JP2002281217A - Image recorder - Google Patents

Image recorder

Info

Publication number
JP2002281217A
JP2002281217A JP2001079396A JP2001079396A JP2002281217A JP 2002281217 A JP2002281217 A JP 2002281217A JP 2001079396 A JP2001079396 A JP 2001079396A JP 2001079396 A JP2001079396 A JP 2001079396A JP 2002281217 A JP2002281217 A JP 2002281217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
processing
output
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001079396A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Miyazaki
悟 宮崎
Masayuki Isotani
正行 磯谷
Hiroshi Okubo
弘 大久保
Toru Aoki
徹 青木
Takashi Ajiro
孝 網代
Morio Oka
守男 岡
Hiroshi Shinoda
浩 信太
Yasuyuki Shimizu
泰行 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001079396A priority Critical patent/JP2002281217A/en
Publication of JP2002281217A publication Critical patent/JP2002281217A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent any wasteful image output when post-processing is not executable. SOLUTION: When an original is set at an ADF, an APS is selected for sheet size setting, the presence of stable processing is selected for post-processing setting, and a copy execution instruction is inputted by a user (steps 100, 102, and 104: positive judgment); a plurality of sheets are outputted, all original image spool processing is executed by judging that there is possibility that a plurality of sheet sizes whose width directional dimensions are different coexist with the sheets to be outputted, all the originals set at the ADF are read by an IIT, and the obtained image information is temporarily stored in a memory (a step 106). Whether or not the plural sheet sizes whose width directional diameters are different coexist based on the image information of all the originals stored in the memory (a step 108), and when it is judged that the plural sheet sizes coexist; it is judged that any stable processing is not available, a user is informed of the generation of the abnormality, and the copy operation is stopped (a step 114).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像記録装置に係
わり、特に、画像情報を入力するための画像情報入力手
段と、入力された画像情報に基づいて、画像記録媒体に
画像を記録して出力する画像出力手段と、前記画像出力
手段から出力された複数の画像記録媒体に対して、当該
画像記録媒体の少なくとも一方向の長さ寸法が揃ってい
る場合にのみ実行可能な所定の後処理を実行する後処理
手段と、を備えた画像記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording apparatus, and more particularly, to an image information input means for inputting image information, and an image recording apparatus for recording an image on an image recording medium based on the input image information. Image output means for outputting, and predetermined post-processing which can be executed only when a plurality of image recording media output from the image output means have the same length in at least one direction. And a post-processing means for performing the following.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、複写機には、用紙等の画像記
録媒体に画像をコピー(記録)して排出した後に、当該
画像記録媒体に対して、ステープル処理、穴あけ処理、
オフセット処理等の後処理を行うフィニッシャー装置が
備えられているものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a copying machine copies (records) an image onto an image recording medium such as paper and discharges the image, and then performs stapling and punching on the image recording medium.
Some finishers are provided with a finisher device for performing post-processing such as offset processing.

【0003】このフィニッシャー装置は、一般に、その
機械的な構造から、後処理を行う用紙に対して制限が設
けられている。例えば、ステープル処理の場合は、排出
する用紙の搬送方向に対して鉛直方向の長さ寸法が揃っ
ていないと正確なステープル処理を行うことができな
い。すなわち、ステープル処理を後処理に選択して、コ
ピーを行っている場合に、異なるサイズの用紙が混在す
ると、ステープル処理時に、ステープル不良や用紙づま
りが発生して、処理が中断或いは異常終了してしまうと
いう問題があった。
[0003] Generally, in the finisher, due to its mechanical structure, a limit is imposed on paper to be subjected to post-processing. For example, in the case of stapling, accurate stapling cannot be performed unless the lengths in the direction perpendicular to the transport direction of the paper to be discharged are uniform. In other words, if the staple processing is selected for post-processing and copying is being performed, if sheets of different sizes are mixed, staple failure or paper jam occurs during the staple processing, and the processing is interrupted or abnormally terminated. There was a problem.

【0004】このため、特開昭和62−239171号
公報には、コピー中に、排出する用紙の搬送方向に対し
て鉛直方向の長さ寸法が異なる用紙を検出した場合に、
当該長さ寸法の異なる用紙の排出先を、ステープル処理
を行うための排出先とは異なる排出先に切り替える技術
が提案されている。また、特開平1−181678号公
報には、何らかの後処理を行うフィニッシャーモードを
選択してコピー処理を実行している途中で、用紙サイズ
の選択が変更される等して、ビンに収容された用紙のサ
イズがそれまでに収容されている用紙のサイズと異なっ
た場合に、自動的に、フィニッシャーモードを解除し
て、コピー処理を継続する技術が提案されている。
For this reason, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-239171 discloses that when a sheet whose length in the vertical direction is different from the transport direction of the sheet to be ejected during copying is detected,
A technique has been proposed in which the discharge destination of the paper having the different length dimension is switched to a discharge destination different from the discharge destination for performing the stapling process. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-181678 discloses that a paper size selection is changed while a copy process is being executed while a finisher mode for performing some post-processing is selected. A technique has been proposed in which, when the size of a sheet is different from the size of a sheet that has been stored up to that time, the finisher mode is automatically released and the copy processing is continued.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、画像が記録されて排出された用紙のサイズによ
って、指定された後処理の実行の可否が判断されるた
め、後処理が実行不能と判断された時点で、既に何枚か
の用紙に画像が記録されて排出されてしまっているとい
う問題があった。このため、使用者は、コピー中或いは
コピーが終了してからしか、所望の後処理が実行できな
かったことを把握することができず、使用者が意図した
ものとは異なる結果となるので、再度コピー行う等の必
要が生じ、時間や資源が無駄に消費されることがあっ
た。
However, in the prior art, it is determined whether or not the specified post-processing can be executed, based on the size of the sheet on which the image is recorded and discharged. At this point, there is a problem that an image has already been recorded on some sheets and ejected. For this reason, the user cannot grasp that the desired post-processing could not be executed only during or after the copy is completed, and the result is different from what the user intended. There is a need to perform copying again and the like, and time and resources may be wasted.

【0006】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたもので、後処理が実行不能な場合の無駄な画像出力
を防止することができる画像記録装置を提供することを
目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problem, and has as its object to provide an image recording apparatus capable of preventing useless image output when post-processing cannot be performed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、画像情報を入力するため
の画像情報入力手段と、入力された画像情報に基づい
て、画像記録媒体に画像を記録して出力する画像出力手
段と、を備えた画像記録装置であって、所定の条件に基
づいて、前記画像出力手段から複数の画像記録媒体が出
力される可能性の有無を判断する枚数判断手段と、所定
の条件に基づいて、前記画像出力手段からサイズの異な
る画像記録媒体が出力される可能性の有無を判断するサ
イズ判断手段と、前記枚数判断手段及びサイズ判断手段
の判断結果に基づいて、前記画像出力手段による画像記
録開始前に、当該画像記録に付加する処理の可否の判断
基準情報を取得する判断基準情報取得手段と、を有する
ことを特徴としている。
According to one aspect of the present invention, there is provided an image recording apparatus, comprising: an image information input unit for inputting image information; An image output unit that records and outputs an image on a medium, the image output unit including: an image output unit that outputs a plurality of image recording media from the image output unit based on a predetermined condition. A number determining means for determining, a size determining means for determining whether or not there is a possibility that an image recording medium having a different size is output from the image output means based on a predetermined condition; A determination criterion information obtaining unit configured to obtain determination criterion information on whether or not a process to be added to the image recording is possible before the image output unit starts image recording based on the determination result. .

【0008】請求項1に記載の発明によれば、枚数判断
手段によって、画像出力手段によって、画像情報入力手
段から入力された画像情報に基づく画像を記録した画像
記録媒体を出力する際に、複数の画像記録媒体が出力さ
れる可能性が有るか否かが判断され、サイズ判断手段に
よって、サイズの異なる画像記録媒体が出力される(異
なるサイズの画像記録媒体が混在)可能性が有るか否か
が判断される。これらの判断結果に基づいて、画像出力
手段による画像記録開始前に、判断基準情報取得手段に
よって、当該画像記録に付加する処理の可否の判断基準
情報を取得される。
According to the first aspect of the present invention, when outputting the image recording medium on which the image based on the image information input from the image information input means is output by the image output means by the number determining means, It is determined whether or not there is a possibility that the image recording medium having the same size will be output, and whether or not there is a possibility that the image recording media having different sizes will be output (image recording media having different sizes are mixed) by the size determining means. Is determined. Based on these determination results, before the image output unit starts image recording, the criterion information obtaining unit obtains the criterion information as to whether or not processing to be added to the image recording is possible.

【0009】これにより、例えば、異なるサイズが混在
していると所望の結果が得られない処理が付加される場
合に、画像記録開始前に、その付加処理の可否が決定さ
れるので、従来のように時間や資源の無駄を防止するこ
とができる。また、例えば、異なるサイズが混在してい
る場合は、所望の出力を得るために所定の処理を付加す
る必要がある場合も、画像記録開始前にその付加処理の
可否が決定されるので、確実に所望の結果を得ることが
できる。
Thus, for example, in the case where a process that does not provide a desired result is added when different sizes are mixed, whether or not the additional process can be performed is determined before the start of image recording. Thus, waste of time and resources can be prevented. In addition, for example, when different sizes are mixed, even if it is necessary to add a predetermined process to obtain a desired output, it is determined whether or not the additional process can be performed before the image recording is started. The desired result can be obtained.

【0010】具体的には、例えば、請求項2に記載され
ているように、前記画像出力手段から出力された複数の
画像記録媒体に対して、当該画像記録媒体の少なくとも
一方向の長さ寸法が揃っている場合にのみ実行可能な所
定の後処理を実行する後処理手段を更に有し、前記判断
基準情報取得手段は、前記枚数判断手段及びサイズ判断
手段の両方で可能性が有ると判断された場合に、前記画
像情報に基づいて、画像出力手段から出力される画像記
録媒体のサイズを求めて、前記後処理手段による前記後
処理が実行可能か否かを判定するようにするとよい。
[0010] More specifically, for example, as described in claim 2, the length of at least one direction of the image recording medium with respect to the plurality of image recording media output from the image output means. Further comprising a post-processing means for executing a predetermined post-processing which can be executed only when the numbers are all the same. The judgment criterion information obtaining means judges that there is a possibility in both the number-of-sheets judgment means and the size judgment means. In this case, the size of the image recording medium output from the image output means may be obtained based on the image information, and it may be determined whether or not the post-processing by the post-processing means can be executed.

【0011】このとき、請求項3に記載されているよう
に、前記画像情報を蓄積する画像情報蓄積手段を更に有
し、前記枚数判断手段及びサイズ判断手段の両方で可能
性が有ると判断された場合は、前記画像情報入力手段か
ら入力された前記画像情報を一旦前記画像情報蓄積手段
に蓄積し、当該蓄積された画像情報に基づいて、前記後
処理が実行可能か否かを判定するとよい。
At this time, as described in claim 3, the apparatus further comprises image information storage means for storing the image information, and it is determined that there is a possibility in both the number of sheets determination means and the size determination means. In this case, the image information input from the image information input unit may be temporarily stored in the image information storage unit, and it may be determined whether or not the post-processing can be executed based on the stored image information. .

【0012】また、請求項4に記載されているように、
前記判断基準情報取得手段により前記後処理が実行不能
と判定された場合に、当該後処理が実行不能であること
を報知する報知手段を更に有するとよい。
Further, as described in claim 4,
When the determination criterion information acquisition unit determines that the post-processing is not executable, the information processing apparatus may further include a notification unit that notifies that the post-processing is not executable.

【0013】また、請求項5に記載されているように、
前記判断基準情報取得手段による判定結果に基づいて、
前記画像出力手段及び前記後処理手段の駆動を制御する
制御手段を更に有するとよい。
Further, as described in claim 5,
Based on the determination result by the determination criterion information obtaining means,
The image processing apparatus may further include a control unit that controls driving of the image output unit and the post-processing unit.

【0014】詳しくは、請求項6に記載されているよう
に、前記制御手段は、前記判断基準情報取得手段により
前記後処理が実行不能と判定された場合は、前記画像出
力手段による画像出力を中止するようにするとよい。或
いは、請求項7に記載されているように、前記制御手段
は、前記判断基準情報取得手段により前記後処理が実行
不能と判定された場合は、当該後処理を中止して、前記
画像出力手段による画像出力のみ続行するようにしても
よい。或いは、請求項8に記載されているように、前記
判断基準情報取得手段により前記後処理が実行不能と判
定された場合に、当該後処理を中止して画像出力を続行
するか、或いは画像出力を中止するかを指示する情報を
入力する情報入力手段を更に備え、前記制御手段は、前
記判断基準情報取得手段により前記後処理が実行不能と
判定された場合は、前記画像出力手段による画像出力を
一旦中止した後、前記情報入力手段から入力された情報
に基づいて制御するようにしてもよい。
More specifically, as set forth in claim 6, when the determination criterion information obtaining means determines that the post-processing cannot be executed, the control means controls the image output by the image output means. You may want to stop it. Alternatively, as described in claim 7, when the post-processing is determined to be unexecutable by the determination criterion information obtaining means, the control means stops the post-processing and outputs the image output means. May be continued. Alternatively, as described in claim 8, when the post-processing is determined to be unexecutable by the determination criterion information acquisition means, the post-processing is stopped and the image output is continued, or the image output is performed. Further comprising information input means for inputting information for instructing whether or not to stop the image processing, wherein the control means outputs an image by the image output means when the post-processing is determined to be impossible by the determination criterion information obtaining means. May be temporarily stopped and then controlled based on the information input from the information input means.

【0015】また、請求項9に記載されているように、
前記画像情報入力手段が、原稿に記録されている画像を
読取って前記画像情報を取得する画像情報取得手段と、
外部から入力された前記画像情報を受信する画像情報受
信手段との少なくとも一方を備えるようにするとよい。
すなわち、画像記録装置は、所謂複写機、プリンタ、複
合機の何れでもよい。
[0015] Further, as described in claim 9,
The image information input means, the image information obtaining means for reading the image recorded on the document to obtain the image information,
It is preferable to include at least one of image information receiving means for receiving the image information input from the outside.
That is, the image recording apparatus may be any of a so-called copying machine, a printer, and a multifunction peripheral.

【0016】また、請求項10に記載されているよう
に、前記画像情報入力手段が、原稿に記録されている画
像を読取って前記画像情報を取得する画像情報取得手段
と、複数の原稿を載積可能で、前記画像読取手段へ積載
された前記原稿を搬送して読取対象の原稿を供給する自
動原稿送り手段と、を備え、前記枚数判断手段は、前記
原稿送り手段に前記原稿が載積された場合に、前記画像
出力手段から複数の画像記録媒体が出力される可能性が
有ると判断するようにするとよい。
According to a tenth aspect of the present invention, the image information input means reads an image recorded on a document and obtains the image information, and a plurality of documents. Automatic document feeding means for feeding the original loaded on the image reading means and supplying the original to be read, wherein the number-of-sheets determining means is configured to load the original on the original feeding means. In this case, it is preferable to determine that there is a possibility that a plurality of image recording media are output from the image output unit.

【0017】また、請求項11に記載されているよう
に、前記画像出力装置による画像出力時に、前記画像情
報に基づいて、適切なサイズの画像記録媒体を自動的に
選択して画像を記録するサイズ自動選択モードと、サイ
ズを指定すると共に、当該指定したサイズの画像記録媒
体を選択して画像を記録するサイズ指定モードとの何れ
か一方のモードを選択指示する情報を入力するモード情
報入力手段を更に有し、前記サイズ判断手段は、前記モ
ード情報入力手段からサイズ自動選択モードを選択指示
する情報が入力された場合に、前記画像出力手段からサ
イズの異なる画像記録媒体が出力される可能性が有ると
判断するようにすればよい。
According to another aspect of the present invention, when an image is output by the image output device, an image recording medium of an appropriate size is automatically selected based on the image information to record an image. Mode information input means for inputting information for selecting one of a size automatic selection mode and a size specification mode for selecting an image recording medium of the specified size and recording an image while specifying the size. The size judging unit may output an image recording medium having a different size from the image output unit when information for selecting an automatic size selection mode is input from the mode information input unit. It may be determined that there is.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明に係
る実施形態の1例を詳細に説明する。
Next, an example of an embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0019】図1には、本発明が適用された画像記録装
置が示されている。図1に示されるように、画像記録装
置10は、自動原稿送り手段としてのADF(Auto Doc
umennt Feeder)12と、画像入力手段(より詳しくは
画像読取手段)としてのIIT(Image Input Termina
l)14と、画像情報蓄積手段としてのメモリ16と、
画像出力手段としてのIOT(Image Output Termina
l)18と、操作パネル20と、画像記録装置10全体
の動作を司る制御部22と、を備えている。
FIG. 1 shows an image recording apparatus to which the present invention is applied. As shown in FIG. 1, the image recording apparatus 10 includes an ADF (Auto Doc) as an automatic document feeder.
umennt feeder) 12 and an IIT (Image Input Termina) as an image input means (more specifically, an image reading means).
l) 14, a memory 16 as image information storage means,
IOT (Image Output Termina) as image output means
l) 18, an operation panel 20, and a control unit 22 that controls the operation of the entire image recording apparatus 10.

【0020】これらADF12、IIT14、メモリ1
6、IOT18、及び操作パネル20は、それぞれバス
等を介して、制御部22と相互に接続されている。な
お、制御部22が、本発明の枚数判断手段、サイズ判断
手段、判断基準情報取得手段、制御手段として機能す
る。
The ADF 12, IIT 14, and memory 1
The IOT 18, the operation panel 20, and the operation panel 20 are mutually connected to the control unit 22 via a bus or the like. The control unit 22 functions as the number of sheets determining unit, the size determining unit, the determination criterion information acquiring unit, and the control unit of the present invention.

【0021】ADF12は、読取対象の原稿をセットす
るトレイ(図示省略)を備え、当該トレイにセットされ
た原稿を1枚ずつ一定速度でIIT14へ搬送する。I
IT14は、読取光学系と原稿載置台(図示省略)を備
えている。IIT14は、ADF12によって原稿載置
台に送られてきた原稿、或いは使用者によって原稿載置
台(図示省略)上にマニュアルで載置された原稿を読取
って画像情報を取得する。この取得された画像情報は、
制御部22の制御によって、メモリ16或いはIOT1
8に送信される。
The ADF 12 includes a tray (not shown) for setting a document to be read, and transports the documents set on the tray one by one to the IIT 14 at a constant speed. I
The IT 14 includes a reading optical system and a document table (not shown). The IIT 14 obtains image information by reading a document sent to the document placing table by the ADF 12 or a document manually placed on a document placing table (not shown) by a user. This acquired image information
The memory 16 or IOT1 is controlled by the control unit 22.
8 is sent.

【0022】メモリ16は、IIT14で取得された画
像情報を格納する。IOT18は、IIT14で取得さ
れた画像情報に基づいて動作し、図示しない用紙トレイ
から取出されて搬送されてきた用紙上に画像を記録す
る。
The memory 16 stores the image information obtained by the IIT 14. The IOT 18 operates based on the image information acquired by the IIT 14, and records an image on a sheet taken out from a sheet tray (not shown) and conveyed.

【0023】操作パネル20は、液晶表示板の上にタッ
チパネルが重ねられて構成され、使用者はこの操作パネ
ル20を操作することによって、部数、用紙、後処理等
の各種設定情報や、コピーの実行を指示する指示情報を
入力するためのユーザインタフェースとして機能すると
共に、制御部22の制御によって各種メッセージを表示
する。
The operation panel 20 is constructed by superposing a touch panel on a liquid crystal display panel, and a user operates this operation panel 20 to obtain various setting information such as the number of copies, paper, post-processing, and copy. It functions as a user interface for inputting instruction information for instructing execution, and displays various messages under the control of the control unit 22.

【0024】具体的に、本実施の形態では、用紙設定と
して、使用者がA4、B5等の用紙サイズをマニュアル
で指定するマニュアル指定と、読取原稿サイズに応じた
用紙サイズを自動的に選択する自動用紙選択(APS)
とが選択可能となっている。また、後処理設定として
は、ステープル処理の実行の有無が選択可能となってい
る。
More specifically, in the present embodiment, as the paper setting, the user manually specifies the paper size such as A4 or B5 manually, and automatically selects the paper size according to the size of the read original. Automatic paper selection (APS)
And can be selected. As the post-processing setting, whether or not to execute stapling can be selected.

【0025】制御部22は、この操作パネル20から入
力された情報に基づいて、ADF12に原稿がセットさ
れている場合は、ADF12からIIT114へ原稿を
1枚ずつ搬送させて、IIT14に原稿を読取らせる。
原稿載置台(図示省略)に原稿がセットされている場合
は、そのままIIT14に原稿載置台上の原稿を読取ら
せて画像情報を取得する。
When documents are set on the ADF 12 based on the information input from the operation panel 20, the control unit 22 transports the documents one by one from the ADF 12 to the IIT 114 and reads the documents on the IIT 14. Let me.
When a document is set on a document table (not shown), the IIT 14 reads the document on the document table as it is to acquire image information.

【0026】また、制御部22は、操作パネル20から
入力された情報及びADF12の使用の有無に基づい
て、IOT18によって画像が記録されて出力される用
紙が複数枚になる可能性があるか、及び異なる用紙サイ
ズが混在する可能性があるかを判断すると共に、出力さ
れる用紙が複数で、且つ異なる用紙サイズが混在する可
能性がある場合は、IIT14で取得された画像情報を
直接、或いは一旦メモリ16に格納して、実施に異なる
用紙サイズが混在するか否かを確認した後、IOT18
に送信する。
The control unit 22 determines whether there is a possibility that a plurality of sheets of paper are recorded and output by the IOT 18 based on the information input from the operation panel 20 and whether or not the ADF 12 is used. In addition, it is determined whether there is a possibility that different paper sizes are mixed. If there is a possibility that a plurality of output papers are mixed and different paper sizes are mixed, the image information acquired by the IIT 14 is directly or Once stored in the memory 16 to check whether different paper sizes are mixed in the execution, the IOT 18
Send to

【0027】また、画像記録装置10には、後処理手段
としてのフィニッシャー装置24が取りつけられてお
り、フィニッシャー装置24には、IOT18によって
画像が記録された用紙が搬送される。フィニッシャー装
置24は、この用紙に対して、ステープルを行う。ただ
し、このフィニッシャー装置24は、その構造上、用紙
の搬送方向に直交する方向(以下、「幅方向」という)
の長さ寸法が互いに異なる用紙については、ステープル
を実行できないという制限を有している。
Further, the image recording apparatus 10 is provided with a finisher device 24 as a post-processing means, and a paper on which an image is recorded by the IOT 18 is conveyed to the finisher device 24. The finisher device 24 staples the sheet. However, due to its structure, the finisher device 24 has a direction perpendicular to the sheet conveyance direction (hereinafter, referred to as “width direction”).
There is a limitation that stapling cannot be performed on sheets having different length dimensions from each other.

【0028】なお、本実施の形態では、フィニッシャー
装置ではステープルを行う場合を例に説明するが、本発
明はこれに限定されるものではなく、例えば、穴あけや
オフセットを行ってもよいし、これらを組合せてもよ
い。
In the present embodiment, a case where stapling is performed in the finisher apparatus will be described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, drilling and offsetting may be performed. May be combined.

【0029】このフィニッシャー装置24は、所定のケ
ーブルを介して、制御部22と相互に接続されている。
制御部22は、操作パネル20で後処理としてステープ
ル処理を行うことが設定された場合に、IOT18で画
像を記録して出力した用紙に対するステープル処理の実
行をフィニッシャー装置24に指示する。
The finisher device 24 is mutually connected to the control unit 22 via a predetermined cable.
When the stapling process is set as post-processing on the operation panel 20, the control unit 22 instructs the finisher device 24 to execute the stapling process on the sheet on which the image is recorded and output by the IOT 18.

【0030】次に、本実施の形態の作用を説明する。Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0031】使用者は、画像記録装置10を使用して原
稿のコピーを行う際は、所望の原稿をADF12又は原
稿載置台(図示省略)にセットすると共に、操作パネル
20を操作して、用紙サイズの設定(マニュアル指定/
APS)、後処理の設定(ステープル処理有/無)、コ
ピー部数、倍率等の設定を行う。そして、操作パネル2
0上に設けられたスタートボタンを押す等して、画像記
録装置10に対してコピー実行指示を入力する。
When copying a document using the image recording apparatus 10, a user sets a desired document on the ADF 12 or a document table (not shown), and operates the operation panel 20 to form a sheet. Size setting (manual designation /
APS), setting of post-processing (stapling processing / non-stapling processing), setting of the number of copies, magnification, and the like. And operation panel 2
A copy execution instruction is input to the image recording apparatus 10 by, for example, pressing a start button provided on the image recording apparatus 10.

【0032】このコピー実行指示の入力によって、画像
記録装置10ではコピー動作を行う。図2には、このコ
ピー動作時に制御部22で実行される制御ルーチンが示
されている。
In response to the input of the copy execution instruction, the image recording apparatus 10 performs a copy operation. FIG. 2 shows a control routine executed by the control unit 22 during this copy operation.

【0033】図2に示すように、制御部22は、まず、
ステップ100で、ADF12に原稿がセットされてい
るか否かが判断され、ADF12に原稿がセットされて
いる場合は、ステップ100で肯定判定されて、出力す
る用紙が複数になる(複数枚の用紙が出力される)可能
性があるとしてステップ102に移行する。
As shown in FIG. 2, the control unit 22 first
In step 100, it is determined whether or not a document is set on the ADF 12, and if a document is set on the ADF 12, an affirmative determination is made in step 100, and a plurality of output sheets are set (a plurality of sheets are output). It is determined that there is a possibility of being (output), and the process proceeds to step 102.

【0034】なお、本実施の形態では、ADF12の原
稿セット状態によって、複数枚の用紙が出力される可能
性を判断する場合を例に挙げて説明するが、本発明はこ
れに限定されるものではない。この他にも、例えば、原
稿追加機能や、ページ連写機能が選択されている場合
も、複数枚の用紙が出力される可能性があると判断する
ことができる。
In this embodiment, a case is described in which the possibility of outputting a plurality of sheets is determined based on the document setting state of the ADF 12, but the present invention is not limited to this. is not. In addition to this, for example, even when the document addition function or the page continuous shooting function is selected, it can be determined that there is a possibility that a plurality of sheets may be output.

【0035】ステップ102では、APS機能が選択さ
れているか否かが判断され、APS機能が選択されてい
る場合は、ステップ102で肯定判定されて、複数サイ
ズ(幅方向の長さ寸法)の用紙が混在して出力される可
能性があるとして、ステップ104に移行する。
In step 102, it is determined whether or not the APS function has been selected. If the APS function has been selected, an affirmative determination is made in step 102, and paper of a plurality of sizes (length in the width direction) is determined. It is determined that there is a possibility that the.

【0036】なお、本実施の形態では、APS機能の選
択状態によって、複数サイズの用紙が混在する可能性を
判断する場合を例に挙げるが、本発明はこれに限定され
るものではない。APS機能の他にも、例えば、OHP
合紙機能や、表紙付け機能が選択されている場合も、複
数サイズの用紙が混在する可能性があると判断すること
ができる。
In the present embodiment, a case is described in which the possibility of mixing sheets of a plurality of sizes is determined based on the selected state of the APS function, but the present invention is not limited to this. In addition to the APS function, for example, OHP
Even when the interleaf function or the cover attaching function is selected, it can be determined that there is a possibility that sheets of a plurality of sizes are mixed.

【0037】ステップ104では、ステープル指示の有
無が判断され、ステープル指示がある場合は、ステップ
104で肯定判定されて、ステップ106に移行する。
At step 104, the presence or absence of a stapling instruction is determined. If there is a stapling instruction, an affirmative determination is made at step 104 and the routine proceeds to step 106.

【0038】すなわち、使用者によって、ADF12に
原稿がセットされ、用紙サイズ設定にAPSが選択さ
れ、後処理設定にステープル処理有りが選択されて、コ
ピー実行指示が入力された場合は、ステップ100から
ステップ102、104、106へと移行する。
That is, if the user sets a document on the ADF 12, selects APS for paper size setting, selects stapling with post-processing setting, and inputs a copy execution instruction, the process proceeds from step 100. The process proceeds to steps 102, 104, and 106.

【0039】ステップ106では、複数枚の用紙が出力
され、且つ出力される用紙サイズ(幅方向の寸法)が混
在する可能性があるとして、ADF12にセットされた
全ての原稿を読取って、その画像情報を一旦メモリ16
にスプールするための全原稿画像スプール処理が実行さ
れる。
In step 106, it is determined that there is a possibility that a plurality of sheets are output and the output sheet sizes (dimensions in the width direction) are mixed, and all the originals set on the ADF 12 are read and the image is read. Once the information is stored in the memory 16
, The entire document image spooling process for spooling the document is executed.

【0040】詳しくは、図3に示すように、この全原稿
画像スプール処理では、まず、ステップ200におい
て、ADF12に対して、IIT14へ原稿を供給する
ように指示する。これにより、ADF12は、ADF1
2にセットされた原稿のうち、1枚の原稿をIIT14
へ搬送する。
More specifically, as shown in FIG. 3, in this all-document image spooling process, first, in step 200, the ADF 12 is instructed to supply a document to the IIT 14. As a result, the ADF 12 becomes the ADF 1
2 of the originals set in IIT14
Transport to

【0041】次のステップ202では、IIT14に対
して原稿読取を指示する。これにより、IIT14で
は、ADF12によって搬送されてきた原稿に記録され
ている画像を使用者による設定倍率で読取光学系で読取
って、画像情報を取得する。
In the next step 202, the IIT 14 is instructed to read the original. Thus, the IIT 14 reads an image recorded on the document conveyed by the ADF 12 by the reading optical system at a magnification set by the user, and acquires image information.

【0042】次のステップ204では、IIT14によ
って取得されたこの画像情報をメモリ16に格納する
(画像情報をスプール)。
In the next step 204, the image information obtained by the IIT 14 is stored in the memory 16 (image information is spooled).

【0043】そして次のステップ206では、ADF1
2にセットされた全ての原稿に対して、上記の処理を行
ったか否かを判断し、まだ原稿が残っている場合は、ス
テップ200に戻り、上記の処理を繰返し実行する。全
ての原稿に対する処理が終了したら、ステップ206で
肯定判定されて、図2のメインルーチンへ戻る。
In the next step 206, ADF1
It is determined whether or not the above processing has been performed on all the originals set to 2, and if there are any more originals, the process returns to step 200 and the above processing is repeatedly executed. When the processing for all the documents is completed, an affirmative determination is made in step 206, and the process returns to the main routine of FIG.

【0044】図2のメインルーチンに戻ると、ステップ
108で、メモリ16に格納された全ての画像情報の大
きさを確認し、幅方向のサイズが同一であるか否かを判
断する。すなわち、全ての原稿から読取った画像情報
が、幅方向が同一サイズの用紙に印字されるか否かが判
断される。
Returning to the main routine of FIG. 2, in step 108, the sizes of all the image information stored in the memory 16 are confirmed, and it is determined whether or not the sizes in the width direction are the same. That is, it is determined whether or not the image information read from all the originals is printed on paper having the same size in the width direction.

【0045】全て同一サイズの場合には、ステップ10
8からステップ110に移行し、IOT18に対して、
メモリ16に格納されている画像情報を送信して、その
出力を指示する。このとき、各画像情報の大きさに基づ
いて適切なサイズの用紙が選択されて、用紙トレイ(図
示省略)から1枚ずつ取出されてIOT18へ搬送され
る。IOT18は、順次、メモリ16から送信されてき
た各画像情報に基づいて印字処理を行って、搬送されて
きた用紙上に画像を記録し、フィニッシャー装置24へ
排出する。
If they are all the same size, step 10
8 to step 110, and for the IOT 18,
The image information stored in the memory 16 is transmitted, and the output is instructed. At this time, a sheet of an appropriate size is selected based on the size of each image information, taken out one by one from a sheet tray (not shown), and conveyed to the IOT 18. The IOT 18 sequentially performs a printing process based on each image information transmitted from the memory 16, records an image on the conveyed sheet, and discharges the image to the finisher device 24.

【0046】そして、次のステップ112では、フィニ
ッシャー装置24に対して、ステープル処理の実行を指
示することで、フィニッシャー装置24に、IOT18
から当該フィニッシャー装置24に排出された用紙に対
してステープルを実行させてコピー動作を終了する。
In the next step 112, the execution of stapling processing is instructed to the finisher device 24, so that the IOT 18 is transmitted to the finisher device 24.
, Stapling is performed on the sheet discharged to the finisher device 24, and the copying operation is completed.

【0047】なお、メモリ16に格納されている画像情
報の中に、1つでも幅方向が異なるサイズの用紙に対応
するものがあった場合には、ステップ108で否定判定
されて、ステップ114に移行し、操作パネル20に使
用者に異常を報知するためのメッセージを表示させて、
コピー動作を終了する(コピー中止)。
If at least one of the pieces of image information stored in the memory 16 corresponds to a sheet having a different size in the width direction, a negative determination is made in step 108 and a step 114 is reached. Then, a message for notifying the user of the abnormality is displayed on the operation panel 20,
The copy operation ends (copy abort).

【0048】具体的には、例えば、異なるサイズ(幅方
向の寸法が)の用紙が混在するため、ステープルが行え
ないことを示すメッセージを表示させればよい。これに
より、使用者は、直ちにステープルが実行不能であるこ
とを把握でき、ステープルが施されなければコピー不要
であればそのまま画像記録装置10の使用を終えればよ
く、従来のように時間や資源が無駄に消費されることは
ない。また、ステープル無しでコピーだけでも行いたい
場合は、操作パネル20を操作する等して設定を変えれ
ば対応することができる。
Specifically, for example, a message indicating that stapling cannot be performed may be displayed because sheets of different sizes (having dimensions in the width direction) are mixed. Accordingly, the user can immediately recognize that stapling is not possible, and if the stapling is not performed, if the copying is unnecessary, the user can simply terminate the use of the image recording apparatus 10 and use the time and resources as in the related art. Is not wasted. Further, when it is desired to perform only copying without stapling, it is possible to respond by changing the setting by operating the operation panel 20 or the like.

【0049】なお、本発明は、メッセージを表示後にコ
ピー動作を中止することに限定されるものではなく、ス
テープル処理を解除してコピーを続行するようにしても
よい。この場合は、その旨を示すメッセージを操作パネ
ル20に表示し、例えば、後述のステップ120へ移行
させてステープル処理無しの場合の処理を継続して行わ
れるようにすればよい。
It should be noted that the present invention is not limited to stopping the copy operation after displaying the message, but it is also possible to cancel the stapling process and continue copying. In this case, a message to that effect may be displayed on the operation panel 20, for example, the process may proceed to step 120, which will be described later, and the process without stapling may be continued.

【0050】また、ステープル処理を解除してコピーを
続行するか、或いはコピーを中止するかを使用者によっ
て選択されるようにしてもよい。この場合は、例えば、
ステープル処理を解除してコピーを続行するか、或いは
コピーを中止するかの選択を促すメッセージを操作パネ
ル20に表示し、使用者によって、操作パネル20から
ステープル処理を解除してコピーを続行することが選択
された場合には、後述のステップ120へ移行させてス
テープル処理無しの場合の処理が継続して行われるよう
にすればよい。これにより、使用者の使い勝手を向上さ
せることができる。
The user may select whether to release the stapling process and continue copying or to stop copying. In this case, for example,
A message prompting the user to select whether to release the stapling process and continue copying or to stop copying is displayed on the operation panel 20, and the user releases the stapling process from the operation panel 20 and continues copying. Is selected, the process proceeds to step 120 described below, and the process without stapling may be performed continuously. Thereby, the usability of the user can be improved.

【0051】一方、ステップ104において、ステープ
ル指示無しと判断された場合は、ステップ104で否定
判定されて、ステップ120へと移行する。
On the other hand, if it is determined in step 104 that there is no stapling instruction, a negative determination is made in step 104 and the process proceeds to step 120.

【0052】すなわち、使用者によって、ADF12に
原稿がセットされ、用紙サイズ設定にAPSが選択さ
れ、後処理設定にステープル処理無しが選択されて、コ
ピー実行指示が入力された場合は、ステップ100から
ステップ102、104、120へと移行する。
That is, when the user sets a document on the ADF 12, selects APS for the paper size setting, selects no stapling for the post-processing setting, and inputs a copy execution instruction, the process proceeds from step 100. The process proceeds to steps 102, 104, and 120.

【0053】ステップ120では、ADF12にセット
された全ての原稿を読取って、その画像情報をスプール
せずに直接IOT18から出力させるための全原稿画像
ADFダイレクト出力処理が実行される。詳しくは、図
4に示すように、この全原稿画像ADFダイレクト出力
処理では、まず、ステップ210において、ADF12
に対して、IIT14へ原稿を供給するように指示す
る。これにより、ADF12は、ADF12にセットさ
れた原稿のうち、1枚の原稿をIIT14へ搬送する。
In step 120, an ADF direct output process of reading all the originals set on the ADF 12 and directly outputting the image information from the IOT 18 without spooling is executed. More specifically, as shown in FIG. 4, in this full original image ADF direct output process, first, in step 210, the ADF 12
To the IIT 14 to supply the original. As a result, the ADF 12 conveys one document among the documents set on the ADF 12 to the IIT 14.

【0054】次のステップ212は、IIT14に対し
て原稿読取を指示する。これにより、IIT14では、
ADF12によって搬送されてきた原稿に記録されてい
る画像を使用者による設定倍率で読取光学系で読取っ
て、画像情報を取得する。
The next step 212 is to instruct the IIT 14 to read the original. As a result, in IIT14,
An image recorded on a document conveyed by the ADF 12 is read by a reading optical system at a magnification set by a user to acquire image information.

【0055】次のステップ214では、IIT14によ
って取得されたこの画像情報をIOT18に対して送信
して、出力を指示する。このとき、各画像情報の大きさ
に基づいて適切なサイズの用紙が選択されて、用紙トレ
イ(図示省略)から1枚ずつ取出されてIOT18へ搬
送される。IOT18は、IIT14で取得されて直接
送信されてきた画像情報に基づいて印字処理を行って、
搬送されてきた用紙上に画像を記録し、フィニッシャー
装置24へ排出する。
In the next step 214, the image information acquired by the IIT 14 is transmitted to the IOT 18 to instruct output. At this time, a sheet of an appropriate size is selected based on the size of each image information, taken out one by one from a sheet tray (not shown), and conveyed to the IOT 18. The IOT 18 performs a printing process based on the image information acquired by the IIT 14 and transmitted directly,
An image is recorded on the conveyed sheet and discharged to the finisher device 24.

【0056】そして次のステップ216では、ADF1
2にセットされた全ての原稿に対して、上記の処理を行
ったか否かを判断し、まだ原稿が残っている場合は、ス
テップ210に戻り、上記の処理を繰返し実行する。全
ての原稿に対する処理が終了したら、ステップ216で
肯定判定されて、図2のメインルーチンへ戻り、コピー
動作を終了する。
In the next step 216, ADF1
It is determined whether or not the above processing has been performed on all the originals set to 2, and if there are any more originals, the process returns to step 210 and the above processing is repeatedly executed. When the processing for all the originals is completed, an affirmative determination is made in step 216, the process returns to the main routine of FIG. 2, and the copy operation ends.

【0057】また、前述のステップ102で、APS機
能が選択されていないと判断された場合は、ステップ1
30へ移行して、ステープル指示の有無が判断され、ス
テープル指示がある場合は、ステップ130で肯定判定
されて、ステップ132に移行する。
If it is determined in step 102 that the APS function has not been selected, step 1
The process proceeds to 30, where it is determined whether or not there is a stapling instruction. If there is a stapling instruction, an affirmative determination is made in step 130 and the process proceeds to step 132.

【0058】すなわち、使用者によって、ADF12に
原稿がセットされ、用紙サイズ設定にマニュアル指定が
選択されて所望の用紙サイズが指定され、後処理設定に
ステープル処理有りが選択されて、コピー実行指示が入
力された場合は、ステップ100からステップ102、
130、132へと移行する。
That is, the user sets a document on the ADF 12, selects a manual designation for the paper size setting, designates a desired paper size, selects the post-processing setting with stapling, and issues a copy execution instruction. If input, step 100 to step 102,
Move to 130 and 132.

【0059】ステップ132では、前述のステップ12
0と同様の図3の全原稿画像ADFダイレクト出力処理
が実行され、ADF12にセットされた全ての原稿を読
取って、その画像情報がスプールされずに直接IOTか
ら出力される。ただし、このときは、用紙サイズ設定で
指定された用紙サイズの用紙が用紙トレイ(図示省略)
から1枚ずつ取出されてIOT18へ搬送され、IOT
18によってこの用紙に対して印字処理が行われる。す
なわち、フィニッシャー装置24に排出される用紙には
異なるサイズのものが混在することはない。
In step 132, the aforementioned step 12
0, the entire document image ADF direct output process of FIG. 3 is executed, all the documents set on the ADF 12 are read, and the image information is directly output from the IOT without being spooled. However, in this case, the paper of the paper size specified in the paper size setting is stored in the paper tray (not shown).
Are taken out one by one and transported to the IOT 18 where the IOT
A printing process is performed on the sheet by the button 18. In other words, the sheets discharged to the finisher 24 are not mixed in different sizes.

【0060】そして次のステップ134で、フィニッシ
ャー装置24に対して、ステープル処理の実行を指示す
ることで、フィニッシャー装置24に、IOT18から
当該フィニッシャー装置24に排出された用紙に対して
ステープルを実行させてコピー動作を終了する。
At the next step 134, the stapling process is instructed to the finisher device 24 to cause the finisher device 24 to perform stapling on the sheets discharged from the IOT 18 to the finisher device 24. To end the copy operation.

【0061】また、前述のステップ130で、ステープ
ル指示がないと判断された場合は、ステップ130で否
定判定されて前述のステップ120に移行する。
If it is determined in step 130 that there is no stapling instruction, a negative determination is made in step 130 and the process proceeds to step 120.

【0062】すなわち、使用者によって、ADF12に
原稿がセットされ、用紙サイズ設定にマニュアル指定が
選択されて所望の用紙サイズが指定され、後処理設定に
ステープル処理無しが選択されて、コピー実行指示が入
力された場合は、ステップ100からステップ102、
130、120へと移行し、全原稿画像ADFダイレク
ト出力処理が行われて、コピー動作を終了する。なお、
このときも、用紙サイズ設定で指定された用紙サイズの
用紙が用紙トレイ(図示省略)から1枚ずつ取出されて
IOT18で印字処理が行われる。
That is, the user sets a document on the ADF 12, selects a manual specification for the paper size setting, specifies a desired paper size, selects no post-processing stapling, and issues a copy execution instruction. If input, step 100 to step 102,
The process proceeds to steps 130 and 120, where the ADF direct output processing for all original images is performed, and the copy operation ends. In addition,
Also at this time, sheets of the sheet size specified in the sheet size setting are taken out one by one from a sheet tray (not shown), and the IOT 18 performs the printing process.

【0063】また、前述のステップ100でADF12
に原稿がセットされていないと判断された場合は、ステ
ップ140に移行する。すなわち、使用者によって、I
IT14の原稿載置台(図示省略)に原稿がセットされ
て、コピー実行指示が入力された場合は、ステップ10
0からステップ140へと移行する。
In step 100, the ADF 12
If it is determined that the document is not set in step S140, the process proceeds to step S140. That is, depending on the user,
If a document is set on a document table (not shown) of the IT 14 and a copy execution instruction is input, the process proceeds to step 10.
The process proceeds from 0 to step 140.

【0064】ステップ140では、原稿載置台(図示省
略)にセットされた原稿を読取って、その画像情報をス
プールせずに直接IOTから出力させるためのダイレク
ト出力処理が実行される。詳しくは、図5に示すよう
に、このダイレクト出力処理では、まず、ステップ22
0でIIT14に対して原稿読取を指示する。これによ
り、IIT14では、原稿載置台(図示省略)にセット
されている原稿に記録されている画像を使用者による設
定倍率で読取光学系で読取って、画像情報を取得する。
In step 140, a direct output process for reading the original set on the original placing table (not shown) and outputting the image information directly from the IOT without spooling is executed. More specifically, as shown in FIG. 5, in this direct output process, first, in step 22
At 0, the IIT 14 is instructed to read the original. As a result, the IIT 14 obtains image information by reading an image recorded on a document set on a document mounting table (not shown) with a reading optical system at a magnification set by a user.

【0065】次のステップ222では、IOT18に対
して、IIT14によって取得されたこの画像情報を送
信して、その出力を指示する。このとき、用紙サイズ設
定にAPSが選択されていれば、各画像情報の大きさに
基づいて適切なサイズの用紙が選択されて、用紙トレイ
(図示省略)から1枚ずつ取出されてIOT18へ搬送
されて、印字処理が行われる。用紙サイズ設定にマニュ
アル指定が選択されて所望の用紙サイズが指定されてい
れば、当該指定された用紙サイズの用紙が用紙トレイ
(図示省略)から1枚ずつ取出されてIOT18へ搬送
されて印字処理が行われる。そして、印字処理によって
画像が記録された用紙は、フィニッシャー装置24へ排
出される。制御部22では、出力を指示した後は、図2
メインルーチンに戻り、コピー動作を終了する。
In the next step 222, the image information acquired by the IIT 14 is transmitted to the IOT 18, and the output thereof is instructed. At this time, if APS is selected for the paper size setting, paper of an appropriate size is selected based on the size of each piece of image information, taken out one by one from a paper tray (not shown), and transported to the IOT 18. Then, the printing process is performed. If manual designation is selected in the paper size setting and a desired paper size is designated, sheets of the designated paper size are taken out one by one from a paper tray (not shown) and conveyed to the IOT 18 for printing processing. Is performed. Then, the sheet on which the image has been recorded by the printing process is discharged to the finisher device 24. After instructing output, the control unit 22 returns to FIG.
Returning to the main routine, the copy operation ends.

【0066】このように、本実施の形態では、使用者に
よって、ADF12に原稿がセットされ、用紙サイズ設
定にAPSが選択され、後処理設定にステープル処理有
りが選択されて、コピー実行指示が入力された場合は、
複数枚の用紙が出力され、且つ、当該出力される複数枚
の用紙に、幅方向寸法が異なる複数の用紙サイズが混在
する可能性があるとして、IIT14によってADF1
2にセットされている全ての原稿を読取り、取得した画
像情報を一旦メモリ16に格納する。そして、メモリ1
6に格納した全原稿の画像情報に基づいて、幅方向寸法
が異なる複数の用紙サイズが混在して出力されるか否か
を判断し、複数の用紙サイズが混在する場合は、ステー
プルが行えないと判断して、使用者に異常報知してコピ
ー動作を中止する。
As described above, in this embodiment, the user sets a document on the ADF 12, selects APS for paper size setting, selects stapling with post-processing setting, and inputs a copy execution instruction. If so,
The IIT 14 determines that a plurality of sheets are output, and that the plurality of output sheets may include a plurality of sheet sizes having different width dimensions.
All the originals set in 2 are read, and the obtained image information is temporarily stored in the memory 16. And memory 1
6. Based on the image information of all the originals stored in No. 6, it is determined whether or not a plurality of paper sizes having different width-direction dimensions are mixed and output. If a plurality of paper sizes are mixed, stapling cannot be performed. Then, the user is notified of the abnormality and the copying operation is stopped.

【0067】すなわち、IOT18による印字処理の実
行前に、ステーブルが実行可能か否かが判断されるの
で、後処理が実行不能な場合の無駄な画像出力を防止す
ることができ、従来のように、使用者が意図する出力と
異なる出力となって、時間や資源が無駄に消費されるこ
とを防止することができる。
That is, before execution of the printing process by the IOT 18, it is determined whether or not the stable process can be executed. Therefore, useless image output when the post-process cannot be executed can be prevented. In addition, the output is different from the output intended by the user, so that it is possible to prevent time and resources from being wasted.

【0068】また、複数枚が出力され、且つ出力される
用紙サイズが混在する可能性がない場合は、IIT14
によって取得された画像情報はメモリ16に格納せずに
直接IOT16で出力されるので、画像(原稿のコピ
ー)が出力されるまでの使用者の待機時間を短縮するこ
とができる。
If a plurality of sheets are output and there is no possibility that the output paper sizes are mixed, the IIT 14
The image information obtained by the above is output directly by the IOT 16 without being stored in the memory 16, so that the user's waiting time until an image (copy of a document) is output can be reduced.

【0069】なお、本実施の形態では、所謂コピーを行
う画像記録装置を例に説明したが、本発明はこれに限定
されるものではない。例えば、LAN等のネットワーク
や所定のケーブルを介してパソコンやサーバ等の外部装
置と接続され、外部装置からのプリントジョブを受信し
て画像記録処理を行うプリンタ装置(すなわち、画像情
報受信手段を備えた画像記録装置)にも適用可能であ
る。この場合、上述では操作パネル20から入力された
各種設定情報(ステープル処理を行うか否か等)は、プ
リントジョブに含まれて外部装置から入力される。ま
た、コピー機能とプリンタ機能等を併せ持つ複合機(す
なわち、画像情報取得手段と画像情報受信手段の両者を
備えた画像記録装置)にも適用可能である。
In the present embodiment, an image recording apparatus for performing so-called copying has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, a printer device that is connected to an external device such as a personal computer or a server via a network such as a LAN or a predetermined cable to receive a print job from the external device and perform image recording processing (that is, a printer device including image information receiving means) Image recording device). In this case, in the above description, various setting information (whether or not to perform stapling processing) input from the operation panel 20 is included in a print job and input from an external device. Further, the present invention is also applicable to a multifunction peripheral having both a copy function and a printer function (that is, an image recording apparatus having both image information acquisition means and image information reception means).

【0070】なお、上記ではステープルを実行しない場
合も、ステープルを行うためのフィニッシャー装置24
に用紙が排出される場合を例に説明したが、別の排出
先、例えば、後処理を実行しないとき専用の用紙排出ト
レイを設けて、当該用紙排出トレイに用紙排出するよう
にしてもよい。
In the above description, even when stapling is not performed, the finisher device 24 for stapling is also used.
Although the case where the paper is discharged is described as an example, another discharge destination, for example, a dedicated paper discharge tray may be provided when post-processing is not performed, and the paper may be discharged to the paper discharge tray.

【0071】[0071]

【発明の効果】上記に示したように、本発明は、後処理
が実行不能な場合の無駄な画像出力を防止することがで
きるという優れた効果を有する。
As described above, the present invention has an excellent effect that unnecessary image output when post-processing cannot be executed can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態に係わる画像記録装置の
構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an image recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態に係わるコピー動作時に
制御部で実行される処理ルーチン(メインルーチン)を
示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing routine (main routine) executed by a control unit during a copy operation according to the embodiment of the present invention.

【図3】 制御部で実行される全原稿画像スプール処理
(サブルーチン)を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a whole document image spooling process (subroutine) executed by a control unit.

【図4】 制御部で実行される全原稿画像ADFダイレ
クト出力処理(サブルーチン)を示すフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing an entire document image ADF direct output process (subroutine) executed by a control unit.

【図5】 制御部で実行されるダイレクト出力処理(サ
ブルーチン)を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a direct output process (subroutine) executed by a control unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 画像記録装置 12 ADF 14 IIT 16 メモリ 18 IOT 20 操作パネル 22 制御部 24 フィニッシャー装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image recording apparatus 12 ADF 14 IIT 16 Memory 18 IOT 20 Operation panel 22 Control part 24 Finisher device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大久保 弘 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 青木 徹 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 網代 孝 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 岡 守男 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 信太 浩 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 清水 泰行 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AP07 AS02 BB10 CK04 HJ07 HK05 HK07 HK15 HN19 HN22 2C087 AA09 AB05 BB10 DA11 DA18 2C187 DB08 HA27 5C062 AA05 AB17 AB22 AB30 AC67 AF07 AF10  ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (72) Inventor Hiroshi Okubo 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Fuji Xerox Co., Ltd. In-house (72) Inventor Takashi Ajishiro 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. Hiroshi Shinta 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. Ebina Office (72) Inventor Yasuyuki Shimizu 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. Ebina Office F term (reference) 2C061 AP01 AP04 AP07 AS02 BB10 CK04 HJ07 HK05 H K07 HK15 HN19 HN22 2C087 AA09 AB05 BB10 DA11 DA18 2C187 DB08 HA27 5C062 AA05 AB17 AB22 AB30 AC67 AF07 AF10

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報を入力するための画像情報入力
手段と、入力された画像情報に基づいて、画像記録媒体
に画像を記録して出力する画像出力手段と、を備えた画
像記録装置であって、 所定の条件に基づいて、前記画像出力手段から複数の画
像記録媒体が出力される可能性の有無を判断する枚数判
断手段と、 所定の条件に基づいて、前記画像出力手段からサイズの
異なる画像記録媒体が出力される可能性の有無を判断す
るサイズ判断手段と、 前記枚数判断手段及びサイズ判断手段の判断結果に基づ
いて、前記画像出力手段による画像記録開始前に、当該
画像記録に付加する処理の可否の判断基準情報を取得す
る判断基準情報取得手段と、 を有することを特徴とする画像記録装置。
1. An image recording apparatus comprising: image information input means for inputting image information; and image output means for recording and outputting an image on an image recording medium based on the input image information. A number determining means for determining whether there is a possibility of outputting a plurality of image recording media from the image output means based on a predetermined condition; and Size determining means for determining whether or not there is a possibility of outputting a different image recording medium; and, based on the determination results of the number of sheets determining means and the size determining means, before starting image recording by the image output means, An image recording apparatus comprising: a criterion information acquiring unit configured to acquire criterion information for determining whether or not to perform the adding process.
【請求項2】 前記画像出力手段から出力された複数の
画像記録媒体に対して、当該画像記録媒体の少なくとも
一方向の長さ寸法が揃っている場合にのみ実行可能な所
定の後処理を実行する後処理手段を更に有し、 前記判断基準情報取得手段は、前記枚数判断手段及びサ
イズ判断手段の両方で可能性が有ると判断された場合
に、前記画像情報に基づいて、画像出力手段から出力さ
れる画像記録媒体のサイズを求めて、前記後処理手段に
よる前記後処理が実行可能か否かを判定する、 ことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
2. A predetermined post-processing that can be executed only when the lengths of at least one direction of the image recording media are the same for a plurality of image recording media output from the image output unit. Further comprising a post-processing means for performing the determination criteria information acquiring means, when it is determined that there is a possibility by both the number of sheets determining means and the size determining means, based on the image information, from the image output means The image recording apparatus according to claim 1, wherein a size of an image recording medium to be output is obtained, and it is determined whether the post-processing by the post-processing unit is executable.
【請求項3】 前記画像情報を蓄積する画像情報蓄積手
段を更に有し、 前記判断基準情報取得手段は、前記枚数判断手段及びサ
イズ判断手段の両方で可能性が有ると判断された場合
は、前記画像情報入力手段から入力された前記画像情報
を一旦前記画像情報蓄積手段に蓄積し、当該蓄積された
画像情報に基づいて、前記後処理が実行可能か否かを判
定する、 ことを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
3. An image information accumulating means for accumulating the image information, wherein the criterion information acquiring means determines that there is a possibility in both the number of sheets judging means and the size judging means. Temporarily storing the image information input from the image information input means in the image information storage means, and determining whether or not the post-processing can be executed based on the stored image information. The image recording apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項4】 前記判断基準情報取得手段により前記後
処理が実行不能と判定された場合に、当該後処理が実行
不能であることを報知する報知手段を更に有する、 ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の画像記
録装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a notifying unit for notifying that the post-processing is not executable when the post-processing is determined not to be executable by the determination criterion information acquiring unit. The image recording apparatus according to claim 2 or 3.
【請求項5】 前記判断基準情報取得手段による判定結
果に基づいて、前記画像出力手段及び前記後処理手段の
駆動を制御する制御手段を更に有する、 ことを特徴とする請求項2乃至請求項4の何れか1項に
記載の画像記録装置。
5. The image processing apparatus according to claim 2, further comprising a control unit that controls driving of the image output unit and the post-processing unit based on a determination result by the determination criterion information acquisition unit. The image recording apparatus according to claim 1.
【請求項6】 前記制御手段は、前記判断基準情報取得
手段により前記後処理が実行不能と判定された場合は、
前記画像出力手段による画像出力を中止する、 ことを特徴とする請求項5に記載の画像記録装置。
6. The control means, when the post-processing is determined to be unexecutable by the determination criterion information obtaining means,
The image recording apparatus according to claim 5, wherein the image output by the image output unit is stopped.
【請求項7】 前記制御手段は、前記判断基準情報取得
手段により前記後処理が実行不能と判定された場合は、
当該後処理を中止して、前記画像出力手段による画像出
力のみ続行する、 ことを特徴とする請求項5に記載の画像記録装置。
7. The control unit, when the determination criterion information acquisition unit determines that the post-processing cannot be executed,
The image recording apparatus according to claim 5, wherein the post-processing is stopped, and only the image output by the image output unit is continued.
【請求項8】 前記判断基準情報取得手段により前記後
処理が実行不能と判定された場合に、当該後処理を中止
して画像出力を続行するか、或いは画像出力を中止する
かを指示する情報を入力する情報入力手段を更に備え、 前記制御手段は、前記判断基準情報取得手段により前記
後処理が実行不能と判定された場合は、前記画像出力手
段による画像出力を一旦中止した後、前記情報入力手段
から入力された情報に基づいて制御する、 ことを特徴とする請求項5に記載の画像記録装置。
8. When the determination criterion information acquisition unit determines that the post-processing is not executable, information indicating whether to stop the post-processing and continue the image output or to stop the image output. Further comprising an information input unit for inputting the information, when the determination criterion information acquisition unit determines that the post-processing is not executable, temporarily suspends image output by the image output unit, and then outputs the information. The image recording apparatus according to claim 5, wherein control is performed based on information input from an input unit.
【請求項9】 前記画像情報入力手段が、原稿に記録さ
れている画像を読取って前記画像情報を取得する画像情
報取得手段と、外部から入力された前記画像情報を受信
する画像情報受信手段との少なくとも一方を備える、 ことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に
記載の画像記録装置。
9. An image information obtaining means for reading an image recorded on a document and obtaining the image information, wherein the image information input means receives the image information inputted from the outside, The image recording apparatus according to any one of claims 1 to 8, comprising at least one of the following.
【請求項10】 前記画像情報入力手段が、 原稿に記録されている画像を読取って前記画像情報を取
得する画像情報取得手段と、 複数の原稿を載積可能で、前記画像読取手段へ積載され
た前記原稿を搬送して読取対象の原稿を供給する自動原
稿送り手段と、を備え、 前記枚数判断手段は、前記原稿送り手段に前記原稿が載
積された場合に、前記画像出力手段から複数の画像記録
媒体が出力される可能性が有ると判断する、 ことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に
記載の画像記録装置。
10. An image information input means for reading an image recorded on a document and acquiring the image information, wherein a plurality of documents can be loaded, and the image information input means is loaded on the image reading means. Automatic document feeding means for conveying the document and supplying a document to be read, wherein the number-of-sheets judging means is configured to output a plurality of documents from the image output means when the document is stacked on the document feeding means. The image recording apparatus according to claim 1, wherein it is determined that there is a possibility that the image recording medium is output.
【請求項11】 前記画像出力装置による画像出力時
に、前記画像情報に基づいて、適切なサイズの画像記録
媒体を自動的に選択して画像を記録するサイズ自動選択
モードと、サイズを指定すると共に、当該指定したサイ
ズの画像記録媒体を選択して画像を記録するサイズ指定
モードとの何れか一方のモードを選択指示する情報を入
力するモード情報入力手段を更に有し、 前記サイズ判断手段は、前記モード情報入力手段からサ
イズ自動選択モードを選択指示する情報が入力された場
合に、前記画像出力手段からサイズの異なる画像記録媒
体が出力される可能性が有ると判断する、 ことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に
記載の画像記録装置。
11. An automatic size selection mode for automatically selecting an image recording medium of an appropriate size and recording an image based on the image information when an image is output by the image output device, and specifying a size. And a mode information input unit for inputting information for selecting and instructing one of a size designation mode for selecting an image recording medium of the designated size and recording an image. When information for selecting an automatic size selection mode is input from the mode information input means, it is determined that there is a possibility that image recording media of different sizes may be output from the image output means. The image recording apparatus according to claim 1.
JP2001079396A 2001-03-19 2001-03-19 Image recorder Pending JP2002281217A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079396A JP2002281217A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Image recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079396A JP2002281217A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Image recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002281217A true JP2002281217A (en) 2002-09-27

Family

ID=18935856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079396A Pending JP2002281217A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Image recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002281217A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021463A (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd Printer and image forming apparatus having the same
JP2007055792A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system
US9075547B2 (en) 2013-03-14 2015-07-07 Ricoh Company, Ltd. Print system, print job creating device, print job creating method, and recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021463A (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd Printer and image forming apparatus having the same
JP2007055792A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system
JP4513694B2 (en) * 2005-08-26 2010-07-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming system
US9075547B2 (en) 2013-03-14 2015-07-07 Ricoh Company, Ltd. Print system, print job creating device, print job creating method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8730513B2 (en) Image forming apparatus, and method for forming images on recording media such as paper having different sizes
JP3483867B2 (en) Printing condition setting method and image forming apparatus
US7831193B2 (en) Image forming device
JP4817029B2 (en) Printing device
KR20120021232A (en) Job processing apparatus and computer-readable storage medium
JP2010143718A (en) Sheet processing device, control method of sheet processing device, storage medium and program
JP4091023B2 (en) Printing apparatus, printing method, control program, and recording medium
JP2004109943A (en) Image forming apparatus
US20070195335A1 (en) Image forming apparatus
JP2004023387A (en) Image processing apparatus and paper feeding control method
JP2012083666A (en) Image formation device and recording medium
JP2011161793A (en) Printer and printing system
JP2002281217A (en) Image recorder
JP2006001044A (en) Image forming apparatus
JP5430139B2 (en) Sheet stacking control device, control method performed by sheet stacking control device, storage medium, and program
JP2001235976A (en) Image forming device, image forming system, image forming control method and storing medium
JP2000259377A (en) Storage medium storing data processor, image output controller, data transfer method, image output control method and computer readable program
JP5135044B2 (en) Image forming apparatus
JP2005082319A (en) Image forming device
JP2004091061A (en) Image forming device and its control process
JP7175641B2 (en) Image processing device and its control method
JP7211064B2 (en) Program and control method
JP2004015327A (en) Image input/output apparatus and image input/output method
JP2024056387A (en) Image forming device
JP2004264425A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627