JP2002279124A - オンライン会員紹介システム - Google Patents

オンライン会員紹介システム

Info

Publication number
JP2002279124A
JP2002279124A JP2001075575A JP2001075575A JP2002279124A JP 2002279124 A JP2002279124 A JP 2002279124A JP 2001075575 A JP2001075575 A JP 2001075575A JP 2001075575 A JP2001075575 A JP 2001075575A JP 2002279124 A JP2002279124 A JP 2002279124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
referee
application
data
mail
introduction system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001075575A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Iiai
満 飯合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001075575A priority Critical patent/JP2002279124A/ja
Publication of JP2002279124A publication Critical patent/JP2002279124A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットを通じるホームページによ
り、新会員の紹介をするオンライン会員紹介システムを
提供する。 【解決手段】 本発明のオンライン会員紹介システム
は、インターネットを介してするオンライン会員紹介シ
ステムであって、会員が会員ホームページにアクセスし
た際に、会員紹介ページが開かれるようにされており、
新会員の紹介をする会員が被紹介者のメールアドレス、
氏名を含む概略の所定事項を入力した際に、当該所定事
項に関するデータが会の本部のデータベースに蓄積され
ると共に被紹介者が使用する識別パスワードが生成さ
れ、当該メールアドレスに基づいて、被紹介者のメール
ポストに案内メールが前記識別パスワードを伴って自動
配信され、当該案内メールを確認した被紹介者が入会を
希望する場合は、個人の属性事項に関する追加の所定事
項を入力して申込み確認することにより入会手続きが行
われ、会の本部のデータベースにデータが蓄積されるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、オンラインによ
る会員の紹介システムに関する。詳しくは、インターネ
ットを介するウェブ上に紹介者専用ページと被紹介者専
用ページを設け、申し込み希望者は、ウェブ上で申し込
みをすることができるシステムに関する。
【0002】
【従来技術】従来、会員の紹介、特にカード会員の紹介
等では、紹介者が被紹介者に関する情報を書面に記載し
てカード会社に郵送する等の方法が一般的である。イン
ターネットで受け付ける場合でも、受け付けた情報を手
書きで申し込み書に書き写してカード会社が被紹介者に
送付する方法が取られている。また、申し込みを受けた
会社では、マニュアルによる集計を行って、紹介者にプ
レゼントを提供したり被紹介者に案内状を送付したりし
ている。従って、インターネット等を利用していても会
員紹介に伴う事務手続きが顕著には合理化されていない
のが実情である。
【0003】このような紹介システムの先行技術を検討
すると、特開平11−272754号公報には、特別会員(VI
P会員)が顧客を紹介した場合に、当該新しい顧客の来
店実績に応じて紹介者である特別会員に特典を与えるこ
とと、そのデータ処理を記憶手段と演算手段を備えたシ
ステムにより行うことが記載されている。しかし、当該
システムは、来店実績の算出や特典の計算の合理化を図
ろうとするものであって、会員紹介自体のシステム化を
図るものではない。また、特開平2000−207464号公報
は、クレジットカードの利用会員に対して、その者のカ
ード利用明細をインターネットを通じて配信するもので
あるが、当該技術も会員紹介自体のシステムとは直接の
関係がない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術によれば、
紹介者からのデータをセキュリティー性ある状態で管理
したり、データの有効利用を図ることが難しかった。そ
こで、本発明では、インターネット上で紹介者が入力し
た被紹介者に関するデータをセキュリティー性の保たれ
た状態で利用すること、ならびに事務手続きを軽減し、
利便性を高めようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の要旨は、インターネットを介してするオンラ
イン会員紹介システムであって、会員が会員ホームペー
ジにアクセスした際に、会員紹介ページが開かれるよう
にされており、新会員の紹介をする会員が被紹介者のメ
ールアドレス、氏名を含む概略の所定事項を入力した際
に、当該所定事項に関するデータが会の本部のデータベ
ースに蓄積されると共に被紹介者が使用する識別パスワ
ードが生成され、当該メールアドレスに基づいて、被紹
介者のメールポストに案内メールが前記識別パスワード
を伴って自動配信され、当該案内メールを確認した被紹
介者が入会を希望する場合は、個人の属性事項に関する
追加の所定事項を入力して申込み確認することにより入
会手続きが行われ、会の本部のデータベースにデータが
蓄積されることを特徴とするオンライン会員紹介システ
ム、にある。かかるシステムであるため、セキュリティ
ー性を高め、かつ会員紹介の手続きを簡易化することが
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明のオンライン会員紹
介システムについて、図面を参照して説明する。以下
は、カード会社を例として説明している。図1は、本発
明のオンライン会員紹介システムにおける画面のフロー
を示す図である。図1(A)は、紹介者の入力画面で紹
介までの流れを示し、図1(B)は、被紹介者の入力画
面で申込み時の流れを示している。かかる入力画面は、
紹介者または被紹介者がカード会社のホームページにア
クセスすることにより専用トップページとして開かれ
る。図1(A)のように、紹介者は、紹介者データ入力
画面(S1)においてまず、自己の会員番号(チェック
ディジットを含む)を入力する(S2)。入力された会
員番号は、システムによりチェックディジットによる認
証が行われる。チェックディジットによる認証に間違い
が生じた時(NO)は、エラー画面が表示され(S
3)、再入力を会員に促す。従って、入力ミスによる問
題が生じない。
【0007】チェックディジットによる認証に間違いが
ない時(YES)は被紹介者データ入力画面に移る。こ
の画面で紹介者は、被紹介者の氏名、年齢、職業、メー
ルアドレスを入力する(S4)。メールアドレスがない
場合は住所を入力する。紹介者が入力する被紹介者に関
するデータは通常は概略事項と考えられるので、後に被
紹介者自身による正しい入力が必要になる。入力後、入
力事項確認画面が表示され(S5)、入力に間違いがな
ければ、紹介申込み終了画面が表示される。入力に間違
いがあれば、データの修正又は再入力を行う。紹介申込
みの終了後、被紹介者専用トップのURL(Uniform Re
source Locater)と識別パスワードが自動生成され(S
6)、サンクス画面が表示される(S7)。紹介者に対
する感謝を表明する画面である。なお、識別パスワード
は被紹介者にのみ知らせるものであり、紹介者は無論、
カード会社側、システム管理者側にも不可視である。
【0008】当該URLと識別パスワードがCGIによ
る自動メール配信により記載されて、被紹介者にメール
が配信がされる(S8)。一方、被紹介者のデータは被
紹介者データベースにCSVファイル10として蓄積さ
れる。なお、メールアドレスがない場合は被紹介者の住
所に基づいて、この段階でダイレクトメール等により申
込書を発送してもよい。
【0009】図1(B)のように、被紹介者にはメール
が配信されているので、その被紹介者専用トップページ
を開くと(S9)、被紹介者の識別パスワードが表示さ
れている。続いて、識別パスワード入力画面が表示され
る(S10)。識別パスワードに基づき、CSVファイ
ルの検索が自動で行なわれ、紹介者、被紹介者の氏名等
のデータが呼び出され(S11)、紹介者氏名が表示さ
れる(S12)。そして、申込み入力画面が表示される
(S13)。一致する識別パスワードが存在しないとき
は(NO)、エラー画面が表示される(S14)。
【0010】被紹介者は、既に入力されている氏名等の
情報を確認して間違いがあれば訂正し、住所、電話番
号、勤務先、家族等の追加する属性事項を入力する。次
いで、入力事項確認画面に移り(S15)、入力エラー
があれば、エラーが表示された後、専用トップ画面を経
由して再び申込画面に戻る。再度確認して入力項目のエ
ラーがなく申込み確認表示をクリックすれば、サンクス
画面が表示される(S16)。申込み確認をしない場合
は、データは破棄される。サンクス画面は、入会申込み
に対する、感謝の意を表示する画面であり所定のメッセ
ージが表示される。申込者のデータはデータベースにC
SVファイル10として蓄積される。
【0011】なお、上記図1において、矩形状の枠で示
した部分は、HTMLベースの目に見える画面となり、
楕円状の枠で示した部分は、CGIプログラムなどが動
作する不可視の部分となる。これにより、セキュリティ
ー性が保たれる。なお、被紹介者データ入力画面は、S
SL(Secure Socket Layer )領域となっておりセキュ
リティーの保護がされている。
【0012】以上により被紹介者の申込み手続きが完了
するが、申込みの事実を書面に残す場合には、ホームペ
ージ上における被紹介者の申込み手続きが完了した後
に、被紹介者の所定事項入力データに基づいて、デジタ
ルプレスを用いて申込書にデータをプリントし、カード
会社が当該申込書を被紹介者に発送し、被紹介者が当該
申込書を確認して捺印して返送し、カード会社が当該申
込書を受領した際に、申込み手続きが完結する、ことと
しても良い。この場合は申込書とともにカード会員の特
典や各種の案内、宣伝広告等を同封することができる。
これにより申込み手続きが一層確実になる。また、資料
を請求した申込者にのみ各種の案内、宣伝広告等を送付
するようにしてもよい。またさらに、紹介者、被紹介者
のデータを受信データ記録(ログ)に基づいて、入会状
況を蓄積したデータベースを作成し、このデータベース
にもとづいて、入会した被紹介者数を紹介者毎に集計
し、プレゼントなどの配布を行うことにより、利便性を
一層高めることができる。
【0013】図2は、本発明のシステムが蓄積するデー
タ区分の内容を示す図である。 紹介者データ区分には、会員番号、氏名等が記録され
るが、PGP(PrettyGood Privacy)で暗号化されてい
る。このデータはカード会社等が紹介ポイントを発行す
る際に使用することができる。被紹介者データ区分に
は、被紹介者の、氏名、年齢、職業、メールアドレス、
識別パスワード等が記録される。このデータはカード会
社等がメール配信する際に有用となる。資料申込み者
データ区分には、同様に、氏名、年齢、職業、メールア
ドレス、申込み必須事項、識別パスワード等が記録され
るが、申込書を郵送したり、請求者に資料を発送した
り、紹介ポイントを発行する際に使用できる。
【0014】
【実施例】以下、具体的な実施例について説明する。 <紹介までの流れ> 紹介者が、カード会社ホームページより、紹介者専用
トップページにリンクする。このページには、オンライ
ン会員紹介の説明がされている。 紹介者が、紹介者専用トップページより紹介者データ
入力画面にリンクする。この画面での入力事項は、氏名
・会員番号、等である。 紹介者の入力した会員番号に対して、チェックディジ
ット方式の認証を行う。会員番号が間違っている場合
は、エラー画面が表示される。
【0015】正しいカード番号の紹介者が被紹介者デ
ータ入力画面にリンクする。この画面で入力を求める事
項は、被紹介者の氏名、年齢、職業、メールアドレス、
等である。 被紹介者データ入力後、入力事項確認画面が表示され
る。 被紹介者識別パスワード自動生成プログラムにより、
被紹介者に識別パスワードが発行される。識別パスワー
ドは登録順に与えるユニークなキーとする。 サンクス画面が表示され、入力事項と識別パスワード
がCSVファイルに蓄積される。この際、会員番号は、
公開方式暗号化プログラムPGP(Pretty GoodPrivacy
)により暗号化する。 紹介者が入力したメールアドレスに、CGI(Common
Gateway Interface)により自動的にメールが配信され
る。ここでの記載内容は、被紹介者専用トップページの
URLと識別パスワードである。以上が紹介者による紹
介までの流れである。
【0016】<申込み時の流れ> CGIにより配信されたメールが、被紹介者のメール
ポストに届く。このとき、エラーメールについては再送
信される。 被紹介者が、被紹介者専用トップページにリンクして
くる。このとき、URLはメール記載URLで、一般に
は非公開である。 被紹介者が、被紹介者専用トップページより識別パス
ワード入力画面にリンクし、識別パスワードを入力す
る。 被紹介者の入力した識別パスワードに対応するデータ
をCSVファイルより呼出しする。検索するデータは紹
介者と被紹介者氏名である。該当するデータが検索され
ない場合は、識別パスワードエラーとして、エラー画面
が表示される。 紹介者氏名が画面に表示される。 申込み事項入力画面では、被紹介者の氏名が自動入力
されている。 申込み事項入力後、入力事項確認画面が表示される。 サンクス画面が表示され、入力事項と識別パスワード
がCSVファイルに蓄積される。
【0017】<被紹介者が申込み後> カード会社側はCSVファイル内データをEXCEL
などで、会員番号をキーとして紹介者の紹介人数などを
検索したり、集計したりすることができる。 カード会社側はCSVファイルの申込み者データの住
所に申込書を別途郵送することができる。この際、申込
書に会員番号を記載する。 申込書が返送されてきた際に、カード会社側はCSV
ファイルの会員番号をキーに会員にポイント付与を行う
ことができる。
【0018】
【発明の効果】上述のように、本発明の会員紹介システ
ムでは、以下の効果が得られる。本発明システムでは、
インターネット上のホームページで紹介者が被紹介者デ
ータを入力し、被紹介者も同様にインターネット上のホ
ームページで入会の確認をできるので、紹介会員の入会
における事務手続きを軽減することができる。さらに、
被紹介者の識別パスワードを自動生成し、電子メールで
被紹介者のみ送付するので、被紹介者に関する情報が他
にもれることがなく、セキュリティー性の高いシステム
が得られる。また、デジタルプレスを用いて申込書にデ
ータをプリントして被紹介者に発送するとともに、紹介
者、被紹介者のデータを受信データ記録(ログ)に基づ
いて集計して、プレゼントなどの配布を行うことによ
り、利便性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のオンライン会員紹介システムにおけ
る画面のフローを示す図である。
【図2】 本発明のシステムが蓄積するデータ区分の内
容を示す図である。
【符号の説明】
10 CSVファイル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介してするオンライン
    会員紹介システムであって、会員が会員ホームページに
    アクセスした際に、会員紹介ページが開かれるようにさ
    れており、新会員の紹介をする会員が被紹介者のメール
    アドレス、氏名を含む概略の所定事項を入力した際に、
    当該所定事項に関するデータが会の本部のデータベース
    に蓄積されると共に被紹介者が使用する識別パスワード
    が生成され、当該メールアドレスに基づいて、被紹介者
    のメールポストに案内メールが前記識別パスワードを伴
    って自動配信され、当該案内メールを確認した被紹介者
    が入会を希望する場合は、個人の属性事項に関する追加
    の所定事項を入力して申込み確認することにより入会手
    続きが行われ、会の本部のデータベースにデータが蓄積
    されることを特徴とするオンライン会員紹介システム。
  2. 【請求項2】 ホームページ上における被紹介者の申込
    み手続きが完了した後に、被紹介者の所定事項入力デー
    タに基づいて申込書が作成されて被紹介者に発送され、
    被紹介者が当該申込書を確認して捺印して返送し、会の
    本部が当該申込書を受領した際に、申込み手続きが完結
    することを特徴とする請求項1記載のオンライン会員紹
    介システム。
  3. 【請求項3】 被紹介者の所定事項入力データに基づい
    て、デジタルプレスを用いて申込書にデータをプリント
    することを特徴とする請求項2記載のオンライン会員紹
    介システム。
  4. 【請求項4】 被紹介者の入会状況の蓄積されたデータ
    ベースに基づいて入会した被紹介者数を紹介者毎に集計
    して、紹介者にプレゼントなどの恩典を与えることを特
    徴とする請求項1記載のオンライン会員紹介システム。
JP2001075575A 2001-03-16 2001-03-16 オンライン会員紹介システム Withdrawn JP2002279124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075575A JP2002279124A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 オンライン会員紹介システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075575A JP2002279124A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 オンライン会員紹介システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002279124A true JP2002279124A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18932632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001075575A Withdrawn JP2002279124A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 オンライン会員紹介システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279124A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164037A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Hitachi Ltd 株主優待券流通方法、株主優待券流通システム、および株主優待券流通プログラム
US8387116B2 (en) 2007-12-28 2013-02-26 Mekiki Co., Ltd. Attribute information authentication apparatus, attribute information authentication method, and storage medium for storing computer program
JP2018013993A (ja) * 2016-07-18 2018-01-25 ゴ カン,チャン ウェブサイト自動推薦システム、方法、及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164037A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Hitachi Ltd 株主優待券流通方法、株主優待券流通システム、および株主優待券流通プログラム
JP4522837B2 (ja) * 2004-12-09 2010-08-11 株式会社日立製作所 株主優待券流通方法、および株主優待券流通システム
US8387116B2 (en) 2007-12-28 2013-02-26 Mekiki Co., Ltd. Attribute information authentication apparatus, attribute information authentication method, and storage medium for storing computer program
JP2018013993A (ja) * 2016-07-18 2018-01-25 ゴ カン,チャン ウェブサイト自動推薦システム、方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7187532B2 (ja) 電子文書を締結して配送するためのシステム及び方法
US7702578B2 (en) Method, system and computer readable medium for web site account and e-commerce management from a central location
CN100409206C (zh) 交互式发票接口
US8140440B1 (en) Paperless mortgage closings
US8443198B2 (en) Trusted and secure techniques for item delivery and execution
US20080015897A1 (en) Method and system for delivering prescription medicine
CA2564956C (en) Systems, methods and computer readable medium providing automated third-party confirmations
US20060259330A1 (en) Electronic prescription system for internet pharmacies and method threfor
US7610339B2 (en) Internet-based communications verification system
US20060184641A1 (en) System and method for implementing dynamic memorial webpages
JPH10177594A (ja) 遺言情報管理公開処理システム及び方法及びそのプログラム記憶媒体
Forcht Doing business on the Internet: marketing and security aspects
JP2006048390A (ja) 二次元コード利用者認証方法、および二次元コード利用者認証システム
Ismail Electronic land administration system in Malaysia: The need for new enabling provisions
US20170024725A1 (en) Method, system and computer readable medium for web site account and e-commerce management from a central location
JP2002279124A (ja) オンライン会員紹介システム
JP3750982B2 (ja) ユーザ認証システム
EP1224767B1 (en) Method, article and apparatus for registering registrants, such as voter registrants
JP4002759B2 (ja) 株主情報管理方法及び株主情報管理プログラム
WO2001031488A2 (en) Electronic document/form generator
US20030191691A1 (en) Computer system for forming a database
US20070179794A1 (en) Internet based credential management system
Rambarran I Accept, But Do They:... The Need for Electronic Signature Legislation on Mainland China
JP4160370B2 (ja) データ登録システム
JP2002117368A (ja) データ送受信方法及びフォーム提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603