JP2002288356A - Support service system by web, support service method, program for performing the method and recording medium - Google Patents

Support service system by web, support service method, program for performing the method and recording medium

Info

Publication number
JP2002288356A
JP2002288356A JP2001087210A JP2001087210A JP2002288356A JP 2002288356 A JP2002288356 A JP 2002288356A JP 2001087210 A JP2001087210 A JP 2001087210A JP 2001087210 A JP2001087210 A JP 2001087210A JP 2002288356 A JP2002288356 A JP 2002288356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
support service
data
user terminal
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001087210A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Nakajima
崇 中島
Masateru Uchida
征輝 内田
Makoto Tamai
良 玉井
Kaname Omi
要 大見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001087210A priority Critical patent/JP2002288356A/en
Publication of JP2002288356A publication Critical patent/JP2002288356A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a reliable and quick support service without having to prepare special software on a user side. SOLUTION: The user can download an Active X component by applying one click to a prescribed input button 5b on a Web page 5 by a support service provider (step S1). The Active X component automatically acquires prescribed set value data of a user terminal 1 and writes the prescribed set value data in respective fields of the Web page 5 (step S2). Determination data are stored by a Web server 3 in such a manner that the user confirms the written information and presses down a confirmation button 5c (step S3). A person in charge of support discriminates a malfunction factor, etc., while referring to the determination data by a support terminal 2 (step S4), and performs a support instruction with the user of the user terminal 1 by telephone (step S5).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、Webによるサポ
ートサービスシステム、サポートサービス方法、該方法
を実行するプログラム及び記録媒体に関し、より具体的
には、ユーザ側で特別のソフトウェアを用意する必要な
く、確実かつ迅速なサポートサービスの提供を行うこと
ができるWebを用いてサポートサービスの機能を実行
する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a web-based support service system, a support service method, a program for executing the method, and a recording medium. More specifically, the present invention does not require a user to prepare special software. The present invention relates to a technology for executing a function of a support service using a Web capable of providing a reliable and quick support service.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばPC等のOA機器製品において
は、OA機器を使用するユーザに対して、種々の形態で
ユーザサポートサービスが提供されている。一般的に
は、サポートセンタがユーザからの電話による問合わせ
を受け付けて、サービス担当者がユーザから不具合や問
合わせ内容を聴取することによりサポートサービスを実
行する形態がとられている。
2. Description of the Related Art In OA equipment products such as PCs, user support services are provided in various forms to users who use OA equipment. In general, the support center accepts a telephone inquiry from a user, and a service person executes a support service by listening to the user for a problem or the content of the inquiry.

【0003】上述のような電話による問合わせにおい
て、例えばPC(パソコン)で所定の動作が行われない
ような場合、ユーザサポートの場面では、ユーザは“動
かない”、“おかしい”というような表現しかしないこ
とが多い。そこでサービス担当者は、ユーザからPCに
おける各種設定条件を聴取することになるが、例えばP
Cに慣れていないユーザであると、上記の設定条件を調
べるための操作方法から説明しなければならず、非常に
煩雑となる。また、「あっているはず」といったユーザ
の思い込みによって、サービス担当者がユーザから正確
な情報を聴取できないというようなケースもある。また
ユーザが遠方にいる場合等には、そのユーザを往訪して
パソコンを直接操作するようなサービスを容易に実行し
えない場合が多い。
[0003] In the above inquiry by telephone, for example, when a predetermined operation is not performed by a PC (personal computer), in a user support scene, the user expresses such as "not moving" or "funny". But often not. Then, the service technician listens to the user from the PC for various setting conditions.
If the user is not accustomed to C, it is necessary to explain from the operation method for checking the above setting conditions, which is very complicated. Further, there is a case where the service person cannot hear accurate information from the user due to the user's belief such as "must meet". In addition, when the user is far away, it is often difficult to easily perform a service such as visiting the user and directly operating the personal computer.

【0004】また上記のような電話による対応方法だけ
でなく、ユーザがE−mailによって問合わせ内容を
サービスセンタに送信したり、サービスセンタが開設し
ているホームページにユーザが問合わせ内容を書きこむ
ような方法が増えてきている。しかしながら、このよう
の方法は、メール等情報送受信の回数が増え、手間も時
間もかかるという問題がある。
[0004] In addition to the above-described telephone response method, the user sends the inquiry contents to the service center by e-mail, or the user writes the inquiry contents on a homepage established by the service center. Such methods are increasing. However, such a method has a problem that the number of times of transmitting and receiving information such as e-mails increases, and it takes time and effort.

【0005】さらにこの他、電話回線を使ってサービス
センタからユーザのPCに接続し、サービスセンタから
ユーザのPCを遠隔操作することにより、サービス担当
者がトラブル等の原因を突き止めることができるように
したサービスがある。しかしながらこのようなサービス
では、設備環境を整えた特定のユーザしか適応すること
ができず、従って不特定多数のユーザが利用することが
できずサポートサービスとしては不十分である。また、
上記のようなサービスにおいては、ユーザ個人のパソコ
ンのデータ内容を遠隔操作によってサービス担当者が見
ることができるため、ユーザのプライバシーの問題など
が生じることも考えられる。
[0005] In addition, by connecting to a user's PC from a service center using a telephone line and remotely controlling the user's PC from the service center, a service technician can ascertain the cause of a trouble or the like. Service. However, such a service can be applied only to a specific user who has prepared an equipment environment, and therefore cannot be used by an unspecified number of users, and is insufficient as a support service. Also,
In the service as described above, since the service person can remotely view the data content of the personal computer of the user, a problem of privacy of the user may occur.

【0006】またATIでPCの設定情報をテキストフ
ァイルに吐き出す専用ソフトをドライバと一緒に該PC
にインストールする方法があるが、この方法では問い合
わせたい項目が変化したときに再度専用ソフトをユーザ
がインストールしなければならず、また生成したファイ
ルをメールに添付して送る必要があり、さらにその情報
はただのデータになっているためユーザの意思で加工す
ることが困難であるとういう問題がある。
In addition, a dedicated software for outputting setting information of a PC to a text file by ATI together with a driver is provided on the PC.
In this method, when the item to be inquired changes, the user must install the dedicated software again, and it is necessary to attach the generated file to e-mail and send it, However, there is a problem that it is difficult to process with user's intention because it is just data.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のごと
き実情に鑑みてなされたもので、ユーザ側で特別のソフ
トウェアを用意する必要なく、サポートサービスの判断
に必要な情報を自動的に対象端末機器から取得してサポ
ート端末でWeb上から容易に参照可能とすることによ
り、確実かつ迅速なサポートサービスの提供を行うこと
ができ、これにユーザがサポートサービスにおける高い
利便性を享受することができるようにしたWebによる
サポートサービスシステム、サポートサービス方法、該
方法を実行するプログラム及び記録媒体を提供すること
を目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and does not require a user to prepare special software, and automatically targets information necessary for determining a support service. By acquiring from the terminal device and making it easily referable from the Web with the support terminal, it is possible to provide a reliable and quick support service, and the user can enjoy high convenience in the support service. It is an object of the present invention to provide a Web-based support service system, a support service method, a program for executing the method, and a recording medium.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、端末
装置からインターネット回線を介して接続可能なWeb
サーバを有し、該Webサーバは、該Webサーバが提
供するホームページに対するユーザ端末装置からの該ユ
ーザ端末装置に関する所定項目のデータ入力を受け付け
て保持し、前記ユーザ端末装置に対するサポートサービ
スを行うためのサポート端末による前記所定項目データ
の参照を許可することにより、前記サポート端末で前記
ユーザ端末のサポートサービスを行うための判断を行う
ことができるようにしたWebによるサポートサービス
システムにおいて、前記ユーザ端末における前記所定項
目データの入力は、前記サーバからダウンロードしたコ
ンポーネントによって実行することを特徴としたもので
ある。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a Web server which can be connected from a terminal device via an Internet line.
A server for receiving and holding data input of predetermined items related to the user terminal device from the user terminal device with respect to a homepage provided by the web server, and performing a support service for the user terminal device. By allowing the support terminal to refer to the predetermined item data, a support service system based on the Web that enables the support terminal to make a determination to provide a support service for the user terminal, The input of the predetermined item data is performed by a component downloaded from the server.

【0009】請求項2の発明は、請求項1に記載のWe
bによるサポートサービスシステムにおいて、前記コン
ポーネントは、前記ホームページへの所定項目のデータ
入力に際し、前記ユーザ端末装置に関して予め定められ
た各種設定値データを自動的に取得し、前記ホームペー
ジの所定Webページに設定された所定フィールドに該
取得したデータを書き込む処理を自動的に行うことを特
徴としたものである。
According to a second aspect of the present invention, the We
b, the component automatically obtains various set value data predetermined for the user terminal device when inputting data of a predetermined item to the homepage, and sets the data on a predetermined Web page of the homepage. The processing for writing the acquired data in the specified field is automatically performed.

【0010】請求項3の発明は、請求項1または2に記
載のWebによるサポートサービスシステムにおいて、
前記Webサーバから前記ユーザ端末へのコンポーネン
トのダウンロードは、前記ホームページにおける所定W
ebページに設定されたダウンロード指示ボタンを前記
ユーザ端末にてポインティングされることによって自動
的に実行されることを特徴としたものである。
According to a third aspect of the present invention, in the web-based support service system according to the first or second aspect,
The downloading of the component from the Web server to the user terminal is performed by a predetermined W
The download instruction button set on the eb page is automatically executed by pointing at the user terminal.

【0011】請求項4の発明は、請求項1ないし3のい
ずれか1に記載のWebによるサポートサービスシステ
ムにおいて、前記ユーザ端末から前記ホームページに書
き込まれた取得データを確定データとするための確定ボ
タンが該ホームページの所定Webページに設定され、
該確定ボタンがポインティングされた場合にのみ、該取
得データを確定データとして、前記サポート端末からの
参照を許可することを特徴としたものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the web-based support service system according to any one of the first to third aspects, a confirmation button for setting acquired data written from the user terminal to the home page as decision data. Is set as a predetermined Web page of the homepage,
Only when the confirmation button is pointed, the acquired data is confirmed data and reference from the support terminal is permitted.

【0012】請求項5の発明は、請求項1ないし4のい
ずれか1に記載のWebによるサポートサービスシステ
ムにおいて、前記コンポーネントは、Active X
コンポーネントであることを特徴としたものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the web-based support service system according to any one of the first to fourth aspects, the component is an Active X.
It is characterized by being a component.

【0013】請求項6の発明は、端末装置からインター
ネット回線を介して接続可能なWebサーバを利用し、
該Webサーバが提供するホームページに対して、ユー
ザ端末装置から該ユーザ端末装置に関する所定項目のデ
ータを入力して該Webサーバに保持せしめ、サポート
サービス提供者が前記Webサーバに保持された所定項
目データを参照することにより、前記ユーザ端末のサポ
ートサービスを行うことができるようにするWebによ
るサポートサービス方法において、前記ユーザ端末にお
ける前記所定項目データの入力は、前記サーバからダウ
ンロードしたコンポーネントによって実行することを特
徴としたものである。
[0013] The invention of claim 6 utilizes a Web server connectable from a terminal device via an Internet line,
The user terminal device inputs predetermined item data relating to the user terminal device to a homepage provided by the Web server and causes the Web server to store the data. The support service provider provides the predetermined item data stored in the Web server. In the Web-based support service method that enables the support service of the user terminal to be performed, the input of the predetermined item data in the user terminal is performed by a component downloaded from the server. It is a characteristic.

【0014】請求項7の発明は、請求項6に記載のWe
bによるサポートサービス方法において、前記コンポー
ネントとして、前記ホームページへの所定項目のデータ
入力に際し、前記ユーザ端末装置に関して予め定められ
た各種設定値データを自動的に取得し、前記ホームペー
ジの所定Webページに設定された所定フィールドに該
取得したデータを書き込む処理を自動的に行うコンポー
ネントを用いることを特徴としたものである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the Web of the sixth aspect.
b, as the component, when data of a predetermined item is input to the homepage, automatically acquires various setting value data predetermined for the user terminal device and sets the data on a predetermined Web page of the homepage. A component that automatically performs a process of writing the obtained data in the specified field.

【0015】請求項8の発明は、請求項6または7のい
ずれか1に記載のWebによるサポートサービス方法に
おいて、前記Webサーバから前記ユーザ端末へのコン
ポーネントのダウンロードは、前記ホームページにおけ
る所定Webページに設定されたダウンロード指示ボタ
ンを前記ユーザ端末にてポインティングされることによ
って自動的に実行されるようにすることを特徴としたも
のである。
According to an eighth aspect of the present invention, in the web-based support service method according to any one of the sixth and seventh aspects, the downloading of the component from the Web server to the user terminal is performed on a predetermined Web page on the home page. The set download instruction button is automatically executed by pointing at the user terminal.

【0016】請求項9の発明は、請求項6ないし8のい
ずれか1に記載のWebによるサポートサービス方法に
おいて、前記ユーザ端末から前記ホームページに書き込
まれた取得データを確定データとするための確定ボタン
を該ホームページの所定Webページに設定し、ユーザ
によって該確定ボタンをポインティングした場合に該取
得データを確定データとして保存せしめ、前記サポート
端末からの参照は、前記保存した確定データに対して実
行することを特徴としたものである。
According to a ninth aspect of the present invention, in the web-based support service method according to any one of the sixth to eighth aspects, a confirmation button for setting acquired data written from the user terminal to the home page as decision data. Is set as a predetermined Web page of the homepage, and when the user points the confirmation button, the acquired data is stored as confirmation data, and the reference from the support terminal is executed on the stored confirmation data. It is characterized by.

【0017】請求項10の発明は、請求項6ないし9の
いずれか1に記載のWebによるサポートサービスシス
テムにおいて、前記コンポーネントとして、Activ
eX コンポーネントを用いることを特徴としたもので
ある。
According to a tenth aspect of the present invention, in the Web-based support service system according to any one of the sixth to ninth aspects, as the component, Active is used.
It is characterized by using an eX component.

【0018】請求項11の発明は、請求項10に記載の
Webによるサポートサービス方法において、前記ユー
ザ端末においてサポートを依頼する必要がある不具合ま
たは事故が発生した場合、前記ユーザ端末では前記ホー
ムページの所定Webページにアクセスし、該Webペ
ージから該Active X コンポーネントのダウン
ロードの指示入力を行うことにより前記Webサーバか
ら前記ユーザ端末へのActive X コンポーネン
トのダウンロードを実行せしめ、さらに該Active
X コンポーネントによって前記ユーザ端末の所定の
設定値情報を自動収集させて前記Webページの所定入
力欄に該設定値情報を書き込ませ、ユーザは、前記Ac
tive X コンポーネントを用いて自動収集させた
情報を前記Webページで確認し、前記サポート端末に
よるサポート担当者の閲覧に問題がなければ確定指示入
力を行って前記収集データを参照可能データとして前記
Webサーバの該当ホームページに格納せしめ、サポー
ト担当者は、該当Webページの上記確定データを参照
しながらサポート内容を判断し、ユーザに対して電話に
よって操作指示を行うことによりサポートサービスを実
行することを特徴としたものである。
[0018] According to the invention of claim 11, in the web-based support service method according to claim 10, when a trouble or an accident that requires a support request at the user terminal occurs, the user terminal determines whether the homepage is designated. Accessing a Web page and inputting an instruction to download the Active X component from the Web page causes the Web server to execute downloading of the Active X component from the Web server to the user terminal.
The X component causes predetermined setting value information of the user terminal to be automatically collected and the setting value information to be written in a predetermined input field of the Web page.
The information automatically collected using the active X component is confirmed on the Web page, and if there is no problem in browsing the support staff by the support terminal, a confirmation instruction is input and the collected data is referred to as the Web server. And the support person executes the support service by giving an operation instruction by telephone to the user, judging the contents of the support by referring to the finalized data of the corresponding Web page. It was done.

【0019】請求項12の発明は、請求項6ないし11
のいずれか1に記載のWebによるサポートサービス方
法を実行するためのプログラムである。
The invention of claim 12 is the invention of claims 6 to 11
A program for executing the web-based support service method according to any one of the above.

【0020】請求項13の発明は、請求項12に記載の
プログラムを記録した記録媒体である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a recording medium storing the program according to the twelfth aspect.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】図1は、本発明のWebによるユ
ーザサポートを実行するためのシステム構成を概念的に
示す図で、図中、1はサポートサービス対象のユーザ端
末、2はサポート担当者がサポートサービスを提供する
ために用いるサポート端末、3はサポートサービスを提
供するためのアプリケーション及びデータを保持するW
ebサーバ、4はインターネット回線である。図示する
ように、ユーザ端末1は、サポート端末2及びWebサ
ーバ3との間でインターネット回線4を介して接続され
る。また実際のサポートサービスの場面では、サポート
端末2を扱うサポート担当者は、サポート対象のユーザ
端末1を扱うユーザとの間で、電話により会話を行いな
がらサポート指示や結果の報告等をやりとりする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a diagram conceptually showing a system configuration for executing user support by a Web according to the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a user terminal for a support service, and 2 denotes a support person. Is a support terminal used for providing the support service, and 3 is a W that holds an application and data for providing the support service.
The eb server 4 is an Internet line. As shown in the figure, the user terminal 1 is connected to the support terminal 2 and the Web server 3 via the Internet line 4. In an actual support service situation, a support technician who handles the support terminal 2 exchanges support instructions and reports on results with the user who handles the user terminal 1 to be supported while having a telephone conversation.

【0022】図2は、本発明のWebによるユーザサポ
ートシステムを説明するための図である。本発明は、ユ
ーザサポートサービスの提供者が開設するホームページ
の所定ページ(Webページ5)に、予め選択された設
定条件値等の情報入力欄(フィールド5a)を設け、こ
の情報入力欄の入力条件値をサポート端末2が取得し、
この取得情報に応じてサポート担当者がサポートサービ
スを実行するようにしたシステムに適用するものであっ
て、上記の設定条件値等を自動的に取得して、その取得
情報を上記ホームページの各フィールド5aに自動的に
書き込む処理を実行できるようにしたコンポーネントに
より、サービス担当者が知りたい情報を、ユーザによる
ワンクリック操作によって正確に取得し、サービス担当
者に指示できるようにしたものである。
FIG. 2 is a diagram for explaining a Web-based user support system of the present invention. According to the present invention, a predetermined page (Web page 5) of a homepage established by a user support service provider is provided with an information input field (field 5a) such as a pre-selected setting condition value and the like. The support terminal 2 acquires the value,
The present invention is applied to a system in which a support person executes a support service according to the acquired information, and automatically acquires the above setting condition values and the like, and transmits the acquired information to each field of the homepage. With a component capable of executing a process of automatically writing the information to the service representative 5a, information desired by a service representative can be accurately obtained by a one-click operation by a user, and can be instructed to the service representative.

【0023】本発明に係わる上記の設定情報を自動取得
するためのコンポーネントは、サポートセンタのWeb
サーバ3からユーザ端末1にダウンロードされて用いら
れる。ユーザは、上記のサポートサービス提供者による
Webページ5のダウンロード指示入力ボタン5bをワ
ンクリックすることにより、そのホームページに格納さ
れた上記コンポーネントのダウンロードを実行すること
ができる(ステップS1)。こうしたダウンロードによ
る実行機能により、ユーザが特別なソフトウェアを用意
する必要がない。
The component for automatically acquiring the above-mentioned setting information according to the present invention is a Web site of the support center.
It is downloaded from the server 3 to the user terminal 1 and used. The user can execute the download of the component stored in the homepage by one-clicking the download instruction input button 5b of the Web page 5 by the support service provider (step S1). With the execution function by downloading, the user does not need to prepare special software.

【0024】本発明では、上記の設定条件値の自動取得
を行うためのコンポーネントとしてActive X
コンポーネントを用いる。Active X コンポー
ネントは、OLE(object linking and embedding)技
術を取り込んでネットワーク上の連携処理を可能とする
もので、WWWブラウザでプログラムをダウンロードし
て実行できるものである。このOLEは、Window
s(マイクロソフト社)におけるアプリケーション間の
連携処理を実現するもので、あるアプリケーションで作
成したデータを別のアプリケーションのファイルに貼り
付けて複合文書(compound document)を作成したり、別
のアプリケーションの機能を呼び出して、あたかも自分
自身の機能のように利用できる。例えば、ワープロ・ソ
フトの文書に表計算ソフトで作成したグラフ・データを
取り込み、そのグラフ・データをワープロ・ソフトの中
で編集することができるものである。
In the present invention, Active X is a component for automatically acquiring the above set condition values.
Use components. The Active X component incorporates OLE (object linking and embedding) technology to enable cooperative processing on a network, and can download and execute a program with a WWW browser. This OLE is Windows
s (Microsoft) to realize cooperative processing between applications, such as creating a compound document by pasting data created by one application into a file of another application, or by using the functions of another application You can call it and use it as if it were your own function. For example, it is possible to import graph data created by spreadsheet software into a word processing software document and edit the graph data in the word processing software.

【0025】図2において、ユーザ端末1でダウンロー
ドしたActive X コンポーネントは、ユーザ端
末1の所定の設定値データを自動取得してWebページ
5の各フィールド5aに書き込む(ステップS2)。ユ
ーザは、その書き込み情報を確認して問題がなければ確
認ボタン5cを押す(ステップS3)。これにより確定
データがWebサーバ3の該当ホームページデータとし
て保持される。サポート担当者は、サポート端末2によ
って上記の確定データを参照しながら不具合要因等を判
断し(ステップS4)、ユーザ端末1のユーザとの間で
電話による指示や依頼等を行う(ステップS5)。
In FIG. 2, the Active X component downloaded by the user terminal 1 automatically acquires predetermined set value data of the user terminal 1 and writes it in each field 5a of the Web page 5 (step S2). The user confirms the write information and presses the confirmation button 5c if there is no problem (step S3). As a result, the determined data is held as the corresponding homepage data of the Web server 3. The support technician determines the cause of the failure or the like using the support terminal 2 with reference to the determined data (step S4), and gives instructions or requests by telephone with the user of the user terminal 1 (step S5).

【0026】本システムによれば、サポート先に送るデ
ータをユーザがあらかじめ確認することができるため、
Active X コンポーネントによる自動生成情報
のなかにユーザが伝えたくない情報がある場合はそれを
カットすることもできる。また、Active X コ
ンポーネントを用いれば、PCのレジストリから値をと
るだけでなく、各種ソフトウェアの設定値までサポート
側が入手することが可能である。
According to this system, the user can confirm in advance the data to be sent to the support destination.
If there is information that the user does not want to convey in the information automatically generated by the Active X component, it can be cut. In addition, if the Active X component is used, the support side can obtain not only the value from the registry of the PC but also the set value of various software.

【0027】図3は、本発明のWebによるユーザサポ
ート方法の処理例を説明するためのフローチャートであ
る。ユーザ端末において、サポートを依頼する必要があ
る不具合や事故が発生した場合、まずユーザ側では、最
新のActive X コンポーネントを既に取得済み
かどうかを判別し(ステップS11)、取得していなけ
ればサポート用Webページにアクセスし(ステップS
12)、Webページからダウンロードの指示入力を行
う(ステップS13)。
FIG. 3 is a flowchart for explaining a processing example of the user support method by Web of the present invention. When a trouble or an accident requiring a support request occurs in the user terminal, the user first determines whether or not the latest Active X component has already been acquired (step S11). Access the Web page (Step S
12), a download instruction is input from the Web page (step S13).

【0028】そしてWebサーバからユーザ端末へのA
ctive X コンポーネントのダウンロードが実行
され(ステップS14)、該Active X コンポ
ーネントによってユーザ端末の所定の設定値情報を自動
収集する(ステップS15)。またステップS11でA
ctive X コンポーネントを取得済みである場
合、所定の指示入力を行ってステップS15の所定設定
値の自動収集を行う。
Then, A from the Web server to the user terminal
The download of the active X component is executed (step S14), and the Active X component automatically collects predetermined setting value information of the user terminal (step S15). In step S11, A
If the active X component has been acquired, a predetermined instruction is input to automatically collect a predetermined setting value in step S15.

【0029】ユーザは、Active X コンポーネ
ントを用いて自動収集された情報をWebページで確認
し、サポート端末による閲覧に問題がなければ確定指示
入力を行う(ステップS16)。この時点で収集データ
がWebサーバの該当ホームページに確定データとして
格納される。そしてユーザは、サポートサービスを電話
によって呼出してサービス依頼を行い(ステップS1
7)、サポートサービスの担当者は、該当Webページ
の上記確定データを参照しながら不具合や事故の原因判
断と対策について検討し、ユーザに対して電話によって
操作指示を行うことにより、サポートサービスを実行す
る(ステップS18)。ユーザはサポート指示に従って
修復を実行する(ステップS19)。
The user confirms the information automatically collected by using the Active X component on the Web page, and if there is no problem in browsing by the support terminal, inputs a confirmation instruction (step S16). At this point, the collected data is stored as determined data on the corresponding homepage of the Web server. Then, the user calls the support service by telephone and makes a service request (step S1).
7) The person in charge of the support service examines the cause determination and countermeasure of the trouble or accident while referring to the above-mentioned confirmed data on the corresponding Web page, and executes the support service by giving an operation instruction to the user by telephone. (Step S18). The user executes the repair according to the support instruction (step S19).

【0030】本発明に係わるActive X コンポ
ーネントによって取得可能な設定値情報としては例えば
以下のようなデータがある(レジストリに格納されてい
るものとBIOSに入っているもの(BIOSは古いP
Cでは取れない場合有り))。システム情報として、コ
ンピュータ名,モデル名(PC本体),マシンメーカ,
マシン名,マシンシリアル,プラットフォーム,バージ
ョン番号,ビルド番号,サービスパック,CPU名称|
クロック数(単位MHz),物理メモリ(単位MB),
OSプロダクトID。ネットワーク情報として、コンピ
ュータ名,ログオンユーザ名,ドメイン名,DNSサー
バ,MACアドレス,ネットワークカード,IPアドレ
ス/ネットマスク,デフォルトゲートウェイ。メディア
情報として、ビデオ・CRTタイプ,ビデオカード,ス
クリーン解像度,メディアマイク,メディアサウンド。
周辺機器情報として、キーボード,マウス,ドライブ総
数,論理ドライブ|種類|総容量|空き容量,USB,
モデム,プリンタ。ソフトウェア情報として、ソフトウ
ェア名|言語|製品バージョン|製品名|ファイル更新
日|インストールディレクトリ,画面イメージ。
The setting value information that can be obtained by the Active X component according to the present invention includes, for example, the following data (the data stored in the registry and the data stored in the BIOS (BIOS is an older P
C may not be available))). System information includes computer name, model name (PC body), machine maker,
Machine name, machine serial, platform, version number, build number, service pack, CPU name |
Number of clocks (unit: MHz), physical memory (unit: MB),
OS product ID. The network information includes a computer name, a logon user name, a domain name, a DNS server, a MAC address, a network card, an IP address / netmask, and a default gateway. Media information includes video / CRT type, video card, screen resolution, media microphone, and media sound.
Peripheral device information includes keyboard, mouse, total number of drives, logical drive | type | total capacity | free space, USB,
Modem, printer. As software information, software name | language | product version | product name | file update date | installation directory and screen image

【0031】上記のごとくの情報における分析の具体例
として、例えば、PCの周辺機器用のドライバが動かな
いときは、他のドライバとの相性問題がその原因である
ことが多く、ドライバの一覧情報を取得することによ
り、上記のごとくの問題を判断することができる。ま
た、例えばソフトウェアを動作せしめるのに必要なドラ
イバがインストールされているかどうかのチェックを行
うことができる。また、CD−RWのファームウェアの
バージョンを読み込んで、レジストリに書き込むような
ドライバを作成すれば、ユーザにPCの蓋を開けて確認
してもらう必要がなくなる。また、企業等の情報システ
ム部門で、例えば設定を変えてシステムが動かなくなっ
たが、何の設定を変えたかが操作者の記憶にない場合な
どの問題を解決するための判断材料に有用な情報を得る
ことができる。
As a specific example of the analysis of the information as described above, for example, when the driver for the peripheral device of the PC does not work, the compatibility problem with other drivers is often the cause. , The problem as described above can be determined. Further, for example, it is possible to check whether a driver necessary for operating the software is installed. Also, if a driver that reads the firmware version of the CD-RW and writes it to the registry is created, it is not necessary for the user to open the lid of the PC and check it. Also, in the information system department such as a company, for example, the system stopped working by changing the setting, but the information that was useful for solving problems such as when the setting was changed is not stored in the operator's memory. Obtainable.

【0032】本発明によるWebによるサポートサービ
ス方法を実行するためのプログラムは、ユーザ端末及び
サポート端末からWebシステムによってアクセス可能
なサーバに保持される。また記録媒体としては、具体的
には、CD−ROM、光磁気ディスク、DVD−RO
M、フロッピー(登録商標)ディスク、フラッシュメモ
リ、及びその他各種ROMやRAM等が想定でき、これ
ら記録媒体に上述した本発明のサポートサービス方法を
コンピュータに実行させ、その機能を実現するためのプ
ログラムを記録して流通させることにより、当該機能の
実現を容易にする。そしてコンピュータ等の情報処理装
置に上記のごとくの記録媒体を装着して情報処理装置に
よりプログラムを読み出すか、若しくは情報処理装置が
備えている記憶媒体に当該プログラムを記憶させてお
き、必要に応じて読み出すことにより、本発明に関わる
サポートサービス方法を実行することができる。
A program for executing the Web-based support service method according to the present invention is stored in a server accessible from a user terminal and a support terminal by a Web system. As a recording medium, specifically, a CD-ROM, a magneto-optical disk, a DVD-RO
M, a floppy (registered trademark) disk, a flash memory, and various other ROMs and RAMs can be assumed. A computer program that causes the computer to execute the above-described support service method of the present invention on these recording media and realizes a program for realizing the function is provided. By recording and distributing, it is easy to realize the function. Then, the program is read by the information processing apparatus by attaching the recording medium as described above to an information processing apparatus such as a computer, or the program is stored in a storage medium provided in the information processing apparatus, and if necessary, By reading, the support service method according to the present invention can be executed.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ユーザ側で特別のソフトウェアを用意する必
要がなく、サポートサービスの判断に必要な情報を自動
的に対象端末機器から取得してサポート端末でWeb上
から容易に参照可能とすることにより、確実かつ迅速な
サポートサービスの提供を行うことができ、これにより
ユーザがサポートサービスにおける高い利便性を享受す
ることができるようにしたWebによるサポートサービ
スシステム、サポートサービス方法、該方法を実行する
プログラム及び記録媒体を提供することができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, there is no need to prepare special software on the user side, and information necessary for determining a support service is automatically obtained from the target terminal device. By making it possible to easily refer to the support terminal on the Web, it is possible to provide a reliable and quick support service, thereby enabling the user to enjoy high convenience in the support service. A Web-based support service system, a support service method, a program for executing the method, and a recording medium can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のWebによるユーザサポートを実行
するためのシステム構成を概念的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram conceptually showing a system configuration for executing user support by Web of the present invention.

【図2】 本発明のWebによるユーザサポートシステ
ムを説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a Web-based user support system of the present invention.

【図3】 本発明のWebによるユーザサポート方法の
処理例を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining a processing example of a Web-based user support method of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ユーザ端末、2…サポート端末、3…Webサー
バ、4…インターネット回線、5…Webページ、5a
…フィールド、5b…ダウンロード指示入力ボタン、5
c…確認ボタン。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... User terminal, 2 ... Support terminal, 3 ... Web server, 4 ... Internet line, 5 ... Web page, 5a
... field, 5b ... download instruction input button, 5
c ... Confirmation button.

フロントページの続き (72)発明者 玉井 良 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 大見 要 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内Continued on the front page (72) Inventor Ryo Tamai 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Ominate 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Ricoh Co., Ltd. Inside

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 端末装置からインターネット回線を介し
て接続可能なWebサーバを有し、該Webサーバは、
該Webサーバが提供するホームページに対するユーザ
端末装置からの該ユーザ端末装置に関する所定項目のデ
ータ入力を受け付けて保持し、前記ユーザ端末装置に対
するサポートサービスを行うためのサポート端末による
前記所定項目データの参照を許可することにより、前記
サポート端末で前記ユーザ端末のサポートサービスを行
うための判断を行うことができるようにしたWebによ
るサポートサービスシステムにおいて、前記ユーザ端末
における前記所定項目データの入力は、前記サーバから
ダウンロードしたコンポーネントによって実行すること
を特徴とするWebによるサポートサービスシステム。
1. A web server connectable from a terminal device via an Internet line, the web server comprising:
Accepts and holds data input of a predetermined item related to the user terminal device from a user terminal device with respect to a homepage provided by the Web server, and refers to the predetermined item data by a support terminal for performing a support service for the user terminal device. By permitting, in the support service system by Web, which enables the support terminal to make a determination to perform the support service of the user terminal, the input of the predetermined item data in the user terminal is performed by the server A web-based support service system, which is executed by a downloaded component.
【請求項2】 請求項1に記載のWebによるサポート
サービスシステムにおいて、前記コンポーネントは、前
記ホームページへの所定項目のデータ入力に際し、前記
ユーザ端末装置に関して予め定められた各種設定値デー
タを自動的に取得し、前記ホームページの所定Webペ
ージに設定された所定フィールドに該取得したデータを
書き込む処理を自動的に行うことを特徴とするWebに
よるサポートサービスシステム。
2. The web-based support service system according to claim 1, wherein the component automatically inputs various set value data predetermined for the user terminal device when inputting data of a predetermined item to the home page. A Web-based support service system, which automatically performs a process of acquiring and writing the acquired data in a predetermined field set in a predetermined Web page of the homepage.
【請求項3】 請求項1または2に記載のWebによる
サポートサービスシステムにおいて、前記Webサーバ
から前記ユーザ端末へのコンポーネントのダウンロード
は、前記ホームページにおける所定Webページに設定
されたダウンロード指示ボタンを前記ユーザ端末にてポ
インティングされることによって自動的に実行されるこ
とを特徴とするWebによるサポートサービスシステ
ム。
3. The web-based support service system according to claim 1, wherein the download of a component from the web server to the user terminal is performed by pressing a download instruction button set on a predetermined web page on the home page. A Web-based support service system, which is automatically executed by being pointed at a terminal.
【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1に記載の
Webによるサポートサービスシステムにおいて、前記
ユーザ端末から前記ホームページに書き込まれた取得デ
ータを確定データとするための確定ボタンが該ホームペ
ージの所定Webページに設定され、該確定ボタンがポ
インティングされた場合にのみ、該取得データを確定デ
ータとして、前記サポート端末からの参照を許可するこ
とを特徴とするWebによるサポートサービスシステ
ム。
4. The web-based support service system according to any one of claims 1 to 3, wherein a confirmation button for setting acquired data written from said user terminal to said home page as confirmation data is a predetermined button of said home page. A support service system based on Web, wherein the acquired data is set as fixed data, and reference from the support terminal is permitted only when the set button is pointed to on a Web page.
【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1に記載の
Webによるサポートサービスシステムにおいて、前記
コンポーネントは、Active X コンポーネント
であることを特徴とするWebによるサポートサービス
システム。
5. The web-based support service system according to claim 1, wherein said component is an Active X component.
【請求項6】 端末装置からインターネット回線を介し
て接続可能なWebサーバを利用し、該Webサーバが
提供するホームページに対して、ユーザ端末装置から該
ユーザ端末装置に関する所定項目のデータを入力して該
Webサーバに保持せしめ、サポートサービス提供者が
前記Webサーバに保持された所定項目データを参照す
ることにより、前記ユーザ端末のサポートサービスを行
うことができるようにするWebによるサポートサービ
ス方法において、前記ユーザ端末における前記所定項目
データの入力は、前記サーバからダウンロードしたコン
ポーネントによって実行することを特徴とするWebに
よるサポートサービス方法。
6. Using a Web server connectable from a terminal device via an Internet line, inputting data of predetermined items related to the user terminal device from a user terminal device to a homepage provided by the Web server. The support service method using Web, wherein the support service is provided in the Web server, and the support service provider can perform the support service of the user terminal by referring to the predetermined item data stored in the Web server. The input of the predetermined item data in the user terminal is executed by a component downloaded from the server, and the web-based support service method.
【請求項7】 請求項6に記載のWebによるサポート
サービス方法において、前記コンポーネントとして、前
記ホームページへの所定項目のデータ入力に際し、前記
ユーザ端末装置に関して予め定められた各種設定値デー
タを自動的に取得し、前記ホームページの所定Webペ
ージに設定された所定フィールドに該取得したデータを
書き込む処理を自動的に行うコンポーネントを用いるこ
とを特徴とするWebによるサポートサービス方法。
7. The web-based support service method according to claim 6, wherein, when inputting data of a predetermined item to the home page, the component automatically sets various kinds of set value data relating to the user terminal device as the component. A web-based support service method, comprising using a component that automatically acquires and writes the acquired data into a predetermined field set in a predetermined Web page of the homepage.
【請求項8】 請求項6または7のいずれか1に記載の
Webによるサポートサービス方法において、前記We
bサーバから前記ユーザ端末へのコンポーネントのダウ
ンロードは、前記ホームページにおける所定Webペー
ジに設定されたダウンロード指示ボタンを前記ユーザ端
末にてポインティングされることによって自動的に実行
されるようにすることを特徴とするWebによるサポー
トサービス方法。
8. The web-based support service method according to claim 6, wherein:
b, downloading of components from the server to the user terminal is automatically performed by pointing a download instruction button set on a predetermined Web page on the home page to the user terminal. Support service method by Web.
【請求項9】 請求項6ないし8のいずれか1に記載の
Webによるサポートサービス方法において、前記ユー
ザ端末から前記ホームページに書き込まれた取得データ
を確定データとするための確定ボタンを該ホームページ
の所定Webページに設定し、ユーザによって該確定ボ
タンをポインティングした場合に該取得データを確定デ
ータとして保存せしめ、前記サポート端末からの参照
は、前記保存した確定データに対して実行することを特
徴とするWebによるサポートサービス方法。
9. The web-based support service method according to any one of claims 6 to 8, wherein a confirmation button for setting acquired data written from said user terminal to said home page as confirmation data is provided on said home page. Setting the Web page, and when the user points the confirmation button, the acquired data is stored as the confirmation data, and the reference from the support terminal is executed with respect to the stored confirmation data. By support service method.
【請求項10】 請求項6ないし9のいずれか1に記載
のWebによるサポートサービスシステムにおいて、前
記コンポーネントとして、Active Xコンポーネ
ントを用いることを特徴とするWebによるサポートサ
ービス方法。
10. The Web-based support service method according to claim 6, wherein an Active X component is used as the component.
【請求項11】 請求項10に記載のWebによるサポ
ートサービス方法において、前記ユーザ端末においてサ
ポートを依頼する必要がある不具合または事故が発生し
た場合、前記ユーザ端末では前記ホームページの所定W
ebページにアクセスし、該Webページから該Act
ive X コンポーネントのダウンロードの指示入力
を行うことにより前記Webサーバから前記ユーザ端末
へのActive X コンポーネントのダウンロード
を実行せしめ、さらに該Active X コンポーネ
ントによって前記ユーザ端末の所定の設定値情報を自動
収集させて前記Webページの所定入力欄に該設定値情
報を書き込ませ、ユーザは、前記Active X コ
ンポーネントを用いて自動収集させた情報を前記Web
ページで確認し、前記サポート端末によるサポート担当
者の閲覧に問題がなければ確定指示入力を行って前記収
集データを参照可能データとして前記Webサーバの該
当ホームページに格納せしめ、サポート担当者は、該当
Webページの上記確定データを参照しながらサポート
内容を判断し、ユーザに対して電話によって操作指示を
行うことによりサポートサービスを実行することを特徴
とするWebによるサポートサービス方法。
11. The web-based support service method according to claim 10, wherein when a trouble or an accident that requires the support of the user terminal occurs, the user terminal uses the predetermined WWW of the homepage.
Access the web page, and from the web page,
An active X component is downloaded from the Web server to the user terminal by inputting an instruction to download the active X component, and the Active X component automatically collects predetermined setting value information of the user terminal. The set value information is written in a predetermined input field of the Web page, and the user inputs the information automatically collected by using the Active X component to the Web page.
Confirmation on the page, if there is no problem in browsing the support staff by the support terminal, enter a confirmation instruction and store the collected data as referable data in the corresponding homepage of the Web server. A support service method using a Web, wherein the support content is determined by referring to the determined data on the page to determine the support content and instructing the user by an operation instruction by telephone.
【請求項12】 請求項6ないし11のいずれか1に記
載のWebによるサポートサービス方法を実行するため
のプログラム。
12. A program for executing the web-based support service method according to claim 6. Description:
【請求項13】 請求項12に記載のプログラムを記録
した記録媒体。
13. A recording medium on which the program according to claim 12 is recorded.
JP2001087210A 2001-03-26 2001-03-26 Support service system by web, support service method, program for performing the method and recording medium Pending JP2002288356A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001087210A JP2002288356A (en) 2001-03-26 2001-03-26 Support service system by web, support service method, program for performing the method and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001087210A JP2002288356A (en) 2001-03-26 2001-03-26 Support service system by web, support service method, program for performing the method and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002288356A true JP2002288356A (en) 2002-10-04

Family

ID=18942486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001087210A Pending JP2002288356A (en) 2001-03-26 2001-03-26 Support service system by web, support service method, program for performing the method and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002288356A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139500A (en) * 2002-10-21 2004-05-13 Iyo Engineering:Kk Software troubleshooting support program and system, and computer
JP2004295612A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd Device for coping with failure, and financial transaction support program
JP2004295486A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Fujitsu Ltd Method, program and device for coping with trouble
KR100705002B1 (en) 2005-02-25 2007-04-10 엔에이치엔(주) Method for Installing Activex Control

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139500A (en) * 2002-10-21 2004-05-13 Iyo Engineering:Kk Software troubleshooting support program and system, and computer
JP2004295612A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd Device for coping with failure, and financial transaction support program
JP2004295486A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Fujitsu Ltd Method, program and device for coping with trouble
KR100705002B1 (en) 2005-02-25 2007-04-10 엔에이치엔(주) Method for Installing Activex Control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2495024C (en) System and method for adaptable provisioning of generic application content
US7620934B2 (en) System and method for a Web service definition
CA2495396C (en) System and method for customized provisioning of application content
US8683029B2 (en) Web service system, schedule execution apparatus and control method thereof
US7519651B2 (en) Information processing system, information processing method, and storage medium therefor
WO2003007166A2 (en) System and method for providing help services
US20070118499A1 (en) Method and system for collecting and restoring application state information
CN1257593A (en) System for dynamically controlling a network device
JP2001167032A (en) Information control system, information processing supporting server, information processing terminal, information processing method, storage medium with stored information processing program and program transmitting device
JP2004086895A (en) System and method for enabling components on arbitrary networks to communicate
CN100473070C (en) Mapping method for USB apparatus with storage function on network computer
JP6451888B2 (en) Information processing apparatus, system, and program
JP2002288356A (en) Support service system by web, support service method, program for performing the method and recording medium
JPH11136280A (en) Electronic mail system and its method
JP5692319B2 (en) Integrated management apparatus, control method, and program
CN105760119A (en) Terminal Apparatus, Information Processing System, And Output Method
JP5370029B2 (en) Integrated management apparatus, integrated management system, integrated management method, integrated management program, and recording medium recording the program
US8601026B2 (en) Data management device, data management system and data management method
JP3543683B2 (en) Automatic document creation system, automatic document creation method, and recording medium recording automatic document creation program
JP6252060B2 (en) Program, information processing apparatus, and image processing system
JP2001117768A (en) Medical affair processing method, terminal for processing medical, affair and medical, information processing system
JP2003058265A (en) Program for providing personalized man-machine interface, program for generating personalized setting, and removable medium having the programs recorded thereon
JP3710027B2 (en) Script transfer execution method using the Internet and recording medium recording the processing procedure of the script transfer execution method
JP6539701B2 (en) Terminal device, thin client conversion method and thin client conversion program
JP4868728B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program thereof