JP2002312328A - 電子コンテンツ流通方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体 - Google Patents

電子コンテンツ流通方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Info

Publication number
JP2002312328A
JP2002312328A JP2001119776A JP2001119776A JP2002312328A JP 2002312328 A JP2002312328 A JP 2002312328A JP 2001119776 A JP2001119776 A JP 2001119776A JP 2001119776 A JP2001119776 A JP 2001119776A JP 2002312328 A JP2002312328 A JP 2002312328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
metadata
check value
electronic
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001119776A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Nishitani
智広 西谷
Kenji Takahashi
健司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001119776A priority Critical patent/JP2002312328A/ja
Publication of JP2002312328A publication Critical patent/JP2002312328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンテンツメタデータの改竄を防止して利益
の適正な配分を図ることが可能な技術を提供する。 【解決手段】 コンテンツを識別する為のコンテンツI
Dを生成するステップと、そのコンテンツに対応するコ
ンテンツ情報を示すコンテンツメタデータに、当該コン
テンツのコンテンツIDとそのコンテンツメタデータと
が対応していることを示すチェック値を埋め込むステッ
プと、前記コンテンツIDと前記チェック値の埋め込ま
れたコンテンツメタデータとを仲介者側へ送信するステ
ップと、前記送信されたコンテンツIDとコンテンツメ
タデータとから生成されたチェック値と、前記送信され
たコンテンツメタデータに埋め込まれているチェック値
とが等しい場合に、当該コンテンツメタデータを利用者
へ流通させるステップとを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信ネットワークを
介して電子コンテンツを流通させる電子コンテンツ流通
システムに関し、特に電子コンテンツの流通、販売、2
次利用や再配布を行う電子コンテンツ流通システムに適
用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子ネットワークを介して電子コ
ンテンツを流通させる電子コンテンツ流通システムが用
いられる様になってきており、その電子コンテンツ流通
システムで流通される電子コンテンツは、流通を支援す
る為に電子コンテンツの概要、利用条件、著作権情報、
概要、販売金額等を記述したコンテンツメタデータを参
考にして流通されることが多い。
【0003】図7は従来の電子コンテンツ流通システム
の一例を示す図である。特にコンテンツメタデータとし
てファイル名及びファイル容量を扱った電子コンテンツ
流通システムとしてNapsterが挙げられる。
【0004】図7の様にこの電子コンテンツ流通システ
ムでは利用者111の電子コンテンツのコンテンツメタ
データを仲介者112に送信し、仲介者に登録する(1
21)。利用者は仲介者に登録されているコンテンツ情
報を検索、閲覧することでコンテンツ情報を得(12
2)、最終的にはコンテンツを有する提供者からコンテ
ンツが提供される(123)。但しこの様な電子コンテ
ンツ流通システムではコンテンツ著作権者に対し利益の
配分がされず、またコンテンツの流通が著作権者等で制
限することができない為に大きな問題となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この様に仲介者が存在
し、コンテンツを自由に交換するモデルでは著作権者に
現在全く利益が配分できていないばかりでなく、コンテ
ンツ流通を調整することができないという問題がある。
【0006】利益を配分する上でコンテンツメタデータ
を利用することが考えられるが前記電子コンテンツ流通
システムの様にコンテンツメタデータとしてファイル名
を用いると、流通過程で利用者がファイル名を変更がで
きる為に正しく著作権者に利益が配分出来ないことが想
定できる。
【0007】更には既存技術でのコンテンツメタデータ
だけではコンテンツメタデータが記述しているコンテン
ツを本当に提供者が所有しているか保証していない。こ
の為、お金を払ったが利用者にコンテンツが実際には送
られないという不正を働くことができる。
【0008】また、流通過程において仲介者側にコンテ
ンツメタデータに対応した著作権料課金用のデータベー
スを作ると、コンテンツ流通量に応じて巨大なシステム
が必要で維持費も高くつく。
【0009】インターネット上のページでコンテンツを
利用する等をコンテンツの2次利用をしたくても、著作
権料を決済できるシステムが無い為にインターネット上
での正規なコンテンツ利用が遅れていた。
【0010】本発明の目的は上記問題を解決し、コンテ
ンツメタデータの改竄を防止して利益の適正な配分を図
ることが可能な技術を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、通信ネットワ
ークを介して電子コンテンツを流通させる電子コンテン
ツ流通システムにおいて、コンテンツID及びコンテン
ツメタデータとから生成されたチェック値とコンテンツ
メタデータに埋め込まれているチェック値とが等しい場
合に当該コンテンツメタデータを利用者へ流通させるも
のである。
【0012】本発明の電子コンテンツ流通システムで
は、コンテンツを仲介者側へ提供する際に、コンテンツ
を識別する為のコンテンツIDを生成すると共に、その
コンテンツに対応するコンテンツ情報を示すコンテンツ
メタデータに、当該コンテンツのコンテンツIDとその
コンテンツメタデータとが対応していることを示すチェ
ック値を埋め込んでおき、前記コンテンツIDと前記チ
ェック値の埋め込まれたコンテンツメタデータとを仲介
者側へ送信する。
【0013】仲介者側では、前記送信されたコンテンツ
ID及びコンテンツメタデータとからチェック値を生成
した後、前記送信されたコンテンツメタデータに埋め込
まれているチェック値を読み出し、前記生成したチェッ
ク値と前記埋め込まれていたチェック値とを比較して、
両者が等しい場合に、そのコンテンツメタデータが正規
の提供者から提供されているものとして、当該コンテン
ツメタデータを利用者へ流通させる。
【0014】利用者は、仲介者から得られたコンテンツ
メタデータにより正規の提供者からコンテンツを入手し
てコンテンツ代金を仲介者へ渡し、仲介者ではそのコン
テンツ代金等を基に、正規の提供者へ著作権料の支払や
仲介料の徴収等の決済を行う。
【0015】本発明によって仲介者はコンテンツメタデ
ータにより決済をすることができ、流通コンテンツに対
するコンテンツ価格情報等を備蓄する大規模なデータベ
ースを構築する必要が無い為、システム構築費及び維持
費が低くなり、低コストでの運営が期待できる。
【0016】本発明の電子コンテンツ流通システムは、
コンテンツメタデータを基に低コストでコンテンツを流
通し、品質の安定したコンテンツが取引されることによ
り、コンテンツ流通の活発化、とりわけコンテンツの再
配布をすることができる為にコンテンツの利用が促進さ
れる。
【0017】また本発明の電子コンテンツ流通システム
をインターネットプロバイダーが自らのシステムに設置
することにより、インターネットプロバイダーの利用者
が非常に簡便な手続きでインターネット上で正規にコン
テンツの利用をすることができ、コンテンツの利用が促
進される。
【0018】以上の様に本発明の電子コンテンツ流通シ
ステムによれば、コンテンツID及びコンテンツメタデ
ータとから生成されたチェック値とコンテンツメタデー
タに埋め込まれているチェック値とが等しい場合に当該
コンテンツメタデータを利用者へ流通させるので、コン
テンツメタデータの改竄を防止して利益の適正な配分を
図ることが可能である。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に通信ネットワークを介して
電子コンテンツを流通させる一実施形態の電子コンテン
ツ流通システムについて説明する。
【0020】図1は本実施形態の電子コンテンツ流通シ
ステムの概要を示す図である。提供者113はコンテン
ツを配布する一次提供者115と一次提供者115から
供給されたコンテンツを再配布する二次提供者116か
らなる。
【0021】一次提供者115はコンテンツ製作者や著
作権者を含む。一次提供者115は、コンテンツ情報を
記述したコンテンツメタデータを作成し、コンテンツメ
タデータにはコンテンツを一意的に識別する為のコンテ
ンツIDとコンテンツメタデータの一部等を引数とする
関数による値(以後チェック値と呼ぶ)を記載する。な
お、この関数はコンテンツメタデータ及びチェック値が
判っていてもコンテンツIDを決定するのが極めて困難
な関数とし、この関数を以後チェック関数と呼ぶものと
する。
【0022】一次提供者115は、第三者機関より公開
鍵、秘密鍵を入手し(今後これを秘密鍵A、公開鍵Aと
呼ぶ)、秘密鍵Aを使ってコンテンツメタデータの電子
署名を行う。また仲介者112は、秘密鍵と公開鍵の対
を保有しており(今後、これを秘密鍵B、公開鍵Bと呼
ぶ)、一次提供者115は仲介者112から公開鍵Bを
電子ネットワーク或いは電子媒体の郵送等で入手する
(120)。
【0023】一次提供者115は、コンテンツを一意的
に識別する為のコンテンツIDを公開鍵Bによって暗号
化した後、この暗号化されたコンテンツIDをコンテン
ツに埋め込む。二次提供者116は、電子ネットワー
ク、パッケージ商品や郵送等によって、一次提供者11
5からコンテンツ、コンテンツメタデータや公開鍵Aを
入手することができるものとし、なお、コンテンツを再
生して利用する際に利用者111はコンテンツIDを意
識することはないものとする。
【0024】一次提供者115及び二次提供者116
は、専用ソフトウェア等を用いて各自が所有するコンテ
ンツに対するコンテンツメタデータ、コンテンツメタデ
ータの電子署名をチェックする為の公開鍵A、暗号化さ
れたコンテンツIDを仲介者112に送信する(12
1、122)。
【0025】仲介者112は、提供者113から送られ
たコンテンツメタデータの電子署名を公開鍵Aによって
確かめる。次に仲介者112は、暗号化されたコンテン
ツIDを仲介者112が所有している秘密鍵Bを用いて
平文に直し、その平文に直したコンテンツID、コンテ
ンツメタデータ等を引数にしてチェック関数の値を計算
する。その値がコンテンツメタデータに記述してあるチ
ェック値と等しい場合、コンテンツメタデータ等(但し
平文にしたコンテンツIDは含まない)の情報を利用者
111に提供し(123)、等しくない場合にはコンテ
ンツメタデータ等が正当でないと判断してこれらを破棄
し、そのコンテンツを流通させない様にする。
【0026】利用者111は、仲介者112によって提
供を受けたコンテンツメタデータ等から入手を希望する
コンテンツを選択し、専用ソフトウェア等により提供者
113と通信を行い、コンテンツ、コンテンツメタデー
タ、公開鍵A等を入手する。
【0027】なお、このシステムを使う際に利用者11
1及び提供者113から仲介者112が仲介料を徴収す
る(127、128)。また利用者111が入手したコ
ンテンツに対する決済を行う際は仲介者112にコンテ
ンツ代金を渡し(125)、仲介者112は著作権料を
一次提供者115に渡す(126)。
【0028】図2は本実施形態の電子コンテンツ流通シ
ステムの概略構成を示す図である。図2に示す様に本実
施形態の電子コンテンツ流通システムは、鍵発行部30
1と、チェック値埋め込み部302と、コンテンツID
生成部303と、メタデータ提供部306と、電子署名
確認部402と、チェック機構部403と、決済処理部
407とを有している。
【0029】鍵発行部301は、コンテンツ提供用の公
開鍵及び秘密鍵の対を生成してコンテンツ製作者118
へ送る処理部である。チェック値埋め込み部302は、
コンテンツに対応するコンテンツ情報を示すコンテンツ
メタデータに、当該コンテンツのコンテンツIDとその
コンテンツメタデータとが対応していることを示すチェ
ック値を、コンテンツIDとコンテンツメタデータのあ
る部分を引数とした一方向関数により生成して埋め込
み、チェック値の埋め込まれたコンテンツメタデータに
製作者側の暗号鍵で電子署名を施す処理部である。
【0030】コンテンツID生成部303は、コンテン
ツを識別する為のコンテンツIDを生成して仲介者側の
暗号鍵で暗号化する処理部である。メタデータ提供部3
06は、前記コンテンツIDと前記チェック値の埋め込
まれたコンテンツメタデータとを仲介者側へ送信する処
理部である。
【0031】電子署名確認部402は、コンテンツメタ
データに施された電子署名を確認する処理部である。チ
ェック機構部403は、前記送信されたコンテンツID
とコンテンツメタデータとから生成されたチェック値
と、前記送信されたコンテンツメタデータに埋め込まれ
ているチェック値とが等しい場合に、当該コンテンツメ
タデータを利用者へ流通させる処理部である。決済処理
部407は、前記コンテンツメタデータによりコンテン
ツが利用者へ流通された場合に、当該利用者、当該コン
テンツの提供者または製作者から仲介料を徴収する処理
部である。
【0032】電子コンテンツ流通システムを鍵発行部3
01、チェック値埋め込み部302、コンテンツID生
成部303、メタデータ提供部306、電子署名確認部
402、チェック機構部403及び決済処理部407と
して機能させる為のプログラムは、CD−ROM等の記
録媒体に記録され磁気ディスク等に格納された後、メモ
リにロードされて実行されるものとする。なお前記プロ
グラムを記録する記録媒体はCD−ROM以外の他の記
録媒体でも良い。また前記プログラムを当該記録媒体か
ら情報処理装置にインストールして使用しても良いし、
ネットワークを通じて当該記録媒体にアクセスして前記
プログラムを使用するものとしても良い。
【0033】図2に示す様にコンテンツ製作者118
は、鍵発行者117の鍵発行部301に公開鍵、秘密鍵
の対(以後、公開鍵A、秘密鍵Aと呼ぶ)の生成を依頼
し、鍵発行者117は、公開鍵A、秘密鍵Aを電子ネッ
トワーク或いは記憶媒体の郵送等によりコンテンツ製作
者118に渡す(501)。図2ではコンテンツ製作者
118とコンテンツ提供者113とが異なるものとして
説明しているが、図1の様に両者が同一であるものとし
ても良い。
【0034】コンテンツ製作者118は、秘密鍵A、コ
ンテンツメタデータ、コンテンツID等をチェック値埋
め込み部302に入力することで電子署名されたコンテ
ンツメタデータを生成する。チェック値埋め込み部30
2は、コンテンツメタデータ及びコンテンツID等を引
数にする、逆算が困難なアルゴリズムを用いたチェック
関数の値であるチェック値を計算し、コンテンツメタデ
ータに組み込む部分と、そのコンテンツメタデータを電
子署名する部分に分かれる。
【0035】次にコンテンツ製作者118は、仲介者1
12の鍵保管データベース404から電子ネットワーク
或いは記憶媒体の郵送等で公開鍵(これを以後公開鍵B
と呼び、対となる秘密鍵を秘密鍵Bと呼ぶ)を入手する
(502)。なお、仲介者112の鍵保管データベース
404は、鍵発行者117の鍵発行部301と通信を行
い(518)、鍵発行部301が発行した鍵の対を鍵保
管データベース404に蓄積しておくものとする。
【0036】コンテンツ製作者118は、コンテンツを
識別する為のコンテンツIDをコンテンツID生成部3
03によって生成した後、そのコンテンツIDを公開鍵
Bによって暗号化してコンテンツに埋め込む。コンテン
ツID生成部303はコンテンツID等を公開鍵Bによ
って暗号化する部分と暗号化されたコンテンツID等を
コンテンツに埋め込む部分から成り立っている。
【0037】電子署名されたコンテンツメタデータ、公
開鍵A、暗号化されたコンテンツIDが埋め込まれたコ
ンテンツはコンテンツ製作者118から記録媒体の購
入、電子ネットワーク経路による購入、知人等からのコ
ピー等によってコンテンツ提供者113が入手すること
になる(503、504)。
【0038】コンテンツ提供者113は、提供者側端末
304にコンテンツ及びコンテンツメタデータ、公開鍵
A等を蓄積し、コンテンツから暗号化されたコンテンツ
ID等の情報を入手できる。
【0039】提供者側端末304と仲介者側端末401
との通信を行うことによってコンテンツメタデータ、暗
号化されたコンテンツID、公開鍵A、提供者113を
識別する提供者ID等が仲介者側端末401に送られる
(505)。
【0040】仲介者側端末401は、コンテンツメタデ
ータ、暗号化されたコンテンツID、公開鍵A、提供者
IDを電子署名確認部402に送信する(506)。
【0041】電子署名確認部402は、コンテンツメタ
データと公開鍵Aを用いてコンテンツメタデータが秘密
鍵Aで署名されているかを確認する。なお、電子署名が
認識されなかった場合、そのコンテンツについての全て
の情報(コンテンツID、コンテンツメタデータ、公開
鍵A、提供者ID等)は破棄される。コンテンツメタデ
ータの電子署名が認証された場合、暗号化されたコンテ
ンツID、コンテンツメタデータ、提供者ID等がチェ
ック機構部403に送られる(507)。
【0042】チェック機構部403では、コンテンツメ
タデータから秘密鍵Bの名前を参照し、鍵保管データベ
ース404から電子ネットワーク等で秘密鍵Bを入手
し、暗号化されたコンテンツIDをその秘密鍵Bにより
平文のコンテンツIDに直す。
【0043】またコンテンツメタデータからチェック値
を参照し、コンテンツメタデータの一部及び平文に直し
たコンテンツID等を引数にしたチェック関数の値を計
算し、その値がコンテンツメタデータのチェック値と同
じ場合には、そのコンテンツメタデータを正規に流通さ
れたものとして認識し、平文に直されたコンテンツI
D、コンテンツメタデータ、提供者ID等の組に対して
データベースIDを振り、メタデータデータベース40
5に格納する(509)。前記計算されたチェック値と
コンテンツメタデータのチェック値とが異なる場合には
そのコンテンツの情報を全て破棄する。
【0044】コンテンツ利用者111は、利用者側端末
305で仲介者側端末401と通信を行い、コンテンツ
利用者が入手したいコンテンツ希望情報を仲介者側端末
401に送信する(510)。
【0045】仲介者側端末401は、そのコンテンツ希
望情報に合致するコンテンツメタデータのデータベース
ID等をメタデータデータベース405から検索し(5
11)、利用者側端末305に電子ネットワーク等経由
でデータベースID等を送信する(513)。利用者1
11は、コンテンツを入手したいときには利用者側端末
305とコンテンツ提供者113の提供者側端末304
との間の通信等を行い、コンテンツ、公開鍵A、コンテ
ンツメタデータを入手する(514)。
【0046】利用者111がコンテンツを入手すると、
利用者側端末305と仲介者側端末401との間の通信
を行い、利用者111を識別する為の個人IDとデータ
ベースID等を仲介者側端末401に送信し(51
5)、仲介者側端末401はその情報を決済データベー
ス406に格納する(516)。決済データベース40
6は、メタデータデータベース405と通信を行い、デ
ータベースIDからコンテンツIDを入手し、これをデ
ータベースに収める(519)。コンテンツの流通情報
は決済データベース406からコンテンツ製作者118
に電子ネットワーク或いは郵送等で送られる。
【0047】図3は本実施形態の仲介者側端末401の
処理手順を示すフローチャートである。図3に示す様に
仲介者側端末401は、提供者側端末304や利用者側
端末305からのコマンドによって、コンテンツメタデ
ータ等のアップロード、コンテンツ情報の検索、決済処
理に分岐する。
【0048】ステップ301で仲介者側端末401は、
提供者側端末304や利用者側端末305からのコマン
ド入力を受付け、そのコマンドがコンテンツメタデータ
のアップロードを指示するものである場合にはステップ
302へ進み、そのコマンドがコンテンツ情報の検索を
指示するものである場合にはステップ303へ進み、そ
のコマンドがコンテンツ情報によるコンテンツのダウン
ロードを指示するものである場合にはステップ304へ
進む。
【0049】図4は本実施形態のコンテンツメタデータ
等のアップロード時の仲介者側端末401の処理手順を
示すフローチャートである。図4に示す様にステップ4
01で仲介者側端末401が提供者側端末304にコン
テンツメタデータの送信を要求すると、提供者側端末3
04のメタデータ提供部306は、製作者側端末307
のコンテンツID生成部303により仲介者側の公開鍵
Bで暗号化されたコンテンツIDと、製作者側端末30
7のチェック値埋め込み部302によりチェック値が埋
め込まれ電子署名の施されたコンテンツメタデータとを
仲介者側端末401へ送信する。
【0050】ステップ402で仲介者側端末401は、
提供者側端末304から送信された、暗号化されたコン
テンツIDと電子署名の施されたコンテンツメタデータ
とを受信し、ステップ403へ進む。
【0051】ステップ403で電子署名確認部402
は、前記受信したコンテンツメタデータと製作者側の公
開鍵Aを用いてコンテンツメタデータが製作者側の秘密
鍵Aで署名されているかを確認し、コンテンツメタデー
タが製作者側の秘密鍵Aで署名されていることが確認さ
れた場合にはステップ404へ進み、確認されなかった
場合には、そのコンテンツについての全ての情報(コン
テンツID、コンテンツメタデータ、公開鍵A、提供者
ID等)を破棄して処理を終了する。
【0052】ステップ404でチェック機構部403
は、前記受信したコンテンツメタデータを参照してコン
テンツIDの暗号化に用いられた秘密鍵Bの名前を読み
出し、電子ネットワーク等を経由して鍵保管データベー
ス404から秘密鍵Bを入手した後、暗号化されたコン
テンツIDを前記入手した秘密鍵Bを使って復号化して
平文のコンテンツIDに直す。
【0053】次に前記受信したコンテンツメタデータか
らチェック値を読み出した後、そのコンテンツメタデー
タの一部及び平文に直したコンテンツID等を引数とし
てチェック関数によりチェック値を計算し、前記読み出
したチェック値と前記計算したチェック値とが同じであ
るかどうかを調べる。両者が同じである場合には、前記
受信したコンテンツメタデータが正規に流通されたコン
テンツメタデータであるものとしてステップ405へ進
み、両者が同じではない場合には、そのコンテンツの情
報の全てを破棄して処理を終了する。
【0054】ステップ405では、前記平文に直したコ
ンテンツID、コンテンツメタデータ、提供者ID等の
組に対してデータベースIDを振り、それらの情報をメ
タデータデータベース405に格納する。
【0055】図5は本実施形態のコンテンツ情報の検索
処理の処理手順を示すフローチャートである。図5に示
す様にステップ501で仲介者側端末401が利用者側
端末305にコンテンツメタデータの検索を行う為の検
索データの送信を要求すると、利用者側端末305は、
コンテンツ利用者111が入手したいコンテンツを示す
コンテンツ希望情報の入力をコンテンツ利用者111か
ら受付けて検索データとして仲介者側端末401へ送信
する。
【0056】ステップ502で仲介者側端末401は、
利用者側端末305から送信された検索データを受信
し、ステップ503では、前記受信した検索データによ
りメタデータデータベース405を検索して、コンテン
ツ利用者111のコンテンツ希望情報に合致するコンテ
ンツメタデータがメタデータデータベース405中に存
在しているかどうかを調べ、コンテンツ希望情報に合致
するコンテンツメタデータが存在している場合にはステ
ップ504へ進む。
【0057】ステップ504では、前記検索されたコン
テンツメタデータをメタデータデータベース405から
読み出し、利用者側端末305に電子ネットワーク等経
由で送信する。コンテンツ利用者111は、前記送信さ
れたコンテンツメタデータによって示されたコンテンツ
を入手したいときには利用者側端末305とコンテンツ
提供者113の提供者側端末304との間の通信等を行
い、コンテンツを入手する。
【0058】図6は本実施形態の決済処理の処理手順を
示すフローチャートである。図6に示す様にステップ6
01で仲介者側端末401が利用者側端末305にコン
テンツ利用者111を識別する為の個人IDとコンテン
ツ利用者111がコンテンツを入手した際に用いたコン
テンツメタデータのデータベースIDの送信を要求する
と、利用者側端末305は、コンテンツ利用者111の
個人ID及びデータベースIDを仲介者側端末401へ
送信する。
【0059】ステップ602で仲介者側端末401の決
済処理部407は、利用者側端末305から送信された
コンテンツ利用者111の個人ID及びデータベースI
Dを受信する。
【0060】ステップ603で決済処理部407は、前
記受信したデータベースIDを用いてメタデータデータ
ベース405からコンテンツIDを読み出して、前記受
信した個人IDと共に決済データベース406に格納す
る。
【0061】そして仲介者側端末401の決済処理部4
07は、月末等の所定の期日になると決済データベース
406の情報を元にコンテンツ利用者111、コンテン
ツ提供者113やコンテンツ製作者118から仲介料を
徴収すると共に、コンテンツ利用者111から支払われ
たコンテンツ利用料をコンテンツ提供者113やコンテ
ンツ製作者118に分配し、利用されたコンテンツに対
する著作権料等の支払い処理を行う。
【0062】以上説明した様に本実施形態の電子コンテ
ンツ流通システムによれば、コンテンツID及びコンテ
ンツメタデータとから生成されたチェック値とコンテン
ツメタデータに埋め込まれているチェック値とが等しい
場合に当該コンテンツメタデータを利用者へ流通させる
ので、コンテンツメタデータの改竄を防止して利益の適
正な配分を図ることが可能である。
【0063】
【発明の効果】(1)本発明ではコンテンツIDを暗号
化することで第三者によるコンテンツ偽造を防止するこ
とにより安全にコンテンツを流通することができる。ま
た同時にコンテンツメタデータを流通させるが、チェッ
ク値を導入することでコンテンツメタデータの正当性を
保証することができ、電子署名を組み合わせることによ
りコンテンツメタデータの第三者による改竄を防止する
ことができる。既存技術ではコンテンツIDによってコ
ンテンツを特定し、コンテンツの価格等は大規模なデー
タベースに情報を蓄積しなければならず、そのシステム
構築費、維持費が莫大なものになる。本技術では価格情
報等はコンテンツメタデータに記述され、またそのコン
テンツメタデータは信頼できるのでコンテンツメタデー
タによって決済を行うことができ、大規模なデータベー
スを構築する必要が無い。
【0064】(2)従来の方法ではコンテンツIDをコ
ンテンツに第三者機関によって埋め込むことが必要であ
ったが、本発明では著作権者自身がコンテンツIDを生
成することが可能で且つコンテンツIDを第三者に知ら
れることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の電子コンテンツ流通システムの概
要を示す図である。
【図2】本実施形態の電子コンテンツ流通システムの概
略構成を示す図である。
【図3】本実施形態の仲介者側端末401の処理手順を
示すフローチャートである。
【図4】本実施形態のコンテンツメタデータ等のアップ
ロード時の仲介者側端末401の処理手順を示すフロー
チャートである。
【図5】本実施形態のコンテンツ情報の検索処理の処理
手順を示すフローチャートである。
【図6】本実施形態の決済処理の処理手順を示すフロー
チャートである。
【図7】従来の電子コンテンツ流通システムの一例を示
す図である。
【符号の説明】
115…一次提供者、116…二次提供者、117…鍵
発行者、118…コンテンツ製作者、304…提供者側
端末、305…利用者側端末、307…製作者側端末、
401…仲介者側端末、404…鍵保管データベース、
405…メタデータデータベース、406…決済データ
ベース、301…鍵発行部、302…チェック値埋め込
み部、303…コンテンツID生成部、306…メタデ
ータ提供部、402…電子署名確認部、403…チェッ
ク機構部、407…決済処理部、111…利用者、11
2…仲介者、113…提供者。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B017 AA02 AA07 BA05 BA07 BB09 CA16 5B082 EA12 GA11 5B085 AE29 BE07 BG07 5J104 AA09 LA06 NA02 PA07

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークを介して電子コンテン
    ツを流通させる電子コンテンツ流通方法において、 コンテンツを識別する為のコンテンツIDを生成するス
    テップと、そのコンテンツに対応するコンテンツ情報を
    示すコンテンツメタデータに、当該コンテンツのコンテ
    ンツIDとそのコンテンツメタデータとが対応している
    ことを示すチェック値を埋め込むステップと、前記コン
    テンツIDと前記チェック値の埋め込まれたコンテンツ
    メタデータとを仲介者側へ送信するステップと、 前記送信されたコンテンツIDとコンテンツメタデータ
    とから生成されたチェック値と、前記送信されたコンテ
    ンツメタデータに埋め込まれているチェック値とが等し
    い場合に、当該コンテンツメタデータを利用者へ流通さ
    せるステップとを有することを特徴とする電子コンテン
    ツ流通方法。
  2. 【請求項2】 前記コンテンツIDを仲介者側の暗号鍵
    で暗号化してコンテンツに埋め込み、前記チェック値の
    埋め込まれたコンテンツメタデータに製作者側の暗号鍵
    で電子署名を施すことを特徴とする請求項1に記載され
    た電子コンテンツ流通方法。
  3. 【請求項3】 前記コンテンツIDとコンテンツメタデ
    ータのある部分を引数とした一方向関数により前記チェ
    ック値を生成することを特徴とする請求項1または請求
    項2のいずれかに記載された電子コンテンツ流通方法。
  4. 【請求項4】 前記コンテンツメタデータによりコンテ
    ンツが利用者へ流通された場合に、当該利用者、当該コ
    ンテンツの提供者または製作者から仲介料を徴収するこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に
    記載された電子コンテンツ流通方法。
  5. 【請求項5】 通信ネットワークを介して電子コンテン
    ツを流通させる電子コンテンツ流通システムにおいて、 コンテンツを識別する為のコンテンツIDを生成するコ
    ンテンツID生成部と、そのコンテンツに対応するコン
    テンツ情報を示すコンテンツメタデータに、当該コンテ
    ンツのコンテンツIDとそのコンテンツメタデータとが
    対応していることを示すチェック値を埋め込むチェック
    値埋め込み部と、前記コンテンツIDと前記チェック値
    の埋め込まれたコンテンツメタデータとを仲介者側へ送
    信するメタデータ提供部と、 前記送信されたコンテンツIDとコンテンツメタデータ
    とから生成されたチェック値と、前記送信されたコンテ
    ンツメタデータに埋め込まれているチェック値とが等し
    い場合に、当該コンテンツメタデータを利用者へ流通さ
    せるチェック機構部とを備えることを特徴とする電子コ
    ンテンツ流通システム。
  6. 【請求項6】 前記コンテンツID生成部は、コンテン
    ツIDを仲介者側の暗号鍵で暗号化してコンテンツに埋
    め込み、前記チェック値埋め込み部は、チェック値の埋
    め込まれたコンテンツメタデータに製作者側の暗号鍵で
    電子署名を施すものであることを特徴とする請求項5に
    記載された電子コンテンツ流通システム。
  7. 【請求項7】 前記チェック値埋め込み部は、コンテン
    ツIDとコンテンツメタデータのある部分を引数とした
    一方向関数により前記チェック値を生成するものである
    ことを特徴とする請求項5または請求項6のいずれかに
    記載された電子コンテンツ流通システム。
  8. 【請求項8】 前記コンテンツメタデータによりコンテ
    ンツが利用者へ流通された場合に、当該利用者、当該コ
    ンテンツの提供者または製作者から仲介料を徴収する決
    済処理部を備えることを特徴とする請求項5乃至請求項
    7のいずれか1項に記載された電子コンテンツ流通シス
    テム。
  9. 【請求項9】 通信ネットワークを介して電子コンテン
    ツを流通させる電子コンテンツ流通システムとしてコン
    ピュータを機能させる為のプログラムにおいて、 コンテンツを識別する為のコンテンツIDを生成するコ
    ンテンツID生成部と、そのコンテンツに対応するコン
    テンツ情報を示すコンテンツメタデータに、当該コンテ
    ンツのコンテンツIDとそのコンテンツメタデータとが
    対応していることを示すチェック値を埋め込むチェック
    値埋め込み部と、前記コンテンツIDと前記チェック値
    の埋め込まれたコンテンツメタデータとを仲介者側へ送
    信するメタデータ提供部と、 前記送信されたコンテンツIDとコンテンツメタデータ
    とから生成されたチェック値と、前記送信されたコンテ
    ンツメタデータに埋め込まれているチェック値とが等し
    い場合に、当該コンテンツメタデータを利用者へ流通さ
    せるチェック機構部としてコンピュータを機能させるこ
    とを特徴とするプログラム。
  10. 【請求項10】 前記コンテンツID生成部は、コンテ
    ンツIDを仲介者側の暗号鍵で暗号化してコンテンツに
    埋め込み、前記チェック値埋め込み部は、チェック値の
    埋め込まれたコンテンツメタデータに製作者側の暗号鍵
    で電子署名を施すものであることを特徴とする請求項9
    に記載されたプログラム。
  11. 【請求項11】 前記チェック値埋め込み部は、コンテ
    ンツIDとコンテンツメタデータのある部分を引数とし
    た一方向関数により前記チェック値を生成するものであ
    ることを特徴とする請求項9または請求項10のいずれ
    かに記載されたプログラム。
  12. 【請求項12】 前記コンテンツメタデータによりコン
    テンツが利用者へ流通された場合に、当該利用者、当該
    コンテンツの提供者または製作者から仲介料を徴収する
    決済処理部としてコンピュータを機能させることを特徴
    とする請求項9乃至請求項11のいずれか1項に記載さ
    れたプログラム。
  13. 【請求項13】 通信ネットワークを介して電子コンテ
    ンツを流通させる電子コンテンツ流通システムとしてコ
    ンピュータを機能させる為のプログラムを記録したコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体において、 コンテンツを識別する為のコンテンツIDを生成するコ
    ンテンツID生成部と、そのコンテンツに対応するコン
    テンツ情報を示すコンテンツメタデータに、当該コンテ
    ンツのコンテンツIDとそのコンテンツメタデータとが
    対応していることを示すチェック値を埋め込むチェック
    値埋め込み部と、前記コンテンツIDと前記チェック値
    の埋め込まれたコンテンツメタデータとを仲介者側へ送
    信するメタデータ提供部と、 前記送信されたコンテンツIDとコンテンツメタデータ
    とから生成されたチェック値と、前記送信されたコンテ
    ンツメタデータに埋め込まれているチェック値とが等し
    い場合に、当該コンテンツメタデータを利用者へ流通さ
    せるチェック機構部としてコンピュータを機能させる為
    のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ
    読み取り可能な記録媒体。
  14. 【請求項14】 前記コンテンツID生成部は、コンテ
    ンツIDを仲介者側の暗号鍵で暗号化してコンテンツに
    埋め込み、前記チェック値埋め込み部は、チェック値の
    埋め込まれたコンテンツメタデータに製作者側の暗号鍵
    で電子署名を施すものであることを特徴とする請求項1
    3に記載されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  15. 【請求項15】 前記チェック値埋め込み部は、コンテ
    ンツIDとコンテンツメタデータのある部分を引数とし
    た一方向関数により前記チェック値を生成するものであ
    ることを特徴とする請求項13または請求項14のいず
    れかに記載されたコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
  16. 【請求項16】 前記コンテンツメタデータによりコン
    テンツが利用者へ流通された場合に、当該利用者、当該
    コンテンツの提供者または製作者から仲介料を徴収する
    決済処理部としてコンピュータを機能させる為のプログ
    ラムを記録したことを特徴とする請求項13乃至請求項
    15のいずれか1項に記載されたコンピュータ読み取り
    可能な記録媒体。
JP2001119776A 2001-04-18 2001-04-18 電子コンテンツ流通方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体 Pending JP2002312328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119776A JP2002312328A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 電子コンテンツ流通方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119776A JP2002312328A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 電子コンテンツ流通方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002312328A true JP2002312328A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18969936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119776A Pending JP2002312328A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 電子コンテンツ流通方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002312328A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004171090A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 付加情報付コンテンツ流通システム、付加情報付与ユーザ端末装置、流通管理サーバ装置、付加情報付コンテンツ流通方法、付加情報付コンテンツ流通プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP2005167987A (ja) * 2003-11-11 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報利用可否判定方法およびこの方法を用いたコンテンツ配信システム
JP2005176312A (ja) * 2003-10-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタデータアクセス制御システム及びその方法、並びに受信装置、送信装置
WO2009042086A3 (en) * 2007-09-26 2009-07-09 Sony Corp System and method for facilitating content transfers between client devices in an electronic network
WO2020080537A1 (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 スタートバーン株式会社 取扱管理装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004171090A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 付加情報付コンテンツ流通システム、付加情報付与ユーザ端末装置、流通管理サーバ装置、付加情報付コンテンツ流通方法、付加情報付コンテンツ流通プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP2005176312A (ja) * 2003-10-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタデータアクセス制御システム及びその方法、並びに受信装置、送信装置
JP4566683B2 (ja) * 2003-10-09 2010-10-20 パナソニック株式会社 メタデータアクセス制御システム及びその方法、並びに受信装置、送信装置
JP2005167987A (ja) * 2003-11-11 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報利用可否判定方法およびこの方法を用いたコンテンツ配信システム
JP4565955B2 (ja) * 2003-11-11 2010-10-20 パナソニック株式会社 情報利用可否判定方法、端末装置、送信装置、コンテンツ配信システム、およびプログラム
WO2009042086A3 (en) * 2007-09-26 2009-07-09 Sony Corp System and method for facilitating content transfers between client devices in an electronic network
WO2020080537A1 (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 スタートバーン株式会社 取扱管理装置
JP2020068010A (ja) * 2018-10-18 2020-04-30 スタートバーン株式会社 プログラム
JPWO2020080537A1 (ja) * 2018-10-18 2021-09-02 スタートバーン株式会社 取扱管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7099479B1 (en) Information transmission system, transmitter, and transmission method as well as information reception system, receiver and reception method
US8706636B2 (en) System and method for unique digital asset identification and transaction management
US7266528B2 (en) Method for computer network operation basis for usage fees
US8117463B2 (en) Information device, information server, information processing system, information processing program method, and information processing program
CN100512095C (zh) 内容传送系统和内容传送方法
RU2348073C2 (ru) Регистрация/субрегистрация сервера управления цифровыми правами (уцп) в архитектуре уцп
US20010044786A1 (en) Content usage management system and method, and program providing medium therefor
CN100472550C (zh) 产生证书的方法以及使用证书提供内容的方法和设备
US20070073624A1 (en) Content transaction system and method, and program providing medium therefor
KR101606623B1 (ko) 디지털 상품들의 소유권을 확인하기 위한 방법 및 시스템
US20060294017A1 (en) Information server, information device, information processing system, information processing method, and informaiton processing program
JP2001216198A (ja) 利用許可証発行装置および方法
JP2005506619A (ja) ライセンス及びコンテンツの安全な送信を提供するシステム及び方法
KR20020067062A (ko) 콘텐츠 분배 시스템 및 콘텐츠 분배 방법
JP2001160003A (ja) 電子配布システム内で顧客購入を一意に識別するための方法および装置
JPH0991344A (ja) コンテンツ販売期間検証システム及びコンテンツ復号鍵有効期限検証システム
TW559717B (en) Data storage medium for charging of network data and recording usage program, and loading device loading with the program
TW530267B (en) Multimedia player for an electronic content delivery system
KR100834978B1 (ko) 자막 정보를 제공하는 방법 및 그 시스템
KR100533154B1 (ko) 디지털 저작권 관리 시스템에서의 대칭키를 이용한암호화/복호화 방법
AU2015255283B2 (en) Method and system to confirm ownership of digital goods
JP2002312328A (ja) 電子コンテンツ流通方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体
TWI222057B (en) Method to automatically retrieve information and data, computer readable medium, and method and system of automatically selecting encoding parameters
JP2004326250A (ja) 代金情報管理サーバ、代金情報管理方法、及び代金情報管理プログラム
KR20050059347A (ko) 디지털 만화 콘텐츠 보호 및 유통을 위한 피투피통합구현방법