JP2002297306A - Data recording and reproducing device - Google Patents

Data recording and reproducing device

Info

Publication number
JP2002297306A
JP2002297306A JP2001099951A JP2001099951A JP2002297306A JP 2002297306 A JP2002297306 A JP 2002297306A JP 2001099951 A JP2001099951 A JP 2001099951A JP 2001099951 A JP2001099951 A JP 2001099951A JP 2002297306 A JP2002297306 A JP 2002297306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
data
recording
tablet
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001099951A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuya Taki
和也 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2001099951A priority Critical patent/JP2002297306A/en
Publication of JP2002297306A publication Critical patent/JP2002297306A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data recording and reproducing device by which a user can control the recording and reproducing operation of streaming data of voice, etc., while a part where handwritten data of a tablet are recorded is indicated with a pen. SOLUTION: The data recording and reproducing device capable of relating and recording/reproducing the streaming data of voice, a picture, etc., and handwritten data of characters, graphics, etc., inputted from an input surface by a coordinate input means is provided with an angle detection means for detecting the inclination of the coordinate input means to the input surface and a recording and reproducing control means for controlling the recording/ reproducing operation of the streaming data based on the inclination information of the coordinate input means detected by the angle detection means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、時系列で連続的に
記録された連続データと、座標入力手段により入力面か
ら入力された文字や図形等の筆記データとを関連づけて
記録再生し得るデータ記録再生装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to data which can be recorded / reproduced by associating continuous data recorded continuously in time series with handwritten data such as characters and figures inputted from an input surface by means of coordinate input means. The present invention relates to a recording / reproducing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のパーソナルコンピュータの普及に
伴い、マンマシンインタフェースに優れた様々な情報機
器が提案されている。その中の一種として、会議やプレ
ゼンテーションの記録に用いられる、いわゆる音声電子
手帳と呼ばれるものが提案されている。
2. Description of the Related Art With the spread of personal computers in recent years, various information devices excellent in man-machine interface have been proposed. As one of them, what is called a so-called audio electronic notebook, which is used for recording a meeting or a presentation, has been proposed.

【0003】この音声電子手帳とは、音声や画像等を時
系列で連続的に記録するとともに、適宜ペンによりタブ
レットに入力された文字や図形等の軌跡を検出し、メモ
として記録するものである。記録された音声等の連続デ
ータ及びメモ等の筆記データは、時系列で関連づけられ
て音声電子手帳内部のメモリに記憶される。そして、タ
ブレットの筆記データが記録された部分を、ユーザーが
ペンにより指示すると、その部分の座標が検出されるこ
とにより筆記データが特定され、その筆記データに対応
する部分の連続データがメモリから読み出されて、ペン
により指示された筆記データに対応する部分の音声が音
声電子手帳のスピーカから再生される。
[0003] The audio electronic organizer is for recording voices and images continuously in chronological order, detecting the trajectories of characters and figures input to the tablet with a pen as appropriate, and recording them as a memo. . The recorded continuous data such as voices and the written data such as memos are stored in a memory inside the voice electronic organizer in a time-related manner. When the user designates a portion of the tablet where the writing data is recorded with a pen, the coordinates of the portion are detected, the writing data is specified, and the continuous data of the portion corresponding to the writing data is read from the memory. Then, the sound of the portion corresponding to the writing data specified by the pen is reproduced from the speaker of the sound electronic organizer.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
音声電子手帳においては、ユーザーがタブレットの筆記
データが記録された部分をペンにより指示したまま、音
声等の連続データの記録再生動作を制御することができ
ないという問題点があった。これは、従来の音声電子手
帳では、連続データの記録再生動作の指示は、タブレッ
トから行うことはできず、それとは別に設けられたスイ
ッチ等を操作することにより行っていたからである。
However, in the conventional voice electronic notebook, the user controls the recording / reproducing operation of continuous data such as voice while the user designates the portion of the tablet where the handwritten data is recorded by using a pen. There was a problem that can not be. This is because, in the conventional audio electronic notebook, an instruction for a continuous data recording / reproducing operation cannot be issued from the tablet, but is performed by operating a switch or the like provided separately from the tablet.

【0005】従って、ユーザーが必要な部分の連続デー
タをサーチするために、早送りや巻き戻しが必要になっ
た場合には、タブレットの筆記データが記録された部分
をペンにより指示して音声等を再生し、その後、スイッ
チ等を操作して早送りや巻き戻しを行い、さらに、タブ
レットをペンにより指示するという操作を繰り返し行わ
なくてはならず、操作が非常に煩雑になっていた。
[0005] Therefore, when the user needs to fast-forward or rewind in order to search for the continuous data of the necessary portion, the pen indicates the portion of the tablet where the writing data has been recorded with a pen to output voice or the like. Playback, then fast-forwarding and rewinding by operating a switch and the like, and furthermore, the operation of pointing the tablet with a pen must be repeated, and the operation is very complicated.

【0006】また、音声等の連続データの再生中にペン
による筆記入力が必要になった場合には、スイッチ等を
操作して音声再生モードから筆記入力モードに切り換え
る必要があり、筆記入力が終了した場合には、さらに音
声再生モードに切り換える必要がある等、操作が非常に
煩雑になっていた。
If it is necessary to input a handwriting with a pen during the reproduction of continuous data such as voice, it is necessary to switch a voice reproducing mode to a handwriting input mode by operating a switch or the like, and the handwriting input ends. In such a case, the operation becomes very complicated, for example, it is necessary to switch to the audio reproduction mode.

【0007】本発明は、このような課題を解決するため
になされたものであり、ユーザーがタブレットの筆記デ
ータが記録された部分をペンにより指示したまま、音声
等の連続データの記録再生動作を制御することができる
データ記録再生装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem, and a recording and reproducing operation of continuous data such as voice is performed while a user designates a portion of a tablet where writing data is recorded with a pen. It is an object to provide a data recording / reproducing device which can be controlled.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、時系列で連続的に記録
された連続データと、座標入力手段により入力面から入
力された文字や図形等の筆記データとを関連づけて記録
再生し得るデータ記録再生装置において、前記入力面に
対する前記座標入力手段の傾斜角度を検出する角度検出
手段と、その角度検出手段により検出された前記座標入
力手段の傾斜角度情報に基づいて、前記連続データの記
録再生動作を制御する記録再生制御手段と、を備えたこ
とを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 is characterized in that continuous data recorded continuously in time series and input from an input surface by a coordinate input means. In a data recording and reproducing apparatus capable of recording and reproducing writing data such as characters and figures, an angle detecting means for detecting an inclination angle of the coordinate input means with respect to the input surface, and the coordinates detected by the angle detecting means. Recording / reproduction control means for controlling the recording / reproduction operation of the continuous data based on the inclination angle information of the input means.

【0009】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載のデータ記録再生装置において、前記角度検出手
段は、前記座標入力手段が、前記入力面に対して所定の
基準状態からどの方向にどれだけ傾斜したかを検出する
ものであり、前記記録再生制御手段は、前記角度検出手
段により検出された前記座標入力手段の所定の基準状態
からの傾斜方向情報及び傾斜角度情報に基づいて、前記
連続データの記録再生動作を制御することを特徴とす
る。
The invention described in claim 2 is the first invention.
In the data recording / reproducing apparatus described in the above, the angle detecting means detects in which direction and how much the coordinate input means has tilted from a predetermined reference state with respect to the input surface, and the recording / reproducing means. The control means controls the recording / reproducing operation of the continuous data based on tilt direction information and tilt angle information from a predetermined reference state of the coordinate input means detected by the angle detecting means.

【0010】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
又は請求項2に記載のデータ記録再生装置において、前
記座標入力手段は、前記入力面上の所定位置を指示する
ことにより、その位置に筆記入力された文字や図形等の
筆記データと関連づけて記憶された前記連続データを再
生するものであることを特徴とする。
[0010] Further, the invention according to claim 3 is based on claim 1.
3. The data recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the coordinate input means designates a predetermined position on the input surface, and stores the coordinate in association with writing data such as a character or a figure input by hand at that position. The reproduced continuous data is reproduced.

【0011】また、請求項4に記載の発明は、請求項2
又は請求項3に記載のデータ記録再生装置において、前
記座標入力手段の所定の基準状態は、前記座標入力手段
が、前記入力面から文字や図形等の筆記データと関連づ
けて記憶された連続データの再生を指示するときの状態
であることを特徴とする。
The invention described in claim 4 is the same as the claim 2.
Alternatively, in the data recording / reproducing apparatus according to claim 3, the predetermined reference state of the coordinate input means is such that the coordinate input means stores the continuous data stored in the input surface in association with writing data such as characters and figures. It is characterized in that it is in a state when a reproduction instruction is given.

【0012】また、請求項5に記載の発明は、請求項2
又は請求項3に記載のデータ記録再生装置において、前
記座標入力手段の所定の基準状態は、前記座標入力手段
が、前記入力面から文字や図形等の筆記データを入力す
るときの状態であることを特徴とする。
Further, the invention described in claim 5 is the same as the invention described in claim 2.
4. The data recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the predetermined reference state of the coordinate input means is a state when the coordinate input means inputs writing data such as characters and graphics from the input surface. It is characterized by.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】まず、本発明に係るデータ記録再生装置と
しての音声電子手帳1の全体構成について、図1を参照
して説明する。図1は、音声電子手帳1の外観を示す平
面図である。
First, an overall configuration of a voice electronic notebook 1 as a data recording / reproducing apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a plan view showing the external appearance of the voice electronic organizer 1.

【0015】図1に示すように、音声電子手帳1の中央
部には、6本のリング5にて閉じられた複数ページのシ
ートである用紙3が重ねて載置されている。この用紙3
は、通常のシステム手帳のようにページをめくることが
可能である。
As shown in FIG. 1, a plurality of sheets of paper 3 closed by six rings 5 are stacked in the center of the voice electronic organizer 1. This paper 3
Can turn pages like a normal system organizer.

【0016】音声電子手帳1は、座標入力手段としての
ペン16(図17等参照)との磁気結合により、座標デ
ータを検出する入力面としてのタブレット17(図2参
照)を備えている。タブレット17は用紙3の下方に配
置されており、文字は右側の用紙3のみに筆記するよう
になっている。
The voice electronic organizer 1 is provided with a tablet 17 (see FIG. 2) as an input surface for detecting coordinate data by magnetic coupling with a pen 16 (see FIG. 17 and the like) as coordinate input means. The tablet 17 is arranged below the paper 3, and characters are written only on the paper 3 on the right side.

【0017】音声電子手帳1の一側部には、音声の記録
や再生等、複数の機能に対応するボタン7が設けられて
いる。そのボタン7の上方には、音声を集音して記録す
るためのマイク11が設けられ、ボタン7の下方には、
録音された音声を再生するためのスピーカ13が設けら
れている。また、音声電子手帳1の上部には、現在のペ
ージ数や所定のメッセージなどを表示するための液晶デ
ィスプレイ(以下、LCDと示す)15が設けられてい
る。
On one side of the audio electronic organizer 1, there are provided buttons 7 corresponding to a plurality of functions such as recording and reproduction of audio. Above the button 7, a microphone 11 for collecting and recording voice is provided, and below the button 7,
A speaker 13 for reproducing the recorded voice is provided. A liquid crystal display (hereinafter, referred to as an LCD) 15 for displaying the current page number, a predetermined message, and the like is provided above the audio electronic organizer 1.

【0018】音声電子手帳1の中央上部であって、複数
のリング5の上端部には、用紙3がめくられたことを検
出するためのページめくりセンサ9が設けられている。
このページめくりセンサ9は、具体的には、光の反射を
検出するフォトインタラプタであり、用紙3をめくった
ときにその用紙3から反射された光を検出することによ
り、それをページめくり信号として送信するものであ
る。
A page turning sensor 9 for detecting that the sheet 3 has been turned is provided at the upper center of the voice electronic notebook 1 and at the upper end of the plurality of rings 5.
Specifically, the page turning sensor 9 is a photo interrupter that detects light reflection, and detects light reflected from the sheet 3 when the sheet 3 is turned, and uses the light as a page turning signal. What to send.

【0019】音声電子手帳1に用いられるペン16(図
17参照)は、その先端からインクがにじみ出ることに
より用紙3上に文字を形成するものである。ペン16
は、同じ先端から交流磁界を発生させており、先端をタ
ブレット17の面に接触させると、この磁界によりタブ
レット17がペン16先端の座標を検出する。ペン16
の構造は、本出願の発明者による特願平11−2235
30号に記載の電子黒板に用いられているペンの構造と
略同様であるのでここでは割愛する。
The pen 16 (see FIG. 17) used for the voice electronic organizer 1 forms characters on the paper 3 by oozing ink from its tip. Pen 16
Generates an AC magnetic field from the same tip, and when the tip is brought into contact with the surface of the tablet 17, the tablet 17 detects the coordinates of the tip of the pen 16 by this magnetic field. Pen 16
Is disclosed in Japanese Patent Application No. 11-2235 by the inventor of the present application.
Since the structure of the pen used in the electronic blackboard described in No. 30 is substantially the same as that of the pen described above, the description thereof is omitted here.

【0020】音声電子手帳1の右側に配列されたボタン
7を操作して、音声電子手帳1を「録音モード」にする
と、マイク11により集音された音声が音声電子手帳1
に連続的に録音されて行く。これと同時に、ユーザー
は、その音声を聞きながら、必要な部分について適宜メ
モを取る。すなわちペン16により、用紙3を介してタ
ブレット17上に文字や図形等のメモが筆記入力されて
行く。
When the user operates the buttons 7 arranged on the right side of the audio electronic notebook 1 to set the audio electronic notebook 1 in the “recording mode”, the sound collected by the microphone 11 is transmitted to the audio electronic notebook 1.
It is recorded continuously. At the same time, the user takes notes as necessary while listening to the sound. That is, memos such as characters and figures are written and input on the tablet 17 via the paper 3 by the pen 16.

【0021】このようにして時系列で連続的に入力され
た音声データと、文字や図形等の筆記データ及びその筆
記データが入力されたシートのページデータ(後述す
る)とは、時系列で関連づけられて音声電子手帳1の入
力データ記憶手段としてのメモリ45(図2参照)に記
憶されていく。
In this manner, the audio data continuously input in a time series is associated in a time series with the writing data such as characters and figures and the page data (described later) of the sheet to which the writing data is input. Then, the data is stored in the memory 45 (see FIG. 2) as the input data storage means of the voice electronic notebook 1.

【0022】同様に、ボタン7を操作して、音声電子手
帳1を「再生モード」にして、用紙3の任意の文字をペ
ン16で指示すると、その文字を書いていた時刻にメモ
リに録音された音声が、筆記データと関連づけて記憶さ
れた音声データとして、スピーカ13から発せられる。
Similarly, when the user operates the button 7 to set the voice electronic notebook 1 to the "play mode" and designates an arbitrary character on the paper 3 with the pen 16, the character is recorded in the memory at the time when the character was written. The generated voice is emitted from the speaker 13 as voice data stored in association with the writing data.

【0023】従って、音声電子手帳1は、音声データ
と、ペン16によりタブレット17から入力された文字
や図形等の筆記データとを関連づけて記録再生し得るの
で、会議やプレゼンテーションなどにおいて、メモを取
りながら話を聞き、後でその内容を確認する場合には非
常に有用な装置となっている。
Therefore, the voice electronic organizer 1 can record and reproduce voice data and handwritten data such as characters and figures inputted from the tablet 17 with the pen 16 so that a memo can be taken at a meeting or a presentation. This is a very useful device to listen to while talking and check the contents later.

【0024】また、ペン16により、用紙3を介して、
タブレット17上に文字や図形等の筆記データを入力す
る場合において、用紙3が文字や図形等で一杯になった
り、便宜上の理由から改ページしたりするようなときに
は、ユーザーは、筆記の終わった用紙3をめくり、新し
い用紙3に筆記する。そうすると、入力された筆記デー
タについて、それがどのページの用紙3に筆記入力され
たものであるかを区別することが必要になる。複数ペー
ジの用紙3を介して単一のタブレット17に筆記データ
が入力されていくと、同一箇所に再度入力された場合、
それが異なるページの用紙3に筆記入力されたものか、
同じページの用紙3に重ねて筆記入力されたものかを装
置側で認識できないからである。
Further, the paper 16 is passed through the paper 3 by the pen 16.
When inputting writing data such as characters and figures on the tablet 17, when the paper 3 is full of characters or figures or the page is broken for convenience, the user has finished writing. Turn over paper 3 and write on new paper 3. Then, it is necessary to distinguish which page of the input handwritten data is handwritten and input on the sheet 3. When writing data is input to a single tablet 17 via a plurality of pages of paper 3, if the input data is input again at the same location,
Whether it was written on a different page of paper 3
This is because the apparatus cannot recognize whether the input has been made by handwriting over the sheet 3 of the same page.

【0025】そこで、この音声電子手帳1に用いられる
用紙3では、用紙3の所定位置に、筆記データが入力さ
れるそれぞれの用紙3が、複数ページの用紙3のうちの
どの用紙3であるかを示すページデータを登録するため
のページ登録領域が形成されている。
Therefore, in the paper 3 used in the audio electronic organizer 1, the paper 3 to which the writing data is to be input at a predetermined position of the paper 3 is a paper 3 of a plurality of pages of paper 3. A page registration area for registering the page data indicating “.” Is formed.

【0026】このページ登録領域は、具体的には、用紙
3の表面に印刷された複数のマーキング欄30として構
成されている。そして、その複数のマーキング欄30の
うちの少なくともいずれかに対して、ペン16によりマ
ーキングを筆記入力することにより、筆記データが入力
されるそれぞれの用紙3のページデータを登録し得るよ
うになっている。つまり、音声電子手帳1のタブレット
17はペン16により入力された座標を検出することが
できることから、ペンによりどのマーキング欄30にマ
ーキングが筆記入力されたかを識別することができ、そ
の入力結果をシートのページデータとして登録すること
ができるものである。
This page registration area is specifically configured as a plurality of marking sections 30 printed on the surface of the paper 3. Then, by writing the marking by at least one of the plurality of marking fields 30 with the pen 16, the page data of each sheet 3 to which the writing data is input can be registered. I have. That is, since the tablet 17 of the audio electronic notebook 1 can detect the coordinates input by the pen 16, it is possible to identify which marking field 30 the writing is input by the pen, and the input result is displayed on a sheet. Can be registered as page data.

【0027】なお、このマーキング欄30には、文字や
記号等の通常の筆記データを入力することはできない。
この領域に通常の筆記データを入力しても、ページデー
タが入力されたものとして装置側で認識されるからであ
る。
It should be noted that ordinary handwritten data such as characters and symbols cannot be entered in the marking section 30.
This is because, even if normal writing data is input to this area, the page is recognized as input by the device.

【0028】また、複数ページにわたって入力された筆
記データと関連づけて記憶された音声データを再生する
場合には、まず、タブレット17上に載置され、既にマ
ーキングが筆記入力されたマーキング欄30に、ペン1
6により再度マーキングを筆記入力する。この筆記入力
されたマーキングの座標をタブレット17にて検出する
ことにより、その筆記データが筆記入力された用紙3の
ページデータが特定される。次に、その用紙3の所定部
分、例えば、ある特定の文字や記号等が記入された部分
をペン16で指示する。これにより、そのページの用紙
3に筆記された筆記データのうちの所定部分に対応する
筆記データが特定される。すなわち、ペン16で指示し
た座標に最も近い座標を持つ筆記データが特定される。
そして、このようにして特定されたページデータ及び筆
記データと関連づけて記憶された音声データを、メモリ
45から読み出して再生するものである。
When reproducing voice data stored in association with writing data input over a plurality of pages, first, a mark is placed on the tablet 17 in the marking field 30 where the marking has already been written. Pen 1
6 is used to input the marking again. By detecting the coordinates of the handwritten input marking on the tablet 17, the page data of the paper 3 on which the handwritten data is handwritten is specified. Next, a predetermined portion of the sheet 3, for example, a portion where a specific character or symbol is written is indicated by the pen 16. Thereby, the writing data corresponding to the predetermined portion of the writing data written on the sheet 3 of the page is specified. That is, the writing data having the coordinates closest to the coordinates indicated by the pen 16 is specified.
Then, the audio data stored in association with the page data and the handwritten data specified in this way is read out from the memory 45 and reproduced.

【0029】従って、長時間にわたって連続的に録音さ
れた音声データのうちの必要な音声データだけを、複数
ページの用紙3に筆記された筆記データを手がかりとし
て、効率よく検索して再生することができる。
Therefore, it is possible to efficiently retrieve and reproduce only necessary voice data from among voice data continuously recorded for a long time, using handwritten data written on a plurality of pages of paper 3 as a clue. it can.

【0030】次に、音声電子手帳1の電気的構成につい
て、図2及び図3を参照して説明する。図2は、音声電
子手帳1の電気的構成を示すブロック図であり、図3
は、音声電子手帳1のタブレット17を構成するグリッ
ド51の構造を示す平面図である。
Next, the electrical configuration of the audio electronic organizer 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the voice electronic organizer 1, and FIG.
FIG. 3 is a plan view showing a structure of a grid 51 constituting the tablet 17 of the audio electronic notebook 1.

【0031】図2(A)に示されるように、音声電子手
帳1は、前述したページめくりセンサ9、マイク11、
スピーカ13、LCD15、タブレット17の他、マイ
ク11にて集音し、電気信号に変換された音声を増幅す
る増幅回路41、その増幅された音声信号の符号化およ
び符号化された音声信号の復号を行なうコーデック4
3、符号化された音声信号をはじめとする様々なデータ
を格納するメモリ45、後述する処理をはじめとする様
々な処理を実行するCPU47、コーデック43にて復
号された音声信号を増幅する増幅回路49、タブレット
17内に構成されたグリッド51およびセレクタ53、
タブレット17にて検出された誘導信号を増幅する増幅
回路55、その誘導信号の中から座標検出に有効な信号
を抽出する検波回路57、検波された信号をデジタル信
号に変換するA/D変換器59を主要部として構成され
ている。なお、ボタン7は、グリッド51の一部に構成
されており、ペン16の発する交流磁界が、ボタン7の
位置に対応する座標で検出された時に「そのボタン7が
押された」と判定するようにされている。
As shown in FIG. 2A, the sound electronic notebook 1 includes the page turning sensor 9, the microphone 11,
In addition to the speaker 13, the LCD 15, and the tablet 17, an amplifier circuit 41 that collects sound from the microphone 11 and amplifies the sound converted into an electric signal, encodes the amplified sound signal, and decodes the encoded sound signal. Codec 4 that performs
3. A memory 45 for storing various data including an encoded audio signal, a CPU 47 for executing various processes including processes to be described later, and an amplifier circuit for amplifying an audio signal decoded by the codec 43 49, a grid 51 and a selector 53 configured in the tablet 17,
An amplification circuit 55 for amplifying the induction signal detected by the tablet 17, a detection circuit 57 for extracting a signal effective for coordinate detection from the induction signal, and an A / D converter for converting the detected signal into a digital signal 59 is a main part. Note that the button 7 is configured as a part of the grid 51, and determines that “the button 7 has been pressed” when the AC magnetic field generated by the pen 16 is detected at coordinates corresponding to the position of the button 7. It has been like that.

【0032】図3に示されるように、タブレット17に
形成されたグリッド51は、セレクタ53によりセンス
コイルX1 〜X21及びセンスコイルY1 〜Y29を繰り返
し走査して誘導信号を検出することにより、ペン11に
より指示された座標を検出するものである。グリッド5
1には、本図の左右方向に並列されたセンスコイルX1
〜X21と、上下方向に並列されたセンスコイルY1 〜Y
29とが直交して配置されている。なお、センスコイルX
1 〜X21は、それぞれが隣り合うセンスコイルと重畳す
るように配置されている。センスコイルY1 〜Y29も、
同様にそれぞれが隣り合うセンスコイルと重畳するよう
に配置されている。
As shown in FIG. 3, the grid 51 formed on the tablet 17 is repeatedly scanned by the selector 53 with respect to the sense coils X1 to X21 and the sense coils Y1 to Y29 to detect the induction signal, and thereby the pen 11 is detected. Is to detect the coordinates specified by. Grid 5
1 has a sense coil X1 arranged in the left-right direction in FIG.
To X21 and sense coils Y1 to Y arranged in parallel in the vertical direction.
29 are arranged orthogonally. Note that the sense coil X
1 to X21 are arranged so that each overlaps with the adjacent sense coil. The sense coils Y1 to Y29 are also
Similarly, they are arranged so as to overlap with adjacent sense coils.

【0033】そして、センスコイルX1 〜X21及びセン
スコイルY1 〜Y29が走査されたときに、タブレット1
7上に当接されたペン16から発生する交流磁界とセン
スコイルX1 〜X21及びセンスコイルY1 〜Y29との磁
気結合により発生した誘導信号は、増幅回路55によっ
て増幅され、その増幅された信号は、検波回路57によ
って振幅検波される。このとき、この検波回路57から
は、振幅値に対応した電圧値を示す信号が出力され、こ
の検波回路57から出力された信号は、A/D変換器5
9によって、電圧値に対応したデジタル値(以下、「R
SSI(ReceiveSignal Strength Indicator)」とい
う)に変換され、CPU47に入力される。
When the sense coils X1 to X21 and the sense coils Y1 to Y29 are scanned, the tablet 1
The induction signal generated by the magnetic coupling between the AC magnetic field generated from the pen 16 abutting on the sensor 7 and the sense coils X1 to X21 and the sense coils Y1 to Y29 is amplified by the amplifier circuit 55, and the amplified signal is The amplitude detection is performed by the detection circuit 57. At this time, a signal indicating a voltage value corresponding to the amplitude value is output from the detection circuit 57, and the signal output from the detection circuit 57 is output to the A / D converter 5.
9, the digital value corresponding to the voltage value (hereinafter, “R
SSI (Receive Signal Strength Indicator) ”) and input to the CPU 47.

【0034】ここで、このような走査により、センスコ
イルXnから上記検出回路を介して取得した検出値(R
SSI)とコイルの位置との関係について、図4及び図
5を参照して説明する。図4(b)は、ペン16が、タ
ブレット17に対して垂直に当接されている場合(即
ち、図4(a)に示すペン16の傾斜角度αが0度の場
合)において、CPU17がセンスコイルXnを走査す
ることにより、検出回路から取得した各センスコイルX
nからの検出値を表すグラフである。また、図5(b)
は、ペン16が、タブレット17の法線に対して20度
傾いて当接されている場合(即ち、図4(a)に示すペ
ン16の傾斜角度αが20度の場合)において、CPU
17がセンスコイルXnを走査することにより、検出回
路から取得した各センスコイルXnからの検出値を表す
グラフである。また、図4(b)、図5(b)に示す横
軸は、各センスコイルXnの位置であり、縦軸に示す値
は、その位置に敷設された各センスコイルXnからの検
出値(RSSI)である。
Here, by such scanning, the detection value (R) obtained from the sense coil Xn via the detection circuit is obtained.
The relationship between SSI) and the position of the coil will be described with reference to FIGS. FIG. 4B illustrates a case where the CPU 16 is in a case where the pen 16 is vertically contacted with the tablet 17 (that is, when the inclination angle α of the pen 16 illustrated in FIG. 4A is 0 degree). By scanning the sense coil Xn, each sense coil X obtained from the detection circuit is scanned.
7 is a graph showing a detection value from n. FIG. 5 (b)
When the pen 16 is in contact with the tablet 17 at an angle of 20 degrees with respect to the normal line of the tablet 17 (that is, when the inclination angle α of the pen 16 shown in FIG.
17 is a graph showing a detection value from each sense coil Xn acquired from the detection circuit by scanning the sense coil Xn. 4 (b) and FIG. 5 (b) indicate the position of each sense coil Xn, and the value indicated on the vertical axis indicates the value detected from each sense coil Xn laid at that position ( RSSI).

【0035】そして、このような信号がA/D変換器5
9からCPU47側に入力されると、CPU47は、セ
ンスコイルX1 〜X21の走査時において取得した各セン
スコイルXnからの検出値(RSSI)を、各センスコ
イルXnのコイル番号に対応づけてメモリ45の一時記
憶領域に順次格納すると共に、検出回路から所定値を越
える検出値(RSSI)を取得すると、ペン16が当接
されたとして、後述の座標読み取り処理を実行して、タ
ブレット17の上のペン16の当接位置を読み取る。
Then, such a signal is transmitted to the A / D converter 5
9 to the CPU 47 side, the CPU 47 associates the detected value (RSSI) from each of the sense coils Xn acquired during scanning of the sense coils X1 to X21 with the memory 45 in association with the coil number of each of the sense coils Xn. When a detection value (RSSI) exceeding a predetermined value is obtained from the detection circuit and the pen 16 is brought into contact with the touch panel, a coordinate reading process described later is executed, and The contact position of the pen 16 is read.

【0036】次に、音声電子手帳1のタブレット17に
ペン16が当接された際のペン16の当接位置を読み取
るための座標読取処理について、図6及び図7を参照し
て説明する。図6は、座標読取処理の内容を示すフロー
チャートであり、図7は、ペン16の当接位置と、コイ
ルCp、C1−、C1+及びコイルCn1−、Cn1+
からの検出値(RSSI)との関係を示すグラフであ
る。
Next, a coordinate reading process for reading the contact position of the pen 16 when the pen 16 is in contact with the tablet 17 of the audio electronic notebook 1 will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the contents of the coordinate reading process. FIG. 7 shows the contact position of the pen 16 and the coils Cp, C1-, C1 + and the coils Cn1-, Cn1 +.
6 is a graph showing a relationship with a detection value (RSSI) from the data.

【0037】処理が実行されると、まず、CPU47
は、S110にて、RSSIが最大値Vpを示すコイル
Cpを、メモリ45に格納された各センスコイルXnの
RSSIとコイル番号とを対応づけた上記のデータから
割り出す。そして、CPU47は、S120にて、割り
出したコイルCpの両隣に位置する2つのコイルC1
−、C1+の検出値(RSSI)V1−、V1+をメモ
リ45から読み出し、その検出値が同一値を示している
かどうかを判断する。このとき、図7に示されるよう
に、コイルCpの検出値が極大値を示すペン16の当接
位置で、コイルC1−、C1+の検出値(RSSI)が
略一致する。
When the processing is executed, first, the CPU 47
In S110, the coil Cp whose RSSI indicates the maximum value Vp is determined from the above-described data in which the RSSI of each sense coil Xn stored in the memory 45 is associated with the coil number. Then, the CPU 47 determines in step S120 that the two coils C1 located on both sides of the determined coil Cp
The detected values (RSSI) V1- and V1 + of-and C1 + are read from the memory 45, and it is determined whether or not the detected values indicate the same value. At this time, as shown in FIG. 7, the detected values (RSSI) of the coils C1- and C1 + substantially coincide with each other at the contact position of the pen 16 where the detected value of the coil Cp indicates the maximum value.

【0038】そして、このような位置にペン16が当接
され、コイルC1−、C1+のRSSIが同一値(V
c)を示すと(S120にてYES)、CPU47は、
S130にて、上記データから、コイルCpより両側に
所定数N1だけ離れた位置にある2つのコイルCn1
−、Cn1+の検出値(RSSI)Vn1−、Vn1+
を取得し、更に、コイルC1−、C1+の検出値(RS
SI)Vcと、コイルCpより両側に所定数N1だけ離
れた位置にある各コイルCn1−、Cn1+の検出値
(RSSI)Vn1−、Vn1+とから、式(1)を用
いて傾斜角度を表す角度パラメータQ1を算出する。
The pen 16 is brought into contact with such a position, and the RSSIs of the coils C1- and C1 + have the same value (V
If c) is indicated (YES in S120), CPU 47
In S130, from the above data, two coils Cn1 located at positions separated by a predetermined number N1 on both sides of coil Cp.
−, Cn1 + detection values (RSSI) Vn1-, Vn1 +
Is obtained, and further, the detection values of the coils C1- and C1 + (RS
SI) Vc and the detected value (RSSI) Vn1-, Vn1 + of each coil Cn1-, Cn1 + located at a position separated from the coil Cp by a predetermined number N1 on both sides, and the angle representing the inclination angle using the equation (1). Calculate the parameter Q1.

【0039】 Q1=(Vc−Vn1−)/(Vc−Vn1+) …(1) このようにしてパラメータQ1を算出すると、次に、C
PU47は、S140にて、チルト補正係数Fを式
(2)を用いて算出すると共に、算出したチルト補正係
数Fをメモリ45に一時格納する。
Q1 = (Vc−Vn1 −) / (Vc−Vn1 +) (1) When the parameter Q1 is calculated in this manner, C
In step S140, the PU 47 calculates the tilt correction coefficient F using Expression (2), and temporarily stores the calculated tilt correction coefficient F in the memory 45.

【0040】[0040]

【数1】 (Equation 1)

【0041】なお、このチルト補正係数F[i]は、最
大値Vpを発生したコイルCpの中心線の位置からペン
16の当接位置までの距離を表す座標補正値D(後述の
式(5))を後述の距離パラメータQ2のN3次多項式
から算出する際の、パラメータQ2のべき乗Q2(0
≦i≦N3:整数)にかかる係数として使用されるもの
である。
It should be noted that the tilt correction coefficient F [i] is a coordinate correction value D (which is expressed by the following equation (5)) representing the distance from the position of the center line of the coil Cp where the maximum value Vp is generated to the contact position of the pen 16. )) Is calculated from the N3 degree polynomial of the distance parameter Q2 to be described later, to the power Q2 i (0
≦ i ≦ N3: integer).

【0042】また、a[i,k]は、予め同一構成の音
声電子手帳1で計測した、ペン16の傾斜角度と、ペン
16の傾斜角度によって生じる座標の読取誤差との関係
から実験的に導き出された所定の定数であり、予めCP
U47のROMに記憶されているものである。
A [i, k] is experimentally obtained from the relationship between the tilt angle of the pen 16 and a coordinate reading error caused by the tilt angle of the pen 16, which is previously measured by the audio electronic notebook 1 having the same configuration. It is a predetermined constant derived,
This is stored in the ROM of U47.

【0043】即ち、本実施例においては、パラメータQ
1からチルト補正係数Fを求め、ペン16の傾斜角度に
よって生じる座標の読取誤差を補正しつつ、座標補正値
D(後述する)を求めるために、予め同一構成の音声電
子手帳1にて、ペン16の傾斜角度を変化させて取得し
たコイルからの検出値をまとめた実験データから座標補
正値Dに対応する実験値(Dexp)を、パラメータQ1及
びQ2の関数でフィッティングして、a[i,k]を算
出し、これをCPU47のROMに記憶させている。
That is, in this embodiment, the parameter Q
In order to obtain a coordinate correction value D (described later) while calculating a tilt correction coefficient F from 1 and correcting a coordinate reading error caused by the inclination angle of the pen 16, the pen 1 An experimental value (Dexp) corresponding to the coordinate correction value D is fitted with a function of the parameters Q1 and Q2 from the experimental data in which the detected values from the coils obtained by changing the inclination angle of 16 are changed, and a [i, k] is calculated and stored in the ROM of the CPU 47.

【0044】この後、S160にて、CPU47は、S
140にて算出されたチルト補正係数Fと、S150に
て算出したQ2とから、式(3)を用いて座標補正値D
を算出する。
Thereafter, in S160, the CPU 47
From the tilt correction coefficient F calculated at 140 and Q2 calculated at S150, the coordinate correction value D is calculated using Expression (3).
Is calculated.

【0045】[0045]

【数2】 (Equation 2)

【0046】また、続くS170において、CPU47
は、S160にて算出された座標補正値Dを用いて、ペ
ン16が当接された座標Xを算出する。つまり、CPU
47は、予めROMに記憶されている各コイルの座標デ
ータから最大電圧を発生したコイルCpの中心線の座標
値を読み出し、これにコイルCpの中心線からペン16
の当接位置までの距離を表す座標補正値Dを加算して、
ペン16の当接位置の座標を算出する。また、この後、
CPU47は、算出した座標をメモリ45に記憶して、
座標読取処理を終了する。
In the following S170, the CPU 47
Calculates the coordinate X at which the pen 16 is in contact with the coordinate correction value D calculated in S160. That is, CPU
47 reads out the coordinate value of the center line of the coil Cp that generated the maximum voltage from the coordinate data of each coil stored in the ROM in advance, and reads the coordinate value of the pen 16 from the center line of the coil Cp.
Is added to the coordinate correction value D representing the distance to the contact position of
The coordinates of the contact position of the pen 16 are calculated. Also, after this,
The CPU 47 stores the calculated coordinates in the memory 45,
The coordinate reading process ends.

【0047】なお、上記S120にて、コイルCpの両
隣のコイルC1−、C1+の検出値V1−、V1+が一
致しない場合(S120でNO)には、CPU47は、
S125にて、前記座標読取処理で算出したチルト補正
係数Fをメモリ45から読み出して、これを基に、S1
50〜S170間での処理を上述の手順で行い、X座標
を算出する。
If the detected values V1- and V1 + of the coils C1- and C1 + on both sides of the coil Cp do not match in S120 (NO in S120), the CPU 47
In S125, the tilt correction coefficient F calculated in the coordinate reading process is read from the memory 45, and based on this,
The process between 50 and S170 is performed according to the above-described procedure, and the X coordinate is calculated.

【0048】また、以上には、センスコイルXnの検出
値(RSSI)を用いてX座標を求める手順(S110
〜S170)について説明したが、本実施例では、タブ
レット17上のペン16の当接位置を二次元の(X、
Y)座標で読み取るため、上述の手順にてセンスコイル
Xnの検出値からX座標を求めると共に、センスコイル
Ynの検出値を用いて、X座標を求める手順と同様の手
順(S110〜S170)を行って、Y座標を求めてい
る。
In the above, the procedure for obtaining the X coordinate using the detected value (RSSI) of the sense coil Xn (S110)
To S170), but in the present embodiment, the contact position of the pen 16 on the tablet 17 is two-dimensional (X,
Y) In order to read the coordinates, the same procedure (S110 to S170) as the procedure for obtaining the X coordinate from the detected value of the sense coil Xn and the procedure for obtaining the X coordinate using the detected value of the sense coil Yn is performed in the above-described procedure. To determine the Y coordinate.

【0049】次に、音声電子手帳1のタブレット17に
ペン16が当接された際のペン16の角度を検出するた
めの角度検出処理について、図8及び図9を参照して説
明する。図8は、角度検出処理の内容を示すフローチャ
ートであり、図9は、ペン16の当接位置とコイルから
検出される信号との関係を示すグラフである。
Next, an angle detection process for detecting the angle of the pen 16 when the pen 16 is in contact with the tablet 17 of the audio electronic organizer 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart showing the contents of the angle detection processing, and FIG. 9 is a graph showing the relationship between the contact position of the pen 16 and the signal detected from the coil.

【0050】この角度検出処理では、上記の座標読取処
理において求めた角度パラメータQ1から、ペン16の
傾斜角度を算出するようにしている。即ち、上記座標読
み取り処理では、角度パラメータQ1からチルト補正係
数Fを算出して、このチルト補正係数Fを用いて座標補
正値Dの計算式を変更(即ち、Q2にかかる係数を変
更)することにより、ペン16の傾斜角度による座標誤
差を取り除くようにして座標補正値Dを算出したが、予
め傾斜角度と角度パラメータQ1との関係を実験で求め
ておけば、その関係とパラメータQ1から傾斜角度を算
出することができる。
In the angle detection processing, the inclination angle of the pen 16 is calculated from the angle parameter Q1 obtained in the coordinate reading processing. That is, in the coordinate reading process, the tilt correction coefficient F is calculated from the angle parameter Q1, and the formula for calculating the coordinate correction value D is changed using the tilt correction coefficient F (that is, the coefficient related to Q2 is changed). The coordinate correction value D is calculated so as to remove the coordinate error due to the tilt angle of the pen 16. However, if the relationship between the tilt angle and the angle parameter Q1 is previously determined by an experiment, the tilt angle is calculated from the relationship and the parameter Q1. Can be calculated.

【0051】具体的には、予め、ある一つのセンスコイ
ルXが最大電圧を示す範囲で、ペン16の当接位置及び
ペン16の傾斜角度を変化させて、ペン16の傾斜角度
αにて、コイルCpの両隣のコイルC1−、C1+の検
出値V1−、V1+が同一値(V1−=V1+=Vc)
を示すときの、検出値Vc、及びコイルCpより両側に
所定数N1だけ離れた位置にある各コイルCn1−、C
n1+の検出値(RSSI)Vn1−、Vn1+を測定
する。
Specifically, the contact position of the pen 16 and the tilt angle of the pen 16 are changed in advance within a range where one certain sense coil X shows the maximum voltage, and the tilt angle α of the pen 16 is The detected values V1- and V1 + of the coils C1- and C1 + on both sides of the coil Cp are the same value (V1- = V1 + = Vc)
, Each of the coils Cn1-, C located at positions separated by a predetermined number N1 on both sides of the detection value Vc and the coil Cp.
The n1 + detection values (RSSI) Vn1- and Vn1 + are measured.

【0052】そして、これらの測定データから算出した
パラメータQ1と、ペン16の傾斜角度αとを、式
(4)で表される関数でフィッティングして、b[k]
を求め、このb[k]をCPU47のROM等に記憶さ
せておく。
Then, the parameter Q1 calculated from these measurement data and the inclination angle α of the pen 16 are fitted by a function represented by the equation (4) to obtain b [k].
And b [k] is stored in the ROM of the CPU 47 or the like.

【0053】[0053]

【数3】 (Equation 3)

【0054】そして、音声電子手帳1のCPU47に
て、図8に示す角度検出処理を実行させて、傾斜角度を
検出する。この処理が実行されると、まず、CPU47
は、S210にて、RSSIが最大値Vpを示すコイル
Cpを、走査により取得したセンスコイルの検出値のデ
ータから割り出して、S220にて、コイルCpの両隣
のコイルC1−、C1+の検出値が同一値(Vc)を示
しているかどうか判断する。
Then, the CPU 47 of the voice electronic organizer 1 executes an angle detection process shown in FIG. 8 to detect an inclination angle. When this processing is executed, first, the CPU 47
In S210, the coil Cp whose RSSI indicates the maximum value Vp is determined from the data of the detected values of the sense coils obtained by scanning, and in S220, the detected values of the coils C1- and C1 + on both sides of the coil Cp are determined. It is determined whether they indicate the same value (Vc).

【0055】そして、コイルCpの両隣のコイルC1
−、C1+の検出値が同一値(Vc)を示すと(S22
0でYES)、CPU47は処理をS230に移し、両
隣のコイルの検出値(RSSI)Vcと、コイルCpよ
り両側に所定数N1だけ離れた位置にある各コイルCn
1−、Cn1+の検出値(RSSI)Vn1−、Vn1
+とから、式(1)を用いて角度パラメータQ1を算出
する。一方、コイルCpの両隣のコイルC1−、C1+
の検出値が同一でない場合には(S220にてNO)、
同様にパラメータQ1を算出する(S231)。但し、
図9のように、ペン16の当接位置によって、Vn1+
はVpb1〜Vpb2、Vn1−はVpb2〜Vpb1
の間でわずかながら変化するため、Q1の値は、コイル
Cpの両隣のコイルC1−、C1+の検出値が同一の場
合に対し、誤差が生じる。しかし、これを基にして算出
した概略傾斜角度(S241)は、後述する音声再生制
御を行うには、十分用いることができる。すなわち、基
準状態から略30°以上傾斜したかどうかの判定には十
分用いることができる。
The coil C1 on both sides of the coil Cp
If the detected values of − and C1 + indicate the same value (Vc) (S22
(YES at 0), the CPU 47 shifts the processing to S230, and detects the detected values (RSSI) Vc of the adjacent coils and the coils Cn located at positions separated by a predetermined number N1 on both sides from the coil Cp.
1-, Cn1 + detection value (RSSI) Vn1-, Vn1
From +, the angle parameter Q1 is calculated using equation (1). On the other hand, the coils C1- and C1 + on both sides of the coil Cp
Are not the same (NO in S220),
Similarly, the parameter Q1 is calculated (S231). However,
As shown in FIG. 9, Vn1 +
Vpb1 to Vpb2, Vn1-Vpb2 to Vpb1
, There is an error in the value of Q1 compared to the case where the detected values of the coils C1- and C1 + on both sides of the coil Cp are the same. However, the approximate inclination angle (S241) calculated based on this can be sufficiently used for performing sound reproduction control described later. That is, it can be sufficiently used to determine whether or not the inclination is about 30 ° or more from the reference state.

【0056】続いて、CPU47は、S240にて、こ
のパラメータQ1とROMに記憶されたb[k]とを用
いて、式(4)からペン16の傾斜角度αを算出する。
なお、算出した傾斜角度αは、メモリ45に記憶させて
おく。このようにして、タブレット17に対するペン1
6の傾斜角度が検出される。
Subsequently, in S240, the CPU 47 calculates the inclination angle α of the pen 16 from equation (4) using the parameter Q1 and b [k] stored in the ROM.
The calculated inclination angle α is stored in the memory 45. In this way, the pen 1
6 are detected.

【0057】次に、音声電子手帳1における筆記入力の
際にCPU47が実行する処理、及び、音声電子手帳1
における音声再生の際にCPU47が実行する処理につ
いて、図10から図15を参照して説明する。図10
は、音声電子手帳1の筆記モードにおける処理を示すフ
ローチャートであり、図11は、音声電子手帳1の再生
モードにおける処理を示すフローチャートであり、図1
2は、再生モードにおける巻き戻し再生処理を示すフロ
ーチャートであり、図13は、再生モードにおける早送
り再生処理を示すフローチャートであり、図14は、再
生モードにおけるポーズ処理を示すフローチャートであ
り、図15は、再生モードにおけるスロー再生処理を示
すフローチャートである。
Next, the processing to be executed by the CPU 47 at the time of handwriting input in the voice electronic notebook 1 is described.
The processing executed by the CPU 47 at the time of audio reproduction in will be described with reference to FIGS. FIG.
FIG. 11 is a flowchart showing processing in the writing mode of the audio electronic notebook 1, and FIG. 11 is a flowchart showing processing in the reproduction mode of the audio electronic notebook 1.
2 is a flowchart showing a rewind playback process in the playback mode. FIG. 13 is a flowchart showing a fast-forward playback process in the playback mode. FIG. 14 is a flowchart showing a pause process in the playback mode. 14 is a flowchart showing slow playback processing in a playback mode.

【0058】まず、音声電子手帳1の筆記モードにおけ
る処理について説明する。図10に示すように、最初に
この処理が起動されると、まずS310にて、ペン16
で筆記入力されたか否かのストローク検出を試みる。こ
れはセレクタ53がセンスコイルX、Yを走査し、ペン
16の発する交流磁界による誘導電流を検出することに
より行なわれる。S310にて、ペン16によるストロ
ークを検出した場合には、S320に進み、ペン16の
ページ登録処理によりページデータが入力されたか否か
の検出、すなわちページ登録領域30への筆記入力がさ
れたか否かの判定を行う。一方、S310にて、ペン1
6による筆記入力がなされたと判定されなかった場合に
は、S380に進み、スピーカ13から警告音を発生す
るとともに、LCD15に所定のページチェック要求メ
ッセージを表示する。
First, processing in the writing mode of the audio electronic notebook 1 will be described. As shown in FIG. 10, when this process is first activated, first in S310, the pen 16
Attempts to detect strokes to determine whether or not they have been written. This is performed by the selector 53 scanning the sense coils X and Y and detecting the induced current due to the AC magnetic field generated by the pen 16. If a stroke by the pen 16 is detected in S310, the process advances to S320 to detect whether or not page data has been input by the page registration process of the pen 16, ie, whether or not a handwriting input to the page registration area 30 has been performed. Is determined. On the other hand, in S310, the pen 1
If it is not determined that the handwriting input by the user 6 has been performed, the process proceeds to S380, where a warning sound is generated from the speaker 13 and a predetermined page check request message is displayed on the LCD 15.

【0059】S320にて、ペン16によりページデー
タが入力されたと判定された場合には、S330に進
み、そのページデータが既に登録されたページデータで
あるか否かを判定する。一方、S320にて、ペン16
によりページデータが入力されたと判定されなかった場
合には、S370に進み、ペン16によるストロークデ
ータを入力バッファに格納した上で、S380に進み、
スピーカ13から警告音を発生するとともに、LCD1
5に所定のページチェック要求メッセージを表示する。
If it is determined in S320 that page data has been input with the pen 16, the flow advances to S330 to determine whether or not the page data is already registered page data. On the other hand, in S320, the pen 16
If it is not determined that the page data has been input, the process proceeds to S370, where the stroke data by the pen 16 is stored in the input buffer, and then the process proceeds to S380.
A warning sound is generated from the speaker 13 and the LCD 1
5, a predetermined page check request message is displayed.

【0060】S330にて、そのページデータが既に登
録されたページデータではないと判定された場合には、
新規のページデータであり、S340に進み、既にペン
16による筆記データが入力バッファに格納されている
場合は、そのストロークデータをメモリ45に新規なペ
ージのストロークとして記憶させる。そして、S350
に進み、ユーザーは筆記入力処理を行う。
If it is determined in S330 that the page data is not already registered page data,
If it is new page data and the process proceeds to S340, and the writing data by the pen 16 is already stored in the input buffer, the stroke data is stored in the memory 45 as a stroke of the new page. And S350
And the user performs a handwriting input process.

【0061】次に、S360にて、ページめくりセンサ
9により用紙3がめくられたか否かが検出される。用紙
3がめくられない間は筆記処理が継続される。そして、
用紙3がめくられると、ページチェック要求を出して
(S380)新たに筆記入力されるタブレット17上の
用紙3について、そのページ登録領域30にページデー
タが入力されたか否かが判定される(S320)。ここ
で、その新たな用紙3についてページデータが入力され
たと判定されなかった場合には、スピーカ13から警告
音を発生するとともに、LCD15に所定のページチェ
ック要求メッセージを表示する(S380)。
Next, in S360, it is detected by the page turning sensor 9 whether the sheet 3 has been turned. The writing process is continued while the paper 3 is not turned. And
When the paper 3 is turned over, a page check request is issued (S380), and it is determined whether or not page data has been input to the page registration area 30 for the paper 3 on the tablet 17 to be newly written and input (S320). ). If it is not determined that the page data has been input for the new sheet 3, a warning sound is generated from the speaker 13 and a predetermined page check request message is displayed on the LCD 15 (S380).

【0062】一方、S330にて、そのページデータが
既に登録されたページデータであると判定された場合に
は、同一ページデータが複数ページに付けられた可能性
があるため、S390に進み、スピーカ13から警告音
を発生するとともに、LCD15に既存ページへの追記
を行おうとしているのか否かを確認するためのメッセー
ジを表示する。既に登録されたページを開いて、ページ
登録領域30に記入されたチェックをなぞって追記する
つもりであれば、早送りか巻き戻しのボタン7を押し、
追記であることを入力する。新規ページとして入力する
つもりが無いときは、停止のボタン7を押す。
On the other hand, if it is determined in S330 that the page data is already registered page data, there is a possibility that the same page data has been added to a plurality of pages. A warning sound is generated from the LCD 13 and a message is displayed on the LCD 15 for confirming whether or not additional writing to an existing page is going to be performed. If the user intends to open a page that has already been registered and follow up the checks written in the page registration area 30 to add data, press the fast forward or rewind button 7,
Enter that it is postscript. When there is no intention to input a new page, the stop button 7 is pressed.

【0063】そして、S400に進み、既存ページへの
追記を行おうとしているのか否かが判定され、追記であ
ると判定された場合には、S340に進み、ページ判定
前にペン16により追記された筆記データが入力バッフ
ァにあれば、その筆記データをメモリ45に記憶させ
る。一方、S400にて、追記であると判定されなかっ
た場合には、S410に進み、LCD15に新しい用紙
3のページデータの入力を要求するためのメッセージを
表示する。このとき、ページ登録領域30にさらにチェ
ックを追加し、新規なページとして登録する。このよう
にして、音声電子手帳1の筆記モードにおける処理が行
われる。
Then, the process proceeds to S400, in which it is determined whether or not additional writing is to be performed on an existing page. If it is determined that additional writing is to be performed, the process proceeds to S340, where additional writing is performed by the pen 16 before page determination. If the handwritten data is in the input buffer, the handwritten data is stored in the memory 45. On the other hand, if it is not determined in S400 that it is additional writing, the process proceeds to S410, where a message for requesting input of page data of new paper 3 is displayed on LCD15. At this time, a check is further added to the page registration area 30 and registered as a new page. In this way, the processing in the writing mode of the audio electronic notebook 1 is performed.

【0064】次に、音声電子手帳1の再生モードにおけ
る処理について説明する。図11に示すように、この処
理が起動されると、まずS510にて、ペン16がタブ
レット17上に当接されているか否かが検出される。ペ
ン16がタブレット17上に当接されていない場合に
は、当接されるまで待機する。そして、ペン16がタブ
レット17上に当接されたら、S520に進み、ペン1
6が当接されたタブレット17上の位置から所定範囲内
にストロークすなわち筆記データがあるか否かが判定さ
れる。これは、音声データは筆記データと関連づけられ
ているので、筆記データがない位置においては音声を再
生できないからである。従って、S520にて、ペン1
6により指定されたタブレット17上の所定範囲内にス
トロークがあると判定されなかった場合には、ストロー
クのある位置に当接されるまで待機する。そして、S5
20にて、ペン16が当接したタブレット17上の所定
範囲内にストロークがあると判定された場合には、S5
30に進み、タブレット17に対するペン16の傾斜角
度を取得する。ペン16の傾斜角度の検出は、上記の角
度検出処理により行われる。ここで取得されたペン16
の所定の方向に対する傾斜角度が、ペン16の基準状態
として音声電子手帳1のメモリ45に記憶される。な
お、この基準状態から所定範囲内の角度の相違は、基準
状態にあるとみなされる。このようにしてペン16の傾
斜角度が取得されたら、S540に進み、ペン16によ
りタブレット17を介して指示された文字や図形等の筆
記データと関連づけてメモリ45に記憶された音声デー
タを読み出して、音声の再生を開始する。
Next, processing in the playback mode of the audio electronic organizer 1 will be described. As shown in FIG. 11, when this process is started, first, in S510, it is detected whether or not the pen 16 is in contact with the tablet 17. If the pen 16 is not in contact with the tablet 17, the process waits until the pen 16 is in contact. Then, when the pen 16 is brought into contact with the tablet 17, the process proceeds to S520, and the pen 1
It is determined whether or not there is a stroke, that is, writing data within a predetermined range from the position on the tablet 17 with which the tablet 6 contacts. This is because voice data cannot be reproduced at a position where there is no handwritten data because voice data is associated with handwritten data. Therefore, in S520, the pen 1
If it is not determined that there is a stroke within the predetermined range on the tablet 17 specified by 6, the process waits until the stroke comes into contact with the position where the stroke exists. And S5
If it is determined in step S20 that there is a stroke within a predetermined range on the tablet 17 with which the pen 16 has contacted,
Proceeding to 30, the inclination angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is acquired. The detection of the inclination angle of the pen 16 is performed by the above-described angle detection processing. The pen 16 obtained here
Is stored in the memory 45 of the voice electronic organizer 1 as a reference state of the pen 16. Note that a difference in the angle within a predetermined range from the reference state is considered to be in the reference state. When the tilt angle of the pen 16 is obtained in this manner, the process proceeds to S540, in which the audio data stored in the memory 45 is read out in association with the writing data such as characters and figures designated by the pen 16 via the tablet 17. , Start playing the audio.

【0065】なお、本実施形態では、ペン16の所定の
基準状態は、ペン16がタブレット17から文字や図形
等の筆記データと関連づけて記憶された音声データの再
生を指示するときの状態としたが、この基準状態は、ペ
ン16がタブレット17から文字や図形等の筆記データ
を入力するときの状態であってもよい。また、再生のボ
タン7をペン16で押した時の状態であってもよい。
In the present embodiment, the predetermined reference state of the pen 16 is a state when the pen 16 instructs the tablet 17 to reproduce sound data stored in association with writing data such as characters and figures from the tablet 17. However, the reference state may be a state in which the pen 16 inputs writing data such as characters and figures from the tablet 17. Alternatively, the state when the reproduction button 7 is pressed with the pen 16 may be used.

【0066】そして、音声が再生されている状態におい
て、S550にて、ペン16によりタブレット17の現
在野市やそれとは異なる位置の文字や図形等の筆記デー
タが指示されたか否かが判定される。ペン16による指
示が行われない場合には、指示が行われるまで音声の再
生を継続する。S550にて、ペン16によりタブレッ
ト17の文字や図形等の筆記データが指示されたと判定
された場合には、S560に進み、タブレット17上の
ペン16により指示された位置から所定範囲内に、文字
や図形等の筆記データが存在するか否かが判定される。
S560にて、所定範囲内に筆記データが存在すると判
定された場合には、S570に進み、タブレット17に
対するペン16の傾斜角度を検出する。なお、S560
にて、所定範囲内に筆記データが存在すると判定されな
かった場合には、S640に進み、音声の再生を停止す
る。
Then, in a state in which the sound is being reproduced, it is determined in S550 whether or not the pen 16 has instructed writing data such as characters or figures in the current field of the tablet 17 or a position different from that of the tablet 17. When the instruction by the pen 16 is not performed, the sound reproduction is continued until the instruction is performed. If it is determined in S550 that the pen 16 has instructed writing data such as characters and graphics on the tablet 17, the process proceeds to S560, and the character is set within a predetermined range from the position indicated by the pen 16 on the tablet 17. It is determined whether or not there is writing data such as a character or a graphic.
In S560, when it is determined that the writing data exists within the predetermined range, the process proceeds to S570, and the inclination angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is detected. Note that S560
If it is not determined that the handwritten data exists within the predetermined range, the process proceeds to S640, and the reproduction of the sound is stopped.

【0067】S570にて、タブレット17に対するペ
ン16の傾斜角度を検出したら、S580に進み、ペン
16の傾斜角度が先に取得した基準状態であるか否かが
判定される。S580にて、ペン16が基準状態である
と判定された場合には、S650に進み、ペン16によ
り指示された文字や図形等の筆記データと関連づけて記
憶された音声データを読み出して、その音声を通常の速
度で再生する。そして、この音声の再生は、ペン16に
よりタブレット17の異なる位置の文字や図形等の筆記
データが指示されるまで、あるいは、ペン16の傾斜角
度が変化するまで継続される。
When the tilt angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is detected in S570, the process proceeds to S580, and it is determined whether the tilt angle of the pen 16 is in the previously acquired reference state. If it is determined in step S580 that the pen 16 is in the reference state, the process advances to step S650 to read out the voice data stored in association with the writing data such as the character or graphic designated by the pen 16, and read out the voice data. Play at normal speed. Then, the reproduction of the sound is continued until writing data such as a character or a graphic at a different position on the tablet 17 is designated by the pen 16 or until the inclination angle of the pen 16 changes.

【0068】そして、S580にて、ペン16が基準状
態であると判定されなかった場合には、上記の角度検出
処理により検出されたペン16の傾斜角度情報に基づい
て、音声データの再生動作制御が行われる。
If it is not determined in step S580 that the pen 16 is in the reference state, the reproduction operation control of the audio data is performed based on the tilt angle information of the pen 16 detected by the above angle detection processing. Is performed.

【0069】具体的には、S580にて、ペン16が基
準状態であると判定されなかった場合には、S590に
進み、タブレット17に対して、ペン16が、上記の基
準状態から、左方向に予め定められた所定角度(例え
ば、30゜)以上傾斜しているか否かが判定される。S
590にて、ペン16が、基準状態から左方向に予め定
められた所定角度以上傾斜していると判定された場合に
は、図12に示される巻き戻し再生処理に移行する。こ
の巻き戻し再生処理では、S700にて、ペン16によ
り指示された文字や図形等の筆記データと関連づけてメ
モリ45に記憶された音声データが、通常とは逆方向に
所定間隔で過去に遡りながら再生される。そして、S7
10に進み、タブレット17に対するペン16の傾斜角
度が検出される。さらに、S720に進み、S710に
て検出されたペン16の傾斜角度が上記の基準状態又は
それよりも右方向に傾斜した状態であるか否かが判定さ
れる。S720にて、ペン16の傾斜角度が上記の基準
状態よりも左方向に傾斜した状態であると判定された場
合には、巻き戻し再生が継続される。即ち、ペン16が
基準状態から左方向に所定角度以上傾斜していることが
検出されている間は、巻き戻し再生が継続して行われ
る。そして、S720にて、ペン16の傾斜角度が上記
の基準状態よりも左方向に傾斜した状態でないと判定さ
れた場合には、巻き戻し再生が中止されて、通常の音声
再生が行われ、ペン16による新たな指示があるか否か
が検出される(S550)。
Specifically, if it is not determined in step S580 that the pen 16 is in the reference state, the process proceeds to step S590, where the pen 16 is moved leftward from the reference state with respect to the tablet 17. It is determined whether or not the tilt angle is equal to or more than a predetermined angle (for example, 30 °) predetermined in advance. S
If it is determined at 590 that the pen 16 is inclined leftward from the reference state by a predetermined angle or more, the process proceeds to the rewind reproduction process shown in FIG. In the rewind reproduction process, in S700, the audio data stored in the memory 45 in association with the writing data such as the character or graphic designated by the pen 16 goes back to the past at a predetermined interval in a direction opposite to the normal direction. Will be played. And S7
Proceeding to 10, the inclination angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is detected. Further, the process proceeds to S720, in which it is determined whether or not the tilt angle of the pen 16 detected in S710 is in the above-described reference state or in a state in which the pen 16 is tilted to the right. In S720, when it is determined that the tilt angle of the pen 16 is tilted leftward from the above-described reference state, the rewind reproduction is continued. That is, while it is detected that the pen 16 is inclined to the left by a predetermined angle or more from the reference state, the rewind reproduction is continuously performed. Then, in S720, when it is determined that the tilt angle of the pen 16 is not tilted to the left from the above-described reference state, the rewind playback is stopped, the normal voice playback is performed, and the pen It is detected whether or not there is a new instruction by S.16 (S550).

【0070】また、S590にて、ペン16が上記の基
準状態から左方向に予め定められた所定角度以上傾斜し
ていると判定されなかった場合には、S600に進み、
タブレット17に対して、ペン16が、上記の基準状態
から、右方向に予め定められた所定角度(例えば、30
゜)以上傾斜しているか否かが判定される。S600に
て、ペン16が、基準状態から右方向に予め定められた
所定角度以上傾斜していると判定された場合には、図1
3に示される早送り再生処理に移行する。この早送り再
生処理では、S800にて、ペン16により指示された
文字や図形等の筆記データと関連づけてメモリ45に記
憶された音声データが、所定間隔で早送りされながら再
生される。そして、S810に進み、タブレット17に
対するペン16の傾斜角度が検出される。さらに、S8
20に進み、S810にて検出されたペン16の傾斜角
度が上記の基準状態よりも右方向に傾斜した状態である
か否かが判定される。S820にて、ペン16の傾斜角
度が上記の基準状態よりも右方向に傾斜した状態である
と判定された場合には、早送り再生が継続される。即
ち、ペン16が基準状態から右方向に所定角度以上傾斜
していることが検出されている間は、早送り再生が継続
して行われる。そして、S820にて、ペン16の傾斜
角度が上記の基準状態よりも右方向に傾斜した状態でな
いと判定された場合には、早送り再生が中止されて、通
常の音声再生が行われ、ペン16による新たな指示があ
るか否かが検出される(S550)。
If it is not determined in step S590 that the pen 16 is inclined leftward from the reference state by a predetermined angle or more, the process proceeds to step S600.
With respect to the tablet 17, the pen 16 is moved from the above-described reference state by a predetermined angle (for example, 30
Ii) It is determined whether or not the inclination is above. In S600, when it is determined that the pen 16 is inclined to the right from the reference state by a predetermined angle or more, FIG.
The process proceeds to the fast-forward playback process shown in FIG. In this fast-forward playback process, in S800, the audio data stored in the memory 45 in association with the writing data such as the character or figure designated by the pen 16 is played back at a predetermined interval while being fast-forwarded. Then, the process proceeds to S810, where the inclination angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is detected. Further, S8
Proceeding to 20, it is determined whether or not the tilt angle of the pen 16 detected in S810 is a state in which the pen 16 is tilted rightward from the reference state. In S820, if it is determined that the tilt angle of the pen 16 is tilted rightward from the above-described reference state, fast-forward playback is continued. That is, while it is detected that the pen 16 is inclined to the right by a predetermined angle or more from the reference state, the fast-forward reproduction is continuously performed. Then, in S820, when it is determined that the tilt angle of the pen 16 is not tilted rightward from the above-described reference state, the fast-forward playback is stopped, normal voice playback is performed, and the pen 16 Is detected (S550).

【0071】また、S600にて、ペン16が上記の基
準状態から右方向に予め定められた所定角度以上傾斜し
ていると判定されなかった場合には、S610に進み、
タブレット17に対して、ペン16が、上記の基準状態
から、上(奥)方向に予め定められた所定角度(例え
ば、30゜)以上傾斜しているか否かが判定される。S
610にて、ペン16が、基準状態から上(奥)方向に
予め定められた所定角度以上傾斜していると判定された
場合には、図14に示されるポーズ処理に移行する。こ
のポーズ処理では、S900にて、音声再生が一時中断
され、ペン16によるタブレット17への文字や記号等
の筆記データの入力が可能な状態となる。即ち、ペン1
6によりタブレット17上の所定位置を指示しても、そ
の位置に対応する筆記データと関連づけてメモリ45に
記憶された音声データが再生されるのではなく、ペン1
6により指示された座標に基づく筆記データとして入力
されるのである。これにより、再生した音声に基づき、
メモを取り損なった部分にペン16により追記を行っ
て、完全なメモとすることができる。このようにして筆
記データの入力処理が行われつつ、S910に進み、タ
ブレット17に対するペン16の傾斜角度が検出され
る。そして、S920に進み、ペン16が基準状態から
再度上(奥)方向に傾斜して基準状態に戻ったか否かが
判定される。S920にて、ペン16が再度上(奥)方
向に傾斜して基準状態に戻ったと判定されなかった場合
には、筆記データの入力が継続される。一方、S920
にて、ペン16が再度上(奥)方向に傾斜したと判定さ
れた場合には、S930に進み、筆記データの入力が中
止されて、通常の音声再生が行われる。そして、ペン1
6による新たな指示があるか否かが検出される(S55
0)。
If it is not determined in step S600 that the pen 16 is inclined to the right from the reference state by a predetermined angle or more, the process proceeds to step S610.
It is determined whether or not the pen 16 is tilted by a predetermined angle (for example, 30 °) in the upward (backward) direction with respect to the tablet 17 from the above reference state. S
If it is determined in 610 that the pen 16 is inclined at a predetermined angle or more in the upward (rear) direction from the reference state, the process proceeds to the pause processing shown in FIG. In this pause process, in S900, the sound reproduction is temporarily stopped, and the pen 16 enters a state in which writing data such as characters and symbols can be input to the tablet 17 with the pen 16. That is, the pen 1
6 indicates a predetermined position on the tablet 17, the sound data stored in the memory 45 in association with the writing data corresponding to the position is not reproduced, but the pen 1.
6 is input as handwritten data based on the coordinates designated by the user. With this, based on the reproduced sound,
A complete note can be obtained by performing additional writing with the pen 16 on the portion where the note has been missed. The process proceeds to S910 while the input processing of the writing data is performed in this way, and the inclination angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is detected. Then, the process proceeds to S920, and it is determined whether or not the pen 16 has tilted upward (backward) again from the reference state and returned to the reference state. In S920, if it is not determined that the pen 16 has tilted up (backward) again and returned to the reference state, the input of the writing data is continued. On the other hand, S920
If it is determined that the pen 16 has tilted upward (backward) again, the process proceeds to step S930, where the input of writing data is stopped, and normal voice reproduction is performed. And pen 1
6 is detected (S55).
0).

【0072】また、S610にて、ペン16が上記の基
準状態から上(奥)方向に予め定められた所定角度以上
傾斜していると判定されなかった場合には、S620に
進み、タブレット17に対して、ペン16が、上記の基
準状態から、下(手前)方向に予め定められた所定角度
(例えば、30゜)以上傾斜しているか否かが判定され
る。S620にて、ペン16が、基準状態から下(手
前)方向に予め定められた所定角度以上傾斜していると
判定された場合には、図15に示されるスロー再生処理
に移行する。このスロー再生処理では、S1010に
て、音声がスロー再生されると共に、ペン16によるタ
ブレット17への文字や記号等の筆記データの入力が可
能な状態となる。即ち、ペン16によりタブレット17
上の所定位置を指示しても、その位置に対応する筆記デ
ータと関連づけてメモリ45に記憶された音声データが
再生されるのではなく、ペン16により指示された座標
に基づく筆記データとして入力されるのである。これに
より、スロー再生されている音声を聞きながら、メモを
取り損なった部分にペン16により追記を行って、完全
なメモとすることができる。このようにして筆記データ
の入力処理が行われつつ、S1020に進み、タブレッ
ト17に対するペン16の傾斜角度が検出される。そし
て、S1030に進み、ペン16が基準状態から再度下
(手前)方向に傾斜して基準状態に戻ったか否かが判定
される。S1030にて、ペン16が再度下(手前)方
向に傾斜して基準状態に戻ったと判定されなかった場合
には、筆記データの入力が継続される。一方、S103
0にて、ペン16が再度下(手前)方向に傾斜して基準
状態に戻ったと判定された場合には、S1040に進
み、筆記データの入力が中止されて、通常の音声再生が
行われる。そして、ペン16による新たな指示があるか
否かの検出に移る(S550)。
If it is not determined in step S610 that the pen 16 is inclined at a predetermined angle or more in the upward (rear) direction from the reference state, the process proceeds to step S620 and the tablet 17 On the other hand, it is determined whether or not the pen 16 is inclined by a predetermined angle (for example, 30 °) or more in a downward (forward) direction from the reference state. If it is determined in S620 that the pen 16 is inclined downward (forward) from the reference state by a predetermined angle or more, the process proceeds to the slow reproduction process shown in FIG. In this slow reproduction process, in S1010, the sound is reproduced in slow motion, and writing data such as characters and symbols can be input to the tablet 17 by the pen 16. That is, the tablet 17 is
Even if the user designates the above predetermined position, the sound data stored in the memory 45 in association with the writing data corresponding to the position is not reproduced, but is input as the writing data based on the coordinates indicated by the pen 16. Because Thus, while listening to the sound that is being played back in slow motion, the portion where the memo has been missed can be additionally recorded with the pen 16 to obtain a complete memo. The process proceeds to S1020 while the input processing of the writing data is performed in this manner, and the inclination angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is detected. Then, the process proceeds to S1030, where it is determined whether or not the pen 16 has tilted downward (forward) again from the reference state and returned to the reference state. In S1030, if it is not determined that the pen 16 has tilted down again (toward the front) and has returned to the reference state, the input of the writing data is continued. On the other hand, S103
At 0, if it is determined that the pen 16 has tilted down again (toward the front) and has returned to the reference state, the process proceeds to S1040, where input of writing data is stopped, and normal voice reproduction is performed. Then, the process proceeds to detection of whether or not there is a new instruction by the pen 16 (S550).

【0073】次に、音声電子手帳1の作用について、図
16から図27を参照して、具体的に説明する。図16
は、音声電子手帳1の筆記モードにおける動作状態を模
式的に示す説明図であり、図17は、音声電子手帳1の
再生モードにおける動作状態を模式的に示す説明図であ
り、図18は、音声電子手帳1の巻き戻し再生中の動作
状態を示す説明図であり、図19は、音声電子手帳1を
巻き戻し再生から通常再生に切り換える動作状態を示す
説明図であり、図20は、音声電子手帳1のポーズ中に
おける動作状態を示す説明図であり、図21は、音声電
子手帳1のポーズ中にペン16により筆記入力し得る動
作状態を示す説明図であり、図22は、音声電子手帳1
をポーズ状態から通常再生に切り換える動作状態を示す
説明図であり、図23は、音声電子手帳1の早送り再生
中の動作状態を示す説明図であり、図24は、音声電子
手帳1を早送り再生から通常再生に切り換える動作状態
を示す説明図であり、図25は、音声電子手帳1のポー
ズ中における動作状態を示す説明図であり、図26は、
音声電子手帳1のスロー再生中の動作状態を示す説明図
であり、図27は、音声電子手帳1をスロー再生から通
常再生に切り換える動作状態を示す説明図である。
Next, the operation of the voice electronic organizer 1 will be specifically described with reference to FIGS. FIG.
FIG. 17 is an explanatory diagram schematically showing an operation state of the audio electronic notebook 1 in the writing mode, FIG. 17 is an explanatory diagram schematically showing an operation state of the audio electronic notebook 1 in the reproduction mode, and FIG. FIG. 19 is an explanatory diagram showing an operation state of the audio electronic notebook 1 during rewind reproduction, FIG. 19 is an explanatory diagram showing an operation state of switching the audio electronic notebook 1 from rewind reproduction to normal reproduction, and FIG. FIG. 21 is an explanatory diagram showing an operation state of the electronic notebook 1 during a pause. FIG. 21 is an explanatory diagram showing an operation state in which writing can be performed by the pen 16 during a pause of the audio electronic notebook 1, and FIG. Notebook 1
23 is an explanatory diagram showing an operation state of switching from the pause state to the normal reproduction, FIG. 23 is an explanatory diagram showing an operation state of the audio electronic notebook 1 during fast-forward playback, and FIG. FIG. 25 is an explanatory diagram showing an operation state in which the audio electronic notebook 1 is switched to a normal reproduction mode. FIG.
FIG. 27 is an explanatory diagram showing an operation state of the audio electronic notebook 1 during slow reproduction, and FIG. 27 is an explanatory diagram showing an operation state of switching the audio electronic notebook 1 from slow reproduction to normal reproduction.

【0074】本実施形態では、音声電子手帳1を、新し
いPC(パーソナルコンピュータ)のプレゼンテーショ
ンにおける録音及びメモに用いた場合を例にとって説明
する。
In the present embodiment, a case will be described as an example where the audio electronic organizer 1 is used for recording and memo in a presentation on a new PC (personal computer).

【0075】まず、音声電子手帳1の筆記モードにおけ
る動作状態について説明する。例えば、プレゼンテーシ
ョンにおいて、「新しいPCを開発しました。CPUは
×××××××で、クロックは700MHz、メモリは
128MBあります。DVD−ROMドライブとフロッ
ピー(登録商標)ドライブは内蔵しています。ポインテ
ィングデバイスはタッチパッド、ディスプレーは15イ
ンチのTFTです。解像度はUXGAとなっていま
す。」という説明を受けたとする。
First, an operation state of the audio electronic notebook 1 in the writing mode will be described. For example, in a presentation, "I developed a new PC. The CPU is XXXXXX, the clock is 700 MHz, the memory is 128 MB. The DVD-ROM drive and floppy (registered trademark) drive are built-in. The pointing device is a touchpad, the display is a 15-inch TFT, and the resolution is UXGA. "

【0076】このとき、この説明の音声は、音声電子手
帳1に設けられたマイク11により集音され、音声デー
タとしてメモリ45に連続的に記憶されていく。それと
同時に、図16に示すように、ユーザーは、用紙3の1
ページ目を示す右端のマーキング欄30にペン16によ
りマーキング31を記入するとともに、「新しいPC」
「CPU ×××××××」「メモリ」「ポインティン
グ」「ディスプレーは15」「解像度」等のキーワード
を筆記入力していく。このようにして、音声データと文
字や図形等の筆記データが関連づけて記録される。
At this time, the sound of this explanation is collected by the microphone 11 provided in the sound electronic notebook 1, and is continuously stored in the memory 45 as sound data. At the same time, as shown in FIG.
The marking 31 is written in the marking box 30 at the right end of the page with the pen 16, and the "new PC"
Key words such as "CPU xxxxxx", "memory", "pointing", "display is 15", and "resolution" are input by hand. In this way, the voice data and the handwritten data such as characters and figures are recorded in association with each other.

【0077】次に、音声電子手帳1の再生モードにおけ
る動作状態について説明する。音声の再生を開始する場
合には、図17に示すように、用紙3に記入された筆記
データのうち特定の筆記データ、例えば「メモリ」とい
う筆記データが記入された部分をペン16により指示す
る。これにより、そのページに記入された複数の筆記デ
ータのうち「メモリ」という筆記データが特定される。
すると、このようにして特定された「メモリ」という筆
記データと関連づけてメモリ45に記憶された「メモ
リ」という部分以降の音声データ(「メモリは128M
Bあります。…」)が読み出されて、その音声がスピー
カ13から再生される。従って、長時間にわたって連続
的に録音された音声データのうちの必要な音声データだ
けを、用紙3に記入された筆記データを手がかりとし
て、効率よく検索して再生することができる。また、こ
のときのタブレット17に対するペン16の傾斜角度
は、ペン16の基準状態としてメモリ45に記憶され
る。
Next, an operation state of the audio electronic organizer 1 in the reproduction mode will be described. When the reproduction of the sound is started, as shown in FIG. 17, a specific written data, for example, a portion where the written data “memory” is written is designated by the pen 16 among the written data written on the paper 3. . As a result, the writing data “memory” is specified from the plurality of writing data written on the page.
Then, the voice data after the portion of “memory” stored in the memory 45 in association with the handwritten data of “memory” specified in this manner (“memory is 128M
There is B. .. ") Are read out and the sound is reproduced from the speaker 13. Therefore, only the necessary voice data of the voice data continuously recorded for a long time can be efficiently searched for and reproduced by using the handwritten data written on the paper 3 as a clue. Further, the inclination angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 at this time is stored in the memory 45 as the reference state of the pen 16.

【0078】そして、このようにして音声が再生されて
いる状態において、図18に示すように、ペン16を、
タブレット17に対して、左方向に所定角度(例えば、
30゜)以上傾斜させると、それを検出した音声電子手
帳1は、巻き戻し再生を行う。例えば、「新しいPCを
開発しました。CPUは×××××××で、クロックは
700MHz、メモリは128MBあります。」という
音声が記録された部分について、「リ…メ…7…ク…
×」という具合に、通常とは逆方向に所定間隔で過去に
遡りながら再生される。その後、図19に示すように、
ペン16をタブレット17に対して基準状態に戻すと、
巻き戻し再生は中止され、その時点から通常の音声再生
が行われる。例えば、「×××××××で、クロックは
700MHz、メモリは128MB」という具合に、音
声が再生される。
Then, in the state where the sound is reproduced in this manner, as shown in FIG.
With respect to the tablet 17, a predetermined angle to the left (for example,
When the inclination is 30 °) or more, the sound electronic notebook 1 that detects the inclination performs rewind reproduction. For example, for the part that recorded the voice, "We have developed a new PC. The CPU is XXXXXX, the clock is 700 MHz, and the memory is 128 MB."
"X" means that the content is played back at a predetermined interval in a direction opposite to the normal direction while going back in the past. Then, as shown in FIG.
When the pen 16 is returned to the reference state with respect to the tablet 17,
Rewind playback is stopped, and normal audio playback is performed from that point. For example, the audio is reproduced as "XXXXXX, clock 700 MHz, memory 128 MB".

【0079】また、図20に示すように、ペン16を、
タブレット17に対して、上(奥)方向に所定角度(例
えば、30゜)以上傾斜させると、それを検出した音声
電子手帳1は、音声再生を一時中断(ポーズ)する。す
ると、ペン16によるタブレット17への文字や図形等
の筆記データの入力が可能な状態となる。従って、図2
1に示すように、ユーザーは、最初にメモを取り損なっ
た部分について、音声によりデータの内容を確認した後
に、ペン16により追記を行って、完全なメモとするこ
とができる。例えば、用紙3に「メモリ」とだけ記入さ
れた部分の後に、「:128MB」と記入することがで
きる。その後、ペン16が再度上(奥)方向に所定角度
以上傾斜した後、基準状態へ戻すと、図22に示すよう
に、ポーズ状態は解除されて、通常の音声再生が行われ
る。
As shown in FIG. 20, the pen 16 is
When the tablet 17 is tilted by a predetermined angle (for example, 30 °) or more in the upward (rear) direction with respect to the tablet 17, the sound electronic notebook 1 that detects the tilt temporarily suspends (pauses) sound reproduction. Then, writing data such as characters and graphics can be input to the tablet 17 with the pen 16. Therefore, FIG.
As shown in FIG. 1, the user can confirm the content of the data by voice for the portion where the memo was missed first, and then perform additional writing with the pen 16 to obtain a complete memo. For example, ": 128 MB" can be entered after the portion where only "memory" is entered on the sheet 3. Thereafter, when the pen 16 is tilted upward (backward) again by a predetermined angle or more and then returned to the reference state, the pause state is released as shown in FIG. 22, and normal sound reproduction is performed.

【0080】また、図23に示すように、ペン16を、
タブレット17に対して、右方向に所定角度(例えば、
30゜)以上傾斜させると、それを検出した音声電子手
帳1は、早送り再生を行う。例えば、「メモリは128
MBあります。DVD…」という音声が記録された部分
について、「リ…M…D…」という具合に、所定間隔で
早送りされながら再生される。その後、図24に示すよ
うに、ペン16をタブレット17に対して基準状態に戻
すと、早送り再生は中止され、その時点から通常の音声
再生が行われる。例えば、「DVD−ROMドライブと
フロッピードライブは内蔵しています」という具合に、
音声が再生される。そして、ペン16を、タブレット1
7に対して、上(奥)方向に所定角度(例えば、30
゜)以上傾斜させると、上記のように、ペン16による
タブレット17への文字や図形等の筆記データの入力が
可能な状態となるので、図25に示すように、ユーザー
は、最初にメモを取り損なった部分について、音声によ
りデータの内容を確認した後に、ペン16により追記を
行って、完全なメモとすることができる。例えば、用紙
3に「メモリ:128MB」とだけ記入された部分の後
に、「DVD−ROMドライブとフロピー内蔵」と記入
することができる。
As shown in FIG. 23, the pen 16 is
With respect to the tablet 17, a predetermined angle to the right (for example,
When the inclination is 30 °) or more, the audio electronic notebook 1 that detects the inclination performs fast forward reproduction. For example, "memory is 128
There is MB. The portion where the sound of "DVD ..." is recorded is reproduced while being fast-forwarded at a predetermined interval, such as "R ... M ... D ...". Thereafter, as shown in FIG. 24, when the pen 16 is returned to the reference state with respect to the tablet 17, fast-forward playback is stopped, and normal audio playback is performed from that point. For example, "DVD-ROM drive and floppy drive are built-in"
The sound is played. Then, the pen 16 is moved to the tablet 1
7, a predetermined angle (for example, 30
゜) When the tilt is made as described above, writing data such as characters and figures can be input to the tablet 17 using the pen 16 as described above. Therefore, as shown in FIG. After confirming the content of the data by voice for the portion that has been missed, additional writing can be performed with the pen 16 to obtain a complete memo. For example, after a portion in which only "Memory: 128 MB" is written on the sheet 3, "DVD-ROM drive and built-in floppy disk" can be written.

【0081】さらに、図26に示すように、ペン16
を、タブレット17に対して、下(手前)方向に所定角
度(例えば、30゜)以上傾斜させると、それを検出し
た音声電子手帳1は、音声をスロー再生する。なお、こ
のスロー再生状態では、ペン16によるタブレット17
への文字や図形等の筆記データの入力が可能である。従
って、ユーザーは、最初にメモを取り損なった部分につ
いて、音声のスロー再生によりデータの内容を確認した
後に、ペン16により追記を行って、完全なメモとする
ことができる。その後、ペン16が再度下(手前)方向
に所定角度以上傾斜された後、基準状態へ戻されると、
図27に示すように、スロー再生状態は解除されて、通
常の音声再生が行われる。
Further, as shown in FIG.
Is tilted downward (forward) or more with respect to the tablet 17 by a predetermined angle (for example, 30 °) or more, the audio electronic notebook 1 that detects this is played back at a slow speed. Note that, in this slow playback state, the tablet 17
It is possible to input handwritten data such as characters and figures. Therefore, the user can confirm the content of the data at the part where the memo was initially missed by slow playback of the sound, and then perform additional writing with the pen 16 to obtain a complete memo. Thereafter, when the pen 16 is again inclined downward or forward by a predetermined angle or more, and then returned to the reference state,
As shown in FIG. 27, the slow reproduction state is released, and normal audio reproduction is performed.

【0082】また、録音時に一時的に録音を停止させた
い場合は、上述のポーズ処理が有効である。
If it is desired to temporarily stop recording during recording, the above-described pause processing is effective.

【0083】以上、本発明を適用した実施の形態とし
て、音声電子手帳1について説明してきたが、本発明は
この態様に何等限定されるものではなく様々な態様で実
施しうる。例えば、上記の実施形態では、タブレット1
7に当接されたペン16から発生する交流磁界とセンス
コイルとの磁気結合により発生した誘導信号を検出する
ことによりタブレット17に対するペン16の傾斜角度
を検出するようにしたが、ペン16の傾斜角度を検出す
る手段はこれに限られない。
As described above, the audio electronic organizer 1 has been described as an embodiment to which the present invention is applied. However, the present invention is not limited to this aspect and can be implemented in various aspects. For example, in the above embodiment, the tablet 1
The tilt angle of the pen 16 with respect to the tablet 17 is detected by detecting the induction signal generated by the magnetic coupling between the sense coil and the AC magnetic field generated from the pen 16 abutting on the pen 7. The means for detecting the angle is not limited to this.

【0084】例えば、図28に示すように、ペン116
のペン尾部とペン先に超音波振動子117、119を設
けると共に、用紙103の複数箇所に超音波センサ11
8を設けることにより、ペン尾部とペン先の3次元的な
位置を検出し、それに基づいてペン116の傾斜角度を
検出するようにしても良い。
For example, as shown in FIG.
The ultrasonic transducers 117 and 119 are provided on the pen tail and the pen tip, and the ultrasonic sensors 11
By providing 8, the three-dimensional position of the pen tail and the pen tip may be detected, and the tilt angle of the pen 116 may be detected based on the three-dimensional position.

【0085】また、図29に示すように、タブレットと
して、感圧タブレットや静電型タブレットを用いること
もできる。この場合は、ペン126の傾斜角度は、ペン
126に内蔵されたジャイロセンサ128により検出す
るようにする。そして、ジャイロセンサ128からのペ
ン傾斜情報は、ペン126に内蔵されたLED127か
ら、用紙123に設けられた赤外線センサ129へ赤外
線通信により送信される。また、同様の方法によりペン
傾斜角度を検出した場合には、図30に示すように、ペ
ン126とタブレットとの間で結線されたワイヤ130
により、ペン傾斜情報を送信するようにしても良い。
As shown in FIG. 29, a pressure-sensitive tablet or an electrostatic tablet can be used as the tablet. In this case, the inclination angle of the pen 126 is detected by a gyro sensor 128 built in the pen 126. The pen tilt information from the gyro sensor 128 is transmitted from the LED 127 incorporated in the pen 126 to the infrared sensor 129 provided on the paper 123 by infrared communication. When the pen tilt angle is detected by the same method, a wire 130 connected between the pen 126 and the tablet is connected as shown in FIG.
Thus, pen tilt information may be transmitted.

【0086】[0086]

【発明の効果】請求項1に記載の発明のデータ記録再生
装置によれば、入力面に対する座標入力手段の傾斜角度
を検出する角度検出手段と、その角度検出手段により検
出された座標入力手段の傾斜角度情報に基づいて、連続
データの記録再生動作を制御する記録再生制御手段と、
を備えたことにより、ユーザーがタブレットの筆記デー
タが記録された部分をペンにより指示したまま、音声等
の連続データの記録再生動作を制御することができる。
According to the data recording / reproducing apparatus according to the first aspect of the present invention, the angle detecting means for detecting the inclination angle of the coordinate input means with respect to the input surface, and the coordinate input means detected by the angle detecting means. Recording / reproduction control means for controlling the recording / reproduction operation of continuous data based on the tilt angle information,
Is provided, the recording / reproducing operation of continuous data such as voice can be controlled while the user points the portion of the tablet where the writing data is recorded with the pen.

【0087】また、請求項2に記載の発明のデータ記録
再生装置によれば、記録再生制御手段は、角度検出手段
により検出された座標入力手段の所定の基準状態からの
傾斜方向情報及び傾斜角度情報に基づいて、連続データ
の記録再生動作を制御することにより、ユーザーがタブ
レットの筆記データが記録された部分をペンにより指示
したまま、より正確且つ確実に音声等の連続データの記
録再生動作を制御することができる。
According to the data recording / reproducing apparatus of the present invention, the recording / reproducing control means includes information on the inclination direction and the inclination angle from a predetermined reference state of the coordinate input means detected by the angle detection means. By controlling the continuous data recording / reproducing operation based on the information, the user can more accurately and surely perform the continuous data recording / reproducing operation such as voice while the user points the portion of the tablet where the handwritten data is recorded with the pen. Can be controlled.

【0088】また、請求項3に記載の発明のデータ記録
再生装置によれば、請求項1又は請求項2に記載の発明
と同様の効果を奏すると共に、座標入力手段は、入力面
上の所定位置を指示することにより、その位置に筆記入
力された文字や図形等の筆記データと関連づけて記憶さ
れた連続データを再生するものであることにより、再生
すべき連続データを正確に特定することができる。
According to the data recording / reproducing apparatus of the third aspect of the present invention, the same effects as those of the first or second aspect of the present invention can be obtained, and the coordinate input means can be provided on the input surface with a predetermined value. By instructing the position, the continuous data stored in association with the written data such as characters and figures input by hand at the position is reproduced, so that the continuous data to be reproduced can be accurately specified. it can.

【0089】また、請求項4に記載の発明のデータ記録
再生装置によれば、請求項2又は請求項3に記載の発明
と同様の効果を奏すると共に、座標入力手段の所定の基
準状態は、座標入力手段が、入力面から文字や図形等の
筆記データと関連づけて記憶された連続データの再生を
指示するときの状態であることにより、ユーザーや使用
法が異なる場合であっても、それに応じてより適切に座
標入力手段の基準状態が設定されるので、より正確且つ
確実に音声等の連続データの記録再生動作を制御するこ
とができる。
According to the data recording / reproducing apparatus of the invention described in claim 4, the same effect as that of the invention described in claim 2 or 3 can be obtained, and the predetermined reference state of the coordinate input means is Since the coordinate input means is in a state of instructing the reproduction of continuous data stored in association with writing data such as characters and figures from the input surface, even if the user or the usage is different, it is possible to respond accordingly. Since the reference state of the coordinate input means is set more appropriately, the recording and reproducing operation of continuous data such as voice can be controlled more accurately and reliably.

【0090】さらに、請求項5に記載の発明のデータ記
録装置によれば、請求項2又は請求項3に記載の発明と
同様の効果を奏すると共に、座標入力手段の所定の基準
状態は、座標入力手段が、入力面から文字や図形等の筆
記データを入力するときの状態であることにより、ユー
ザーや使用法が異なる場合であっても、それに応じてよ
り適切に座標入力手段の基準状態が設定されるので、よ
り正確且つ確実に音声等の連続データの記録再生動作を
制御することができる。
Further, according to the data recording apparatus of the invention described in claim 5, the same effects as those of the invention described in claim 2 or 3 can be obtained, and the predetermined reference state of the coordinate input means is determined by the coordinate input means. Since the input means is in a state when inputting writing data such as characters and figures from the input surface, even if the user or usage is different, the reference state of the coordinate input means is more appropriately adjusted accordingly. Since the setting is performed, the recording / reproducing operation of continuous data such as voice can be more accurately and reliably controlled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】音声電子手帳1の外観を示す平面図である。FIG. 1 is a plan view showing the external appearance of a voice electronic organizer 1. FIG.

【図2】音声電子手帳1の電気的構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the audio electronic organizer 1.

【図3】音声電子手帳1のタブレット17を構成するグ
リッド51の構造を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a structure of a grid 51 constituting the tablet 17 of the audio electronic organizer 1;

【図4】ペン16がタブレット17に対して垂直に当接
されている場合において、検出回路から取得した各セン
スコイルXnからの検出値を示すグラフである。
FIG. 4 is a graph showing a detection value from each sense coil Xn obtained from a detection circuit when a pen 16 is vertically abutted on a tablet 17;

【図5】ペン16がタブレット17の法線に対して20
度傾いて当接されている場合において、検出回路から取
得した各センスコイルXnからの検出値を示すグラフで
ある。
FIG. 5 shows the pen 16 at 20
9 is a graph showing a detection value from each of the sense coils Xn obtained from the detection circuit when the contact is made at an angle.

【図6】座標読み取り処理の内容を示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart showing the contents of a coordinate reading process.

【図7】ペン16の当接位置と、コイルCp、C1−、
C1+及びコイルCn1−、Cn1+からの検出値(R
SSI)との関係を示すグラフである。
FIG. 7 shows contact positions of the pen 16 and coils Cp, C1-,.
C1 + and the detection values (R
6 is a graph showing the relationship with SSI).

【図8】角度検出処理の内容を示すフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart illustrating the contents of an angle detection process.

【図9】ペン16の当接位置とコイルから検出される信
号との関係を示すグラフである。
FIG. 9 is a graph showing a relationship between a contact position of a pen 16 and a signal detected from a coil.

【図10】音声電子手帳1の筆記モードにおける処理を
示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing processing in the writing mode of the voice electronic notebook 1;

【図11】音声電子手帳1の再生モードにおける処理を
示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing processing in a playback mode of the audio electronic notebook 1;

【図12】再生モードにおける巻き戻し再生処理を示す
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a rewind playback process in a playback mode.

【図13】再生モードにおける早送り再生処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing fast-forward playback processing in a playback mode.

【図14】再生モードにおけるポーズ処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a pause process in a reproduction mode.

【図15】再生モードにおけるスロー再生処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating slow playback processing in a playback mode.

【図16】音声電子手帳1の筆記モードにおける動作状
態を模式的に示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram schematically showing an operation state of the audio electronic notebook 1 in the writing mode.

【図17】音声電子手帳1の再生モードにおける動作状
態を模式的に示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram schematically showing an operation state of the audio electronic notebook 1 in a reproduction mode.

【図18】音声電子手帳1の巻き戻し再生中の動作状態
を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an operation state during rewind reproduction of the audio electronic notebook 1;

【図19】音声電子手帳1を巻き戻し再生から通常再生
に切り換える動作状態を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an operation state in which the audio electronic notebook 1 is switched from rewind reproduction to normal reproduction.

【図20】音声電子手帳1のポーズ中における動作状態
を示す説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing an operation state of the voice electronic organizer 1 during a pause.

【図21】音声電子手帳1のポーズ中にペン16により
筆記入力し得る動作状態を示す説明図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram showing an operation state in which writing can be input with the pen 16 while the audio electronic organizer 1 is paused.

【図22】音声電子手帳1をポーズ状態から通常再生に
切り換える動作状態を示す説明図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram showing an operation state of switching the audio electronic notebook 1 from a pause state to a normal reproduction.

【図23】音声電子手帳1の早送り再生中の動作状態を
示す説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an operation state during fast forward reproduction of the audio electronic notebook 1;

【図24】音声電子手帳1を早送り再生から通常再生に
切り換える動作状態を示す説明図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram showing an operation state of switching the audio electronic notebook 1 from fast-forward playback to normal playback.

【図25】音声電子手帳1のポーズ中における動作状態
を示す説明図である。
FIG. 25 is an explanatory diagram showing an operation state of the voice electronic organizer 1 during a pause.

【図26】音声電子手帳1のスロー再生中の動作状態を
示す説明図である。
FIG. 26 is an explanatory diagram showing an operation state during slow playback of the audio electronic notebook 1;

【図27】音声電子手帳1をスロー再生から通常再生に
切り換える動作状態を示す説明図である。
FIG. 27 is an explanatory diagram showing an operation state of switching the audio electronic notebook 1 from slow reproduction to normal reproduction.

【図28】本発明の他の実施形態を示す斜視図である。FIG. 28 is a perspective view showing another embodiment of the present invention.

【図29】本発明の他の実施形態を示す斜視図である。FIG. 29 is a perspective view showing another embodiment of the present invention.

【図30】本発明の他の実施形態を示す斜視図である。FIG. 30 is a perspective view showing another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…音声電子手帳 3…用紙 5…リング 7…ボタン 9…ページめくりセンサ 11…マイク 13…スピーカ 15…LCD(液晶ディスプレイ) 16…ペン 17…タブレット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Sound electronic organizer 3 ... Paper 5 ... Ring 7 ... Button 9 ... Page turning sensor 11 ... Microphone 13 ... Speaker 15 ... LCD (liquid crystal display) 16 ... Pen 17 ... Tablet

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 時系列で連続的に記録された連続データ
と、座標入力手段により入力面から入力された文字や図
形等の筆記データとを関連づけて記録再生し得るデータ
記録再生装置において、 前記入力面に対する前記座標入力手段の傾斜角度を検出
する角度検出手段と、 その角度検出手段により検出された前記座標入力手段の
傾斜角度情報に基づいて、前記連続データの記録再生動
作を制御する記録再生制御手段と、を備えたことを特徴
とするデータ記録再生装置。
1. A data recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing continuous data recorded continuously in a time series and handwritten data such as characters and graphics inputted from an input surface by a coordinate input means in association with each other, Angle detection means for detecting an inclination angle of the coordinate input means with respect to an input surface; recording / reproduction for controlling the recording / reproduction operation of the continuous data based on the inclination angle information of the coordinate input means detected by the angle detection means A data recording / reproducing apparatus comprising: a control unit.
【請求項2】 前記角度検出手段は、前記座標入力手段
が、前記入力面に対して所定の基準状態からどの方向に
どれだけ傾斜したかを検出するものであり、前記記録再
生制御手段は、前記角度検出手段により検出された前記
座標入力手段の所定の基準状態からの傾斜方向情報及び
傾斜角度情報に基づいて、前記連続データの記録再生動
作を制御することを特徴とする請求項1に記載のデータ
記録再生装置。
2. The angle detection means detects in which direction and how much the coordinate input means has tilted from a predetermined reference state with respect to the input surface, and the recording / reproduction control means, 2. The recording / reproducing operation of the continuous data is controlled based on tilt direction information and tilt angle information from a predetermined reference state of the coordinate input means detected by the angle detecting means. Data recording and reproducing device.
【請求項3】 前記座標入力手段は、前記入力面上の所
定位置を指示することにより、その位置に筆記入力され
た文字や図形等の筆記データと関連づけて記憶された前
記連続データを再生するものであることを特徴とする請
求項1又は請求項2に記載のデータ記録再生装置。
3. The coordinate input means, by designating a predetermined position on the input surface, reproduces the continuous data stored in association with writing data such as a character or a figure input by writing at that position. 3. The data recording / reproducing device according to claim 1, wherein the data recording / reproducing device is a device.
【請求項4】 前記座標入力手段の所定の基準状態は、
前記座標入力手段が、前記入力面から文字や図形等の筆
記データと関連づけて記憶された連続データの再生を指
示するときの状態であることを特徴とする請求項2又は
請求項3に記載のデータ記録再生装置。
4. The predetermined reference state of the coordinate input means is as follows:
4. The state according to claim 2, wherein the coordinate input unit is in a state of instructing reproduction of continuous data stored in association with writing data such as characters and graphics from the input surface. 5. Data recording and playback device.
【請求項5】 前記座標入力手段の所定の基準状態は、
前記座標入力手段が、前記入力面から文字や図形等の筆
記データを入力するときの状態であることを特徴とする
請求項2又は請求項3に記載のデータ記録再生装置。
5. The predetermined reference state of the coordinate input means is as follows:
4. The data recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the coordinate input unit is in a state when writing data such as a character or a figure is input from the input surface.
JP2001099951A 2001-03-30 2001-03-30 Data recording and reproducing device Pending JP2002297306A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099951A JP2002297306A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Data recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099951A JP2002297306A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Data recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297306A true JP2002297306A (en) 2002-10-11

Family

ID=18953438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099951A Pending JP2002297306A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Data recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297306A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009244268A (en) * 2002-04-15 2009-10-22 Epos Technologies Ltd Method and system for obtaining positioning data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009244268A (en) * 2002-04-15 2009-10-22 Epos Technologies Ltd Method and system for obtaining positioning data
US9195325B2 (en) 2002-04-15 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Method and system for obtaining positioning data
US9446520B2 (en) 2002-04-15 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Method and system for robotic positioning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4600548B2 (en) REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND PROGRAM
JP4148187B2 (en) Portable electronic device, input operation control method and program thereof
JP4853507B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4179269B2 (en) Portable electronic device, display method, program thereof, and display operation device
JP6044553B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6217645B2 (en) Information processing apparatus, playback state control method, and program
US8536437B2 (en) Musical score playing device and musical score playing program
WO2009084185A1 (en) Information terminal device, information processing method, and information processing program
CN101833391A (en) Messaging device, information processing method and program
JP5770770B2 (en) Input device
US20060084218A1 (en) Method and apparatus for providing an instrument playing service
KR20140079749A (en) Content selection in a pen-based computing system
JPWO2018037738A1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM
JP2002297308A (en) Input device
JP6443205B2 (en) CONTENT REPRODUCTION SYSTEM, CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT RELATED INFORMATION DISTRIBUTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION METHOD, AND CONTENT REPRODUCTION PROGRAM
JP2002297306A (en) Data recording and reproducing device
JP2001142646A (en) Eraser for coordinate input device
JP2008181367A (en) Music player
JP2002297299A (en) Data input device
JP4649870B2 (en) Portable electronic devices
JP5161188B2 (en) Information processing apparatus, processing method, and program
US10936094B2 (en) Writing input device and writing input system
JP2003058313A (en) Data input device
JP2000043487A (en) Electronic whiteboard, and storage medium
JP2002297304A (en) Coordinate reader

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20060807

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20060905