JP2002310342A - 解凍に適した配管構造及び解凍方法 - Google Patents

解凍に適した配管構造及び解凍方法

Info

Publication number
JP2002310342A
JP2002310342A JP2001109569A JP2001109569A JP2002310342A JP 2002310342 A JP2002310342 A JP 2002310342A JP 2001109569 A JP2001109569 A JP 2001109569A JP 2001109569 A JP2001109569 A JP 2001109569A JP 2002310342 A JP2002310342 A JP 2002310342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
steam
thawing
water pipe
thawed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001109569A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Mito
和憲 水戸
Mitsuyuki Kuroiwa
光之 黒岩
Eiichiro Sasagawa
英一郎 笹川
Mutsuhiro Aoki
睦裕 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2001109569A priority Critical patent/JP2002310342A/ja
Publication of JP2002310342A publication Critical patent/JP2002310342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B7/00Water main or service pipe systems
    • E03B7/09Component parts or accessories
    • E03B7/10Devices preventing bursting of pipes by freezing
    • E03B7/12Devices preventing bursting of pipes by freezing by preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L53/00Heating of pipes or pipe systems; Cooling of pipes or pipe systems
    • F16L53/30Heating of pipes or pipe systems
    • F16L53/32Heating of pipes or pipe systems using hot fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】水道管の凍結を手間をかけず、短時間かつ低
コストで解凍することができる解凍方法を提供する。 【解決手段】水道管6をスチーム管7内に通して二重管
構造をなし、その周りに発泡ポリエチレンよりなる断熱
材8を巻いたのちステンレス製の外筒9で被覆する。凍
結した水道管6を解凍するときには、スチーム管7にス
チームを通し、水道管6を加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、凍結した水道管や
給湯管を解凍できるようにした配管構造及び解凍方法に
関する。
【0002】
【従来技術】水道管の凍結防止策としては通常、断熱材
よりなる保護カバーが取付けられるが、冷え込みが厳し
いと、保護カバーを取付けた状態でも凍結することがあ
る。給湯管の場合でも通常は保温のため、断熱材よりな
る保護カバーが取付けられているが、使用しないときに
は管内の水温が低下し、やがて凍結することが考えられ
る。
【0003】水道管が凍結した場合、解凍するまで蛇口
を開いて放置し、自然に解凍することも行われている
が、解凍されるまでには時間がかゝり、その間水を使用
することができない。凍結した管を強制的に解凍できる
ようにすることも行われ、その方法としては、蛇口を外
して、これよりスチームを通すスチーム式クリーナ方
法、管に電熱線よりなるヒータを巻き付けて管を加熱す
る方法などがあるが、前者の方法は手間がかゝり面倒で
ある。また後者の方法による場合はコスト高となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電熱線より
なるヒータを巻き付けるのに比べ低コストで、しかも手
間を掛けずに凍結管を解凍することができるようにした
配管構造と、解凍方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題の解決手段】請求項1に係わる発明は、凍結管を
解凍することが可能な配管構造に関するもので、水道管
又は給湯管にスチームを通すスチーム管を添設したこと
を特徴とし、請求項2に係わる発明は、解凍方法に関す
るもので、請求項1に係わる発明の水道管又は給湯管が
凍結したときにスチーム管にスチームを通して解凍する
ことを特徴とする。
【0006】本発明によると、凍結管の解凍を行うとき
には添設したスチーム管にスチームを通すだけで凍結管
が加熱されるから、解凍に手間がかゝらず、また管を添
設するのは電熱線よりなるヒータを巻付けるのと比べコ
ストも低減される。
【0007】請求項3に係わる発明は、請求項1に係わ
る発明において、水道管又は給湯管とスチーム管を二重
管構造にしたことを特徴とする。本発明によると、水道
管又は給湯管とスチームとの接触面積が大きくなり、熱
伝達量が多くなって解凍が短時間で行える。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係わる配管構造
の一態様を示すもので、水道管1にはスチーム管2が添
設され、その周りには発泡ポリエチレンよりなる断熱材
3が巻き付けられ、更にその表面を亜鉛鋼板又はステン
レス製の外筒4で被覆している。上記スチーム管2は常
には空で、水道管1が凍結して解凍するときにスチーム
が通されるようになっている。
【0009】図2は、別の態様を示すもので、水道管6
がスチーム管7内に通されて二重管構造をなしており、
その周りには発泡ポリエチレンよりなる断熱材8が巻き
付けられ、更にその表面を亜鉛鋼板又はステンレス製の
外筒9で被覆している。本実施形態によると、スチーム
と水道管6との接触面積が大きく、水道管6を加熱する
際の熱伝達量が多くなるため水道管6の解凍が短時間で
行える。
【0010】
【発明の効果】請求項1及び2に係わる発明によると、
凍結した水道管又は給湯管を解凍するのにスチーム管に
スチームを通すだけでよいから手間がかゝらず、また電
熱線よりなるヒータを巻き付けるのと比べ、スチームを
通す管を並設するだけであるから施工が簡単で、コスト
も低減される。
【0011】請求項3に係わる発明によると、スチーム
との接触面積が多く熱伝達量が増加して凍結管の解凍を
短時間で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる配管構造の断面図。
【図2】本発明に係わる配管構造の別の例の断面図。
【符号の説明】
1、6・・水道管 2、7・・スチーム管 3、8・・断熱材 4、9・・外筒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笹川 英一郎 山口県玖珂郡和木町和木6丁目1番2号 三井化学株式会社内 (72)発明者 青木 睦裕 山口県玖珂郡和木町和木6丁目1番2号 三井化学株式会社内 Fターム(参考) 3H025 AA12 AB01 AB05 BB01 CA04 CB05 3H111 AA01 CA17 CA28 DA15 DA26 DB03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】凍結管を解凍することが可能な配管構造で
    あって、水道管又は給湯管にスチームを通すスチーム管
    を添設したことを特徴とする解凍に適した配管構造。
  2. 【請求項2】請求項1記載の配管構造において、水道管
    又は給湯管が凍結したときにスチーム管にスチームを通
    して解凍することを特徴とする解凍方法。
  3. 【請求項3】水道管又は給湯管とスチーム管を二重管構
    造にしたことを特徴とする請求項1記載の配管構造。
JP2001109569A 2001-04-09 2001-04-09 解凍に適した配管構造及び解凍方法 Pending JP2002310342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109569A JP2002310342A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 解凍に適した配管構造及び解凍方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109569A JP2002310342A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 解凍に適した配管構造及び解凍方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002310342A true JP2002310342A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18961486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001109569A Pending JP2002310342A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 解凍に適した配管構造及び解凍方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002310342A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101968153A (zh) * 2010-10-13 2011-02-09 苏州康斯坦普工程塑料有限公司 一种液体输送加热管
KR101177803B1 (ko) 2010-10-28 2012-08-30 삼성중공업 주식회사 페인트 호스
CN103912736A (zh) * 2014-04-19 2014-07-09 辽宁久大管业有限公司 一种直埋预制保温汽水联合输送方法
KR200477153Y1 (ko) * 2014-02-05 2015-05-12 대우조선해양 주식회사 해저파이프 단열을 위한 고온수 순환 시스템
WO2018097783A1 (en) * 2016-11-28 2018-05-31 Ingemar Andersson A water and sewage anti-freezing system
CN109083227A (zh) * 2018-09-30 2018-12-25 沈钰翔 一种带相变蓄热层的室外水管保温套

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101968153A (zh) * 2010-10-13 2011-02-09 苏州康斯坦普工程塑料有限公司 一种液体输送加热管
KR101177803B1 (ko) 2010-10-28 2012-08-30 삼성중공업 주식회사 페인트 호스
KR200477153Y1 (ko) * 2014-02-05 2015-05-12 대우조선해양 주식회사 해저파이프 단열을 위한 고온수 순환 시스템
CN103912736A (zh) * 2014-04-19 2014-07-09 辽宁久大管业有限公司 一种直埋预制保温汽水联合输送方法
CN103912736B (zh) * 2014-04-19 2015-12-30 辽宁久大管业有限公司 一种直埋预制保温汽水联合输送方法
WO2018097783A1 (en) * 2016-11-28 2018-05-31 Ingemar Andersson A water and sewage anti-freezing system
CN109083227A (zh) * 2018-09-30 2018-12-25 沈钰翔 一种带相变蓄热层的室外水管保温套

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4238860B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置
CN104964506B (zh) 一种自带解冻室的冰箱
US7832466B2 (en) Water supply system
JP2002310342A (ja) 解凍に適した配管構造及び解凍方法
CN106091076A (zh) 一种采用无盐式外辅热防融霜装置的热源塔热泵
TW539838B (en) Refrigerator
CN205383825U (zh) 一种电冰箱的除霜装置
KR101727682B1 (ko) 배관 가열커버
CN204085027U (zh) 冰箱中水管路结构及冰箱
CN207486342U (zh) 一种电伴热保温给水管
KR101838595B1 (ko) 열전도판을 이용한 난방용 전열관
JP3514059B2 (ja) 配管カバー
CN108870845A (zh) 一种冰箱蒸发器化霜组件及其控制方法
JP3626890B2 (ja) 冷蔵庫
JP2011080706A (ja) 貯湯式給湯機
JPS5956046A (ja) 貯湯槽
KR101174752B1 (ko) 온수 보일러의 동파 방지 시스템
GB2070744A (en) Hot water storage tanks
KR200206293Y1 (ko) 동파 방지 파이프
CN206037562U (zh) 一种制冰进水组件
CN220747101U (zh) 一种供水管路防冻装置
JP5530552B2 (ja) 給水・給湯管
CN201198581Y (zh) 室外水管道用防冻解冻装置及带有它的太阳能热水器
KR200285585Y1 (ko) 김치냉장고의 냉매관 배열구조
KR200200870Y1 (ko) 빙축열 시스템의 빙축코일