JP2002312680A - Cm料算定プログラムおよびcm料算定方法 - Google Patents

Cm料算定プログラムおよびcm料算定方法

Info

Publication number
JP2002312680A
JP2002312680A JP2001119284A JP2001119284A JP2002312680A JP 2002312680 A JP2002312680 A JP 2002312680A JP 2001119284 A JP2001119284 A JP 2001119284A JP 2001119284 A JP2001119284 A JP 2001119284A JP 2002312680 A JP2002312680 A JP 2002312680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fee
accesses
program
internet
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001119284A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Sasaki
秀昭 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001119284A priority Critical patent/JP2002312680A/ja
Publication of JP2002312680A publication Critical patent/JP2002312680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット放送において視聴率に応じた
CM料を算定可能とする。 【解決手段】 アクセスカウンタ14は、番組コンテン
ツへのPC4(図示せず)のアクセスをインターネット
との接続装置11から検出してアクセス数をカウント
し、制御部12は、アクセスカウンタ14によって検出
した各PC4(図示せず)からの合計のアクセス数をデ
ータベース13に蓄積し、CM料決定手段15へ引き渡
し、CM料決定手段15は、取得したアクセス数に基づ
いて番組コンテンツへ挿入されるCMのCM料を算定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット放
送における放送番組に挿入されるCMのCM料を算定す
るためのCM料算定プログラムおよびCM料算定方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョンやラジオなどの民間放送番
組には、企業や団体等のスポンサーの広告放送(CM)
が挿入される。CM料は、通常そのCMが挿入される放
送番組の視聴率を参考にして決定される。放送番組の視
聴率は、通常、特定時間に視聴している放送番組のチャ
ンネルを放送局や視聴率調査機関で調査することにより
集計している。このような視聴率は、手動で各家庭に電
話を掛けて視聴チャンネルを調査するか、あるいは制限
されたサンプリング集団から手作業でデータを集計して
確認する。
【0003】また、近年のネットワーク技術の発展に伴
い、インターネットを使った番組の放送も行われ始めて
いる。インターネットを使った放送は、全世界に対して
行われ、かつインターネットに接続する様々な機器によ
って番組を視聴することが可能であるため、今後ますま
す利用が増えるものと思われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】今後、インターネット
放送においてもテレビジョン等のようにCMが挿入され
るものと思われるが、このときのCM料の算定が問題と
なる。インターネットに接続される機器は様々であり、
ユーザ(視聴者)を特定することも困難であるため、従
来と同様の方法で視聴率を調査することはできない。し
たがって、インターネット放送の視聴率に基づいてCM
料を算定することができないため、スポンサーはCMが
どの程度ユーザに視聴されるか把握できないままCM料
を支払うことになる。
【0005】そこで、本発明では、インターネット放送
において視聴率に応じたCM料を算定するCM料算定プ
ログラムおよびCM料算定方法を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、インターネット放送において配信される番組
コンテンツへのアクセス数を検出し、この検出したアク
セス数に基づいて番組コンテンツへ挿入されるCMのC
M料を算定するように構成したものである。
【0007】本発明によれば、CMを挿入する番組コン
テンツへのアクセス数に基づいてCM料を算定すること
により、このCM料を番組コンテンツの視聴率に応じた
ものとすることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、インタ
ーネット放送において配信される番組コンテンツへのア
クセス数を検出する手段、アクセス数に基づいて番組コ
ンテンツへ挿入されるCMのCM料を算定する演算手段
としてコンピュータを機能させるCM料算定プログラム
であり、CM料を番組コンテンツの視聴率に応じたもの
とすることができる。
【0009】請求項2に記載の発明は、演算手段は、番
組コンテンツへの単位時間当たりのアクセス数を算出
し、CM料を単位時間当たりのアクセス数に応じたもの
として算定するものであることを特徴とする請求項1記
載のCM料算定プログラムであり、CM料を番組コンテ
ンツの単位時間当たりの視聴率に応じたものとすること
ができる。
【0010】請求項3はインターネット放送において配
信される番組コンテンツへのアクセス数を検出する第1
のステップ、検出したアクセス数に基づいて番組コンテ
ンツへの単位時間当たりのアクセス数を算出する第2の
ステップ、単位時間当たりのアクセス数に応じて番組コ
ンテンツへ挿入されるCMのCM料を算定する第3のス
テップからなるCM料算定方法であり、CM料を番組コ
ンテンツの単位時間当たりの視聴率に応じたものとする
ことができる。
【0011】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して説明する。
【0012】図1は本発明の実施の形態におけるインタ
ーネット放送システムの概略構成図である。
【0013】図1において、本実施の形態におけるイン
ターネット放送システムは、インターネット1を介して
映像や音声などの番組コンテンツを配信するサーバコン
ピュータ(以下、「サーバ」と称す)2と、それぞれプ
ロバイダ3を介してインターネット1へ接続しサーバ2
から配信される番組コンテンツを受信して再生するパー
ソナルコンピュータ(以下、「PC」と称す)4とによ
り構成される。
【0014】図2は図1に示すサーバ2の構成を示す機
能ブロック図である。
【0015】図2において、サーバ2は、インターネッ
トとの接続装置11、プログラムを実行することにより
各部を制御する制御部12、番組コンテンツ、CMおよ
びCM料等のデータを蓄積するデータベース13、サー
バ2により配信される番組コンテンツへのアクセス数を
カウントするアクセスカウンタ14、CM料を決定する
CM料決定手段15、マイク16・磁気テープ17・映
像フィルム18等から入力したアナログの映像および音
声をデジタルデータ化するA−D変換器19により構成
される。
【0016】制御部12は、マイク16、磁気テープ1
7、映像フィルム18からA−D変換器19を介して入
力した映像データおよび音声データに基づいて番組コン
テンツを生成し、データベース13に蓄積する。また、
この番組コンテンツの配信の際に挿入するCMのデータ
も同様に生成し、データベース13に蓄積する。
【0017】制御部12は、インターネット1を介して
接続したPC4からの要求に基づきデータベース13に
蓄積する番組コンテンツを配信する。このとき、アクセ
スカウンタ14は、この番組コンテンツへのPC4のア
クセスをインターネットとの接続装置11から検出して
アクセス数をカウントする。制御部12は、アクセスカ
ウンタ14によって検出した各PC4からの合計のアク
セス数をデータベース13に蓄積する。また、制御部1
2は、データベース13に蓄積したアクセス数を取得し
てCM料決定手段15へ引き渡す。
【0018】CM料決定手段15は、取得したアクセス
数に基づいて番組コンテンツへ挿入されるCMのCM料
を算定する。図3はCM料決定手段15によるCM料算
定に用いられるCM料決定テーブルの例を示す図であ
る。CM料決定手段15は、番組コンテンツへの単位時
間当たりのアクセス数を算出し、単位時間当たりのアク
セス数に基づいてCM料を算定する。CM料決定手段1
5は、算定したCM料を制御部12へ返し、制御部12
はデータベース13へ記録する。
【0019】こうしてデータベース13に記録されたC
M料のデータは、そのCMを挿入する番組コンテンツへ
の各ユーザのそれぞれのPC4からの全アクセス数に基
づいて算定されたものであり、CMのスポンサは番組コ
ンテンツの視聴率に応じたCM料を支払うことになる。
したがって、スポンサはどの程度のユーザに視聴される
かを想定してCMを作成し、視聴率に応じた適正なCM
料を支払うことができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、CMを挿入する番組コ
ンテンツへのアクセス数に基づいてCM料を算定するこ
とにより、このCM料を番組コンテンツの視聴率に応じ
たものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるインターネット放
送システムの概略構成図
【図2】図1に示すサーバの構成を示す機能ブロック図
【図3】CM料決定テーブルの例を示す図
【符号の説明】
1 インターネット 2 サーバ 3 プロバイダ 4 パーソナルコンピュータ(PC) 11 インターネットとの接続装置 12 制御部 13 データベース 14 アクセスカウンタ 15 CM料決定手段 16 マイク 17 磁気テープ 18 映像フィルム 19 A−D変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 17/00 H04N 17/00 M N

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネット放送において配信される番
    組コンテンツへのアクセス数を検出する手段、前記アク
    セス数に基づいて前記番組コンテンツへ挿入されるCM
    のCM料を算定する演算手段としてコンピュータを機能
    させることを特徴とするCM料算定プログラム。
  2. 【請求項2】前記演算手段は、前記番組コンテンツへの
    単位時間当たりのアクセス数を算出し、前記CM料を前
    記単位時間当たりのアクセス数に応じたものとして算定
    するものであることを特徴とする請求項1記載のCM料
    算定プログラム。
  3. 【請求項3】インターネット放送において配信される番
    組コンテンツへのアクセス数を検出する第1のステッ
    プ、前記検出したアクセス数に基づいて前記番組コンテ
    ンツへの単位時間当たりのアクセス数を算出する第2の
    ステップ、前記単位時間当たりのアクセス数に応じて前
    記番組コンテンツへ挿入されるCMのCM料を算定する
    第3のステップからなることを特徴とするCM料算定方
    法。
JP2001119284A 2001-04-18 2001-04-18 Cm料算定プログラムおよびcm料算定方法 Pending JP2002312680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119284A JP2002312680A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 Cm料算定プログラムおよびcm料算定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119284A JP2002312680A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 Cm料算定プログラムおよびcm料算定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002312680A true JP2002312680A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18969535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119284A Pending JP2002312680A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 Cm料算定プログラムおよびcm料算定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002312680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014150575A (ja) * 2007-04-03 2014-08-21 Google Inc ログ処理

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014150575A (ja) * 2007-04-03 2014-08-21 Google Inc ログ処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983853B2 (ja) 放送受信装置
EP2119234B1 (en) Verifying and encouraging asset consumption in a communications network
US20090076898A1 (en) System And Method For Delivering Offline Advertisement Supported Digital Content
KR100837695B1 (ko) 맞춤형 광고 서비스 제공 시스템 및 그 방법
US20070088817A1 (en) Shared video service
US20090019474A1 (en) Alternative mechanism to associate supplemental/advertising information with multimedia programs
CA2622140A1 (en) Apparatus and methods for providing and presenting customized channel information
EP1029299A1 (en) A cooperative system for measuring electronic media
US9173001B1 (en) Media content access systems and methods
JP2004120493A (ja) イベント情報配信方法、及びイベント情報配信プログラム
EP2608534A1 (en) Update of television program user preferences based on communication data.
JP3528754B2 (ja) 番組録画配信システム、番組録画配信方法
US7430232B2 (en) Method and system for broadcasting a programme
JP2008252536A (ja) 視聴者情報収集システム、視聴者情報収集装置、視聴者情報収集方法、視聴者情報収集プログラム及び通信装置
JP4461408B2 (ja) 情報提供システムとその情報提供方法、及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002312680A (ja) Cm料算定プログラムおよびcm料算定方法
JP2009278315A (ja) シンクロアド放送配信装置及び方法
JP4362702B2 (ja) 映像配信システムと方法およびプログラム
KR101507494B1 (ko) 디지털 티브이의 뮤트시간을 이용한 콘텐츠 제공 시스템 및 그 방법
JP2003346051A (ja) コンテンツ送受信システム、受信装置および課金処理装置
JP2003052031A (ja) 番組送受信システム、番組送受信方法、番組送受信方法を実現するプログラム、当該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、有料番組サイト及びcm情報管理サイト並びに視聴者端末
JP2004186791A (ja) 広告検索方法及び広告検索システム
JP2002142234A (ja) 視聴率又は聴取率を集計を可能にした受信装置とその集計方法及びその方法を記録した記録媒体、半導体装置
JP2003223171A (ja) 番組関連情報提供システム
KR100600568B1 (ko) 디지털 방송시스템의 정보수집 시스템 및 그 방법