JP2002278852A - Method and device for bus switching - Google Patents

Method and device for bus switching

Info

Publication number
JP2002278852A
JP2002278852A JP2001081599A JP2001081599A JP2002278852A JP 2002278852 A JP2002278852 A JP 2002278852A JP 2001081599 A JP2001081599 A JP 2001081599A JP 2001081599 A JP2001081599 A JP 2001081599A JP 2002278852 A JP2002278852 A JP 2002278852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
serial bus
switching
serial
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001081599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Kurosawa
泰彦 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001081599A priority Critical patent/JP2002278852A/en
Publication of JP2002278852A publication Critical patent/JP2002278852A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To properly switch a serial bus to be used for accessing a serial device appropriately according to a situation. SOLUTION: A host 101 accesses the serial bus device 111 through an SMBus 104 normally. A microcomputer 103 detects whether the SMBus 104 is usable, in the case of detecting the SMBus 104 to be not usable, the microcomputer 103 operates FET switches 108 and 109 to perform switch control to cut off the device 111 from the SMBus 104 and to connect the device 111 to a local I2CBus. In the case of receiving the instruction of communication to the device 111 from a host 101 through an interface 102, the microcomputer 103 communicates with the device 111. When communication is completed, the microcomputer 103 informs the host the effect through the interface 102.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、バス切替え方法及
びバス切替え装置に係わり、特に、シリアルバスを介し
てシリアルバスデバイスにアクセス可能なシステムに適
用されるバス切替え方法及びバス切替え装置に関する。
The present invention relates to a bus switching method and a bus switching apparatus, and more particularly to a bus switching method and a bus switching apparatus applied to a system that can access a serial bus device via a serial bus.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータシステムにおいては、シス
テム全体の動作を司るCPUのほか、バス間のインタフ
ェースなどを行う各種ブリッジ等から構成されるチップ
セットを備えたものがある。このチップセットは、ホス
トと呼ばれることもある。
2. Description of the Related Art Some computer systems include a CPU that controls the operation of the entire system, and a chip set including various bridges and the like that provide an interface between buses. This chipset is sometimes called a host.

【0003】ホストは、システム動作中において、SM
バスなどのシリアルバスに接続されたシリアルバスデバ
イスに必要に応じてアクセスし、このシリアルバスデバ
イスとの間で通信を行う。
[0003] The host operates the SM during system operation.
A serial bus device connected to a serial bus such as a bus is accessed as needed, and communication is performed with the serial bus device.

【0004】なお、この場合のシリアルバスは、ホスト
だけでなく、種々なデバイスによって使用されるため、
SMバスの使用率が高まると、ホストからシリアルバス
デバイスへのアクセスが困難になる場合がある。
Since the serial bus in this case is used not only by the host but also by various devices,
When the usage rate of the SM bus increases, it may become difficult for the host to access the serial bus device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】例えば、ホストがシリ
アルバスデバイスと通信を行っている際に、SMバスの
使用率が高くなると、通信対象となっているシリアルバ
スデバイスがタイムアウトし、通信が途絶えてしまう可
能性がある。
For example, if the use rate of the SM bus increases while the host is communicating with the serial bus device, the serial bus device to be communicated times out and the communication is interrupted. Could be

【0006】また、シリアルバスに一時的な障害や固定
的な障害が発生した場合には、復旧の処理が完了するま
ではシリアルバスを使用することができないため、ホス
トはシリアルバスデバイスとの通信を行えないという問
題がある。
Further, when a temporary or fixed failure occurs in the serial bus, the host cannot communicate with the serial bus device because the serial bus cannot be used until the recovery processing is completed. There is a problem that can not be performed.

【0007】このようなことから、あるシリアルバスが
使用できない状態にあるときに別のシリアルバスによっ
て支障なく通信を行えるようにすることが望まれる。
[0007] In view of the above, it is desirable to be able to perform communication by another serial bus without any trouble when one serial bus cannot be used.

【0008】本発明は上記実状に鑑みてなされたもので
あり、シリアルバスデバイスへのアクセスに使用される
シリアルバスを状況に応じて適切に切替えることのでき
るバス切替え方法及びバス切替え装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above situation, and provides a bus switching method and a bus switching apparatus capable of appropriately switching a serial bus used for accessing a serial bus device according to a situation. The purpose is to:

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係るバス切替え
装置は、第1のシリアルバスを介してシリアルバスデバ
イスにアクセス可能な第1の装置と、第2のシリアルバ
スに接続された第2の装置とを備えたシステムに適用さ
れるバス切替え装置であって、前記シリアルバスデバイ
スと前記第1のシリアルバスとの間の接続/切断を行う
第1の切替え手段と、前記シリアルバスデバイスと前記
第2のシリアルバスとの間の接続/切断を行う第2の切
替え手段とを具備し、前記第1及び前記第2の切替え手
段を操作することにより、前記第1の装置が前記第2の
装置及び前記第2のシリアルバスを介して前記シリアル
バスデバイスにアクセスできるようにしたことを特徴と
する。
A bus switching device according to the present invention comprises a first device which can access a serial bus device via a first serial bus, and a second device which is connected to a second serial bus. A bus switching device applied to a system comprising: a first switching unit configured to connect / disconnect between the serial bus device and the first serial bus; Second switching means for connecting / disconnecting with the second serial bus, and operating the first and second switching means so that the first device And the serial bus device can be accessed via the second serial bus.

【0010】また、本発明に係るバス切替え装置は、S
Mバスを介してシリアルバスデバイスにアクセス可能な
ホストと、ICバスに接続されたマイクロコンピュー
タとを備えたシステムに適用されるバス切替え装置であ
って、前記シリアルバスデバイスと前記SMバスとの間
の接続/切断を行う第1のスイッチと、前記シリアルバ
スデバイスと前記ICバスとの間の接続/切断を行う
第2のスイッチとを具備し、前記第1及び第2のスイッ
チを操作することにより、前記ホストが前記マイクロコ
ンピュータ及び前記ICバスを介して前記シリアルバ
スデバイスにアクセスできるようにしたことを特徴とす
る。
Further, the bus switching device according to the present invention provides
A host accessible to the serial bus devices via the M bus, a bus changeover device applied to a system that includes a micro computer connected to the I 2 C bus, and the SM bus and the serial bus device A first switch for connecting / disconnecting between the serial bus device and a second switch for connecting / disconnecting between the serial bus device and the I 2 C bus; and the first and second switches. By operating the host, the host can access the serial bus device via the microcomputer and the I 2 C bus.

【0011】また、本発明に係るバス切替え方法は、第
1のシリアルバスを介してシリアルバスデバイスにアク
セス可能な第1の装置と、第2のシリアルバスに接続さ
れた第2の装置とを備えたシステムに適用されるバス切
替え方法であって、前記第1のシリアルバスが使用でき
る状態にあるか否かを検出し、前記第1のシリアルバス
が使用できない状態にあることが検出された場合に、前
記シリアルバスデバイスを前記第1のシリアルバスから
切断して前記第2のシリアルデバイスに接続する切替え
制御を行い、前記第1の装置から前記シリアルデバイス
へのアクセスを、前記第2の装置及び前記第2のシリア
ルデバイス介して行えるようにしたことを特徴とする。
Further, a bus switching method according to the present invention includes a first device that can access a serial bus device via a first serial bus, and a second device connected to the second serial bus. A bus switching method applied to a system comprising: detecting whether or not the first serial bus can be used, and detecting that the first serial bus cannot be used. In this case, switching control for disconnecting the serial bus device from the first serial bus and connecting the serial bus device to the second serial device is performed, and access from the first device to the serial device is controlled by the second serial device. It can be performed via an apparatus and the second serial device.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】図1は、本発明の第1及び第2の実施形態
に係るバス切替え装置が適用される情報処理システムの
外観を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the appearance of an information processing system to which a bus switching device according to the first and second embodiments of the present invention is applied.

【0014】情報処理システム1は、複数の情報処理ユ
ニットがキャビネットラックに収めされた構成となって
いる。これら複数の情報処理ユニットは、例えばサーバ
として機能するユニット(主筐体)10,20、ハード
ディスクを搭載した増設ユニット(拡張筐体)11,2
1、DATを搭載した増設ユニット(拡張筐体)12,
22などである。この例では、冗長性を保つために機能
を二重化した構成を採用している。
The information processing system 1 has a configuration in which a plurality of information processing units are housed in a cabinet rack. The plurality of information processing units include, for example, units (main housings) 10 and 20 functioning as servers, and additional units (extended housings) 11 and 12 having hard disks mounted thereon.
1, an extension unit (expansion housing) equipped with a DAT 12,
22 and the like. In this example, a configuration in which functions are duplicated to maintain redundancy is employed.

【0015】図2は、上記情報処理システムを構成する
ユニット10,20の概観を示す斜視図である。ユニッ
ト10及びユニット20は、横に並べられ、一つのハウ
ジングに収められた形態となっている。なお、ユニット
11及びユニット21、ユニット12及びユニット22
についても同様の構成となっている。
FIG. 2 is a perspective view showing an overview of the units 10 and 20 constituting the information processing system. The unit 10 and the unit 20 are arranged side by side and housed in one housing. Unit 11 and unit 21, unit 12 and unit 22
Has the same configuration.

【0016】第1及び第2の実施形態に係るバス切替え
装置は、上記ユニット10,20にそれぞれ設けられ
る。ユニット10とユニット20とは同じ構成であるた
め、以下では、ユニット10に設けられるバス切替え装
置について説明する。
The bus switching devices according to the first and second embodiments are provided in the units 10 and 20, respectively. Since the units 10 and 20 have the same configuration, the bus switching device provided in the unit 10 will be described below.

【0017】まず、本発明の第1の実施形態について説
明する。図3は、本発明の第1の実施形態に係るバス切
替え装置を含む構成を示すブロック図である。
First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration including the bus switching device according to the first embodiment of the present invention.

【0018】ホスト101は、例えばバス間のインタフ
ェースなどを行う各種ブリッジ等から構成されるチップ
セットに相当するものであり、シリアルバスデバイス1
11に必要に応じてアクセスし、このシリアルバスデバ
イス111との間で通信を行う。
The host 101 corresponds to, for example, a chip set including various bridges for performing an interface between buses and the like.
11 is accessed as needed, and communication with the serial bus device 111 is performed.

【0019】通常時においては、ホスト101は、SM
バス104を使用することによりシリアルバスデバイス
111へのアクセスを行う。一方、SMバス104を使
用することができないような非常時においては、シリア
ルバスデバイス111との通信を、ホストインタフェー
ス(I/F)102を介してマイコン(マイクロコンピ
ュータ)103に指示する。
At normal times, the host 101
Access to the serial bus device 111 is performed by using the bus 104. On the other hand, in an emergency when the SM bus 104 cannot be used, the microcomputer 103 instructs the microcomputer 103 to communicate with the serial bus device 111 via the host interface (I / F) 102.

【0020】ホストインタフェース102は、ホスト1
01とマイコン103とのインタフェースを行うもので
ある。
The host interface 102 is a host 1
01 and the microcomputer 103.

【0021】マイコン103は、ホストインタフェース
102を介してホスト101との通信を行うとともに、
ローカルICバス106に接続された各種デバイスと
の間の通信を行う。また、このマイコン103は、ホス
ト101からの指示に応じてシリアルバスデバイス11
1との間で通信を行ったり、その通信の完了をホスト1
01に通知したりする。
The microcomputer 103 communicates with the host 101 via the host interface 102,
Communication with various devices connected to the local I 2 C bus 106 is performed. Further, the microcomputer 103 responds to an instruction from the host 101 to operate the serial bus device 11.
1 communicates with the host 1
01 is notified.

【0022】SMバス104は、ホスト101に接続さ
れるシリアルインタフェースである。また、このSMバ
ス104には、スイッチ105を介してシリアルバスデ
バイス111が接続できるようになっている。
The SM bus 104 is a serial interface connected to the host 101. A serial bus device 111 can be connected to the SM bus 104 via a switch 105.

【0023】スイッチ105は、シリアルバスデバイス
111とSMバス104との間に設けられ、ジャンパー
線の取付け/取外しに応じて接続/切断を行う。
The switch 105 is provided between the serial bus device 111 and the SM bus 104, and performs connection / disconnection according to attachment / detachment of a jumper wire.

【0024】ローカルICバス106は、マイコン1
03に接続されるシリアルバスであり、ユニット10以
外の他のユニット(筐体)との通信を行えるようになっ
ている。また、このローカルICバス106には、ス
イッチ107を介してシリアルバスデバイス111が接
続できるようになっている。
The local I 2 C bus 106 is connected to the microcomputer 1
The serial bus is connected to the unit 03 and can communicate with other units (housings) other than the unit 10. Also, a serial bus device 111 can be connected to the local I 2 C bus 106 via a switch 107.

【0025】スイッチ107は、シリアルバスデバイス
111とローカルICバス106との間に設けられ、
ジャンパー線の取付け/取外しに応じて接続/切断を行
う。
The switch 107 is provided between the serial bus device 111 and the local I 2 C bus 106,
Connect / disconnect according to the installation / removal of jumper wires.

【0026】なお、SMバス104とローカルICバ
ス106とは、プロトコルが異なるものの、物理層に関
しては一致しているので、互いに接続することが可能で
ある。
[0026] Note that the SM bus 104 and the local I 2 C bus 106, although the protocol is different, since they match with respect to the physical layer, can be connected to each other.

【0027】上記構成において、初期設定ではスイッチ
105にジャンパー線を取付けておき、スイッチ107
にはジャンパー線を取外しておくようにする。これによ
り、通常時においては、ホスト101は、SMバス10
4を介してシリアルバスデバイス111へアクセスする
ことができる。
In the above configuration, in the initial setting, a jumper wire is attached to the switch 105 and the switch 107 is connected.
To remove the jumper wire. As a result, the host 101 normally communicates with the SM bus 10
4 can access the serial bus device 111.

【0028】一方、SMバス104の使用率が高くな
り、ホスト101から規定の制限時間内にシリアルバス
デバイス111へアクセスできなくなることが判明した
場合等、SMバス104が使用できない状態になったと
きには、スイッチ105からジャンパー線を取外し、ス
イッチ107にジャンパー線を取付ける。これにより、
ホスト101は、マイコン103及びローカルICバ
ス106を介してシリアルバスデバイス111へアクセ
スすることができる。
On the other hand, when the usage rate of the SM bus 104 becomes high and it becomes clear that the host 101 cannot access the serial bus device 111 within the prescribed time limit, for example, when the SM bus 104 cannot be used. Then, the jumper wire is removed from the switch 105, and the jumper wire is attached to the switch 107. This allows
The host 101 can access the serial bus device 111 via the microcomputer 103 and the local I 2 C bus 106.

【0029】また、SMバス104が使用できる状態に
戻ったときには、スイッチ107からジャンパー線を取
外し、スイッチ105にジャンパー線を取付ける。これ
により、ホスト101は、通常通りに、SMバス104
を介してシリアルバスデバイス111へアクセスする。
When the SM bus 104 returns to a usable state, the jumper wire is removed from the switch 107 and the jumper wire is attached to the switch 105. As a result, the host 101 communicates with the SM bus 104 as usual.
To the serial bus device 111 via the.

【0030】このように、第1の実施形態によれば、S
Mバス104の状態に応じてスイッチ105及びスイッ
チ107に対するジャンパー線の取付け/取外しを行う
ことにより、ホスト101は適切なシリアルバスを介し
てシリアルバスデバイス111へ支障なくアクセスする
ことができる。
As described above, according to the first embodiment, S
By attaching / detaching the jumper wires to / from the switches 105 and 107 according to the state of the M bus 104, the host 101 can access the serial bus device 111 via the appropriate serial bus without any trouble.

【0031】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。図4は、本発明の第2の実施形態に係るバス切
替え装置を含む構成を示すブロック図である。なお、図
3と共通する要素には同一の符号を付し、その具体的な
説明を省略する。以下、第1の実施形態と異なる点を中
心に説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration including a bus switching device according to the second embodiment of the present invention. Elements common to those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and a specific description thereof will be omitted. Hereinafter, the points different from the first embodiment will be mainly described.

【0032】この第2の実施形態では、ジャンパー線に
よるスイッチ105及びスイッチ107を用いず、代わ
りに、電子的に切替え制御可能なFETスイッチ108
及び109を用いる。これらFETスイッチ108及び
109は、それぞれマイコン103からの制御信号10
8a及び109aによってオン/オフされるようになっ
ている。
In the second embodiment, the switch 105 and the switch 107 using jumper wires are not used.
And 109 are used. These FET switches 108 and 109 respectively control the control signal 10 from the microcomputer 103.
They are turned on / off by 8a and 109a.

【0033】また、マイコン103には、SMバス10
4の状態を検出するための検出回路が備えられている。
マイコン103は、この検出回路での検出結果に基づい
てFETスイッチ108及び109を動的に切り替え制
御する。
The microcomputer 103 includes an SM bus 10
A detection circuit for detecting the state of No. 4 is provided.
The microcomputer 103 dynamically switches and controls the FET switches 108 and 109 based on the detection result of the detection circuit.

【0034】マイコン103は、SMバス104が使用
できる状態を検出しているときは、FETスイッチ10
8を接続状態にし、FETスイッチ109を切断状態に
する。一方、SMバス104が使用できない状態を検出
しているときは、FETスイッチ108を切断状態に
し、FETスイッチ109を接続状態にする。例えば、
マイコン103は、以下のような場合にSMバス104
が使用できない状態にあるものとみなす。
When the microcomputer 103 detects that the SM bus 104 can be used, the microcomputer 103 switches the FET switch 10
8 is connected, and the FET switch 109 is turned off. On the other hand, when detecting that the SM bus 104 cannot be used, the FET switch 108 is turned off and the FET switch 109 is turned on. For example,
The microcomputer 103 controls the SM bus 104 in the following cases.
Is considered to be in an unusable state.

【0035】・ SMバス104が一時的な障害のた
め、ハングした場合 ・ SMバス104の使用率が所定値を越えており、
シリアルバスデバイス111がライムアウトしそうにな
った場合 ・ SMバス104に固定的な障害が発生した場合 ・ ホスト101が停止しており、シリアルバスデバ
イス111を別の動作モードで動作させる必要がある場
合 次に、図5のフローチャートを参照して、本実施形態の
動作を説明する。まず、マイコン103の検出回路によ
り、SMバス104が使用できない状態にあるか否かが
判断される(ステップA1)。もし、SMバス104が
使用できない状態にあることが検出されたならば、マイ
コン103は、FETスイッチ108及び109を操作
し、シリアルバスデバイス111がローカルICバス
106に接続されるように切替え制御する(ステップA
2)。
When the SM bus 104 hangs due to a temporary failure. The usage rate of the SM bus 104 exceeds a predetermined value.
When the serial bus device 111 is about to run out. When a fixed failure occurs in the SM bus 104. When the host 101 is stopped and the serial bus device 111 needs to operate in another operation mode. Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the detection circuit of the microcomputer 103 determines whether or not the SM bus 104 is in an unusable state (step A1). If it is detected that the SM bus 104 cannot be used, the microcomputer 103 operates the FET switches 108 and 109 to switch the serial bus device 111 to be connected to the local I 2 C bus 106. Control (step A
2).

【0036】マイコン103は、ホスト101からの通
信があるか否かを判断する(ステップA3)。もし、ホ
スト101からの通信がなければ、マイコン103から
シリアルバスデバイス111への通信が行われ(ステッ
プA4)、処理が終了する。
The microcomputer 103 determines whether there is communication from the host 101 (step A3). If there is no communication from the host 101, communication from the microcomputer 103 to the serial bus device 111 is performed (step A4), and the process ends.

【0037】一方、ホスト101からの通信の場合は、
ホスト101からホストインタフェース102を介して
マイコン103に通信の指示がなされる(ステップA
5)。これにより、マイコン103は、ローカルI
バス106を介してシリアルバスデバイス111との通
信を行う(ステップA6)。通信が完了すると、マイコ
ン103からホストインタフェース102を介してホス
ト101にその旨が通知され(ステップA7)、処理が
終了する。
On the other hand, in the case of communication from the host 101,
The host 101 issues a communication instruction to the microcomputer 103 via the host interface 102 (step A).
5). As a result, the microcomputer 103 sets the local I 2 C
Communication with the serial bus device 111 is performed via the bus 106 (step A6). When the communication is completed, the microcomputer 103 notifies the host 101 via the host interface 102 (step A7), and the process ends.

【0038】なお、上記ステップA1において、SMバ
ス104が使用できる状態にあることが検出されれば、
マイコン103は、FETスイッチ108及び109を
操作し、シリアルバスデバイス111がSMバス104
に接続されるように切替え制御する(ステップA8)。
これにより、ホスト101は、SMバス104を介して
シリアルバスデバイス111との通信を行う。
If it is detected in step A1 that the SM bus 104 can be used,
The microcomputer 103 operates the FET switches 108 and 109, and the serial bus device 111
(Step A8).
Thus, the host 101 performs communication with the serial bus device 111 via the SM bus 104.

【0039】このように、第2の実施形態によれば、シ
リアルバスデバイスへのアクセスに使用されるシリアル
バスを、SMバス104の状態に応じて動的に切替える
ことが可能である。また、ジャンパー線などの取付け/
取外しを行う必要がなく、自動的に適切なシリアルバス
を選択制御することが可能となる。
As described above, according to the second embodiment, the serial bus used for accessing the serial bus device can be dynamically switched according to the state of the SM bus 104. In addition, installation of jumper wire /
It is not necessary to perform the removal, and it is possible to automatically select and control an appropriate serial bus.

【0040】本発明は、上述した実施形態に限定される
ものではなく、その要旨の範囲で種々変形して実施する
ことが可能である。例えば、上記実施形態では、シリア
ルバスとしてSMバスやICバスを扱ったが、RS2
32Cなど別のものを適用することも可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be implemented with various modifications within the scope of the invention. For example, in the above embodiment, the SM bus and the I 2 C bus are handled as the serial bus.
It is also possible to apply another thing such as 32C.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、シ
リアルバスデバイスへのアクセスに使用されるシリアル
バスを状況に応じて適切に切替えることが可能となる。
As described above, according to the present invention, the serial bus used for accessing the serial bus device can be appropriately switched according to the situation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1及び第2の実施形態に係るバス切
替え装置が適用される情報処理システムの外観を示す
図。
FIG. 1 is an exemplary view showing an appearance of an information processing system to which a bus switching device according to first and second embodiments of the present invention is applied.

【図2】上記情報処理システムを構成するユニットの概
観を示す斜視図。
FIG. 2 is a perspective view showing an overview of units constituting the information processing system.

【図3】本発明の第1の実施形態に係るバス切替え装置
を含む構成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration including a bus switching device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第2の実施形態に係るバス切替え装置
を含む構成を示すブロック図。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration including a bus switching device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】上記第2の実施形態の動作を説明するためのフ
ローチャート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…情報処理システム 10〜12,20〜22…ユニット 101…ホスト 102…ホストインタフェース 103…マイコン 104…SMバス 105…スイッチ 106…ローカルICバス 107…スイッチ 108…FETスイッチ 109…FETスイッチ1 ... information processing system 10~12,20~22 ... Unit 101 ... Host 102 ... host interface 103 ... microcomputer 104 ... SM Bus 105 ... Switch 106 ... local I 2 C bus 107 ... Switch 108 ... FET switch 109 ... FET switch

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1のシリアルバスを介してシリアルバ
スデバイスにアクセス可能な第1の装置と、第2のシリ
アルバスに接続された第2の装置とを備えたシステムに
適用されるバス切替え装置であって、 前記シリアルバスデバイスと前記第1のシリアルバスと
の間の接続/切断を行う第1の切替え手段と、 前記シリアルバスデバイスと前記第2のシリアルバスと
の間の接続/切断を行う第2の切替え手段とを具備し、
前記第1及び前記第2の切替え手段を操作することによ
り、前記第1の装置が前記第2の装置及び前記第2のシ
リアルバスを介して前記シリアルバスデバイスにアクセ
スできるようにしたことを特徴とするバス切替え装置。
1. A bus switching system applied to a system including a first device accessible to a serial bus device via a first serial bus and a second device connected to a second serial bus. An apparatus, comprising: first switching means for connecting / disconnecting between the serial bus device and the first serial bus; and connecting / disconnecting between the serial bus device and the second serial bus. And second switching means for performing
By operating the first and second switching means, the first device can access the serial bus device via the second device and the second serial bus. Bus switching device.
【請求項2】 前記第1及び第2の切替え手段は、ジャ
ンパー線の取付け/取外しに応じて前記接続/切断を行
うことを特徴とする請求項1記載のバス切替え装置。
2. The bus switching device according to claim 1, wherein said first and second switching means perform said connection / disconnection according to attachment / detachment of a jumper wire.
【請求項3】 前記第1の装置が前記第1のシリアルバ
スを使用できる状態にあるか否かを検出する手段と、 前記第1の装置が前記第1のシリアルバスを使用できな
い状態にあることが検出された場合に、前記第1の切替
え手段が切断状態となり且つ前記第2の切替え手段が接
続状態となるよう切替え制御する手段とを更に具備した
ことを特徴とする請求項1記載のバス切替え装置。
Means for detecting whether or not the first device can use the first serial bus; and means for not allowing the first device to use the first serial bus. 2. The control device according to claim 1, further comprising: a switching control unit configured to switch the first switching unit to a disconnection state and to switch the second switching unit to a connection state when an event is detected. Bus switching device.
【請求項4】 前記検出手段及び前記切替え制御手段
は、前記第2の装置に搭載されていることを特徴とする
請求項1記載のバス切替え装置。
4. The bus switching device according to claim 1, wherein said detection means and said switching control means are mounted on said second device.
【請求項5】 SMバスを介してシリアルバスデバイス
にアクセス可能なホストと、ICバスに接続されたマ
イクロコンピュータとを備えたシステムに適用されるバ
ス切替え装置であって、 前記シリアルバスデバイスと前記SMバスとの間の接続
/切断を行う第1のスイッチと、 前記シリアルバスデバイスと前記ICバスとの間の接
続/切断を行う第2のスイッチとを具備し、前記第1及
び第2のスイッチを操作することにより、前記ホストが
前記マイクロコンピュータ及び前記ICバスを介して
前記シリアルバスデバイスにアクセスできるようにした
ことを特徴とするバス切替え装置。
5. A bus switching device applied to a system comprising a host accessible to a serial bus device via an SM bus and a microcomputer connected to an I 2 C bus, wherein the serial bus device A first switch for connecting / disconnecting between the I / C bus and the SM bus; and a second switch for connecting / disconnecting between the serial bus device and the I 2 C bus. And a second switch that allows the host to access the serial bus device via the microcomputer and the I 2 C bus.
【請求項6】 前記第1及び第2のスイッチは、ジャン
パー線の取付け/取外しに応じて前記接続/切断を行う
ことを特徴とする請求項5記載のバス切替え装置。
6. The bus switching device according to claim 5, wherein said first and second switches perform said connection / disconnection according to attachment / detachment of a jumper wire.
【請求項7】 前記ホストが前記SMバスを使用できる
状態にあるか否かを検出する回路と、 前記ホストが前記SMバスを使用できない状態にあるこ
とが検出された場合に、前記第1のスイッチが切断状態
となり且つ前記第2のスイッチが接続状態となるよう切
替え制御する手段とを更に具備したことを特徴とする請
求項5記載のバス切替え装置。
7. A circuit for detecting whether or not the host is ready to use the SM bus, and a circuit for detecting the first state when the host is detected to be unable to use the SM bus. 6. The bus switching device according to claim 5, further comprising switching control means for switching so that a switch is turned off and said second switch is turned on.
【請求項8】 前記検出回路及び前記切替え制御手段
は、前記第2の装置に搭載されていることを特徴とする
請求項7記載のバス切替え装置。
8. The bus switching device according to claim 7, wherein said detection circuit and said switching control means are mounted on said second device.
【請求項9】 第1のシリアルバスを介してシリアルバ
スデバイスにアクセス可能な第1の装置と、第2のシリ
アルバスに接続された第2の装置とを備えたシステムに
適用されるバス切替え方法であって、 前記第1のシリアルバスが使用できる状態にあるか否か
を検出し、 前記第1のシリアルバスが使用できない状態にあること
が検出された場合に、前記シリアルバスデバイスを前記
第1のシリアルバスから切断して前記第2のシリアルデ
バイスに接続する切替え制御を行い、 前記第1の装置から前記シリアルデバイスへのアクセス
を、前記第2の装置及び前記第2のシリアルデバイス介
して行えるようにしたことを特徴とするバス切替え方
法。
9. A bus switch applied to a system including a first device accessible to a serial bus device via a first serial bus and a second device connected to a second serial bus. A method for detecting whether the first serial bus is in a usable state, and, when detecting that the first serial bus is in an unusable state, changing the serial bus device to the first serial bus. Switching control for disconnecting from the first serial bus and connecting to the second serial device is performed, and access from the first device to the serial device is performed via the second device and the second serial device. A bus switching method characterized in that it can be carried out by using a bus.
【請求項10】 前記状態検出及び前記切替え制御を、
前記第2の装置によって行うことを特徴とする請求項9
記載のバス切替え方法。
10. The state detection and the switching control,
10. The method according to claim 9, wherein the step is performed by the second device.
The bus switching method described.
JP2001081599A 2001-03-21 2001-03-21 Method and device for bus switching Pending JP2002278852A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081599A JP2002278852A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Method and device for bus switching

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081599A JP2002278852A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Method and device for bus switching

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278852A true JP2002278852A (en) 2002-09-27

Family

ID=18937674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081599A Pending JP2002278852A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Method and device for bus switching

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278852A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8274972B2 (en) 2005-07-15 2012-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication system with switchable connection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8274972B2 (en) 2005-07-15 2012-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication system with switchable connection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4723290B2 (en) Disk array device and control method thereof
US6070207A (en) Hot plug connected I/O bus for computer system
US6408343B1 (en) Apparatus and method for failover detection
US20030023801A1 (en) System for removing and replacing core I/O hardware in an operational computer system
JP2006268742A (en) Computer system and control method thereof
JP2002269029A (en) Highly reliable information processor, information processing method used for the same and program therefor
JP2002278852A (en) Method and device for bus switching
WO2007077585A1 (en) Computer system comprising at least two servers and method of operation
JP3465637B2 (en) Server and control method thereof
JP3050148B2 (en) Duplex information processing device
JP3085239B2 (en) Redundant system of basic processing unit
JP2004013723A (en) Device and method for fault recovery of information processing system adopted cluster configuration using shared memory
KR100228306B1 (en) Hot-standby multiplexer and implementation method
JPH07321799A (en) Input output equipment management method
JP2001175545A (en) Server system, fault diagnosing method, and recording medium
JP4588266B2 (en) LAN interface communication device
JP3260435B2 (en) Information communication system
JPH07200334A (en) Duplicate synchronization operation system
KR100380328B1 (en) Down prevention device at board disconnection of exchange system
JP2916029B2 (en) Line switching method
JPS61262854A (en) Resumptive processing system
JPH08314843A (en) Computer system
JPH07298379A (en) Monitor device and monitor system
JPH1069445A (en) Abnormality recovery system for remote monitoring system
JPS61194939A (en) Communication controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603