JP2002278129A - Toner and method for image formation, and process cartridge - Google Patents

Toner and method for image formation, and process cartridge

Info

Publication number
JP2002278129A
JP2002278129A JP2001079867A JP2001079867A JP2002278129A JP 2002278129 A JP2002278129 A JP 2002278129A JP 2001079867 A JP2001079867 A JP 2001079867A JP 2001079867 A JP2001079867 A JP 2001079867A JP 2002278129 A JP2002278129 A JP 2002278129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
developer
developing
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001079867A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunji Suzuki
俊次 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001079867A priority Critical patent/JP2002278129A/en
Publication of JP2002278129A publication Critical patent/JP2002278129A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide toner for image formation which can suppress fading and the formation of a development stripe and reduce cartridge shaking performed when toner nearly runs short. SOLUTION: At least the toner T for developing an electrostatic charge image, a developer container 12a which contains the toner, and a developer carrier 4 for carrying the toner put in the developer container are included as a developing means; and the developer container has an oblique surface for moving the stored toner from in the developer storage container to the developer carrier side and the angle θ of the oblique surface to the horizontal surface is 20 to 80 deg.. The developer carrier has an outer peripheral diameter of <=15 mm and rotates at a surface peripheral speed of >=65 mm/second and the toner satisfies 1.0<=ψ/ϕ<=2.8, where ψ is the angle of contact with water and ϕ is the angle of the contact of the oblique surface with the water.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真、静電記
録、静電印刷、トナージェット、等に用いられる画像形
成用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming toner used for electrophotography, electrostatic recording, electrostatic printing, toner jet, and the like, an image forming method, and a process cartridge.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、IT技術の革新によりインターネ
ット利用者が急増し、ネットワーク上で稼動するプリン
ター、SOHOで使用されるプリンター及び個人で使用
するプリンターの数が飛躍的に増加した。電子写真プリ
ンター等の画像形成装置の用途も多種多様に広がり、ユ
ーザーニーズをキャッチアップする装置構成が求められ
ている。例えば、構成パーツの小型化による省スペース
マシン、トナー切れを知らせるプリンター、カートリッ
ジを振らなくてもトナー切れ迄使えるカートリッジ、等
のメンテナンス負荷を軽減する装置構成が望まれてい
る。また、スキャナ等の画像入力装置と組み合わせて、
簡易複写を行う機会が増加し、出力装置としてのプリン
ターには、微細な文字や細線の忠実な再現性だけでな
く、高品位なグラッフィクス出力性も求められている。
2. Description of the Related Art In recent years, the number of Internet users has rapidly increased due to the innovation of IT technology, and the number of printers operating on a network, printers used in SOHO, and printers used by individuals has increased dramatically. Applications of image forming apparatuses such as electrophotographic printers have also been widespread, and there is a demand for an apparatus configuration that catches up with user needs. For example, there is a demand for an apparatus configuration that reduces the maintenance load on a space-saving machine due to downsizing of component parts, a printer for notifying that the toner has run out, a cartridge that can be used until the toner runs out without shaking the cartridge, and the like. Also, in combination with an image input device such as a scanner,
As the number of opportunities for performing simple copying increases, a printer as an output device is required to have not only faithful reproducibility of fine characters and fine lines but also high-quality graphics output.

【0003】従来、電子写真プリンターとしては、光導
電性物質を利用し、種々の手段により感光体上に電気的
潜像を形成し、該潜像に対してトナーを用いて現像し、
次いで転写材にトナー画像を転写した後、加熱、加圧、
加熱加圧或いは溶剤蒸気等により定着し複写物を得るも
のである。感光体上に転写せずに残ったトナーは、種々
の方法でクリーニングされ、上述の工程が繰り返され
る。
Conventionally, as an electrophotographic printer, an electric latent image is formed on a photoreceptor by various means using a photoconductive substance, and the latent image is developed using toner.
Then, after transferring the toner image to the transfer material, heating, pressing,
Fixing is performed by heating and pressurizing or solvent vapor to obtain a copy. The toner remaining on the photoreceptor without being transferred is cleaned by various methods, and the above steps are repeated.

【0004】現像方式としては、一成分現像方式、二成
分現像方式等がある。中でも、磁性トナー粒子を用いた
一成分現像方式の提案に優れたものが多い。例えば、特
開昭54−43036号公報等には、一成分現像剤とし
て磁性トナーを使用し、現像剤担持体である現像スリー
ブ上にトナーを極く薄く塗布してこれを摩擦帯電し、次
いでそのトナーを現像スリーブ内蔵の磁石の磁界の作用
下で、像担持体上の潜像に極めて近接し且つ接触させる
ことなく対向して、潜像を現像する方法が提案されてい
る。
As a developing system, there are a one-component developing system and a two-component developing system. Among them, many of them are excellent in suggesting a one-component developing system using magnetic toner particles. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 54-43036 discloses that a magnetic toner is used as a one-component developer, the toner is applied very thinly on a developing sleeve as a developer carrier, and this is frictionally charged. A method has been proposed in which the toner is developed under the action of a magnetic field of a magnet incorporated in the developing sleeve, in a very close proximity to the latent image on the image carrier without being brought into contact with the latent image, thereby developing the latent image.

【0005】この方法では、トナーを現像スリーブ上に
極めて薄く塗布することにより、現像スリーブとトナー
の接触する機会を増し、トナーの十分な摩擦帯電を可能
としたこと;磁力によってトナーを現像スリーブ上に支
持し且つ磁石とトナーとを相対的に移動させることによ
り、トナー粒子相互の凝集を解くと共に、トナーを現像
スリーブと十分に摩擦させていること;トナーを磁力に
よって支持し又これを静電潜像に接することなく対向さ
せて現像することにより、地カブリを防止しているこ
と;等によって、優れた画像が得られるものである。
In this method, the toner is applied very thinly on the developing sleeve, so that the chance of contact between the developing sleeve and the toner is increased and sufficient frictional charging of the toner is enabled; The toner and the toner are sufficiently rubbed with each other while the toner particles are sufficiently coagulated by moving the magnet and the toner relatively to each other; An excellent image can be obtained by preventing development of the background fog by developing the toner image so as not to contact the latent image.

【0006】単位時間あたりのプリント枚数を向上させ
るには、現像スリーブ周方向速度を上げる必要がある
が、現像装置構成により得られる画像品位は様々であ
る。例えば、パーソナルユースで求められる小型マシン
では、市場競争を勝ち抜くために、構成部品の小型化、
構成部品点数削減等を余儀なくされ、現像スリーブの小
径化、現像剤攪拌構成の見直しが行われている。その結
果、攪拌機構の簡素な現像装置で小径現像スリーブを用
いた場合、周方向速度を上げていくと、現像スリーブへ
のトナー供給量、現像容器内循環によるトナーの摩擦帯
電性が不十分になり、ハーフトーン画像品位が損なわれ
たり、カートリッジ振り回数が増加する場合がある。
To increase the number of prints per unit time, it is necessary to increase the speed in the circumferential direction of the developing sleeve. However, the image quality obtained by the configuration of the developing device varies. For example, in the case of small machines required for personal use, in order to survive market competition, miniaturization of component parts,
Inevitably, the number of components has been reduced, and the diameter of the developing sleeve has been reduced, and the developer stirring configuration has been reviewed. As a result, when a small-diameter developing sleeve is used in a developing device having a simple stirring mechanism, increasing the circumferential speed causes insufficient toner supply to the developing sleeve and insufficient triboelectric charging of the toner due to circulation in the developing container. As a result, the halftone image quality may be impaired, or the number of times of cartridge swing may increase.

【0007】従来、現像剤収納容器は、汎用の樹脂で成
形した容器内部にトナーを撹拌・供給するために回転可
能なトナー撹拌部材を設けている。そのため、現像剤収
納容器の形状は略円筒形状に限定されてしまい、偏平状
にしたり、角型にしたりといった設計上の自由が制限さ
れていた。上記の問題を解決するために、補助部材の追
加、現像装置構成の高度化等の装置的検討が多々なされ
ている。しかし、これらの解決方法は本体コストをあげ
る要因となり、パーソナルなプリンターを提供する上で
好ましくなく、まだ改善の余地がある。
Conventionally, a developer accommodating container is provided with a rotatable toner agitating member for agitating / supplying toner inside a container molded of a general-purpose resin. Therefore, the shape of the developer accommodating container is limited to a substantially cylindrical shape, and the freedom in design such as a flat shape or a square shape is limited. In order to solve the above-mentioned problems, many studies have been made on the device, such as adding an auxiliary member and improving the configuration of a developing device. However, these solutions increase the cost of the main body and are not preferable in providing a personal printer, and there is still room for improvement.

【0008】また、上記の問題を解決するためにトナー
自体の検討もいくつかなされている。
In order to solve the above problems, some studies have been made on toner itself.

【0009】例えば、特開平06−313985号公報
では、現像剤担持体の表面深さ物性とトナーに含まれる
結着樹脂物性を規定することで画像品位の向上を試みて
いる。また、特開平11−282201号公報では、ト
ナーに含まれるワックスや磁性体粒子の物性を規定する
ことで、画像品位の向上を試みている。
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 06-313985 attempts to improve the image quality by specifying the physical properties of the surface depth of the developer carrier and the physical properties of the binder resin contained in the toner. Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-282201 attempts to improve image quality by defining physical properties of wax and magnetic particles contained in a toner.

【0010】いずれの検討においても、トナー構成材料
の物性に着目しており、現像剤容器とトナー自体の物性
には着目していない。そのため、小型のプロセスカート
リッジにおいては、現像剤容器にトナーが付着して、ト
ナー切れ枚数が短くなったり、カートリッジ振りの回数
が増える場合があった。
In any of the studies, attention is focused on the physical properties of the toner constituent materials, and not on the physical properties of the developer container and the toner itself. Therefore, in a small-sized process cartridge, the toner adheres to the developer container, and the number of run-out toners may be shortened, and the number of times of cartridge swing may increase.

【0011】このように、トナーをも含めた画像形成用
トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジは未だ
不十分であり、いくつかの改良すべき点を有しているの
が現状である。
As described above, the image forming toner including the toner, the image forming method, and the process cartridge are still insufficient, and at present, there are some points to be improved.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の如き問題点を解決した画像形成用トナー、画像形成方
法及びプロセスカートリッジを提供するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming toner, an image forming method and a process cartridge which solve the above-mentioned problems.

【0013】本発明の目的は、フェーディングの発生を
抑制する画像形成用トナー、画像形成方法及びプロセス
カートリッジを提供することにある。
An object of the present invention is to provide an image forming toner, an image forming method and a process cartridge which suppress the occurrence of fading.

【0014】更に、本発明の目的は、トナー切れ間近に
カートリッジを振る回数を減らす画像形成用トナー、画
像形成方法及びプロセスカートリッジを提供することに
ある。
It is a further object of the present invention to provide an image forming toner, an image forming method, and a process cartridge, which reduce the number of times the cartridge is shaken immediately before the toner runs out.

【0015】更に、本発明の目的は、現像スジの発生を
抑制する画像形成用トナー、画像形成方法及びプロセス
カートリッジを提供することにある。
It is a further object of the present invention to provide an image forming toner, an image forming method, and a process cartridge which suppress the occurrence of development streaks.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明は、トナーを有す
る現像手段で静電荷像を現像してトナー像を静電荷像担
持体上に形成する工程を少なくとも有する画像形成方法
において、該現像手段として、静電荷像を現像するため
のトナー、該トナーを収納するための現像剤収納容器及
び該現像容器内に収納されているトナーを担持搬送する
ための現像剤担持体を少なくとも有し、該現像剤収納容
器は、収納しているトナーを現像剤収納容器内から現像
剤担持体側へ移行させるための斜面を有し、該斜面の水
平面に対する角度θが下記条件 20°≦θ≦80° を満足する現像装置が用いられ、該現像剤担持体は、外
周直径が15mm以下であり、表面の周方向速度が65
mm/秒以上で回転する画像形成方法に用いるための画
像形成用トナーであって、該トナーは、水に対する接触
角ψが、該斜面の水に対する接触角φとの関係において
下記条件 1.0≦ψ/φ≦2.8 を満足することを特徴とする画像形成用トナーに関す
る。
According to the present invention, there is provided an image forming method comprising at least a step of developing an electrostatic image by a developing means having a toner to form a toner image on an electrostatic image carrier. As at least, a toner for developing an electrostatic image, a developer accommodating container for accommodating the toner, and at least a developer carrier for carrying and transporting the toner accommodated in the developing container, The developer storage container has a slope for transferring the stored toner from the inside of the developer storage container to the developer carrier, and the angle θ of the slope with respect to the horizontal plane satisfies the following condition: 20 ° ≦ θ ≦ 80 ° A developing device that satisfies the conditions is used, the developer carrier has an outer peripheral diameter of 15 mm or less, and a peripheral speed of 65
1. An image forming toner for use in an image forming method which rotates at a speed of at least mm / sec. ≦ ψ / φ ≦ 2.8.

【0017】また、本発明は、トナーを有する現像手段
で静電荷像を現像してトナー像を静電荷像担持体上に形
成する工程を少なくとも有する画像形成方法において、
該現像手段として、静電荷像を現像するためのトナー、
該トナーを収納するための現像剤収納容器及び該現像容
器内に収納されているトナーを担持搬送するための現像
剤担持体を少なくとも有し、該現像剤収納容器は、収納
しているトナーを現像剤収納容器内から現像剤担持体側
へ移行させるための斜面を有する現像装置が用いられ、
該現像剤担持体は、外周直径が15mm以下であり、表
面の周方向速度が65mm/秒以上で回転するものであ
り、該斜面の水平面に対する角度θと、該斜面の水に対
する接触角φと、該トナーの水に対する接触角ψとが下
記条件 20°≦ θ ≦80° 1.0≦ψ/φ≦2.8 を満足することを特徴とする画像形成方法に関する。
According to the present invention, there is provided an image forming method comprising at least a step of developing an electrostatic image by a developing means having a toner to form a toner image on an electrostatic image carrier.
A toner for developing an electrostatic image,
At least a developer accommodating container for accommodating the toner and a developer carrier for carrying and transporting the toner accommodated in the developing container, wherein the developer accommodating container contains the contained toner. A developing device having an inclined surface for shifting from the inside of the developer storage container to the developer carrier is used,
The developer carrier has an outer diameter of 15 mm or less, and rotates at a circumferential speed of 65 mm / sec or more on the surface. The angle θ of the slope with respect to the horizontal plane, and the contact angle φ of the slope with water, A contact angle 方法 of the toner with water satisfies the following condition: 20 ° ≦ θ ≦ 80 ° 1.0 ≦ ψ / φ ≦ 2.8.

【0018】さらに、本発明は、画像形成装置本体に脱
離可能に装着されるプロセスカートリッジにおいて、該
プロセスカートリッジは、静電荷像を担持するための静
電荷像担持体及び該静電荷像を現像するためのトナーを
有する現像装置を少なくとも有しており、該現像装置
は、静電荷像を現像するためのトナー、該トナーを収納
するための現像剤収納容器及び該現像容器内に収納され
ているトナーを担持搬送するための現像剤担持体を少な
くとも有しており、該現像剤担持体は、外周直径が15
mm以下であり、表面の周方向速度が65mm/秒で回
転するものであり、該現像剤収納容器は、収納している
トナーを現像剤収納容器内から現像剤担持体側へ移行さ
せるための斜面を有しており、該斜面の水平面に対する
角度θと、該斜面の水に対する接触角φと、該トナーの
水に対する接触角ψとが下記条件 20°≦ θ ≦80° 1.0≦ψ/φ≦2.8 を満足することを特徴とするプロセスカートリッジに関
する。
Further, the present invention relates to a process cartridge detachably mounted on the main body of an image forming apparatus, wherein the process cartridge has an electrostatic image carrier for holding an electrostatic image and develops the electrostatic image. At least a developing device having a toner for developing the toner, the developing device includes a toner for developing an electrostatic charge image, a developer accommodating container for accommodating the toner, and a developer accommodating container. At least a developer carrier for carrying and transporting the toner, the developer carrier having an outer diameter of 15 mm.
mm, and the peripheral speed of the surface rotates at 65 mm / sec. The developer storage container has an inclined surface for transferring the stored toner from the developer storage container to the developer carrier side. The angle θ of the slope with respect to the horizontal plane, the contact angle φ of the slope with water, and the contact angle 該 of the toner with water satisfy the following conditions: 20 ° ≦ θ ≦ 80 ° 1.0 ≦ ψ / A process cartridge satisfying φ ≦ 2.8.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明者は、本発明にかかる画像
形成用トナー及び画像形成方法が本来の効果を発揮する
理由を下記のように考えている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present inventor considers the reason why the image forming toner and the image forming method according to the present invention exhibit an original effect as follows.

【0020】パーソナルな小型のプリンターで使われる
現像装置は、現像剤担持体も小径化になる傾向がある。
該現像装置では、現像剤担持体と潜像担持体の現像ニッ
プが小さくなるのを補うために、現像剤担持体を潜像担
持体に対して早回しをする必要がある。しかしながら、
プリンターの小型化では、駆動系モータの出力も制限さ
れるため、一つのモータで紙搬送装置、定着装置、現像
装置の駆動を兼ねる場合が多く、現像剤担持体やトナー
攪拌装置に割り当てられる駆動トルクは限られている。
In a developing device used in a personal small printer, the diameter of the developer carrier tends to be reduced.
In this developing device, it is necessary to rotate the developer carrier with respect to the latent image carrier in order to compensate for a reduction in the development nip between the developer carrier and the latent image carrier. However,
In printer downsizing, the output of the drive system motor is also limited, so that a single motor often also drives the paper transport device, the fixing device, and the developing device, and the drive assigned to the developer carrier and the toner stirring device. Torque is limited.

【0021】このような状況下で、小型プリンターで高
速化を狙い、ユーザビリティを高めるには、外径の小さ
い現像剤担持体の周方向速度をアップしても、トナー担
時体へのトナー供給量不足のないトナー循環機構が重要
になってくる。とりわけ、トナー攪拌に割り当てられる
トルクが少ない系、または、トナー循環にコストアップ
を見込めない系においては、これらの改良ではなく、ト
ナーとトナーが接触する現像容器形状や容器面との相互
作用を制御することが必須となる。
Under these circumstances, in order to increase the speed and improve the usability with a small printer, the toner supply to the toner carrier is increased even if the circumferential speed of the developer carrier having a small outer diameter is increased. A toner circulation mechanism without a shortage of the amount becomes important. In particular, in systems where the torque allocated to toner agitation is low, or where the cost of toner circulation is not expected to increase, instead of these improvements, control the interaction between the toner and the shape of the developing container or the surface of the container where the toner contacts. It is essential to do.

【0022】そこで鋭意検討の結果、現像剤担持体の外
周直径が15mm以下、現像剤担持表面の周方向速度が
65mm/秒以上(好ましくは65乃至260mm/
秒)の系においては、現像容器の斜面角θ、現像容器斜
面の水に対する接触角Ψ、トナーの水の対する接触角φ
を制御することで、上記課題を解決できることを見出し
た。
Therefore, as a result of intensive studies, the outer peripheral diameter of the developer carrying member is 15 mm or less, and the peripheral speed of the developer carrying surface is 65 mm / sec or more (preferably 65 to 260 mm / sec).
Sec), the slope angle θ of the developer container, the contact angle 水 of the developer container slope with water, and the contact angle φ of the toner with water.
It has been found that the above problem can be solved by controlling.

【0023】即ち、図2に示すように、現像容器12a
の現像剤担持体4と対面する容器面の斜面角度θを20
°乃至80°に持たせることで、トナー循環が円滑に行
われ、フェーデイングの発生を抑制し、カートリッジ振
り回数の減少に効果がある。20°より小さいと、トナ
ーが自重で該斜面をすべることが困難となり、現像剤担
持体へのトナー供給に不具合が生じ、フェーディングが
発生する。80°より大きいと、現像容器としての容積
が著しく減少するため、小型マシンで所望枚数を印字で
きなくなる場合が生じる。
That is, as shown in FIG.
The slope angle θ of the container surface facing the developer carrier 4 is 20
When the angle is set in the range of 80 ° to 80 °, toner circulation is performed smoothly, fading is suppressed, and the number of times of cartridge swinging is reduced. If the angle is smaller than 20 °, it is difficult for the toner to slide on the slope due to its own weight, causing a problem in supplying the toner to the developer carrying member and causing fading. If the angle is larger than 80 °, the volume of the developing container is significantly reduced, so that the desired number of sheets cannot be printed with a small machine.

【0024】また、Ψ/φの比を1.0乃至2.8にす
ることで、トナーと現像容器面との相互作用を制御する
ことが可能となった。Ψ/φの比が1より小さい、つま
り、現像容器斜面がトナーより疎水性が高いと、トナー
攪拌部材が現像容器面と接触する際に生じる摩擦帯電性
が高くなり、静電気的相互作用により現像容器に付着す
るトナー量が増えてしまい、カートリッジを振っても、
所定枚数のプリントアウトが困難になる。また、トナー
層規制部材と現像剤担持体とのニップ部で静電凝集した
トナー粒子が詰まり、スジが発生する。逆に、Ψ/φの
比が2.8より大きいと、攪拌の届かない容器内デット
スペースや容器斜面でトナーが付着、残存するため、現
像剤担持体へトナーが供給されない場合が生じ、フェー
ディングが発生する場合がある。
Further, by setting the ratio of Δ / φ to 1.0 to 2.8, the interaction between the toner and the surface of the developing container can be controlled. If the ratio of Ψ / φ is smaller than 1, that is, if the slope of the developing container is more hydrophobic than the toner, the frictional charge generated when the toner stirring member comes into contact with the surface of the developing container is increased, and the development is caused by electrostatic interaction. As the amount of toner attached to the container increases, even if the cartridge is shaken,
It becomes difficult to print out a predetermined number of sheets. Further, the toner particles electrostatically aggregated at the nip portion between the toner layer regulating member and the developer carrying member are clogged, and streaks are generated. Conversely, if the ratio of Ψ / φ is greater than 2.8, the toner adheres to and remains in the dead space in the container or on the slope of the container where the stirring does not reach, so that the toner may not be supplied to the developer carrier. Ding may occur.

【0025】さらに、現像容器の斜面角度θと現像容器
斜面とトナーの接触角の比Ψ/φを同時に規定すること
で、印字末期にカートリッジに残存するトナー量をコン
トロールでき、カートリッジ振り回数の減少、更にはカ
ートリッジに擬似ノーシェイクの機能を付与することが
可能となる。例えば、撹拌部材や機構にコストをかけら
れない小型プリンターにおいては、カートリッジ振り
は、多数回におよび、ユーザーへのメンテナンス負荷が
増える場合がある。これは、トナーと現像容器面との相
互作用が小さくとも、現像容器内の循環が不十分である
と、現像容器内のトナーには、攪拌により摩擦帯電を多
く受けるものと、少なく受けるものが生じ、トナー残量
が少なくなるにつれて、現像剤担持体へスムーズに供給
されるトナー群と、そうでないトナー群に分かれるた
め、現像剤担持体近傍に残存するトナー量に分布が生じ
るためである。そこで、θ及びΨ/φを同時に規定する
ことで、上記トナー量分布の不均一を是正し、カートリ
ッジ自体を振って不均一を直さなくても、カートリッジ
寿命末期までスムーズに印字することが可能となる。
Furthermore, the amount of toner remaining in the cartridge at the end of printing can be controlled by simultaneously defining the slope angle θ of the developing container and the ratio Ψ / φ of the contact angle between the slope of the developing container and the toner, thereby reducing the number of times of cartridge swing. Further, it is possible to provide a pseudo no-shake function to the cartridge. For example, in a small printer in which the cost of the stirring member and the mechanism cannot be reduced, the cartridge swing may be performed many times and the maintenance load on the user may increase. This is because, even if the interaction between the toner and the surface of the developer container is small, if the circulation in the developer container is insufficient, the toner in the developer container receives a lot of triboelectric charge due to agitation and a toner that receives a small amount. This is because, as the amount of remaining toner decreases, the toner group that is smoothly supplied to the developer carrier and the other toner group do not, and the distribution of the amount of toner remaining near the developer carrier occurs. Therefore, by simultaneously defining θ and Ψ / φ, it is possible to correct the unevenness of the toner amount distribution and to smoothly print until the end of the life of the cartridge without shaking the cartridge itself to correct the unevenness. Become.

【0026】上記規定範囲外だと、所望の効果が得られ
なかった。
If the ratio is outside the above range, the desired effect cannot be obtained.

【0027】以下、上記した構成を有する本発明のトナ
ーについて、順を追って具体的に説明する。
Hereinafter, the toner of the present invention having the above-described structure will be specifically described step by step.

【0028】先ず、図1に、本発明のトナーが用いられ
る画像形成方法を適用した画像形成装置の基本構成の概
略図を示す。
First, FIG. 1 is a schematic diagram of a basic configuration of an image forming apparatus to which an image forming method using the toner of the present invention is applied.

【0029】図1に示した装置は、静電荷像担持体とし
ての感光体ドラム1を回転させ、この感光体ドラム1の
回転と従動させて感光体ドラム1の表面に圧接されてい
る帯電部材としての帯電ローラー2を回転させる。この
帯電ローラー2には、不図示の帯電バイアス印加手段か
ら帯電バイアスが印可されており、これにより感光体ド
ラム1の表面は、一次帯電される。一次帯電された感光
体ドラム1の表面には、露光装置3からレーザー光が照
射されることにより静電荷像が形成される。感光体ドラ
ム1の表面に形成された静電荷像は、上記の現像手段に
よって、現像されトナー像が形成される。感光体ドラム
1上に形成されたトナー像は、転写手段5により転写材
P上に転写され、例えば、加熱されている定着ローラー
6a及び定着ローラーに圧接している加圧ローラー6b
を有する定着手段によって、熱及び圧力が付与されるこ
とにより転写材Pに定着される。一次転写後の感光体ド
ラム1の表面に残存している転写残トナーは、感光体ド
ラム1の表面に当接しているクリーニングブレードの如
きクリーニング部材7によって、除去され感光体ドラム
1表面のクリーニングが行われる。クリーニングされた
感光体ドラム1は、再度上記の一次帯電以降の画像形成
工程が繰り返し行われる。
The apparatus shown in FIG. 1 rotates a photosensitive drum 1 serving as an electrostatic image carrier, and is driven by the rotation of the photosensitive drum 1 so that a charging member pressed against the surface of the photosensitive drum 1 is pressed. Is rotated as the charging roller 2. A charging bias is applied to the charging roller 2 from a charging bias applying unit (not shown), whereby the surface of the photosensitive drum 1 is primarily charged. The surface of the primary charged photosensitive drum 1 is irradiated with laser light from the exposure device 3 to form an electrostatic charge image. The electrostatic image formed on the surface of the photosensitive drum 1 is developed by the above-mentioned developing means to form a toner image. The toner image formed on the photoreceptor drum 1 is transferred onto the transfer material P by the transfer unit 5, and includes, for example, a heated fixing roller 6a and a pressure roller 6b pressed against the fixing roller.
Is applied to the transfer material P by applying heat and pressure. The transfer residual toner remaining on the surface of the photoconductor drum 1 after the primary transfer is removed by a cleaning member 7 such as a cleaning blade in contact with the surface of the photoconductor drum 1 and cleaning of the surface of the photoconductor drum 1 is performed. Done. The image forming process after the above-described primary charging is repeatedly performed on the cleaned photosensitive drum 1 again.

【0030】図1は本発明の画像形成方法に用いる画像
形成装置の最も基本的な構成図であり、上述の現像手段
に加えて、現像剤担持体へトナーを供給するトナー搬送
ローラー、更に、静電荷像担持体1上に形成されている
トナー像を転写材Pに転写させるために一旦、静電荷像
担持体1からトナー像を転写するための中間転写体、を
有している構成も用いられる。
FIG. 1 is the most basic configuration diagram of an image forming apparatus used in the image forming method of the present invention. In addition to the above-described developing means, a toner transport roller for supplying toner to a developer carrier, In order to transfer the toner image formed on the electrostatic image carrier 1 to the transfer material P, an intermediate transfer body for temporarily transferring the toner image from the electrostatic image carrier 1 may be used. Used.

【0031】ここで、上記現像手段はトナーを担持し、
現像領域に搬送するための回転可能な現像剤担持体4、
現像剤担持体上にトナー層を介して弾性的に圧接してい
るトナー層厚規制部材手段4aを少なくとも有するよう
に構成されている。
Here, the developing means carries a toner,
A rotatable developer carrier 4 for transporting to a development area,
It is configured to have at least a toner layer thickness regulating member means 4a elastically pressed on the developer carrying member via a toner layer.

【0032】次に上記の画像形成装置に用いたプロセス
カートリッジについて説明する。プロセスカートリッジ
は画像形成装置に着脱可能であり、現像剤担持体4、ト
ナー層規制手段4a、及びトナー容器12、攪拌手段1
3から構成される現像ユニット11と、潜像担持体であ
る感光ドラム1、感光ドラムの周りに配設される帯電手
段である帯電ローラー2、感光ドラムの表面をクリーニ
ングするクリーニング手段7を一体化して包合するCユ
ニット14から構成される。
Next, the process cartridge used in the above-described image forming apparatus will be described. The process cartridge is detachable from the image forming apparatus, and includes a developer carrier 4, a toner layer regulating unit 4a, a toner container 12, and a stirring unit 1.
And a photosensitive unit 1 serving as a latent image carrier, a charging roller 2 serving as a charging unit provided around the photosensitive drum, and a cleaning unit 7 for cleaning the surface of the photosensitive drum. It is composed of a C unit 14 to be enclosed.

【0033】このプロセスカートリッジが寿命に達した
場合、ユーザーは容易に交換可能である。プロセスカー
トリッジの寿命は、通常、トナーが消費され不足し、画
像白抜けが発生した時点である。
When this process cartridge reaches the end of its life, the user can easily replace it. The life of the process cartridge is usually the time when the toner is consumed and becomes insufficient, and an image white spot occurs.

【0034】本発明で用いる現像剤収納容器は、マシン
に応じて任意の形状を有することができる。また、該容
器の成形方法には、商業上利用できる容器形成装置を用
いることができる。さらに、トナー搬送性を向上させる
ために、現像剤収納容器内壁面または斜面の表面に化学
的処理を行ったり、あるいは、表面処理したシート等を
斜面部分に追加することもできる。
The developer container used in the present invention can have any shape depending on the machine. In addition, a commercially available container forming apparatus can be used for the method of forming the container. Further, in order to improve the toner transportability, a chemical treatment may be performed on the inner wall surface or the inclined surface of the developer container, or a sheet or the like whose surface is treated may be added to the inclined portion.

【0035】本発明で用いる現像剤収納容器は、少なく
とも成形用樹脂からなり、目的に応じて導電性微粉末粒
子、フィラー粒子、顔料等の機能性充填剤を含有するこ
とができる。
The developer container used in the present invention is made of at least a molding resin, and may contain functional fillers such as conductive fine powder particles, filler particles, pigments and the like according to the purpose.

【0036】該成形用樹脂には、例えばスチレン系樹
脂、ビニル系樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリカ
ーボネート樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹脂、ポリ
アミド樹脂、フッ素樹脂、繊維素系樹脂、アクリル系樹
脂等の熱可塑性樹脂;エポキシ樹脂、ポリエステル樹
脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、
ポリウレタン樹脂、尿素樹脂、シリコーン樹脂、ポリイ
ミド樹脂等の熱硬化性樹脂或いは光硬化性樹脂、または
上記樹脂を2種類以上用いたブレンド樹脂等を使用する
ことができる。
Examples of the molding resin include styrene resins, vinyl resins, polyethersulfone resins, polycarbonate resins, polyphenylene oxide resins, polyamide resins, fluororesins, cellulose resins, and acrylic resins. ; Epoxy resins, polyester resins, alkyd resins, phenolic resins, melamine resins,
A thermosetting resin or a photosetting resin such as a polyurethane resin, a urea resin, a silicone resin, and a polyimide resin, or a blend resin using two or more kinds of the above resins can be used.

【0037】現像剤収納容器斜面の水に対する接触角φ
は、40°乃至90°であることが好ましい。上記範囲
内であれば、容器斜面の吸湿による水分の影響を少なく
でき、トナー粒子への容器斜面からの微量水分の補給、
ないしは容器内部面へのトナー粒子の静電付着を抑制で
きるので、トナー循環が良好になる。
Contact angle φ of developer storage container slope with water
Is preferably 40 ° to 90 °. Within the above range, the effect of moisture due to moisture absorption on the container slope can be reduced, and a small amount of water can be supplied to the toner particles from the container slope,
Or, the electrostatic adhesion of the toner particles to the inner surface of the container can be suppressed, so that the toner circulation is improved.

【0038】本発明に用いることができる現像剤担持体
は、被膜形成高分子材料(樹脂)に導電性微粒子を少な
くとも含有している。
The developer carrier that can be used in the present invention contains at least conductive fine particles in a film-forming polymer material (resin).

【0039】導電性微粒子としては、結晶性グラファイ
ト、又は結晶性グラファイトとカーボン微粒子が好まし
い。
The conductive fine particles are preferably crystalline graphite or crystalline graphite and carbon fine particles.

【0040】本発明で使用する結晶性グラファイトは、
大別すると天然黒鉛と人造黒鉛とに分けられる。人造黒
鉛は、ピッチコークスをタールピッチ等により固めて1
200℃位で一度焼成してから黒鉛化炉に入れ、230
0℃位の高温で処理することにより、炭素の結晶が成長
して黒鉛に変化したものである。天然黒鉛は、永い間の
地熱と地下の高圧とによって完全に黒鉛化したもので、
地中から産出する。これらの黒鉛は種々の優れた性質を
有しており、工業的に広い用途を持っている。黒鉛は暗
灰色ないし黒色の光沢のある非常に柔らかい滑性のある
炭素の結晶物で、鉛筆等に利用される他、耐熱性と化学
的安定性があるため、潤滑、耐火性、電気材料等に粉末
や固体、塗料の形で利用されている。結晶構造は六方晶
系と菱面晶系に属するものがあり、完全な層状構造を有
している。電気的特性に関しては、炭素と炭素の結合の
間に自由電子が存在し、電気の良導体となっている。本
発明では、天然、人工のどちらの黒鉛でも使用すること
ができる。使用する黒鉛の粒径は、0.5〜20μm程
度が好ましい。
The crystalline graphite used in the present invention is:
It can be roughly classified into natural graphite and artificial graphite. Artificial graphite is obtained by solidifying pitch coke with tar pitch or the like.
Once fired at about 200 ° C, put in a graphitization furnace,
By processing at a high temperature of about 0 ° C., carbon crystals grew and turned into graphite. Natural graphite is completely graphitized by geothermal heat and high pressure underground for a long time.
Produce from underground. These graphites have various excellent properties, and have wide industrial applications. Graphite is a dark gray to black glossy, very soft, lubricious carbon crystal that is used for pencils and other materials, and has heat resistance and chemical stability, so lubrication, fire resistance, electrical materials, etc. It is used in powder, solid, and paint forms. The crystal structure is classified into a hexagonal system and a rhombohedral system, and has a complete layer structure. Regarding electrical properties, free electrons exist between carbon and carbon bonds, and are good conductors of electricity. In the present invention, either natural or artificial graphite can be used. The particle size of the graphite used is preferably about 0.5 to 20 μm.

【0041】カーボン微粒子としては、導電性のアモル
ファスカーボンを使用することができる。導電性のアモ
ルファスカーボンは、一般的には「炭化水素または炭素
を含む化合物を空気の供給が不十分な状態で燃焼または
熱分解させてできる結晶子の集合体」と定義されてい
る。特に電気伝導性に優れ、高分子材料に充填して導電
性を付与したり、添加量のコントロールである程度任意
の導電度を得ることができるため広く普及している。本
発明で使用する導電性のアモルファスカーボンの粒子径
は10〜80nmのものが好ましく、15〜40nmの
ものがより好ましい。
As the carbon fine particles, conductive amorphous carbon can be used. The conductive amorphous carbon is generally defined as "an aggregate of crystallites formed by burning or thermally decomposing a compound containing hydrocarbons or carbon in an insufficient air supply". In particular, it is excellent in electric conductivity, and is widely used because it can be filled with a polymer material to impart conductivity, or a certain degree of conductivity can be obtained by controlling the amount of addition. The particle diameter of the conductive amorphous carbon used in the present invention is preferably from 10 to 80 nm, more preferably from 15 to 40 nm.

【0042】被膜形成高分子材料としては、例えばスチ
レン系樹脂、ビニル系樹脂、ポリエーテルスルホン樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニレンオキサイド
樹脂、ポリアミド樹脂、フッ素樹脂、繊維素系樹脂、ア
クリル系樹脂等の熱可塑性樹脂;エポキシ樹脂、ポリエ
ステル樹脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂、メラミ
ン樹脂、ポリウレタン樹脂、尿素樹脂、シリコーン樹
脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂或いは光硬化性樹
脂等を使用することができる。中でもシリコーン樹脂、
フッ素樹脂のような離型性のあるもの、或いはポリエー
テルスルホン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニ
レンオキサイド樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹
脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、スチレン系
樹脂のような機械的性質に優れたものがより好ましい。
これらの樹脂は、トナーへの帯電付与性を考慮して適宜
選択される。
Examples of the film-forming polymer material include thermoplastic resins such as styrene resin, vinyl resin, polyether sulfone resin, polycarbonate resin, polyphenylene oxide resin, polyamide resin, fluororesin, cellulose resin, and acrylic resin. Resin: A thermosetting resin such as an epoxy resin, a polyester resin, an alkyd resin, a phenol resin, a melamine resin, a polyurethane resin, a urea resin, a silicone resin, and a polyimide resin or a photocurable resin can be used. Among them, silicone resin,
Releasable material such as fluororesin, or excellent in mechanical properties such as polyethersulfone resin, polycarbonate resin, polyphenylene oxide resin, polyamide resin, phenol resin, polyester resin, polyurethane resin and styrene resin Is more preferred.
These resins are appropriately selected in consideration of the charging property to the toner.

【0043】本発明に用いるトナー層厚規制部材は、ウ
レタンゴム、シリコーンゴム、弾性を有する樹脂をブレ
ードとして、あるいは金属等のブレードの先端にチップ
状の樹脂を保持させたものを、感光体の移動方向に対し
て順方向または逆方向に当接あるいは圧接させたものが
用いられる。好ましくは、ブレードを現像剤担持体の移
動方向に対して逆方向に圧接させるのがよい。このと
き、現像剤担持体に対するブレードに当接圧は、線圧で
9.8N/m以上(10g/cm以上)が好ましく、よ
り好ましくは、19.6〜49N/m(20〜50g/
cm)である。
The toner layer thickness regulating member used in the present invention may be formed by urethane rubber, silicone rubber, or a resin having elasticity as a blade, or a blade made of metal or the like holding a chip-shaped resin at the tip thereof. One that is in contact with or pressed against the moving direction in the forward or reverse direction is used. Preferably, the blade is pressed against the moving direction of the developer carrying member in the opposite direction. At this time, the contact pressure of the blade against the developer carrier is preferably 9.8 N / m or more (10 g / cm or more) in linear pressure, and more preferably 19.6 to 49 N / m (20 to 50 g / cm).
cm).

【0044】本発明に用いることができる帯電工程と、
転写工程では、 (ア)コロナ放電器を用いる静電荷像保持体とは非接触
である方式 (イ)ローラ型、ベルト型、ベルトと電極ブレードの組
み合わせ等、任意の型の接触式 等があり、いずれのものも用いることができる。
A charging step that can be used in the present invention;
In the transfer process, (a) a method that does not contact with the electrostatic image holder using a corona discharger (a) a contact type of any type such as a roller type, a belt type, a combination of a belt and an electrode blade, and the like. Any of them can be used.

【0045】本発明の静電荷像担持体としては、アモル
ファスシリコン感光体、有機系感光体があるが、有機系
感光体が好ましく用いられる。
As the electrostatic image carrier of the present invention, there are an amorphous silicon photosensitive member and an organic photosensitive member, and an organic photosensitive member is preferably used.

【0046】有機系感光体としては、感光層が電荷発生
物質及び電荷輸送性能を有する物質を同一層に含有す
る、いわゆる、単一層型でもよく、電荷輸送層と電荷発
生層を成分とする機能分離型感光体であっても良い。導
電性基体上に電荷発生層、次いで電荷輸送層の順で積層
されている構造の積層型感光体は好ましい例の一つであ
る。
The organic photoreceptor may be of a so-called single layer type, in which the photosensitive layer contains a charge generating substance and a substance having charge transporting properties in the same layer, and a function comprising the charge transporting layer and the charge generating layer as components. It may be a separate type photoreceptor. A laminated photoreceptor having a structure in which a charge generation layer and a charge transport layer are laminated on a conductive substrate in this order is one of preferred examples.

【0047】すなわち、本発明の画像形成方法では、静
電荷像担持体の表面が樹脂の如き有機化合物である有機
系感光体に対し、本発明のトナーのマッチングが特に有
効である。即ち、有機感光体は、クリーニングブレード
等の当接部材により削られるが、本発明のトナーと組み
合わせることでクリーニングブレードニップ部に堆積す
る粒子層の介在により有機感光体の削れが軽減される。
また、耐久による疎水性無機微粉体の遊離が少ないた
め、それが起因となる融着やフィルミングの発生を防止
できる。
That is, in the image forming method of the present invention, the matching of the toner of the present invention is particularly effective for an organic photoconductor in which the surface of the electrostatic image carrier is an organic compound such as a resin. That is, the organic photoreceptor is shaved by a contact member such as a cleaning blade. When the organic photoreceptor is combined with the toner of the present invention, the shaving of the organic photoreceptor is reduced by the interposition of a particle layer deposited on the cleaning blade nip.
Further, since the release of the hydrophobic inorganic fine powder due to durability is small, it is possible to prevent the occurrence of fusion and filming caused by the release.

【0048】また、本発明においては転写工程後の静電
荷像担持体表面上に残存するトナーを除去するためにク
リーニング工程を有することが好ましい。
Further, in the present invention, it is preferable to have a cleaning step for removing the toner remaining on the surface of the electrostatic image carrier after the transfer step.

【0049】クリーニング方式としては、ブレードクリ
ーニング、マグブラシクリーニング法、ファーブラシク
リーニング法、ローラークリーニング法、及びそれらの
組み合わせを用いることができる。特にブレードクリー
ニングが好ましい。
As the cleaning method, blade cleaning, mag brush cleaning, fur brush cleaning, roller cleaning, and combinations thereof can be used. Particularly, blade cleaning is preferable.

【0050】ブレードクリーニングはウレタンゴム、シ
リコーンゴム、弾性を有する樹脂をブレードとして、あ
るいは金属等のブレードの先端にチップ状の樹脂を保持
させたものを、感光体の移動方向に対して順方向または
逆方向に当接あるいは圧接させたものとして知られてい
る。好ましくは、ブレードを感光体の移動方向に対して
逆方向に圧接させるのがよい。このとき、感光体に対す
るブレードに当接圧は、線圧で19.6N/m以上(2
0g/cm以上)が好ましく、より好ましくは、29.
4〜78.4N/m(30〜80g/cm)である。
In blade cleaning, urethane rubber, silicone rubber, or elastic resin is used as a blade, or a blade made of metal or the like with a tip-shaped resin held at the tip thereof is moved in the forward direction or the moving direction of the photoconductor. It is known as abutting or pressing in the opposite direction. Preferably, the blade is pressed against the moving direction of the photoreceptor in the opposite direction. At this time, the contact pressure with the blade against the photoconductor is 19.6 N / m or more in linear pressure (2
0 g / cm or more), and more preferably 29.
4 to 78.4 N / m (30 to 80 g / cm).

【0051】本発明のトナーは適度な摩擦が得られる上
に離型性,潤滑性に優れているので、ブレードクリーニ
ングによって良好なクリーニング性を示すばかりか、感
光体にブレードを当接させても傷が付きにくく削れにく
い。一方で融着やフィルミング等も発生しにくい。
Since the toner of the present invention not only provides an appropriate friction but also has excellent releasability and lubricity, it not only exhibits good cleaning properties by blade cleaning, but also makes it possible to bring the blade into contact with the photoreceptor. It is hard to be scratched and hard to cut. On the other hand, fusion, filming, and the like hardly occur.

【0052】本発明の定着工程には加熱加圧ロール定着
装置、または、固定支持された加熱体と、該加熱体に対
向圧接し、かつフィルムを介して該転写材を該加熱体に
密着させる加圧部材とにより、トナーを加熱定着する定
着手段が挙げられる。
In the fixing step of the present invention, a heating and pressing roll fixing device or a fixedly supported heating element is brought into pressure contact with the heating element, and the transfer material is brought into close contact with the heating element via a film. A fixing unit that heats and fixes the toner with the pressing member can be used.

【0053】該定着ローラーや定着フィルム表面は、未
定着画像上のトナー粒子表面と接触し、耐久を通じて摩
擦履歴を受けている。トナーで研磨力を持つのは、トナ
ー表面に突出している磁性体粒子やトナー表面で付着力
の弱い外添剤粒子もしくは遊離外添剤粒子である。本発
明のトナーと組み合わせることで、定着ローラーや定着
フィルム表面を摩耗を軽減でき、表面の粗さや傷による
黒ポチ等の画像欠陥を軽減できる。
The surface of the fixing roller or the fixing film comes into contact with the surface of the toner particles on the unfixed image, and receives a friction history through the durability. The toner having abrasive power is magnetic material particles protruding from the toner surface, or external additive particles or free external additive particles having low adhesion on the toner surface. By combining with the toner of the present invention, abrasion on the surface of the fixing roller or the fixing film can be reduced, and image defects such as black spots due to surface roughness and scratches can be reduced.

【0054】本発明に用いることができる転写材は、市
販紙、OHT以外に、中間転写ベルトや同ベルト等の中
間転写部材であってもよい。
The transfer material that can be used in the present invention may be an intermediate transfer belt or an intermediate transfer member such as the same belt, in addition to commercially available paper and OHT.

【0055】次に本発明に用いる画像形成用トナーにつ
いて詳しく説明する。
Next, the image forming toner used in the present invention will be described in detail.

【0056】本発明に用いるトナーは、トナー粒子及び
疎水性無機微粉体を少なくとも有し、該トナー粒子は、
結着樹脂、磁性体粒子及びワックスを少なくとも含有
し、該トナーの水に対する接触角ψは90°乃至130
°であることが好ましい。90°より小さいと、現像剤
収納容器の壁面に付着するトナー量が多くなり、カート
リッジ振り回数の増加を招く。130°より大きいと、
トナー粒子同士の摩擦帯電でチャージアップしやすくな
り、トナー循環に影響を及ぼす。
The toner used in the present invention has at least toner particles and a hydrophobic inorganic fine powder.
The toner contains at least a binder resin, magnetic particles and wax, and the contact angle ψ of the toner with water is 90 ° to 130 °.
° is preferred. If the angle is smaller than 90 °, the amount of toner adhering to the wall surface of the developer container increases, and the number of times of cartridge swinging increases. If it is larger than 130 °,
It is easy to charge up due to frictional charging between toner particles, which affects toner circulation.

【0057】本発明に用いられるトナー用結着樹脂とし
ては、ポリエステル樹脂,ビニル系樹脂,エポキシ樹脂
などを用いることができ、特に、ポリエステル系樹脂,
ビニル系樹脂、あるいは両者の混合系樹脂が定着特性や
現像特性の点でより好ましい。
As the binder resin for the toner used in the present invention, polyester resin, vinyl resin, epoxy resin and the like can be used.
A vinyl resin or a mixed resin of both is more preferable in terms of fixing characteristics and developing characteristics.

【0058】本発明に用いられるポリエステル系樹脂の
モノマーとしては以下のものが挙げられる。
The following are examples of the monomer of the polyester resin used in the present invention.

【0059】アルコール成分としては、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオー
ル、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、2−エチル−1,3−ヘ
キサンジオール、水素化ビスフェノールA、また(イ)
式で表わされるビスフェノール誘導体;
As the alcohol component, ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 2,3-butanediol, diethylene glycol, triethylene glycol,
1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, hydrogenated bisphenol A, and (a)
A bisphenol derivative represented by the formula:

【0060】[0060]

【化1】 Embedded image

【0061】[0061]

【化2】 等が挙げられる。Embedded image And the like.

【0062】また、全酸成分中50mol%以上を含む
2価のカルボン酸としては、フタル酸、イソフタル酸、
テレフタル酸、無水フタル酸などのベンゼンジカルボン
酸類又はその無水物;こはく酸、アジピン酸、セバシン
酸、アゼライン酸などのアルキルジカルボン酸類又はそ
の無水物、またさらに炭素数6〜18のアルキル基で置
換されたこはく酸もしくはその無水物;フマル酸、マレ
イン酸、シトラコン酸、イタコン酸などのジカルボン酸
類等が挙げられる。
The divalent carboxylic acid containing 50 mol% or more of the total acid component includes phthalic acid, isophthalic acid,
Benzenedicarboxylic acids such as terephthalic acid and phthalic anhydride or anhydrides thereof; alkyldicarboxylic acids such as succinic acid, adipic acid, sebacic acid and azelaic acid or anhydrides thereof, and further substituted with alkyl groups having 6 to 18 carbon atoms Succinic acid or its anhydride; and dicarboxylic acids such as fumaric acid, maleic acid, citraconic acid, and itaconic acid.

【0063】また、グリセリン、ペンタエリストリオー
ル、ソルビット、ソルビタン、さらには、例えばノボラ
ック型フェノール樹脂のオキシアルキレンエーテル等の
多価アルコール類;トリメリット酸、ピロメリット酸、
ベンゾフェノンテトラカルボン酸やその無水物などの多
価カルボン酸類等が挙げられる。
Further, polyhydric alcohols such as glycerin, pentaerythritol, sorbit, sorbitan, and oxyalkylene ether of novolak phenol resin; trimellitic acid, pyromellitic acid,
Examples include polyvalent carboxylic acids such as benzophenonetetracarboxylic acid and its anhydride.

【0064】また、結着樹脂のポリエステルユニット
は、3価以上の多価カルボン酸もしくは多価アルコール
によって架橋されていることが好ましく、架橋成分とし
ては無水トリメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボ
ン酸、ペンタエリストール、ノボラック型フェノール樹
脂のオキシアルキレンエーテルが好ましいものとして挙
げられる。
The polyester unit of the binder resin is preferably crosslinked with a trivalent or higher polyhydric carboxylic acid or polyhydric alcohol. The crosslinking components include trimellitic anhydride, benzophenonetetracarboxylic acid and pentaerythrium. Stall and oxyalkylene ether of a novolak type phenol resin are preferred.

【0065】ここで得られたポリエステル樹脂のガラス
転移温度(Tg)は40〜90℃、好ましくは45〜8
5℃、さらに数平均分子量(Mn)1,000〜50,
000、好ましくは1,500〜20,000、重量平
均分子量(Mw)3,000〜100,000、好まし
くは40,000〜90,000である。
The polyester resin thus obtained has a glass transition temperature (Tg) of from 40 to 90 ° C., preferably from 45 to 8 ° C.
5 ° C., and a number average molecular weight (Mn) of 1,000 to 50,
000, preferably 1,500 to 20,000, and a weight average molecular weight (Mw) of 3,000 to 100,000, preferably 40,000 to 90,000.

【0066】ビニル系樹脂を生成するためのビニル系モ
ノマーとしては、次のようなものが挙げられる。例えば
スチレン、o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、p−メトキシスチレン、p−フェ
ニルスチレン、p−クロルスチレン、3,4−ジクロル
スチレン、p−エチルスチレン、2,4−ジメチルスチ
レン、p−n−ブチルスチレン、p−tert−ブチル
スチレン、p−n−ヘキシルスチレン、p−n−オクチ
ルスチレン、p−n−ノニルスチレン、p−n−デシル
スチレン、p−n−ドデシルスチレンの如きスチレン及
びその誘導体;エチレン、プロピレン、ブチレン、イソ
ブチレンの如きエチレン不飽和モノオレフィン類;ブタ
ジエンの如き不飽和ポリエン類;塩化ビニル、塩化ビニ
リデン、臭化ビニル、弗化ビニルの如きハロゲン化ビニ
ル類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンゾエ酸ビ
ニルの如きビニルエステル酸;メタクリル酸メチル、メ
タクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル
酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸
n−オクチル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸2
−エチルヘキシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリ
ル酸フェニル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、メ
タクリル酸ジエチルアミノエチルの如きα−メチレン脂
肪族モノカルボン酸エステル類;アクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イ
ソブチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n−オクチ
ル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸2−クロルエチ
ル、アクリル酸フェニルの如きアクリル酸エステル類;
ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニル
イソブチルエーテルの如きビニルエーテル類;ビニルメ
チルケトン、ビニルヘキシルケトン、メチルイソプロペ
ニルケトンの如きビニルケトン類;N−ビニルピロー
ル、N−ビニルカルバゾール、N−ビニルインドール、
N−ビニルピロリドンの如きN−ビニル化合物;ビニル
ナフタリン類;アクリロニトリル、メタクリロニトリ
ル、アクリルアミドの如きアクリル酸もしくはメタクリ
ル酸誘導体;前述のα,β−不飽和酸のエステル、二塩
基酸のジエステル類が挙げられる。
Examples of the vinyl monomer for producing the vinyl resin include the following. For example, styrene, o-methylstyrene, m-methylstyrene,
p-methylstyrene, p-methoxystyrene, p-phenylstyrene, p-chlorostyrene, 3,4-dichlorostyrene, p-ethylstyrene, 2,4-dimethylstyrene, pn-butylstyrene, p-tert Styrenes such as -butylstyrene, pn-hexylstyrene, pn-octylstyrene, pn-nonylstyrene, pn-decylstyrene, pn-dodecylstyrene and derivatives thereof; ethylene, propylene, butylene , Ethylenically unsaturated monoolefins such as isobutylene; unsaturated polyenes such as butadiene; vinyl halides such as vinyl chloride, vinylidene chloride, vinyl bromide and vinyl fluoride; vinyl acetate, vinyl propionate and vinyl benzoate. Vinyl ester acid such as methyl methacrylate, ethyl methacrylate Propyl methacrylate, n- butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, n- octyl, dodecyl methacrylate, 2
Α-methylene aliphatic monocarboxylic esters such as ethylhexyl, stearyl methacrylate, phenyl methacrylate, dimethylaminoethyl methacrylate, diethylaminoethyl methacrylate; methyl acrylate, ethyl acrylate, n-butyl acrylate, acrylic acid Acrylic esters such as isobutyl, propyl acrylate, n-octyl acrylate, dodecyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, stearyl acrylate, 2-chloroethyl acrylate, phenyl acrylate;
Vinyl ethers such as vinyl methyl ether, vinyl ethyl ether and vinyl isobutyl ether; vinyl ketones such as vinyl methyl ketone, vinyl hexyl ketone and methyl isopropenyl ketone; N-vinyl pyrrole, N-vinyl carbazole, N-vinyl indole,
N-vinyl compounds such as N-vinylpyrrolidone; vinylnaphthalenes; acrylic acid or methacrylic acid derivatives such as acrylonitrile, methacrylonitrile, and acrylamide; esters of the aforementioned α, β-unsaturated acids and diesters of dibasic acids No.

【0067】また、マレイン酸、シトラコン酸、イタコ
ン酸、アルケニルコハク酸、フマル酸、メサコン酸の如
き不飽和二塩基酸;マレイン酸無水物、シトラコン酸無
水物、イタコン酸無水物、アルケニルコハク酸無水物の
如き不飽和二塩基酸無水物;マレイン酸メチルハーフエ
ステル、マレイン酸エチルハーフエステル、マレイン酸
ブチルハーフエステル、シトラコン酸メチルハーフエス
テル、シトラコン酸エチルハーフエステル、シトラコン
酸ブチルハーフエステル、イタコン酸メチルハーフエス
テル、アルケニルコハク酸メチルハーフエステル、フマ
ル酸メチルハーフエステル、メサコン酸メチルハーフエ
ステルの如き不飽和二塩基酸のハーフエステル;ジメチ
ルマレイン酸、ジメチルフマル酸の如き不飽和二塩基酸
エステル;アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、ケ
イヒ酸の如きα,β−不飽和酸;クロトン酸無水物、ケ
イヒ酸無水物の如きα,β−不飽和酸無水物、該α,β
−不飽和酸と低級脂肪酸との無水物;アルケニルマロン
酸、アルケニルグルタル酸、アルケニルアジピン酸、こ
れらの酸無水物及びこれらのモノエステルなどのカルボ
キシル基を有するモノマーが挙げられる。さらに、2−
ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチル
メタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレー
トなどのアクリル酸またはメタクリル酸エステル類;4
−(1−ヒドロキシ−1−メチルブチル)スチレン、4
−(1−ヒドロキシ−1−メチルヘキシル)スチレンな
どのヒドロキシ基を有するモノマーが挙げられる。
Unsaturated dibasic acids such as maleic acid, citraconic acid, itaconic acid, alkenyl succinic acid, fumaric acid and mesaconic acid; maleic anhydride, citraconic anhydride, itaconic anhydride, alkenyl succinic anhydride Unsaturated dibasic acid anhydrides such as those; methyl maleate half ester, maleic acid ethyl half ester, maleic acid butyl half ester, citraconic acid methyl half ester, citraconic acid ethyl half ester, citraconic acid butyl half ester, methyl itaconate Half esters of unsaturated dibasic acids such as half ester, methyl alkenyl succinate half ester, methyl fumarate half ester and methyl half mesaconic acid; unsaturated dibasic acid esters such as dimethyl maleic acid and dimethyl fumaric acid; Acid, methacrylic acid, crotonic acid, such as cinnamic acid alpha, beta-unsaturated acid; crotonic acid anhydride, such as alpha of cinnamic acid anhydride, beta-unsaturated acid anhydride, the alpha, beta
-Anhydrides of unsaturated acids and lower fatty acids; and monomers having a carboxyl group such as alkenyl malonic acid, alkenyl glutaric acid, alkenyl adipic acid, acid anhydrides and monoesters thereof. Furthermore, 2-
Acrylic acid or methacrylic acid esters such as hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate and 2-hydroxypropyl methacrylate; 4
-(1-hydroxy-1-methylbutyl) styrene, 4
And monomers having a hydroxy group such as-(1-hydroxy-1-methylhexyl) styrene.

【0068】また、必要に応じて以下に例示するような
架橋性モノマーで架橋された重合体であってもよい。
Further, if necessary, the polymer may be crosslinked with a crosslinking monomer as exemplified below.

【0069】芳香族ジビニル化合物、例えば、ジビニル
ベンゼン、ジビニルナフタレン等;アルキル鎖で結ばれ
たジアクリレート化合物類;例えば、エチレングリコー
ルジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジアク
リレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、
1,5−ペンタンジオールジアクリレート、1,6−ヘ
キサンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコー
ルジアクリレート、及び以上の化合物のアクリレートを
メタクリレートに代えたもの;エーテル結合を含むアル
キル鎖で結ばれたジアクリレート化合物類、例えば、ジ
エチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリ
コールジアクリレート、テトラエチレングリコールジア
クリレート、ポリエチレングリコール#400ジアクリ
レート、ポリエチレングリコール#600ジアクリレー
ト、ジプロピレングリコールジアクリレート、及び以上
の化合物のアクリレートをメタクリレートに代えたも
の;芳香族基及びエーテル結合を含む鎖で結ばれたジア
クリレート化合物類、例えば、ポリオキシエチレン
(2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロ
パンジアクリレート、ポリオキシエチレン(4)−2,
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンジアクリ
レート、及び、以上の化合物のアクリレートをメタクリ
レートに代えたもの;更には、ポリエステル型ジアクリ
レート化合物類、例えば、商品名MANDA(日本化
薬)が挙げられる。多官能の架橋剤としては、ペンタエ
リスリトールアクリレート、トリメチロールエタントリ
アクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレー
ト、テトラメチロールプロパントリアクリレート、テト
ラメチロールメタンテトラアクリレート、オリゴエステ
ルアクリレート、及び以上の化合物のアクリレートをメ
タアクリレートに代えたもの;トリアリルシアヌレー
ト、トリアリルトリメリテート;等が挙げられる。
Aromatic divinyl compounds, for example, divinylbenzene, divinylnaphthalene, etc .; diacrylate compounds linked by an alkyl chain; for example, ethylene glycol diacrylate, 1,3-butylene glycol diacrylate, 1,4-butanediol Diacrylate,
1,5-pentanediol diacrylate, 1,6-hexanediol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, and acrylates of the above compounds replaced with methacrylates; diacrylate compounds linked by an alkyl chain containing an ether bond , Such as diethylene glycol diacrylate, triethylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, polyethylene glycol # 400 diacrylate, polyethylene glycol # 600 diacrylate, dipropylene glycol diacrylate, and acrylates of the above compounds instead of methacrylate Diacrylate compounds linked by a chain containing an aromatic group and an ether bond, for example, polyoxyethylene (2) -2,2-bis ( - hydroxyphenyl) propane diacrylate, polyoxyethylene (4) -2,
2-bis (4-hydroxyphenyl) propane diacrylate and those obtained by replacing the acrylates of the above compounds with methacrylates; further, polyester-type diacrylate compounds, for example, trade name MANDA (Nippon Kayaku) . As multifunctional crosslinking agents, pentaerythritol acrylate, trimethylolethane triacrylate, trimethylolpropane triacrylate, tetramethylolpropane triacrylate, tetramethylolmethanetetraacrylate, oligoester acrylate, and acrylates of the above compounds to methacrylate Alternatives; triallyl cyanurate, triallyl trimellitate; and the like.

【0070】これらの架橋剤は、他のモノマー成分10
0質量%に対して、0.01〜10質量%(さらに好ま
しくは0.03〜5質量%)の範囲で用いることが好ま
しい。
These cross-linking agents can be used in combination with other monomer components 10
It is preferably used in the range of 0.01 to 10% by mass (more preferably 0.03 to 5% by mass) with respect to 0% by mass.

【0071】これらの架橋性モノマーのうち、結着樹脂
に、定着性や耐オフセット性の点から好適に用いられる
ものとして、芳香族ジビニル化合物(特にジビニルベン
ゼン)、芳香族基及びエーテル結合を含む鎖で結ばれた
ジアクリレート化合物類が挙げられる。
Among these crosslinkable monomers, those which are preferably used in the binder resin from the viewpoint of fixability and anti-offset properties include an aromatic divinyl compound (particularly divinylbenzene), an aromatic group and an ether bond. And diacrylate compounds linked by a chain.

【0072】ビニル系共重合体を製造する場合に用いら
れる重合開始剤としては、例えば、2,2’−アゾビス
イソブチロニトリル、2,2’アゾビス(4−メトキシ
−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾ
ビス(−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’
−アゾビス(−2メチルブチロトリル)、ジメチル−
2,2’−アゾビスイソブチレート、1,1’アゾビス
(1−シクロヘキサンカルボニトリル)、2−(カーバ
モイルアゾ)−イソブチロニトリル、2,2’−アゾビ
ス(2,4,4−トリメチルペンタン)、2−フェニル
アゾ2,4−ジメチル−4−メトキシバレロニトリル、
2,2’−アゾビス(2−メチル−プロパン)、メチル
エチルケトンパーオキサイド、アセチルアセトンパーオ
キサイド、シクロヘキサノンパーオキサイドなどのケト
ンパーオキサイド類;2,2−ビス(t−ブチルパーオ
キシ)ブタン、t−ブチルハイドロパーオキサイド、ク
メンハイドロパーオキサイド、1,1,3,3−テトラ
メチルブチルハイドロパーオキサイド、ジ−t−ブチル
パーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、ジ
−クミルパーオキサイド、α,α−ビス(t−ブチルパ
ーオキシイソプロピル)ベンゼン、イソブチルパーオキ
サイド、オクタノイルパーオキサイド、デカノイルパー
オキサイド、ラウロイルパーオキサイド、3,5,5−
トリメチルヘキサノイルパーオキサイド、ベンゾイルパ
ーオキサイド、m−トリオイルパーオキサイド、ジイソ
プロピルパーオキンジカーボネート、ジ−2−エチルヘ
キシルパーオキシジカーボネート、ジ−n−プロピルパ
ーオキシジカーボネート、ジ−2−エトキシエチルパー
オキシカーボネート、ジ−メトキシイソプロピルパーオ
キシジカーポネート、ジ−(3−メチル−3−メトキシ
ブチル)パーオキソカーボネート、アセチルシクロヘキ
シルスルホニルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシ
アセテート、t−ブチルパーオキシイソブチレート、t
−ブチルパーオキシネオデカノエイト、t−ブチルパー
オキシ2−エチルヘキサノエイト、t−ブチルパーオキ
シラウレート、t−ブチルパーオキシベンゾエイト、t
−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、ジ−t
−ブチルパーオキシイソフタレート、t−ブチルパーオ
キシアリルカーボネート、t−アミルパーオキシ2−エ
チルヘキサノエート、ジ−t−ブチルパーオキシヘキサ
ハイドロテレフタレート、ジ−t−ブチルパーオキシア
ゼレート等があげられる。
Examples of the polymerization initiator used for producing the vinyl copolymer include, for example, 2,2′-azobisisobutyronitrile and 2,2′azobis (4-methoxy-2,4-dimethyl Valeronitrile), 2,2'-azobis (-2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2 '
-Azobis (-2methylbutyrotolyl), dimethyl-
2,2'-azobisisobutyrate, 1,1'azobis (1-cyclohexanecarbonitrile), 2- (carbamoylazo) -isobutyronitrile, 2,2'-azobis (2,4,4-trimethylpentane ), 2-phenylazo 2,4-dimethyl-4-methoxyvaleronitrile,
Ketone peroxides such as 2,2′-azobis (2-methyl-propane), methyl ethyl ketone peroxide, acetylacetone peroxide and cyclohexanone peroxide; 2,2-bis (t-butylperoxy) butane, t-butylhydro Peroxide, cumene hydroperoxide, 1,1,3,3-tetramethylbutyl hydroperoxide, di-t-butyl peroxide, t-butylcumyl peroxide, di-cumyl peroxide, α, α-bis ( t-butylperoxyisopropyl) benzene, isobutyl peroxide, octanoyl peroxide, decanoyl peroxide, lauroyl peroxide, 3,5,5-
Trimethylhexanoyl peroxide, benzoyl peroxide, m-trioyl peroxide, diisopropylperoxydicarbonate, di-2-ethylhexylperoxydicarbonate, di-n-propylperoxydicarbonate, di-2-ethoxyethylperoxide Oxycarbonate, di-methoxyisopropylperoxydicarbonate, di- (3-methyl-3-methoxybutyl) peroxocarbonate, acetylcyclohexylsulfonyl peroxide, t-butylperoxyacetate, t-butylperoxyisobutyrate , T
-Butyl peroxy neodecanoate, t-butyl peroxy 2-ethylhexanoate, t-butyl peroxy laurate, t-butyl peroxy benzoate, t
-Butyl peroxyisopropyl carbonate, di-t
-Butylperoxyisophthalate, t-butylperoxyallyl carbonate, t-amylperoxy-2-ethylhexanoate, di-t-butylperoxyhexahydroterephthalate, di-t-butylperoxyazelate and the like. Can be

【0073】このビニル系結着樹脂のガラス転移温度
(Tg)は45〜80℃、好ましくは55〜70℃であ
り、数平均分子量(Mn)2,500〜50,000、
重量平均分子量(Mw)10,000〜1,000,0
00であることが好ましい。
The vinyl binder resin has a glass transition temperature (Tg) of 45 to 80 ° C., preferably 55 to 70 ° C., and a number average molecular weight (Mn) of 2,500 to 50,000.
Weight average molecular weight (Mw) 10,000-1,000,000
00 is preferred.

【0074】本発明において、ビニル系モノマーの単重
合体または共重合体、ポリエステル、ポリウレタン、エ
ポキシ樹脂、ポリビニルブチラール、ロジン、変性ロジ
ン、テルペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族または脂環
族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂等を必要に応じて前
述した結着樹脂に混合して用いることができる。
In the present invention, a homopolymer or copolymer of a vinyl monomer, polyester, polyurethane, epoxy resin, polyvinyl butyral, rosin, modified rosin, terpene resin, phenol resin, aliphatic or alicyclic hydrocarbon resin, An aromatic petroleum resin or the like can be used by mixing it with the binder resin described above as necessary.

【0075】2種以上の樹脂を混合して、結着樹脂とし
て用いる場合、より好ましい形態としては分子量の異な
るものを適当な割合で混合するのが好ましい。
When two or more resins are mixed and used as a binder resin, as a more preferred form, those having different molecular weights are preferably mixed at an appropriate ratio.

【0076】本発明においては、樹脂バインダーと架橋
反応を起こす含金属化合物を含有することもできる。
In the present invention, a metal-containing compound which causes a crosslinking reaction with a resin binder may be contained.

【0077】本発明で使用する反応性の金属化合物とし
ては、次の金属イオンを含むものが使用できる。適当な
1価金属イオンには、Na+,Li+,Cs+,Ag+,H
+,Cu+などがあり、2価の金属イオンには、B
2+,Mg2+,Ca2+,Hg2+,Sn2+,Pb2+,Fe
2+,Co2+,Ni2+,Zn2+などである。また、3価の
イオンとしては、Al3+,Sc3+,Fe3+,Co3+,N
3+,Cr3+などがある。上記のような金属イオンを含
む化合物のうちでも分解性のものほど、良好な結果を与
える。これは、分解性のものの方が熱分解によって化合
物中の金属イオンが、より容易に重合体中のカルボキシ
ル基と結合しやすいためと推察される。
As the reactive metal compound used in the present invention, those containing the following metal ions can be used. Suitable monovalent metal ions include Na + , Li + , Cs + , Ag + , H
g + , Cu + and the like.
e 2+ , Mg 2+ , Ca 2+ , Hg 2+ , Sn 2+ , Pb 2+ , Fe
2+ , Co 2+ , Ni 2+ , Zn 2+ and the like. The trivalent ions include Al 3+ , Sc 3+ , Fe 3+ , Co 3+ , and N 3
i 3+ , Cr 3+ and the like. Among the compounds containing metal ions as described above, the more decomposable, the better the results. This is presumed to be due to the fact that the metal ion in the compound is more easily bonded to the carboxyl group in the polymer by the thermal decomposition in the decomposable one.

【0078】反応性金属化合物のうちでも有機金属化合
物が重合体との相溶性や分散性に優れ、金属化合物との
反応による架橋が重合体中でより均一に進むので、より
優れた結果を与える。上記のような反応性の有機金属化
合物のうちでも、特に気化性や昇華性に富む有機化合物
を配位子や対イオンとして含有するものが有用である。
金属イオンと配位子や対イオンを形成する有機化合物の
うちで上記のような性質を有するものとしては、例え
ば、サリチル酸、サリチルアミド、サリチルアミン、サ
リチルアルデヒド、サリチロサリチル酸、ジtert−
ブチルサリチル酸などのサリチル酸及びその誘導体;例
えば、アセチルアセトン、プロピオンアセトンなどのβ
−ジケトン類;例えば、酢酸塩やプロピオン酸などの低
分子カルボン酸塩などがある。
Among the reactive metal compounds, the organometallic compounds are excellent in compatibility and dispersibility with the polymer, and the crosslinking by the reaction with the metal compound proceeds more uniformly in the polymer, so that more excellent results are obtained. . Among the reactive organometallic compounds as described above, those containing an organic compound which is particularly highly vaporizable and sublimable as a ligand and a counter ion are useful.
Among the organic compounds that form a ligand or a counter ion with a metal ion, those having the above properties include, for example, salicylic acid, salicylamide, salicylamine, salicylaldehyde, salicylosalicylic acid, ditert-
Salicylic acid and its derivatives such as butylsalicylic acid; for example, β such as acetylacetone and propionacetone
-Diketones; for example, low molecular weight carboxylate such as acetate and propionic acid.

【0079】本発明に用いられる該金属化合物の量は、
結着樹脂100質量部あたり0.1〜20質量部、好ま
しくは0.5〜10質量部が望ましい。
The amount of the metal compound used in the present invention is:
0.1 to 20 parts by mass, preferably 0.5 to 10 parts by mass is desirable per 100 parts by mass of the binder resin.

【0080】また、本発明では、トナー粒子の疎水性を
向上させるために、一種又は二種以上のワックスを、ト
ナー中に含有することが好ましい。
In the present invention, in order to improve the hydrophobicity of the toner particles, one or more waxes are preferably contained in the toner.

【0081】例えば低分子量ポリエチレン、低分子量ポ
リプロピレン、マイクロクリスタリンワックス、パラフ
ィンワックスなどの脂肪族炭化水素系ワックス、また、
酸化ポリエチレンワックスなどの脂肪族炭化水素系ワッ
クスの酸化物、または、それらのブロック共重合物;カ
ルナバワックス、サゾールワックス、モンタン酸エステ
ルワックスなどの脂肪酸エステルを主成分とするワック
ス類、及び脱酸カルナバワックスなどの脂肪酸エステル
類を一部または全部を脱酸化したものなどが挙げられ
る。さらに、パルミチン酸、ステアリン酸、モンタン酸
などの飽和直鎖脂肪酸類;ブラシジン酸、エレオステア
リン酸、バリナリン酸などの不飽和脂肪酸類、ステアリ
ルアルコール、アラルキルアルコール、ベヘニルアルコ
ール、カルナウビルアルコール、セリルアルコール、メ
リシルアルコールなどの飽和アルコール類;ソルビトー
ルなどの多価アルコール類;リノール酸アミド、オレイ
ン酸アミド、ラウリン酸アミドなどの脂肪酸アミド類;
メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスカプリ
ン酸アミド、エチレンビスラウリン酸アミド、ヘキサメ
チレンビスステアリン酸アミドなどの飽和脂肪酸ビスア
ミド類;エチレンビスオレイン酸アミド、ヘキサメチレ
ンビスオレイン酸アミド、N,N’−ジオレイルアジピ
ン酸アミド、N,N’−ジオレイルセバシン酸アミドな
どの不飽和脂肪酸アミド類;m−キシレンビスステアリ
ン酸アミド、N,N’−ジステアリルイソフタル酸アミ
ドなどの芳香族系ビスアミド類;ステアリン酸カルシウ
ム、ラウリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステア
リン酸マグネシウムなどの脂肪酸金属塩(一般に金属石
けんといわれているもの)、また、脂肪族炭化水素系ワ
ックスにスチレンやアクリル酸などのビニル系モノマー
を用いてグラフト化させたワックス類、また、ベヘニン
酸モノグリセリドなどの脂肪酸と多価アルコールの部分
エステル化物、また、植物性油脂の水素添加などによっ
て得られるヒドロキシル基を有するメチルエステル化合
物などが挙げられる。
For example, aliphatic hydrocarbon waxes such as low molecular weight polyethylene, low molecular weight polypropylene, microcrystalline wax and paraffin wax;
Oxides of aliphatic hydrocarbon waxes such as oxidized polyethylene wax, or block copolymers thereof; waxes mainly containing fatty acid esters such as carnauba wax, sasol wax, montanic acid ester wax, and deacidification Fatty acid esters such as carnauba wax are partially or entirely deoxidized. In addition, saturated linear fatty acids such as palmitic acid, stearic acid, and montanic acid; unsaturated fatty acids such as brassic acid, eleostearic acid, and vinaric acid, stearyl alcohol, aralkyl alcohol, behenyl alcohol, carnaubyl alcohol, and seryl alcohol And polyhydric alcohols such as sorbitol; fatty acid amides such as linoleic acid amide, oleic acid amide and lauric acid amide;
Saturated fatty acid bisamides such as methylenebisstearic acid amide, ethylenebiscapric acid amide, ethylenebislauric acid amide, hexamethylenebisstearic acid amide; ethylenebisoleic acid amide, hexamethylenebisoleic acid amide, N, N'-dioxide Unsaturated fatty acid amides such as rail adipamide and N, N'-dioleyl sebacamide; aromatic bisamides such as m-xylene bisstearic acid amide and N, N'-distearyl isophthalic amide; Grafting of fatty acid metal salts such as calcium phosphate, calcium laurate, zinc stearate, and magnesium stearate (commonly referred to as metal soaps), and aliphatic hydrocarbon waxes with vinyl monomers such as styrene and acrylic acid Transformed And waxes, also partial esters of fatty acids with polyhydric alcohols such as behenic acid monoglyceride, also like methyl ester compounds having hydroxyl groups obtained by and hydrogenated vegetable oils.

【0082】本発明において特に好ましく用いられるワ
ックスとしては、分岐の少ない直鎖アルキル基を有する
炭化水素からなり、具体的には、アルキレンを高圧下で
ラジカル重合あるいは低圧下でチーグラー触媒で重合し
た低分子量のアルキレンポリマー、高分子量のアルキレ
ンポリマーを熱分解して得られるアルキレンポリマー、
一酸化炭素・水素からなる合成ガスからアーゲ法により
得られる炭化水素の蒸留残分から、あるいはこれらを水
素添加して得られる合成炭化水素などのワックスがよ
い。更に、プレス発汗法、溶剤法、真空蒸留の利用や分
別結晶方式により炭化水素ワックスの分別を行ったもの
がより好ましく用いられる。母体としての炭化水素は、
金属酸化物系触媒(多くは2種以上の多元系)を使用し
た、一酸化炭素と水素の反応によって合成されるもの、
例えばジントール法、ヒドロコール法(流動触媒床を使
用)、あるいはワックス状炭化水素が多く得られるアー
ゲ法(固定触媒床を使用)により得られる炭素数が数百
ぐらいまでの炭化水素や、エチレンなどのアルキレンを
チーグラー触媒により重合した炭化水素が、分岐が少な
くて小さく、飽和の長い直鎖状炭化水素であるので好ま
しい。特にアルキレンの重合によらない方法により合成
されたワックスがその分子量分布からも好ましいもので
ある。
The wax which is particularly preferably used in the present invention comprises a hydrocarbon having a straight-chain alkyl group having a small number of branches. Specifically, a wax obtained by radical polymerization of alkylene under high pressure or polymerization of Zylene under low pressure by a Ziegler catalyst is used. Alkylene polymer having a high molecular weight, an alkylene polymer obtained by thermally decomposing a high molecular weight alkylene polymer,
A wax such as a synthetic hydrocarbon obtained from the distillation residue of hydrocarbons obtained from the synthesis gas composed of carbon monoxide and hydrogen by the Age method or by hydrogenation thereof is preferred. Further, those obtained by separating a hydrocarbon wax by use of a press sweating method, a solvent method, vacuum distillation or a separation crystallization method are more preferably used. Hydrocarbons as a parent are
Synthesized by the reaction of carbon monoxide and hydrogen using a metal oxide-based catalyst (often a multi-component system of two or more types),
For example, hydrocarbons having up to several hundred carbons, ethylene, etc., obtained by the Zintall method, the hydrochol method (using a fluidized catalyst bed), or the Aage method (using a fixed catalyst bed), which produces a large amount of waxy hydrocarbons Hydrocarbons obtained by polymerizing the above alkylene with a Ziegler catalyst are preferred because they are linear hydrocarbons having a small number of branches, a small number of branches and a long saturation. Particularly, a wax synthesized by a method not based on the polymerization of alkylene is preferable in view of its molecular weight distribution.

【0083】本発明では、ワックスの分子量分布が、分
子量400〜2400の領域に、好ましくは450〜2
000、特に好ましくは500〜1600の領域にピー
クが存在することが良い。このような分子量分布を持た
せることによりトナーに好ましい熱特性を持たせること
ができる。
In the present invention, the molecular weight distribution of the wax is in the range of 400 to 2400, preferably 450 to 2400.
000, particularly preferably 500 to 1600. By providing such a molecular weight distribution, the toner can have favorable thermal characteristics.

【0084】本発明では、トナーの溶融時での結着樹脂
中でワックスの微分散を防止し、トナー粒子表面に露出
するワックスのドメイン径や総数を制御して、トナー流
動性を良好にすることを考慮すると、ワックスの酸価が
0乃至1mgKOH/g、且つ水酸基価が0乃至1mg
KOH/gであることが好ましい。
In the present invention, fine dispersion of the wax in the binder resin when the toner is melted is prevented, and the domain diameter and the total number of the wax exposed on the surface of the toner particles are controlled to improve the fluidity of the toner. Considering that, the wax has an acid value of 0 to 1 mgKOH / g and a hydroxyl value of 0 to 1 mgKOH / g.
It is preferably KOH / g.

【0085】本発明に用いられるワックスの量は、結着
樹脂100質量部あたり0.1〜30質量部、好ましく
は5〜20質量部が望ましい。
The amount of the wax used in the present invention is desirably 0.1 to 30 parts by mass, preferably 5 to 20 parts by mass, per 100 parts by mass of the binder resin.

【0086】本発明に用いる着色剤としては、一成分、
二成分を問わず、カーボンブラック,チタンホワイト、
あらゆる顔料及び/又は染料を用いることができ、磁性
材料が着色剤を兼ねてもよい。
The coloring agent used in the present invention includes one component,
Regardless of the two components, carbon black, titanium white,
Any pigment and / or dye can be used, and the magnetic material may also serve as the colorant.

【0087】該磁性材料としては、マグネタイト、マグ
ヘマイト、フェライト等の酸化鉄、及び他の金属酸化物
を含む酸化鉄;Fe,Co,Niのような金属、あるい
は、これらの金属とAl,Co,Cu,Pb,Mg,N
i,Sn,Zn,Sb,Be,Bi,Cd,Ca,M
n,Se,Ti,W,Vのような金属との合金、および
これらの混合物等が挙げられる。
Examples of the magnetic material include iron oxides such as magnetite, maghemite, and ferrite, and iron oxides containing other metal oxides; metals such as Fe, Co, and Ni; or these metals and Al, Co, Cu, Pb, Mg, N
i, Sn, Zn, Sb, Be, Bi, Cd, Ca, M
Alloys with metals such as n, Se, Ti, W, and V, and mixtures thereof, and the like.

【0088】磁性材料としては、従来、四三酸化鉄(F
34)、三二酸化鉄(γ−Fe23)、酸化鉄亜鉛
(ZnFe24)、酸化鉄イットリウム(Y3Fe
512)、酸化鉄カドミウム(CdFe24)、酸化鉄
ガドリニウム(Gd3Fe512)、酸化鉄銅(CuFe
24)、酸化鉄鉛(PbFe1219)、酸化鉄ニッケル
(NiFe24)、酸化鉄ネオジム(NdFe23)、
酸化鉄バリウム(BaFe1219)、酸化鉄マグネシウ
ム(MgFe24)、酸化鉄マンガン(MnFe
24)、酸化鉄ランタン(LaFeO3)、鉄粉(F
e)、コバルト粉(Co)、ニッケル粉(Ni)等が知
られているが、本発明においては、上述した磁性材料を
単独で或いは2種以上の組合せで選択使用することもで
きる。特に好適な磁性材料は四三酸化鉄又はγ−三二酸
化鉄の微粉末である。
As the magnetic material, conventionally, triiron tetroxide (F
e 3 O 4 ), iron sesquioxide (γ-Fe 2 O 3 ), zinc iron oxide (ZnFe 2 O 4 ), yttrium iron oxide (Y 3 Fe
5 O 12 ), cadmium iron oxide (CdFe 2 O 4 ), gadolinium iron oxide (Gd 3 Fe 5 O 12 ), copper iron oxide (CuFe
2 O 4 ), lead iron oxide (PbFe 12 O 19 ), nickel iron oxide (NiFe 2 O 4 ), iron neodymium oxide (NdFe 2 O 3 ),
Barium iron oxide (BaFe 12 O 19 ), iron magnesium oxide (MgFe 2 O 4 ), iron manganese oxide (MnFe
2 O 4 ), iron oxide lanthanum (LaFeO 3 ), iron powder (F
e), cobalt powder (Co), nickel powder (Ni) and the like are known. In the present invention, the above-mentioned magnetic materials can be used alone or in combination of two or more kinds. Particularly preferred magnetic materials are fine powders of iron tetroxide or γ-iron sesquioxide.

【0089】これらの強磁性体は平均粒径が0.1〜2
μm程度で、795.8kA/m(10kエルステッ
ド)印加での磁気特性が抗磁力1.6〜12kA/m
(20〜150エルステッド)、飽和磁化50〜200
Am2/kg(好ましくは50〜100Am2/kg)、
残留磁化2〜20Am2/kgのものが望ましい。
These ferromagnetic materials have an average particle size of 0.1 to 2
At about μm, the magnetic properties when applying 795.8 kA / m (10 k Oersted) show a coercive force of 1.6 to 12 kA / m.
(20-150 Oersted), saturation magnetization 50-200
Am 2 / kg (preferably 50~100Am 2 / kg),
Those having a residual magnetization of 2 to 20 Am 2 / kg are desirable.

【0090】結着樹脂100質量部に対して、磁性体1
0〜200質量部、好ましくは20〜150質量部使用
するのが良い。
The magnetic material 1 was added to 100 parts by mass of the binder resin.
It is preferable to use 0 to 200 parts by mass, preferably 20 to 150 parts by mass.

【0091】また、本発明のトナーをカラートナーとし
て使用する場合には、染料としては、C.I.ダイレク
トレッド1、C.I.ダイレクトレッド4、C.I.ア
シッドレッド1、C.I.ベーシックレッド1、C.
I.モーダントレッド30、C.I.ダイレクトブルー
1、C.I.ダイレクトブルー2、C.I.アシッドブ
ルー9、C.I.アシッドブルー15、C.I.ベーシ
ックブルー3、C.I.ベーシックブルー5、C.I.
モーダントブルー7、C.I.ダイレクトグリーン6、
C.I.ベーシックグリーン4、C.I.ベーシックグ
リーン6等がある。顔料としては、黄鉛、カドミウムイ
エロー、ミネラルファストイエロー、ネーブルイエロ
ー、ナフトールイエローS、ハンザイエローG、パーマ
ネントイエローNCG、タートラジンレーキ、赤口黄
鉛、モリブデンオレンジ、パーマネントオレンジGT
R、ピラゾロンオレンジ、ベンジジンオレンジG、カド
ミウムレッド、パーマネントレッド4R、ウオッチング
レッドカルシウム塩、エオシンレーキ、ブリリアントカ
ーミン3B、マンガン紫、ファストバイオレットB、メ
チルバイオレットレーキ、紺青、コバルトブルー、アル
カリブルーレーキ、ビクトリアブルーレーキ、フタロシ
アニンブルー、ファーストスカイブルー、インダンスレ
ンブルーBC、クロムグリーン、酸化クロム、ピグメン
トグリーンB、マラカイトグリーンレーキ、ファイナル
イエローグリーンG等がある。
When the toner of the present invention is used as a color toner, C.I. I. Direct Red 1, C.I. I. Direct Red 4, C.I. I. Acid Red 1, C.I. I. Basic Red 1, C.I.
I. Modant Red 30, C.I. I. Direct Blue 1, C.I. I. Direct Blue 2, C.I. I. Acid Blue 9, C.I. I. Acid Blue 15, C.I. I. Basic Blue 3, C.I. I. Basic Blue 5, C.I. I.
Modant Blue 7, C.I. I. Direct Green 6,
C. I. Basic Green 4, C.I. I. Basic Green 6 and the like. Examples of pigments include: graphite, cadmium yellow, mineral fast yellow, navel yellow, naphthol yellow S, Hansa yellow G, permanent yellow NCG, tartrazine lake, red-mouthed graphite, molybdenum orange, permanent orange GT
R, pyrazolone orange, benzidine orange G, cadmium red, permanent red 4R, watching red calcium salt, eosin lake, brilliant carmine 3B, manganese purple, fast violet B, methyl violet lake, navy blue, cobalt blue, alkaline blue lake, Victoria Blue Lake, Phthalocyanine Blue, First Sky Blue, Indanthrene Blue BC, Chrome Green, Chromium Oxide, Pigment Green B, Malachite Green Lake, Final Yellow Green G and the like.

【0092】尚、着色剤の使用量は結着樹脂100質量
部に対して、0.1〜60質量部、好ましくは0.5〜
50質量部である。
The amount of the colorant used is 0.1 to 60 parts by mass, preferably 0.5 to 60 parts by mass, based on 100 parts by mass of the binder resin.
50 parts by mass.

【0093】本発明のトナーには、十分な疎水性をトナ
ー粒子へ付与して、フェーデイングの抑制やカートリッ
ジ振り回数の減少を同時に向上させることを考慮する
と、疎水性無機微粉体を用いることが好ましい。
Considering that the toner of the present invention is imparted with sufficient hydrophobicity to the toner particles to simultaneously suppress the fading and reduce the number of times of cartridge swing, it is preferable to use a hydrophobic inorganic fine powder. preferable.

【0094】本発明に用いることができる疎水性無機微
粉体としては、無機酸化物の微粉体、無機炭酸塩化合物
等の疎水化物が挙げられる。特に、疎水性シリカ微粉
体、疎水性酸化チタン微粉体等が好ましく用いられる。
Examples of the hydrophobic inorganic fine powder that can be used in the present invention include fine powders of inorganic oxides and hydrophobicized products such as inorganic carbonate compounds. In particular, hydrophobic silica fine powder, hydrophobic titanium oxide fine powder and the like are preferably used.

【0095】本発明において、疎水性向上のために有機
ケイ素化合物、例えばシランカップリング剤等で無機微
粉体を処理することが好ましい。
In the present invention, it is preferable to treat the inorganic fine powder with an organosilicon compound, for example, a silane coupling agent, in order to improve the hydrophobicity.

【0096】疎水化処理に使用されるシランカップリン
グ剤としては、例えば、ヘキサメチルジシラザン、トリ
メチルシラン、トリメチルクロルシラン、トリメチルエ
トキシシラン、ジメチルジクロルシラン、メチルトリク
ロルシラン、アリルジメチルクロルシラン、アリルフェ
ニルジクロルシラン、ベンジルジメチルクロルシラン、
ブロムメチルジメチルクロルシラン、α−クロルエチル
トリクロルシラン、β−クロルエチルトリクロルシラ
ン、クロルメチルジメチルクロルシラン、トリオルガノ
シリルメルカプタン、トリメチルシリルメルカプタン、
トリオルガノシリルアクリレート、ビニルジメチルアセ
トキシシラン、ジメチルエトキシシラン、ジメチルジメ
トキシシラン、ジフェニルジエトキシシラン、ヘキサメ
チルジシロキサン、1,3−ジビニルテトラメチルジシ
ロキサン、1,3−ジフェニルテトラメチルジシロキサ
ンおよび1分子当り2から12個のシロキサン単位を有
し末端に位置する単位にそれぞれ1個宛のSiに結合し
た水酸基を含有するジメチルポリシロキサン等がある。
これらは1種あるいは2種以上の混合物で用いられる。
Examples of the silane coupling agent used for the hydrophobizing treatment include hexamethyldisilazane, trimethylsilane, trimethylchlorosilane, trimethylethoxysilane, dimethyldichlorosilane, methyltrichlorosilane, allyldimethylchlorosilane, allyl Phenyldichlorosilane, benzyldimethylchlorosilane,
Bromomethyldimethylchlorosilane, α-chloroethyltrichlorosilane, β-chloroethyltrichlorosilane, chloromethyldimethylchlorosilane, triorganosilylmercaptan, trimethylsilylmercaptan,
Triorganosilyl acrylate, vinyldimethylacetoxysilane, dimethylethoxysilane, dimethyldimethoxysilane, diphenyldiethoxysilane, hexamethyldisiloxane, 1,3-divinyltetramethyldisiloxane, 1,3-diphenyltetramethyldisiloxane and one molecule For example, a dimethylpolysiloxane containing 2 to 12 siloxane units per unit and a hydroxyl unit containing a hydroxyl group bonded to Si is located at one terminal unit.
These are used alone or as a mixture of two or more.

【0097】上記シリカ微粉体のシランカップリング剤
処理は、シリカ微粉体を撹拌等によりグラウンド状とし
たものに気化したシランカップリング剤を反応させる乾
式処理、又はシリカを溶媒中に分散させたシランカップ
リング剤を滴下反応させる湿式法等、一般に知られた方
法で処理することができる。
The treatment of the silica fine powder with the silane coupling agent may be performed by a dry treatment in which a vaporized silane coupling agent is reacted with a ground silica fine powder by stirring or the like, or a silane coupling agent in which silica is dispersed in a solvent. The treatment can be carried out by a generally known method such as a wet method in which a coupling agent is dropped.

【0098】本発明においては、疎水性向上のために有
機ケイ素化合物、例えばシリコーンオイル等で処理する
ことが好ましい。好ましいシリコーンオイルとしては、
25℃における粘度がおよそ30〜1000mm2/s
のものが用いられる。
In the present invention, treatment with an organosilicon compound, for example, silicone oil or the like is preferable for improving hydrophobicity. Preferred silicone oils include:
The viscosity at 25 ° C. is about 30 to 1000 mm 2 / s
Is used.

【0099】負帯電性シリカ微粉体の場合、例えばジメ
チルシリコーンオイル、アルキル変性シリコーンオイ
ル、α−メチルスチレン変性シリコーンオイル、クロル
フェニルシリコーンオイル、フッ素変性シリコーンオイ
ル等が好ましい。
In the case of the negatively chargeable silica fine powder, for example, dimethyl silicone oil, alkyl-modified silicone oil, α-methylstyrene-modified silicone oil, chlorophenyl silicone oil, fluorine-modified silicone oil and the like are preferable.

【0100】正帯電性シリカの場合、側鎖に窒素原子を
少なくとも一つ以上有するオルガノ基を有するシリコー
ンオイル、または窒素含有のシランカップリング剤で処
理することが好ましい。
In the case of positively chargeable silica, it is preferable to treat with a silicone oil having an organo group having at least one nitrogen atom in a side chain, or a nitrogen-containing silane coupling agent.

【0101】シリコーンオイル処理の方法は、例えばシ
ランカップリング剤で処理された無機微粉体とシリコー
ンオイルとをヘンシェルミキサー等の混合機を用いて直
接混合しても良い。あるいは適当な溶剤にシリコーンオ
イルを溶解あるいは分散せしめた後、ベースのシリカ微
粉体とを混合し、溶剤を除去して作製しても良い。本発
明において、疎水化処理するには、無機微粉体と反応あ
るいは物理吸着する有機ケイ素化合物などで化学的に処
理することによって付与される。好ましい方法として
は、無機微粉体をシランカップリング剤で処理した後、
あるいはシランカップリング剤で処理すると同時にシリ
コーンオイルの如き有機ケイ素化合物で処理する方法が
挙げられる。具体的には、無機微粉体を、ジメチルジク
ロロシランで処理し、次いでヘキサメチルジシラザンで
処理し、次いでシリコーンオイルで処理することにより
調製することが挙げられる。
In the method of treating silicone oil, for example, inorganic fine powder treated with a silane coupling agent and silicone oil may be directly mixed using a mixer such as a Henschel mixer. Alternatively, it may be prepared by dissolving or dispersing a silicone oil in an appropriate solvent, mixing with a base silica fine powder, and removing the solvent. In the present invention, the hydrophobizing treatment is imparted by chemically treating with an organic silicon compound or the like which reacts or physically adsorbs with the inorganic fine powder. As a preferred method, after treating the inorganic fine powder with a silane coupling agent,
Alternatively, a method of treating with a silane coupling agent and at the same time with an organosilicon compound such as silicone oil may be used. Specifically, the method includes preparing an inorganic fine powder by treating it with dimethyldichlorosilane, then treating it with hexamethyldisilazane, and then treating it with silicone oil.

【0102】上記のように無機微粉体を2種類以上のシ
ランカップリング剤で処理し、後にオイル処理すること
が疎水化度を効果的に上げることができるので特に好ま
しい。
It is particularly preferred that the inorganic fine powder is treated with two or more silane coupling agents as described above, and then treated with oil since the degree of hydrophobicity can be effectively increased.

【0103】疎水性無機微粉体のうちでBET法で測定
した窒素吸着による比表面積が30m2/g以上(特に
50〜400m2/g)の範囲のものが好ましく用いら
れる。
Among the hydrophobic inorganic fine powders, those having a specific surface area of 30 m 2 / g or more (particularly 50 to 400 m 2 / g) by nitrogen adsorption measured by the BET method are preferably used.

【0104】本発明の疎水性無機微粉体は、十分な疎水
性を無機微粒子に付与しつつ、無機微粉体自体の付着性
を制御し、塊状物(所謂、微粉体ダマ)の生成を抑制す
ることで、現像スジ、融着、等の発生を回避することを
考慮すると、カーボン含有率が4.5乃至12.0重量
%であることが好ましい。
The hydrophobic inorganic fine powder of the present invention controls the adhesion of the inorganic fine powder itself while imparting sufficient hydrophobicity to the inorganic fine particles, and suppresses the formation of lumps (so-called fine powder lumps). In view of this, in consideration of avoiding development streaks, fusing, and the like, the carbon content is preferably 4.5 to 12.0% by weight.

【0105】該カーボン含有率は、以下の方法により求
める。該無機微粉体の表面疎水基が含有する炭素を11
00℃、酸素雰囲気下にてCO2に熱分解した後、微量
炭素分析装置(堀場社製WMIA−110型)によりシ
リカの含有する炭素量を分析した。
The carbon content is determined by the following method. The carbon contained in the surface hydrophobic group of the inorganic fine powder is 11
After pyrolysis into CO 2 at 00 ° C. in an oxygen atmosphere, the carbon content of the silica was analyzed by a trace carbon analyzer (WMIA-110, manufactured by Horiba).

【0106】本発明のトナーには、必要に応じてシリカ
微粉体又は酸化チタン微粉体以外の外部添加剤を添加し
てもよい。例えば、テフロン(登録商標)、ステアリン
酸亜鉛、ポリフッ化ビニリデンの如き滑剤、中でもポリ
フッ化ビニリデンが好ましい。或いは、酸化セリウム、
炭化ケイ素、チタン酸ストロンチウム等の研磨剤、中で
もチタン酸ストロンチウムが好ましい。或いは、例えば
酸化チタン、酸化アルミニウム等の流動性付与剤、中で
も特に疎水性のものが好ましい。ケーキング防止剤、或
いは、例えばカーボンブラック、酸化亜鉛、酸化アンチ
モン、酸化スズ等の導電性付与剤、または逆極性の白色
微粒子及び黒色微粒子を現像性向上剤として少量用いる
こともできる。また、必要に応じて定着性を阻害しない
程度に、樹脂微粒子を内添あるいは外添してもよい。例
えば、ビニル系樹脂微粒子は、乳化重合法、スプレード
ライ法等によって製造される。好ましくは、スチレン、
アクリル酸、2−エチルヘキシルアクリレート、メチル
メタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト、ジエチルアミノエチルメタクリレート、N−メチル
−N−フェニルエチルメタクリレート、ジエチルアミノ
エチルメタクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタク
リルアミド、4−ビニルピリジン、2−ビニルピリジン
等のビニルモノマー又は、それらのモノマーの混合物を
乳化重合法により共重合して得られる樹脂粒子が良い。
An external additive other than silica fine powder or titanium oxide fine powder may be added to the toner of the present invention, if necessary. For example, a lubricant such as Teflon (registered trademark), zinc stearate, and polyvinylidene fluoride, among which polyvinylidene fluoride is preferable. Or cerium oxide,
Abrasives such as silicon carbide and strontium titanate, among which strontium titanate are preferred. Alternatively, for example, a fluidity-imparting agent such as titanium oxide and aluminum oxide, particularly a hydrophobic agent is preferable. A small amount of an anti-caking agent, or a conductivity-imparting agent such as carbon black, zinc oxide, antimony oxide, or tin oxide, or white and black fine particles of opposite polarity can also be used as a developability improver. If necessary, resin fine particles may be added internally or externally to such an extent that the fixability is not impaired. For example, vinyl-based resin fine particles are produced by an emulsion polymerization method, a spray drying method, or the like. Preferably, styrene,
Acrylic acid, 2-ethylhexyl acrylate, methyl methacrylate, dimethylaminoethyl methacrylate, diethylaminoethyl methacrylate, N-methyl-N-phenylethyl methacrylate, diethylaminoethyl methacrylamide, dimethylaminoethyl methacrylamide, 4-vinylpyridine, 2-vinylpyridine Resin particles obtained by copolymerizing a vinyl monomer such as above or a mixture of these monomers by an emulsion polymerization method are preferred.

【0107】トナーと混合される樹脂微粒子または無機
微粉体または疎水性無機微粉体は、トナー100質量部
に対して0.1〜5質量部(好ましくは、0.1〜3質
量部)使用するのが良い。
The resin fine particles, inorganic fine powder or hydrophobic inorganic fine powder mixed with the toner is used in an amount of 0.1 to 5 parts by mass (preferably 0.1 to 3 parts by mass) based on 100 parts by mass of the toner. Is good.

【0108】本発明に用いられるトナーには荷電制御剤
をトナー粒子に配合(内添)、またはトナー粒子と混合
(外添)して用いることが好ましい。荷電制御剤により
現像システムをはじめとする他のシステムに適応した帯
電量の制御が可能になり、特に本発明では、これによ
り、転写材上のトナーの帯電量の適正化を図ることが可
能になり、良好な転写性が得られる。
In the toner used in the present invention, it is preferable that a charge control agent is blended (internally added) with toner particles or mixed (externally added) with toner particles. The charge control agent makes it possible to control the charge amount adapted to other systems such as a developing system. In particular, in the present invention, this makes it possible to optimize the charge amount of the toner on the transfer material. And good transferability is obtained.

【0109】本発明のトナーが負の摩擦帯電性の場合、
荷電制御剤として、例えば、有機金属錯体、金属塩、キ
レート化合物でモノアゾ金属錯体、アセチルアセトン金
属錯体、ヒドロキシカルボン酸、金属錯体、ポリカルボ
ン酸金属錯体、ポリオール金属錯体、等々が挙げられ
る。また、カルボン酸の金属錯塩、カルボン酸無水物、
エステル類などのカルボン酸誘導体や芳香族系化合物の
縮合体、ビスフェノール類、カリックスアレーンなどの
フェノール誘導体、スチレン/アクリル系単量体とスル
ホン酸含有アクリルアミド系単量体との共重合体、等々
が挙げられる。
When the toner of the present invention has a negative triboelectric property,
Examples of the charge control agent include organometallic complexes, metal salts, chelate compounds such as monoazo metal complexes, acetylacetone metal complexes, hydroxycarboxylic acids, metal complexes, polycarboxylic acid metal complexes, and polyol metal complexes. Also, metal complex salts of carboxylic acids, carboxylic anhydrides,
Condensates of carboxylic acid derivatives such as esters, aromatic compounds, bisphenols, phenol derivatives such as calixarenes, copolymers of styrene / acrylic monomers and sulfonic acid-containing acrylamide monomers, etc. No.

【0110】染料系化合物の負荷電制御剤としては、例
えば次に示した一般式で示される。
The negative charge control agent for the dye compound is represented by, for example, the following general formula.

【0111】[0111]

【化3】 [式中、Mは配位中心金属を表し、配位数6のCr、C
o、Ni、Mn、Fe等が挙げられる。Arはアリール
基であり、フェニル基、ナフチル基などが挙げられ、置
換基を有していてもよい。この場合の置換基としては、
ニトロ基、ハロゲン基、カルボキシル基、アニリド基及
び炭素数1〜18のアルキル基、アルコキシ基などがあ
る。X、X’、Y及びY’は−O−、―CO−、−NH
−、または−NR−(Rは炭素数1〜4のアルキル基)
である。A+は水素、ナトリウムイオン、カリウムイオ
ン、アンモニウムイオン、脂肪族アンモニウムイオンを
示す。]
Embedded image [Wherein, M represents a coordination center metal, and Cr, C
o, Ni, Mn, Fe and the like. Ar is an aryl group, such as a phenyl group or a naphthyl group, which may have a substituent. In this case, as a substituent,
Examples include a nitro group, a halogen group, a carboxyl group, an anilide group, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, and an alkoxy group. X, X ', Y and Y' are -O-, -CO-, -NH
-Or -NR- (R is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms)
It is. A + represents hydrogen, sodium ion, potassium ion, ammonium ion, or aliphatic ammonium ion. ]

【0112】また、本発明に使用できる荷電制御剤でよ
り効果的なものとして、スチレン/アクリル系単量体と
スルホン酸含有アクリルアミド系単量体との共重合体が
好ましく用いられる。この共重合体は、ワックスを多量
に添加するトナーにおいては、相溶性や分散性の点で好
ましく、トータルトナー性能を向上させることができ
る。
As a more effective charge control agent usable in the present invention, a copolymer of a styrene / acrylic monomer and a sulfonic acid-containing acrylamide monomer is preferably used. This copolymer is preferable in terms of compatibility and dispersibility in a toner to which a large amount of wax is added, and can improve the total toner performance.

【0113】該荷電制御剤において使用されるスチレン
/アクリル系単量体としては、上述のビニル系重合体を
生成するためのビニル系モノマーの中から適宜選択され
る。
The styrene / acrylic monomer used in the charge control agent is appropriately selected from the above-mentioned vinyl monomers for producing the vinyl polymer.

【0114】またスルホン酸含有アクリルアミド系単量
体としては、2−アクリルアミドプロパンスルホン酸、
2−アクリルアミド−n−ブタンスルホン酸、2−アク
リルアミド−n−ヘキサンスルホン酸、2−アクリルア
ミド−n−オクタンスルホン酸、2−アクリルアミド−
n−ドデカンスルホン酸、2−アクリルアミド−n−テ
トラデカンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチ
ルプロパンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−フェ
ニルプロパンスルホン酸、2−アクリルアミド−2,
2,4−トリメチルペンタンスルホン酸、2−アクリル
アミド−2−メチルフェニルエタンスルホン酸、2−ア
クリルアミド−2−(4−クロロフェニル)プロパンス
ルホン酸、2−アクリルアミド−2−カルボキシメチル
プロパンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−(2−
ピリジル)プロパンスルホン酸、2−アクリルアミド−
1−メチルプロパンスルホン酸、3−アクリルアミド−
3−メチルブタンスルホン酸、2−メタクリルアミド−
n−デカンスルホン酸、2−メタクリルアミド−n−テ
トラデカンスルホン酸などを挙げることができる。好ま
しくは2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸が挙げられる。
The sulfonic acid-containing acrylamide monomers include 2-acrylamidopropanesulfonic acid,
2-acrylamide-n-butanesulfonic acid, 2-acrylamide-n-hexanesulfonic acid, 2-acrylamide-n-octanesulfonic acid, 2-acrylamide-
n-dodecanesulfonic acid, 2-acrylamide-n-tetradecanesulfonic acid, 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid, 2-acrylamide-2-phenylpropanesulfonic acid, 2-acrylamide-2,
2,4-trimethylpentanesulfonic acid, 2-acrylamido-2-methylphenylethanesulfonic acid, 2-acrylamido-2- (4-chlorophenyl) propanesulfonic acid, 2-acrylamido-2-carboxymethylpropanesulfonic acid, 2- Acrylamide-2- (2-
Pyridyl) propanesulfonic acid, 2-acrylamide-
1-methylpropanesulfonic acid, 3-acrylamide-
3-methylbutanesulfonic acid, 2-methacrylamide-
Examples thereof include n-decanesulfonic acid and 2-methacrylamide-n-tetradecanesulfonic acid. Preferably, 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid is used.

【0115】電荷制御樹脂を合成する際に使用される重
合開始剤としては、上述のビニル系共重合体を生成する
際に使用される開始剤の中から適宜選択される。好まし
くは過酸化物開始剤が使用される。また電荷制御樹脂の
合成方法としては、特に制限はなく、溶液重合、懸濁重
合、塊状重合などいずれの方法も使用可能であるが、低
級アルコールを含む有機溶剤中で共重合せせる溶液重合
が好ましい。
The polymerization initiator used for synthesizing the charge control resin is appropriately selected from the initiators used for producing the above-mentioned vinyl copolymer. Preferably, a peroxide initiator is used. The method for synthesizing the charge control resin is not particularly limited, and any method such as solution polymerization, suspension polymerization, or bulk polymerization can be used.However, solution polymerization in which an organic solvent containing a lower alcohol is copolymerized is used. preferable.

【0116】またスチレン/アクリル系単量体とスルホ
ン酸含有アクリルアミド系単量体との共重合比は、帯電
特性や環境特性を安定にすることを考慮すると、98:
2〜80:20であり、重量平均分子量が2000〜1
5000の重合体であることが好ましい。
The copolymerization ratio of the styrene / acrylic monomer and the sulfonic acid-containing acrylamide monomer is 98:98 in consideration of stabilizing charging characteristics and environmental characteristics.
2 to 80:20 and a weight average molecular weight of 2000 to 1
Preferably, the polymer is 5000.

【0117】また、本発明のトナーが正の摩擦帯電性の
場合、荷電制御剤として、ニグロシン及び脂肪酸金属塩
等による変性物;トリブチルベンジルアンモニウム1−
ヒドロキシ−4−ナフトスルフォン酸塩、テトラブチル
アンモニウムテトラフルオロボレート等の四級アンモニ
ウム塩及びこれらの類似体であるホスホニウム塩等のオ
ニウム塩及びこれらのレーキ顔料、トリフェニルメタン
染料及びこれらのレーキ顔料(レーキ剤としては、りん
タングステンモリブデン酸、タンニン酸、ラウリン酸、
没食子酸、フェリシアン酸、フェロシアン化物等)、高
級脂肪酸の金属塩;ジブチルスズオキサイド、ジオクチ
ルスズオキサイド、ジシクロヘキシルスズオキサイド等
のジオルガノスズオキサイド;ジブチルスズボレート等
のジオルガノスズボレート類;グアニジン化合物、イミ
ダゾール化合物、これらを単独或いは2種類以上組み合
わせて用いることができる。これらの中でも、トリフェ
ニルメタン化合物、カウンターイオンがハロゲンでない
四級アンモニウム塩が好ましく用いられる。また、一般
When the toner of the present invention has a positive triboelectric property, the charge control agent may be modified with nigrosine, a fatty acid metal salt, or the like;
Onium salts such as quaternary ammonium salts such as hydroxy-4-naphthosulfonate and tetrabutylammonium tetrafluoroborate and their analogs such as phosphonium salts, and lake pigments thereof, triphenylmethane dyes and these lake pigments ( Lake agents include phosphotungsten molybdic acid, tannic acid, lauric acid,
Gallic acid, ferricyanic acid, ferrocyanide, etc.), metal salts of higher fatty acids; diorganotin oxides, such as dibutyltin oxide, dioctyltin oxide, dicyclohexyltin oxide; diorganotin borates, such as dibutyltin borate; guanidine compounds, imidazole Compounds can be used alone or in combination of two or more. Among these, a triphenylmethane compound and a quaternary ammonium salt whose counter ion is not halogen are preferably used. Also, the general formula

【0118】[0118]

【化4】 [式中、R1:H,CH3を示し、R2,R3:置換または
未置換のアルキル基(好ましくは、C1〜C4)を示
す。]で表されるモノマーの単重合体;前述したスチレ
ン、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルの如き
重合体モノマーとの共重合体を用いることができる。こ
れらの場合の荷電制御剤は、結着樹脂(の全部または一
部)としての作用をも有する。
Embedded image [In the formula, R 1 represents H, CH 3 , and R 2 , R 3 represents a substituted or unsubstituted alkyl group (preferably, C1 to C4). And a copolymer with a polymer monomer such as styrene, acrylate or methacrylate described above. The charge control agent in these cases also has an action as (all or part of) the binder resin.

【0119】上記は一種類以上含有させることが可能で
ある。荷電制御剤の含有量は、トナーの流動性や帯電量
を制御して、カブリの発生や濃度薄を回避することを考
慮すると、トナーの結着樹脂100質量部に対し0.1
〜5質量部が好ましく、特に0.2〜3質量部が好まし
い。
One or more of the above can be contained. The content of the charge control agent is set to 0.1 to 100 parts by mass of the binder resin of the toner in consideration of controlling the fluidity and the amount of charge of the toner to avoid generation of fog and low concentration.
To 5 parts by mass, particularly preferably 0.2 to 3 parts by mass.

【0120】本発明に適用するトナー粒子としては、ト
ナーの流動性や現像容器内のトナーの循環性を制御し
て、フェーデイングや現像スジの発生を回避することを
考慮すると、重量平均粒径が5〜12μm(より好まし
くは5〜9μm)であることが好ましい。
The toner particles used in the present invention may have a weight average particle diameter in consideration of controlling the fluidity of the toner and the circulating property of the toner in the developing container to avoid fading and development streaks. Is preferably 5 to 12 μm (more preferably 5 to 9 μm).

【0121】また、本発明のトナーは、小径の現像剤担
持体を早回しにした場合でも、現像剤収納容器内から現
像剤担持体側へ移行させるための斜面上でトナーが現像
剤担持体へ円滑に供給され、現像剤担持体近傍で長手方
向に広がり、トナー切れ間近かでも良好な画像が得られ
る点で、流動性指数Aが5乃至70%であることが好ま
しい。
Further, even when the developer carrier of a small diameter is advanced quickly, the toner of the present invention is transferred to the developer carrier on the slope for transferring from the inside of the developer container to the developer carrier side. The fluidity index A is preferably 5 to 70% from the viewpoint that the toner is smoothly supplied, spreads in the longitudinal direction near the developer carrying member, and a good image can be obtained even near the toner shortage.

【0122】本発明の磁性トナーを作製するには結着樹
脂、磁性体(及び着色剤)、荷電制御剤またはその他の
添加剤を、ヘンシェルミキサー,ボールミルの如き混合
機により充分混合し、ニーダー,エクストルーダーの如
き熱混練機を用いて溶融、捏和及び練肉して樹脂類を互
いに相溶せしめ、溶融混練物を冷却固化後に固化物を粉
砕し、粉砕物を分級して本発明の磁性トナーを得ること
ができる。他には、結着樹脂の溶液中に構成材料を分散
した後、噴霧乾燥することによりトナーを得る方法、あ
るいは、結着樹脂を構成すべき単量体に所定の材料を混
合して乳化懸濁液とした後に重合させてトナーを得る重
合法によるトナーの製造法がある。本発明に係るトナー
は、コア材及びシェル材から成るマイクロカプセルトナ
ーであっても良い。
To prepare the magnetic toner of the present invention, a binder resin, a magnetic substance (and a colorant), a charge control agent or other additives are sufficiently mixed by a mixer such as a Henschel mixer or a ball mill, and the mixture is kneaded. Melting, kneading and kneading using a hot kneader such as an extruder to make the resins compatible with each other, cooling and solidifying the melt-kneaded product, pulverizing the solidified product, classifying the pulverized product, and classifying the magnetic material of the present invention. A toner can be obtained. Other methods include dispersing the constituent materials in a binder resin solution and then spray drying to obtain a toner, or mixing a predetermined material with a monomer to form the binder resin and emulsifying the mixture. There is a method for producing a toner by a polymerization method in which a suspension is formed and then polymerized to obtain a toner. The toner according to the present invention may be a microcapsule toner composed of a core material and a shell material.

【0123】さらに、疎水性無機微粉体と他の無機微粉
と磁性トナーをヘンシェルミキサーの如き混合機により
充分混合し、トナー粒子表面に添加剤を有する本発明の
トナーを得ることができる。
Further, the hydrophobic inorganic fine powder, other inorganic fine powder and the magnetic toner are sufficiently mixed by a mixer such as a Henschel mixer to obtain the toner of the present invention having an additive on the surface of the toner particles.

【0124】以下にトナー製造用装置として一般的に使
用されるものを示すが、これらに限定されるものではな
い。
The following are generally used as toner production apparatuses, but are not limited thereto.

【0125】 (1)トナー製造用粉砕装置例 装置名称 製造メーカー ・カウンタージェットミル ホソカワミクロン ・ミクロンジェット ホソカワミクロン ・IDS型ミル 日本ニューマチック工業 ・PJMジェット粉砕機 日本ニューマチック工業 ・クロスジェットミル 粟本鉄工所 ・ウルマックス 日曹エンジニアリング ・SKジェット・オー・ミル セイシン企業 ・クリプトロン 川崎重工業 ・ターボミル ターボ工業 ・イノマイザ ホソカワミクロン(1) Example of pulverizing apparatus for toner production Apparatus name Manufacturer Manufacturer Counterjet Mill Hosokawa Micron Micron Jet Hosokawa Micron IDS Mill Nippon Pneumatic Industries PJM Jet Pulverizer Nippon Pneumatic Industries Cross Jet Mill Awamoto Iron Works・ Ulmax Nisso Engineering ・ SK Jet O-Mill Seishin Company ・ Cryptron Kawasaki Heavy Industries ・ Turbo Mill Turbo Industries ・ Inomaiza Hosokawa Micron

【0126】 (2)トナー製造用混合装置例 装置名称 製造メーカー ・ヘンシェルミキサ 三井鉱山 ・スーパーミキサー カワタ ・リボコーン 大川原製作所 ・ナウタミキサー ホソカワミクロン ・スパイラルピンミキサ 太平洋機工 ・レーディゲミキサー マツボー ・タービュライザー ホソカワミクロン ・サイクロミックス ホソカワミクロン(2) Example of mixing device for toner production Device name Manufacturer Henschel Mixer Mitsui Mining, Super Mixer Kawata, Ribo Cone Okawara Seisakusho, Nauta Mixer Hosokawa Micron, Spiral Pin Mixer Taiheiyo Kiko, Redige Mixer Matsubo, Turbulizer Hosokawa Micron・ Cyclomix Hosokawa Micron

【0127】 (3)トナー製造用分級装置 装置名称 製造メーカー ・クラッシール セイシン企業 ・マイクロンクラッシファイアー セイシン企業 ・スペディッククラッシファイアー セイシン企業 ・ターボクラッシファイアー 日清エンジニアリング ・ミクロンセパレータ ホソカワミクロン ・ターボプレックス(ATP) ホソカワミクロン ・TSPセパレータ ホソカワミクロン ・エルボージェット 日鉄鉱業 ・ディスパージョンセパレータ 日本ニューマチック工業 ・YMマイクロカット 安川商事(3) Classifier for toner production Name of manufacturer Manufacturer : Crassell Seishin Company Micron Classifier Seishin Company Spedic Classifier Seishin Company Turbo Classifier Nisshin Engineering Micron Separator Hosokawa Micron Turboplex (ATP) Hosokawa Micron-TSP Separator Hosokawa Micron-Elbow Jet Nippon Steel Mining-Dispersion Separator Nippon Pneumatic Industries-YM Micro Cut Yasukawa Shoji

【0128】 (4)トナー製造用混練装置例 装置名称 製造メーカー ・KRCニーダー 栗本鉄工所 ・ブス・コ・ニーダー Buss ・TEM形押出機 東芝機械 ・TEX2軸混練機 日本製鋼所 ・PCM混練機 池貝鉄工所 ・3本ロールミル 井上製作所 ・ミキシングロールミル 井上製作所 ・ニーダー 井上製作所 ・ニーデックス 三井鉱山 ・MS式加圧型ニーダー 森山製作所 ・ニダールーダー 森山製作所 ・バンバリーミキサー 神戸製鋼所(4) Example of kneading device for toner production Device name Manufacturer KRC Kneader Kurimoto Iron Works ・ Bus Co Kneader Buss ・ TEM Extruder Toshiba Machine ・ TEX twin screw kneader Japan Steel Works ・ PCM Kneader Ikekai Iron Works・ 3 roll mill Inoue Works ・ Mixing roll mill Inoue Works ・ Kneader Inoue Works ・ Kneedex Mitsui Mine ・ MS pressurized kneader Moriyama Works ・ Nidar Ruder Moriyama Works ・ Banbury Mixer Kobe Steel

【0129】 (5)トナー製造用篩装置例 装置名称 製造メーカー ・ウルトラソニック 晃栄産業 ・レゾナシーブ 徳寿工作所 ・バイブラソニックシステム ダルトン ・ソニクリーン 新東工作所 ・ジャイロシフター 徳寿工作所 ・円形振動篩 メーカー多数 ・ターボスクリーナー ターボ工業 ・ミタロシフター 槙野産業(5) Example of sieve device for toner production Device name Manufacturer・ Ultrasonic Koei Sangyo ・ Resona Sieve Tokuju Works ・ Vibrasonic System Dalton ・ Soniclean Shinto Works ・ Gyro Shifter Tokuju Works ・ Circular vibrating sieve manufacturer・ Turbo screener Turbo industry ・ Mitaro shifter Makino Sangyo

【0130】本発明におけるトナー物性は、種々の測定
機器で、それに見合った方法で測定しているが、その測
定方法を以下に記す。
The physical properties of the toner in the present invention are measured by various measuring instruments according to the methods corresponding thereto. The measuring methods are described below.

【0131】(1)トナーの接触角の測定 約4gのサンプルを490000kPa(5000kg
f/cm2)の圧力で約1分間、圧縮成型し、平板状成
型品を作製する。協和界面科学株式会社製接触角計(C
A−X型)を用いて取扱説明書に準じて、該平板状成型
品の接触角をイオン交換水または市販の精製水を用いて
測定し、5回測定時の平均値をもって該サンプルの接触
角とした。
(1) Measurement of Contact Angle of Toner About 4 g of a sample was measured at 490000 kPa (5000 kg).
f / cm 2 ) for about 1 minute to produce a flat molded product. Kyowa Interface Science Co., Ltd. contact angle meter (C
AX) according to the instruction manual and the contact angle of the plate-shaped molded product was measured using ion-exchanged water or commercially available purified water. Corners.

【0132】(2)現像剤担持体の接触角の測定 協和界面科学株式会社製接触角計(CA−X型)を用い
て取扱説明書に準じて、現像剤担持体の接触角を長手方
向5点、周方向4点の計20点について、イオン交換水
または市販の精製水を用いて測定し、測定時の平均値を
もって該現像剤担持体の接触角とした。
(2) Measurement of contact angle of developer carrier Using a contact angle meter (CA-X type, manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.), the contact angle of the developer carrier was measured in the longitudinal direction according to the instruction manual. Five points and a total of 20 points in the circumferential direction were measured using ion-exchanged water or commercially available purified water, and the average value at the time of measurement was taken as the contact angle of the developer carrying member.

【0133】(3)現像剤収納容器斜面角度の測定 現像剤収納容器の各寸法を3次元測定で求め、2次元化
した後、図2に示したような斜面角度θを求める。また
は、現像剤収納容器の長手方向中央部付近で垂直に切断
した後、該断面について測定治具を用いて実測してもよ
い。
(3) Measurement of Developer Storage Container Slope Angle Each dimension of the developer storage container is determined by three-dimensional measurement, and after two-dimensionalization, the slope angle θ as shown in FIG. 2 is determined. Alternatively, after the developer container is cut vertically near the center in the longitudinal direction, the cross section may be measured using a measuring jig.

【0134】(4)流動性指数(凝集度)の測定 図3に流動性指数測定の概略的説明図を示す。本発明に
おいてトナーの流動性指数(凝集度)Aは、以下の方法
で求めた。 測定装置:パウダーテスターPT−N型(ホソカワミク
ロン株式会社) 測定方法:パウダーテスターPT−N型に付属する取り
扱い説明書における凝集度の測定に準拠する。 篩の目開き 250μm、150μm、75μm 振幅(振動変位) 2.58V 振動時間 15s サンプル量 5.0g
(4) Measurement of Fluidity Index (Agglomeration Degree) FIG. 3 is a schematic explanatory diagram of the measurement of the fluidity index. In the present invention, the fluidity index (aggregation degree) A of the toner was determined by the following method. Measuring device: Powder tester PT-N type (Hosokawa Micron Co., Ltd.) Measuring method: Based on the measurement of the degree of aggregation in the instruction manual attached to the powder tester PT-N type. Sieve opening 250 μm, 150 μm, 75 μm Amplitude (vibration displacement) 2.58 V Vibration time 15 s Sample amount 5.0 g

【0135】但し、試料を23℃,60%RHで一晩放
置した後、23℃,60%RH環境下にある測定装置で
試験前後の各篩上のサンプル質量G1、G2、G3を測
定し、下記計算式により流動性指数Ψを求めるが、5回
測定を繰り返して算術平均をとった値をAとした。
However, after the sample was allowed to stand overnight at 23 ° C. and 60% RH, the sample masses G1, G2 and G3 on the respective sieves before and after the test were measured with a measuring device in an environment of 23 ° C. and 60% RH. The fluidity index 求 め る is obtained by the following formula, and the value obtained by repeating the measurement five times and taking the arithmetic average is defined as A.

【0136】A=G1+G2+G3 G1=(目開き250μm篩上のトナー質量/5.0)
×100 G2=(目開き150μm篩上のトナー質量/5.0)
×0.6×100 G3=(目開き75μm篩上のトナー質量/5.0)×
0.2×100
A = G1 + G2 + G3 G1 = (mass of toner on sieve with openings of 250 μm / 5.0)
× 100 G2 = (mass of toner on mesh 150 μm sieve / 5.0)
× 0.6 × 100 G3 = (mass of toner on mesh 75 μm sieve / 5.0) ×
0.2 × 100

【0137】(5)粒径の測定 粒径については、種々の方法によって測定できるが、本
発明においては、コールターマルチサイザー(コールタ
ー社製)を用い、電解液は1級塩化ナトリウムを用いて
1%NaCl水溶液を調製する。電解液としては、例え
ば、ISOTON R−II(コールターサイエンティ
フィックジャパン社製)が使用できる。測定法として
は、前記電解水溶液100〜150ml中に分散剤とし
て界面活性剤、好ましくはアルキルベンゼンスルフォン
酸塩を0.1〜5ml加え、更に測定試料を0.002
〜0.020g加える。試料を懸濁した電解液は超音波
分散器で約1〜3分間分散処理を行い、ピペット等で該
試料溶液を前記測定装置のセル中へ加える。尚、アパー
チャーとして100μmアパーチャーを用いて、2μm
以上のトナーの体積、個数を測定して体積分布と個数分
布を算出した。
(5) Measurement of Particle Size The particle size can be measured by various methods. In the present invention, Coulter Multisizer (manufactured by Coulter Co., Ltd.) is used. % NaCl aqueous solution is prepared. As the electrolytic solution, for example, ISOTON R-II (manufactured by Coulter Scientific Japan) can be used. As a measurement method, 0.1 to 5 ml of a surfactant, preferably an alkylbenzene sulfonate, is added as a dispersant to 100 to 150 ml of the electrolytic aqueous solution, and the measurement sample is further added to 0.002 to 0.002.
Add ~ 0.020 g. The electrolytic solution in which the sample is suspended is subjected to a dispersion treatment for about 1 to 3 minutes using an ultrasonic disperser, and the sample solution is added to a cell of the measuring device by a pipette or the like. In addition, using a 100 μm aperture as the aperture, a 2 μm
The volume and number of the toner were measured to calculate the volume distribution and the number distribution.

【0138】本発明に係る重量平均径Dは、該体積分布
から求めた重量規準の平均径(D4:各チャンネルの中
央値をチャンネル毎の代表値とする)から求めた。
The weight average diameter D according to the present invention was determined from the weight standard average diameter (D4: the median value of each channel is a representative value for each channel) obtained from the volume distribution.

【0139】[0139]

【実施例】以下製造例及び実施例によって本発明を説明
する。しかし、これはなんら本発明を限定するものでは
ない。
The present invention will be described below with reference to production examples and examples. However, this does not limit the present invention in any way.

【0140】 <実施例1> ・結着樹脂 100質量部 (スチレン/アクリル酸n一ブチル共重合体モノマー比 75:25、Mn: 9000、Mw:150000、Tg:63℃、P1:13000、P2: 70万) ・磁性酸化鉄 100質量部 (平均粒径0.2μm) ・ポリエチレン 7質量部 ・モノアゾ系鉄錯塩 2質量部 上記材料をヘンシェルミキサーで前混合した後、130
℃で2軸混練押出機によって溶融混練を行った。混練物
を放冷後、カッターミルで粗粉砕した後、せん断応力を
用いた微粉砕機を用いて粉砕し、更に風力分級機を用い
て分級し、重量平均粒径11.9μmの磁性トナー粒子
を得た。
Example 1 Binder resin 100 parts by mass (styrene / n-butyl acrylate copolymer monomer ratio: 75:25, Mn: 9000, Mw: 150,000, Tg: 63 ° C., P1: 13000, P2 : 700,000)-Magnetic iron oxide 100 parts by mass (average particle size 0.2 µm)-Polyethylene 7 parts by mass-Monoazo iron complex salt 2 parts by mass After pre-mixing the above materials with a Henschel mixer, 130
Melt kneading was performed at 2 ° C. by a twin screw kneading extruder. After allowing the kneaded material to cool, coarsely pulverized by a cutter mill, pulverized using a fine pulverizer using shear stress, and further classified using an air classifier, the magnetic toner particles having a weight average particle diameter of 11.9 μm. I got

【0141】さらに、この磁性トナーに対し、表2に示
すシリカP1(BET200m2/g)0.9質量%を
加え、ヘンシェルミキサーで外添添加して表1に示すト
ナーT1を調製した。
Further, 0.9% by mass of silica P1 (BET 200 m 2 / g) shown in Table 2 was added to the magnetic toner, and externally added using a Henschel mixer to prepare a toner T1 shown in Table 1.

【0142】この磁性トナーを前記した方法で各種物性
の測定結果を表1と3に示す。
Tables 1 and 3 show the measurement results of various properties of the magnetic toner by the methods described above.

【0143】この外添トナーを用いて、図1の構成を有
するキヤノン製レーザービームプリンターLBP470
改造機(トナー担持体外径15mm、周速65mm/
s、現像容器斜面角度70°、斜面の接触角30°)に
て5000枚の耐久を常温常湿環境(23℃,60%R
H)で行い、下記評価方法によって画像特性を評価し
た。その結果、表3に示す結果が得られた。
Using this externally added toner, a Canon laser beam printer LBP470 having the configuration shown in FIG.
Remodeling machine (toner carrier outer diameter 15mm, peripheral speed 65mm /
s, endurance of 5,000 sheets in a developing container at a slope angle of 70 ° and a contact angle of the slope of 30 ° at room temperature and normal humidity (23 ° C., 60% R).
H), and the image characteristics were evaluated by the following evaluation methods. As a result, the results shown in Table 3 were obtained.

【0144】耐久中100枚に1枚の割合で全面ハーフ
トーンの画像を出し、サンプルにおいて認識されるフェ
ーディングの発生状況の有無を目視で観察した。 ○:未発生 △:画像裏面上に見られるフェーディングが画像先端に
若干あるものの、それ以降の画像で消失していて、画像
への影響はない ×:画像裏面上に見られるフェーディングが画像先端か
ら後端まで帯状に出ており、画像欠陥を生じる
During the endurance, a halftone image was produced at a rate of one out of 100 sheets, and the presence or absence of fading occurrence recognized in the sample was visually observed. :: Not generated Δ: Fading seen on the back side of the image is slightly at the front end of the image, but disappeared in subsequent images, and there is no effect on the image. ×: Fading seen on the back side of the image is an image Appears in a band form from the leading edge to the trailing edge, causing image defects

【0145】ノーシェイク性をカートリッジ寿命をまっ
とうする迄に行うカートリッジ振りの回数で評価した。
但し、ここでの寿命とは、トナー担持体へのトナーの供
給不足により画像上にかすれが生じ、現像容器内の残ト
ナー量が15gになった時点をいう。 ○:カートリッジ振りが1回以下である場合 △:カートリッジ振りが2回ないし3回である場合 ×:カートリッジ振りが4回以上である場合
The no-shake property was evaluated by the number of times the cartridge was shaken until the life of the cartridge was completed.
However, the term "life" here refers to a point in time when the image is blurred due to insufficient supply of the toner to the toner carrier, and the remaining toner amount in the developing container becomes 15 g. :: When the cartridge swing is one or less Δ: When the cartridge swing is two or three times ×: When the cartridge swing is four or more times

【0146】耐久中のサンプルにおいて認識されるスジ
の発生状況とプリントアウト画像への影響を目視で評価
した。 ○:未発生 △:画像裏面上に見られるスジが5点未満、画像への影
響はない ×:画像裏面上に見られるスジが10点以上、画像欠陥
を生じる
The state of occurrence of streaks recognized in the sample during the running and the influence on the printout image were visually evaluated. :: not generated Δ: streaks observed on the back side of the image are less than 5 points, and there is no effect on the image ×: streaks observed on the back side of the image are 10 points or more, causing image defects

【0147】<実施例2〜6>トナー粒径、外添剤の種
類及び量を変更して、実施例1と同様にトナーを調製
し、表1のトナーT2〜T6を得た。
<Examples 2 to 6> Toners were prepared in the same manner as in Example 1 except that the toner particle size and the type and amount of the external additive were changed.

【0148】該トナーを前記した方法で各種物性の測定
結果を表1と3に示す。
Tables 1 and 3 show the measurement results of various physical properties of the toner by the methods described above.

【0149】また、現像容器や現像剤担持体の設定を表
3のように変更した以外は、該トナーを用いて実施例1
と同様な評価を行い、表3に示すような結果が得られ
た。
Further, Example 1 was repeated using the toner, except that the settings of the developing container and the developer carrier were changed as shown in Table 3.
The same evaluation as described above was performed, and the results shown in Table 3 were obtained.

【0150】<実施例7>結着樹脂をポリエステル樹脂
[Mn:3000、Mw:52000、Tg:64℃、
P1:3300、P2:11万]に、また、トナー粒
径、外添剤の種類及び量を変更してトナーを調製し、表
1のトナーT7を得た。
Example 7 The binder resin was a polyester resin [Mn: 3000, Mw: 52000, Tg: 64 ° C.,
P1: 3300, P2: 110,000], and the toner particle size and the type and amount of the external additive were changed to prepare a toner. Thus, a toner T7 in Table 1 was obtained.

【0151】該トナーを前記した方法で各種物性の測定
結果を表1と3に示す。
Tables 1 and 3 show the measurement results of various physical properties of the toner by the methods described above.

【0152】また、現像容器や現像剤担持体の設定を表
3のように変更した以外は、該トナーを用いて実施例1
と同様な評価を行い、表3に示すような結果が得られ
た。
Further, Example 1 was carried out using the toner except that the settings of the developing container and the developer carrier were changed as shown in Table 3.
The same evaluation as described above was performed, and the results shown in Table 3 were obtained.

【0153】<比較例1〜3>トナー粒径、外添剤の種
類及び量を変更して、実施例1と同様にトナーを調製
し、表1のトナーT8〜T9を得た。該トナーを前記し
た方法で各種物性の測定結果を表1と3に示す。
Comparative Examples 1 to 3 Toners T8 to T9 shown in Table 1 were obtained in the same manner as in Example 1 except that the toner particle size and the type and amount of the external additive were changed. Tables 1 and 3 show the measurement results of various physical properties of the toner by the methods described above.

【0154】また、現像容器や現像剤担持体の設定を表
3のように変更した以外は、該トナーを用いて実施例1
と同様な評価を行い、表3に示すような結果が得られ
た。
Further, Example 1 was repeated using the toner except that the settings of the developing container and the developer carrier were changed as shown in Table 3.
The same evaluation as described above was performed, and the results shown in Table 3 were obtained.

【0155】[0155]

【表1】 [Table 1]

【0156】[0156]

【表2】 [Table 2]

【0157】[0157]

【表3】 [Table 3]

【0158】[0158]

【発明の効果】以上説明してきたように本発明の画像形
成用トナー及び画像形成方法を用いることにより、フェ
ーディングや現像スジの発生を抑制し、トナー切れ間近
のカートリッジ振りを減らすことが可能な画像形成用ト
ナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジを提供す
ることができる。
As described above, by using the image forming toner and the image forming method of the present invention, it is possible to suppress the occurrence of fading and development streaks and to reduce the swing of the cartridge near the toner shortage. An image forming toner, an image forming method, and a process cartridge can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例に用いた画像形成方法、プロセ
スカートリッジの概略的説明図である。
FIG. 1 is a schematic explanatory view of an image forming method and a process cartridge used in an embodiment of the present invention.

【図2】現像容器斜面角度の概略的説明図である。FIG. 2 is a schematic explanatory diagram of a developer container slope angle.

【図3】トナーの流動性指数(凝集度)を測定する装置
の概略的説明図である。
FIG. 3 is a schematic explanatory view of an apparatus for measuring a fluidity index (aggregation degree) of a toner.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 静電荷像担持体(感光ドラム) 2 帯電部材 3 露光装置 4 現像剤担持体(現像スリーブ) 4a トナー層厚規制部材(現像ブレード) 5 転写手段 6 定着手段 6a 定着ローラー 6b 加圧ローラー 7 クリーニング部材 8a、8b、9a、9b、10a、10b 搬送部材 11 現像ユニット 12、12a トナー容器 13 トナー撹拌手段 14 クリーニングユニット(Cユニット) 15 クリーナー容器 16 目開き250μmの篩 17 目開き125μmの篩 18 目開き75μmの篩 19振動台 T トナー P 転写材 L 露光 REFERENCE SIGNS LIST 1 electrostatic image carrier (photosensitive drum) 2 charging member 3 exposure device 4 developer carrier (developing sleeve) 4 a toner layer thickness regulating member (developing blade) 5 transfer unit 6 fixing unit 6 a fixing roller 6 b pressure roller 7 cleaning Members 8a, 8b, 9a, 9b, 10a, 10b Conveying member 11 Developing unit 12, 12a Toner container 13 Toner stirring means 14 Cleaning unit (C unit) 15 Cleaner container 16 Sieve with opening 250 μm 17 Sieve with opening 125 μm 18 Eye Opening 75μm sieve 19 Shaking table T Toner P Transfer material L Exposure

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 15/08 501 G03G 9/08 101 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) G03G 15/08 501 G03G 9/08 101

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 トナーを有する現像手段で静電荷像を現
像してトナー像を静電荷像担持体上に形成する工程を少
なくとも有する画像形成方法において、 該現像手段として、静電荷像を現像するためのトナー、
該トナーを収納するための現像剤収納容器及び該現像容
器内に収納されているトナーを担持搬送するための現像
剤担持体を少なくとも有し、該現像剤収納容器は、収納
しているトナーを現像剤収納容器内から現像剤担持体側
へ移行させるための斜面を有し、該斜面の水平面に対す
る角度θが下記条件 20°≦θ≦80° を満足する現像装置が用いられ、該現像剤担持体は、外
周直径が15mm以下であり、表面の周方向速度が65
mm/秒以上で回転する画像形成方法に用いるための画
像形成用トナーであって、 該トナーは、水に対する接触角ψが、該斜面の水に対す
る接触角φとの関係において下記条件 1.0≦ψ/φ≦2.8 を満足することを特徴とする画像形成用トナー。
1. An image forming method, comprising: developing an electrostatic image by a developing unit having a toner to form a toner image on an electrostatic image carrier, wherein the developing unit develops the electrostatic image. For toner,
At least a developer accommodating container for accommodating the toner and a developer carrier for carrying and transporting the toner accommodated in the developing container, wherein the developer accommodating container contains the contained toner. A developing device having a slope for shifting from the inside of the developer accommodating container to the developer carrying member, wherein an angle θ of the slope with respect to a horizontal plane satisfies the following condition: 20 ° ≦ θ ≦ 80 °; The body has an outer diameter of not more than 15 mm and a surface circumferential speed of 65 mm.
1. An image forming toner for use in an image forming method that rotates at a speed of at least mm / sec. ≦ ψ / φ ≦ 2.8. An image forming toner.
【請求項2】 該現像剤担持体の表面の周方向速度が6
5乃至260mm/秒であることを特徴とする請求項1
に記載の画像形成用トナー。
2. The developer bearing member according to claim 1, wherein the peripheral speed of the surface of the developer carrier is 6 or less.
2. A speed of 5 to 260 mm / sec.
4. The toner for forming an image according to claim 1.
【請求項3】 静電荷像担持体を帯電し、帯電された静
電荷像担持体に露光して静電荷像を形成し、静電荷像を
トナーを有する現像手段で現像してトナー像を静電荷像
担持体上に形成し、形成されたトナー像を中間転写体を
介して或いは介さずに転写材上へと転写し、該転写材上
に転写されたトナー像を定着手段によって転写材上に定
着して定着画像を形成する画像形成方法に用いることを
特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成用トナー。
3. An electrostatic image carrier is charged, the charged electrostatic image carrier is exposed to form an electrostatic image, and the electrostatic image is developed by developing means having toner to form a toner image. It is formed on a charge image carrier, the formed toner image is transferred onto a transfer material with or without an intermediate transfer member, and the toner image transferred on the transfer material is fixed on the transfer material by a fixing unit. The image forming toner according to claim 1, wherein the toner is used in an image forming method of forming a fixed image by fixing the toner to a toner.
【請求項4】 該トナーの流動性指数Aが5乃至70%
であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記
載の画像形成用トナー。
4. A toner having a fluidity index A of 5 to 70%.
The image forming toner according to claim 1, wherein:
【請求項5】 該トナーは、トナー粒子及び疎水性無機
微粉体を少なくとも有し、該トナー粒子は結着樹脂、磁
性体粒子及びワックスを少なくとも含有し、該トナーの
水に対する接触角ψが下記条件 90°≦ψ≦130° を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
に記載の画像形成用トナー。
5. The toner has at least toner particles and hydrophobic inorganic fine powder, the toner particles contain at least a binder resin, magnetic particles and wax, and the contact angle 水 of the toner with water is as follows. The image forming toner according to claim 1, wherein a condition of 90 ° ≦ 満 足 ≦ 130 ° is satisfied.
【請求項6】 該斜面の水に対する接触角φが下記条件 40°≦φ≦90° を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
に記載の画像形成用トナー。
6. The image forming toner according to claim 1, wherein a contact angle φ of the slope to water satisfies the following condition: 40 ° ≦ φ ≦ 90 °.
【請求項7】 トナーを有する現像手段で静電荷像を現
像してトナー像を静電荷像担持体上に形成する工程を少
なくとも有する画像形成方法において、 該現像手段として、静電荷像を現像するためのトナー、
該トナーを収納するための現像剤収納容器及び該現像容
器内に収納されているトナーを担持搬送するための現像
剤担持体を少なくとも有し、該現像剤収納容器は、収納
しているトナーを現像剤収納容器内から現像剤担持体側
へ移行させるための斜面を有する現像装置が用いられ、 該現像剤担持体は、外周直径が15mm以下であり、表
面の周方向速度が65mm/秒以上で回転するものであ
り、 該斜面の水平面に対する角度θと、該斜面の水に対する
接触角φと、該トナーの水に対する接触角ψとが下記条
件 20°≦ θ ≦80° 1.0≦ψ/φ≦2.8 を満足することを特徴とする画像形成方法。
7. An image forming method comprising at least a step of developing an electrostatic image by a developing unit having a toner to form a toner image on an electrostatic image carrier, wherein the developing unit develops the electrostatic image. For toner,
At least a developer accommodating container for accommodating the toner and a developer carrier for carrying and transporting the toner accommodated in the developing container, wherein the developer accommodating container contains the contained toner. A developing device having an inclined surface for moving from the inside of the developer accommodating container to the developer carrier is used. The developer carrier has an outer diameter of 15 mm or less, and a circumferential speed of the surface of 65 mm / sec or more. The angle θ of the slope with respect to the horizontal plane, the contact angle φ of the slope with water, and the contact angle ψ of the toner with water satisfy the following conditions: 20 ° ≦ θ ≦ 80 ° 1.0 ≦ ψ / An image forming method satisfying φ ≦ 2.8.
【請求項8】 該現像剤担持体の表面の周方向速度が6
5乃至260mm/秒であることを特徴とする請求項7
に記載の画像形成方法。
8. A peripheral speed of the surface of the developer carrier is 6
8. The speed is 5 to 260 mm / sec.
2. The image forming method according to 1.,
【請求項9】 静電荷像担持体を帯電し、帯電された静
電荷像担持体に露光して静電荷像を形成し、静電荷像を
トナーを有する現像手段で現像してトナー像を静電荷像
担持体上に形成し、形成されたトナー像を中間転写体を
介して或いは介さずに転写材上へと転写し、該転写材上
に転写されたトナー像を定着手段によって転写材上に定
着して定着画像を形成することを特徴とする請求項7又
は8に記載の画像形成方法。
9. An electrostatic image carrier is charged, the charged electrostatic image carrier is exposed to form an electrostatic image, and the electrostatic image is developed by developing means having toner to form a toner image. It is formed on a charge image carrier, the formed toner image is transferred onto a transfer material with or without an intermediate transfer member, and the toner image transferred on the transfer material is fixed on the transfer material by a fixing unit. 9. The image forming method according to claim 7, wherein the image is fixed to form a fixed image.
【請求項10】 トナーの流動性指数Aが5乃至70%
あることを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載
の画像形成用方法。
10. A toner having a fluidity index A of 5 to 70%.
The image forming method according to claim 7, wherein:
【請求項11】 該トナーは、トナー粒子及び疎水性無
機微粉体を少なくとも有し、該トナー粒子は結着樹脂、
磁性体粒子及びワックスを少なくとも含有し、該トナー
の水に対する接触角ψが下記条件 90°≦ψ≦130° を満足することを特徴とする請求項7乃至10のいずれ
かに記載の画像形成方法。
11. The toner has at least toner particles and hydrophobic inorganic fine powder, the toner particles comprising a binder resin,
11. The image forming method according to claim 7, wherein the toner contains at least magnetic particles and a wax, and a contact angle 水 of the toner with water satisfies the following condition: 90 ° ≦ ψ ≦ 130 °. .
【請求項12】 該斜面の水に対する接触角φが下記条
件 40°≦φ≦90° を満足することを特徴とする請求項7乃至11のいずれ
かに記載の画像形成方法。
12. The image forming method according to claim 7, wherein a contact angle φ of the slope with respect to water satisfies the following condition: 40 ° ≦ φ ≦ 90 °.
【請求項13】 画像形成装置本体に脱離可能に装着さ
れるプロセスカートリッジにおいて、 該プロセスカートリッジは、静電荷像を担持するための
静電荷像担持体及び該静電荷像を現像するためのトナー
を有する現像装置を少なくとも有しており、 該現像装置は、静電荷像を現像するためのトナー、該ト
ナーを収納するための現像剤収納容器及び該現像容器内
に収納されているトナーを担持搬送するための現像剤担
持体を少なくとも有しており、 該現像剤担持体は、外周直径が15mm以下であり、表
面の周方向速度が65mm/秒以上で回転するものであ
り、 該現像剤収納容器は、収納しているトナーを現像剤収納
容器内から現像剤担持体側へ移行させるための斜面を有
しており、該斜面の水平面に対する角度θと、該斜面の
水に対する接触角φと、該トナーの水に対する接触角ψ
とが下記条件 20°≦ θ ≦80° 1.0≦ψ/φ≦2.8 を満足することを特徴とするプロセスカートリッジ。
13. A process cartridge detachably mounted on a main body of an image forming apparatus, wherein the process cartridge includes an electrostatic image carrier for supporting an electrostatic image and a toner for developing the electrostatic image. Having at least a developing device having a toner for developing an electrostatic image, a developer accommodating container for accommodating the toner, and a toner accommodating in the developing container. At least a developer carrier for transporting, the developer carrier having an outer diameter of 15 mm or less, and rotating at a peripheral speed of 65 mm / sec or more on the surface; The storage container has a slope for transferring the stored toner from the inside of the developer storage container to the developer carrier, the angle θ of the slope with respect to the horizontal plane, and the angle of the slope with respect to water. The contact angle φ and the contact angle of the toner with water ψ
Satisfies the following condition: 20 ° ≦ θ ≦ 80 ° 1.0 ≦ ψ / φ ≦ 2.8.
【請求項14】 該現像剤担持体の表面の周方向速度が
65乃至260mm/秒であることを特徴とする請求項
13に記載のプロセスカートリッジ。
14. The process cartridge according to claim 13, wherein the peripheral speed of the surface of the developer carrier is 65 to 260 mm / sec.
【請求項15】 該トナーの流動性指数Aが5乃至70
%であることを特徴とする請求項13又は14に記載の
プロセスカートリッジ。
15. A toner having a fluidity index A of 5 to 70.
15. The process cartridge according to claim 13, wherein the ratio is%.
【請求項16】 該トナーは、トナー粒子及び疎水性無
機微粉体を少なくとも有し、該トナー粒子は結着樹脂、
磁性体粒子及びワックスを少なくとも含有し、該トナー
の水に対する接触角ψが下記条件 90°≦ψ≦130° を満足することを特徴とする請求項13乃至15のいず
れかに記載のプロセスカートリッジ。
16. The toner has at least toner particles and hydrophobic inorganic fine powder, the toner particles comprising a binder resin,
16. The process cartridge according to claim 13, wherein the process cartridge contains at least magnetic particles and a wax, and a contact angle 接触 of the toner with water satisfies the following condition: 90 ° ≦ ψ ≦ 130 °.
【請求項17】 該斜面の水に対する接触角φが下記条
件 40°≦φ≦90° を満足することを特徴とする請求項13乃至16のいず
れかに記載のプロセスカートリッジ。
17. The process cartridge according to claim 13, wherein a contact angle φ of the slope with respect to water satisfies the following condition: 40 ° ≦ φ ≦ 90 °.
JP2001079867A 2001-03-21 2001-03-21 Toner and method for image formation, and process cartridge Withdrawn JP2002278129A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079867A JP2002278129A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Toner and method for image formation, and process cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079867A JP2002278129A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Toner and method for image formation, and process cartridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278129A true JP2002278129A (en) 2002-09-27

Family

ID=18936237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079867A Withdrawn JP2002278129A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Toner and method for image formation, and process cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278129A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008150034A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method, magnetic toner, and process unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008150034A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method, magnetic toner, and process unit
US8841054B2 (en) 2007-06-08 2014-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming method, magnetic toner, and process unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4771558B2 (en) Image forming method, magnetic toner and process unit
JPH056030A (en) Electrostatic charge image developing toner and fixing method
JP2004102154A (en) Toner for electrophotography and image forming apparatus
JPH11237767A (en) Negatively triboelectrified toner and developing method
JP4366295B2 (en) Developing method, image forming method, developing apparatus, electrophotographic cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP2948853B2 (en) Electrostatic latent image developer and developing method
JP2002278129A (en) Toner and method for image formation, and process cartridge
JP3275225B2 (en) Magnetic toner for developing electrostatic image and image forming method
JPH07104608B2 (en) Toner for electrostatic image development
JP2004309745A (en) Negative friction electrification type magnetic toner
JP2003098858A (en) Toner for image formation and image forming method
JP2002278130A (en) Toner for image forming, image forming method and process cartridge
JPS61147260A (en) Electrostatic charge image developing toner
JP2003262972A (en) Image forming apparatus
JP2002323790A (en) Toner and process cartridge
JPH11149173A (en) Developing method
JP2000242026A (en) Toner, image forming method, and device unit
JPH10301326A (en) Negative charge type magnetic developer and image forming method using same
JP2000292979A (en) Dry toner
JP2003330223A (en) Toner and method for forming image
JPS61162056A (en) Toner for electrostatic charge image development
JP4651095B2 (en) Image forming method
JP3559703B2 (en) Image forming method and positively chargeable toner
JP2548002B2 (en) Toner for electrostatic image development
JP2001312094A (en) Toner and image forming method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603