JP2002289014A - 装飾用発光装置 - Google Patents

装飾用発光装置

Info

Publication number
JP2002289014A
JP2002289014A JP2001092336A JP2001092336A JP2002289014A JP 2002289014 A JP2002289014 A JP 2002289014A JP 2001092336 A JP2001092336 A JP 2001092336A JP 2001092336 A JP2001092336 A JP 2001092336A JP 2002289014 A JP2002289014 A JP 2002289014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting device
light emitting
bulbs
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001092336A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagafumi Tsukada
長文 塚田
Toshimitsu Yuhara
敏光 湯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001092336A priority Critical patent/JP2002289014A/ja
Publication of JP2002289014A publication Critical patent/JP2002289014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】面白みや多様性、さらには省エネルギ性及び経
済性を飛躍的に高める。 【解決手段】直列又は並列に接続した複数の電球2…を
電源部3により点灯させる装飾用発光装置1を構成する
に際して、特に、電球2…及び/又は電球2…の周辺部
位4に、蓄光性顔料Pを塗布するとともに、電球2…を
間欠的に点灯させる制御部5を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直列又は並列に接
続した複数の電球を電源部により点灯させる装飾用発光
装置に関する。
【0002】
【従来技術及び課題】従来、複数の電球を電源部により
点灯させる装飾用発光装置としては、例えば、豆電球を
用いたクススマスツリー用の装飾電球や街路樹に付設す
るイルミネーション等が知られている。
【0003】ところで、このような従来の装飾用発光装
置は、暗空間で点灯させることから、ある程度の装飾効
果は得られるものの、単に電球を点灯(点滅)させるの
みであるため、次のような問題点があった。
【0004】第一に、多数の電球を単に連続的に点灯さ
せたり、或いは単に点滅させるのみとなるため、変化が
少なく、面白みや多様性に欠けるとともに、十分な装飾
効果を得れない。
【0005】第二に、多数の電球を連続的に点灯させる
ため、或いは点滅させるにしても消灯時間をあまり長く
できないため、結局、電力消費が大きくなり、省エネル
ギ性及び経済性に劣る。
【0006】本発明は、このような従来技術に存在する
課題を解決したものであり、面白みや多様性、さらには
省エネルギ性及び経済性を飛躍的に高めることができる
装飾用発光装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び実施の形態】本発明
は、直列又は並列に接続した複数の電球2…を電源部3
により点灯させる装飾用発光装置1を構成するに際し
て、特に、電球2…及び/又は電球2…の周辺部位4
に、蓄光性顔料Pを塗布するとともに、電球2…を間欠
的に点灯させる制御部5を設けたことを特徴とする。
【0008】この場合、好適な実施の形態により、制御
部5は、点灯時間To及び/又は消灯時間Tiを変更す
る調整部11を備えて構成できる。また、蓄光性顔料P
の発光色は、電球2…の発光色に対して異種色を選定す
ることが望ましい。一方、周辺部位4には、電球2…を
装着するソケット12…及び/又は給電コード13…を
適用できるとともに、電球2…の近傍に付設したアタッ
チメント14…を適用できる。
【0009】これにより、電球2…は、制御部5により
間欠的に点灯する。そして、電球2…の点灯時には、電
球2…自身の発光に基づく輝度及び発色が得られるとと
もに、電球2…の消灯時には、蓄光性顔料Pの残光に基
づく輝度及び発色が得られる。即ち、電球2…は、間欠
的に点灯するも、電球2…自身の発光と蓄光性顔料Pの
残光が交互に生じることにより、残光を含む発光は連続
的となる。この結果、異なる二種色により発光させるこ
とができるため、変化に富み、面白みや多様性が高めら
れる。また、消費電力を伴う電球2…自身は、間欠的に
点灯するため、消費電力は、連続点灯に比べて、半分以
下にすることが可能となり、省エネルギ性及び経済性も
飛躍的に高められる。しかも、基本的には一種類の電球
2…で足りるため、低コスト性にも資する。
【0010】
【実施例】次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
【0011】まず、本実施例に係る装飾用発光装置1の
構成について、図1〜図3を参照して説明する。
【0012】装飾用発光装置1は、図1に示すように、
直列に接続した多数の電球2…を備える。この場合、給
電コード13…を介して直列に接続した複数のソケット
12…を備え、各ソケット12…に各電球2…を装着す
る。電球2は、任意の電球を使用することができ、その
種類は問わない。実施例の電球2は、図2に示すよう
に、フィラメント21を有する一般的な電球(10W程
度)を用いた。
【0013】一方、各電球2…には、本実施例に従って
蓄光性顔料Pを塗布する。この蓄光性顔料Pは、根本特
殊化学株式会社製“N夜光「ルミノーバ(登録商
標)」”を使用することができる。この蓄光性顔料P
は、いわゆる新蓄光顔料と呼ばれ、蛍光体の種類とし
て、(1)SrAl24:Eu,Dy、(2)SrAl
1425:Eu,Dy、(3)CaAl24:Eu,Nd
が用いられる。いずれもアルカリ土類アルミン酸塩を母
体結晶としたものである。なお、Eu(ユウロピウム)
は賦活剤、Dy(デスプシウム)及びNd(ネオジム)
は賦活助剤である。この蓄光性顔料Pは、化学的安定性
が高く耐久性に優れるため、屋外使用ができるととも
に、従来の蓄光顔料(ZnS:Cu等)に比べて、輝度
及び残光時間がほぼ10倍となる特長がある。
【0014】また、発光色として、緑(SrAl24
Eu,Dy)、青緑(SrAl14 25:Eu,Dy)、
紫青(CaAl24:Eu,Nd)が得られる。実施例
の電球2は、オレンジ色を放つ一般的な電球であるた
め、このような蓄光性顔料Pを選択することにより、結
果的に、蓄光性顔料Pの発光色と電球2の発光色は、コ
ントラスト大きい異種色となる。
【0015】蓄光性顔料Pは、そのままでは塗布できな
いため、透明性を有するアクリルやポリエチレン,ポリ
プロピレン,ABS,ポリスチロール,ポリカーボネー
ト等の各種合成樹脂に混入し、図2に示すように、電球
2のガラス面2sの全体表面に均一に塗布する。この場
合、塗布層の厚さに応じて輝度が低下するため、電球2
の発光(輝度)があまり低下しないように塗布層の厚さ
を選定するとともに、必要に応じて塗布形態、例えば、
部分的に塗布するなどの形態を選択する。
【0016】装飾用発光装置1は、さらに、給電コード
13…の入力端部を接続する電源部3を備える。電源部
3は、図3に示すように、スイッチング部30,このス
イッチング部30をスイッチング制御する制御回路部3
1,この制御回路部31に直流電力を供給する直流電源
部32,点灯時間To及び/又は消灯時間Tiを変更す
る調整部11を備える。スイッチング部30,制御回路
部31及び調整部11は、制御部5を構成する。また、
スイッチング部30の入力側には、ヒューズ34及び電
源スイッチ35を介して電源コード33を接続するとと
もに、スイッチング部30の出力側には給電コード13
…の入力端部を接続する。図1には、電源部3の正面パ
ネル36を示し、この正面パネル36には、電源スイッ
チ35を配設するとともに、調整部11に備える点灯時
間調整用操作ツマミ37及び消灯時間調整用操作ツマミ
38を配設する。
【0017】次に、本実施例に係る装飾用発光装置1の
動作について、図3及び図4を参照して説明する。
【0018】まず、電源部3の電源コード33を、商用
AC電源のコンセントに差し込み、電源スイッチ35を
ONにすれば、AC電圧は、直流電源部32に付与され
るため、直流電源部32からDC電圧が出力し、このD
C電圧は制御回路部31に付与される。これにより、制
御回路部31は、パルス制御信号を生成してスイッチン
グ部30に付与する。これにより、スイッチング部30
は、図4(a)に示すように、パルス制御信号に対応し
てON−OFFし、ON時には、AC電圧を出力すると
ともに、OFF時にはAC電圧の出力を停止する。この
結果、電球2…は、スイッチング部30のON−OFF
に対応して間欠的に点灯する。
【0019】図4(b)は、電球2…の輝度特性Lを示
す。電球2…の点灯時Laでは、電球2…自身の発光に
基づく輝度及び発色が得られるとともに、電球2…の消
灯時Lbでは、蓄光性顔料Pの残光に基づく輝度及び発
色が得られる。即ち、電球2…は、間欠的に点灯する
も、電球2…自身の発光と蓄光性顔料Pの残光が交互に
生じることにより、残光を含む発光は連続的となる。こ
の場合、調整部11により点灯時間Toと消灯時間Ti
を任意に変更し、装飾効果を最適な状態に設定できる。
変更するには、図1に示す操作ツマミ37を回して点灯
時間Toを調整するとともに、操作ツマミ38を回して
消灯時間Tiを調整すればよい。
【0020】一方、装飾用発光装置1の用途としては、
図5に示すように、電球2…を街路樹等の樹木Mに、給
電コード13…を巻付けることにより、イルミネーショ
ンAとして使用することができる。通常、この種のイル
ミネーションAでは、電球数が多いため、相当な電力消
費を伴うが、本実施例に係る装飾用発光装置1によれ
ば、電球2…を間欠的に点灯させるため、消費電力は、
連続点灯させる場合に比べて、半分以下にすることが可
能となり、省エネルギ性及び経済性を飛躍的に高めるこ
とができる。この場合、一例として、点灯時間Toを3
〜5秒、消灯時間Tiを5〜10秒に設定すれば、イル
ミネーションとして効果的である。
【0021】また、異なる二種色により発光、即ち、電
球2…の発光に基づく輝度及び発色と蓄光性顔料Pの残
光に基づく輝度及び発色が交互に発生するため、変化に
富み、面白みや多様性を高めることができ、もって、装
飾効果を飛躍的に高めることができる。しかも、基本的
には一種類の電球2…で足りるため、低コスト性にも資
する。
【0022】他方、図6及び図7には変更実施例を示
す。図6及び図7はいずれも電球2…の周辺部位4に蓄
光性顔料Pを塗布したものである。図6に示す変更実施
例は、ソケット12…と給電コード13…の双方(又は
いずれか一方)に、蓄光性顔料Pを塗布したものであ
る。これにより、残光面積を広げることができるととも
に、変化をもたせることができ、より多様性と装飾効果
を高めることができる。一方、図7に示す変更実施例
は、電球2…の近傍に付設したアタッチメント14…に
蓄光性顔料Pを塗布したものである。このアタッチメン
ト14は、ソケット12と電球2の間に挟んで装着でき
る透明なリング部51とこのリング部51の周面部から
放射方向へ花びら状に突出させた複数の光ファイバー部
52…を一体形成したものであり、電球2からの発光は
リング部51に入光した後、各光ファイバー52…の先
端から放される。そして、蓄光性顔料Pは、各光ファイ
バー部52…の周面に塗布した。これにより、図6の変
更実施例と同様、より多様性と装飾効果を高めることが
できる。
【0023】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではなく、
細部の構成,形状,数量,手法等において、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で任意で追加,変更,削除すること
ができる。例えば、電球2…は、直列接続した場合を示
したが、並列接続する場合を排除するものではない。ま
た、電球2は、フィラメント21を有する一般的な電球
を例示したが、電球の概念には、その形状や発光原理を
問わず、任意の発光体が含まれる。したがって、チュー
ブの中に多数の発光体を所定間隔置きに配した発光ユニ
ット等も、本発明における電球の概念に含まれる。さら
に、周辺部位4は、例示以外の任意の周辺部位に適用す
ることができるとともに、例示した用途以外の任意の用
途に利用することができる。一方、制御部5は、電源部
3に設けた場合を例示したが、電源部3とは別に設けて
もよいし、電球2自身を間欠的に点灯できるように構成
してもよい。
【0024】
【発明の効果】このように、本発明に係る装飾用発光装
置は、電球及び/又は電球の周辺部位に、蓄光性顔料を
塗布するとともに、電球を間欠的に点灯させる制御部を
設けたため、次のような顕著な効果を奏する。
【0025】(1) 電球の発光に基づく輝度及び発色
と蓄光性顔料の残光に基づく輝度及び発色が交互に発生
するため、変化に富み、面白みや多様性を高めることが
できるとともに、装飾効果を飛躍的に高めることができ
る。
【0026】(2) 電球を間欠的に点灯させるため、
消費電力は、連続点灯させる場合に比べて、半分以下に
することが可能となり、省エネルギ性及び経済性を飛躍
的に高めることができるとともに、一種類の電球で足り
るため、低コスト性にも資する。
【0027】(3) 好適な実施の形態により、制御部
に、点灯時間及び/又は消灯時間を変更する調整部を設
けるとともに、蓄光性顔料の発光色と電球の発光色に異
種色を用いれば、装飾効果を最適な状態に設定できる。
【0028】(4) 好適な実施の形態により、電球を
装着するソケット及び/又は給電コード、或いは電球の
近傍に付設したアタッチメントに蓄光性顔料を塗布すれ
ば、残光面積を広げることができるとともに、変化をも
たせることができるため、より多様性と装飾効果を高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例に係る装飾用発光装置の
外観構成図、
【図2】同装飾用発光装置に備える電球の一部断面側面
図、
【図3】同装飾用発光装置に備える電源部のブロック系
統を含む電気回路図、
【図4】同装飾用発光装置における各部の動作状態を示
すタイミングチャート、
【図5】同装飾用発光装置の使用説明図、
【図6】本発明の変更実施例に係るソケット及び給電コ
ードを示す側面図、
【図7】本発明の他の変更実施例に係るアタッチメント
の一部断面側面図、
【符号の説明】
1 装飾用発光装置 2… 電球 3 電源部 4 電球の周辺部位 5 制御部 P 蓄光性顔料 To 点灯時間 Ti 消灯時間 11 調整部 12 ソケット 13 給電コード 14 アタッチメント

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列又は並列に接続した複数の電球を電
    源部により点灯させる装飾用発光装置において、前記電
    球及び/又は前記電球の周辺部位に、蓄光性顔料を塗布
    するとともに、前記電球を間欠的に点灯させる制御部を
    設けたことを特徴とする装飾用発光装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、点灯時間及び/又は消灯
    時間を変更する調整部を備えることを特徴とする請求項
    1記載の装飾用発光装置。
  3. 【請求項3】 前記蓄光性顔料の発光色は、前記電球の
    発光色に対して異種色を選定することを特徴とする請求
    項1記載の装飾用発光装置。
  4. 【請求項4】 前記周辺部位は、前記電球を装着するソ
    ケット及び/又は給電コードであることを特徴とする請
    求項1記載の装飾用発光装置。
  5. 【請求項5】 前記周辺部位は、前記電球の近傍に付設
    したアタッチメントであることを特徴とする請求項1記
    載の装飾用発光装置。
JP2001092336A 2001-03-28 2001-03-28 装飾用発光装置 Pending JP2002289014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092336A JP2002289014A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 装飾用発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092336A JP2002289014A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 装飾用発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002289014A true JP2002289014A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18946814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001092336A Pending JP2002289014A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 装飾用発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002289014A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327337B2 (en) Color tunable illumination device
JP5758020B2 (ja) 発光ダイオード・ベースの製品
US8878442B2 (en) Chandelier lamp system
JP5952828B2 (ja) 照明デバイス及び照明デバイスを製造する方法
CN101657876B (zh) 色温可调谐白光光源
US7186003B2 (en) Light-emitting diode based products
CN102550129B (zh) 具有多个光源的灯单元和用于选择其驱动设置的触发器遥控方法
US7244044B2 (en) Waterproof light-emitting-diode illuminating device
US20020070688A1 (en) Light-emitting diode based products
US20120212138A1 (en) Illumination control through selective activation and de-activation of lighting elements
CA2683086A1 (en) Color tunable light source
CN105830537A (zh) 用于控制多光源照明单元的照亮的方法和装置
JP2000090702A (ja) スティックライト
WO2024083050A1 (zh) 照明灯
CN209312765U (zh) Rgbw调光调色灯丝
JP2002289014A (ja) 装飾用発光装置
KR20030093726A (ko) 조명용 램프
US20120224365A1 (en) Light efficacy and color control synthesis
KR20050007088A (ko) 조명등
KR200178815Y1 (ko) 발광다이오드를 이용한 가변색 발광장치
CN201944768U (zh) 一种新型的五角星形状led节能彩色点光源
CN2914564Y (zh) 发光二极管的控制装置
KR20060011375A (ko) 색상가변형 조명장치
JP3101504U (ja) フルカラーled照明
JP2968483B2 (ja) 電飾器