JP2002312703A - 高セキリティ・デビット・カードシステム - Google Patents

高セキリティ・デビット・カードシステム

Info

Publication number
JP2002312703A
JP2002312703A JP2001115317A JP2001115317A JP2002312703A JP 2002312703 A JP2002312703 A JP 2002312703A JP 2001115317 A JP2001115317 A JP 2001115317A JP 2001115317 A JP2001115317 A JP 2001115317A JP 2002312703 A JP2002312703 A JP 2002312703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account
user
debit card
temporary
temporary account
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001115317A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Yano
矢野義博
Tomio Handa
半田富己男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001115317A priority Critical patent/JP2002312703A/ja
Publication of JP2002312703A publication Critical patent/JP2002312703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デビット・カードシステムのセキリティを向
上させる。 【解決手段】 預金口座(9)からの資金振替で開設し
た一時口座(10)の残高の範囲内でデビット・カード
の使用を有効にし、一時口座の残額は、預金者の指示に
より、或いはあらかじめ設定された時間後に自動的に預
金口座に戻されるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高セキリティ・デビ
ット・カードシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデビット・カードシステムを図
4、図5により説明すると、利用者1は利用店(加盟
店)に設置された端末装置2に、自らの銀行口座のキャ
ッシュカードをセットし、端末装置のPINパッドから
暗証番号を入力する(ステップ)。キャッシュカード
の磁気ストライプ等に記録されたデータ、および端末装
置から入力された暗証番号は、暗号化されて利用店(加
盟店)本部のホストコンピュータ3に転送され(ステッ
プ)、さらにデータセンタ4を通して金融機関のコン
ピュータセンタ5に転送される。コンピュータセンタ5
では、利用者が端末装置から入力した暗証番号と、キャ
ッシュカードの磁気ストライプ等に記録された口座番号
に対して予め預金口座9を開設した銀行6に届け出のあ
る暗証番号とを比較し、一致すれば正当な利用者として
認証し、預金口座9の残高の範囲内で、即時引き落とさ
れる。この処理結果は金融機関のコンピュータセンタ5
からデータセンタ4へ(ステップ)、データセンタ4
から利用店(加盟店)本部のホストコンピュータ3へ
(ステップ)、ホストコンピュータ3から利用店(加
盟店)に設置の端末装置2へ(ステップ)順次転送さ
れ、利用店から購入商品とレシートが利用者へ渡される
(ステップ)。利用者預金口座9が開設されている銀
行6と、利用店(加盟店)の預金口座8が開設されてい
る銀行8との間の決済はコンピュータセンタ5を介して
2日以内に行われ、図5に示すよう利用点本部の口座8
に利用者の使用した金額が振り替えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】デビット・カードシス
テムでのキャッシュカードは、銀行のATMのように防
犯体制が十分整備されてない一般の商店で使用されるた
め、セキリティ上問題がある。例えば、キャッシュカー
ドの暗証番号に、誕生日や自宅電話番号などの第三者が
容易に推測できる番号を用いていると、キャッシュカー
ドを紛失したり、盗難にあって悪意のある第三者の手に
渡った場合、利用者の預金口座から残高いっぱいまで引
き出されて被害に遭う可能性がある。
【0004】本発明は上記課題を解決するためのもので
あり、デビット・カードシステムのセキリティを向上さ
せることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、預金口座から
の資金振替で開設した一時口座の残高の範囲内でデビッ
ト・カードの使用を有効にし、一時口座の残額を預金者
の指示により、或いはあらかじめ設定された時間後に自
動的に預金口座に戻し、また、預金口座から一時口座へ
の資金振替は、預金者からの電話、携帯電話、或いはイ
ンターネット等による指示により行われ、このとき本人
認証を行い、一時口座の暗証番号を預金口座の暗証番号
と異ならせるようにしたことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明のデビット・カードシステム
を説明する図、図2は預金口座から一時口座への振替を
説明する図、図3は利用者一時口座からの引き落としを
説明する図であり、図4と同一番号は同一内容を示して
いる。本発明のデビット・カードシステムは、利用者が
デビット・カードを使ったときに引き落とす口座が、一
時口座である点が従来のデビット・カードシステムと異
なっている。
【0007】図2に示すように、利用者1はデビット・
カードを利用する前に、電話、携帯電話、或いはインタ
ーネット等で、自らの預金口座9を開設している銀行6
に対して、デビット・カードの利用予定金額を考慮し
て、預金口座から一時的に、或いは時限的に使用する一
時口座10へ資金振替を指示する。このとき本人認証を
行うが、例えば、チャレンジ・レスポンス(銀行側がユ
ーザーに対して認証要求ごとに異なるチャレンジと呼ぶ
ランダム値を送り、ユーザーはこの値を変形パスワード
を計算する一方向関数で計算して返答とともに戻し、銀
行側は正しいチャレンジが使われたか否かを確認する認
証プロトコル)型の動的認証や、バイオメトリックス
(生体の特徴を利用した認証)など、高度な認証を用い
ることにより、セキリティを高めるようにする。また、
一時口座10の暗証番号は預金口座9のものと変えるよ
うにする。
【0008】図3に示すように、携帯電話等による振替
指示で、利用者が希望する額の一時口座10を開設する
と、この一時口座の残額の範囲内でデビット・カードが
使用できる。ここで使用した額が銀行側の振替処理で利
用点本部の口座8に振り替えられる。なお、一時口座1
0の残高は、電話やインターネット等による預金者の指
示により、随時、預金口座9へ戻してもよく、あらかじ
め設定された時間経過後(この時間は任意に設定可
能)、自動的に預金口座10へ戻すようにしてもよく、
このとき一時口座を解消したり、或いは一時口座として
は残し、再度預金口座9から資金の振り替えができるよ
うにしてもよい。
【0009】次に、このシステムでの処理の流れを図1
により説明する。利用者1は利用店(加盟店)に設置さ
れた端末装置2に、デビット・カード(キャッシュカー
ド)をセットし、端末装置のPINパッドから暗証番号
を入力する(ステップ)。この暗証番号は、暗号化さ
れて利用店(加盟店)本部のホストコンピュータ3に転
送され(ステップ)、さらにデータセンタ4を通して
金融機関のコンピュータセンタ5に転送される。コンピ
ュータセンタ5では、利用者が端末装置から入力した暗
証番号と、利用者が一時口座10の開設時に銀行6に届
け出た暗証番号とを比較し、一致すれば正当な利用者と
して認証し、一時口座10の残高の範囲内で、即時引き
落とされる。この処理結果は金融機関のコンピュータセ
ンタ5からデータセンタ4へ(ステップ)、データセ
ンタ4から利用店(加盟店)本部のホストコンピュータ
3へ(ステップ)、ホストコンピュータ3から利用店
(加盟店)に設置の端末装置2へ(ステップ)順次転
送され、利用店から購入商品とレシートが利用者へ渡さ
れる(ステップ)。一時口座10が開設されている銀
行6と、利用店(加盟店)の預金口座8が開設されてい
る銀行8との間の決済はコンピュータセンタ5を介して
行われる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、キャッシ
ュカードの紛失・盗難により、悪意の第三者が不正にキ
ャッシュカードを入手し、キャッシュカード(預金口
座)の暗証番号が突き止められても、一時口座の暗証番
号が分からない限り被害は発生しない。万一、一時口座
の暗証番号が分かったとしても、一時口座の残額までし
か利用することができないので被害を最小限にくい止め
ることができる。また、一時口座の残高を預金者の指示
により、随時、或いは設定された時間経過後に自動的に
預金口座へ戻すようにすれば、悪意のある第三者がこの
デビット・カードを利用しようとした時に、一時口座の
残高が存在しなければ被害は発生しない。なお、万一、
一時口座への資金振り替えでデビット・カードの使用が
有効になることが知られたとしても、資金振り替えを指
示するときの本人認証をクリアしない限り、デビット・
カードを利用して本来の預金者の預金口座に被害を与え
ることはできない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のデビット・カードシステムを説明す
る図である。
【図2】 預金口座から一時口座への振替を説明する図
である。
【図3】 利用者一時口座からの引き落としを説明する
図である。
【図4】 従来のデビット・カードシステムを説明する
図である。
【図5】 利用者預金口座からの引き落としを説明する
図である。
【符号の説明】
1…利用者、2…利用店(加盟店)設置の端末装置、3
…利用店(加盟店)本部のホストコンピュータ、4…デ
ータセンタ、5,6…金融機関、7…利用店(加盟店)
預金口座、8…利用者預金口座。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 預金口座からの資金振替で開設した一時
    口座の残高の範囲内でデビット・カードの使用を有効に
    した高セキリティ・デビット・カードシステム。
  2. 【請求項2】 一時口座の残額は、預金者の指示により
    預金口座へ戻されることを特徴とする請求項1記載のシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 一時口座の残額はあらかじめ設定された
    時間後に自動的に預金口座に戻されることを特徴とする
    請求項1記載のシステム。
  4. 【請求項4】 預金口座から一時口座への資金振替は、
    預金者からの電話、携帯電話、或いはインターネット等
    による指示により行われることを特徴とする請求項1乃
    至3いずれか記載のシステム。
  5. 【請求項5】 預金口座から一時口座への資金振替指示
    に対して、本人認証を行うことを特徴とする請求項4記
    載のシステム。
  6. 【請求項6】 一時口座の暗証番号を預金口座の暗証番
    号と異ならせることを特徴とする請求項1乃至5いずれ
    か記載のシステム。
JP2001115317A 2001-04-13 2001-04-13 高セキリティ・デビット・カードシステム Pending JP2002312703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115317A JP2002312703A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 高セキリティ・デビット・カードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115317A JP2002312703A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 高セキリティ・デビット・カードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002312703A true JP2002312703A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18966239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115317A Pending JP2002312703A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 高セキリティ・デビット・カードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002312703A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235272A (ja) * 1984-05-07 1985-11-21 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド取引管理システム
JPH0314194A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Glory Ltd 券売機
JP2001028025A (ja) * 1998-07-03 2001-01-30 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 決済管理システム、決済管理方法及び記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235272A (ja) * 1984-05-07 1985-11-21 Omron Tateisi Electronics Co カ−ド取引管理システム
JPH0314194A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Glory Ltd 券売機
JP2001028025A (ja) * 1998-07-03 2001-01-30 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 決済管理システム、決済管理方法及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2697921C (en) Dynamic card verification values and credit transactions
US7505941B2 (en) Methods and apparatus for conducting electronic transactions using biometrics
US20170364911A1 (en) Systems and method for enabling secure transaction
US7953671B2 (en) Methods and apparatus for conducting electronic transactions
US20170053249A1 (en) Electronic Crypto-Currency Management Method and System
RU2538330C2 (ru) Мобильное платежное устройство, способ предотвращения несанкционированного доступа к платежному приложению и элемент памяти данных
US8744938B1 (en) Secure single-use transaction numbers
US20010047330A1 (en) Electronic payment system employing selectively activatable limited-use account number
US11514438B1 (en) Document generation with dynamic watermarking
US20050085931A1 (en) Online ATM transaction with digital certificate
US20160086172A1 (en) Trusted execution environment for transport layer security key pair associated with electronic commerce and card not present transactions
JP2003518303A (ja) コンピュータネットワークにおけるセキュア認証決済のための方法およびシステム
MX2011003056A (es) Aparato y metodo para evitar el acceso no autorizado a una aplicacion de pago instalada en un dispositivo de pago sin contacto.
WO2005069236A1 (en) Emv transactions in mobile terminals
US20160162893A1 (en) Open, on-device cardholder verification method for mobile devices
JP6705232B2 (ja) システム、現金預け払い方法及びプログラム
US20080077532A1 (en) Method and system for secure handling of electronic financial transactions
TW201227557A (en) Wireless safe transaction payment system and its method
WO2022001176A1 (zh) 支付令牌申请方法、设备、系统和服务器
JP2018538625A (ja) トランザクションについてのユーザ認証
US20170169424A1 (en) Delegation of transactions
CA3169843A1 (en) System, method and computer-accessible medium for authentication of rewards information
EP1046976B1 (en) Method and apparatus for enabling a user to authenticate a system prior to providing any user-privileged information
US20060100961A1 (en) Automated teller machine, a personal wireless device and methods of transferring funds therebetween
JP2002288427A (ja) 取引実行方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101119