JP2002280797A - Component data-processing method and record medium storing program of the method - Google Patents

Component data-processing method and record medium storing program of the method

Info

Publication number
JP2002280797A
JP2002280797A JP2001073663A JP2001073663A JP2002280797A JP 2002280797 A JP2002280797 A JP 2002280797A JP 2001073663 A JP2001073663 A JP 2001073663A JP 2001073663 A JP2001073663 A JP 2001073663A JP 2002280797 A JP2002280797 A JP 2002280797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
library
data
group
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001073663A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiaki Kimura
文昭 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamagata Casio Co Ltd
Original Assignee
Yamagata Casio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamagata Casio Co Ltd filed Critical Yamagata Casio Co Ltd
Priority to JP2001073663A priority Critical patent/JP2002280797A/en
Publication of JP2002280797A publication Critical patent/JP2002280797A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic component data processing method for efficiently and freely creating the classification table of various components and to provide a record medium for recording the program of the electronic component data processing. SOLUTION: Site data that are the features of electronic components or the combination of the plurality of site data are set to the components of a component library and the components are used as model information for defining the components when the component library is to be newly created for successively creating the component library in database for each component. When a desired component library is to be searched from the database, the component library having the data of the same or similar site or the combination is extracted merely by authorizing the arbitrary site of a desired component or the combination.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品の部品ラ
イブラリのデータを作成し、分類し、管理する部品デー
タ処理方法及びそのプログラムを記録した記録媒体に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a component data processing method for creating, classifying, and managing data of a component library of electronic components, and a recording medium on which is recorded a program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、基板に多数の電子部品を実装
してなる基板ユニットを製造する基板ユニット製造ライ
ンがある。この基板ユニット製造ラインには、一般に、
基板を供給する基板供給装置、その供給された基板上の
所定位置にペースト状の半田等を添付又は塗布するディ
スペンサ、その半田等が添付又は塗布された基板にチッ
プ状の電子部品を実装(搭載)する部品搭載装置、その
搭載された電子部品を基板上に固定するリフロー炉、搭
載された電子部品が固定されて完成した基板ユニットを
収納する基板収納装置等から構成される。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a board unit manufacturing line for manufacturing a board unit having a large number of electronic components mounted on a board. In general, this board unit production line
A substrate supply device for supplying a substrate, a dispenser for attaching or applying paste-like solder or the like to a predetermined position on the supplied substrate, and mounting (mounting) chip-like electronic components on the substrate to which the solder or the like is attached or applied. A) a component mounting device, a reflow furnace for fixing the mounted electronic components on a substrate, and a substrate storage device for storing a completed substrate unit in which the mounted electronic components are fixed.

【0003】各装置は自装置内に案内レールとコンベア
ベルトを備えて、前段工程の装置から搬入される基板を
処理して後段工程の装置へと搬出する。中でも部品搭載
装置は、電子部品を回路基板に実装する作業を行う装置
としてNCプログラムで動作し、自装置内に自動搬入さ
れる基板上に、IC、抵抗、コンデンサ等多数のチップ
状電子部品などを作業ヘッドによって自動的に搭載す
る。
Each device has a guide rail and a conveyor belt in its own device, processes a substrate carried in from a device in a preceding process, and carries it out to a device in a subsequent process. Above all, the component mounting device operates as a device for mounting electronic components on a circuit board by an NC program, and includes a large number of chip-shaped electronic components such as ICs, resistors, capacitors, etc. on a substrate which is automatically carried into the device itself. Is automatically mounted by the work head.

【0004】尚、近年では、部品搭載装置はチップ状電
子部品だけを搭載するいわゆるチップマウンタだけでな
く、種々の異形部品を搭載する汎用異形部品搭載機も実
用化されており、ここでいう部品搭載装置は、それら含
めていっている。このように電子部品を回路基板に自動
的に搭載するには、部品供給装置から作業ヘッドで取り
出した電子部品の形状や位置(作業ヘッドによって保持
されている状態・姿勢)を特殊光照射装置等で照らし出
し、部品認識カメラで認識して、その電子部品の形状と
位置を特定し、その形状認識に基づいて良品か不良品か
を判別し、良品であることを確認してから、上記の位置
認識に基づいて回路基板の正しい位置に正しい状態で搭
載できるように位置の補正を行い、その補正位置で電子
部品を回路基板に搭載する。
In recent years, as a component mounting apparatus, not only a so-called chip mounter for mounting only chip-shaped electronic components, but also a general-purpose deformed component mounting machine for mounting various deformed components has been put into practical use. The mounting device includes them. In order to automatically mount electronic components on a circuit board in this way, the shape and position of the electronic components taken out of the component supply device by the work head (the state and posture held by the work head) are determined by a special light irradiation device or the like. After recognizing with the component recognition camera, specifying the shape and position of the electronic component, determining whether the product is good or defective based on the shape recognition, confirming that the product is good, The position is corrected based on the position recognition so that the electronic component can be mounted at a correct position on the circuit board in a correct state, and the electronic component is mounted on the circuit board at the corrected position.

【0005】このような処理を部品搭載装置に行わせる
ためのNCプログラムには、電子部品の種類、名称、寸
法、形状、搭載する基板の位置や向き、などを示す多く
のデータがパラメータとして記述されている。そして、
オペレータがこのようなNCプログラムを作成したり、
編集したり、修正する場合には、上記のような電子部品
の種類、名称、寸法、形状などの属性をオペレータが正
しく認識していなくてはならないが、部品の種類は極め
て多種であるから、いちいち覚えておくことはできな
い。そのような場合、部品分類表が参照される。
In an NC program for causing a component mounting apparatus to perform such processing, a large number of data indicating the type, name, size, shape, and position and orientation of a board to be mounted are described as parameters. Have been. And
An operator creates such an NC program,
When editing or modifying, the operator must correctly recognize the attributes such as the types, names, dimensions, and shapes of the electronic components as described above, but since the types of components are extremely diverse, I can't remember each one. In such a case, the parts classification table is referred to.

【0006】そのような多種類の電子部品を分類して管
理するためのデータファイルとしての部品分類表を作成
するには、部品の品種分類別に仕分けるか又は形状別に
仕分ける場合が多い。形状別に仕分ける場合は、形状が
同じか似ているものを分類し、そのように形状で大きく
仕分けられた部品を、更にその部品に固有の予め定めら
れている寸法や形状などのデータを付加することによっ
て個々に特定していく方法が一般的である。そして、そ
のような品種分類や形状分類を分類グループとして、管
理運用している。
In order to create a component classification table as a data file for classifying and managing such various types of electronic components, it is often the case that components are sorted by product type or by shape. When sorting by shape, those having the same or similar shape are classified, and parts that are largely sorted in such shape are further added with data such as predetermined dimensions and shapes specific to the part. In general, a method of individually specifying the information is used. And such a kind classification and a shape classification are managed and operated as a classification group.

【0007】上記の部品分類表として記述されるデータ
ファイルの中の最小単位のデータ群つまり部品1個分の
データの構成要素は、部品ライブラリとして取り扱われ
る。この部品ライブラリを一定の区分枠、つまり仕分け
基準で区分して分類する。この仕分け基準の対象となる
部品ライブラリの構成要素としては、従来は、例えばグ
ループ名がQSPの分類に所属する部品ライブラリで
は、ボディが四角であること、リード(電極端子)が四
辺全部に付いていること、その配設方向が外側を向いて
いること、その配設数が四方向とも同一であること、全
体で200本あること(つまり一辺に50本あること)
等が定義の基準となる。
The data group of the minimum unit in the data file described as the component classification table, that is, the component of the data of one component is handled as a component library. The parts library is classified and classified according to a certain division frame, that is, a sorting standard. Conventionally, as a component of a parts library to be subjected to this sorting criterion, for example, in a parts library whose group name belongs to the classification of QSP, a body is a square, and leads (electrode terminals) are attached to all four sides. That the arrangement direction is outward, that the number of arrangements is the same in all four directions, that there are 200 in total (that is, that there are 50 on each side)
Are the criteria for the definition.

【0008】更に、そのグループ内で、全体形状の幅、
長さ等によって特化される下の階層グループが形成され
る場合もある。例えばQFPの分類グループでは、下の
階層グループは、長方形のものと、正方形のものに分か
れることになる。一般には、具体的な部品の種類に対応
する数多くの部品ライブラリを用意するが、この管理方
法はユーザによってが異なる。例えば、この部品を部品
認識カメラに認識させるには、どの部品ライブラリのデ
ータを使ったらよいかをオペレータが選択する。
Further, within the group, the width of the entire shape,
A lower hierarchical group specialized by length or the like may be formed. For example, in the QFP classification group, the lower hierarchical group is divided into a rectangular group and a square group. Generally, a large number of component libraries corresponding to specific types of components are prepared, but this management method differs depending on the user. For example, in order for the component recognition camera to recognize this component, the operator selects which component library data should be used.

【0009】また、従来、このような部品分類表は、回
路基板に電子部品を実装する部品搭載装置のメーカ側が
作成する場合が一般的であり、上述した上の階層から下
の階層への分別基準も従来はメーカ側で決めている。こ
のメーカ側で作成した部品分類表をユーザ(部品搭載装
置を設備して基板ユニットを生産する工場側)が提供を
受けて使用していたものである。
Conventionally, such a component classification table is generally created by a manufacturer of a component mounting apparatus for mounting electronic components on a circuit board, and is classified from the above-mentioned upper hierarchy to a lower hierarchy. Standards have also been determined by manufacturers. The parts classification table created by the manufacturer is used by a user (a factory that installs a component mounting apparatus and produces a board unit).

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年の技術
の進歩と電子部品(以下、単に部品という)の多様化に
伴い、それらを分類するに際して、品種分類に当てはま
らない又は品種分類の選択に迷うような、あるいは形状
分類に当てはまらない又は形状分類の選択に迷うよう
な、つまり従来の分類に当てはまらない、通常とは形状
の異なるいわゆる異形部品が増加してきている。そし
て、部品業界の動向をみると、その傾向は今後も継続す
ると考えられる。
By the way, with recent technological advances and diversification of electronic components (hereinafter simply referred to as components), when they are classified, they do not apply to the type classification or are confused in selecting the type classification. There is an increasing number of so-called deformed parts having shapes different from normal shapes that do not fit in the shape classification or are unclear about the selection of the shape classification, that is, do not fit in the conventional classification. Looking at trends in the parts industry, it is expected that the trend will continue.

【0011】このため、部品搭載装置のメーカ側も、固
定した部品の種類だけを用意していたのでは、部品分類
表の分類グループを増加させる対応が追いつかない、あ
るいは、部品分類表の作成が困難であるというような状
況が発生している。このような場合、既存の分類に分け
られない異形部品は、一時的なグループ、例えば「その
他グループ」に分類される。しかし、このような一時的
なグループに分類された部品は異質な存在となり、ユー
ザ側における部品の管理運用体系に混乱をもたらす要因
となっている。
For this reason, if the manufacturer of the component mounting apparatus prepares only the types of fixed components, it cannot keep up with the increase in the number of classification groups in the component classification table, or the component classification table cannot be created. There are situations that are difficult. In such a case, deformed parts that cannot be classified into the existing classification are classified into a temporary group, for example, “other group”. However, the components classified into such a temporary group are different from each other and cause confusion in the component management system on the user side.

【0012】また、これまでも、部品搭載装置メーカが
提供している部品分類表は必ずしもユーザの管理運用体
系に合致したものとは限らないものであったが、ユーザ
としては、部品搭載装置を稼動させるに際して部品搭載
装置に部品の認識をさせるには、部品搭載装置メーカが
作成した部品分類表を使用して行う以外に方法がなかっ
たものである。
In the past, the component classification table provided by the component mounting equipment maker did not always match the management and operation system of the user. There is no other way to make the component mounting apparatus recognize the component when operating it, except by using a component classification table created by the component mounting apparatus manufacturer.

【0013】このため、全く新しい種類の部品を使用す
る基板ユニットの生産注文があると、ユーザは処理に困
る状態になる。そのような場合はメーカに問い合わせ、
メーカが部品分類表の分類データを追加するということ
が繰り返されてきた。このように部品分類表に関しては
ユーザ側の自由度がなく不満の残るものであった。
For this reason, if there is a production order for a board unit using a completely new kind of component, the user will be in trouble in processing. In such a case, contact the manufacturer,
It has been repeated that a manufacturer adds classification data of a parts classification table. As described above, the parts classification table is unsatisfactory because the user has no degree of freedom.

【0014】本発明の課題は、上記従来の実情に鑑み、
多種多様な部品の部品分類表を効率よく自在に作成し分
類し管理できる電子部品データ処理方法及びそのプログ
ラムを記録した記録媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances,
An object of the present invention is to provide an electronic component data processing method capable of efficiently creating, classifying, and managing a component classification table of various components efficiently and freely, and a recording medium storing the program thereof.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】以下に、本発明に係わる
部品データ処理装置、部品データ処理方法及びそのプロ
グラムを記録した記録媒体の構成を述べる。先ず、請求
項1記載の発明の部品データ処理方法は、電子部品の特
徴とする部位データ又は複数の部位データの組み合わせ
を部品ライブラリの構成要素とする手順と、該構成要素
を上記部品ライブラリを新規に作成する際の該新規部品
ライブラリの構成要素を定義する雛形情報とする手順
と、を含んで構成される。
The configuration of a component data processing apparatus, a component data processing method, and a recording medium storing the program according to the present invention will be described below. First, a part data processing method according to the first aspect of the present invention provides a procedure for setting part data, which is a characteristic of an electronic component, or a combination of a plurality of part data, as a component of a component library. And creating the model information defining the components of the new component library when creating the new component library.

【0016】この部品データ処理方法は、例えば請求項
2記載のように、予め分類グループ化することなく必要
に応じて任意の上記雛形情報に基づいて上記電子部品を
分類グループ化する手順を更に含んで構成され、また、
例えば請求項3記載のように、上記構成要素となる電子
部品の形状又は外観の特徴を示す情報をメニュー画面と
して表示装置に表示する手順を更に含んで構成され、ま
た、例えば請求項4記載のように、部品ライブラリの分
類グループを新規に作成し該新規の分類グループに既存
の分類グループ内の所望の部品ライブラリを含むことを
可能とする手順を更に含んで構成される。
This component data processing method further includes, for example, a step of classifying the electronic components into groups based on any of the template information as necessary without previously classifying the components. Consisting of
For example, as set forth in claim 3, the information processing apparatus further includes a procedure for displaying information indicating the shape or appearance characteristics of the electronic component serving as the constituent element on a display device as a menu screen. As described above, the method further includes a procedure for newly creating a classification group of a parts library and enabling the new classification group to include a desired parts library in an existing classification group.

【0017】次に、請求項5記載の発明の部品データ処
理方法は、電子部品の特徴とする二箇所の部位を任意に
定める手順と、該二箇所の部位のそれぞれ任意の一点を
直線で結んで該直線をX軸又はY軸となす手順と、上記
二箇所の部位のいずれか一方の上記一点を原点となす手
順と、該原点と上記X軸又はY軸からなる座標系に対し
て上記電子部品の各部位のデータを作成する手順と、を
含んで構成される。
Next, according to a fifth aspect of the present invention, there is provided a component data processing method for arbitrarily determining two portions which are characteristic features of an electronic component, and connecting any one of the two portions with a straight line. A procedure for forming the straight line as the X axis or the Y axis, a procedure for defining the one point of one of the two portions as the origin, and a procedure for defining a coordinate system including the origin and the X axis or the Y axis. Creating data for each part of the electronic component.

【0018】また、請求項6記載の発明の記録媒体は、
電子部品の部品データ処理方法をコンピュータにより実
現するためのプログラムを記録した記録媒体であって、
上記プログラムは、電子部品の特徴とする部位データ又
は複数の部位データの組み合わせを部品ライブラリの構
成要素とする機能と、該構成要素を上記部品ライブラリ
を新規に作成する際の該新規部品ライブラリの構成要素
を定義する雛形情報とする機能と、を含んで構成され
る。
Further, the recording medium of the invention according to claim 6 is:
A recording medium recording a program for realizing a component data processing method of an electronic component by a computer,
The program has a function of using part data or a combination of a plurality of part data as features of an electronic component as a component of a component library, and a configuration of the new component library when the component is newly created as the component library. And a function as template information for defining the element.

【0019】この記録媒体において、上記プログラム
は、例えば請求項7記載のように、予め分類グループ化
することなく必要に応じて任意の上記雛形情報に基づい
て上記電子部品を分類グループ化する機能を更に含んで
構成され、また、例えば請求項8記載のように、上記構
成要素となる電子部品の形状又は外観の特徴を示す情報
をメニュー画面として表示装置に表示する機能を更に含
んで構成され、また、例えば請求項9記載のように、部
品ライブラリの分類グループを新規に作成し該新規の分
類グループに既存の分類グループ内の所望の部品ライブ
ラリを含んで構成される。
In this recording medium, the program has a function of classifying the electronic components into groups based on any of the template information as needed without classifying the electronic components in advance. Further, for example, as described in claim 8, further comprising a function of displaying information indicating the shape or appearance characteristics of the electronic component serving as the component on a display device as a menu screen, In addition, for example, as described in claim 9, a classification group of a parts library is newly created, and the new classification group includes a desired parts library in an existing classification group.

【0020】そして、請求項10記載の発明の記録媒体
は、電子部品の部品データ処理方法をコンピュータによ
り実現するためのプログラムを記録した記録媒体であっ
て、上記プログラムは、電子部品の特徴とする二箇所の
部位を任意に定める機能と、該二箇所の部位のそれぞれ
任意の一点を直線で結んで該直線をX軸又はY軸となる
機能と、上記二箇所の部位のいずれか一方の上記一点を
原点となす機能と、該原点と上記X軸又はY軸からなる
座標系に対して上記電子部品の各部位のデータを作成す
る機能と、を有して構成される。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a recording medium storing a program for realizing a component data processing method of an electronic component by a computer, wherein the program is a feature of the electronic component. A function of arbitrarily defining two portions, a function of connecting an arbitrary point of each of the two portions with a straight line and forming the straight line as an X axis or a Y axis, and a function of forming one of the two portions. It has a function of defining one point as an origin, and a function of creating data of each part of the electronic component with respect to a coordinate system including the origin and the X axis or the Y axis.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、一実施の形態におけ
る電子部品(以下、単に部品という)の部品ライブラリ
を作成する部品データ処理方法において用いられる処理
装置の構成を模式的に示す図である。同図に示すよう
に、処理装置1は、デスプレイ2とコンピュータ本体3
からなり、コンピュータ本体3には、CPUをはじめ、
所定のプログラムやデータが格納されたRAM、RO
M、HD(ハードデスク)等の記憶装置4が内蔵されて
いる。また、コンピュータ本体3には、記録媒体読取り
部5が設けられており、この記録媒体読取り部5は、外
部からここに挿入されたCD−ROMやフロッピー(登
録商標)デスク等の可搬型の記録媒体6からプログラム
やデータを読み取って、その読み取ったプログラムやデ
ータを上記のRAMまたはHDに格納するようになって
いる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of a processing device used in a component data processing method for creating a component library of electronic components (hereinafter, simply referred to as components) according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the processing device 1 includes a display 2 and a computer main body 3.
The computer body 3 includes a CPU,
RAM and RO storing predetermined programs and data
A storage device 4 such as an M or HD (hard disk) is built in. Further, the computer main body 3 is provided with a recording medium reading section 5, which is a portable recording medium such as a CD-ROM or a floppy (registered trademark) inserted from the outside. A program or data is read from the medium 6, and the read program or data is stored in the RAM or the HD.

【0022】また、コンピュータ本体3には、特には図
示しないが、伝送制御部を備えており、この伝送制御部
を介して不図示のネットワークと接続し、同じくこのネ
ットワークに接続しているプログラム供給者7から、所
望のプログラム8をダウンロードすることが出来るよう
になっている。
Although not shown, the computer main body 3 is provided with a transmission control unit. The transmission control unit is connected to a network (not shown) via the transmission control unit. A desired program 8 can be downloaded from the user 7.

【0023】この処理装置1は、上記のような記録媒体
6又はプログラム供給者7から読み込んだ本発明のアプ
リケーションプログラムに基づいて、以下に述べる部品
データ処理方法を実現する。図2(a),(b) は、上記処理
装置1において実行される部品データ処理の方法におい
て、部品ライブラリを作成し、これを分類するに際して
の部品ライブラリの構成要素の定義例を示す図である。
The processing apparatus 1 implements the following component data processing method based on the application program of the present invention read from the recording medium 6 or the program supplier 7 as described above. FIGS. 2A and 2B are diagrams showing an example of the definition of components of a component library when a component library is created and classified in the component data processing method executed in the processing device 1. is there.

【0024】同図(a) に示す部品11は、通常の四角形
をなす部品とは異なる三角形状をなす異形部品つまりは
規則的形状ではあるが異形な部品である。この部品11
の部品ライブラリを作成する際の部品ライブラリの構成
要素は、三角形のボディ部11aと、このボディ部11
aから下向きに突設されたリード列11bと左上向きに
突設されたリード列11cと右上向きに突設されたリー
ド列11dの4つの部位によって定義する。つまり、特
徴となる四つの部位の組み合わせでこの部品11を表現
する。
The part 11 shown in FIG. 1A is a deformed part having a triangular shape different from a normal square part, that is, a part having a regular shape but a deformed part. This part 11
The component elements of the part library when creating the part library are triangle body part 11a and this body part 11a.
This is defined by four parts: a lead row 11b projected downward from a, a lead row 11c projected upward and left, and a lead row 11d projected upward and right. That is, the part 11 is represented by a combination of four characteristic parts.

【0025】尚、これらの部位11a〜11dは、この
部品11の各部位であると共にこの部品の特徴を構成し
ているとも考えられる。また、同図(b) に示す部品12
は、形の定まらない異形部品つまりは不規則形状の異形
部品である。この部品12の場合は、この部品の部品ラ
イブラリとしての構成要素は、左上側の円形12aと左
下側の直線12bと右側の直線12cとで定義する。つ
まり、丸と二つの直線の3つの特徴で、この部品12を
表現する。
It is to be noted that these parts 11a to 11d are each part of the part 11 and are considered to constitute features of the part. Also, the part 12 shown in FIG.
Are irregular shaped parts, ie irregular shaped irregular parts. In the case of the part 12, a component of the part as a part library is defined by a circle 12a on the upper left, a straight line 12b on the lower left, and a straight line 12c on the right. In other words, the part 12 is represented by three features of a circle and two straight lines.

【0026】このように、四角、丸、線、三角、角、リ
ード等の各部位の形状や配列あるいは配置状態を、部品
ライブラリの構成要素として1つ又は2つ以上の組み合
わせで定義する。つまり、部品搭載装置メーカ側で予め
用意してある部品ライブラリの形式にとらわれることな
く部品ライブラリの構成要素を定義していく。
As described above, the shape, arrangement, or arrangement of each part such as a square, a circle, a line, a triangle, a corner, and a lead is defined as one or a combination of two or more as a component of a parts library. In other words, the components of the component library are defined regardless of the format of the component library prepared in advance by the component mounting apparatus manufacturer.

【0027】部品ライブラリを作成する目的は、部品認
識カメラで部品を認識する、すなわち部品の位置つまり
作業ヘッドによって保持されている状態(姿勢)を特定
することにあるから、部品全部の形状を全てデータとし
て持つ必要はない。外形に沿ってベクトル化できる形状
も含む全ての形状の中で特徴のある部位で部品を表現す
る。
The purpose of creating a parts library is to recognize a part with a part recognition camera, that is, to specify the position of the part, that is, the state (posture) held by the work head. There is no need to have it as data. A part is represented by a characteristic part in all shapes including a shape that can be vectorized along the outer shape.

【0028】本例の部品ライブラリは、このように部品
搭載装置メーカ側で作成された従来の分類方法にとらわ
れずに構成要素を定義していくことが出来る。もっと
も、同種の部品はまとめて分類した方が何かと便利であ
る場合が多いから、そのときには、分類グループを作成
する。
The component library of the present embodiment can define constituent elements regardless of the conventional classification method created by the component mounting apparatus manufacturer. Of course, it is often more convenient to classify the same kind of parts collectively, so in that case, a classification group is created.

【0029】図3は、分類グループを作成する場合の、
部品ライブラリの構成要素を定義すする基準の例を示す
図である。同図に示す部品ライブラリ分類基準表15の
例では、左端列の「分類名」欄に示すように、「QF
P」グループ16、「チップ」グループ17、「SO
P」グループ18、「BGA」グループ19、「PLC
C」グループ20、および「SOJ」グループ21の6
種類のグループが設定されている。
FIG. 3 shows a case where a classification group is created.
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a standard for defining a component of a parts library. In the example of the component library classification standard table 15 shown in FIG. 10, as shown in the “classification name” column in the leftmost column, “QF
P group 16, chip group 17, SO
P "group 18," BGA "group 19," PLC
C ”group 20 and“ SOJ ”group 21 6
Types of groups are set.

【0030】これらの各グループに分類する際の構成要
素の定義は、中央列の「定義ルール」欄に示すように、
分類名がQFPグループ16では、定義ルールは、四角
のボディと上向き、下向き、左向き、右向きの4つのリ
ード列がボディから外向きに配置されていること、分類
名がチップグループ17では、定義ルールは、四角のボ
ディであること、分類名がSOPグループ18では、定
義ルールは、四角のボディと上向き、下向きの2つのリ
ード列がボディから外向きに配置されていること、分類
名がBGAグループ19では、定義ルールは、四角のボ
ディと円形グループの配列がボディ内に配置されている
こと、となっている。
The definition of the constituent elements in each of these groups is as shown in the "Definition Rule" column in the center column.
When the classification name is QFP group 16, the definition rule is that a square body and four lead rows, upward, downward, leftward, and rightward, are arranged outward from the body. Is a square body, the classification name is SOP group 18, and the definition rule is that a square body and two upward and downward lead rows are arranged outward from the body, and the classification name is BGA group. 19, the definition rule is that an array of square bodies and circular groups is arranged in the body.

【0031】更に、分類名がPLCCグループ20で
は、定義ルールは、四角のボディと上向き、下向き、左
向き、右向きの4つのり一ド列がボディの内側に向かっ
て配置されていること、及び分類名がSOJグループ2
1では、定義ルールは、四角のボディと上向き、下向き
の2つのリード列がボディの内側に向かって配置されて
いること、となっている。そして右端列の「定義形状」
欄には、分類グループそれぞれの上記の定義ルールに対
応する形状がイメージとして表わされている。
Further, in the case where the classification name is PLCC group 20, the definition rule is that a square body and four rows of upward, downward, leftward and rightward strings are arranged toward the inside of the body, and Is SOJ Group 2
In 1, the definition rule is that a square body and two upward and downward lead rows are arranged toward the inside of the body. And "Definition shape" in the rightmost column
In the column, the shape corresponding to the above-described definition rule of each classification group is represented as an image.

【0032】尚、同図は標準的な分類基準であり、従来
より、部品搭載装置メーカで標準的に予め用意してある
分類基準とほぼ同一である。この分類基準は、部品ライ
ブラリの情報をそのまま持っているので分かりやすく、
それだけに、この分類グループの新規作成時には設定内
容が明らかであり、したがって、分類グループを新しく
設ける場合でも部品ライブラリから作成できるので分類
の作成作業も円滑に進捗するという利点がある。
FIG. 2 shows a standard classification standard, which is almost the same as a standard previously prepared by a component mounting apparatus maker in advance. This classification standard is easy to understand because it has the information of the parts library as it is,
Therefore, the setting contents are clear at the time of newly creating this classification group, and therefore, even when a new classification group is provided, it can be created from the parts library, so that there is an advantage that the creation of the classification proceeds smoothly.

【0033】また、従来では上記の分類を部品搭載装置
メーカで標準的に予め用意してある分類基準のみに頼っ
ていたが、本例では、上記の標準的な分類基準に対して
も、後述するようにユーザが任意に基準を入れ換えて分
類しなおすことができる。図4は、上記のような標準的
な分類基準に、図2(a),(b) に示した異形部品を加えた
本例の部品ライブラリ群を示す図である。同図に示す
「QFP」グループ16からSOJグループ21まで6
種類の分類グループのうち、「QFP」グループ16で
はリード本数の違いによる分類と、BGAグループ19
では丸形状の配置方法の違いによる分類で、それぞれ3
つの下の階層の分類及び2つの下の階層の分類が作成さ
れている。
In the past, the above-described classification was based only on the classification standards prepared in advance by the component mounting apparatus maker. However, in the present embodiment, the above-described standard classification standards are also described below. Thus, the user can arbitrarily change the criteria and re-classify. FIG. 4 is a diagram showing a part library group of the present example in which the deformed parts shown in FIGS. 2A and 2B are added to the above-described standard classification criteria. 6 from “QFP” group 16 to SOJ group 21 shown in FIG.
Among the types of classification groups, the “QFP” group 16 is classified according to the difference in the number of leads, and the BGA group 19
In the classification according to the difference in the arrangement method of the round shape, 3
One lower tier classification and two lower tier classifications have been created.

【0034】同様なリード本数の違いによる下階層の分
類の作成は、SOPグループ18、PLCCグループ2
0、及びSOJグループ21でも可能である。また、独
立した部品ライブラリとなっている部品11について
も、同様に、リード本数の違いによって下階層の分類グ
ループを作成することが可能である。勿論、他のグルー
プでも、リード数ではなくボディ寸法の違いによる分類
などで下の階層の分類を作成することは容易である。
The creation of a lower-level classification based on the difference in the number of read lines is similar to that of the SOP group 18 and the PLCC group 2.
0 and SOJ group 21 are also possible. Similarly, for the component 11 which is an independent component library, a lower-level classification group can be created based on the difference in the number of leads. Of course, it is easy for other groups to create a lower level classification based on a difference in body dimensions instead of the number of leads.

【0035】また、本例の構成要素の考え方によれば、
「外向きに配設されたリード」という構成要素によっ
て、「QFP」グループ16及び「SOP」グループ1
8の2つの分類グループの部品ライブラリと部品11の
部品ライブラリを1つのグループに纏めて分類すること
が可能である。また、「全ての辺に外向きのリードを持
つ」という構成要素によって、「QFP」グループ16
の部品ライブラリと部品11の部品ライブラリを1つの
グループに纏めて分類することも可能である。
Further, according to the concept of the components of this embodiment,
The “QFP” group 16 and the “SOP” group 1
It is possible to classify the component libraries of the two component groups 8 and the component library of the component 11 into one group. In addition, the “QFP” group 16
It is also possible to classify the part library of the part 11 and the part library of the part 11 into one group.

【0036】更に、「特別な位置にある一つの丸形と下
直線と横直線」の構成要素の組合わせによって、BGA
グループ19の部品ライブラリと部品12の部品ライブ
ラリを1つのグループに纏めて分類することが可能であ
る。このように、本例の部品ライブラリは、部品の部位
またはその部位の複数の組み合わせ又はそれらの初期設
定値を構成要素とする部品ライブラリとして作成してお
くだけで、あとは必要に応じて所望の分類グループにグ
ループ化して用いることができる。
Further, the combination of the components of "one circular shape at a special position, a lower straight line, and a horizontal straight line" allows the BGA
The component library of the group 19 and the component library of the component 12 can be collectively classified into one group. As described above, the component library of the present example is simply created as a component library having a component part or a plurality of combinations of the parts or their initial setting values as components. They can be used by grouping them into classification groups.

【0037】図5(a),(b) は、そのような所望の分類グ
ループに自在にグループ化して用いられる分類グループ
と部品ライブラリの従属関係の例を模式的に示す図であ
る。同図(a),(b) に示すように、同図(a) に示す分類グ
ループ1の部品ライブラリ1はグループ化が変更され
て、同図(b) に破線矢印aで示すように分類グループ2
に移動している。同じく同図(a) に示す分類グループ1
の部品ライブラリ2もグループ化が変更されて、同図
(b) に破線矢印bで示すように独立した部品ライブラリ
2として分類されている。また、同図(a) に示す分類グ
ループ2の部品ライブラリ3は、同図(b) の破線矢印c
で示すように分類グループ1に分類が変更されている。
FIGS. 5A and 5B are diagrams schematically showing an example of a dependency relationship between a classification group and a part library used by freely grouping into such a desired classification group. As shown in FIGS. 7A and 7B, the part library 1 of the classification group 1 shown in FIG. 7A has been changed in grouping, and the parts library 1 is classified as shown by a broken-line arrow a in FIG. Group 2
Have moved to. Classification group 1 also shown in FIG.
The grouping of parts library 2 has also been changed.
As shown by the broken line arrow b in FIG. Also, the parts library 3 of the classification group 2 shown in FIG.
The classification has been changed to classification group 1 as shown by.

【0038】このようにして、オペレータが思い付く限
りの任意の構成要素をグループ化の要件として部品ライ
ブラリを分類グループに仕分けして、所望の構成要素の
分類グループの中から容易に所望の部品に合致する部品
ライブラリを見つけ出すことができるようになる。
In this manner, the component library is sorted into the classification groups as a requirement for grouping arbitrary components as far as the operator can come up with, and the desired component is easily matched with the desired component from the classification group of the desired component. To find the parts library to be used.

【0039】図6(a) は、図1の処理装置1を用いてオ
ペレータにより上述したような部品ライブラリを作成す
る処理を示すフローチャートであり、同図(b) は、類似
の部品ライブラリの増加に伴って部品ライブラリを分類
グループ化する処理のフローチャートである。同図(a),
(b) は、いずれも、左列に処理装置1の処理動作を示
し、右列にオペレータの処理動作を示している。
FIG. 6A is a flowchart showing a process of creating a component library as described above by an operator using the processing apparatus 1 of FIG. 1, and FIG. 6B is a diagram showing an increase in the number of similar component libraries. 9 is a flowchart of a process for grouping the component libraries into groups according to the above. FIG.
3B, the left column shows the processing operation of the processing apparatus 1 and the right column shows the processing operation of the operator.

【0040】同図(a) に示すように、先ず、オペレータ
は、部品ライブラリ作成のために部品形状に合った部位
(特徴)を1つ以上指定する。この部位は、処理装置1
にあらかじめ登録されているものの中から部品形状に合
ったものを選択して指定する。また、部位を複数指定す
る場合は、それらの相対位置関係を部品形状に一致する
ようにして指定する(ステップO1 )。
As shown in FIG. 1A, the operator first specifies one or more parts (features) that match the part shape for creating a part library. This part is the processing device 1
Is selected and specified from among those registered in advance. When a plurality of parts are to be designated, their relative positional relationship is designated so as to match the part shape (step O1).

【0041】この指定に基づいて、処理装置1は、指定
された部位と位置関係の情報を部品ライブラリとして記
憶装置4の所定の記憶領域に登録する(ステップS1
)。オペレータは、同様のことを部品の数nだけ繰り
返し(・・・ステップOn )、これに基づいて、処理装
置1は、上記同様の処理を部品の数nだけ繰り返す(・
・・ステップSn )。
Based on the designation, the processing device 1 registers information on the designated part and the positional relationship in a predetermined storage area of the storage device 4 as a component library (step S1).
). The operator repeats the same for the number n of parts (... Step On), and based on this, the processing apparatus 1 repeats the same processing as described above for the number n of parts (.)
.. Step Sn).

【0042】このようにして部品ライブラリを作成して
いくに伴い類似した部品ライブラリが増えていくので、
適宜に分類したほうが管理しやくなる。そこで、分類グ
ループを作成する。同図(b) に示すように、オペレータ
は、分類グループを作成するために類似している部品ラ
イブラリの中から、その分類を代表する部品ライブラリ
を1つ選び出して指定する。そして分類グループ名とし
て、例えば「分類A」を指定する(ステップOP1 )。
As the parts library is created in this way, the number of similar parts libraries increases.
It is easier to manage by appropriately classifying. Therefore, a classification group is created. As shown in FIG. 2B, the operator selects and designates one component library representing the classification from the similar component libraries for creating the classification group. Then, for example, "classification A" is designated as the classification group name (step OP1).

【0043】この指定により、処理装置1は、指定され
た部品ライブラリの情報を分類グループとして登録す
る。分類グループ名は「分類A」として登録する。分類
グループを図示するときは登録された部品ライブラリの
部位を全て表示する。分類グループは分類分けするため
の入れ物の機能だけではなく、その分類に属する部品ラ
イブラリの雛形を新規に作る機能を持っている。この雛
型は作成されると同時にその分類に登録される。すなわ
ち、分類グループは、部品ライブラリの雛型を作るため
に部位とその位置情報を定義ルールとして持っている。
この定義ルールは登録された部品ライブラリそのものの
情報であり、その部品ライブラリが複製されて雛形の部
品ライブラリとなる(ステップST1 )。
With this designation, the processing device 1 registers the information of the designated component library as a classification group. The classification group name is registered as “class A”. When the classification group is illustrated, all the registered parts of the parts library are displayed. The classification group has not only a function of a container for classification, but also a function of newly creating a model of a part library belonging to the classification. This template is created and registered in its classification. That is, the classification group has a part and its position information as a definition rule in order to create a model of the part library.
This definition rule is information of the registered part library itself, and the part library is duplicated to become a template part library (step ST1).

【0044】オペレータは、作成した「分類A」の分類
グループに、「分類A」に類似した部品ライブラリの全
てを登録する(ステップOP2 )。これにより、例えば
図5(a) から同図(b) に示したような分類グループの移
動又は新規の分類グループ化が行われる。
The operator registers all the component libraries similar to "Class A" in the created "Class A" classification group (step OP2). As a result, for example, the classification group is moved or a new classification group is formed as shown in FIGS. 5 (a) to 5 (b).

【0045】この分類グループに分ける基準について更
に説明する。先ず類似のものをグループ分けするが、こ
れについては先ずグループの分類を識別するものとして
雛型を作る。雛形は最初は予めメーカで用意したものを
土台として用いるが、グループ化の基準となる依存関係
を明確に決めてしまうと自由度が無くなるので、ユーザ
が自由にグループ分けできるようにする。
The criterion for dividing into the classification groups will be further described. First, similar items are grouped. For this purpose, a template is first created to identify the group classification. Initially, a template prepared by a manufacturer is used as a base. However, if a dependency that is a criterion for grouping is clearly determined, the degree of freedom is lost, so that the user can freely classify the group.

【0046】先ず、この部位データを代表としてグルー
プにしますというものを決める。例えばボディの特徴デ
ータ、三角の特徴データ、四角の特徴データ、丸形の特
徴データ、直線の特徴データ、角度の特徴データ、リー
ド列の特徴データ、丸形状群の特徴データ、欠けパター
ンの特徴データ等を作成する。
First, it is determined that this site data is to be grouped as a representative. For example, body feature data, triangle feature data, square feature data, round feature data, straight line feature data, angle feature data, lead row feature data, round shape group feature data, missing pattern feature data Create etc.

【0047】ユーザは、部品認識カメラで部品を撮像
し、その特徴となる部位を処理装置に予め登録してお
く。例えば、図2(b) に示したような不定形の部品の場
合は、特徴となる形状として、ミクロン単位で、例えば
丸形を「直径1000μの丸」、直線を「90度の角度
を持った長さ1000μの線」と「0度の角度を持った
長さ1000μの線」というように登録する。これらの
部位の位置決めの原点はメーカ側で予め決めてあるもの
を用いると、後の処理が便利である。その原点から
(x,y)の位置とする。
The user takes an image of a component with the component recognition camera, and registers in advance a characteristic part of the component in the processing device. For example, in the case of an irregularly shaped part as shown in FIG. 2 (b), as a characteristic shape, for example, a circle having a diameter of 1000μ and a straight line having an angle of 90 ° are expressed in microns. A line having a length of 1000 μ ”and a line having a length of 1000 μ having an angle of 0 ° are registered. If the origin of positioning of these parts is predetermined by the manufacturer, the subsequent processing is convenient. The position is (x, y) from the origin.

【0048】また、例えばボディが四角の部品の場合
は、x,yのサイズ、その位置、その角度、リード本数
(中には1本のものもある)、その角度、幅、長さ、ピ
ッチ、配設位置等を登録する。これらの部位のデータを
どの特徴データに当てはめるかつまり定義付けるかは、
ユーザが行うようにし、これによって、ユーザは、グル
ープの依存関係つまり下階層のグループの所属関係も任
意に変更でき、好みに合わせて自由にグループを作るこ
とができる。
For example, when the body is a square part, the size of x, y, its position, its angle, the number of leads (some of them are one), its angle, width, length, pitch , Arrangement position, etc. are registered. Which feature data to apply, or define, to these data is
This is done by the user, whereby the user can arbitrarily change the dependency of the group, that is, the affiliation of the group in the lower hierarchy, and can freely create the group according to his / her preference.

【0049】図7は、上述した考えに基づいて作成され
る部品ライブラリの雛形を示す図である。通常、従来の
部品ライブラリ(部品表)は、特には図示しないが、例
えば左端列に部品名が列挙され、上端行に部品の各部位
が列挙され、その左端列の部品名と上端行の各部位に対
応するマトリックス状の枡目に対応する部位の形状、寸
法、数等の特徴が記述される一覧性を持った表形式のも
のが一般的である。
FIG. 7 is a diagram showing a template of a parts library created based on the above-described concept. Usually, although not particularly shown, the conventional parts library (parts table), for example, lists the part names in the leftmost column, lists each part of the parts in the uppermost row, and lists the parts names in the leftmost column and the respective parts in the uppermost row. In general, a tabular form having a list-like property in which features such as the shape, size, and number of a portion corresponding to a matrix grid corresponding to the portion are described.

【0050】これに対して、本発明の部品ライブラリ
は、上記従来のような表形式から成るものではなく、図
7に示すように、ヘッダー部23と特徴部位データ部2
4とで構成され、特徴部位データ部24には、特徴とな
るあらゆる部位の特徴となるデータ25(25−1〜2
5−12、・・・、25−n)が記述される。
On the other hand, the component library of the present invention does not consist of the above-described conventional table format, but includes a header part 23 and a characteristic part data part 2 as shown in FIG.
4 and the characteristic part data section 24 stores characteristic data 25 (25-1 to 25-2) of all the characteristic parts.
5-12, ..., 25-n) are described.

【0051】同図に示す例では、この雛型の特徴部位デ
ータ部24は、三角特徴データ25−1、線特徴データ
25−2、角特徴データ25−3、丸特徴データ25−
4、四角特徴データ25−5、リード特徴データ25−
6、ボディ特徴データ25−7、形状トレース特徴デー
タ25−8、リードグループ特徴データ25−9、四角
グループ特徴データ25−10、丸グループ特徴データ
25−11、及び欠けパターンデータ特徴データ25−
12からなる。この他にも、必要に応じてユーザが任意
の特徴データ25−i(i=13〜n)を作成して雛形
とすることができる。
In the example shown in the figure, the feature part data portion 24 of the template includes triangle feature data 25-1, line feature data 25-2, corner feature data 25-3, and round feature data 25-.
4, square feature data 25-5, read feature data 25-
6, body characteristic data 25-7, shape trace characteristic data 25-8, lead group characteristic data 25-9, square group characteristic data 25-10, circle group characteristic data 25-11, and missing pattern data characteristic data 25-
It consists of 12. In addition, the user can create arbitrary feature data 25-i (i = 13 to n) as a template as needed.

【0052】この雛形を用いて、図2(a) に示した部品
11は、特徴部位データ部24として1個の三角特徴デ
ータ25−1のレコードと3個のリードグループ特徴デ
ータ25−9(25−9−1、25−9−2、25−9
−3)のレコードが作成される。他の特徴データ25に
はレコードは作成されない。そして、それぞれのレコー
ド(特徴データ25)のヘッダー部となる特徴コードの
領域に、例えば部品11に対応する「001」のコード
が共通に付与される。
Using this model, the part 11 shown in FIG. 2A has a record of one triangular feature data 25-1 and three read group feature data 25-9 ( 25-9-1, 25-9-2, 25-9
The record of -3) is created. No record is created for the other feature data 25. Then, for example, a code of “001” corresponding to the component 11 is commonly assigned to a feature code area serving as a header part of each record (feature data 25).

【0053】部品11の、部品ライブラリに登録されて
いる部位を、部品ライブラリのデータベースの中から抽
出するには、このコード「001」の特徴コードを持つ
特徴データ25を全て読み出すことによって可能とな
る。また、図3の「QFP」グループ16の部品であれ
ば、1個の四角特徴データ25−5のレコードと4個の
リードグループ特徴データ25−9(25−9−1〜2
5−9−4)のレコードが作成され、それらのレコード
(特徴データ25)のヘッダー部となる特徴コードの領
域には、例えば、このQFP部品に対応する「002」
のコードが共通に付与される。
The part registered in the part library of the part 11 can be extracted from the part library database by reading out all the characteristic data 25 having the characteristic code of the code "001". . In the case of the parts of the “QFP” group 16 in FIG. 3, one record of one square feature data 25-5 and four read group feature data 25-9 (25-9-1 to 25-9-1)
5-9-4) are created, and in the area of the feature code serving as the header of those records (feature data 25), for example, “002” corresponding to this QFP component
Is commonly assigned.

【0054】このQFP部品の部品ライブラリに登録さ
れている部位を、部品ライブラリのデータベースの中か
ら抽出するには、このコード「002」の特徴コードを
持つ特徴データ25を全て読み出すことによって可能と
なる。同様に、図2(b) に示した部品12の場合も、1
個の丸特徴データ25−4のレコードと2個の線特徴デ
ータ25−2(25−2−1、25−2−2)のレコー
ドが作成される。そして、それらのレコードの特徴コー
ドの領域に、例えば部品12に対応する「003」のコ
ードが共通に付与される。
The part registered in the part library of the QFP part can be extracted from the part library database by reading out all the characteristic data 25 having the characteristic code of "002". . Similarly, in the case of the part 12 shown in FIG.
A record of two pieces of round feature data 25-4 and a record of two pieces of line feature data 25-2 (25-2-1, 25-2-2) are created. Then, for example, a code of “003” corresponding to the component 12 is commonly assigned to the feature code area of those records.

【0055】この場合も、この部品12の部品ライブラ
リに登録されている部位を、部品ライブラリのデータベ
ースの中から抽出するには、このコード「003」の特
徴コードを持つ特徴データ25を全て読み出すことによ
って可能となる。また、それらの特徴データ25(部位
データ)をどのように組み合わせて、その部品の代表的
特徴とするかは、その都度オペレータの自由裁量として
一任される。これにより、上述したように、部品ライブ
ラリの分類グループの移動又は新規の分類グループ化が
容易に行われる。
Also in this case, in order to extract the part registered in the part library of the part 12 from the part library database, all the characteristic data 25 having the characteristic code of “003” is read. Enabled by: How to combine these feature data 25 (part data) and make them representative features of the part is left to the discretion of the operator each time. Thereby, as described above, the movement of the classification group of the component library or the new classification group can be easily performed.

【0056】図8は、上記の定義ルールである「部位の
組合わせ」によって部品ライブラリを検索する処理動作
を説明するフローチャートである。同図において、先
ず、ユーザにより、検索したい部品の定義ルールが指定
される。すなわちユーザが検索したい部品に含まれる部
位が指定される(ステップS101)。
FIG. 8 is a flowchart for explaining a processing operation for searching a part library by the above-described definition rule "combination of parts". In the figure, first, a user specifies a definition rule of a part to be searched. That is, a part included in the part that the user wants to search is specified (step S101).

【0057】次に、この指定に基づいて、上述したよう
に登録されている部品ライブラリ群の先頭の部品ライブ
ラリの定義ルール(部位)を1つ1つ検索し(ステップ
S102)、その検索した部品ライブラリのデータ中
に、上記指定された部位のデータが含まれているか否か
を判別する(ステップS103)。
Next, based on this designation, the definition rules (parts) of the head part library of the part library group registered as described above are searched one by one (step S102), and the searched parts are searched. It is determined whether or not the data of the designated part is included in the data of the library (step S103).

【0058】そして、上記指定された部位のデータが含
まれていれば(S103が「はい」)、所定の検索結果
表に、上記検索した部品ライブラリを検索候補として登
録する(ステップS104)。更に、その部品ライブラ
リに含まれる部位の数と各部位の類似度を調査し、部品
ライブラリ全体の類似度を算出して、これを上記の検索
結果表に追加登録する(ステップS105)。
If the data of the designated part is included ("YES" in S103), the searched component library is registered as a search candidate in a predetermined search result table (step S104). Further, the number of parts included in the part library and the similarity of each part are examined, the similarity of the entire part library is calculated, and the similarity is additionally registered in the search result table (step S105).

【0059】上記に続いて、全ての部品ライブラリを検
索済みか否かを判別し(ステップS106)、未だ全て
の部品ライブラリを検索済みとなっていないときは(S
106が「いいえ」)、ステップS102の処理に戻っ
て、次の部品ライブラリについてステップS102〜S
106の処理を行う、ということを繰り返す。これによ
り、指定された部位のデータが含まれる部品ライブラリ
が全て検索結果表に抽出される。
Subsequently, it is determined whether or not all the component libraries have been searched (step S106). If all of the component libraries have not been searched yet (step S106).
106 is "No"), the process returns to step S102, and the process returns to steps S102 to S102 for the next component library.
The processing of 106 is repeated. As a result, all the component libraries including the data of the designated part are extracted in the search result table.

【0060】そして、上記ステップS106で全ての部
品ライブラリが検索済みとなったときは(S106が
「はい」)、検索結果表の各部品ライブラリの項目を類
似度で降順にソー卜する(ステップS107)。この後
は、特には図示しないが、ソート結果をデスプレイ2に
表示する又は不図示のプリンタ装置を用いて用紙上に印
刷する。
When all the component libraries have been searched in step S106 ("Yes" in S106), the items of each component library in the search result table are sorted in descending order of similarity (step S107). ). Thereafter, although not particularly shown, the sorting result is displayed on the display 2 or printed on paper using a printer device (not shown).

【0061】上記の処理は、入力された部品の部位によ
って部品ライブラリを検索する処理であるが、部品ライ
ブラリには部品認識カメラで部品を撮像した各部位の画
像イメージも登録されている。この、画像イメージを定
義ルールとして部品ライブラリを検索することもでき
る。
The above process is a process of searching the component library by the input component site, and the component library also registers the image of each site obtained by capturing the component with the component recognition camera. The part library can be searched using the image as a definition rule.

【0062】図9は、画像イメージによる部品ライブラ
リの検索処理のフローチャートである。同図において、
先ず、ユーザにより、検索したい部品の画像イメージが
指定される(ステップS201)。この処理では、部品
認識カメラにより部品が撮像されてその画像イメージが
取り込まれる。
FIG. 9 is a flowchart of a part library search process using image images. In the figure,
First, an image of a component to be searched is specified by the user (step S201). In this process, a component is imaged by the component recognition camera, and the image is captured.

【0063】次に、この取り込まれた画像イメージに基
づいて、登録されている部品ライブラリ群の先頭の部品
ライブラリを指定し(ステップS202)、この指定さ
れた部品ライブラリに含まれる画像イメージの認識を実
行して(ステップS203)、その認識を実行した部品
ライブラリの画像イメージの中に、上記指定された部位
の画像イメージの認識に成功したか否かを判別する(ス
テップS204)。
Next, the first part library of the registered part library group is designated based on the taken image image (step S202), and the image images included in the designated part library are recognized. It is executed (step S203), and it is determined whether or not the recognition of the image of the specified part is successful in the image of the component library for which the recognition has been executed (step S204).

【0064】そして、上記指定された部位の画像イメー
ジの認識に成功していれば(S204が「はい」)、所
定の検索結果表に、上記の部品ライブラリを検索候補と
して登録する(ステップS205)。更に、上記部品ラ
イブラリの画像イメージの認識結果と指定された画像イ
メージとの一致度を算出し、その算出結果を検索結果表
に追加登録する(ステップS206)。
If the recognition of the image of the specified part is successful ("Yes" in S204), the part library is registered as a search candidate in a predetermined search result table (step S205). . Further, the degree of coincidence between the recognition result of the image in the component library and the designated image is calculated, and the calculation result is additionally registered in the search result table (step S206).

【0065】上記に続いて、全ての部品ライブラリにつ
いて認識実行済みか否かを判別し(ステップS20
7)、未だ全ての部品ライブラリについて認識が実行済
みとなっていないときは(S207が「いいえ」)、次
の部品ライブラリを指定して(ステップS208)、ス
テップS203の処理に戻り、次の部品ライブラリにつ
いて、ステップS203〜2107の処理を行う、とい
うことを繰り返す。これにより、指定された部位の画像
イメージが含まれる部品ライブラリが全て検索結果表に
抽出される。
Subsequently to the above, it is determined whether or not recognition has been performed for all component libraries (step S20).
7) If the recognition has not been completed for all the component libraries (S207: No), the next component library is designated (Step S208), and the process returns to Step S203 to return to the next component. The processing of steps S203 to 2107 is repeated for the library. As a result, all the component libraries including the image of the designated part are extracted in the search result table.

【0066】そして、上記ステップS207で全ての部
品ライブラリが認識済みとなったときは(S207が
「はい」)、検索結果表の各部品ライブラリの項目を認
識一致度で降順にソー卜する(ステップS209)。こ
の後は、特には図示しないが、ソート結果をデスプレイ
2に表示する又は不図示のプリンタ装置を用いて用紙上
に印刷する。
When all the component libraries have been recognized in step S207 ("YES" in S207), the items of each component library in the search result table are sorted in descending order by the recognition coincidence (step S207). S209). Thereafter, although not particularly shown, the sorting result is displayed on the display 2 or printed on paper using a printer device (not shown).

【0067】このように、本例の部品ライブラリは、ユ
ーザの任意によって部品の各部位の定義ルールが決定さ
れ、その定義ルールの中の、ユーザが任意に選択して指
定した部位に基づいて、一致した又は類似した部品ライ
ブラリが抽出される。すなわち、グループ化される。
As described above, in the component library of the present example, the definition rule of each part of the component is determined by the user's option, and based on the definition rule, the user arbitrarily selects and specifies the part. Matching or similar parts libraries are extracted. That is, they are grouped.

【0068】ところで、部位の特徴データからなる部品
ライブラリをデータベースに登録して、そのデータベー
スから所望の部品の部品ライブラリを呼び出す作業は上
述したように容易になったが、この部品を部品搭載装置
を用いて基板に自動搭載させるためのNCプログラムを
作成するには、部品搭載装置に対して部品1個毎にティ
ーチングを行わなければならない。
By the way, the work of registering a part library including the characteristic data of a part in a database and calling a part library of a desired part from the database has been facilitated as described above. In order to create an NC program for automatic mounting on a board by using this, it is necessary to perform teaching for each component on the component mounting apparatus.

【0069】このティーチングを行うためには部品の位
置データが正確に判明していなければならない。ところ
が、前述したように、部品の基準位置にはメーカにより
予め定められた部位を用いており、図7に示す部品ライ
ブラリにおける特徴データのX座標データ、Y座標デー
タ、角度データ等は、上記の基準位置を基準として記述
されている。したがって、部品が部品認識カメラの視野
内で正しく撮像されている場合は問題無いが、傾いて撮
像されていると、基準位置との位置合せに時間が掛かり
過ぎるという不具合が発生する。
In order to perform this teaching, the position data of the parts must be accurately known. However, as described above, a part predetermined by the manufacturer is used as the reference position of the part, and the X coordinate data, the Y coordinate data, the angle data, and the like of the characteristic data in the part library shown in FIG. The description is based on the reference position. Therefore, there is no problem if the component is correctly imaged within the field of view of the component recognition camera. However, if the component is imaged at an angle, a problem occurs in that it takes too much time to align with the reference position.

【0070】本発明では、この不具合を避けるために、
部品認識カメラの視野とは独立に、部品独自の基準を持
つようにして、位置の補正が容易になるようにしてい
る。以下にこれを説明する。図10(a),(b) 〜図12
(a),(b) は、部品に独自の基準を生成する原理を説明す
る図である。先ず、図10(a) に示す異形部品26があ
るものとする。この異形部品26は、特徴ある部位27
として、例えば同図(b) に示すように、丸形部27−
1、上左角部27−2、下左角部27−3、下右角部2
7−4で表わすことができる。この異形部品26のメー
カによって予め定められている基準点は上左角部27−
2の角の点であるとする。この異形部品26が同図(b)
に示すように部品認識カメラの視野内に正しく収まって
いれば、基準点に対する他の部位27(27−1、27
−3、27−4)の相対位置は、部品ライブラリの特徴
データ25に記述されている通りであって問題は起きな
い。
In the present invention, in order to avoid this problem,
Independent of the field of view of the component recognition camera, the component has its own reference to facilitate position correction. This will be described below. 10 (a), (b) to FIG.
(a), (b) is a figure explaining the principle which produces | generates an original reference | standard in a component. First, it is assumed that there is a deformed part 26 shown in FIG. The odd-shaped part 26 has a characteristic portion 27
For example, as shown in FIG.
1. Upper left corner 27-2, lower left corner 27-3, lower right corner 2
7-4. The reference point predetermined by the manufacturer of the odd-shaped part 26 is an upper left corner 27-
Let it be the point at the corner of 2. This deformed part 26 is shown in FIG.
As shown in the figure, if the position is correctly within the field of view of the component recognition camera, the other part 27 (27-1, 27) with respect to the reference point
The relative positions of (-3, 27-4) are as described in the feature data 25 of the component library, and no problem occurs.

【0071】しかし、図11(a) に示すように、部品2
6が部品認識カメラの視野内で傾いていると、画像認識
処理装置側では、同図(b) に示すように、基準点である
上左角部27−2の角に対する他の部位27それぞれの
相対位置は破線丸27−1′、下左破線角部27−
3′、及び下右破線角度27−4′であると判断する
が、同図に実線で示す実際の位置は、それらより大きく
ずれているばかりでなく、相対位置を結ぶ全体の形状が
歪んでいる。このため、この映像が示すデータと、正し
いデータとの照合に時間がかかるという問題を引き起こ
す。
However, as shown in FIG.
If the camera 6 is tilted in the field of view of the component recognition camera, the image recognition processing device side, as shown in FIG. Are the relative positions of the broken line circle 27-1 'and the lower left broken line corner 27-'.
3 'and the lower right broken line angle 27-4' are determined, the actual positions shown by solid lines in the figure are not only greatly displaced but also the whole shape connecting the relative positions is distorted. I have. For this reason, there is a problem that it takes time to check the data shown by the video with the correct data.

【0072】ここで、この異形部品26の図10(b) に
示す正しい位置の姿勢において(実際には後述するよう
に正しい姿勢でなくても良いが説明の便宜上この位置で
説明する)、下左角部27−3と下右角部27−4に着
眼し、これらの角部の点P1と点P2を結ぶ直線を想定
して、その直線をX軸とし(又はY軸としてもよい)、
点P1を原点として設定し、この座標系に対して各部位
27のデータを部品ライブラリに作成する。
Here, in the posture of the deformed part 26 at the correct position shown in FIG. 10B (actually, the posture is not necessarily correct as described later, but will be described at this position for convenience of description). Focusing on the left corner 27-3 and the lower right corner 27-4, assuming a straight line connecting the points P1 and P2 of these corners, the straight line is set as the X axis (or may be set as the Y axis),
The point P1 is set as the origin, and data of each part 27 is created in the parts library for this coordinate system.

【0073】この異形部品26が図11(a),(b) に示す
ように部品認識カメラの視野内で傾いて撮像されたとし
たとき、図12(a) に示すように、下左角部27−3と
下右角部27−4を認識して、それらの角度の点P1及
び点P2を認識することは容易である。この認識された
点P1及び点P2を結ぶ直線28を設定して、これをX
軸(又はY軸)とし、点P1を原点として、部品認識カ
メラの視野座標を変換して他の各部位を認識すると、同
図(b) に示すように、容易に各部位271−1〜27−
4が正しく認識される。
Assuming that the deformed part 26 is imaged at an angle in the field of view of the part recognition camera as shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b), as shown in FIG. It is easy to recognize the point P1 and the point P2 at those angles by recognizing 27-3 and the lower right corner 27-4. A straight line 28 connecting the recognized points P1 and P2 is set, and
With the axis (or Y axis) as the origin and the point P1 as the origin, when the view coordinates of the component recognition camera are converted to recognize the other parts, as shown in FIG. 27-
4 is correctly recognized.

【0074】尚、座標軸となる直線を設定するための任
意の2点は、上記のように角部の点と限ることなく、形
状が特定されている部位であれば、どこに設定してもよ
い。図13は、任意の2点を決める他の例を示す図であ
る。同図に示すように、先ず任意の2箇所の特徴ある部
位(同図の例では丸形部27−1とコの字形部27−
5)を決める。この2箇所の部位、丸形部27−1とコ
の字形部27−5のそれぞれ任意の点P3及び点P4を
決めて、それらを結ぶ直線29を引く。この直線をX軸
(又はY軸)とし、点P3(又は点P4)を原点とし
て、他の任意の部位のデータを作成する。
The arbitrary two points for setting the straight line serving as the coordinate axis are not limited to the corner points as described above, and may be set anywhere as long as the shape is specified. . FIG. 13 is a diagram showing another example of determining arbitrary two points. As shown in the drawing, first, two arbitrary characteristic portions (in the example of the drawing, a round portion 27-1 and a U-shaped portion 27-
5) Decide. Arbitrary points P3 and P4 of the two portions, the round portion 27-1 and the U-shaped portion 27-5, are determined, and a straight line 29 connecting them is drawn. With this straight line as the X axis (or Y axis) and the point P3 (or point P4) as the origin, data of another arbitrary part is created.

【0075】尚、同図の例では、点P3を丸形部27−
1の中心、点P4をコの字形部27−5の中線の中心と
しているが、2箇所の部位がきまれば、その相対位置に
基づいて、2箇所の部位のいずれの1点も、一義的に決
めることができるから、中心と限る必要はなく、2箇所
の部位のそれぞれ任意の1点でよい。
Note that, in the example shown in FIG.
The center of 1 and the point P4 are set as the center of the middle line of the U-shaped portion 27-5. However, if two portions are located, any one of the two portions is unambiguous based on the relative position. It is not necessary to limit to the center, and any one of the two parts may be used.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、ユーザが任意の定義ルールによって部品ライブラ
リの部品各部位のデータを作成しこのデータによって部
品の分類を定義していくので、ユーザ独自の管理・運用
に合った部品ライブラリを作成することができて便利で
ある。
As described above in detail, according to the present invention, the user creates data of each part in the parts library according to an arbitrary definition rule and defines the classification of the parts based on this data. This is convenient because it is possible to create a parts library suitable for user's own management and operation.

【0077】部品ライブラリを分類グループ化する定義
ルールが可変であり、上階層の分類と下階層の分類の従
属関係も任意に変更できるので、この点でもユーザ独自
の管理・運用に合った部品ライブラリを作成することが
できて便利である。また、部品を必要に応じて分類すれ
ばよく、常に分類しておく必要がないので管理が容易で
ある。
The definition rule for classifying the parts library into groups is variable, and the dependency between the upper layer classification and the lower layer classification can be changed arbitrarily. In this respect, the parts library suitable for the user's own management and operation is also used. Can be conveniently created. Further, the components may be classified as needed, and it is not necessary to always classify the components, so that management is easy.

【0078】また、異形部品も容易に分類グループ化で
きるので、今後異形部品の種類が増加してもこれの管理
に容易に対処できて便利である。
Further, since deformed parts can also be easily classified and grouped, even if the number of kinds of deformed parts increases in the future, it is easy to manage them, which is convenient.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】一実施の形態における部品データ処理に用いら
れる処理装置の構成を模式的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of a processing device used for component data processing according to an embodiment;

【図2】(a),(b) は処理装置において部品ライブラリを
作成して分類する際の部品ライブラリの構成要素の定義
例を示す図である。
FIGS. 2A and 2B are diagrams illustrating an example of definition of components of a component library when a component library is created and classified in a processing device.

【図3】分類グループを作成する場合の部品ライブラリ
の構成要素を定義すする基準の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of criteria for defining components of a component library when a classification group is created.

【図4】標準的な分類基準に異形部品を加えた本例の部
品ライブラリ群の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a part library group of the present example in which a deformed part is added to a standard classification standard;

【図5】(a),(b) は所望の分類グループに自在にグルー
プ化して用いられる分類グループと部品ライブラリの従
属関係の例を模式的に示す図である。
FIGS. 5A and 5B are diagrams schematically illustrating an example of a dependency relationship between a classification group and a component library used by freely grouping into a desired classification group.

【図6】(a) は処理装置を用いてオペレータが部品ライ
ブラリを作成する場合の処理を説明するフローチャー
ト、(b) は部品ライブラリを分類グループ化する処理の
フローチャートである。
FIG. 6A is a flowchart illustrating a process when an operator creates a component library using a processing device, and FIG. 6B is a flowchart illustrating a process of classifying and grouping the component libraries.

【図7】本発明の部品ライブラリの雛形を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing a template of a component library according to the present invention.

【図8】定義ルールの部位の組合わせによって部品ライ
ブラリを検索する処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of searching for a part library based on a combination of parts of a definition rule.

【図9】画像イメージを定義ルールとして部品ライブラ
リを検索する処理のフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of a process of searching a component library using an image as a definition rule.

【図10】(a),(b) は部品に独自の基準を生成する原理
を説明する図(その1)である。
FIGS. 10A and 10B are diagrams (part 1) for explaining the principle of generating a unique reference for a part;

【図11】(a),(b) は部品に独自の基準を生成する原理
を説明する図(その2)である。
FIGS. 11A and 11B are diagrams (part 2) for explaining the principle of generating a unique reference for a component;

【図12】(a),(b) は部品に独自の基準を生成する原理
を説明する図(その3)である。
FIGS. 12A and 12B are diagrams (part 3) for explaining the principle of generating a unique reference for a part;

【図13】独自の基準を生成するための2点を決める他
の例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing another example of determining two points for generating a unique reference.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 処理装置 2 デスプレイ 3 コンピュータ本体 4 記憶装置 5 記録媒体読取り部 6 記録媒体 7 プログラム供給者 8 プログラム 11 規則的形状異形部品 11a ボディ部 11b 下向きリード列 11c 左上向きリード列 11d 右上向きリード列 12 不規則形状異形部品 12a 円形 12b 左下側直線 12c 右側直線 15 部品ライブラリ分類基準表 16 「QFP」グループ 17 「チップ」グループ 18 「SOP」グループ 19 「BGA」グループ 20 「PLCC」グループ 21 「SOJ」グループ 23 ヘッダー部 24 特徴部位データ部 25 特徴データ 25−1 三角特徴データ 25−2 線特徴データ 25−3 角特徴データ 25−4 丸特徴データ 25−5 四角特徴データ 25−6 リード特徴データ 25−7 ボディ特徴データ 25−8 形状トレース特徴データ 25−9 リードグループ特徴データ 25−10 四角グループ特徴データ 25−11 丸グループ特徴データ 25−12 欠けパターンデータ特徴データ 26 異形部品 27 部位 27−1 丸形部 27−2 上左角部 27−3 下左角部 27−4 下右角部 27−5 コの字形部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Processing apparatus 2 Display 3 Computer main body 4 Storage device 5 Recording medium reading part 6 Recording medium 7 Program supplier 8 Program 11 Regularly shaped irregular parts 11a Body part 11b Downward lead row 11c Left upper lead row 11d Upper right lead row 12 Non Regularly shaped irregular parts 12a Circular 12b Lower left straight line 12c Right straight line 15 Parts library classification standard table 16 "QFP" group 17 "Chip" group 18 "SOP" group 19 "BGA" group 20 "PLCC" group 21 "SOJ" group 23 Header part 24 Feature part data part 25 Feature data 25-1 Triangle feature data 25-2 Line feature data 25-3 Corner feature data 25-4 Round feature data 25-5 Square feature data 25-6 Read feature data 25-7 Body Feature data 25-8 Shape trace feature data 25-9 Lead group feature data 25-10 Square group feature data 25-11 Round group feature data 25-12 Missing pattern data feature data 26 Irregular parts 27 Part 27-1 Round part 27 -2 Upper left corner 27-3 Lower left corner 27-4 Lower right corner 27-5 U-shaped part

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子部品の特徴とする部位データ又は複
数の部位データの組み合わせを部品ライブラリの構成要
素とする手順と、 該構成要素を前記部品ライブラリを新規に作成する際の
該新規部品ライブラリの構成要素を定義する雛形情報と
する手順と、 を含むことを特徴とする部品データ処理方法。
1. A procedure in which part data or a combination of a plurality of part data, which is a characteristic of an electronic component, is used as a component of a component library, and the component is newly created when the component library is newly created. A component data defining method for defining component elements; and a component data processing method.
【請求項2】 予め分類グループ化することなく必要に
応じて任意の前記雛形情報に基づいて前記電子部品を分
類グループ化する手順を更に含むことを特徴とする請求
項1記載の部品データ処理方法。
2. The component data processing method according to claim 1, further comprising the step of classifying and grouping said electronic components based on any of said template information as required without classifying in advance. .
【請求項3】 前記構成要素となる電子部品の形状又は
外観の特徴を示す情報をメニュー画面として表示装置に
表示する手順を更に含むことを特徴とする請求項1記載
の部品データ処理方法。
3. The component data processing method according to claim 1, further comprising a step of displaying, on a display device, information indicating a shape or an appearance characteristic of the electronic component as the constituent element as a menu screen.
【請求項4】 部品ライブラリの分類グループを新規に
作成し該新規の分類グループに既存の分類グループ内の
所望の部品ライブラリを含むことを可能とする手順を更
に含むことを特徴とする請求項1記載の部品データ処理
方法。
4. The method according to claim 1, further comprising the step of creating a new classification group of the parts library and enabling the new classification group to include a desired parts library in an existing classification group. Part data processing method described.
【請求項5】 電子部品の特徴とする二箇所の部位を任
意に定める手順と、 該二箇所の部位のそれぞれ任意の一点を直線で結んで該
直線をX軸又はY軸となす手順と、 前記二箇所の部位のいずれか一方の前記一点を原点とな
す手順と、 該原点と前記X軸又はY軸からなる座標系に対して前記
電子部品の各部位のデータを作成する手順と、 を含むことを特徴とする部品データ処理方法。
5. A procedure for arbitrarily defining two portions as features of the electronic component, a process for connecting an arbitrary point of each of the two portions by a straight line, and forming the straight line as an X axis or a Y axis, A procedure of setting the one point of one of the two parts as an origin, and a procedure of creating data of each part of the electronic component with respect to a coordinate system including the origin and the X axis or the Y axis. A component data processing method comprising:
【請求項6】 電子部品の部品データ処理方法をコンピ
ュータにより実現するためのプログラムを記録した記録
媒体であって、 前記プログラムは、 電子部品の特徴とする部位データ又は複数の部位データ
の組み合わせを部品ライブラリの構成要素とする機能
と、 該構成要素を前記部品ライブラリを新規に作成する際の
該新規部品ライブラリの構成要素を定義する雛形情報と
する機能と、 を含むことを特徴とする記録媒体。
6. A recording medium on which a program for realizing a component data processing method of an electronic component by a computer is recorded, wherein the program stores part data characteristic of an electronic component or a combination of a plurality of part data. A recording medium comprising: a function as a component of a library; and a function as template information for defining a component of the new component library when the component library is newly created.
【請求項7】 前記プログラムは、予め分類グループ化
することなく必要に応じて任意の前記雛形情報に基づい
て前記電子部品を分類グループ化する機能を更に含むこ
とを特徴とする請求項6記載の記録媒体。
7. The program according to claim 6, wherein the program further includes a function of classifying and grouping the electronic components on the basis of arbitrary template information as needed without classifying the electronic components in advance. recoding media.
【請求項8】 前記プログラムは、前記構成要素となる
電子部品の形状又は外観の特徴を示す情報をメニュー画
面として表示装置に表示する機能を更に含むことを特徴
とする請求項6記載の記録媒体。
8. The recording medium according to claim 6, wherein the program further has a function of displaying information indicating the shape or appearance characteristics of the electronic component serving as the component on a display device as a menu screen. .
【請求項9】 前記プログラムは、部品ライブラリの分
類グループを新規に作成し該新規の分類グループに既存
の分類グループ内の所望の部品ライブラリを含むことを
可能とする機能を更に含むことを特徴とする請求項6記
載の記録媒体。
9. The program according to claim 9, further comprising a function of newly creating a classification group of a parts library and enabling the new classification group to include a desired parts library in an existing classification group. The recording medium according to claim 6, wherein
【請求項10】 電子部品の部品データ処理方法をコン
ピュータにより実現するためのプログラムを記録した記
録媒体であって、 前記プログラムは、 電子部品の特徴とする二箇所の部位を任意に定める機能
と、 該二箇所の部位のそれぞれ任意の一点を直線で結んで該
直線をX軸又はY軸となる機能と、 前記二箇所の部位のいずれか一方の前記一点を原点とな
す機能と、 該原点と前記X軸又はY軸からなる座標系に対して前記
電子部品の各部位のデータを作成する機能と、 を有することを特徴とする記録媒体。
10. A recording medium for recording a program for realizing a component data processing method of an electronic component by a computer, the program comprising: a function for arbitrarily defining two parts characteristic of the electronic component; A function of connecting an arbitrary point of each of the two portions with a straight line and forming the straight line as an X axis or a Y axis; a function of setting the one point of any one of the two portions as an origin; A function of creating data of each part of the electronic component with respect to the coordinate system composed of the X axis or the Y axis.
JP2001073663A 2001-03-15 2001-03-15 Component data-processing method and record medium storing program of the method Withdrawn JP2002280797A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073663A JP2002280797A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Component data-processing method and record medium storing program of the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073663A JP2002280797A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Component data-processing method and record medium storing program of the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002280797A true JP2002280797A (en) 2002-09-27

Family

ID=18931054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001073663A Withdrawn JP2002280797A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Component data-processing method and record medium storing program of the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002280797A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6938227B2 (en) System and method for modifying electronic design data
KR101300968B1 (en) Production condition determining method, production condition determining apparatus, mounter, and program
CN110597787B (en) Method and device for creating component library, electronic device and storage medium
EP1541002B1 (en) Apparatus and method for inspecting cream solder printed on a substrate
CN112597737A (en) Method, system and readable storage medium for creating PCB test point identification
US6026176A (en) Machine vision methods and articles of manufacture for ball grid array inspection
US6510356B2 (en) Method and apparatus for programming a paste dispensing machine
JPH0677387A (en) Nc programming apparatus for printed board
EP1509777B1 (en) Automatic teaching method for printed circuit board inspection system
JP2002280797A (en) Component data-processing method and record medium storing program of the method
JP4124850B2 (en) Component mounting simulation method and component mounting simulator
KR101536123B1 (en) System and method for generating job data of surface mounters
US7643896B2 (en) Operation-related information display method and operation-related information display system
KR101217747B1 (en) Apparatus and Method for Generating Bill of Material for Electronic Part Auto-Inserting System and CAD System
JP4252365B2 (en) Board information creation method and board information creation apparatus
CN112579532A (en) Automatic steel mesh open warehouse building method and system
JPH0862275A (en) Preparation of mounting inspection data
US20070146404A1 (en) Method for generating a jetting program
JP4540569B2 (en) Data management method
KR19980039102A (en) Mounting coordinate input device and method for surface mount parts
KR100216952B1 (en) Mounting coordinate input device using film for manufacturing printed circuit board and its control method
US5975742A (en) Electronic part inserting apparatus with checking function for clinched state, and checking method thereof
CN112329375A (en) Design method and device of mounting program ECN, electronic equipment and storage medium
JP2008021083A (en) Component library preparing device, component library preparing method, and component library preparing program
JPWO2020183735A1 (en) Pass / fail judgment device and pass / fail judgment method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071024

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080214