JP2002281310A - Image processing system, image processing server and image processing method - Google Patents

Image processing system, image processing server and image processing method

Info

Publication number
JP2002281310A
JP2002281310A JP2001072871A JP2001072871A JP2002281310A JP 2002281310 A JP2002281310 A JP 2002281310A JP 2001072871 A JP2001072871 A JP 2001072871A JP 2001072871 A JP2001072871 A JP 2001072871A JP 2002281310 A JP2002281310 A JP 2002281310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
reading
read
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001072871A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Tsuji
博之 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001072871A priority Critical patent/JP2002281310A/en
Publication of JP2002281310A publication Critical patent/JP2002281310A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing system to enable information of maintenance of gradation adjustment by a server. SOLUTION: An image for test print is transferred from a file server 700 to a device controller 840 via a network. A test print is outputted from a printer 830. When an outputted test image is set in a scanner 820, it is read by scanning it. The read test image is fetched in an equipment management server 600 by the device controller 840 via the network. The equipment management server 600 compares a fetched image signal with a predetermined logical value of the test image and performs an arithmetic operation of errors by every kind of density of patterns on the test image. Whether or not the gradation adjustment is required is judged based on errors of the arithmetic operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理システム、
画像処理サーバおよび画像処理方法に関し、より詳細に
は、スキャナ及びプリンタを備え、ネットワークに接続
された画像処理システム、画像処理サーバおよび画像処
理方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an image processing system,
More particularly, the present invention relates to an image processing system, an image processing server, and an image processing method that include a scanner and a printer and are connected to a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から知られている、複写機等のスキ
ャナ及びプリンタから構成される画像処理機器では、画
像処理環境条件や当該機器の耐久性等により、プリンタ
の出力画像の濃度や階調性が変動するという問題があ
る。このような問題に対処するために、ユーザが定期的
に、または必要に応じて、予め定められた調整用の画像
パターンをプリンタで出力し、出力された画像パターン
をスキャナで読み取ることにより、濃度や階調性を調整
する制御が行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image processing apparatus including a scanner and a printer, such as a copying machine, the density and gradation of an output image of a printer depend on image processing environment conditions and durability of the apparatus. There is a problem that the sex fluctuates. In order to deal with such a problem, the user periodically or as necessary outputs a predetermined adjustment image pattern with a printer, and reads the output image pattern with a scanner to obtain a density. And control for adjusting the gradation.

【0003】一方、複数のスキャナ及びプリンタがLA
N等のネットワークに接続された環境においては、その
ネットワークに接続された複数のプリンタのうちから所
望のものを選択し、あるスキャナから読み取られた画像
を選択したプリンタに出力することが可能である。
On the other hand, a plurality of scanners and printers are LA
In an environment connected to a network such as N, a desired one can be selected from a plurality of printers connected to the network, and an image read from a certain scanner can be output to the selected printer. .

【0004】図1は、スキャナ及びプリンタからなる単
体のマルチファンクション複写機の構成例を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a single multifunction copying machine including a scanner and a printer.

【0005】マルチファンクション複写機300は、主
に画像の入出力などの機能を有する。操作部310は、
ユーザが当該複写機を操作するために使用される。スキ
ャナ(イメージスキャナ)320は操作部310からの
指示に従って、紙などのメディア(記録媒体)に記録さ
れている原稿画像を光学的に読み取ることにより入力す
る。プリンタ330は、スキャナ320から入力された
読取画像を、紙などの記録媒体に出力する。また、メモ
リ350及びハードディスク360は、それぞれ画像デ
ータや処理プログラムを一時的あるいは恒久的に記憶す
る。
[0005] The multifunction copying machine 300 mainly has functions such as image input / output. The operation unit 310
It is used by a user to operate the copying machine. A scanner (image scanner) 320 optically reads and inputs a document image recorded on a medium (recording medium) such as paper in accordance with an instruction from the operation unit 310. The printer 330 outputs the read image input from the scanner 320 to a recording medium such as paper. The memory 350 and the hard disk 360 temporarily or permanently store image data and processing programs, respectively.

【0006】デバイスコントローラ340は、操作部3
10からの指示に基づいてスキャナ320やプリンタ3
30、メモリ350やハードディスク360の間で画像
データの入出力などの制御を行う。たとえば、スキャナ
320から読み込んだ画像データをメモリ350やハー
ドディスク360に必要に応じて蓄積したり、あるいは
プリンタ330で印刷する。
[0006] The device controller 340 operates the operation unit 3.
The scanner 320 and the printer 3 based on an instruction from the
30, control of input / output of image data between the memory 350 and the hard disk 360. For example, the image data read from the scanner 320 is stored in the memory 350 or the hard disk 360 as necessary, or printed by the printer 330.

【0007】このようなマルチファンクションデジタル
複写機では、単に原稿画像を複写するだけでなく、原稿
画像に種々の画像処理を施して複写することもできる。
例えば、原稿の白黒を反転させるネガポジ反転処理、原
稿の一部のみを複写するトリミング処理、及び複数の原
稿を縮小して一枚の出力用紙上に合成する縮小レイアウ
ト処理等の、多様な画像処理を行うことが可能である。
In such a multi-function digital copying machine, not only the original image is copied but also the original image can be subjected to various image processing and copied.
For example, various image processing such as a negative / positive reversal process for reversing the black and white of a document, a trimming process for copying only a part of the document, and a reduced layout process for reducing a plurality of documents and combining them on one output sheet. It is possible to do.

【0008】また、原稿の複写以外に、スキャナ320
で読み込んだ画像データをLAN(ネットワーク)経由
でホストコンピューターに転送したり、逆にホストコン
ピューター上でワープロ(ワードプロセッサ)などのア
プリケーションソフトウェアを使用して作成され送信さ
れた文書を受信し、プリント330を使用して出力させ
たりすることもできる。あるいはまた、図示しないファ
ックス送信装置を用いて原稿画像を遠隔地のファックス
へ送信する機能を有するのが一般的である。
[0008] In addition to copying the original, the scanner 320
Transfers the image data read in to the host computer via the LAN (network) or conversely receives the document created and transmitted using application software such as a word processor (word processor) on the host computer, and prints the print 330. It can also be used to output. Alternatively, the apparatus generally has a function of transmitting a document image to a remote fax by using a fax transmission device (not shown).

【0009】次に、図2のフローチャートを参照し、従
来から行われている複写機単体によるプリンタ階調調整
の手順について説明する。マルチファンクション複写機
300において、操作部310により階調調整のコマン
ドが選択されると(ステップS401)、予めハードデ
ィスク360等に記憶されているテストパターンをプリ
ンタ330から出力する(ステップS402)。このテ
ストパターンは、例えば白黒プリンタの場合は64階調
のグレースケールのパッチであり、カラープリンタの場
合はイエロー、シアン、マゼンダ及びブラックの各4色
の64階調のカラーパッチから構成される。
Next, with reference to a flow chart shown in FIG. 2, a procedure of a conventional printer gradation adjustment by a copying machine alone will be described. In the multifunction copying machine 300, when a gradation adjustment command is selected by the operation unit 310 (step S401), a test pattern stored in advance in the hard disk 360 or the like is output from the printer 330 (step S402). This test pattern is, for example, a 64-tone gray scale patch in the case of a black-and-white printer, and a 64-tone color patch of four colors of yellow, cyan, magenta, and black in the case of a color printer.

【0010】次に、プリントされた画像をスキャナ32
0の原稿台にセットし(ステップS403)、操作部3
10によりスキャナコマンドを指定する(ステップS4
04)。プリント画像をスキャンし(ステップS40
4)、デバイスコントローラ内のCPU等により、テス
トプリントされた画像の読み取り値と、予め定められた
テスト画像の理論値との誤差を各濃度ごとに演算する
(ステップS405)。さらに、プリンタ330のプリ
ンタガンマLUT(ルックアップテーブル)のテーブル
メモリを、演算誤差が最小になるように書き換える(ス
テップS406)。
Next, the printed image is transferred to the scanner 32.
0 (step S403), and the operation unit 3
10 to specify a scanner command (step S4).
04). Scan the print image (Step S40)
4) An error between a read value of the test printed image and a predetermined theoretical value of the test image is calculated for each density by a CPU or the like in the device controller (step S405). Further, the table memory of the printer gamma LUT (look-up table) of the printer 330 is rewritten so that the calculation error is minimized (step S406).

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のLANネットワークで接続された環境では、複
数のプリンタを使用して画像を出力する場合、同じ機構
を有するプリンタであっても、あるいは同機種のプリン
タであっても、複数のプリンタ間で出力画像の濃度や階
調が異なることがある。このため、プリンタ間での出力
画像の濃度や階調を等しく保つために、複数のプリンタ
を定期的に調整しなければならないという問題があっ
た。
However, in the environment connected by the above-mentioned conventional LAN network, when outputting an image using a plurality of printers, even if the printers have the same mechanism or are of the same type, In some printers, the density and gradation of an output image may differ among a plurality of printers. For this reason, there has been a problem that a plurality of printers must be periodically adjusted in order to maintain the same density and gradation of output images between the printers.

【0012】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、サーバから定
期的にプリンタ階調用のテスト画像パターンを各プリン
タに送り、複数のプリンタの各々で出力された画像を読
み取り、サーバに転送することにより、サーバによる階
調調整のメンテナンスの通知を可能にする画像処理シス
テム、画像処理サーバおよび画像処理方法を提供するこ
とにある。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to periodically send a test image pattern for a printer gradation from a server to each printer, and to make each of a plurality of printers The present invention provides an image processing system, an image processing server, and an image processing method that enable the server to notify the maintenance of the gradation adjustment by reading the image output by the server and transferring the image to the server.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、請求項1に記載の発明は、光学的に画像
を読み取る画像読取手段と、該読み取られた画像を記録
媒体に出力する画像出力手段と、該画像出力手段を制御
する画像処理サーバとを備えた画像処理システムであっ
て、前記画像出力手段は、前記画像処理サーバ内に記憶
され該画像処理サーバから送信された予め定められた画
像を記録媒体に出力し、前記画像読取手段は前記出力さ
れた記録媒体上の画像を読み取って前記画像処理サーバ
に送信し、前記画像処理サーバは、前記記憶された画像
および前記画像読取手段から送信された画像に基づい
て、前記画像出力手段を制御することを特徴とする。
According to the present invention, in order to achieve the above object, the invention according to claim 1 comprises an image reading means for optically reading an image and an image reading means for reading the read image on a recording medium. An image processing system comprising: an image output unit for outputting; and an image processing server for controlling the image output unit, wherein the image output unit is stored in the image processing server and transmitted from the image processing server. A predetermined image is output to a recording medium, the image reading means reads the output image on the recording medium and transmits the read image to the image processing server, and the image processing server stores the stored image and the The image output means is controlled based on an image transmitted from the image reading means.

【0014】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の画像処理システムにおいて、前記画像読取手段
または前記画像出力手段は、少なくとも2つ存在するこ
とを特徴とする。
[0014] The invention described in claim 2 is the first invention.
Wherein the image reading means or the image output means is at least two.

【0015】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または2に記載の画像処理システムにおいて、前記画像
処理サーバから送信された画像は、段階的な階調を有す
ることを特徴とする。
[0015] The invention described in claim 3 is based on claim 1.
Or the image processing system according to 2, wherein the image transmitted from the image processing server has a gradual gradation.

【0016】また、請求項4に記載の発明は、請求項3
に記載の画像処理システムにおいて、前記画像出力手段
の制御は、階調調整の通知により行うことを特徴とす
る。
Further, the invention according to claim 4 is the same as the invention according to claim 3.
Wherein the control of the image output means is performed by notification of gradation adjustment.

【0017】また、請求項5に記載の発明は、光学的に
画像を読み取る画像読取手段を使用して、該読み取られ
た画像を記録媒体に出力する画像出力手段を制御する画
像処理サーバであって、予め定められた画像を記憶した
記憶手段と、該記憶した画像を前記画像出力手段に送信
する送信手段と、前記画像読取手段から、前記送信に応
答して前記画像出力手段が出力した記録媒体上の画像の
読取画像を受信する受信手段と、前記記憶した画像およ
び前記受信した読取画像に基づいて、前記画像出力手段
を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image processing server for controlling image output means for outputting the read image to a recording medium by using an image reading means for optically reading an image. A storage unit for storing a predetermined image, a transmission unit for transmitting the stored image to the image output unit, and a record output by the image output unit in response to the transmission from the image reading unit. It is characterized by comprising receiving means for receiving a read image of an image on a medium, and control means for controlling the image output means based on the stored image and the received read image.

【0018】また、請求項6に記載の発明は、光学的に
画像を読み取る画像読取手段を使用して、該読み取られ
た画像を記録媒体に出力する画像出力手段を制御する画
像処理サーバの画像処理方法であって、前記画像処理サ
ーバから前記画像出力手段へ、前記画象処理サーバ内に
記憶された予め定められた画像を送信し、前記画像出力
手段が、前記送信された画像を記録媒体に出力し、前記
画像読取手段が、前記出力された記録媒体上の画像を読
み取り、前記画像読取手段から前記画像処理サーバへ、
前記読み取られた読取画像を前記画像処理サーバに送信
し、前記画像処理サーバが、前記記憶された画像および
前記画像読取手段から送信された読取画像に基づいて、
前記画像出力手段を制御することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus for controlling an image output means for outputting an image read out to a recording medium by using an image reading means for optically reading an image. A processing method, wherein a predetermined image stored in the image processing server is transmitted from the image processing server to the image output unit, and the image output unit stores the transmitted image in a recording medium. The image reading means reads the output image on the recording medium, from the image reading means to the image processing server,
Sending the read read image to the image processing server, the image processing server, based on the stored image and the read image transmitted from the image reading means,
The image output means is controlled.

【0019】また、請求項7に記載の発明は、光学的に
画像を読み取る画像読取手段を使用し、該読み取られた
画像を記録媒体に出力する画像出力手段を制御する画像
処理プログラムを記憶した記憶媒体であって、前記プロ
グラムは、コンピュータに対して、記憶手段に記憶され
ている予め定められた画像を前記画像出力手段に送信さ
せ、前記画像読取手段から送信される、前記送信に応答
して前記画像出力手段が出力した画像の読取画像を受信
させ、前記記憶した画像および前記受信した読取画像に
基づいて、前記画像出力手段を制御させることを特徴と
する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image processing program for controlling image output means for using an image reading means for optically reading an image and outputting the read image to a recording medium. In a storage medium, the program causes a computer to transmit a predetermined image stored in a storage unit to the image output unit, and responds to the transmission, which is transmitted from the image reading unit. Receiving the read image of the image output by the image output means, and controlling the image output means based on the stored image and the received read image.

【0020】また、請求項8に記載の発明は、請求項7
に記載の記憶媒体において、前記記憶媒体として、コン
ピュータが読むことができるプログラムを格納したフロ
ッピーディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、光
ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮
発性のメモリカード、ROMを用いることを特徴とす
る。
The invention described in claim 8 is the same as the invention described in claim 7.
In the storage medium according to the present invention, as the storage medium, a floppy disk, a hard disk, a magneto-optical disk, an optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card storing a computer-readable program, It is characterized by using a ROM.

【0021】また、請求項9に記載の発明は、請求項7
または8に記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、
コンピュータに着脱可能であることを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the same as the invention according to claim 7.
Or the storage medium according to 8, wherein the storage medium is:
It is characterized by being detachable from a computer.

【0022】さらに、請求項10に記載の発明は、光学
的に画像を読み取る画像読取手段を使用し、該読み取ら
れた画像を記録媒体に出力する画像出力手段を制御する
コンピュータ・プログラムであって、コンピュータに対
して、記憶手段に記憶されている予め定められた画像を
前記画像出力手段に送信させ、前記画像読取手段から送
信される、前記送信に応答して前記画像出力手段が出力
した記録媒体上の画像の読取画像を受信させ、前記記憶
した画像および前記受信した読取画像に基づいて、前記
画像出力手段を制御させることを特徴とする。
Further, the invention according to claim 10 is a computer program for controlling image output means for using an image reading means for optically reading an image and outputting the read image to a recording medium. And causing the computer to transmit a predetermined image stored in a storage unit to the image output unit, and to transmit a record transmitted from the image reading unit and output by the image output unit in response to the transmission. A read image of an image on a medium is received, and the image output unit is controlled based on the stored image and the received read image.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0024】図3は、本発明を適用した画像処理システ
ムの構成の一例を示すブロック図である。本発明を適用
したシステムは、機器管理サーバ600、ファイルサー
バ700、パソコン1000、マルチファンクション複
写機800及び900が、LAN(Local Area Networ
k)に接続されている。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of an image processing system to which the present invention is applied. In a system to which the present invention is applied, a device management server 600, a file server 700, a personal computer 1000, and multifunction copying machines 800 and 900 are connected to a LAN (Local Area Network).
k) connected.

【0025】機器管理サーバ600は、LANに接続さ
れた各機器の管理や、ユーザー管理などのデータの管理
などを行う。ファイルサーバ700は、必要に応じてマ
ルチファンクション複写機800及び900に画像調整
データを出力する。機器管理サーバ600およびファイ
ルサーバ700は、本発明の画像処理サーバを構成す
る。
The device management server 600 manages each device connected to the LAN and manages data such as user management. The file server 700 outputs image adjustment data to the multifunction copying machines 800 and 900 as needed. The device management server 600 and the file server 700 constitute an image processing server of the present invention.

【0026】マルチファンクション複写機800は、主
に画像の入出力などの機能を有する。このマルチファン
クション複写機800において、操作部810はユーザ
が当該複写機を操作するために使用される。スキャナ8
20は操作部810やパソコン1000からの指示に従
って紙などの記録媒体に記録されている原稿画像を入力
し、本発明の画像読取手段として機能する。プリンタ8
30は、スキャナ820から入力された画像またはパソ
コン1000やファイルサーバ700からのデータを、
紙などの記録媒体に出力し、本発明の画像出力手段とし
て機能する。
The multifunction copying machine 800 mainly has functions such as image input / output. In the multifunction copying machine 800, an operation unit 810 is used by a user to operate the copying machine. Scanner 8
Reference numeral 20 denotes an input of a document image recorded on a recording medium such as paper in accordance with an instruction from the operation unit 810 or the personal computer 1000, and functions as an image reading unit of the present invention. Printer 8
Reference numeral 30 denotes an image input from the scanner 820 or data from the personal computer 1000 or the file server 700.
The image is output to a recording medium such as paper, and functions as an image output unit of the present invention.

【0027】また、メモリ850及びハードディスク8
60は、それぞれ画像データや処理プログラムを一時的
あるいは恒久的に記憶する。デバイスコントローラ84
0は、操作部810やパソコン1000からの指示に基
づいてスキャナ820やプリンタ830、メモリ850
やハードディスク860、もしくはパソコン1000の
間で画像データの入出力などの制御を行う。たとえば、
スキャナ820から読み込んだ画像データをメモリ85
0やハードディスク860に必要に応じて蓄積したり、
パソコン1000に出力したり、あるいはプリンタ83
0で印刷するなどの制御を行う。
The memory 850 and the hard disk 8
Numeral 60 temporarily or permanently stores the image data and the processing program. Device controller 84
0 denotes a scanner 820, a printer 830, and a memory 850 based on an instruction from the operation unit 810 or the personal computer 1000.
And input / output of image data between the hard disk 860 and the personal computer 1000. For example,
The image data read from the scanner 820 is stored in the memory 85.
0 or the hard disk 860 as necessary,
Output to personal computer 1000 or printer 83
Control such as printing with 0 is performed.

【0028】マルチファンクション複写機900は、マ
ルチファンクション複写機800と同様の機能を有し、
操作部910、スキャナ920、プリンタ930、デバ
イスコントローラ940、メモリ950、及びハードデ
ィスク960を含んでいる。パソコン(パーソナルコン
ピュータ)1000は、端末装置として接続されてお
り、画像データをマルチファンクション複写機800及
び900に出力することができる。
Multifunction copier 900 has the same function as multifunction copier 800,
An operation unit 910, a scanner 920, a printer 930, a device controller 940, a memory 950, and a hard disk 960 are included. A personal computer (personal computer) 1000 is connected as a terminal device, and can output image data to multifunction copying machines 800 and 900.

【0029】このようなマルチファンクションデジタル
複写機では、単に原稿画像を複写するだけでなく、原稿
画像に種々の画像処理を施して複写することもできる。
例えば、原稿の白黒を反転させるネガポジ反転処理、原
稿の一部のみを複写するトリミング処理、及び複数の原
稿を縮小して一枚の出力用紙上に合成する縮小レイアウ
ト処理等の、多様な画像処理を行うことが可能である。
In such a multi-function digital copying machine, not only the original image is copied but also the original image can be subjected to various image processing and copied.
For example, various image processing such as a negative / positive reversal process for reversing the black and white of a document, a trimming process for copying only a part of the document, and a reduction layout process for reducing a plurality of documents and combining them on one output sheet. It is possible to do.

【0030】また、原稿の複写以外に、スキャナ820
で読み込んだ画像データをLAN(ネットワーク)経由
でホストコンピューターに転送したり、逆にホストコン
ピューター上でワープロ(ワードプロセッサ)などのア
プリケーションソフトウェアを使用して作成され送信さ
れた文書を受信し、プリント830を使用して出力させ
たりすることもできる。
In addition to copying the original, the scanner 820
Transfers the image data read by the host computer to the host computer via the LAN (network), or conversely receives a document created and transmitted using application software such as a word processor (word processor) on the host computer, and transmits the print 830. It can also be used to output.

【0031】あるいはまた、図示しないファックス送信
装置を用いて原稿画像を遠隔地のファックスへ送信する
機能を有するのが一般的である。
Alternatively, it is common to have a function of transmitting a document image to a remote fax by using a fax transmitting device (not shown).

【0032】図4は、スキャナ820及びプリンタ83
0の断面図である。スキャナ820の原稿給送装置10
1は、原稿を順に1枚ずつプラテンガラス102上へ給
送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテンガラス10
2上の原稿を排出するものである。原稿がプラテンガラ
ス102上に搬送されると、ランプ103を点灯し、そ
してスキャナユニット104の移動を開始させて、原稿
を露光走査する。このときの原稿からの反射光は、ミラ
ー105、106、107及びレンズ108によってC
CDイメージセンサ(以下、「CCD」という)109
へ導かれる。
FIG. 4 shows the scanner 820 and the printer 83.
0 is a sectional view. Document feeder 10 of scanner 820
Reference numeral 1 denotes a case where originals are sequentially fed one by one onto the platen glass 102, and after the original reading operation is completed,
2 is for discharging the original. When the document is conveyed onto the platen glass 102, the lamp 103 is turned on, the movement of the scanner unit 104 is started, and the document is exposed and scanned. The reflected light from the original at this time is reflected by the mirrors 105, 106, 107 and the lens 108 as C light.
CD image sensor (hereinafter referred to as “CCD”) 109
Led to.

【0033】このように走査された原稿の画像はCCD
109によって読み取られる。CCD109から出力さ
れる画像データは、所定の処理が施された後、プリンタ
830へ転送される。プリンタ830のレーザドライバ
221には、プリンタの階調性を一定に保つためのテー
ブルメモリであるプリンタガンマLUT(ルックアップ
テーブル)が含まれている。さらに、レーザドライバ2
21はレーザ発光部201を駆動し、スキャナ820か
ら出力された画像データに応じたレーザ光をレーザ発光
部201に発光させる。このレーザ光は感光ドラム20
2に照射され、感光ドラム202にはレーザ光に応じた
潜像が形成される。この感光ドラム202の潜像の部分
には現像器203によって現像剤が付着される。
The image of the document scanned in this manner is a CCD image.
Read by 109. The image data output from the CCD 109 is transferred to the printer 830 after a predetermined process. The laser driver 221 of the printer 830 includes a printer gamma LUT (look-up table), which is a table memory for keeping the gradation of the printer constant. Furthermore, laser driver 2
Reference numeral 21 drives the laser emitting unit 201 and causes the laser emitting unit 201 to emit a laser beam corresponding to the image data output from the scanner 820. This laser beam is applied to the photosensitive drum 20
2 and a latent image corresponding to the laser beam is formed on the photosensitive drum 202. A developer is attached to the latent image portion of the photosensitive drum 202 by a developing device 203.

【0034】そして、レーザ光の照射開始と同期したタ
イミングで、カセット204及びカセット205のいず
れかから記録紙を給紙して転写部206へ搬送し、感光
ドラム202に付着された現像剤を記録紙に転写する。
現像剤の乗った記録紙は定着部207に搬送され、定着
部207の熱と圧力により現像剤は記録紙に定着され
る。定着部207を通過した記録紙は排出ローラ208
によって排出され、ソータ220は排出された記録紙を
それぞれのピンに収納して記録紙の仕分けを行う。
Then, at a timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, a recording sheet is fed from one of the cassettes 204 and 205 and conveyed to the transfer section 206 to record the developer adhered to the photosensitive drum 202. Transfer to paper.
The recording paper on which the developer is loaded is conveyed to the fixing unit 207, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure of the fixing unit 207. The recording paper that has passed through the fixing unit 207 is discharged
The sorter 220 sorts the recording paper by storing the discharged recording paper in each pin.

【0035】なお、ソータ220は、仕分けが設定され
ていない場合は最上ピンに記録紙を収納する。また、両
面記録が設定されている場合は、排出ローラ208のと
ころまで記録紙を搬送した後、排出ローラ208の回転
方向を逆転させ、フラッパ209によって再給紙搬送路
へと導く。多重記録が設定されている場合は、記録紙を
排出ローラ208まで搬送しないようにフラッパ209
によって再給紙搬送路210へ導く。再給紙搬送路21
0へ導かれた記録紙は上述したタイミングで転写部20
6へ給紙される。
When no sorting is set, the sorter 220 stores recording paper at the uppermost pin. When double-sided recording is set, the recording paper is conveyed to the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed, and the recording paper is guided to the re-feed conveyance path by the flapper 209. If multiple recording is set, the flapper 209 is set so that the recording paper is not conveyed to the discharge roller 208.
To the re-feeding conveyance path 210. Refeeding conveyance path 21
0 is transferred to the transfer unit 20 at the timing described above.
6 is fed.

【0036】次に、図5のフローチャートを参照し、本
実施形態に係る機器管理サーバ600及びファイルサー
バ700を使用した階調調整の手順について説明する。
Next, the procedure of gradation adjustment using the device management server 600 and the file server 700 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0037】まず、ステップS501において、機器管
理サーバ600は定められた期間毎に階調調整コマンド
をスタートする。次に、ステップS502でファイルサ
ーバ700からテストプリント用の画像がネットワーク
を介してデバイスコントローラ840に転送される。そ
して、ステップS503でプリンタ830からテストプ
リントが出力される。
First, in step S501, the device management server 600 starts a gradation adjustment command every predetermined period. Next, in step S502, the image for test print is transferred from the file server 700 to the device controller 840 via the network. Then, a test print is output from the printer 830 in step S503.

【0038】次にステップS504に移行し、出力され
たテスト画像をスキャナ820にセットすると、ステッ
プS505でスキャンを行って、テスト画像を読み込
む。次にステップS506に移行し、読みこまれたテス
ト画像が、デバイスコントローラ840によりネットワ
ークを介して機器管理サーバ600に取り込まれる。次
にステップS507に移行し、機器管理サーバ600は
取り込まれた画像信号と予め定められたテスト画像の理
論値を比較し、テスト画像上のパターンの各濃度毎に誤
差の演算を行う。
Next, the flow shifts to step S504, where the output test image is set on the scanner 820. In step S505, scanning is performed and the test image is read. Next, the process proceeds to step S506, and the read test image is taken into the device management server 600 via the network by the device controller 840. In step S507, the device management server 600 compares the captured image signal with a predetermined theoretical value of the test image, and calculates an error for each density of the pattern on the test image.

【0039】ステップS508では、演算誤差に基づい
て階調調整が必要か否かを判断する。ここで、演算誤差
が大きく、プリンタ830内部の階調調整を行う必要が
あると判断すれば、プリンタ830に階調調整を行うよ
うにメンテナンス通知を送る。また、ステップS508
で演算誤差が小さくて、階調調整を行う必要が無いと判
断した場合は、そのまま階調調整の通知を行うことなく
終了する。
In step S508, it is determined whether gradation adjustment is necessary based on the calculation error. Here, if it is determined that the calculation error is large and the gradation adjustment inside the printer 830 needs to be performed, a maintenance notification is sent to the printer 830 to perform the gradation adjustment. Step S508
If it is determined that the calculation error is small and it is not necessary to perform the gradation adjustment, the process ends without notifying of the gradation adjustment.

【0040】以上、本発明の好適な実施形態について説
明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、他の
種々の形態で実施出来ることはいうまでもない。例え
ば、上述した実施形態ではサーバを使用して1台のプリ
ンタの階調調整を行う例について説明したが、複数のプ
リンタの階調調整を同時に行うことも可能である。この
場合、テスト画像はファイサルサーバに格納している画
像ファイルを用いればよいため、各プリンタごとにテス
トデータを持つ必要が無い。このような処理を行なうこ
とにより、機器管理サーバは、各プリンタの画質の状態
を把握できるため、パソコン1000から出力されたデ
ータを最適なプリンタに出力させることも可能になる。
Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that the present invention can be implemented in various other forms. For example, in the above-described embodiment, an example has been described in which the tone adjustment of one printer is performed using the server. However, the tone adjustment of a plurality of printers can be performed simultaneously. In this case, since the test image may use an image file stored in the faisal server, it is not necessary to have test data for each printer. By performing such processing, the device management server can grasp the state of the image quality of each printer, so that the data output from the personal computer 1000 can be output to the optimum printer.

【0041】また、本発明の画像出力手段の制御は、上
述した階調調整の通知に限られず、例えば出力手段の表
示部(図示せず)にメッセージを表示することも含む。
The control of the image output means of the present invention is not limited to the above-mentioned notification of gradation adjustment, but also includes, for example, displaying a message on a display unit (not shown) of the output means.

【0042】なお、本発明は、前述した各実施の形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶
した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、その
システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUや
MPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読
み出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
According to the present invention, a storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus is provided. Can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0043】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0044】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、C
D−R、磁気テープ不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, magneto-optical disk, optical disk, CD-ROM,
A DR, a magnetic tape nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0045】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することによって、前述した実施の形態
の機能が実現される他、そのプログラムコードの指示に
基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際
の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前
述した実施の形態の機能が実現され得る。
The functions of the above-described embodiments are implemented when the computer executes the readout program code. In addition, the OS or the like running on the computer is executed based on the instructions of the program code. Some or all of the processing is performed, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

【0046】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実
現され得る。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, The CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

【0047】本発明は、前述した実施の形態の機能を実
現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶
媒体からそのプログラムをパソコン通信など通信ライン
を介して要求者にそのプログラムを配信する場合にも適
用できることは言うまでもない。
The present invention is also applicable to a case where the program is delivered from a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a requester via a communication line such as personal computer communication. It goes without saying that you can do it.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光学的に画像を読み取る画像読取手段と、読み取られた
画像を記録媒体に出力する画像出力手段と、画像出力手
段を制御する画像処理サーバとを備えた画像処理システ
ムであって、画像出力手段は、画像処理サーバ内に記憶
され画像処理サーバから送信された予め定められた画像
を記録媒体に出力し、画像読取手段は前記出力された記
録媒体上の画像を読み取って画像処理サーバに送信し、
画像処理サーバは、記憶された画像および画像読取手段
から送信された画像に基づいて、画像出力手段を制御す
るので、サーバから定期的にプリンタ階調のテスト画像
パターンを各プリンタに送り、それぞれのプリンタで出
力された画像を読み取り、サーバに転送することによ
り、サーバから階調調整のメンテナンスの通知が可能と
なる。
As described above, according to the present invention,
An image processing system comprising: an image reading unit that optically reads an image; an image output unit that outputs the read image to a recording medium; and an image processing server that controls the image output unit. Outputting a predetermined image stored in the image processing server and transmitted from the image processing server to a recording medium, the image reading unit reads the image on the recording medium that has been output and transmits the image to the image processing server,
Since the image processing server controls the image output unit based on the stored image and the image transmitted from the image reading unit, the server periodically sends a printer gradation test image pattern to each printer from the server, and By reading the image output by the printer and transferring it to the server, the server can notify of the maintenance of the gradation adjustment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】スキャナ及びプリンタからなる単体のマルチフ
ァンクション複写機の構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a single multifunction copying machine including a scanner and a printer.

【図2】従来から行われている複写機単体によるプリン
タ階調調整の手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a procedure of a conventional printer gradation adjustment performed by a copying machine alone.

【図3】本発明を適用した画像処理システムの構成の一
例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an image processing system to which the present invention has been applied.

【図4】スキャナ及びプリンタの断面図である。FIG. 4 is a sectional view of a scanner and a printer.

【図5】本実施形態に係る機器管理サーバ及びファイル
サーバを使用した階調調整の手順を示すフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of gradation adjustment using the device management server and the file server according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 マルチファンクション複写機 110 操作部 120 スキャナ 130 プリンタ 140 デバイスコントローラ 150 メモリ 160 ハードディスク 101 原稿給送装置 102 プラテンガラス 103 ランプ 104 スキャナユニット 105、106、107 ミラー 108 レンズ 109 CCDイメージセンサ 201 レーザ発光部 221 レーザドライバ 202 感光ドラム 203 現像器 204、205 カセット 206 転写部 207 定着部 208 排出ローラ 209 フラッパ 210 再給紙搬送路 600 機器管理サーバ 700 ファイルサーバ 300、800、900 マルチファンクション複写機 310、810、910 操作部 320、820、920 スキャナ 330、830、930 プリンタ 340、840、940 デバイスコントローラ 350、850、950 メモリ 360、860、960 ハードディスク REFERENCE SIGNS LIST 100 Multi-function copier 110 Operation unit 120 Scanner 130 Printer 140 Device controller 150 Memory 160 Hard disk 101 Document feeder 102 Platen glass 103 Lamp 104 Scanner unit 105, 106, 107 Mirror 108 Lens 109 CCD image sensor 201 Laser emitting unit 221 Laser Driver 202 Photosensitive drum 203 Developing device 204, 205 Cassette 206 Transfer unit 207 Fixing unit 208 Ejection roller 209 Flapper 210 Refeeding conveyance path 600 Device management server 700 File server 300, 800, 900 Multifunction copier 310, 810, 910 Operation Units 320, 820, 920 Scanners 330, 830, 930 Printers 340, 840, 940 Device controller 350, 850, 950 Memory 360, 860, 960 Hard disk

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 G06T 1/00 310A 5C077 G06T 1/00 310 5/00 100 5/00 100 H04N 1/00 C H04N 1/00 1/40 101E Fターム(参考) 2C061 AP01 KK04 KK18 KK25 KK35 2H027 DA09 DB01 DE02 DE07 DE09 EB03 EC03 EC06 EC20 EE08 EE10 EJ08 EJ13 EJ15 ZA07 5B021 AA01 AA05 BB01 BB02 LG07 LG08 NN17 NN23 5B057 AA12 BA02 CA02 CA08 CA12 CA16 CE11 DA17 DB02 DB05 DB09 DC22 DC33 DC36 5C062 AA05 AA35 AB05 AB17 AB22 AB38 AB41 AB53 AC61 AE04 AF00 BA00 5C077 LL12 MM27 PP15 PP47 SS01 SS02 TT02 TT06 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 3/12 G06T 1/00 310A 5C077 G06T 1/00 310 5/00 100 5/00 100 H04N 1/00 C H04N 1/00 1/40 101E F-term (reference) 2C061 AP01 KK04 KK18 KK25 KK35 2H027 DA09 DB01 DE02 DE07 DE09 EB03 EC03 EC06 EC20 EE08 EE10 EJ08 EJ13 EJ15 ZA07 5B021 AA01 AA05 BB01 BB02 BB02 BB02 A0705 CA12 CA16 CE11 DA17 DB02 DB05 DB09 DC22 DC33 DC36 5C062 AA05 AA35 AB05 AB17 AB22 AB38 AB41 AB53 AC61 AE04 AF00 BA00 5C077 LL12 MM27 PP15 PP47 SS01 SS02 TT02 TT06

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光学的に画像を読み取る画像読取手段
と、該読み取られた画像を記録媒体に出力する画像出力
手段と、該画像出力手段を制御する画像処理サーバとを
備えた画像処理システムであって、前記画像出力手段
は、前記画像処理サーバ内に記憶され該画像処理サーバ
から送信された予め定められた画像を記録媒体に出力
し、前記画像読取手段は前記出力された記録媒体上の画
像を読み取って前記画像処理サーバに送信し、前記画像
処理サーバは、前記記憶された画像および前記画像読取
手段から送信された画像に基づいて、前記画像出力手段
を制御することを特徴とする画像処理システム。
1. An image processing system comprising: image reading means for optically reading an image; image output means for outputting the read image to a recording medium; and an image processing server for controlling the image output means. The image output unit outputs a predetermined image stored in the image processing server and transmitted from the image processing server to a recording medium, and the image reading unit outputs a predetermined image on the output recording medium. Reading an image and transmitting the image to the image processing server, wherein the image processing server controls the image output unit based on the stored image and the image transmitted from the image reading unit; Processing system.
【請求項2】 前記画像読取手段または前記画像出力手
段は、少なくとも2つ存在することを特徴とする請求項
1に記載の画像処理システム。
2. The image processing system according to claim 1, wherein there are at least two image reading units or image output units.
【請求項3】 前記画像処理サーバから送信された画像
は、段階的な階調を有することを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の画像処理システム。
3. The image processing system according to claim 1, wherein the image transmitted from the image processing server has a gradual gradation.
【請求項4】 前記画像出力手段の制御は、階調調整の
通知により行うことを特徴とする請求項3に記載の画像
処理システム。
4. The image processing system according to claim 3, wherein the control of the image output unit is performed by a notification of a gradation adjustment.
【請求項5】 光学的に画像を読み取る画像読取手段を
使用して、該読み取られた画像を記録媒体に出力する画
像出力手段を制御する画像処理サーバであって、 予め定められた画像を記憶した記憶手段と、 該記憶した画像を前記画像出力手段に送信する送信手段
と、 前記画像読取手段から、前記送信に応答して前記画像出
力手段が出力した記録媒体上の画像の読取画像を受信す
る受信手段と、 前記記憶した画像および前記受信した読取画像に基づい
て、前記画像出力手段を制御する制御手段とを備えたこ
とを特徴とする画像処理サーバ。
5. An image processing server for controlling an image output means for outputting an image read out to a recording medium by using an image reading means for optically reading an image, wherein the image processing server stores a predetermined image. Receiving means for transmitting the stored image to the image output means; receiving a read image of the image on the recording medium output by the image output means in response to the transmission from the image reading means An image processing server, comprising: a receiving unit that performs the processing described above; and a control unit that controls the image output unit based on the stored image and the received read image.
【請求項6】 光学的に画像を読み取る画像読取手段を
使用して、該読み取られた画像を記録媒体に出力する画
像出力手段を制御する画像処理サーバの画像処理方法で
あって、 前記画像処理サーバから前記画像出力手段へ、前記画象
処理サーバ内に記憶された予め定められた画像を送信
し、 前記画像出力手段が、前記送信された画像を記録媒体に
出力し、 前記画像読取手段が、前記出力された記録媒体上の画像
を読み取り、 前記画像読取手段から前記画像処理サーバへ、前記読み
取られた読取画像を前記画像処理サーバに送信し、 前記画像処理サーバが、前記記憶された画像および前記
画像読取手段から送信された読取画像に基づいて、前記
画像出力手段を制御することを特徴とする画像処理方
法。
6. An image processing method of an image processing server for controlling an image output unit that outputs an image read out to a recording medium by using an image reading unit that optically reads an image. A predetermined image stored in the image processing server is transmitted from the server to the image output means, the image output means outputs the transmitted image to a recording medium, and the image reading means Reading the output image on the recording medium, transmitting the read read image to the image processing server from the image reading unit to the image processing server, and the image processing server And controlling the image output means based on the read image transmitted from the image reading means.
【請求項7】 光学的に画像を読み取る画像読取手段を
使用し、該読み取られた画像を記録媒体に出力する画像
出力手段を制御する画像処理プログラムを記憶した記憶
媒体であって、前記プログラムは、コンピュータに対し
て、 記憶手段に記憶されている予め定められた画像を前記画
像出力手段に送信させ、 前記画像読取手段から送信される、前記送信に応答して
前記画像出力手段が出力した画像の読取画像を受信さ
せ、 前記記憶した画像および前記受信した読取画像に基づい
て、前記画像出力手段を制御させることを特徴とする記
憶媒体。
7. A storage medium storing an image processing program for controlling an image output means for outputting the read image to a recording medium using an image reading means for optically reading an image, wherein the program is Causing a computer to transmit a predetermined image stored in a storage unit to the image output unit, and transmitting an image output from the image output unit in response to the transmission, transmitted from the image reading unit. A storage medium for receiving the read image, and controlling the image output means based on the stored image and the received read image.
【請求項8】 請求項7に記載の記憶媒体において、 前記記憶媒体として、コンピュータが読むことができる
プログラムを格納したフロッピー(登録商標)ディス
ク、ハードディスク、光磁気ディスク、光ディスク、C
D−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリ
カード、ROMを用いることを特徴とする記憶媒体。
8. The storage medium according to claim 7, wherein the storage medium includes a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, an optical disk, and a computer that store a computer-readable program.
A storage medium using a D-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, and a ROM.
【請求項9】 請求項7または8に記載の記憶媒体にお
いて、 前記記憶媒体は、コンピュータに着脱可能であることを
特徴とする記憶媒体。
9. The storage medium according to claim 7, wherein the storage medium is detachable from a computer.
【請求項10】 光学的に画像を読み取る画像読取手段
を使用し、該読み取られた画像を記録媒体に出力する画
像出力手段を制御するコンピュータ・プログラムであっ
て、コンピュータに対して、 記憶手段に記憶されている予め定められた画像を前記画
像出力手段に送信させ、 前記画像読取手段から送信される、前記送信に応答して
前記画像出力手段が出力した記録媒体上の画像の読取画
像を受信させ、 前記記憶した画像および前記受信した読取画像に基づい
て、前記画像出力手段を制御させることを特徴とするコ
ンピュータ・プログラム。
10. A computer program for controlling image output means for using an image reading means for optically reading an image and outputting the read image to a recording medium, comprising: Causing the image output means to transmit the stored predetermined image; and receiving a read image of the image on the recording medium output from the image output means in response to the transmission, transmitted from the image reading means. A computer program for controlling the image output means based on the stored image and the received read image.
JP2001072871A 2001-03-14 2001-03-14 Image processing system, image processing server and image processing method Pending JP2002281310A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072871A JP2002281310A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Image processing system, image processing server and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072871A JP2002281310A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Image processing system, image processing server and image processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002281310A true JP2002281310A (en) 2002-09-27

Family

ID=18930391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072871A Pending JP2002281310A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Image processing system, image processing server and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002281310A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268213A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Image processing method, image processing device, and server device
JP2011128231A (en) * 2009-12-15 2011-06-30 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method and program
US8605321B2 (en) 2004-12-06 2013-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Managing device, print processing system, managing device control method, managing device control computer program and storage medium containing managing device control computer program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8605321B2 (en) 2004-12-06 2013-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Managing device, print processing system, managing device control method, managing device control computer program and storage medium containing managing device control computer program
JP2006268213A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Image processing method, image processing device, and server device
JP2011128231A (en) * 2009-12-15 2011-06-30 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001292303A (en) Image data processing apparatus
JP2002229278A (en) Calibration method, printer and image processor
US20050190407A1 (en) Image forming apparatus and control method
JP2010120195A (en) Image forming apparatus and method for controlling the same
JP2007174215A (en) External controller, and remote operation system and method
JP2000324279A (en) Image processing method, printer and information processor
US6754455B2 (en) Image forming apparatus and developer supply method therefor, and image processing board
JP4844594B2 (en) Image forming apparatus and image stabilization method in image forming apparatus
JP4522077B2 (en) Printing apparatus control method and printing apparatus
JP2002281310A (en) Image processing system, image processing server and image processing method
JP2006259261A (en) Image forming apparatus
US10656584B2 (en) Image forming apparatus and control method
JP2003015482A (en) Print controller, print control method, program and storage medium
JP4439833B2 (en) Image output device
JP2003333332A (en) Image processing apparatus
JP2004153568A (en) Image forming device
JP2004090457A (en) Calibration method and printer
JP2003008809A (en) Image processing system, managing method for image processing system, image processor, and information processor
JP2005236772A (en) Processing method in image processing unit, image processing unit, and program
JP2004358756A (en) Image outputting device and method
JP2003276278A (en) Printing system, calibration method and printer
JP2005349657A (en) Image forming apparatus, use environment control method, program, and storage medium
JP2003348283A (en) Image input/output processor and method thereof
JP2023130616A (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JPH10190903A (en) Image communication equipment