JP2002304433A - Simulation service system and recording media containing simulation service program - Google Patents

Simulation service system and recording media containing simulation service program

Info

Publication number
JP2002304433A
JP2002304433A JP2001106686A JP2001106686A JP2002304433A JP 2002304433 A JP2002304433 A JP 2002304433A JP 2001106686 A JP2001106686 A JP 2001106686A JP 2001106686 A JP2001106686 A JP 2001106686A JP 2002304433 A JP2002304433 A JP 2002304433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation
service
client machine
machine
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001106686A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidemi Iwao
秀美 岩尾
Takeshi Tobe
武史 戸邊
Mitsuru Segawa
満 瀬川
Yoshiaki Sato
芳明 佐藤
Kenichi Hattori
健一 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2001106686A priority Critical patent/JP2002304433A/en
Publication of JP2002304433A publication Critical patent/JP2002304433A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a simulation service system which is applicable to new product development not affected by user environment by grasping the user's intention or the like. SOLUTION: A server machine 4 is provided with a simulation executing means for executing a simulation service relating to design assistance of electronic equipment, a holding means for holding simulation data, a sending means for generating and sending a screen for presenting a simulation list which can be executed to client machines 1 and 2 on the service user side, a receiving means for receiving simulation execution request information sent from the client machine, a commanding means for having simulation service using the simulation data executed by the simulation executing means based on the received simulation execution request information, and a notifying means for notifying the client machine requesting the simulation of a result of simulation executed in response to a command of the commanding means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シミュレーション
サービスシステムおよびシミュレーションサービスプロ
グラムを格納した記録媒体に関する。詳しくは、インタ
ーネット等のネットワークインフラ上で、たとえば、放
射雑音(EMI:Electro Magnetic Interference)シ
ミュレータなどの設計支援サービスを提供するシミュレ
ーションサービスシステムおよびシミュレーションサー
ビスプログラムを格納した記録媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a simulation service system and a recording medium storing a simulation service program. More specifically, the present invention relates to a simulation service system for providing a design support service such as an EMI (Electro Magnetic Interference) simulator on a network infrastructure such as the Internet, and a recording medium storing a simulation service program.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子機器、とりわけ高速なディジタル機
器の設計に際しては、電送線路/EMIシミュレータの
利用が欠かせない。適切なEMI対策を行って無駄な試
作品作りを回避するためである。かかるEMIシミュレ
ータとしては、本件発明者らが先に提案している「イン
ダクタンス素子の等価回路、回路定数解析方法、シミュ
レータ及び記録媒体」(特開平11−312187号公
報)が公知である。この公知技術は、フェライト材を用
いたインダクタンス素子(以下、単に「インダクタンス
素子」という。)の特性を良好に表すことができる精度
の高い等価回路及び解析手法に関するものであり、特
に、電子機器に対するEMIを防止するために、電子機
器の信号ラインや電源ラインに挿入されるインダクタン
ス素子に関するものである。
2. Description of the Related Art The use of a transmission line / EMI simulator is indispensable when designing electronic equipment, especially high-speed digital equipment. This is in order to avoid unnecessary production of prototypes by taking appropriate EMI measures. As such an EMI simulator, “Equivalent circuit of inductance element, method of analyzing circuit constant, simulator and recording medium” (Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-321187) proposed by the present inventors has been known. This known technique relates to a high-precision equivalent circuit and an analysis method capable of favorably expressing the characteristics of an inductance element using a ferrite material (hereinafter, simply referred to as “inductance element”). The present invention relates to an inductance element inserted into a signal line or a power supply line of an electronic device to prevent EMI.

【0003】一般にこの種のインダクタンス素子の等価
回路は、従来から、インダクタンス(Lp)、キャパシ
タンス(Cp)及びレジスタンス(Rp)を並列に接続
した回路、いわゆる「LpCpRp並列等価回路」で表
されていたが、シミュレーションに用いた場合には十分
な精度が得られないという欠点があった。すなわち、設
計者は、市販されている様々なインダクタンス素子の中
から適切なものを選択して自分の設計した電子機器に組
み込み、EMI対策を行うが、インダクタンス素子の選
択に際しては、各々のインダクタンス素子の等価回路を
用いてシミュレーションを試み、意図したシミュレーシ
ョン結果が得られた製品(インダクタンス素子)を入手
しなければならないものの、シミュレーションの精度が
低い場合は、入手した製品を実際に組み込んだときに所
要のEMI抑制効果が得られないという不都合をもたら
すからである。
[0003] In general, an equivalent circuit of this kind of inductance element has conventionally been represented as a circuit in which an inductance (Lp), a capacitance (Cp) and a resistance (Rp) are connected in parallel, a so-called "LpCpRp parallel equivalent circuit". However, there is a disadvantage that sufficient accuracy cannot be obtained when used for simulation. In other words, the designer selects an appropriate one from various commercially available inductance elements and incorporates it into the electronic device designed by him / her to perform EMI countermeasures. A simulation (inductance element) with the intended simulation results must be obtained by trying a simulation using the equivalent circuit of the above, but if the accuracy of the simulation is low, the required This is because the EMI suppression effect cannot be obtained.

【0004】上記公知技術によって改良された等価回路
によれば、十分なシミュレーション精度が得られるた
め、かかる不都合がなく、製品(インダクタンス素子)
選択の確実性を向上することができる。
According to the equivalent circuit improved by the above-mentioned known technique, sufficient simulation accuracy can be obtained, so that there is no such inconvenience and the product (inductance element)
The certainty of the selection can be improved.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
公知技術にあっては、フェライト材を用いたインダクタ
ンス素子の特性を良好に表すことができ、精度の高い等
価回路及び解析手法を提供できる点で有益なものの、設
計者の手元において、いわゆる「スタンドアロン」で実
行されるシミュレーションのみを想定していることか
ら、以下の問題点があった。
However, the above-mentioned known technology is characterized in that the characteristics of an inductance element using a ferrite material can be expressed well, and a highly accurate equivalent circuit and analysis method can be provided. Although useful, the designer has assumed that only simulations that are executed in a so-called "stand-alone" manner have the following problems.

【0006】(1)スタンドアロンの実行環境を持たな
い者、あるいは、上記公知技術の解析手法を適用したシ
ミュレーションプログラムを所有しない者は、まったく
そのメリットを受けられない。 (2)上記公知技術の解析手法を適用したシミュレーシ
ョンプログラムが改良された場合、または、新たな等価
回路や対応製品(インダクタンス素子等)が追加された
場合、その都度、当該プログラムやデータなどをバージ
ョンアップしなければならず、手間がかかる。 (3)インダクタンス素子等の製品を作っている企業か
ら見て、ユーザ(設計者等)の希望や意向等を把握しに
くく、新製品開発に活かしきれない。
(1) A person who does not have a stand-alone execution environment, or who does not have a simulation program to which the above-described known technique is applied, does not receive any merit. (2) When the simulation program to which the analysis method of the above-mentioned known technology is applied is improved, or when a new equivalent circuit or a corresponding product (such as an inductance element) is added, the version of the program or data is updated each time. It has to be up and it takes time. (3) From the viewpoint of a company that manufactures products such as inductance elements, it is difficult to grasp the wishes and intentions of the user (designer, etc.), and it cannot be used for new product development.

【0007】したがって、本発明の究極の目的は、ユー
ザ環境に左右されず、しかも、ユーザ側でプログラム等
のバージョンアップを必要とすることなく、且つ、ユー
ザの意向等を把握して新製品開発に活用し得るシミュレ
ーションサービスシステムを提供することにある。
Therefore, the ultimate object of the present invention is to develop a new product without being affected by the user environment, without requiring the user to upgrade the program or the like, and by grasping the intention of the user. An object of the present invention is to provide a simulation service system that can be used for a computer.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、電子機器の設計支援に係わるシミュレー
ションサービスを実行するシミュレーション実行手段
と、前記シミュレーションサービスに必要なシミュレー
ションデータを保持する保持手段と、サービス利用者側
クライアントマシンに対して実行可能なシミュレーショ
ンリストを提示するためのシミュレーションリスト画面
を生成して送信する送信手段と、サービス利用者側クラ
イアントマシンから送信されたシミュレーション実行依
頼情報を受信する受信手段と、該受信手段によって受信
されたシミュレーション実行依頼情報に基づいて当該シ
ミュレーションサービスに必要なシミュレーションデー
タを前記保持手段から取り出すとともに当該シミュレー
ションデータを利用したシミュレーションサービスを前
記シミュレーション実行手段で実行させる指令手段と、
前記指令手段の指令に応答して実行されたシミュレーシ
ョン結果を前記シミュレーション実行手段から受け取っ
てシミュレーション要求元のサービス利用者側クライア
ントマシンに通知する通知手段とを有するサーバマシン
を含むことを特徴とする。また、その好ましい態様は、
前記サーバマシンは、前記保持手段に保持されているシ
ミュレーションデータを、前記ネットワークを介して登
録可能に構成されていることを特徴とする。本発明で
は、サービス利用者側クライアントマシンに対して、サ
ーバマシンで実行可能なシミュレーションリストを提示
するためのシミュレーションリスト画面が送信される。
そして、サービス利用者側クライアントマシンから送信
されたシミュレーション実行依頼情報を受信すると、こ
のシミュレーション実行依頼情報に基づいて当該シミュ
レーションサービスに必要なシミュレーションデータが
保持手段から取り出されるとともに、当該シミュレーシ
ョンデータを利用したシミュレーションサービスがシミ
ュレーション実行手段で実行され、そのシミュレーショ
ン結果が、シミュレーション要求元のサービス利用者側
クライアントマシンに通知される。
In order to achieve the above object, the present invention provides a simulation executing means for executing a simulation service related to design support of an electronic device, and a holding means for holding simulation data required for the simulation service. Means, transmission means for generating and transmitting a simulation list screen for presenting an executable simulation list to the service user side client machine, and simulation execution request information transmitted from the service user side client machine Receiving means for receiving, fetching simulation data required for the simulation service from the holding means based on the simulation execution request information received by the receiving means, and using the simulation data And instruction means for executing the simulation service by the simulation execution unit has,
And a notifying unit for receiving a simulation result executed in response to the instruction from the instructing unit from the simulation executing unit and notifying the simulation result requesting service user side client machine. Further, the preferred embodiment is,
The server machine is characterized in that the simulation data held in the holding means can be registered via the network. In the present invention, a simulation list screen for presenting a simulation list executable on the server machine is transmitted to the service user side client machine.
When receiving the simulation execution request information transmitted from the service user side client machine, the simulation data necessary for the simulation service is extracted from the holding unit based on the simulation execution request information, and the simulation data is used. The simulation service is executed by the simulation executing means, and the result of the simulation is notified to the service user side client machine requesting the simulation.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。まず、本実施の形態のシス
テム構成について説明する。図1は、システム構成の概
念図であり、この図では、二つに分けられたクライアン
トマシン群1、2が、ネットワーク3上のサーバマシン
4に接続されている様子が模式的に示されている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. First, the system configuration of the present embodiment will be described. FIG. 1 is a conceptual diagram of a system configuration. FIG. 1 schematically shows a state in which a client machine group 1 or 2 divided into two is connected to a server machine 4 on a network 3. I have.

【0010】サーバマシン4は、本実施の形態における
シミュレーションサービスを実行するものであり、ま
た、二つのクライアントマシン群1、2を構成する各々
のクライアントマシン1a〜1c、2a〜2cは、それ
ぞれ個別に当該シミュレーションサービスを利用するこ
とができるものである。
The server machine 4 executes the simulation service in the present embodiment, and the client machines 1a to 1c and 2a to 2c constituting the two client machine groups 1 and 2 are individually Can use the simulation service.

【0011】本実施の形態のシミュレーションサービス
は、一方のクライアントマシン群1に対して、たとえ
ば、EMIシミュレータなどのシミュレーションサービ
スを提供するとともに、他方のクライアントマシン群2
に対して、当該シミュレーションサービスで利用する様
々なデータ、たとえば、前記従来技術における等価回路
データ等の登録サービスを提供する。この場合、一方の
クライアントマシン群1を構成する各々のクライアント
マシン1a〜1cは、シミュレーションサービスを利用
する設計者等(以下「ユーザ」という。)の手元に設置
され、他方のクライアントマシン群2を構成する各々の
クライアントマシン2a〜2cは、たとえば、フェライ
ト材を用いたインダクタンス素子の製造会社における担
当者の手元に設置される。
The simulation service of the present embodiment provides a simulation service such as an EMI simulator to one client machine group 1 and the other client machine group 2
For this purpose, a registration service of various data used in the simulation service, for example, equivalent circuit data in the above-described conventional technology is provided. In this case, each of the client machines 1a to 1c constituting one client machine group 1 is installed near a designer or the like (hereinafter, referred to as a "user") using a simulation service, and the other client machine group 2 is connected to the other. Each of the constituent client machines 2a to 2c is installed, for example, in the vicinity of a person in charge of a manufacturer of an inductance element using a ferrite material.

【0012】以下、二つのクライアントマシン群1、2
を区別する場合は、一方のクライアントマシン群1を
「サービス利用者側クライアントマシン群1」といい、
他方のクライアントマシン群2を「データ提供者側クラ
イアントマシン群2」ということとし、且つ、サービス
利用者側クライアントマシン群1を構成する各クライア
ントマシン1a〜1cを「サービス利用者側クライアン
トマシン1a〜1c」、データ提供者側クライアントマ
シン群2を構成する各クライアントマシン2a〜2cを
「データ提供者側クライアントマシン2a〜2c」とい
うこととする。
Hereinafter, two client machine groups 1, 2
In order to distinguish between the two, one client machine group 1 is referred to as “service user side client machine group 1”,
The other client machine group 2 is referred to as a “data provider client machine group 2”, and the client machines 1a to 1c constituting the service user client machine group 1 are referred to as “service user client machines 1a to 1c”. 1c ", and the client machines 2a to 2c constituting the data provider side client machine group 2 are referred to as" data provider side client machines 2a to 2c ".

【0013】ここで、クライアントマシン1a〜1c、
2a〜2c、ネットワーク3及びサーバマシン4の各々
について、具備すべき機能を定義すると、まず、サーバ
マシン4は、いわゆるウェブ(Web)サーバとしての
機能を有していなければならない。このウェブサーバ機
能を利用して所要のシミュレーションサービスを実行す
る。一方、クライアントマシン1a〜1c、2a〜2c
は、ネットワーク3を介して上記のウェブサーバにアク
セスできる機能を備えていればよく、この点において、
ブラウザソフトやネットワークOS(オペレーティング
トステム)を搭載した汎用のパーソナルコンピュータや
ワープロ専用機若しくは携帯情報端末などの利用は好ま
しい。誰でも容易に入手でき、且つ、ネットワーク3に
接続してウェブサーバ上のコンテンツを自由に閲覧でき
るからである。
Here, the client machines 1a to 1c,
When the functions to be provided are defined for each of the networks 2a to 2c, the network 3, and the server machine 4, first, the server machine 4 must have a function as a so-called Web (Web) server. A required simulation service is executed using this web server function. On the other hand, client machines 1a-1c, 2a-2c
Needs only to have a function of accessing the above-mentioned web server via the network 3. In this respect,
It is preferable to use a general-purpose personal computer equipped with browser software or a network OS (operating system), a dedicated word processor, a portable information terminal, or the like. This is because anyone can easily obtain the content and freely browse the content on the web server by connecting to the network 3.

【0014】また、ネットワーク3は、少なくともクラ
イアントマシン1a〜1c、2a〜2cと、サーバマシ
ン4との間の相互通信を可能にするものでなければなら
ないが、一般にネットワークプロトコルのデファクトス
タンダードは、今日、インターネットプロトコル(I
P)であり、汎用パーソナルコンピュータや各種サーバ
マシンなどの大多数は、このIPをサポートしているか
ら、事実上、ネットワーク3は、IP対応のいわゆる
“インターネット”と呼ばれるものであればよい。な
お、インターネットは物理的に存在しない。インターネ
ットサービスプロバイダ(ISP)同士を結ぶバックボ
ーン及びISPと加入者宅を結ぶ加入者回線(又はケー
ブルテレビ回線若しくは無線回線)などのIP対応通信
媒体の総称である。
The network 3 must enable communication between at least the client machines 1a to 1c and 2a to 2c and the server machine 4. In general, the de facto standard of the network protocol is today. , Internet Protocol (I
P), and the majority of general-purpose personal computers, various server machines, and the like support this IP, so that the network 3 may be virtually any IP-compatible so-called “Internet”. Note that the Internet does not physically exist. It is a general term for IP-compatible communication media such as a backbone connecting Internet Service Providers (ISPs) and a subscriber line (or cable television line or wireless line) connecting the ISP to a subscriber's home.

【0015】次に、サーバマシン4は、上記のシミュレ
ーションサービスやデータ登録サービスをネットワーク
3上で実現するための各種機能部を備える。これらの機
能部は、当該サーバマシン4上で実行されるオペレーテ
ィングシステムや各種アプリケーションプログラムなど
のソフトウェア資源と、当該サーバマシン4のハードウ
ェア資源との有機的結合によって実現されるものであっ
て、概念的に分離すれば、たとえば、通信部4a、ユー
ザ管理部4b、シミュレーション受付部4c、シミュレ
ーション実行部4d、シミュレーション結果通知部4
e、データベース4f及びシミュレーションデータ登録
部4gなどに分けることができる。
Next, the server machine 4 has various functional units for realizing the above-described simulation service and data registration service on the network 3. These functional units are realized by an organic combination of software resources such as an operating system and various application programs executed on the server machine 4 and hardware resources of the server machine 4. If separated, for example, the communication unit 4a, the user management unit 4b, the simulation reception unit 4c, the simulation execution unit 4d, the simulation result notification unit 4
e, the database 4f, the simulation data registration unit 4g, and the like.

【0016】すなわち、通信部4aは、ネットワーク3
を介して行われるクライアントマシン群1、2との間の
通信を制御するものであり、ユーザ管理部4bは、クラ
イアントマシン群1、2を構成する各クライアントマシ
ン1a〜1c、2a〜2cのユーザ認証を行うものであ
り、シミュレーション受付部4cは、サービス利用者側
クライアントマシン1a〜1cからのシミュレーション
サービス利用要求を受け付けるものであり、シミュレー
ション実行部4dは、要求されたシミュレーションサー
ビスを実行するものであり、シミュレーション結果通知
部4eは、そのシミュレーション実行結果を要求元のサ
ービス利用者側クライアントマシン1a〜1cに通知す
るものである。また、データベース4fは、ユーザ管理
データやシミュレーションデータなどを保持するもので
あり、さらに、シミュレーションデータ登録部4gは、
たとえば、EMIシミュレータに必要な等価回路データ
などをデータ提供者側クライアントマシン2a〜2cか
ら受け取ってデータベース4fに登録するものである。
That is, the communication unit 4 a
The user management unit 4b controls the communication between the client machines 1a and 1c and the client machines 1a to 1c and 2a to 2c constituting the client machine groups 1 and 2 through The simulation accepting unit 4c accepts a simulation service use request from the service user side client machines 1a to 1c, and the simulation executing unit 4d executes the requested simulation service. In addition, the simulation result notifying unit 4e notifies the service execution side client machines 1a to 1c of the simulation execution result. The database 4f holds user management data, simulation data, and the like. Further, the simulation data registration unit 4g stores
For example, it receives equivalent circuit data and the like necessary for the EMI simulator from the data provider side client machines 2a to 2c and registers them in the database 4f.

【0017】次に、上記のシステム構成の運用モデルに
ついて、その概略を説明する。図2は、その流れ図(タ
イムラン)であり、ここでは、サービス利用者側クライ
アントマシン群1と、サーバマシン4との間の情報のや
り取りを時間の経過を追って示している。
Next, an outline of the operation model of the above system configuration will be described. FIG. 2 is a flow chart (time run), in which information exchange between the service user side client machine group 1 and the server machine 4 is shown over time.

【0018】まず、サービス利用者側クライアントマシ
ン群1の操作者は、サーバマシン4に対して、シミュレ
ーションサービスを受けるためのユーザ登録を行う。こ
の登録動作は、サーバマシン4のユーザ管理部4bによ
って実行され、ユーザ管理部4bは、登録要求元のクラ
イアントマシンに所定のユーザ登録画面を送信し、その
登録画面に入力されたユーザ情報を受け取ってデータベ
ース4fに登録するという手続きを行うとともに、各登
録ユーザごとのユニークな認証情報(IDやパスワード
等)を記載したユーザ登録通知画面を登録要求元のクラ
イアントマシンに送信する。
First, the operator of the service user-side client machine group 1 performs user registration with the server machine 4 to receive the simulation service. This registration operation is executed by the user management unit 4b of the server machine 4, and the user management unit 4b transmits a predetermined user registration screen to the client machine requesting the registration, and receives the user information input on the registration screen. In addition to performing a procedure of registering in the database 4f, a user registration notification screen describing unique authentication information (ID, password, etc.) for each registered user is transmitted to the client machine that has issued the registration request.

【0019】図3は、ユーザ登録画面とユーザ通知画面
の一例を示す図である。この図において、ユーザ登録画
面10は、適当なタイトル文字列(図では“ユーザ登
録”)表示エリア10aを有するとともに、会社名入力
用テキストボックスコントロール10b、担当者名入力
用テキストボックスコントロール10c、住所入力用テ
キストボックスコントロール10d、電子メールアドレ
ス(Email)入力用テキストボックスコントロール
10eなどのユーザ情報入力エリアを有し、さらに、当
該テキストボックスコントロール10b〜10eの入力
情報を所定のアドレス(サーバマシン4のURL;Unif
orm Resource Locator)宛に送信する送信コマンドボタ
ンコントロール10fや入力情報キャンセル用のキャン
セルコマンドボタンコントロール10gなどを有してい
る。
FIG. 3 shows an example of a user registration screen and a user notification screen. In this figure, a user registration screen 10 has an appropriate title character string ("user registration" in the figure) display area 10a, a text box control 10b for entering a company name, a text box control 10c for entering a person in charge, and an address. It has a user information input area such as an input text box control 10d, an e-mail address (Email) input text box control 10e, and the like. URL; Unif
orm Resource Locator) and a cancel command button control 10g for canceling input information.

【0020】一方、ユーザ登録通知画面11は、適当な
タイトル文字列(図では“ユーザ登録通知”)表示エリ
ア11aを有するとともに、会社名表示用テキストボッ
クスコントロール11b、担当者名表示用テキストボッ
クスコントロール11c、住所表示用テキストボックス
コントロール11d、電子メールアドレス表示用テキス
トボックスコントロール11eなどのユーザ情報表示エ
リアを有し、さらに、各登録ユーザごとのユニークな認
証情報、すなわち、ID表示用テキストボックスコント
ロール11fやパスワード表示用テキストボックスコン
トロール11gなどを有している。
On the other hand, the user registration notification screen 11 has an appropriate title character string ("user registration notification" in the figure) display area 11a, a company name display text box control 11b, and a person name display text box control. 11c, a text box control for address display 11d, a text box control for e-mail address display 11e, etc., and a unique authentication information for each registered user, that is, a text box control for ID display 11f. And a text box control 11g for displaying a password.

【0021】これらのユーザ登録画面10およびユーザ
登録通知画面11によれば、クライアントマシン群1の
任意のクライアントマシンからサーバマシン4にアクセ
スして、ユーザ登録画面10を受け取り、そのクライア
ントマシン上でユーザ登録画面10に所要のユーザ情報
(会社名、担当者名、住所、電子メールアドレス、・・・
・)を入力して、送信コマンドボタンコントロール10
fをクリックすることにより、その入力情報をサーバマ
シン4に送信し、サーバマシン4のユーザ管理部4bで
ユーザ登録を行い、且つ、その登録通知を、サーバマシ
ン4からクライアントマシンに送信するユーザ登録画面
11によって行うことができる。
According to the user registration screen 10 and the user registration notification screen 11, an arbitrary client machine of the client machine group 1 accesses the server machine 4, receives the user registration screen 10, and displays the user registration screen on the client machine. The required user information (company name, person in charge, address, e-mail address,
・), And send command button control 10
By clicking f, a user registration that transmits the input information to the server machine 4, performs user registration in the user management unit 4b of the server machine 4, and transmits a registration notification from the server machine 4 to the client machine This can be performed by the screen 11.

【0022】したがって、認証済みのユーザにのみ、た
とえばEMIシミュレーションサービスの利用を許可す
ることができるとともに、その利用実績やデータ登録実
績をサーバマシン4で把握することができ、シミュレー
ションサービスの利用料徴収やデータ登録料の徴収を行
うことができるから、当該シミュレーションサービスを
有料制で運営して収益基盤を確保することができ、安定
したビジネスモデルを構築することができる。
Therefore, only the authenticated user can be permitted to use the EMI simulation service, for example, and the use record and data registration record can be grasped by the server machine 4, and the use charge of the simulation service is collected. And a data registration fee can be collected, so that the simulation service can be operated for a fee and a profit base can be secured, and a stable business model can be constructed.

【0023】ユーザ登録を済ませた、シミュレーション
サービスの利用者は、以降、好きなときにクライアント
マシン群1の任意のクライアントマシンを操作して、サ
ーバマシン4に対し、たとえば、EMIシミュレーショ
ンなどのサービスを要求することができる。すなわち、
正規ユーザは、まず、クライアントマシンからサーバマ
シン4にアクセスしてシミュレーションリストを要求す
る。この場合、サーバマシン4は、IDやパスワードに
よる認証処理を行って正規ユーザであるか否かを判定す
る。正規ユーザである場合、サーバマシン4のシミュレ
ーション受付部4cは、当該シミュレーションサービス
で実行可能なシミュレーション項目を網羅した所定のシ
ミュレーションリスト画面を要求元のクライアントマシ
ンに送信する。
After completing the user registration, the user of the simulation service operates any client machine of the client machine group 1 at any time to provide the server machine 4 with services such as EMI simulation. Can be requested. That is,
The authorized user first accesses the server machine 4 from the client machine and requests a simulation list. In this case, the server machine 4 performs an authentication process using an ID or a password to determine whether or not the user is an authorized user. If the user is an authorized user, the simulation receiving unit 4c of the server machine 4 transmits a predetermined simulation list screen covering simulation items that can be executed by the simulation service to the requesting client machine.

【0024】図4は、シミュレーションリスト画面の一
例を示す図である。シミュレーションリスト画面12
は、適当なタイトル文字列(図では“シミュレーション
リスト”)表示エリア12aを有するとともに、当該シ
ミュレーションサービスで実行可能なシミュレーション
項目を網羅したリストエリア12bを有しており、図示
の例では、たとえば、“EMIノイズ対策”という一つ
のシミュレーション分類項目と、その分類項目に含まれ
る“フェライト・チップ・ビーズ”という一つのシミュ
レーション実行項目が代表的に示されている。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the simulation list screen. Simulation list screen 12
Has an appropriate title character string ("simulation list" in the figure) display area 12a and a list area 12b covering simulation items that can be executed by the simulation service. In the illustrated example, for example, One simulation classification item “EMI noise countermeasures” and one simulation execution item “Ferrite chip beads” included in the classification item are typically shown.

【0025】ここで、フェライト・チップ・ビーズと
は、フェライト材を用いたインダクタンス素子であっ
て、EMIノイズ対策のために、電子機器の信号ライン
や電源ラインに挿入して用いられる部品のことである。
この部品は、使用周波数や信号帯域などに適合したいく
つかの製品があり、シミュレーションの結果を見て適切
な製品を選択して使用しなければならないものである。
Here, the ferrite chip bead is an inductance element using a ferrite material, and is a component that is inserted into a signal line or a power supply line of an electronic device to prevent EMI noise. is there.
There are several products that are suitable for the used frequency, signal band, etc., and it is necessary to select an appropriate product based on the results of the simulation.

【0026】以下、フェライト・チップ・ビーズを対象
として行われるEMIシミュレーションを例にして説明
すると、正規ユーザは、まず、クライアントマシンの画
面に表示されたシミュレーションリスト画面12の“フ
ェライト・チップ・ビーズ”の項目をクリックする。こ
れに応答して、クライアントマシンからサーバマシン4
のシミュレーション実行部4dに“フェライト・チップ
・ビーズ”のシミュレーション実行が指令され、シミュ
レーション実行部4dは、“フェライト・チップ・ビー
ズ”の品番を選択するための(及び要すればシミュレー
ションパラメータを指定するための)画面(便宜的に品
番選択画面)を生成して、クライアントマシンに送信す
る。
In the following, an EMI simulation performed on ferrite chip beads will be described as an example. First, a legitimate user first selects “ferrite chip beads” on the simulation list screen 12 displayed on the screen of the client machine. Click the item. In response, the client machine sends the server machine 4
Of the “ferrite chip / bead” is instructed to the simulation execution unit 4d, and the simulation execution unit 4d specifies a part number of the “ferrite chip / bead” (and specifies a simulation parameter if necessary). (For convenience) is generated and transmitted to the client machine.

【0027】図5は、品番選択画面の一例を示す図であ
る。この図において、品番選択画面13は、適当なタイ
トル文字列(図では“品番選択”)表示エリア13aを
有するとともに、シミュレーションに用いる等価回路
(図では“フェライト・チップ・ビーズ”の等価回路)
表示エリア13b、品番選択用リストボックスコントロ
ール13c及び送信コマンドボタンコントロール13d
などを有しているほか、必要であれば、シミュレーショ
ンパラメータを指定するためのパラメータ入力エリア
(不図示)を有している。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a part number selection screen. In this figure, the part number selection screen 13 has an appropriate title character string ("part number selection" in the figure) display area 13a and an equivalent circuit used for simulation (an equivalent circuit of "ferrite chip beads" in the figure).
Display area 13b, list box control 13c for part number selection, and transmission command button control 13d
And a parameter input area (not shown) for designating simulation parameters if necessary.

【0028】ここで、図示の等価回路は、従来公知のL
pCpRp等価回路を改良したものである。すなわち、
インダクタンスLp(図では“Ls”)、キャパシタン
スCp及びレジスタンスRpの並列等価回路を、以下の
ように改良したものである。
Here, the equivalent circuit shown in FIG.
This is an improvement on the pCpRp equivalent circuit. That is,
The parallel equivalent circuit of the inductance Lp (“Ls” in the figure), the capacitance Cp, and the resistance Rp is improved as follows.

【0029】(A)レジスタンスRm2とインダクタン
スLm2を並列接続するとともに、その両端にそれぞれ
レジスタンスRT1とRT2を直列接続して構成した第
1回路を、従来公知のLpCpRp等価回路に並列接続
し、且つ、Lm2とLsをM2で磁気結合する。 (B)レジスタンスRm1とインダクタンスLm1を並
列接続するとともに、その両端にそれぞれレジスタンス
RT3とRT4を直列接続して構成した第2回路を、従
来公知のLpCpRp等価回路に並列接続し、且つ、L
m1とLsをM1で磁気結合する。 (C)Rpと並列にインダクタンスLrを接続するとと
もに、Rpと直列にキャパシタンスCrを接続する。 (D)LpCpRp等価回路の一端側にレジスタンスR
sを挿入する。
(A) A first circuit in which a resistance Rm2 and an inductance Lm2 are connected in parallel and resistances RT1 and RT2 are connected in series at both ends thereof is connected in parallel to a conventionally known LpCpRp equivalent circuit, and Lm2 and Ls are magnetically coupled by M2. (B) A resistance Rm1 and an inductance Lm1 are connected in parallel, and a second circuit formed by connecting resistances RT3 and RT4 in series at both ends thereof is connected in parallel to a conventionally known LpCpRp equivalent circuit.
m1 and Ls are magnetically coupled at M1. (C) The inductance Lr is connected in parallel with Rp, and the capacitance Cr is connected in series with Rp. (D) A resistance R is provided at one end of the LpCpRp equivalent circuit.
Insert s.

【0030】ただし、RT1、RT2、RT3及びRT
4は固定値(たとえば、1000Ω)であり、その他の
パラメータ(Rs、Rm1、Rm2、Lm1、Lm2、
Ls、Cp、Rp、Lr、Cr)は品番ごとにあらかじ
め設定された値がセットされる。また、磁気結合係数の
M1はLsとLm1の積の平方根に、品番ごとあらかじ
め設定された係数K1を乗じた値で与えられ、同様に、
磁気結合係数のM2もLsとLm2の積の平方根に、品
番ごとあらかじめ設定された係数K2を乗じた値で与え
られる。
However, RT1, RT2, RT3 and RT
4 is a fixed value (for example, 1000Ω), and other parameters (Rs, Rm1, Rm2, Lm1, Lm2,
Ls, Cp, Rp, Lr, and Cr) are set to values preset for each product number. The magnetic coupling coefficient M1 is given by a value obtained by multiplying the square root of the product of Ls and Lm1 by a coefficient K1 preset for each product number.
The magnetic coupling coefficient M2 is also given as a value obtained by multiplying the square root of the product of Ls and Lm2 by a coefficient K2 preset for each product number.

【0031】図示の品番選択画面13において、品番選
択用テキストボックスコントロール13cには、現在、
“BK1005HS121”という品番が表示されてい
る。この品番のフェライト・チップ・ビーズを用いてE
MIシミュレーションを実行する場合は、そのまま、送
信コマンドボタンコントロール13dをクリックすれば
よい。または、他の品番に変更したい場合は品番選択用
テキストボックスコントロール13cの右端のボタン
(逆三角形図形が表示されたボタン)をクリックして品
番リストを表示させ、その中から希望する品番を選択し
た後、送信コマンドボタンコントロール13dをクリッ
クすればよい。なお、いずれの場合も、信号周波数など
のシミュレーションパラメータを指定する場合は、品番
選択画面13に設けられた不図示のパラメータ入力エリ
アに適切なパラメータを入力する。
In the part number selection screen 13 shown in the figure, the part number selection text box control 13c has
The product number “BK1005HS121” is displayed. E using this type of ferrite chip beads
When executing the MI simulation, the transmission command button control 13d may be clicked as it is. Alternatively, if you want to change to another part number, click the button on the right end of the part number selection text box control 13c (button displaying an inverted triangle figure) to display the part number list, and select the desired part number from the list. Then, the transmission command button control 13d may be clicked. In any case, when designating a simulation parameter such as a signal frequency, an appropriate parameter is input to a parameter input area (not shown) provided on the product number selection screen 13.

【0032】送信コマンドボタンコントロール13dを
クリックすると、品番情報やシミュレーションパラメー
タデータなどがサーバマシン4に送信され、サーバマシ
ン4のシミュレーション実行部4dでシュミレーション
が実行される。そして、シミュレーションの完了に伴っ
て、そのシミュレーション結果を示す画面がシミュレー
ション結果通知部4Eで生成され、シミュレーション要
求元のクライアントマシンに返送される。なお、シミュ
レーション実行部4dにおいて実行されるシミュレーシ
ョンアルゴリズムは特に限定しない。たとえば、特開平
11−312187号公報に記載された解析手法を適用
してもよく、あるいは、その他の公知のシミュレーショ
ンアルゴリズムを適用してもよい。
When the transmission command button control 13d is clicked, the part number information and the simulation parameter data are transmitted to the server machine 4, and the simulation is executed by the simulation execution unit 4d of the server machine 4. Then, with the completion of the simulation, a screen showing the simulation result is generated by the simulation result notifying unit 4E, and is returned to the client machine that requested the simulation. The simulation algorithm executed in the simulation execution unit 4d is not particularly limited. For example, an analysis method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-212187 may be applied, or another known simulation algorithm may be applied.

【0033】図6は、シミュレーション結果通知画面の
一例を示す図である。この図において、シミュレーショ
ン結果通知画面14は、いくつかの領域に分けられてい
る。以下、便宜的にそれぞれを領域A〜領域Eというこ
とにすると、領域Aはインダクタンス素子の品番やサイ
ズ及び電気的特性などを表示する。たとえば、図7
(a)に示すように、品番(Selection Parts)、部品
の高さ(Height)、直流抵抗値(DC resistance)及び
定格電流(Rated current)などを表示する。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the simulation result notification screen. In this figure, the simulation result notification screen 14 is divided into several areas. Hereinafter, for convenience, each of the regions is referred to as a region A to a region E, and the region A displays a product number, a size, an electrical characteristic, and the like of the inductance element. For example, FIG.
As shown in (a), a part number (Selection Parts), a height of parts (Height), a DC resistance value (DC resistance), a rated current (Rated current), and the like are displayed.

【0034】また、領域Bはシミュレーションパラメー
タ、たとえば、図7(b)に示すように、入力信号条件
(Input signal condition)などを表示する。また、領
域Cはシミュレーション結果、たとえば、図8(a)に
示すように、横軸を周波数、縦軸をインピーダンスにと
った二次元グラフによるレジスタンス成分R、リアクタ
ンス成分X及び合成インピーダンスZの特性を表示す
る。
The area B displays a simulation parameter, for example, an input signal condition as shown in FIG. 7B. In the region C, as shown in FIG. 8A, for example, as shown in FIG. 8A, the characteristics of the resistance component R, the reactance component X, and the combined impedance Z in a two-dimensional graph in which the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents impedance. indicate.

【0035】また、領域Dは信号波形図、たとえば、図
8(b)に示すように、EMI対策前の信号波形と対策
後の信号波形とを比較対照するための信号波形図を表示
する。また、領域Eは信号電流のスペクトル、たとえ
ば、図9に示すように、EMI対策前の信号電流スペク
トルと対策後の信号電流スペクトルとを比較対照するた
めの信号電流スペクトルを表示する。
The region D displays a signal waveform diagram, for example, a signal waveform diagram for comparing and comparing the signal waveform before the EMI measure and the signal waveform after the measure as shown in FIG. 8B. The region E displays a signal current spectrum, for example, a signal current spectrum for comparing and comparing the signal current spectrum before the EMI measure and the signal current spectrum after the measure as shown in FIG.

【0036】かかるシミュレーション結果通知画面14
によれば、領域Aに表示された品番のフェライト・チッ
プ・ビーズを用いた場合において、領域Bに表示された
シミュレーションパラメータを与えたときのインピーダ
ンス特性を、領域Cの表示から知ることができるととも
に、領域Dの表示からEMIノイズを抑制した信号波形
を知ることができ、且つ、領域Eの表示から信号電流の
スペクトルを知ることができる。したがって、所望のシ
ミュレーション結果が得られている場合はその品番のフ
ェライト・チップ・ビーズを入手すればよいし、あるい
は、得られなかった場合は、所望のシミュレーション結
果が得られるまで品番を変更するなどしてシミュレーシ
ョンを繰り返し実行すればよい。
The simulation result notification screen 14
According to the above, when the ferrite chip beads of the product number displayed in the area A are used, the impedance characteristics when the simulation parameters displayed in the area B are given can be known from the display of the area C. The signal waveform in which the EMI noise is suppressed can be known from the display of the region D, and the spectrum of the signal current can be known from the display of the region E. Therefore, if the desired simulation result has been obtained, the ferrite chip / bead of that part number may be obtained, or if not obtained, the part number may be changed until the desired simulation result is obtained. Then, the simulation may be repeatedly executed.

【0037】以上のとおりであるから、本実施の形態に
よれば、サービス利用者側クライアントマシン1a〜1
cを用いて、好きなときにサーバマシン4にアクセス
し、EMIシミュレーションなどのシミュレーションサ
ービスを受けることができるので、ネットワーク3に接
続可能なクライアントマシンを所持し、且つ、所定のユ
ーザ登録を済ませている者であれば、何人であっても自
由にシミュレーションサービスを受けることができる。
As described above, according to the present embodiment, the service user side client machines 1a to 1
c, the user can access the server machine 4 at any time and receive a simulation service such as an EMI simulation, so that the user possesses a client machine connectable to the network 3 and completes a predetermined user registration. Anyone can freely receive the simulation service.

【0038】また、シミュレーションプログラムは、サ
ーバマシン4で実行されるサーバサイドプログラムであ
り、その実行結果だけをクライアントマシンに送信する
ものであるため、シミュレーションプログラムの改良等
を行う場合もクライアントマシン側には一切の作業が発
生せず、ユーザ側に負担を強いることもない。
The simulation program is a server-side program executed on the server machine 4, and transmits only the execution result to the client machine. Therefore, even when the simulation program is improved, the simulation program is sent to the client machine side. Does not require any work, and does not impose a burden on the user side.

【0039】さらに、ユーザごとのシミュレーション内
容をサーバマシン4で正確に把握できるため、そのシミ
ュレーション履歴を収集分析することにより、新製品開
発等の資料とすることができるほか、ユーザに対して直
接的な販促活動等を行うことも可能であるといった様々
なメリットを得ることができる。
Further, since the contents of the simulation for each user can be accurately grasped by the server machine 4, the simulation history can be collected and analyzed, so that it can be used as material for new product development and the like, and can be directly transmitted to the user. It is possible to obtain various advantages such that it is possible to carry out various sales promotion activities and the like.

【0040】なお、シミュレーションに必要な等価回路
や解析アルゴリズム等のデータは、事前にサーバマシン
4のデータベース4fに登録しておくことはもちろんの
ことであるが、この登録手続きを、ネットワーク3を介
してリモートで行えるようにしておくと好ましい。
It is needless to say that data such as an equivalent circuit and an analysis algorithm necessary for the simulation are registered in advance in the database 4f of the server machine 4, but this registration procedure is performed via the network 3. It is preferable to be able to do it remotely.

【0041】図10は、データベース4fのテーブル構
成概念図である。データベース4fは、等価回路の要素
ごとのパラメータ(Rs、Cp、Rp、Lr、Cr、R
m1、Rm2、Ls、Lm1、Lm2、K1、K2、・・
・・)を納めるための複数のフィールドからなる品番レコ
ードで構成されており、各フィールドには、たとえば、
図11に示すように、品番“BK1005HS121”
については、Rs=“0.10”、Cp=“0.3
0”、Rp=“160”、Lr=“1E+101”、C
r=“1E+101”、Rm1=“160”、Rm2=
“1”、La=“0.65”、Lm1=“0.65”、
Lm2=“1”、K1=“0.70”、及び、K2=
“0”などのデータが、また、品番“BK1005HS
241”については、Rs=“0.20”、Cp=
“0.33”、Rp=“330”、Lr=“1E+10
1”、Cr=“1E+101”、Rm1=“350”、
Rm2=“1”、La=“1.05”、Lm1=“1.
05”、Lm2=“1”、K1=“0.67”、及び、
K2=“0”などのデータが事前に格納されている。
FIG. 10 is a conceptual diagram of a table configuration of the database 4f. The database 4f stores parameters (Rs, Cp, Rp, Lr, Cr, R
m1, Rm2, Ls, Lm1, Lm2, K1, K2,.
・ ・) Is composed of a part number record consisting of a plurality of fields for storing
As shown in FIG. 11, the product number “BK1005HS121”
For Rs = “0.10”, Cp = “0.3
0, Rp = “160”, Lr = “1E + 101”, C
r = “1E + 101”, Rm1 = “160”, Rm2 =
“1”, La = “0.65”, Lm1 = “0.65”,
Lm2 = “1”, K1 = “0.70”, and K2 =
The data such as "0" is the same as the product number "BK1005HS"
241 ”, Rs =“ 0.20 ”, Cp =
“0.33”, Rp = “330”, Lr = “1E + 10”
1 ", Cr =" 1E + 101 ", Rm1 =" 350 ",
Rm2 = "1", La = "1.05", Lm1 = "1.
05 ", Lm2 =" 1 ", K1 =" 0.67 ", and
Data such as K2 = "0" is stored in advance.

【0042】ここで、図5の品番選択画面13に設けら
れた品番選択用リストボックスコントロール13cで指
定された品番のデータが、たとえば、“BK1005H
S121”である場合、サーバマシン4のシミュレーシ
ョン実行部4dはデータベース4fの該当レコード(図
11の第1レコード)に格納されたデータを使用してシ
ミュレーションを実行するが、仮に、その下の品番“B
K1005HS241”のデータがネットワーク3を介
して新規にデータベース4fに追加されたレコードデー
タであった場合は、その新規レコードのデータが即座に
品番選択用リストボックスコントロール13cに表示さ
れ選択可能になるから、その新規レコードのデータ(品
番“BK1005HS241”のデータ)を選択するこ
とによって、当該新規レコードのデータ使用したシミュ
レーションを実行することができる。
Here, the data of the product number specified by the product number selection list box control 13c provided on the product number selection screen 13 of FIG. 5 is, for example, "BK1005H
In the case of S121 ", the simulation execution unit 4d of the server machine 4 executes the simulation using the data stored in the corresponding record (the first record in FIG. 11) of the database 4f. B
If the data of "K1005HS241" is record data newly added to the database 4f via the network 3, the data of the new record is immediately displayed on the list box control 13c for part number selection and becomes selectable. By selecting the data of the new record (data of the product number “BK1005HS241”), a simulation using the data of the new record can be executed.

【0043】すなわち、図12に示すように、フェライ
ト・チップ・ビーズなどの製品を製造する企業側に設置
されたデータ提供者側クライアントマシン群2からサー
バマシン4のユーザ管理部4bに対して事前にユーザ登
録を済ませておくとともに、以降、新製品を製造したと
きには、その製品に関わるシミュレーションデータ(等
価回路やパラメータなどのデータ)をサーバマシン4に
送信し、サーバマシン4のシミュレーションデータ登録
部4gでデータベース4fに新規レコードとして追加登
録するだけで、かかる新製品に係わるシミュレーション
サービスを速やかに提供することができる。
That is, as shown in FIG. 12, a data provider-side client machine group 2 installed in a company that manufactures products such as ferrite chips and beads sends a user management unit 4b of a server machine 4 to a user management unit 4b in advance. In addition, when a new product is manufactured, simulation data (equivalent circuit, parameter, etc.) relating to the product is transmitted to the server machine 4 and the simulation data registration unit 4g of the server machine 4 By simply additionally registering as a new record in the database 4f, a simulation service for such a new product can be promptly provided.

【0044】[0044]

【発明の効果】本発明によれば、サービス利用者側クラ
イアントマシンに対して、サーバマシンで実行可能なシ
ミュレーションリストを提示するためのシミュレーショ
ンリスト画面が送信される。そして、サービス利用者側
クライアントマシンから送信されたシミュレーション実
行依頼情報を受信すると、このシミュレーション実行依
頼情報に基づいて当該シミュレーションサービスに必要
なシミュレーションデータが保持手段から取り出される
とともに、当該シミュレーションデータを利用したシミ
ュレーションサービスがシミュレーション実行手段で実
行され、そのシミュレーション結果が、シミュレーショ
ン要求元のサービス利用者側クライアントマシンに通知
される。したがって、ネットワークを介して所望のシミ
ュレーションサービスを自由に受けることができるとと
もに、そのシミュレーション結果を速やかに入手するこ
とができ、ユーザ環境に左右されず、しかも、ユーザ側
でプログラム等のバージョンアップを必要とすることも
ないシミュレーションサービスを実現でき、且つ、サー
バマシンでサービスの利用履歴を把握できるため、その
履歴情報を新製品開発に活用し得るシミュレーションサ
ービスを提供することができる。
According to the present invention, a simulation list screen for presenting a simulation list executable on a server machine is transmitted to a client machine on the service user side. When receiving the simulation execution request information transmitted from the service user side client machine, the simulation data necessary for the simulation service is extracted from the holding unit based on the simulation execution request information, and the simulation data is used. The simulation service is executed by the simulation executing means, and the result of the simulation is notified to the service user side client machine requesting the simulation. Therefore, it is possible to freely receive a desired simulation service via a network, and to obtain the simulation result promptly, without being affected by the user environment. In addition, the user needs to upgrade a program or the like. It is possible to provide a simulation service that can utilize the history information for new product development because it is possible to realize a simulation service that does not require the use of the service information and to grasp the use history of the service on the server machine.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態のシステム構成の概念図である。FIG. 1 is a conceptual diagram of a system configuration according to an embodiment.

【図2】実施の形態の運用モデルを示す流れ図である。FIG. 2 is a flowchart showing an operation model according to the embodiment.

【図3】ユーザ登録画面10とユーザ通知画面11の一
例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a user registration screen 10 and a user notification screen 11;

【図4】シミュレーションリスト画面12の一例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a simulation list screen 12;

【図5】品番選択画面13の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a part number selection screen 13;

【図6】シミュレーション結果通知画面14の一例を示
す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a simulation result notification screen 14;

【図7】シミュレーション結果通知画面14の領域A及
び領域Bを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an area A and an area B of the simulation result notification screen 14.

【図8】シミュレーション結果通知画面14の領域C及
び領域Dを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a region C and a region D of the simulation result notification screen 14.

【図9】シミュレーション結果通知画面14の領域Eを
示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an area E of a simulation result notification screen 14;

【図10】データベース4fのテーブル構成概念図であ
る。
FIG. 10 is a conceptual diagram of a table configuration of a database 4f.

【図11】データベース4fの実際のレコードデータ例
を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of actual record data of a database 4f.

【図12】シミュレーションデータの登録を示す流れ図
である。
FIG. 12 is a flowchart showing registration of simulation data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a〜1c クライアントマシン(サービス利用者側
クライアントマシン) 4 サーバマシン 4c シミュレーション受付部(送信手段) 4d シミュレーション実行部(シミュレーシ
ョン実行手段、受信手段、指令手段) 4e シミュレーション結果通知部(通知手
段) 4f データベース(保持手段) 12 シミュレーションリスト画面
1a to 1c Client machine (service user side client machine) 4 Server machine 4c Simulation reception unit (transmission unit) 4d Simulation execution unit (simulation execution unit, reception unit, command unit) 4e Simulation result notification unit (notification unit) 4f database (Holding means) 12 Simulation list screen

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬川 満 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内 (72)発明者 佐藤 芳明 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内 (72)発明者 服部 健一 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内 Fターム(参考) 5B046 AA08 BA04 CA06 DA01 GA01 JA04 KA05 5E501 AC09 AC17 AC36 BA03 DA02 EA15 FA08 FA14  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Mitsuru Segawa 6-16-20 Ueno, Taito-ku, Tokyo Taiyo Electric Power Co., Inc. (72) Yoshiaki Sato 6-16-20 Ueno, Taito-ku, Tokyo Taiyo Induction Co., Ltd. (72) Inventor Kenichi Hattori 6-16-20 Ueno, Taito-ku, Tokyo Taiboku Induction Co., Ltd. F-term (reference) 5B046 AA08 BA04 CA06 DA01 GA01 JA04 KA05 5E501 AC09 AC17 AC36 BA03 DA02 EA15 FA08 FA14

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを通して相互に交信可能な
サーバマシンとクライアントマシンを備えており、 1)サーバマシンは、 ・電子機器の設計支援に係わるシミュレーションサービ
スを実行するシミュレーション実行手段と、 ・前記シミュレーションサービスに必要なシミュレーシ
ョンデータを保持する保持手段と、 ・サービス利用者側クライアントマシンに対して実行可
能なシミュレーションリストを提示するためのシミュレ
ーションリスト画面を生成して送信する送信手段と、 ・サービス利用者側クライアントマシンから送信された
シミュレーション実行依頼情報を受信する受信手段と、 ・該受信手段によって受信されたシミュレーション実行
依頼情報に基づいて当該シミュレーションサービスに必
要なシミュレーションデータを前記保持手段から取り出
すとともに当該シミュレーションデータを利用したシミ
ュレーションサービスを前記シミュレーション実行手段
で実行させる指令手段と、 ・前記指令手段の指令に応答して実行されたシミュレー
ション結果を前記シミュレーション実行手段から受け取
ってシミュレーション要求元のサービス利用者側クライ
アントマシンに通知する通知手段とを有し、 2)クライアントマシンは、 ・サーバマシンにアクセスしてサーバマシンで実行可能
なシミュレーションリストを提示するためのシミュレー
ションリスト画面を要求する要求手段と、 ・該要求に応答してサーバマシンから送信されたシミュ
レーションリスト画面の中から希望するシミュレーショ
ンサービスを選択する選択手段と、 ・前記選択手段によって選択されたシミュレーション実
行依頼情報をサーバマシンに送信する送信手段とを有す
ることを特徴とするシミュレーションサービスシステ
ム。
1. A server machine and a client machine that can communicate with each other through a network. 1) The server machine includes: a simulation execution unit that executes a simulation service related to design support of an electronic device; Holding means for holding simulation data necessary for the operation, a transmission means for generating and transmitting a simulation list screen for presenting an executable simulation list to the client machine on the service user side, and a service user side Receiving means for receiving simulation execution request information transmitted from the client machine; and simulation data required for the simulation service based on the simulation execution request information received by the receiving means. Command means for taking out from the holding means and causing the simulation execution means to execute a simulation service using the simulation data; and receiving a simulation result executed in response to a command from the command means from the simulation execution means and performing a simulation. Notifying means for notifying the requesting service user client machine; 2) The client machine requests a simulation list screen for accessing the server machine and presenting a simulation list executable on the server machine. Selecting means for selecting a desired simulation service from a simulation list screen transmitted from the server machine in response to the request; and selecting means selected by the selecting means. Simulation service system characterized by a transmission means for transmitting the simulation execution request information to the server machine.
【請求項2】 電子機器の設計支援に係わるシミュレー
ションサービスを実行するシミュレーション実行手段
と、 前記シミュレーションサービスに必要なシミュレーショ
ンデータを保持する保持手段と、 サービス利用者側クライアントマシンに対して実行可能
なシミュレーションリストを提示するためのシミュレー
ションリスト画面を生成して送信する送信手段と、 サービス利用者側クライアントマシンから送信されたシ
ミュレーション実行依頼情報を受信する受信手段と、 該受信手段によって受信されたシミュレーション実行依
頼情報に基づいて当該シミュレーションサービスに必要
なシミュレーションデータを前記保持手段から取り出す
とともに当該シミュレーションデータを利用したシミュ
レーションサービスを前記シミュレーション実行手段で
実行させる指令手段と、 前記指令手段の指令に応答して実行されたシミュレーシ
ョン結果を前記シミュレーション実行手段から受け取っ
てシミュレーション要求元のサービス利用者側クライア
ントマシンに通知する通知手段とを有するサーバマシン
を含むことを特徴とするシミュレーションサービスシス
テム。
2. A simulation execution unit for executing a simulation service related to design support of an electronic device, a holding unit for holding simulation data required for the simulation service, and a simulation executable for a client machine on a service user side. Transmitting means for generating and transmitting a simulation list screen for presenting a list; receiving means for receiving simulation execution request information transmitted from the client machine on the service user side; and simulation execution request received by the receiving means The simulation data required for the simulation service is retrieved from the holding unit based on the information, and the simulation service using the simulation data is executed by the simulation. A server having command means to be executed by an execution means; and notification means for receiving a simulation result executed in response to the command from the command means from the simulation execution means and notifying the simulation result requesting service user side client machine. A simulation service system comprising a machine.
【請求項3】 前記サーバマシンは、前記保持手段に保
持されているシミュレーションデータを、前記ネットワ
ークを介して登録可能に構成されていることを特徴とす
る請求項1または請求項2いずれかに記載のシミュレー
ションサービスシステム。
3. The server machine according to claim 1, wherein the server machine is configured to be able to register the simulation data held in the holding unit via the network. Simulation service system.
【請求項4】 電子機器の設計支援に係わるシミュレー
ションサービスを実行するシミュレーション実行手段、
前記シミュレーションサービスに必要なシミュレーショ
ンデータを保持する保持手段、サービス利用者側クライ
アントマシンに対して実行可能なシミュレーションリス
トを提示するためのシミュレーションリスト画面を生成
して送信する送信手段、サービス利用者側クライアント
マシンから送信されたシミュレーション実行依頼情報を
受信する受信手段、該受信手段によって受信されたシミ
ュレーション実行依頼情報に基づいて当該シミュレーシ
ョンサービスに必要なシミュレーションデータを前記保
持手段から取り出すとともに当該シミュレーションデー
タを利用したシミュレーションサービスを前記シミュレ
ーション実行手段で実行させる指令手段、前記指令手段
の指令に応答して実行されたシミュレーション結果を前
記シミュレーション実行手段から受け取ってシミュレー
ション要求元のサービス利用者側クライアントマシンに
通知する通知手段のすべて又は前記各手段の一部を実現
するためのシミュレーションサービスプログラムを格納
した記録媒体。
4. A simulation executing means for executing a simulation service related to electronic equipment design support,
Holding means for holding simulation data necessary for the simulation service, transmitting means for generating and transmitting a simulation list screen for presenting an executable simulation list to a service user side client machine, and a service user side client Receiving means for receiving the simulation execution request information transmitted from the machine, extracting simulation data required for the simulation service from the holding means based on the simulation execution request information received by the reception means, and using the simulation data; Command means for causing a simulation service to be executed by the simulation executing means; and a simulation result executed in response to a command from the command means. Recording medium storing a simulation service program for realizing all or a part of the means of notifying means for notifying the simulation requesting service side client machine receives from the execution unit.
JP2001106686A 2001-04-05 2001-04-05 Simulation service system and recording media containing simulation service program Pending JP2002304433A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106686A JP2002304433A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Simulation service system and recording media containing simulation service program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106686A JP2002304433A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Simulation service system and recording media containing simulation service program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002304433A true JP2002304433A (en) 2002-10-18

Family

ID=18959146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001106686A Pending JP2002304433A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Simulation service system and recording media containing simulation service program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002304433A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4184259A1 (en) * 2021-11-23 2023-05-24 DMG MORI Digital GmbH Device and method for processing a digital twin of a machine tool in a multi-user environment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4184259A1 (en) * 2021-11-23 2023-05-24 DMG MORI Digital GmbH Device and method for processing a digital twin of a machine tool in a multi-user environment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359004B2 (en) Remote control system, remote control method, remote control adapter and service device
US8130668B2 (en) Managing differences in user devices when sharing content on mobile devices
JP6168933B2 (en) Control method of information terminal device
JP5218080B2 (en) Electronic coupon processing system, user management server device, service providing method, and program
JP5096411B2 (en) Online shopping management device
JP2005522784A (en) Content aggregation method and apparatus for online purchase system
EP2110752A1 (en) Content distribution management device, communication terminal, program, and content distribution system
WO2001086377A2 (en) Automated on-line commerce method and apparatus
JP2002366737A (en) System/device for providing cooking related information, cooking appliance, method for providing the information, method for obtaining the information, program for providing the information and program for obtaining the information
JP2012174055A (en) Information generation device, information generation method, information generation program and recording medium
KR20000058925A (en) A system of automated account registration, login and management on internet web services
JP2001216211A (en) Internet service provision system and method, and macro server used in internet service provision system
JP2002366517A (en) Method, system for providing service, processing center device and program
JP2002304433A (en) Simulation service system and recording media containing simulation service program
JP2010079679A (en) Order system, method, and program
JP6322322B2 (en) Control method of information terminal device
JP4195260B2 (en) FAQ search system, method and program
JP2002222236A (en) Device and method for providing product information, and program and recording medium for the same
JP2007087221A (en) Shopping mall system
JP3973982B2 (en) Access restriction information management device
JP4981110B2 (en) Server apparatus, information providing method, and server program
KR20040009720A (en) An agent oprerating server system based on network and An agent operating service method using said server system
JP2012034166A (en) Router device, communication speed measurement system, and network communication speed measurement method
JP2005275520A (en) Information page browse restriction method, relay server interposed between computer terminal and www server, and information page browse restricting network system
JP2003091457A (en) Information managing system and information managing device and information managing method and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070426