JP2002288125A - System and method for reproducing working state - Google Patents

System and method for reproducing working state

Info

Publication number
JP2002288125A
JP2002288125A JP2001089577A JP2001089577A JP2002288125A JP 2002288125 A JP2002288125 A JP 2002288125A JP 2001089577 A JP2001089577 A JP 2001089577A JP 2001089577 A JP2001089577 A JP 2001089577A JP 2002288125 A JP2002288125 A JP 2002288125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status
terminal
information
management device
status information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001089577A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayasu Senda
雅泰 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JustSystems Corp
Original Assignee
JustSystems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JustSystems Corp filed Critical JustSystems Corp
Priority to JP2001089577A priority Critical patent/JP2002288125A/en
Publication of JP2002288125A publication Critical patent/JP2002288125A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for reproducing the working states of application programs. SOLUTION: A management server 11 receives a file Z, in which restoration information (information on indicating positions at each window, the names of files under working, etc.), about a plurality of application programs is stored, from a company's terminal 21, and then writes the file Z into the storage area in a restoration information management area 111 identified by a user ID. When the management server 11 receives a request (GET) for reading a file stored in the restoration information management area 111 from a home terminal 31, the management server 11 transfers the file Z in the restoration information management area 111 identified by the user ID to the home terminal 31. The home terminal restores the working states of application programs, which have been set in the company's terminal 21, by using the restoration information in the file Z.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、コンピュータの
作業状態を再現するシステムであり、特に、異なるコン
ピュータ間における作業状態の転送および再現に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for reproducing a work state of a computer, and more particularly to a transfer and reproduction of a work state between different computers.

【0002】[0002]

【従来の技術】図13に、コンピュータの作業状態を再
現するためのクライアント/サーバ・システムについて
説明する。ファイルサーバ811は、LANを介してア
ップロード側クライアント821とダウンロード側クラ
イアント831に接続されており、それぞれネットワー
クOS813,822,832(例えば、マイクロソフ
ト(株)社のWindows2000)を備えている。
2. Description of the Related Art FIG. 13 shows a client / server system for reproducing a working state of a computer. The file server 811 is connected to the upload-side client 821 and the download-side client 831 via a LAN, and has a network OS 813, 822, 832 (for example, Windows 2000 of Microsoft Corporation).

【0003】ユーザAが使用するアップロード側クライ
アント821は、ログオフ時において、ディスプレイ画
面823に示すような作業状態にある。そして、ユーザ
によりログオフ指令が与えられると、環境情報(アイコ
ンa、b、cの内容、位置)や作成したファイルなどの
プロファイルAを、ファイルサーバ811にアップロー
ドし、その後ログオフ処理を実行する。ファイルサーバ
811は、プロファイルAを受け取ると、これをファイ
ル管理領域812におけるユーザAの領域に記憶する。
[0005] The uploading client 821 used by the user A is in a working state as shown on a display screen 823 at the time of logoff. Then, when a log-off command is given by the user, the profile A such as environment information (contents and positions of the icons a, b, and c) and the created file is uploaded to the file server 811 and then a log-off process is executed. Upon receiving the profile A, the file server 811 stores the profile A in the area of the user A in the file management area 812.

【0004】その後、ダウンロード側クライアント83
1において、ユーザAによりログオン指令が与えられる
と、ダウンロード側クライアント831は、ファイルサ
ーバ811にアクセスし、ユーザAの識別子(ユーザI
D、パスワードなど)を送信する。ファイルサーバ11
は、ファイル管理領域812に記憶されている環境情報
や作成ファイルをダウンロード側クライアント931に
送信する。
[0004] Thereafter, the download side client 83
1, when a log-on command is given by the user A, the download side client 831 accesses the file server 811 and checks the identifier of the user A (user I).
D, password, etc.). File server 11
Transmits the environment information and the created file stored in the file management area 812 to the download-side client 931.

【0005】ダウンロード側クライアント831は、フ
ァイルサーバ11から受け取った環境情報等に基づい
て、アップロード側クライアント821におけるログオ
フ時の作業状態への復元処理を実行する。これにより、
ダウンロード側クライアント831のディスプレイ画面
833は、アップロード側クライアント823のログオ
フ時のディスプレイ画面823と同じ状態になる。
[0005] The download-side client 831 executes a process of restoring the upload-side client 821 to a work state at the time of logoff based on the environment information and the like received from the file server 11. This allows
The display screen 833 of the download side client 831 is in the same state as the display screen 823 when the upload side client 823 logs off.

【0006】このシステムを利用することにより、ユー
ザAは、アップロード側クライアント821において自
分が設定した環境を、ダウンロード側クライアント83
1において継続的に使用することができる。
[0006] By using this system, the user A changes the environment set by the user on the upload side client 821 to the download side client 83.
1 can be used continuously.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
システムでは、以下のような問題が生じている。
However, the above system has the following problems.

【0008】第一に、ログオフ時にはアプリケーション
プログラムの作業が終了しているため、アップロード側
クライアントにおいて設定されていたアプリケーション
プログラムの作業状態を、ダウンロード側クライアント
において再現することができない。
First, since the work of the application program has been completed at the time of logoff, the work state of the application program set on the uploading client cannot be reproduced on the downloading client.

【0009】例えば、アップロード側クライアントにお
いて複数のアプリケーションプログラムが表示されてい
た場合に、各アプリケーションプログラム相互間の表示
位置関係を維持した状態で、ダウンロード側クライアン
トにおいて各アプリケーションプログラムを再現するこ
とができない。
For example, when a plurality of application programs are displayed on the uploading client, the application programs cannot be reproduced on the downloading client while maintaining the display positional relationship between the application programs.

【0010】また、アップロード側クライアントにおい
てウエブページが表示されていた場合に、ダウンロード
側クライアントにおいてそのウエブページを再現するこ
とができない。
Also, when a web page is displayed on the uploading client, the web page cannot be reproduced on the downloading client.

【0011】また、文書編集プログラムが、日本語フロ
ント・エンド・プロセッサのかな漢字入力モードの下で
動作しているようなアプリケーション相互間の作業状態
を、ダウンロード側クライアントにおいて再現すること
ができない。
Further, the work state between applications in which the document editing program operates under the Kana-Kanji input mode of the Japanese front-end processor cannot be reproduced on the download side client.

【0012】第二に、ユーザが、ダウンロード側クライ
アントにおいて再現しようとする作業状態を、アップロ
ード側クライアントにおいて決めることができない。
Second, the uploading client cannot determine the work state that the user intends to reproduce on the downloading client.

【0013】この発明は、上記のような問題を解決し
て、所定時におけるアプリケーションプログラムの作業
状態を再現することができる作業状態再現システムを提
供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a work state reproduction system which can solve the above-mentioned problems and reproduce a work state of an application program at a predetermined time.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段および発明の効果】(1)
この発明の作業状態再現システムは、インターネットに
接続されているステータス管理装置と、前記ステータス
管理装置とインターネットを介して通信可能な第一の端
末装置と、前記ステータス管理装置とインターネットを
介して通信可能な第二の端末装置とを備えており、前記
第一の端末装置は、書込要求指令時におけるアプリケー
ションプログラムがいかなる作業状態であるかを示すス
テータス情報を、前記ステータス管理装置に送信し、前
記第二の端末装置は、前記ステータス管理装置から前記
ステータス情報を受信して、当該ステータス情報に基づ
いて作業状態の再現処理を実行することを特徴としてい
る。
[Means for Solving the Problems and Effects of the Invention] (1)
A work state reproduction system according to the present invention includes a status management device connected to the Internet, a first terminal device capable of communicating with the status management device via the Internet, and a communication device capable of communicating with the status management device via the Internet. The second terminal device, the first terminal device transmits to the status management device status information indicating what kind of work state the application program is in at the time of the write request command, The second terminal device receives the status information from the status management device, and executes a process of reproducing a work state based on the status information.

【0015】したがって、第二の端末装置において、第
一の端末装置における書込要求指令時のアプリケーショ
ンプログラムの作業状態を再現することができる。これ
により、ユーザは、第一の端末装置において設定した作
業状態を、そのまま第二の端末装置において継続的に使
用することができる。
Therefore, in the second terminal device, the operation state of the application program at the time of the write request command in the first terminal device can be reproduced. Accordingly, the user can continuously use the work state set in the first terminal device as it is in the second terminal device.

【0016】(3) この発明の作業状態再現システムに
おいては、前記第一の端末装置は、前記ステータス情報
をいずれの登録ユーザから送信されたものであるか分か
るように前記ステータス管理装置に送信し、前記ステー
タス管理装置は、前記第一の端末装置から受信したステ
ータス情報を、登録ユーザごとに記憶し、前記第二の端
末装置は、登録ユーザによって読出要求指令が与えられ
ると、前記ステータス管理装置に対して、当該登録ユー
ザのステータス情報の送信要求指令をいずれの登録ユー
ザから送信されたものであるか分かるように送信し、前
記ステータス管理装置は、当該登録ユーザのステータス
情報を前記第二の端末装置に送信することを特徴として
いる。
(3) In the work state reproduction system according to the present invention, the first terminal device transmits the status information to the status management device so as to know from which registered user the status information is transmitted. The status management device stores status information received from the first terminal device for each registered user, and the second terminal device, when a read request command is given by the registered user, the status management device In response, a transmission request command of the status information of the registered user is transmitted so as to be understood from which registered user, and the status management device transmits the status information of the registered user to the second It is characterized in that it is transmitted to a terminal device.

【0017】これにより、登録ユーザは、自分のステー
タス情報をステータス管理装置から取得することができ
る。一方、ステータス管理装置は、ユーザの認証を行っ
てから、そのユーザのステータス情報を提供することが
できる。
Thus, the registered user can obtain his / her own status information from the status management device. On the other hand, the status management device can provide the status information of the user after authenticating the user.

【0018】(4) この発明の作業状態再現システムに
おいては、前記ステータス情報は、2以上のアプリケー
ションプログラムの作業状態を示す情報であることを特
徴としている。
(4) In the work state reproduction system according to the present invention, the status information is information indicating a work state of two or more application programs.

【0019】これにより、第一の端末装置において設定
されていた複数のアプリケーションプログラムの作業状
態を、第二の端末装置において再現することができる。
第二の端末装置の操作者は、それぞれのアプリケーショ
ンプログラムを再現するための操作を行う必要はない。
Thus, the working states of the plurality of application programs set in the first terminal device can be reproduced in the second terminal device.
The operator of the second terminal device does not need to perform an operation for reproducing each application program.

【0020】(5) この発明の作業状態再現システムに
おいては、前記ステータス情報は、アプリケーションプ
ログラムの表示位置状態を示す情報であることを特徴と
している。
(5) In the work state reproduction system according to the present invention, the status information is information indicating a display position state of an application program.

【0021】これにより、第一の端末装置におけるアプ
リケーションプログラム相互間の表示位置関係を維持し
た状態で、第二の端末装置において各アプリケーション
プログラムを再現することができる。
Thus, each application program can be reproduced in the second terminal device while maintaining the display positional relationship between the application programs in the first terminal device.

【0022】(6) この発明の作業状態再現システムに
おいては、前記ステータス情報は、各アプリケーション
プログラムにおけるフロント・エンド・プロセッサの設
定情報を含むことを特徴としている。
(6) In the work state reproduction system according to the present invention, the status information includes setting information of a front end processor in each application program.

【0023】これにより、第一の端末装置において設定
されていたフロント・エンド・プロセッサの作業状態
を、第二の端末装置において再現することができる。例
えば、文書編集プログラムが、日本語フロント・エンド
・プロセッサのかな漢字入力モードの下で動作している
ような作業状態を、第二の端末装置において再現するこ
とができる。
Thus, the work state of the front end processor set in the first terminal device can be reproduced in the second terminal device. For example, a work state in which the document editing program is operating under the kana-kanji input mode of the Japanese front-end processor can be reproduced in the second terminal device.

【0024】(7) この発明の作業状態再現システムに
おいては、前記ステータス情報は、アプリケーションの
表示に用いるファイルを特定する特定情報を含むことを
特徴としている。
(7) In the work state reproduction system according to the present invention, the status information includes specific information for specifying a file used for displaying an application.

【0025】これにより、第一の端末装置において表示
されていたアプリケーションプログラム画面を、第二の
端末装置において再現することができる。例えば、第一
の端末装置において、所定のウエブページが表示されて
いた場合に、第二の端末装置においてそのウエブページ
を表示することができる。
Thus, the application program screen displayed on the first terminal device can be reproduced on the second terminal device. For example, when a predetermined web page is displayed on the first terminal device, the web page can be displayed on the second terminal device.

【0026】(8) この発明の作業状態再現システムに
おいては、前記ステータス情報は、ユーザによって書込
要求指令が与えられたときのステータス情報であること
を特徴としている。
(8) In the work state reproduction system according to the present invention, the status information is status information when a write request command is given by a user.

【0027】これにより、ユーザは、第二の端末装置に
おいて再現しようとする作業状態を、第一の端末装置に
おいて決めることができる。
Thus, the user can determine, in the first terminal device, the work state to be reproduced in the second terminal device.

【0028】(9) この発明の作業状態再現方法は、イ
ンターネットに接続しているステータス管理装置と、前
記ステータス管理装置とインターネットを介して通信可
能な1または複数の端末装置とを用いて実現する方法で
あって、前記端末装置にて、書込要求指令時におけるア
プリケーションプログラムがいかなる作業状態であるか
を示すステータス情報を、前記ステータス管理装置に送
信させ、前記ステータス管理装置にて、前記端末装置か
ら受信したステータス情報を記憶させ、前記ステータス
管理装置にて、前記ステータス情報を送信元である前記
端末装置または当該端末装置と異なる前記端末装置に対
して、前記ステータス情報を送信させ、前記ステータス
情報が送信された前記端末装置にて、当該ステータス情
報に基づいて作業状態の再現処理を実行させることを特
徴としている。
(9) The work state reproducing method of the present invention is realized by using a status management device connected to the Internet, and one or more terminal devices capable of communicating with the status management device via the Internet. The method, wherein the terminal device sends status information indicating what work state the application program is in at the time of a write request command to the status management device, and the status management device sends the status information to the terminal device. The status information received from the storage device, the status management device, the status information is transmitted to the terminal device or the terminal device different from the terminal device, the status information is transmitted, the status information Is transmitted to the terminal device based on the status information. Is executed.

【0029】これにより、ステータス管理装置にステー
タス情報をアップロードした端末装置において、その端
末装置における書込要求指令時のアプリケーションプロ
グラムの作業状態を再現することができる。例えば、端
末装置の電源をいったん切った場合でも、その端末装置
において設定していた作業状態を同一の端末装置におい
て再現することができる。
Thus, in the terminal device that has uploaded the status information to the status management device, the work state of the application program at the time of the write request command in the terminal device can be reproduced. For example, even when the power of the terminal device is once turned off, the work state set in the terminal device can be reproduced in the same terminal device.

【0030】(10) この発明の作業状態再現方法は、再
現状態決定命令が与えられると、複数のアプリケーショ
ンプログラムの作業状態を再現するためのアプリケーシ
ョン統合作業状態情報を、ネットワークを介して再現元
端末コンピュータからサーバコンピュータにアップロー
ドさせ、再現先端末コンピュータにて、前記アプリケー
ション統合作業状態情報を読み込んで、前記作業状態を
再現することを特徴としている。
(10) In the work state reproducing method of the present invention, when a reproduction state determination command is given, application integrated work state information for reproducing the work states of a plurality of application programs is transmitted to a reproduction source terminal via a network. The computer is uploaded to the server computer, and the reproduction destination terminal computer reads the application integrated work state information to reproduce the work state.

【0031】これにより、ユーザは、再現元端末コンピ
ュータにおいて、以後に再現しようとする作業状態を設
定し、再現状態決定指令を与えておけば、その作業状態
を再現先端末コンピュータにおいて再現することができ
る。
Thus, the user can set a work state to be reproduced later on the reproduction source terminal computer and give a reproduction state determination command to reproduce the work state on the reproduction destination terminal computer. it can.

【0032】この発明において、「ステータス管理装
置」は、下記の実施形態では管理サーバ11に該当す
る。「第一の端末装置」は、下記の実施形態では会社端
末21に該当する。「第二の端末装置」は、下記の実施
形態では自宅端末31に該当する。「再現元端末コンピ
ュータ」とは、再現しようとする作業状態をサーバコン
ピュータにアップロードするコンピュータであり、下記
の実施形態では会社端末21が該当する。「再現先端末
コンピュータ」とは、再現しようとする作業状態をサー
バコンピュータからダウンロードするコンピュータであ
り、下記の実施形態では自宅端末31が該当する。
In the present invention, the “status management device” corresponds to the management server 11 in the following embodiment. The “first terminal device” corresponds to the company terminal 21 in the following embodiment. The “second terminal device” corresponds to the home terminal 31 in the following embodiment. The “reproduction source terminal computer” is a computer that uploads a work state to be reproduced to a server computer, and corresponds to the company terminal 21 in the following embodiment. The “reproduction destination terminal computer” is a computer that downloads a work state to be reproduced from a server computer, and corresponds to the home terminal 31 in the following embodiment.

【0033】「ステータス情報」は、下記の実施形態で
は復元情報テーブル211に記憶される復元情報に該当
する。「アプリケーション統合作業状態情報」は、下記
の実施形態では復元情報テーブル211に記憶される復
元情報に該当する。
"Status information" corresponds to the restoration information stored in the restoration information table 211 in the following embodiment. “Application integrated work status information” corresponds to the restoration information stored in the restoration information table 211 in the following embodiment.

【0034】「書込要求指令」とは、ステータス管理装
置にステータス情報の書き込みを要求する指令であり、
下記の実施形態では図4aのST11の際にユーザによ
りなされる指令が該当する。「読出要求指令」とは、ス
テータス管理装置にステータス情報の読み出しを要求す
る指令であり、下記の実施形態では図4aのST11の
際にユーザによりなされる指令が該当する。「再現状態
決定命令」とは、再現しようとする作業状態を決定する
命令であり、下記の実施形態では図4aのST11の際
にユーザによりなされる指令が該当する。
The "write request command" is a command for requesting the status management device to write status information.
In the following embodiment, a command given by the user in ST11 of FIG. The “read request command” is a command for requesting the status management device to read the status information, and in the following embodiment, corresponds to a command issued by the user in ST11 of FIG. 4A. The “reproduction state determination command” is a command for determining a work state to be reproduced, and in the following embodiment, corresponds to a command issued by the user in ST11 of FIG. 4A.

【0035】「登録ユーザ」とは、ステータス管理装置
にあらかじめユーザ登録を行ったユーザのことである。
「いずれの登録ユーザから送信されたものであるか分か
るようにステータス管理装置に送信する」ということ
は、ユーザ認証を行ってからFTPによりデータファイ
ルを送信する場合に限らず、データにユーザ識別子(例
えば、ユーザIDなど)を付加して送信する場合も含む
概念である。
"Registered user" is a user who has previously registered as a user in the status management device.
“Transmitting to the status management device so that it can be recognized from which registered user it is transmitted” is not limited to transmitting a data file by FTP after performing user authentication. For example, the concept includes a case where a transmission is performed with a user ID or the like added.

【0036】「フロント・エンド・プロセッサ」とは、
オペレーティングシステム(OS)とアプリケーション
プログラム間で働くプログラムであって、そのアプリケ
ーションプログラムの前で、何らかのデータ処理を行う
プログラムである。例えば、マイクロソフト(株)社の
MS−IME(Input Method Editor)や(株)ジャ
ストシステムのATOKである。下記の実施形態では、日本
語FEP215が該当する。
"Front-end processor"
A program that works between an operating system (OS) and an application program, and performs some kind of data processing before the application program. For example, MS-IME (Input Method Editor) of Microsoft Corporation and ATOK of Just System Corporation. In the following embodiment, Japanese FEP 215 corresponds.

【0037】「アプリケーションプログラムの表示位置
状態を示す情報」とは、各アプリケーションプログラム
のウインドウの領域を定義する情報または各ウインドウ
のZ方向(奥行き)の位置関係に関する情報のことであ
る。下記の実施形態では、前者は図6に示す復元情報テ
ーブル211における「幅、高さ、XY座標」に、後者
は「Z方向の位置」に記録される情報が該当する。
The "information indicating the display position state of the application program" is information defining the area of the window of each application program or information relating to the positional relationship in the Z direction (depth) of each window. In the following embodiment, the former corresponds to “width, height, XY coordinates” in the restoration information table 211 shown in FIG. 6, and the latter corresponds to information recorded at “position in the Z direction”.

【0038】「各アプリケーションプログラムにおける
フロント・エンド・プロセッサの設定情報」は、下記の
実施形態では、図6に示す復元情報テーブル211にお
ける文書編集プログラムおよびブラウザプログラムの
「日本語FEPの設定状態」が該当する。
In the following embodiment, the "setting information of the front end processor in each application program" is the "setting state of Japanese FEP" of the document editing program and the browser program in the restoration information table 211 shown in FIG. Applicable.

【0039】「アプリケーションの表示に用いるファイ
ルを特定する特定情報」は、下記の実施形態では、ファ
イル名「D:/data/report0303.jtd」、URL「http://w
ww.aaa.com/」が該当する。
In the following embodiment, the “specific information for specifying a file used for displaying an application” is a file name “D: /data/report0303.jtd” and a URL “http: // w
ww.aaa.com/ ".

【0040】「ステータス情報を、登録ユーザごとに記
憶」するとは、登録ユーザごとに、ステータス情報を上
書きして記憶する場合に限らず、追加して記憶する場合
も含む概念である。
"Storing status information for each registered user" is a concept that includes not only the case where status information is overwritten and stored for each registered user, but also the case where additional status information is stored.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】1. 全体の構成 図1aに、この発明の一実施形態である作業状態再現シ
ステムの全体構成を示す。管理サーバ11と会社端末2
1、自宅端末31は、インターネットを介して接続され
ている。管理サーバ11は、あらかじめユーザ登録され
たユーザごとに復元情報を記憶するための復元情報管理
領域111を備え、FTP(File Transfer Protocol)
サーバとして機能する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS 1. Overall Configuration FIG. 1a shows an overall configuration of a work state reproduction system according to an embodiment of the present invention. Management server 11 and company terminal 2
1. The home terminal 31 is connected via the Internet. The management server 11 includes a restoration information management area 111 for storing restoration information for each user registered in advance, and a FTP (File Transfer Protocol).
Act as a server.

【0042】会社端末21は、プログラムの作業状態を
特定する復元情報を記憶する復元情報テーブル211、
復元情報テーブル211を管理する復元プログラム21
2などを備えている。この復元情報とは、例えば、アプ
リケーションプログラムのウインドウの表示位置や作業
中のファイル名などである。自宅端末31も、同様の復
元情報テーブル311、復元プログラム312などを備
えている。
The company terminal 21 has a restoration information table 211 for storing restoration information for specifying the work state of the program,
Restoration program 21 for managing restoration information table 211
2 and so on. The restoration information is, for example, the display position of the window of the application program, the name of the file being worked on, and the like. The home terminal 31 also includes a similar restoration information table 311, a restoration program 312, and the like.

【0043】復元プログラム212は、作業中のアプリ
ケーションプログラムやオペレーティングシステム(O
S)から復元情報を取得して、これを復元情報テーブル
211に記憶し、復元情報を管理サーバ11にアップロ
ードするためのプログラムである。また、復元プログラ
ム312は、管理サーバ11から復元情報をダウンロー
ドして、これを復元情報テーブル311に記憶し、復元
情報に基づいて復元処理を実行するためのプログラムで
ある。
The restoration program 212 includes an application program and an operating system (O
This is a program for acquiring restoration information from S), storing the restoration information in the restoration information table 211, and uploading the restoration information to the management server 11. The restoration program 312 is a program for downloading restoration information from the management server 11, storing the restoration information in the restoration information table 311 and executing restoration processing based on the restoration information.

【0044】2. 管理サーバ11、会社端末21および
自宅端末31のハードウエア構成 2.1 管理サーバ11 図2に、管理サーバ11のハードウエア構成を示す。C
PU11aには、バスラインを介して、ディスプレイ1
1b、マウス・キーボード11c、ハードディスク11
d、メモリ11e、CD−ROMドライブ11f、通信
インターフェイス11gなどが接続されている。
2. Hardware Configuration of Management Server 11, Company Terminal 21, and Home Terminal 31 2.1 Management Server 11 FIG. 2 shows a hardware configuration of the management server 11. C
The display 1 is connected to the PU 11a via a bus line.
1b, mouse / keyboard 11c, hard disk 11
d, a memory 11e, a CD-ROM drive 11f, a communication interface 11g, and the like.

【0045】ハードディスク11dには、上述の復元情
報管理領域111の他に、復元情報管理領域111に復
元情報を書き込むための復元情報書込プログラム、復元
情報管理領域111から復元情報を読み出すための復元
情報読出プログラム、ユーザ登録されたユーザ情報(ユ
ーザID、パスワード等)を記憶するユーザ情報テーブ
ル、オペレーティングシステム(OS)などが記憶され
ている。
In the hard disk 11d, in addition to the above-mentioned restoration information management area 111, a restoration information writing program for writing restoration information in the restoration information management area 111, and a restoration program for reading restoration information from the restoration information management area 111. An information reading program, a user information table for storing user information (user ID, password, and the like) registered by the user, an operating system (OS), and the like are stored.

【0046】2.2 会社端末21、自宅端末31 図3に、会社端末21のハードウエア構成を示す。CP
U21aには、バスラインを介して、ディスプレイ21
b、マウス・キーボード21c、ハードディスク21
d、メモリ21e、CD−ROMドライブ21f、通信
インターフェイス21gなどが接続されている。
2.2 Corporate Terminal 21 and Home Terminal 31 FIG. 3 shows a hardware configuration of the corporate terminal 21. CP
U21a is connected to the display 21 via a bus line.
b, mouse / keyboard 21c, hard disk 21
d, a memory 21e, a CD-ROM drive 21f, a communication interface 21g, and the like.

【0047】ハードディスク21dには、記憶媒体であ
るCD−ROM21hからCD−ROMドライブ21f
を介してインストールされた上述の復元プログラム21
2、復元情報テーブル211の他に、文書編集プログラ
ム213(例えば、(株)ジャストシステムの一太
郎)、ブラウザプログラム214(例えば、マイクロソ
フト(株)社のInternet Explorer)、日本語FEP2
15(Front-End Processor)(例えば、(株)ジャス
トシステムのATOK)、オペレーティングシステム(O
S)などが記憶されている。
The hard disk 21d includes a storage medium, ie, a CD-ROM 21h to a CD-ROM drive 21f.
Restoration program 21 installed via
2. In addition to the restoration information table 211, a document editing program 213 (for example, Just System Ichitaro), a browser program 214 (for example, Internet Explorer of Microsoft Corporation), Japanese FEP2
15 (Front-End Processor) (for example, ATOK of Just System Co., Ltd.), operating system (O
S) are stored.

【0048】なお、自宅端末31のハードウエア構成
は、会社端末21と同様であり、そのハードディスクに
は、上述の復元プログラム312、復元情報テーブル3
11、文書編集プログラム、ブラウザプログラム、日本
語FEP、オペレーティングシステム(OS)などが記
憶されている。
The hardware configuration of the home terminal 31 is the same as that of the company terminal 21, and the hard disk of the home terminal 31 has the above-described restoration program 312, restoration information table 3
11, a document editing program, a browser program, Japanese FEP, an operating system (OS), and the like are stored.

【0049】3. フローチャート 図4a、図4b、図4c、図4dを用いて、復元プログ
ラム212,312のアップロード処理およびダウンロ
ード処理について説明する。以下では、ユーザX(ユー
ザID:1000、パスワード:XA1DCZ)は、会
社端末21における図5に示す作業状態を、自宅端末3
1において復元する場合を一例として説明する。
3. Flowchart The upload process and the download process of the restoration programs 212 and 312 will be described with reference to FIGS. 4A, 4B, 4C and 4D. In the following, the user X (user ID: 1000, password: XA1DCZ) changes the work state shown in FIG.
The case of restoration at 1 is described as an example.

【0050】なお、図5に示す作業状態は、一番手前
(フォアグラウンド)に日本語FEP215が動作して
おり、順に、文書編集プログラム213、ブラウザプロ
グラム214が動作している状態である。この文書編集
プログラム213は、日本語FEP215の「かな漢字
入力」モードの下で動作しており、ファイル「D:/data/
report0303.jtd」を表示している。また、ブラウザプロ
グラム214は、URL「http://www.aaa.com/」のウ
エブページを表示している。
The work state shown in FIG. 5 is a state in which the Japanese FEP 215 is operating in the foreground (foreground), and the document editing program 213 and the browser program 214 are operating in that order. This document editing program 213 operates under the “kana-kanji input” mode of the Japanese FEP 215, and outputs the file “D: / data /
report0303.jtd ". Further, the browser program 214 displays a web page of the URL “http://www.aaa.com/”.

【0051】3.1 アップロード処理(図4a、図4
b、図4c、図1a参照) まず、ユーザXは、会社端末21において書込指令を行
う(図4aのST11)。これを受けて、CPU21a
は、復元プログラム212に基づいて、各アプリケーシ
ョンプログラムおよびオペレーティングシステム(O
S)から復元情報を取得し(ST12)、これを図6に
示す復元情報テーブル211に記憶する(図4aST1
3)。この場合、復元情報テーブル211の「幅、高
さ」には、各アプリケーションプログラムのウインドウ
の大きさが記憶される。「X座標、Y座標」には、図5
に示すXY方向のウインドウの表示位置が記憶される。
「ツール固有の情報」には、編集中の文書編集プログラ
ム213のファイル名、表示中のウエブページのUR
L、日本語FEP215で設定されているモードが記憶
される。「Z方向の位置」には、一番手前にあるプログ
ラムから順に、番号が記憶される。これは、各プログラ
ムのウインドウが重なっていない場合にも設定される。
「対象ファイルの保存」では、アプリケーションプログ
ラム上の状態を記憶するファイルが存在する場合に、こ
のフラグがセットされる。「日本語FEPの設定状態」
では、日本語FEPと共同で処理を行うように設定され
ている場合に、このフラグがセットされる。この実施形
態では、文書編集プログラム213上の編集中の文書デ
ータ、カーソル位置などの状態は、ファイル「report03
03.jtd」に記憶させるので「対象ファイルの保存」のフ
ラグはセットされる。
3.1 Upload Process (FIGS. 4A and 4
b, 4c and 1a) First, the user X issues a write command on the company terminal 21 (ST11 in FIG. 4a). In response to this, the CPU 21a
Is based on the restoration program 212, based on each application program and operating system (O
The restoration information is obtained from S) (ST12) and stored in the restoration information table 211 shown in FIG. 6 (ST1 in FIG. 4a).
3). In this case, the “width, height” of the restoration information table 211 stores the size of the window of each application program. "X coordinate, Y coordinate" is shown in FIG.
The display positions of the windows in the X and Y directions shown in FIG.
“Tool-specific information” includes the file name of the document editing program 213 being edited, the UR of the web page being displayed.
L, the mode set in the Japanese FEP 215 are stored. In the “position in the Z direction”, numbers are stored in order from the program at the front. This is set even when the windows of each program do not overlap.
In “save target file”, this flag is set when there is a file that stores the state on the application program. "Japanese FEP setting status"
In this case, this flag is set when processing is performed in cooperation with Japanese FEP. In this embodiment, the state of the document data being edited on the document editing program 213, the cursor position, and the like are stored in the file “report03”.
03.jtd ”, the flag of“ Save target file ”is set.

【0052】次に、会社端末21のCPU21aは、イ
ンターネットに接続しているか否かを判断する(図4a
ST14)。CPU21aは、インターネットに接続し
ていると判断すると、管理サーバ11にアクセスする
(ST16)。管理サーバ11は、管理サーバ11と会
社端末21間のコマンド送信用コネクションを確立し、
会社端末21にその確立の旨を通知する(ST17〜S
T19)。
Next, the CPU 21a of the company terminal 21 determines whether or not it is connected to the Internet (FIG. 4A).
ST14). When determining that the CPU 21a is connected to the Internet, the CPU 21a accesses the management server 11 (ST16). The management server 11 establishes a command transmission connection between the management server 11 and the company terminal 21,
The establishment is notified to the company terminal 21 (ST17 to S17).
T19).

【0053】会社端末21は、コマンド送信用コネクシ
ョンが確立した旨の通知を受け取ると、ユーザID、パ
スワードの入力欄が設けられたユーザ認証画面(図示せ
ず)を表示する(ST20,図4bST21)。ユーザ
Xは、ユーザID1000、パスワードXA1DCZを
入力する。会社端末21は、ユーザ認証画面を管理サー
バ11に送信する(ST22,ST23)。
Upon receiving the notification that the command transmission connection has been established, the company terminal 21 displays a user authentication screen (not shown) provided with user ID and password input columns (ST20, ST21 in FIG. 4B). . User X inputs user ID 1000 and password XA1DCZ. The company terminal 21 transmits a user authentication screen to the management server 11 (ST22, ST23).

【0054】管理サーバ11は、ユーザID等を受信す
ると、図7に示すユーザ情報テーブルに基づきユーザ認
証を行う(図4bST24,ST25)。この場合、正
当なユーザであると判断され、データ転送用コネクショ
ンが確立され、その確立の旨が通知される(ST26,
ST27)。
Upon receiving the user ID and the like, the management server 11 performs user authentication based on the user information table shown in FIG. 7 (ST24, ST25 in FIG. 4b). In this case, it is determined that the user is a legitimate user, a connection for data transfer is established, and the establishment is notified (ST26,
ST27).

【0055】会社端末21は、その旨の通知を受け取る
と(ST29,ST31)、復元プログラム212に基
づいて、復元情報テーブル211に記憶されている復元
情報を、タイムスタンプとともに記憶するファイルZを
作成し、管理サーバ11に対してファイルZの書き込み
要求(PUT)を行う(ST32,図4cST33)。
When the company terminal 21 receives the notification (ST29, ST31), it creates a file Z for storing the restoration information stored in the restoration information table 211 together with the time stamp based on the restoration program 212. Then, a write request (PUT) for the file Z is made to the management server 11 (ST32, ST33 in FIG. 4c).

【0056】これを受けた管理サーバ11は、図7に示
すユーザ情報テーブルにおいてユーザID1000によ
って特定される復元情報管理領域111内のタイムスタ
ンプと、ファイルZのタイムスタンプとを比較し、ファ
イルZが新規データか否かを判断する(図4cST3
4,ST35)。新規データと判断すると、その領域に
ファイルZを書き込む(ST36)。そして、書き込み
が終了した旨の通知を会社端末21に送信する(ST3
7)。会社端末21は、書込終了画面(図示せず)を表
示する(ST39〜ST41)。
Receiving this, the management server 11 compares the time stamp in the restoration information management area 111 specified by the user ID 1000 in the user information table shown in FIG. It is determined whether or not the data is new data (ST3 in FIG. 4c).
4, ST35). If it is determined that the data is new data, the file Z is written in that area (ST36). Then, a notification that the writing has been completed is transmitted to the company terminal 21 (ST3).
7). Company terminal 21 displays a writing end screen (not shown) (ST39 to ST41).

【0057】なお、図4aのST14において、インタ
ーネットに接続していないと判断すると、CPU21a
はインターネットに接続するための処理を行う(ST1
5)。また、図4bのST25において認証エラーと判
断すると、会社端末21に対してエラー送信を行う(S
T28)。これを受けた会社端末21は、エラー画面を
表示するとともに、再度ユーザ認証画面を表示する(S
T29,ST30)。
If it is determined in step ST14 of FIG. 4a that there is no connection to the Internet, the CPU 21a
Performs processing for connecting to the Internet (ST1).
5). If it is determined in ST25 of FIG. 4B that an authentication error has occurred, an error is transmitted to the company terminal 21 (S25).
T28). Upon receiving this, the company terminal 21 displays the error screen and the user authentication screen again (S
T29, ST30).

【0058】また、図4cのST35において、ファイ
ルZが新規データでないと判断すると、会社端末21に
対してエラー送信を行う(ST38)。これを受けた会
社端末21は、エラー画面を表示する(ST39、ST
42)。なお、このエラー画面の代わりに、上書き保存
を行うか否かを会社端末21に問い合わせ、ユーザによ
る指令を受けて、管理サーバ11が復元情報を上書き記
憶してもよい。
If it is determined in ST35 of FIG. 4c that the file Z is not new data, an error is transmitted to the company terminal 21 (ST38). Upon receiving this, the company terminal 21 displays an error screen (ST39, ST39).
42). Instead of this error screen, the management server 11 may inquire of the company terminal 21 whether or not to perform overwriting, and upon receiving a command from the user, the management server 11 may overwrite and store the restoration information.

【0059】また、管理サーバ11と会社端末21間の
コネクションの切断タイミングは、ユーザによる切断指
令時、ファイルZのアップロード終了時(図4cST3
3)または書込終了通知の受信時(ST40)とすれば
よい。
The timing of disconnection of the connection between the management server 11 and the company terminal 21 is determined when the user issues a disconnection command or when the upload of the file Z is completed (ST3 in FIG. 4c).
3) or the time when a write end notification is received (ST40).

【0060】3.2 ダウンロード処理(図4a、図4
b、図4d、図1b参照) 上記と同様に、自宅端末31は、ユーザXによって読出
指令が行われると、管理サーバ11にアクセスして、コ
マンド送信用コネクションを確立してもらう(図4aS
T11〜ST18)。そして、自宅端末31は、ユーザ
ID1000、パスワードXA1DCZを管理サーバ1
1に送信して、データ転送用コネクションを確立しても
らう(ST19〜図4bST26)。
3.2 Download Processing (FIGS. 4A and 4
b, 4d, and 1b) Similarly to the above, when a read command is issued by the user X, the home terminal 31 accesses the management server 11 to have a command transmission connection established (FIG. 4aS).
T11 to ST18). Then, the home terminal 31 stores the user ID 1000 and the password XA1DCZ in the management server 1.
1 to establish a data transfer connection (ST19 to STb in FIG. 4b).

【0061】自宅端末31は、データ転送用コネクショ
ンが確立された旨の通知を受け取ると(ST27〜ST
31)、管理サーバ11に対して復元情報管理領域11
1に記憶されているファイルの読出要求(GET)を行う
(ST32,図4dST43)。これを受けた管理サー
バ11は、図7に示すユーザ情報テーブルにおいてユー
ザID1000によって特定される復元情報管理領域1
11内の記憶領域205に格納されているファイルを自
宅端末31に転送する(図4dST44〜ST47)。
この場合、上述のファイルZが転送される。
Home terminal 31 receives the notification that the data transfer connection has been established (ST27 to ST27).
31), the restoration information management area 11 for the management server 11
A read request (GET) for the file stored in No. 1 is made (ST32, ST43 in FIG. 4d). The management server 11 that has received the information stores the restoration information management area 1 identified by the user ID 1000 in the user information table shown in FIG.
Transfer the file stored in the storage area 205 in the home terminal 31 to the home terminal 31 (ST44 to ST47 in FIG. 4d).
In this case, the above-mentioned file Z is transferred.

【0062】自宅端末31は、ファイルZの復元情報を
自己の復元情報テーブル311に記憶する(ST49〜
ST51)。そして、自宅端末31のCPUは、復元プ
ログラム312に基づき、復元情報テーブル311に記
憶した復元情報を用いて復元処理を行う(ST52)。
これにより、自宅端末31には、図5に示す作業状態が
復元される。
Home terminal 31 stores the restoration information of file Z in its own restoration information table 311 (ST49 to ST49).
ST51). Then, the CPU of the home terminal 31 performs a restoration process using the restoration information stored in the restoration information table 311 based on the restoration program 312 (ST52).
Thereby, the work state shown in FIG. 5 is restored in the home terminal 31.

【0063】このように、会社端末21におけるアプリ
ケーションプログラムの作業状態、すなわち、アプリケ
ーションプログラムのコマンド待機状態を、自宅端末3
1において復元することができる。
As described above, the work state of the application program in the company terminal 21, that is, the command standby state of the application program is changed to the home terminal 3.
1 can be restored.

【0064】なお、図4dのST45において、管理サ
ーバ11は、復元情報管理領域111にファイルが記憶
されていないと判断すると、自宅端末31にエラー送信
を行う(ST48)。自宅端末31は、エラー画面を表
示して管理サーバ11にデータが登録されていない旨を
知らせる(ST49,ST53)。
If the management server 11 determines that no file is stored in the restoration information management area 111 in ST45 of FIG. 4D, it sends an error message to the home terminal 31 (ST48). Home terminal 31 displays an error screen to notify management server 11 that data is not registered (ST49, ST53).

【0065】また、管理サーバ11と自宅端末31間の
コネクションの切断タイミングは、ユーザによる切断指
令時またはファイルZのダウンロード終了時(ST5
0)にすればよい。
The timing of disconnecting the connection between the management server 11 and the home terminal 31 is determined when a disconnect command is issued by the user or when the download of the file Z is completed (ST5)
0).

【0066】4. 他の実施形態 なお、上述の実施形態では、管理サーバ11は、ユーザ
認証を行った後、データ転送用コネクションを確立し、
会社端末21はファイルZを管理サーバ11に送信して
いる。しかしながら、会社端末21は、復元情報にユー
ザを特定するユーザ識別子(例えば、ユーザIDなど)
を付加して、これを管理サーバ11に送信してもよい。
この場合、管理サーバ11は、前記ユーザ識別子によっ
て、いずれのユーザから送信されたデータであるかを判
断し、復元情報管理領域111内の特定の領域に記憶す
る。
4. Other Embodiments In the above embodiment, the management server 11 establishes a data transfer connection after performing user authentication,
The company terminal 21 transmits the file Z to the management server 11. However, the company terminal 21 includes a user identifier (for example, user ID) for specifying the user in the restoration information.
May be transmitted to the management server 11.
In this case, the management server 11 determines from which user the data is transmitted based on the user identifier, and stores the data in a specific area in the restoration information management area 111.

【0067】また、上述の実施形態では、管理サーバ1
1は、復元情報記憶領域111に記憶されているファイ
ルZを自宅端末31に送信している。しかしながら、管
理サーバ11は、自宅端末31にいったん復元情報のイ
ンデックスを記した図8Aに示す一覧表を送信し、ユー
ザによって選択された復元情報のみ(例えば、ブラウザ
プログラムに関する復元情報のみ)を自宅端末31に送
信してもよい。
In the above embodiment, the management server 1
1 transmits the file Z stored in the restoration information storage area 111 to the home terminal 31. However, the management server 11 transmits the list shown in FIG. 8A once describing the index of the restoration information to the home terminal 31, and stores only the restoration information selected by the user (for example, only the restoration information related to the browser program) in the home terminal 31. 31.

【0068】また、上述の実施形態では、ユーザによる
書込指令(図4aST11)に基づいて、会社端末21
は、復元情報を管理サーバ11にアップロードしてい
る。しかしながら、管理サーバ11に対して、所定の時
間ごとに、復元情報を自動的に送信してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the company terminal 21 is controlled based on the write command (ST11 in FIG. 4a) by the user.
Uploads the restoration information to the management server 11. However, the restoration information may be automatically transmitted to the management server 11 at predetermined time intervals.

【0069】また、上述の実施形態では、復元プログラ
ム212,312が図4a〜図4dの処理を行ってい
る。しかしながら、オペレーティングシステム(OS)
にその処理の一部を任せてもよい。
In the above-described embodiment, the restoration programs 212 and 312 perform the processing shown in FIGS. 4A to 4D. However, the operating system (OS)
May leave some of the processing to the user.

【0070】また、上述の実施形態では、自宅端末31
のCPUは、管理サーバ11からダウンロードした復元
情報を用いて、自動的に復元処理を行っている(図4d
のST52)。しかしながら、ダウンロードした復元情
報のインデックスを記した図8Bに示す一覧表をディス
プレイに表示し、ユーザに対して復元処理を実行するか
否かを問うてもよい。この際、ユーザが、復元処理を行
うプログラムを選択できるようにしてもよい。
In the above embodiment, the home terminal 31
CPU automatically performs the restoration process using the restoration information downloaded from the management server 11 (FIG. 4D).
ST52). However, a list shown in FIG. 8B in which the index of the downloaded restoration information is described may be displayed on the display, and the user may be asked whether or not to execute the restoration processing. At this time, the user may be allowed to select a program for performing the restoration process.

【0071】また、上述の実施形態では、管理サーバ1
1は、図7に示すユーザ情報テーブルを参照して、ユー
ザIDによって特定される記憶領域を取得してる。しか
しながら、データファイルを復元情報管理領域111に
書き込む際に、データファイルをフル・パス形式で特定
しておくことにより、ユーザIDが決まれば、復元情報
管理領域111だけを参照してデータファイルの記憶領
域を取得することができる。例えば、上記フル・パス形
式としてユーザID1000のユーザに割り当てられる
記憶領域が、http://www.justsystem/internetdisk/use
r1000である場合、http://www.justsystem/internetdis
k/user1000/fileZで表される。
In the above embodiment, the management server 1
1 acquires a storage area specified by a user ID with reference to the user information table shown in FIG. However, when the data file is written in the restoration information management area 111, the data file is specified in the full path format, and if the user ID is determined, the data file is stored only with reference to the restoration information management area 111. The area can be obtained. For example, the storage area allocated to the user with the user ID 1000 in the full path format is http: //www.justsystem/internetdisk/use
If it is r1000, http: //www.justsystem/internetdis
It is represented by k / user1000 / fileZ.

【0072】また、図4aのST12において、インタ
ーネットに接続してるか否かの判断は、例えば、ダイヤ
ルアップ接続プログラムに確認することにより行う。
Further, in ST12 of FIG. 4a, the determination as to whether or not the connection to the Internet is made, for example, by confirming with a dial-up connection program.

【0073】また、上述の実施形態では、管理サーバ1
1に復元情報をアップロードした会社端末21とは別個
の自宅端末31が、管理サーバ11から復元情報をダウ
ンロードして、復元処理を行っている。しかしながら、
管理サーバ11に復元情報をアップロードした端末コン
ピュータと同一の端末コンピュータが、管理サーバ11
から復元情報をダウンロードして、復元処理を行っても
よい。
In the above embodiment, the management server 1
The home terminal 31 that is separate from the company terminal 21 that has uploaded the restoration information to the management server 1 downloads the restoration information from the management server 11 and performs the restoration processing. However,
The same terminal computer that uploaded the restoration information to the management server 11
The restoration process may be performed by downloading restoration information from.

【0074】また、上述の実施形態では、管理サーバ1
1は、会社端末21から受信した復元情報のデータ形式
を変換せずに自宅端末31に送信している。しかしなが
ら、ダウンロード側端末が特定のデータ形式への変換要
求を行い、管理サーバ11が復元情報をそのデータ形式
に変換して、これをダウンロード側端末に送信してもよ
い。
In the above embodiment, the management server 1
1 transmits to the home terminal 31 without converting the data format of the restoration information received from the company terminal 21. However, the download terminal may make a request for conversion to a specific data format, and the management server 11 may convert the restoration information into that data format and transmit this to the download terminal.

【0075】また、上述の実施形態では、会社端末21
に格納されているアプリケーションプログラムと同種の
アプリケーションプログラムが、自宅端末31に格納さ
れている場合について説明している。しかしながら、同
種のアプリケーションプログラムが自宅端末31に格納
されていない場合でも、このシステムを利用することが
できる。
In the above embodiment, the company terminal 21
The case where an application program similar to the application program stored in the home terminal 31 is stored in the home terminal 31 is described. However, even when the same type of application program is not stored in the home terminal 31, the system can be used.

【0076】このような場合のシステムの処理の一例
を、図9を用いて説明する。アップロード側端末51と
ダウンロード側端末61には、それぞれ文書形式A、文
書形式Bの文書データを作成する文書編集プログラムA
511、文書編集プログラムB611を格納している。
ディスプレイ画面52に示すような作業状態において、
アップロード側端末51は、復元情報を記憶するファイ
ルAを管理サーバ11にアップロードする。管理サーバ
11は、復元情報管理領域111にファイルAを記憶す
る。そして、管理サーバ11は、ダウンロード側端末6
1からダウンロード要求があると、変換テーブル121
中のダウンロード側端末61用の変換データを用いて、
文書編集プログラムAの文書データを文書形式Bに変換
し、文書編集プログラムBの復元情報を含むファイルB
をダウンロード側端末61に送信する。これにより、ダ
ウンロード側端末61は、ディスプレイ画面62に示す
ような作業状態を復元することができる。
An example of the processing of the system in such a case will be described with reference to FIG. A document editing program A for creating document data of document format A and document format B is provided in the uploading terminal 51 and the downloading terminal 61, respectively.
511, a document editing program B 611 is stored.
In the working state as shown on the display screen 52,
The uploading terminal 51 uploads the file A storing the restoration information to the management server 11. The management server 11 stores the file A in the restoration information management area 111. Then, the management server 11 stores the download terminal 6
1, when there is a download request, the conversion table 121
Using the conversion data for the download side terminal 61 in
A file B that converts the document data of the document editing program A into a document format B and contains the restoration information of the document editing program B
Is transmitted to the download side terminal 61. Thereby, the download side terminal 61 can restore the work state as shown on the display screen 62.

【0077】また、管理サーバ11において、ユーザご
とに復元情報管理領域111に記憶するファイル数は1
つに限られるものではなく、複数のファイルを記憶して
もよい。このシステムの使用例を、図10を用いて説明
する。会社端末21は、各時刻(19:00、20:00、21:0
0)の復元情報を記憶するファイルX、Y、Zを、それ
ぞれの時刻にアップロードする。管理サーバ11は復元
情報管理領域111にそれらを記憶し、自宅端末31か
らダウンロード要求がなされると、自宅端末31が指定
するファイル(例えば、ファイルY)を自宅端末31に
送信する。また、アップロード処理を行った会社端末2
1が、管理サーバ11に対して所定のファイル(例え
ば、ファイルY)のダウンロード要求を行ってもよい。
これにより、会社端末21のユーザは、所定の時刻(2
2:00)に、会社端末21を所望の時刻(20:00)の作業
状態に戻すことができる。
In the management server 11, the number of files stored in the restoration information management area 111 for each user is one.
The number of files is not limited to one, and a plurality of files may be stored. An example of using this system will be described with reference to FIG. The company terminal 21 operates at each time (19:00, 20:00, 21: 0
The files X, Y and Z storing the restoration information of 0) are uploaded at the respective times. The management server 11 stores them in the restoration information management area 111, and when a download request is made from the home terminal 31, transmits a file specified by the home terminal 31 (for example, file Y) to the home terminal 31. Also, the company terminal 2 that has performed the upload process
1 may request the management server 11 to download a predetermined file (for example, file Y).
As a result, the user of the company terminal 21 receives the predetermined time (2
At 2:00), the company terminal 21 can be returned to the work state at the desired time (20:00).

【0078】また、上述の実施形態では、会社端末21
と管理サーバ11間と、自宅端末31と管理サーバ11
間において、FTPにより復元情報を記憶するデータフ
ァイルを送受信している。しかしながら、管理サーバ1
1は、ユーザごとにメールアドレスを割り当て、これを
用いて電子メールにより復元情報を送受信してもよい。
このシステムの一例を図11を用いて説明する。会社端
末21は、管理サーバ11に対し復元情報をメール送信
する。管理サーバ11は、その復元情報を、ユーザID
に対応づけてメール蓄積ファイル131に記憶する。自
宅端末31の復元プログラム312が、上述のユーザに
割り当てられたメールアドレスを用いて、管理サーバ1
1にメールの確認依頼を行う。管理サーバ11は、メー
ル蓄積ファイル131から復元情報が記録された電子メ
ールを取り出して、自宅端末31に引き渡す。自宅端末
31の復元プログラム312は、その復元情報に基づき
復元処理を実行する。
In the above embodiment, the company terminal 21
Between the home server 31 and the management server 11
In between, a data file for storing restoration information is transmitted and received by FTP. However, the management server 1
1 may assign a mail address for each user and use this to send and receive restoration information by e-mail.
An example of this system will be described with reference to FIG. The company terminal 21 sends the restoration information to the management server 11 by mail. The management server 11 stores the restoration information in the user ID
And stored in the mail storage file 131. The restoration program 312 of the home terminal 31 uses the mail address assigned to the user to
1. Request confirmation of the e-mail. The management server 11 extracts the electronic mail in which the restoration information is recorded from the mail storage file 131 and delivers it to the home terminal 31. The restoration program 312 of the home terminal 31 executes a restoration process based on the restoration information.

【0079】また、上述の実施形態では、アプリケーシ
ョンプログラムの作業状態のみの復元処理を一例として
説明している。しかしながら、アプリケーションプログ
ラムとともに、アイコン、壁紙などの作業状態について
も、復元処理を実行してもよい。
In the above-described embodiment, the process of restoring only the working state of the application program is described as an example. However, the restoration process may be executed for the work state of the icon, the wallpaper, and the like together with the application program.

【0080】また、アップロード側端末において、アプ
リケーションプログラムが最小化(例えば、マイクロソ
フト(株)社のWindows画面におけるタスク・バー上の
ボタン)されている場合にも、その状態のまま、ダウン
ロード側端末において復元することができる。これにつ
いて、図5に示す作業状態におけるブラウザプログラム
が最小化されている場合を一例として、図12A、図1
2Bを用いて説明する。アップロード側端末において図
12Aに示す作業状態にあり、管理サーバ11にアップ
ロードされるファイルには、各アプリケーションプログ
ラムのXY座標やZ方向の位置などの情報の他に、ブラ
ウザプログラムが化されていることを示す情報が記録さ
れる。ダウンロード側端末において復元処理が実行され
ると、図12Aに示す作業状態が復元される。なお、こ
のブラウザプログラムのボタンをクリックすると、アッ
プロード側端末において表示されていたXY方向の位置
(図5におけるブラウザプログラムのXY方向の位置)
に、ブラウザプログラムが一番手前に表示される(図1
2B参照)。
Further, even when the application program is minimized (for example, a button on a task bar on a Windows screen of Microsoft Corporation) on the uploading terminal, the state is maintained on the downloading terminal as it is. Can be restored. FIG. 12A and FIG. 1 show an example in which the browser program in the working state shown in FIG. 5 is minimized.
This will be described using 2B. The uploading terminal is in the work state shown in FIG. 12A, and the file uploaded to the management server 11 includes a browser program in addition to information such as the XY coordinates and the position in the Z direction of each application program. Is recorded. When the restoration process is executed in the download terminal, the work state shown in FIG. 12A is restored. When the button of this browser program is clicked, the position in the XY direction displayed on the uploading terminal (the position in the XY direction of the browser program in FIG. 5)
The browser program is displayed in the foreground (Fig. 1
2B).

【0081】また、アップロード側端末において、アプ
リケーションプログラム内に複数のウインドウが表示さ
れている場合に、それらのウインドウに関する復元情報
も管理サーバ11にアップロードしてもよい。例えば、
ブラウザプログラムにおいて、検索キーを入力するため
のウインドウと、ウエブページを表示するウインドウが
並列表示されている場合に、それらのウインドウの位置
情報をURL等とともに管理サーバ11にアップロード
する。これにより、アップロード側端末において設定さ
れていたブラウザプログラム内のウインドウの表示位置
を維持したまま、ダウンロード側端末において、各ウイ
ンドウを復元することができる。
When a plurality of windows are displayed in the application program on the uploading terminal, restoration information relating to those windows may be uploaded to the management server 11. For example,
When a window for inputting a search key and a window for displaying a web page are displayed side by side in the browser program, the position information of these windows is uploaded to the management server 11 together with the URL and the like. As a result, each window can be restored in the download terminal while maintaining the display position of the window in the browser program set in the upload terminal.

【0082】また、参照しているURLがローカルファ
イルを指している場合、ローカルファイルも保存対象と
するようにしてもよい。これにより、ダウンロード側端
末において、アップロード側端末の作業状態を復元する
ことができる。
When the referred URL points to a local file, the local file may be saved. Thus, the work state of the uploading terminal can be restored in the downloading terminal.

【0083】また、アップロード側端末が接続している
サーバコンピュータのCGIにより転送される画面であ
って、ユーザがデータを入力する前の画面のURLと、
その入力データを、アップロード側端末が管理サーバ1
1にアップロードするようにしてもよい。これにより、
ダウンロード側端末にて、そのURLと入力データを管
理サーバ11からダウンロードすることにより、アップ
ロード側端末の作業状態を復元することができる。
Also, the URL of the screen transferred by the CGI of the server computer to which the uploading terminal is connected, before the user inputs data,
The input data is transmitted from the uploading terminal to the management server 1.
1 may be uploaded. This allows
By downloading the URL and the input data from the management server 11 on the download side terminal, the work state of the upload side terminal can be restored.

【0084】また、アップロード側端末とダウンロード
側端末のディスプレイの大きさが異なるような場合で
も、このシステムを利用することができる。この場合、
ダウンロード側端末において、アップロード側端末で設
定されていたアプリケーションプログラムのウインドウ
の大きさを、全体的に縮小または拡大して表示するよう
にする。なお、アップロード側端末で設定されていたア
プリケーションプログラムのウインドウの大きさのま
ま、ダウンロード側端末において表示するようにしても
よい。
Further, this system can be used even when the upload terminal and the download terminal have different display sizes. in this case,
On the download side terminal, the size of the window of the application program set on the upload side terminal is reduced or enlarged as a whole and displayed. The size of the window of the application program set on the uploading terminal may be displayed on the downloading terminal as it is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1a】一実施形態における作業状態再現システムの
全体構成を示す図である。
FIG. 1a is a diagram illustrating an overall configuration of a work state reproduction system according to an embodiment.

【図1b】一実施形態における作業状態再現システムの
全体構成を示す図である。
FIG. 1B is a diagram illustrating an overall configuration of a work state reproduction system according to an embodiment.

【図2】管理サーバ11のハードウエア構成を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a management server 11;

【図3】会社端末21のハードウエア構成を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration of a company terminal 21.

【図4a】管理サーバ11、会社端末21、自宅端末3
1の処理を示すフローチャートである。
FIG. 4a: management server 11, company terminal 21, home terminal 3
3 is a flowchart illustrating a process 1;

【図4b】管理サーバ11、会社端末21、自宅端末3
1の処理を示すフローチャートである。
FIG. 4b: management server 11, company terminal 21, home terminal 3
3 is a flowchart illustrating a process 1;

【図4c】管理サーバ11、会社端末21、自宅端末3
1の処理を示すフローチャートである。
FIG. 4C is a management server 11, a company terminal 21, and a home terminal 3
3 is a flowchart illustrating a process 1;

【図4d】管理サーバ11、会社端末21、自宅端末3
1の処理を示すフローチャートである。
FIG. 4D is a management server 11, a company terminal 21, and a home terminal 3
3 is a flowchart illustrating a process 1;

【図5】一実施形態における会社端末21における作業
状態を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a work state in the company terminal 21 according to the embodiment.

【図6】会社端末21の復元情報テーブル211を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a restoration information table 211 of the company terminal 21.

【図7】管理サーバ11のユーザ情報テーブルを示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a user information table of the management server 11;

【図8】一実施形態における復元情報のインデックスを
記した一覧表を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a list in which indexes of restoration information are described in one embodiment.

【図9】一実施形態における作業状態再現システムの処
理の概要を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an outline of processing of a work state reproduction system according to one embodiment.

【図10】一実施形態における作業状態再現システムの
処理の概要を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an outline of processing of a work state reproduction system according to an embodiment.

【図11】一実施形態における作業状態再現システムの
処理の概要を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an outline of processing of a work state reproduction system according to an embodiment.

【図12】一実施形態におけるアップロード側端末、ダ
ウンロード側端末における作業状態を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a work state in an upload terminal and a download terminal in one embodiment.

【図13】コンピュータの作業状態を再現するためのク
ライアント/サーバ・システムの構成を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a configuration of a client / server system for reproducing a work state of a computer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11・・・管理サーバ 21・・・会社端末 31・・・自宅端末 111・・・復元情報管理領域 211,311・・・復元情報テーブル 11 management server 21 company terminal 31 home terminal 111 restoration information management area 211, 311 restoration information table

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インターネットに接続されているステータ
ス管理装置と、 前記ステータス管理装置とインターネットを介して通信
可能な第一の端末装置と、 前記ステータス管理装置とインターネットを介して通信
可能な第二の端末装置と、 を備えた作業状態再現システムであって、 前記第一の端末装置は、書込要求指令時におけるアプリ
ケーションプログラムがいかなる作業状態であるかを示
すステータス情報を、前記ステータス管理装置に送信
し、 前記第二の端末装置は、前記ステータス管理装置から前
記ステータス情報を受信して、当該ステータス情報に基
づいて作業状態の再現処理を実行すること、 を特徴とする作業状態再現システム。
A status management device connected to the Internet; a first terminal device capable of communicating with the status management device via the Internet; and a second terminal device capable of communicating with the status management device via the Internet. A work status reproduction system comprising: a terminal device; and wherein the first terminal device sends status information indicating what work status the application program is in at the time of a write request command to the status management device. The second terminal device receives the status information from the status management device, and executes a reproduction process of the work state based on the status information.
【請求項2】第一の端末装置および第二の端末装置とイ
ンターネットを介して通信可能なステータス管理装置で
あって、 前記第一の端末装置から、書込要求指令時におけるアプ
リケーションプログラムがいかなる作業状態であるかを
示すステータス情報を受信し、 前記第二の端末装置において、当該書込要求指令時にお
けるアプリケーションプログラムの作業状態を再現する
ためのステータス情報として、前記ステータス情報を前
記第二の端末装置に送信すること、 を特徴とするステータス管理装置。
2. A status management device capable of communicating with a first terminal device and a second terminal device via the Internet, wherein an application program at the time of a write request command from the first terminal device performs any operation. Receiving the status information indicating whether the status is the status, and in the second terminal device, the status information is used as the status information for reproducing the work status of the application program at the time of the write request command, and the status information is stored in the second terminal A status management device, which is transmitted to a device.
【請求項3】請求項1または請求項2の作業状態再現シ
ステムまたはステータス管理装置において、 前記第一の端末装置は、前記ステータス情報をいずれの
登録ユーザから送信されたものであるか分かるように前
記ステータス管理装置に送信し、 前記ステータス管理装置は、前記第一の端末装置から受
信したステータス情報を、登録ユーザごとに記憶し、 前記第二の端末装置は、登録ユーザによって読出要求指
令が与えられると、前記ステータス管理装置に対して、
当該登録ユーザのステータス情報の送信要求指令をいず
れの登録ユーザから送信されたものであるか分かるよう
に送信し、 前記ステータス管理装置は、当該登録ユーザのステータ
ス情報を前記第二の端末装置に送信することを特徴とす
るもの。
3. The work state reproduction system or status management device according to claim 1, wherein the first terminal device determines which registered user has transmitted the status information. The status management device transmits the status information received from the first terminal device for each registered user, and the second terminal device receives a read request command from the registered user. Then, for the status management device,
The status management device transmits the status information of the registered user to the second terminal device by transmitting a transmission request command of the status information of the registered user so that the command can be recognized from which registered user. What is characterized by doing.
【請求項4】請求項1ないし請求項3のいずれかの作業
状態再現システムまたはステータス管理装置において、 前記ステータス情報は、2以上のアプリケーションプロ
グラムの作業状態を示す情報であることを特徴とするも
の。
4. The work status reproduction system or status management device according to claim 1, wherein said status information is information indicating a work status of two or more application programs. .
【請求項5】請求項4の作業状態再現システムまたはス
テータス管理装置において、 前記ステータス情報は、アプリケーションプログラムの
表示位置状態を示す情報であることを特徴とするもの。
5. The work status reproduction system or status management device according to claim 4, wherein the status information is information indicating a display position status of an application program.
【請求項6】請求項4のいずれかの作業状態再現システ
ムまたはステータス管理装置において、 前記ステータス情報は、各アプリケーションプログラム
におけるフロント・エンド・プロセッサの設定情報を含
むことを特徴とするもの。
6. The work state reproduction system or status management device according to claim 4, wherein the status information includes setting information of a front end processor in each application program.
【請求項7】請求項1ないし請求項6のいずれかの作業
状態再現システムまたはステータス管理装置において、 前記ステータス情報は、アプリケーションの表示に用い
るファイルを特定する特定情報を含むことを特徴とする
もの。
7. The work status reproduction system or status management device according to claim 1, wherein the status information includes specific information for specifying a file used for displaying an application. .
【請求項8】請求項1ないし請求項7のいずれかの作業
状態再現システムまたはステータス管理装置において、 前記ステータス情報は、ユーザによって書込要求指令が
与えられたときのステータス情報であることを特徴とす
るもの。
8. The work state reproduction system or status management device according to claim 1, wherein the status information is status information when a write request command is given by a user. What to do.
【請求項9】インターネットに接続しているステータス
管理装置と、 前記ステータス管理装置とインターネットを介して通信
可能な1または複数の端末装置と、 を用いて実現する作業状態再現方法であって、 前記端末装置にて、書込要求指令時におけるアプリケー
ションプログラムがいかなる作業状態であるかを示すス
テータス情報を、前記ステータス管理装置に送信させ、 前記ステータス管理装置にて、前記端末装置から受信し
たステータス情報を記憶させ、 前記ステータス管理装置にて、前記ステータス情報を送
信元である前記端末装置または当該端末装置と異なる前
記端末装置に対して、前記ステータス情報を送信させ、 前記ステータス情報が送信された前記端末装置にて、当
該ステータス情報に基づいて作業状態の再現処理を実行
させること、 を特徴とする作業状態再現方法。
9. A work state reproduction method implemented using a status management device connected to the Internet, and one or more terminal devices capable of communicating with the status management device via the Internet, In the terminal device, status information indicating what work state the application program is in at the time of the write request command is transmitted to the status management device, and the status management device receives the status information received from the terminal device. The status management device causes the status information to be transmitted to the terminal device that is the source of the status information or the terminal device different from the terminal device, and the terminal to which the status information is transmitted. The device reproduces the work state based on the status information. Work state reproduction method that is characterized to be.
【請求項10】再現状態決定命令が与えられると、複数
のアプリケーションプログラムの作業状態を再現するた
めのアプリケーション統合作業状態情報を、ネットワー
クを介して再現元端末コンピュータからサーバコンピュ
ータにアップロードさせ、 再現先端末コンピュータにて、前記アプリケーション統
合作業状態情報を読み込んで、前記作業状態を再現する
こと、 を特徴とする作業状態再現方法。
10. When a reproduction state determination command is given, application integrated work state information for reproducing the work states of a plurality of application programs is uploaded from a reproduction source terminal computer to a server computer via a network. A terminal computer that reads the application integrated work state information and reproduces the work state.
【請求項11】インターネットに接続可能であり、アプ
リケーションプログラムを格納しているコンピュータ
に、 書込要求指令時におけるアプリケーションプログラムが
いかなる作業状態であるかを示すステータス情報であっ
て、当該コンピュータとは異なるコンピュータまたは当
該コンピュータにて当該書込要求指令時におけるアプリ
ケーションプログラムの作業状態を再現するためのステ
ータス情報を、インターネットを介してサーバコンピュ
ータに送信させるためのプログラム。
11. Status information indicating a working state of an application program at the time of a write request command to a computer that can connect to the Internet and stores the application program, and is different from the computer. A computer or a program for causing a computer to transmit status information for reproducing a work state of an application program at the time of the write request command to the server computer via the Internet.
【請求項12】インターネットに接続可能であり、アプ
リケーションプログラムを格納しているコンピュータ
に、 書込要求指令時にて当該コンピュータとは異なるコンピ
ュータまたは当該コンピュータにおけるアプリケーショ
ンプログラムがいかなる作業状態であるかを示すステー
タス情報の送信要求指令をインターネットを介してサー
バコンピュータに送信させ、 前記サーバコンピュータから受信したステータス情報に
基づいて、作業状態の再現処理を実行させるためのプロ
グラム。
12. A computer which can be connected to the Internet and stores an application program. A status indicating a work status of a computer different from the computer or an application program in the computer when a write request command is issued. A program for causing an information transmission request command to be transmitted to a server computer via the Internet, and executing a work state reproduction process based on the status information received from the server computer.
JP2001089577A 2001-03-27 2001-03-27 System and method for reproducing working state Pending JP2002288125A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089577A JP2002288125A (en) 2001-03-27 2001-03-27 System and method for reproducing working state

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089577A JP2002288125A (en) 2001-03-27 2001-03-27 System and method for reproducing working state

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002288125A true JP2002288125A (en) 2002-10-04

Family

ID=18944489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001089577A Pending JP2002288125A (en) 2001-03-27 2001-03-27 System and method for reproducing working state

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002288125A (en)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172440A (en) * 2004-11-19 2006-06-29 Fujitsu Ltd Application state information transfer system
JP2009071843A (en) * 2008-10-20 2009-04-02 Oki Data Corp Image forming apparatus
JP2010224752A (en) * 2009-03-23 2010-10-07 Ns Solutions Corp Information processor, data storage method and program, and information processing system
JP2014503861A (en) * 2010-10-13 2014-02-13 グーグル・インク Continuous application execution across multiple devices
JP2016197460A (en) * 2010-12-21 2016-11-24 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Provision of persona-based application experience
JP2017054208A (en) * 2015-09-07 2017-03-16 富士通株式会社 File editing device, file editing method and file editing program
JP2019197567A (en) * 2014-05-30 2019-11-14 アップル インコーポレイテッドApple Inc. Continuity
WO2019233602A1 (en) * 2018-06-08 2019-12-12 Sivantos Pte. Ltd. Method for transmitting a processing state in an audiological adaptation application for a hearing device
US10992795B2 (en) 2017-05-16 2021-04-27 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US10996917B2 (en) 2019-05-31 2021-05-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11037150B2 (en) 2016-06-12 2021-06-15 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11126704B2 (en) 2014-08-15 2021-09-21 Apple Inc. Authenticated device used to unlock another device
US11200309B2 (en) 2011-09-29 2021-12-14 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11206309B2 (en) 2016-05-19 2021-12-21 Apple Inc. User interface for remote authorization
US11283916B2 (en) 2017-05-16 2022-03-22 Apple Inc. Methods and interfaces for configuring a device in accordance with an audio tone signal
US11323559B2 (en) 2016-06-10 2022-05-03 Apple Inc. Displaying and updating a set of application views
US11360634B1 (en) 2021-05-15 2022-06-14 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11392291B2 (en) 2020-09-25 2022-07-19 Apple Inc. Methods and interfaces for media control with dynamic feedback
US11431836B2 (en) 2017-05-02 2022-08-30 Apple Inc. Methods and interfaces for initiating media playback
US11442598B2 (en) 2011-06-05 2022-09-13 Apple Inc. Systems and methods for displaying notifications received from multiple applications
US11539831B2 (en) 2013-03-15 2022-12-27 Apple Inc. Providing remote interactions with host device using a wireless device
US11620103B2 (en) 2019-05-31 2023-04-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11683408B2 (en) 2017-05-16 2023-06-20 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US11847378B2 (en) 2021-06-06 2023-12-19 Apple Inc. User interfaces for audio routing
US11907605B2 (en) 2021-05-15 2024-02-20 Apple Inc. Shared-content session user interfaces

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172440A (en) * 2004-11-19 2006-06-29 Fujitsu Ltd Application state information transfer system
JP2009071843A (en) * 2008-10-20 2009-04-02 Oki Data Corp Image forming apparatus
JP2010224752A (en) * 2009-03-23 2010-10-07 Ns Solutions Corp Information processor, data storage method and program, and information processing system
JP2014503861A (en) * 2010-10-13 2014-02-13 グーグル・インク Continuous application execution across multiple devices
US10165079B2 (en) 2010-12-21 2018-12-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing a persona-based application experience
JP2016197460A (en) * 2010-12-21 2016-11-24 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Provision of persona-based application experience
US11921980B2 (en) 2011-06-05 2024-03-05 Apple Inc. Systems and methods for displaying notifications received from multiple applications
US11487403B2 (en) 2011-06-05 2022-11-01 Apple Inc. Systems and methods for displaying notifications received from multiple applications
US11442598B2 (en) 2011-06-05 2022-09-13 Apple Inc. Systems and methods for displaying notifications received from multiple applications
US11755712B2 (en) 2011-09-29 2023-09-12 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11200309B2 (en) 2011-09-29 2021-12-14 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11539831B2 (en) 2013-03-15 2022-12-27 Apple Inc. Providing remote interactions with host device using a wireless device
JP2019197567A (en) * 2014-05-30 2019-11-14 アップル インコーポレイテッドApple Inc. Continuity
US10866731B2 (en) 2014-05-30 2020-12-15 Apple Inc. Continuity of applications across devices
US11256294B2 (en) 2014-05-30 2022-02-22 Apple Inc. Continuity of applications across devices
US11907013B2 (en) 2014-05-30 2024-02-20 Apple Inc. Continuity of applications across devices
US11126704B2 (en) 2014-08-15 2021-09-21 Apple Inc. Authenticated device used to unlock another device
JP2017054208A (en) * 2015-09-07 2017-03-16 富士通株式会社 File editing device, file editing method and file editing program
US11206309B2 (en) 2016-05-19 2021-12-21 Apple Inc. User interface for remote authorization
US11323559B2 (en) 2016-06-10 2022-05-03 Apple Inc. Displaying and updating a set of application views
US11900372B2 (en) 2016-06-12 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11037150B2 (en) 2016-06-12 2021-06-15 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11431836B2 (en) 2017-05-02 2022-08-30 Apple Inc. Methods and interfaces for initiating media playback
US11283916B2 (en) 2017-05-16 2022-03-22 Apple Inc. Methods and interfaces for configuring a device in accordance with an audio tone signal
US11683408B2 (en) 2017-05-16 2023-06-20 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US11201961B2 (en) 2017-05-16 2021-12-14 Apple Inc. Methods and interfaces for adjusting the volume of media
US11412081B2 (en) 2017-05-16 2022-08-09 Apple Inc. Methods and interfaces for configuring an electronic device to initiate playback of media
US11095766B2 (en) 2017-05-16 2021-08-17 Apple Inc. Methods and interfaces for adjusting an audible signal based on a spatial position of a voice command source
US10992795B2 (en) 2017-05-16 2021-04-27 Apple Inc. Methods and interfaces for home media control
US11750734B2 (en) 2017-05-16 2023-09-05 Apple Inc. Methods for initiating output of at least a component of a signal representative of media currently being played back by another device
WO2019233602A1 (en) * 2018-06-08 2019-12-12 Sivantos Pte. Ltd. Method for transmitting a processing state in an audiological adaptation application for a hearing device
US10996917B2 (en) 2019-05-31 2021-05-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11620103B2 (en) 2019-05-31 2023-04-04 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11755273B2 (en) 2019-05-31 2023-09-12 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11853646B2 (en) 2019-05-31 2023-12-26 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11010121B2 (en) 2019-05-31 2021-05-18 Apple Inc. User interfaces for audio media control
US11782598B2 (en) 2020-09-25 2023-10-10 Apple Inc. Methods and interfaces for media control with dynamic feedback
US11392291B2 (en) 2020-09-25 2022-07-19 Apple Inc. Methods and interfaces for media control with dynamic feedback
US11449188B1 (en) 2021-05-15 2022-09-20 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11822761B2 (en) 2021-05-15 2023-11-21 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11907605B2 (en) 2021-05-15 2024-02-20 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11360634B1 (en) 2021-05-15 2022-06-14 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11928303B2 (en) 2021-05-15 2024-03-12 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11847378B2 (en) 2021-06-06 2023-12-19 Apple Inc. User interfaces for audio routing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002288125A (en) System and method for reproducing working state
US6493743B2 (en) PDA workspace interface using application icons for downloading remote user file
US7234107B1 (en) System for customizing web page
JP3280330B2 (en) Communication method, client terminal, server, communication system, recording medium storing software product for controlling communication
JP3594231B2 (en) Information control system, information processing support server, information processing terminal, information processing method, and storage medium
US6385654B1 (en) File transferring apparatus and method thereof
JP4380032B2 (en) Information processing system, information processing method, and storage medium
JP2010003308A (en) System and method for using workspace data manager to access, manipulate and synchronize network data
US20020138653A1 (en) Workstation system, computer, data transfer method, data editing method, computer program generation method, computer program and storage medium
JP2001357010A (en) Method for entrusting and managing file in web server on internet and a file entrusting and managing device to be used for the same
JP4095226B2 (en) Information processing apparatus and system, and methods thereof
JP3963614B2 (en) Data communication system and server and client computer constituting data communication system
US6751648B2 (en) System for sharing image input device on network
JPH10275132A (en) Data processor and storage medium
GB2369470A (en) Text processing system
US20030184573A1 (en) Network terminal apparatus and method of presenting display thereon
JP2002288162A (en) System, device, and method for data management
JP6115664B2 (en) Information processing apparatus and program
JPH10134002A (en) Cooperative work supporting system, computer, display information preparing person communicating method and storage medium
JP3271682B2 (en) Input event recording / playback device
JP2003196134A (en) Client-side system, server-side system and client-side program for information exchange system based on image, and storage medium with exchanging information data stored therein
JP3913888B2 (en) Document creation system, WWW (World WideWeb) server, and recording medium
JP3793095B2 (en) Address information editing apparatus, address information editing method, and control program
KR102193040B1 (en) Method for running application virtualization whith application installed on virtual desktops in vdi environment or switching to virtual desktop connection, and vitualization server using the same
JP2004013390A (en) Document processor, its control method and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040524