JP2002269543A - Density-measuring method and imaging device - Google Patents

Density-measuring method and imaging device

Info

Publication number
JP2002269543A
JP2002269543A JP2001072153A JP2001072153A JP2002269543A JP 2002269543 A JP2002269543 A JP 2002269543A JP 2001072153 A JP2001072153 A JP 2001072153A JP 2001072153 A JP2001072153 A JP 2001072153A JP 2002269543 A JP2002269543 A JP 2002269543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test pattern
density
scanner
line
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001072153A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Mitsunaga
修 光永
Kenichi Okawa
研一 大川
Keiji Izumi
恵治 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2001072153A priority Critical patent/JP2002269543A/en
Publication of JP2002269543A publication Critical patent/JP2002269543A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a density-measuring device, capable of precisely correcting a density unevenness, even if the carrying quantity error of a scanner or the carrying quantity error of paper is uneven. SOLUTION: This method includes steps in which print data are imparted to a recording head to print a test pattern, the scanner is relatively moved, in relation to the test pattern to read the image of the test pattern, and the density data of the read image is measured; a plurality of indexes every dot line are printed along the relatively moving direction of the test pattern and the scanner to the test pattern, relatively intermittently moving the test pattern and the scanner to successively read the image of the test pattern between adjacent indexes, normalizing the density data of the read image and the density data number thereof, on the basis of the dot line number between the indexes between the adjacent indexes; and the density data corresponding to each dot line of the test pattern; are calculated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、濃度測定方法及び
画像形成装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a density measuring method and an image forming apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】ライン状に多数の記録素子(インクジェ
ットノズル)を配列した記録ヘッドを有する画像形成装
置が従来より知られている。このような記録ヘッドは、
その製造上の誤差によりインクの吐出量がノズル毎に異
なる。このため、同じ工程で製造された記録ヘッドであ
っても、実際にプリントしてみると濃度にバラツキが見
られる。
2. Description of the Related Art An image forming apparatus having a recording head in which a large number of recording elements (ink jet nozzles) are arranged in a line has conventionally been known. Such a recording head is
Due to the manufacturing error, the ink ejection amount differs for each nozzle. For this reason, even if the recording head is manufactured in the same process, there is a variation in density when actually printing.

【0003】そこで従来は、記録ヘッドに対してある基
準とする階調のプリントデータを与えてプリントさせ
て、それをイメージスキャナで読み取り、その読み取っ
た濃度データにより補正値を算出し、プリントデータを
画像処理で補正する濃度むら補正を実施していた。
Conventionally, therefore, print data of a certain gradation is given to a print head for printing, read by an image scanner, a correction value is calculated based on the read density data, and the print data is calculated. Uneven density correction, which is corrected by image processing, was performed.

【0004】以下により具体的に説明する。ここでは、
記録ヘッドのノズル数が128個(図18(A)参
照)、インクの吐出量によって表現できる濃度階調を2
56階調とする。また、イメージスキャナの画素数を1
28個とし、テストパターンを等倍で読み取る。なお、
イメージスキャナの読み取り解像度と、プリンタの印刷
解像度は等しいものとする。
[0004] This will be described more specifically below. here,
When the number of nozzles of the recording head is 128 (see FIG. 18A), the density gradation that can be expressed by the ink ejection amount is 2
There are 56 tones. Also, if the number of pixels of the image scanner is 1
The number of test patterns is 28, and the test patterns are read at the same magnification. In addition,
It is assumed that the reading resolution of the image scanner is equal to the printing resolution of the printer.

【0005】まず、プリンタは128個の全てノズル
に、中間濃度である濃度階調120のデータを与え、用
紙の所定の位置に1ヘッド分(128ノズル分)の幅を
もつ帯状のテストパターンをプリントする。用紙上のテ
ストパターンの様子を図18(B)に示す。
First, the printer gives data of a density gradation 120 which is an intermediate density to all 128 nozzles, and prints a belt-shaped test pattern having a width of one head (128 nozzles) at a predetermined position on the paper. Print. FIG. 18B shows a state of the test pattern on the paper.

【0006】次に、テストパターンをプリントした用紙
を、イメージスキャナ上の所定の位置に置き、テストパ
ターンを読み取る。この様子を図19(A)に示す。
Next, the paper on which the test pattern is printed is placed at a predetermined position on the image scanner, and the test pattern is read. This state is shown in FIG.

【0007】図19(A)において、112はプリント
用紙、113は原稿ガラス台、114は指標である。イ
メージスキャナが有する図示せぬラインセンサは、図1
9(A)のY方向に配列されており、ラインセンサがX
方向にノズルピッチ単位で移動することによって、テス
トパターンの画像の読み取りが行われる。つまり、ライ
ンセンサの移動ピッチとノズルピッチ即ちドットピッチ
が一致するため、ラインセンサの間欠移動毎の各ノズル
によるインクドットライン状の画像が読み取られること
になる。
In FIG. 19A, reference numeral 112 denotes a print sheet, 113 denotes an original glass table, and 114 denotes an index. The line sensor (not shown) of the image scanner is shown in FIG.
9 (A) are arranged in the Y direction, and the line sensor is X
The image of the test pattern is read by moving in the direction in units of the nozzle pitch. That is, since the movement pitch of the line sensor matches the nozzle pitch, that is, the dot pitch, an ink dot line image is read by each nozzle for each intermittent movement of the line sensor.

【0008】次に、ノズルのアドレス(1〜128)に
対するイメージスキャナの読み取りデータの分布図を作
成する。イメージスキャナの読取り階調が256階調
(0が白、255が黒)だとすると、データ分布は12
0階調を中心としていることになるが、インクの吐出量
が多いノズルのアドレスのデータは120よりも大きく
なり、吐出量が少ないノズルのアドレスのデータは12
0よりも小さくなる。このヘッドの各ノズルの濃度デー
タの様子を図19(B)に示す。
Next, a distribution chart of the data read by the image scanner with respect to the nozzle addresses (1 to 128) is created. If the read gradation of the image scanner is 256 gradations (0 is white, 255 is black), the data distribution is 12 gradations.
Although the gradation is centered on the 0th gradation, the data of the address of the nozzle with the large ejection amount is larger than 120, and the data of the address of the nozzle with the small ejection amount is 12
It becomes smaller than 0. The state of the density data of each nozzle of the head is shown in FIG.

【0009】得られたノズルデータ分布により、ノズル
のアドレスに対するゲインを設定する。すなわち、吐出
量の多いノズルにはマイナスゲイン(1より小さいゲイ
ン)を与え、吐出量の少ないノズルにはプラスゲイン
(1より大きいゲイン)を与える。図19(B)のノズ
ルデータ分布に対するノズルゲイン分布を図19(C)
に示す。
The gain for the nozzle address is set based on the obtained nozzle data distribution. That is, a minus gain (a gain smaller than 1) is given to a nozzle with a large ejection amount, and a plus gain (a gain greater than 1) is given to a nozzle with a small ejection amount. FIG. 19C shows a nozzle gain distribution with respect to the nozzle data distribution of FIG.
Shown in

【0010】得られたノズルゲイン分布図を基に濃度む
ら補正テーブルを作成する。この濃度むら補正テーブル
はRAMによって簡潔に実現される。これにより、RA
Mにプリントデータとノズルのアドレスとを同期をとっ
て入力し、データパスから、プリントデータにあらかじ
め設定されたゲインが乗じられた補正データが出力され
る。
A density unevenness correction table is created based on the obtained nozzle gain distribution diagram. This density unevenness correction table is simply realized by the RAM. As a result, RA
The print data and the nozzle address are input to M in synchronization with each other, and correction data obtained by multiplying the print data by a preset gain is output from the data path.

【0011】次に、濃度階調120の駆動信号を前記濃
度むら補正テーブルで補正して記録ヘッドに与えてプリ
ントを行う。実際、補正データを与えてプリントしたテ
ストパターンを、イメージスキャナで読み取ってノズル
データ分布図を作成すると、図19(D)に示すような
ノズルデータ分布図になり、ヘッドの濃度むらが補正さ
れたことがわかる。
Next, the drive signal of the density gradation 120 is corrected by the density unevenness correction table and applied to the recording head to perform printing. Actually, when a test pattern printed with correction data is read by an image scanner to create a nozzle data distribution diagram, a nozzle data distribution diagram as shown in FIG. 19D is obtained, and the density unevenness of the head is corrected. You can see that.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】スキャナでテストパタ
ーンを読み取ろうとする場合には、上述したようにテス
トパターンに対してスキャナを移動させるか、もしくは
スキャナに対してテストパターンを移動させる必要があ
る。
When trying to read a test pattern with a scanner, it is necessary to move the scanner with respect to the test pattern as described above, or to move the test pattern with respect to the scanner.

【0013】例えば、上記従来例では、スキャナを移動
させてテストパターンを読み取る際、スキャナの1回の
搬送量は、ノズルピッチ(ドットピッチ)と一致させて
いる。従って、128回の搬送を繰り返し、その都度、
その位置でのテストパターンの画像(ドットライン)を
読み取ることになる。
For example, in the conventional example, when the test pattern is read by moving the scanner, the amount of one transfer of the scanner is made to coincide with the nozzle pitch (dot pitch). Therefore, the conveyance is repeated 128 times, and each time,
The image (dot line) of the test pattern at that position is read.

【0014】しかしながら、スキャナを搬送するための
搬送機構にガタ等が有る場合には、ドットピッチに相当
する搬送量を搬送させようとしても、実際のスキャナの
搬送量はドットピッチに一致しなくなってしまう。つま
り、このスキャナ自身は実際には1ドットピッチ単位で
搬送されていなくても、常に所定の1ドットピッチ単位
で搬送されているものと判断しているわけで、読み取る
べき位置が所定の位置からずれてしまってもそれを認識
することができない。このスキャナの搬送量誤差はスキ
ャナの測定位置誤差に繋がるため、得られる濃度データ
に基づき補正データを作成したとしても、当該補正デー
タを本来補正しなければならない位置に対して供給する
ことができない、といった問題が発生してしまい、正し
く濃度むらを補正することができなくなってしまう不具
合が生じる。
However, if the transport mechanism for transporting the scanner has looseness or the like, even if the transport amount corresponding to the dot pitch is to be transported, the actual transport amount of the scanner does not match the dot pitch. I will. In other words, even if the scanner itself is not actually transported in the unit of one dot pitch, it always determines that the scanner is transported in the unit of the predetermined one dot pitch. Even if it is off, it cannot be recognized. Since the error of the transport amount of the scanner leads to the error of the measurement position of the scanner, even if the correction data is created based on the obtained density data, the correction data cannot be supplied to the position where the correction should be originally performed. This causes a problem that density unevenness cannot be correctly corrected.

【0015】なお、上記従来例ではテストパターンに対
してスキャナを搬送させるものであるので、スキャナの
搬送量誤差についてだけ言及したが、スキャナに対して
テストパターン、即ち用紙を搬送させる場合には、用紙
の搬送誤差が問題になることは言うまでもない。
In the above conventional example, the scanner is transported with respect to the test pattern. Therefore, only the transport amount error of the scanner has been described. Needless to say, a paper conveyance error becomes a problem.

【0016】本発明は、上記不具合に鑑み、スキャナの
搬送量誤差あるいは、用紙の搬送量誤差にバラツキがあ
っても、正確な濃度むら補正が可能な濃度測定方法を提
供することを第1の目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and it is a first object of the present invention to provide a density measuring method capable of accurately correcting density unevenness even when there is a variation in a transport amount error of a scanner or a paper transport amount error. Aim.

【0017】また、スキャナの搬送量誤差あるいは、用
紙の搬送量誤差にバラツキがあっても、正確な濃度むら
補正が可能な画像形成装置を提供することを第2の目的
とする。
It is a second object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of accurately correcting density unevenness even if there is a variation in a transport amount error of a scanner or a paper transport amount error.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明は、濃度測定方法であって、複数の記
録素子を有する記録ヘッドに、所定の濃度レベルを有す
る印刷データを与えてテストパターンをプリントし、当
該テストパターンに対してスキャナを相対的に移動させ
て、当該テストパターンの画像を読み取り、読み取った
画像の濃度データを測定する方法において、(1)テス
トパターンおよび当該テストパターンに対するスキャナ
の相対的移動方向に沿って、予め決められたドットライ
ン毎に複数のインデックスをプリントするステップと、
(2)テストパターンとスキャナとを相対的に間欠移動
させて、隣接するインデックス間のテストパターンの画
像を順次読み取るステップと、(3)隣接するインデッ
クス間において、読み取った画像の濃度データ及びその
濃度データ数を、インデックス間のドットライン数に基
づいて正規化するとともに、テストパターンの各ドット
ラインに対応する濃度データを算出するステップとから
なる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for measuring density, comprising printing data having a predetermined density level on a recording head having a plurality of recording elements. Giving a test pattern, printing a test pattern, moving a scanner relative to the test pattern, reading an image of the test pattern, and measuring density data of the read image. Printing a plurality of indices for each predetermined dot line along the direction of relative movement of the scanner with respect to the test pattern;
(2) step of relatively intermittently moving the test pattern and the scanner to sequentially read the image of the test pattern between adjacent indexes; and (3) density data of the read image and the density between the adjacent indexes. Normalizing the number of data based on the number of dot lines between indices, and calculating density data corresponding to each dot line of the test pattern.

【0019】また、第2の発明は、濃度測定を行うため
の所定の濃度レベルのテストパターンをプリントするこ
とが可能な画像形成装置において、スキャナによるテス
トパターンの濃度測定の際に行われる、テストパターン
に対するスキャナの相対的な読み取り移動方向に沿っ
て、予め決められたドットライン毎に複数のインデック
スマークをプリントする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus capable of printing a test pattern having a predetermined density level for performing density measurement, wherein the test is performed when the density of the test pattern is measured by a scanner. A plurality of index marks are printed for each predetermined dot line along the reading movement direction of the scanner relative to the pattern.

【0020】また、第3の発明は、第2の発明に係る画
像形成装置において、前記スキャナの相対的な読み取り
移動方向において、最初のインデックスマークはテスト
パターンの先端よりもテストパターン内方にプリントさ
れ、最後のインデックスマークはテストパターンの後端
よりもテストパターン内方にプリントされる。
According to a third aspect, in the image forming apparatus according to the second aspect, in the relative reading movement direction of the scanner, the first index mark is printed inward of the test pattern from the front end of the test pattern. The last index mark is printed inside the test pattern rather than at the end of the test pattern.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0022】(第1実施形態)第1実施形態は図1に示
すような構成のインクジェットプリンタを用いて、1つ
のテストチャートについてだけインデックスをプリント
し、それを読み取ることに関する。図1において、10
はキャリッジであり、CCDスキャナ11と記録ヘッド
12とを搭載している。用紙13は、搬送ローラ対1
4,15及び排紙ローラ対17,18にニップされた状
態で搬送される。用紙13を境にしてキャリッジ10の
反対側にはプラテン16が設けられている。19はファ
ンである。
(First Embodiment) The first embodiment relates to printing an index for only one test chart and reading it using an ink jet printer having a configuration as shown in FIG. In FIG. 1, 10
Denotes a carriage on which a CCD scanner 11 and a recording head 12 are mounted. The paper 13 is a transport roller pair 1
The sheet is conveyed in a state where it is nipped by the pair of rollers 4 and 15 and the pair of discharge rollers 17 and 18. A platen 16 is provided on the opposite side of the carriage 10 from the paper 13. 19 is a fan.

【0023】フルカラープリントを行う上で、複数色、
例えばブラック、シアン、マゼンタ、ライトシアン、ラ
イトマゼンタ、イエローの6色を扱うインクジェットプ
リンタにおいて、各色毎の6つの記録ヘッドが備えられ
ているものの、各ヘッドのヘッドシェーディング補正は
同じ手法で行われるので、ここでは、そのうちの一色、
例えばブラックについてだけ説明するものとして、残り
の5色のヘッドについては説明を省略する。またここで
は、ブラック用記録ヘッドにおけるノズル数が496
個、ノズルピッチは360dpiとして説明する。
In performing full-color printing, a plurality of colors,
For example, in an ink jet printer that handles six colors of black, cyan, magenta, light cyan, light magenta, and yellow, although six recording heads are provided for each color, head shading correction of each head is performed by the same method. Here, one of them,
For example, only black will be described, and description of the remaining five color heads will be omitted. Here, the number of nozzles in the black recording head is 496.
The description will be made on the assumption that the nozzle pitch is 360 dpi.

【0024】なお、テストパターンの読み取りの際に
は、CCDスキャナ11に対して用紙13を搬送させる
ことになるが、用紙13の搬送は、1ドットピッチ(ノ
ズルピッチ)を搬送するにあたり、搬送モータの駆動パ
ルスを20パルスとしている。
When the test pattern is read, the paper 13 is conveyed to the CCD scanner 11, and the conveyance of the paper 13 is carried out by a convey motor for conveying one dot pitch (nozzle pitch). Are 20 drive pulses.

【0025】これから、360dpi、1パス、片方向
印字といったプリントモードにおける濃度むら補正を行
うため、テストパターンは360dpi、1パス、片方
向印字によってプリントされる。
From now on, the test pattern is printed by 360 dpi, one-pass, one-way printing in order to perform density unevenness correction in a print mode such as 360 dpi, one-pass, one-way printing.

【0026】以下に図2(A)、(B)を参照してテス
トパターンのプリントについて説明する。まず、ブラッ
ク用記録ヘッドの全てのノズル(ノズル数496)に、
ある所定の階調のテストパターンとしてのプリントデー
タを与えて、用紙上に図2(A)に示すようなテストパ
ターン100を1パスでプリントする。プリントするテ
ストパターン100は600ライン(1ラインから60
0ライン)とするため、ヘッドを2回もしくは3回走査
することによってテストパターン100をプリントする
(本実施形態では3回)。
The printing of a test pattern will be described below with reference to FIGS. 2A and 2B. First, all the nozzles (496 nozzles) of the black recording head are
By giving print data as a test pattern having a certain gradation, a test pattern 100 as shown in FIG. 2A is printed on paper in one pass. The test pattern 100 to be printed has 600 lines (from 1 line to 60 lines).
The test pattern 100 is printed by scanning the head twice or three times (three times in the present embodiment) in order to make the line zero.

【0027】なお、ノズル数が496であるにもかかわ
らず、テストパターン100のドットライン数を図2
(A)に示すように600ラインとしたことについて簡
単に説明する。仮にテストパターン100のドットライ
ン数をノズル数と同じ496ラインにすると、読み取り
開始ラインとしての第1ライン(テストパターン100
の上端の境界部分)と、読み取り終了ラインとしての第
496ライン(テストパターン100の下端の境界部
分)をCCDスキャナ11で読み取った場合、隣接する
エリア(この場合、白地)の濃度の影響を受けてしまい
(この場合、読み取られる濃度データが低いものとなっ
てしまい)、正確な濃度データを読み取ることができな
くなってしまう。よってこの対策として、読み取り開始
ラインの上端及び読み取り終了ラインの下端に、同じ濃
度データの画像を複数ドットライン付け加えることによ
り、読み取り開始ライン及び読み取り終了ラインの濃度
データをより正確に算出することが可能となる。そし
て、ここでは、上端、下端にそれぞれ52ドットライン
ずつ加えて600ラインとしてテストパターン100を
構成している。
Although the number of nozzles is 496, the number of dot lines of the test pattern 100 is shown in FIG.
The fact that 600 lines are used as shown in FIG. If the number of dot lines of the test pattern 100 is 496, which is the same as the number of nozzles, the first line (the test pattern 100
When the CCD scanner 11 reads the line 496 (the boundary at the lower end of the test pattern 100) as the reading end line and the 496th line (the boundary at the lower end of the test pattern 100), the density of the adjacent area (in this case, a white background) is affected. (In this case, the density data to be read is low), so that accurate density data cannot be read. Therefore, as a countermeasure, the density data of the read start line and the read end line can be calculated more accurately by adding a plurality of dot lines of the same density data image to the upper end of the read start line and the lower end of the read end line. Becomes Here, the test pattern 100 is configured as 600 lines by adding 52 dot lines each to the upper end and the lower end.

【0028】図2(A)において、Aで示す1〜52ラ
インは1回目の主走査によりプリントされ、Bで示す5
3〜548ラインは2回目の主走査でプリントされ、C
で示す549〜600ラインは3回目の主走査でプリン
トされる。
In FIG. 2A, 1 to 52 lines indicated by A are printed by the first main scanning, and 5 lines indicated by B.
Lines 3 to 548 are printed in the second main scan, and C
Are printed in the third main scan.

【0029】また、当該テストパターン100に相当す
る画像データに加え、テストパターン100における5
3ライン目、153ライン目、253ライン目、353
ライン目、453ライン目、549ライン目の画像を形
成するノズルに対しては、読み取り開始ライン及びそれ
から100ライン毎のライン及び読み取り終了ラインを
示すライン状のインデックス101−1〜101−6を
形成するための画像データが与えられ、当該インデック
ス101−1〜101−6が図2(A)に示すようにテ
ストパターン100に隣接してプリントされる。
Further, in addition to the image data corresponding to the test pattern 100, 5
3rd line, 153rd line, 253rd line, 353
For the nozzles that form the images of the lines 453, 549, and 549, a line-shaped index 101-1 to 101-6 indicating a reading start line, a line every 100 lines, and a reading end line is formed. The index 101-1 to 101-6 is printed adjacent to the test pattern 100 as shown in FIG.

【0030】6個のインデックス101−1〜101−
6は、テストパターン100における用紙搬送方向と平
行な一長辺から、直角に外方に向かって所定の長さの直
線としてプリントされる。
The six indexes 101-1 to 101-
No. 6 is printed as a straight line having a predetermined length outward at right angles from one long side of the test pattern 100 parallel to the paper transport direction.

【0031】なお、ここでは説明を簡単にするために、
テストパターン100の53ライン目を記録ヘッド12
の第1ノズルによってプリントするものとし、以下、1
53ライン目を第101ノズルで、253ライン目を第
201ノズルで、353ライン目を第301ノズルで、
453ライン目を第401ノズルで、548ライン目を
次のヘッド走査における第1ノズルでプリントするもの
として説明する。
Here, in order to simplify the explanation,
The 53rd line of the test pattern 100 is
The first nozzle is used for printing.
The 53rd line is the 101st nozzle, the 253rd line is the 201st nozzle, the 353rd line is the 301st nozzle,
The description will be made on the assumption that the 453rd line is printed by the 401st nozzle and the 548th line is printed by the 1st nozzle in the next head scan.

【0032】図2(B)はマージンがない場合のテスト
パターン100を示している。
FIG. 2B shows a test pattern 100 when there is no margin.

【0033】さらに図3に示すように、テストパターン
100のプリントと同時に、あるいは前後してでも良い
が、テストパターン100よりも上方(用紙搬送方向上
流側)に、CCDスキャナ11のCCDの輝度調整を行
うためのブラックパターン102と、CCDの待機位置
を示す、互いに直交する基準線(縦線:ヘッド走査方向
の待機位置、横線:用紙搬送方向の待機位置)103と
がプリントされる。
As shown in FIG. 3, the brightness of the CCD of the CCD scanner 11 can be adjusted at the same time as the printing of the test pattern 100 or before or after the printing. Are printed, and a reference line 103 (vertical line: standby position in the head scanning direction, horizontal line: standby position in the paper transport direction) 103 indicating the standby position of the CCD is printed.

【0034】ブラックパターン102は、所定の矩形領
域をブラックのベタでプリントしたものである。基準線
103は、ブラックパターン102とテストパターン1
00の間にプリントされ、ヘッド走査方向に沿う横線1
03−1と、用紙搬送方向に沿う縦線103−2とから
なる。横線103−1とインデックスの第1ライン(最
上位ライン)101−1との間の用紙搬送方向における
間隙は、予め決められた寸法(例えば200ドットライ
ン分の距離)に設定されている。また、縦線103−2
のヘッド走査方向の位置は、インデックス101−1〜
101−6の各ラインのヘッド走査方向中央と一致する
ようにプリントされる。
The black pattern 102 is obtained by printing a predetermined rectangular area in solid black. The reference line 103 is composed of the black pattern 102 and the test pattern 1
Horizontal line 1 along the head scanning direction
03-1 and a vertical line 103-2 along the paper transport direction. The gap between the horizontal line 103-1 and the first line (top line) 101-1 of the index in the paper transport direction is set to a predetermined dimension (for example, a distance of 200 dot lines). Also, the vertical line 103-2
Are located in the head scanning direction at the indices 101-1 to 101-1.
Printing is performed so as to match the center of each line 101-6 in the head scanning direction.

【0035】なお、テストパターン100やインデック
ス101−1〜101−6をはじめとするプリントされ
る画像は、用紙13が搬送ローラ対14,15及び排紙
ローラ対17,18にニップされた状態でプリントされ
る。
The images to be printed, including the test pattern 100 and the indexes 101-1 to 101-6, are printed in a state where the paper 13 is nipped by the pair of transport rollers 14, 15 and the pair of discharge rollers 17, 18. Printed.

【0036】また後述するテストパターン100の画像
の読み取りの際も、搬送ローラ対14,15及び排紙ロ
ーラ対17,18にニップされた状態で行われる。
Also, when an image of a test pattern 100 described later is read, the test pattern 100 is nipped by the pair of transport rollers 14, 15 and the pair of discharge rollers 17, 18.

【0037】このように用紙13が記録領域を挟んで、
用紙13の搬送方向上下で搬送ローラ対14,15、排
紙ローラ対17,18によってニップされた状態で、プ
リント及び用紙搬送を行うことで、より正確なテストパ
ターン100をプリントでき、また用紙搬送量のずれを
抑制できる。
As described above, the paper 13 sandwiches the recording area,
By performing printing and paper transport in a state where the paper 13 is nipped by the transport roller pairs 14 and 15 and the paper discharge roller pairs 17 and 18 in the transport direction, a more accurate test pattern 100 can be printed, and the paper transport is performed. A shift in the amount can be suppressed.

【0038】次に図4を参照して、上記の方法により形
成したテストパターンの読み取りについて説明する。用
紙13を一旦用紙13の搬送方向下流側に搬送(少なく
とも、テストパターン100がキャリッジ10上のCC
Dスキャナ11の位置よりも用紙13の方向下流側に位
置するように搬送)する。また、CCDスキャナ11が
ブラックパターン102よりも上方に位置付けられるよ
うにキャリッジ10を駆動させる。
Next, reading of a test pattern formed by the above method will be described with reference to FIG. The paper 13 is once transported to the downstream side in the transport direction of the paper 13 (at least the test pattern 100
The paper 13 is conveyed so as to be located downstream of the position of the D scanner 11 in the direction of the paper 13). Further, the carriage 10 is driven so that the CCD scanner 11 is positioned above the black pattern 102.

【0039】この際のキャリッジ10の移動量は、予め
決められたものであるので、基準線103に対するCC
Dスキャナ11の位置が必ずしも常に一定になるわけで
はない。例えば、この実施形態では、キャリッジ10の
移動が終了した時点でのCCDスキャナ11の位置が、
図4に示す位置にあったものとして説明する。
Since the amount of movement of the carriage 10 at this time is predetermined, the amount of movement of the carriage 10 with respect to the
The position of the D scanner 11 is not always constant. For example, in this embodiment, the position of the CCD scanner 11 when the movement of the carriage 10 is completed is
Description will be made assuming that the position is as shown in FIG.

【0040】基準線103の縦線103−2に対して、
CCDスキャナ11の中央が図中左側に位置しており、
かつCCDスキャナ11がブラックパターン102が形
成されていない用紙の白地の部分に対向するように位置
している。
With respect to the vertical line 103-2 of the reference line 103,
The center of the CCD scanner 11 is located on the left side in the figure,
In addition, the CCD scanner 11 is positioned so as to face a white portion of the paper on which the black pattern 102 is not formed.

【0041】この位置において、CCDスキャナ11の
焦点調整が行われる。焦点調整が終了したならば、その
位置で用紙の白地の部分を利用してCCDスキャナ11
の白レベルの調整を行う。この輝度調整の調整方法は公
知の方法で行われる。
At this position, the focus of the CCD scanner 11 is adjusted. When the focus adjustment is completed, the CCD scanner 11 is used at that position by using the white portion of the paper.
Adjust the white level of. The adjustment method of the brightness adjustment is performed by a known method.

【0042】この白レベルの調整が終わったならば、C
CDスキャナ11の位置を固定したまま、用紙13を用
紙13の搬送方向上流側に搬送される。この搬送は、C
CDスキャナ11がブラックパターン102を検出する
まで続けられる。用紙13が搬送されることで、CCD
スキャナ11の撮像領域は、用紙13の白地からブラッ
クパターン102の黒地へと濃度が変化するため、プリ
ンタ制御部(図示せず)は、ブラックパターン102が
CCDスキャナ11と対面していることをCCDスキャ
ナ11からの検出出力から認識でき、その検出出力に応
じて用紙13の搬送を止める。
When the white level adjustment is completed, C
With the position of the CD scanner 11 fixed, the paper 13 is transported upstream in the transport direction of the paper 13. This transport is C
The process is continued until the CD scanner 11 detects the black pattern 102. When the paper 13 is transported, the CCD 13
Since the density of the image pickup area of the scanner 11 changes from the white background of the paper 13 to the black background of the black pattern 102, the printer control unit (not shown) determines that the black pattern 102 is facing the CCD scanner 11 by the CCD. It can be recognized from the detection output from the scanner 11, and the conveyance of the sheet 13 is stopped according to the detection output.

【0043】図5はCCDスキャナ11がブラックパタ
ーン102に対向する位置に位置づけられたときの状態
を示す図である。この図5の位置でCCDスキャナ11
の黒レベルの調整が行われる。この輝度調整の調整方法
は公知の方法で行われる。
FIG. 5 is a diagram showing a state when the CCD scanner 11 is positioned at a position facing the black pattern 102. At the position shown in FIG.
Is adjusted. The adjustment method of the brightness adjustment is performed by a known method.

【0044】CCDスキャナ11の輝度調整が終了した
ならば、さらに用紙13を用紙13の搬送方向上流側に
搬送させる。この搬送は、CCDスキャナ11が基準線
103の横線103−1を検出するまで続けられる。図
6に示すようにCCDスキャナ11が基準線103の横
線103−1に対向したならば、用紙13の搬送を停止
させ、次に、基準線103の縦線103−2とCCDス
キャナ11の中央を一致させるために、キャリッジ10
を駆動させる。
When the brightness adjustment of the CCD scanner 11 is completed, the paper 13 is further transported upstream in the transport direction of the paper 13. This conveyance is continued until the CCD scanner 11 detects the horizontal line 103-1 of the reference line 103. When the CCD scanner 11 faces the horizontal line 103-1 of the reference line 103 as shown in FIG. 6, the conveyance of the sheet 13 is stopped, and then the vertical line 103-2 of the reference line 103 and the center of the CCD scanner 11 are moved. To match the carriage 10
Drive.

【0045】図6において、CCDスキャナ11は既に
基準線103の縦線103−2を撮像領域に捉えてい
る。そして図示せぬプリンタ制御部は、CCDスキャナ
11の検出出力(読み取られる濃度データ)に基づき、
キャリッジ10を図中右方向に移動させる。
In FIG. 6, the CCD scanner 11 has already captured the vertical line 103-2 of the reference line 103 in the image pickup area. A printer control unit (not shown), based on the detection output of the CCD scanner 11 (density data to be read),
The carriage 10 is moved rightward in the figure.

【0046】図7はCCDスキャナ11の中央が、基準
線103の縦線103−2、横線103−1の交差点に
一致した状態を示している。
FIG. 7 shows a state where the center of the CCD scanner 11 coincides with the intersection of the vertical line 103-2 and the horizontal line 103-1 of the reference line 103.

【0047】CCDスキャナ11の中央が基準線103
の位置に達したならば、用紙13を200ドットライン
(基準線103から最初のインデックス101−1の読
み取り開始ラインまでの距離)よりやや少ない190ド
ットライン分だけ一気に搬送させる。用紙13を読み取
り開始ラインの位置までの200ドットラインを一気に
搬送しないのは、搬送機構の誤差等を考慮した上でのマ
ージンである。
The center of the CCD scanner 11 is the reference line 103
Is reached, the sheet 13 is transported at a time by 190 dot lines slightly smaller than 200 dot lines (the distance from the reference line 103 to the reading start line of the first index 101-1). The reason why the 200 dot line up to the position of the reading start line of the sheet 13 is not conveyed at once is a margin in consideration of the error of the conveying mechanism.

【0048】そして、読み取り開始ラインがCCDスキ
ャナ11の直前に達したならば、そこからは微小の搬送
量、例えば搬送モータの駆動パルスを20パルスに設定
した際の搬送量(理想では1ドットラインに相当する距
離)でもって用紙13を搬送し、CCDスキャナ11が
読み取り開始ラインを検出するまで、用紙13を用紙1
3の搬送方向上流側に搬送させる。
When the reading start line reaches just before the CCD scanner 11, a small amount of conveyance is performed from there, for example, the conveyance amount when the driving pulse of the conveyance motor is set to 20 pulses (ideally, one dot line). The paper 13 is conveyed at a distance corresponding to the length of the paper 13 until the CCD scanner 11 detects the reading start line.
3 is carried upstream in the carrying direction.

【0049】なお図8に示すように、CCDスキャナ1
1のライン状に配列された各撮像素子は、配列方向にお
いて、テストパターン読み取り用素子11−1とインデ
ックス読み取り用素子11−3とに機能的に分割してお
く。即ち、CCDスキャナ11の中央の素子(インデッ
クスの長さより短い寸法)をインデックス読み取り用素
子11−3に設定しておく。また、テストパターン10
0とインデックス101−1〜100−6との境界部分
に対応するCCDスキャナ11の素子11−2を間にお
いて、中央から左側の素子をテストパターン100を読
み取るためのテストパターン読み取り用素子に設定して
おく。なお、境界部分に対応するCCDスキャナ11の
素子からの検出出力についてはデータとして採用しな
い。
As shown in FIG. 8, the CCD scanner 1
Each imaging element arranged in one line is functionally divided into a test pattern reading element 11-1 and an index reading element 11-3 in the arrangement direction. That is, the central element (dimension shorter than the index length) of the CCD scanner 11 is set as the index reading element 11-3. The test pattern 10
With the element 11-2 of the CCD scanner 11 corresponding to the boundary between 0 and the indexes 101-1 to 100-6, the element on the left side from the center is set as a test pattern reading element for reading the test pattern 100. Keep it. Note that the detection output from the element of the CCD scanner 11 corresponding to the boundary portion is not adopted as data.

【0050】用紙13が微小量ずつ間欠搬送されてい
き、テストパターン100の第53ライン目がCCDス
キャナ11の撮像領域に達すると、CCDスキャナ11
のインデックス読み取り用素子11−3が、インデック
スの読み取り開始ラインを検出することになる。検出し
たならば、CCDスキャナ11のテストパターン読み取
り用素子11−1により、その位置において最初の画像
の読み取りを行う。読み取った画像の濃度データは読み
取り回数(1回目)とともに、メモリに格納される。
The paper 13 is intermittently conveyed by a small amount, and when the 53rd line of the test pattern 100 reaches the image pickup area of the CCD scanner 11, the CCD scanner 11
Will read the index reading start line. If detected, the first image is read at that position by the test pattern reading element 11-1 of the CCD scanner 11. The density data of the read image is stored in the memory together with the number of times of reading (first time).

【0051】1回目の画像の読み取りが完了したなら
ば、2回目の画像の読み取りを行うために、さらに20
パルス分に相当する搬送量だけ用紙を搬送させる。搬送
された後に、2回目の画像の読み取りを行い、当該画像
の濃度データと、読み取り回数(2回目)とをメモリに
格納する。この動作を6本目のインデックス、即ち読み
取り終了ラインを検出するまで続ける。または、読み取
り終了ラインの検出が出来た後は、予め設定された距離
(例えば十分に読みと終了ラインを検出できる程度の距
離)だけ搬送させ、その搬送が終了するまで画像の読み
取りを行うようにさせても良い。
When the first image reading is completed, another 20 times are read for the second image reading.
The sheet is transported by a transport amount corresponding to the pulse. After being conveyed, the second image reading is performed, and the density data of the image and the number of times of reading (second time) are stored in the memory. This operation is continued until the sixth index, that is, the read end line is detected. Alternatively, after the reading end line can be detected, the reading end line is conveyed by a predetermined distance (for example, a distance enough to detect the reading and the end line), and the image is read until the conveyance is completed. You may let it.

【0052】さて、20パルス分だけ搬送モータを駆動
させて用紙を搬送させることになるが、上述したよう
に、実際には搬送機構におけるガタや搬送ローラのスリ
ップなどが生じるため、20パルス分の搬送量1ドット
ライン分の用紙搬送ができない。ここでは上述した場合
と同様に、実際には5%の搬送不足が発生する(つまり
0.95ドットライン搬送される)ものとして説明をす
る。
Now, the paper is transported by driving the transport motor for 20 pulses. However, as described above, in practice, backlash in the transport mechanism and slippage of the transport rollers occur. Paper cannot be transported for the transport distance of one dot line. Here, as in the case described above, a description will be given assuming that a conveyance shortage of 5% actually occurs (that is, 0.95 dot line is conveyed).

【0053】インデックスの読み取り開始ラインから第
2ラインまでの100ドットの間を0.95ドットずつ
テストパターン100が搬送され、その都度画像が読み
込まれ濃度データが取得されることから、本来ならば1
00個の濃度データのところ、105個の濃度データが
取得されることになる。
The test pattern 100 is conveyed by 0.95 dots at a time between 0.9 dots from the index reading start line to the second line, and each time the image is read and density data is acquired.
For the 00 density data, 105 density data are obtained.

【0054】CCDスキャナ11が第2ラインを検出し
たならば、この105個の濃度データに基づき濃度分布
を作成する。これを図9に示す。
When the CCD scanner 11 detects the second line, a density distribution is created based on the 105 pieces of density data. This is shown in FIG.

【0055】次に、この105個の濃度データに基づく
濃度分布を、インデックス間の100ドットラインに応
じた100個の濃度データに基づく濃度分布として正規
化する。具体的には、目標の100個を実際に取得した
105個で割り算し、このときの値に例えば99を乗算
することにより99番目のライン位置が求められる。
Next, the density distribution based on the 105 pieces of density data is normalized as a density distribution based on 100 pieces of density data corresponding to 100 dot lines between indices. Specifically, the target number of 100 is divided by the actually obtained number of 105, and the value at this time is multiplied by, for example, 99 to obtain the 99th line position.

【0056】さらに図10を参照して正規化の具体的な
方法について説明する。図10では実際に取得した濃度
データ数を5(白丸の部分)としたときに目標の濃度デ
ータ数4に正規化するときの濃度特性を示している。図
10においてAで示す実線は実際に取得した濃度データ
の特性であるが、これを正規化する場合には1〜5まで
の距離を3等分した位置における特性A上の点(黒丸の
部分)をすべて求めてこれらを結ぶことにより正規化さ
れた特性Bが得られる。
Further, a specific method of normalization will be described with reference to FIG. FIG. 10 shows the density characteristics when the number of density data actually acquired is 5 (the white circle) and normalized to the target number of density data 4. The solid line indicated by A in FIG. 10 is the characteristic of the actually acquired density data. When normalizing the characteristic, the point on the characteristic A at the position where the distance from 1 to 5 is divided into three equal parts (the black circle part) ) Are obtained and connected to obtain a normalized characteristic B.

【0057】図11は、上記の方法により図9の濃度分
布を正規化した濃度分布を示している。この濃度分布か
ら100個の濃度データを得ることができ、これが各ド
ットラインの濃度データとなる。つまり、読み取った画
像の濃度データの濃度数を、インデックス間のドットラ
イン数100に正規化(変換)するとともに、この10
0ドットラインに応じて濃度データも正規化する。そし
て100ドットラインの各ドットラインに対応する濃度
データを算出する。
FIG. 11 shows a density distribution obtained by normalizing the density distribution of FIG. 9 by the above method. 100 density data can be obtained from this density distribution, and this becomes the density data of each dot line. That is, the density number of the density data of the read image is normalized (converted) to the number of dot lines 100 between the indexes, and
The density data is also normalized according to the 0 dot line. Then, density data corresponding to each of the 100 dot lines is calculated.

【0058】ここで得られた正規化後の濃度データは、
テストパターンにおける読み取り開始ラインから第2ラ
インの濃度プロファイルとしてメモリに格納される。
The density data after normalization obtained here is
The density profile from the read start line to the second line in the test pattern is stored in the memory.

【0059】以下、同様にインデックスの第2ラインか
ら第3ライン、第3ラインから第4ライン、第4ライン
から第5ライン、第5ラインから読み取り終了ラインま
での各100ドットラインずつ、濃度データを取得して
いく。そして、それを100ドットラインに応じた10
0個の濃度データとして正規化(第5ラインから読み取
り終了ラインまでは96個の濃度データとして正規化)
し、各100ドットライン毎の濃度プロファイル(最後
のインデックス間では96ドットライン毎の濃度プロフ
ァイル)を作成したところで、全体(記録ヘッド1個分
496ノズル)の濃度プロファイルとしてメモリに格納
する。
Hereinafter, similarly, the density data for each 100 dot line from the second line to the third line, the third line to the fourth line, the fourth line to the fifth line, and the fifth line to the reading end line of the index are similarly shown. To get. Then, it is set to 10 according to the 100 dot line.
Normalized as 0 density data (normalized as 96 density data from the 5th line to the reading end line)
Then, when a density profile for each 100 dot line (a density profile for every 96 dot lines between the last indexes) is created, the density profile is stored in the memory as a density profile for the entirety (496 nozzles for one recording head).

【0060】このように、記録ヘッドの全ノズル496
個分に相当する496ラインの濃度データを測定するこ
とができ、実際の印刷時には、この各ライン毎の濃度デ
ータに応じた補正データが加えられた画像データが各ヘ
ッドに付与される。
As described above, all the nozzles 496 of the recording head
It is possible to measure density data of 496 lines corresponding to the individual pieces, and at the time of actual printing, image data to which correction data according to the density data of each line is added is given to each head.

【0061】従って、用紙搬送量が所定の値と異なり、
CCDスキャナ11による濃度データの読み取り位置が
ずれてしまっても、テストパターン100における所定
間隔(100ドットライン、96ドットライン)毎に記
録された各インデックスの位置を検出し、取り込んだ濃
度データ数を所定のドットライン数に応じた濃度データ
数に正規化することで、各ドットラインに応じた濃度デ
ータを取得することができ、適正な濃度補正が可能とな
る。
Therefore, the paper transport amount differs from the predetermined value,
Even if the reading position of the density data by the CCD scanner 11 shifts, the position of each index recorded at predetermined intervals (100 dot lines, 96 dot lines) in the test pattern 100 is detected, and the number of the density data taken in is detected. By normalizing to the number of density data corresponding to the predetermined number of dot lines, density data corresponding to each dot line can be obtained, and appropriate density correction can be performed.

【0062】なお、上記した実施形態では1つのテスト
パターンをプリントする場合について説明したが、実際
は複数のテストパターンをプリントすることが一般に行
われる。この場合、最初のテストパターンでは1番目の
ノズルでプリントされたデータが次のテストパターンの
プリント時に同じ第1のノズルでプリントされるとは限
らない。そのような状況において、テストパターンにお
ける最初のインデックス位置は、どのノズルによりデー
タがプリントされたを示す情報を与えることになる。
In the above embodiment, the case where one test pattern is printed has been described. However, actually, a plurality of test patterns are generally printed. In this case, the data printed by the first nozzle in the first test pattern is not necessarily printed by the same first nozzle when the next test pattern is printed. In such a situation, the first index position in the test pattern will give information indicating which nozzle has printed the data.

【0063】(第2実施形態)本発明の第2実施形態
は、濃度データ取得のためのテストパターンの画像の取
り込み範囲に関している。
(Second Embodiment) The second embodiment of the present invention relates to a range for capturing an image of a test pattern for acquiring density data.

【0064】第1実施形態では、インデックス101−
1の読み取り開始ラインを検出してから、インデックス
101−6の読み取り終了ラインを検出するまで、濃度
データ取得のための画像の読み取りが行われていたが、
CCDスキャナ11が読み取り開始ラインに達しない位
置から濃度データの取得のための画像の読み取りを開始
しても構わない。例えば、第1実施形態では、CCDス
キャナ11の中央が基準線の位置に達した後に、用紙1
3を190ドットライン搬送させているが(基準線の位
置から読み取り開始ラインまでは200ドットライ
ン)、この190ドットライン分の用紙13の搬送が終
了したところから濃度データ取得のための画像の読み取
りを開始しても構わない。つまり、インデックス101
−1の読み取り開始ラインの手前約10ドットラインか
ら画像を読み取り、その濃度データをメモリに格納して
いくが、実際、濃度プロファイルを作成する上で必要
(有効)とする濃度データは、インデックス101−1
の読み取り開始ラインを検出してから取り込んだものと
しても良い。
In the first embodiment, the index 101-
The image reading for density data acquisition was performed from the detection of the reading start line of No. 1 to the detection of the reading end line of the index 101-6.
The reading of an image for acquiring density data may be started from a position where the CCD scanner 11 does not reach the reading start line. For example, in the first embodiment, after the center of the CCD scanner 11 reaches the position of the reference line, the paper 1
3 is transported by 190 dot lines (200 dot lines from the position of the reference line to the reading start line), and when the transport of the paper 13 for the 190 dot lines is completed, the image reading for density data acquisition is performed. May be started. That is, the index 101
The image is read from about 10 dot lines before the reading start line of −1, and the density data is stored in the memory. The density data that is actually necessary (valid) for creating the density profile is index 101. -1
May be read after detecting the read start line of the image.

【0065】また、第1実施形態では、インデックス1
01−6の読み取り終了ラインを検出したならば画像の
読み取りを終了しており、画像の読み取りは記録ヘッド
12の全ノズル分に相当するライン分、即ち496ノズ
ルに対して行われている。しかし、画像の読み取りはイ
ンデックス101の読み取り終了ラインを検出した後も
引き続き、数十ドットライン分の画像の読み取りを継続
しても構わない。
In the first embodiment, index 1
If the read end line 01-6 is detected, the image reading has been completed, and the image reading has been performed for the lines corresponding to all the nozzles of the recording head 12, that is, 496 nozzles. However, the image reading may be continued for several tens of dot lines after detecting the reading end line of the index 101.

【0066】(第3実施形態)第3実施形態はテストパ
ターンの形状、数に関しており、以下の(1)〜(3)
が考えられる。
(Third Embodiment) The third embodiment relates to the shape and number of test patterns, and the following (1) to (3)
Can be considered.

【0067】(1)テストパターンの並列配置(インラ
イン配置) 図12(A)に示すように、2つの異なる濃度のテスト
パターン1(100−1)、2(100−2)をヘッド
走査方向に沿って並べて記録する。そして2つのテスト
パターン100−1、100−2間にインデックス10
1を記録する。
(1) Parallel arrangement of test patterns (in-line arrangement) As shown in FIG. 12A, test patterns 1 (100-1) and 2 (100-2) having different densities are arranged in the head scanning direction. Record alongside. An index 10 is set between the two test patterns 100-1 and 100-2.
Record 1.

【0068】CCDスキャナ11には、その中央にイン
デックス読み取り用素子11−5を設定し、図中左側に
はテストパターン1の読み取り用素子11−4を、図中
右側にはテストパターン2の読み取り用素子11−6を
設定する。CCDスキャナ11の1回の走査(実際には
用紙の搬送)につき、2つのテストパターン100−
1、100−2を同時に併行して読み取る。このこと
は、濃度プロファイル作成のための時間を短縮する上で
有効である。
In the CCD scanner 11, an index reading element 11-5 is set at the center thereof, and a reading element 11-4 for the test pattern 1 is read on the left side in the figure, and a test pattern 2 is read on the right side in the figure. Element 11-6 is set. For each scan (actually, paper transport) of the CCD scanner 11, two test patterns 100-
1, 100-2 are simultaneously read in parallel. This is effective in reducing the time for creating a density profile.

【0069】(2)テストパターンの直列配置(縦方向
配置) 図12(B)に示すように、2つの異なる濃度のテスト
パターン1(100−1)、2(100−2)を用紙の
搬送方向に沿って並べて記録する。2つのテストパター
ン100−1、100−2の右側に各テストパターン用
のインデックス101を記録する。
(2) Serial arrangement of test patterns (vertical arrangement) As shown in FIG. 12B, two different density test patterns 1 (100-1) and 2 (100-2) are conveyed on the paper. Record alongside the direction. An index 101 for each test pattern is recorded on the right side of the two test patterns 100-1 and 100-2.

【0070】(3)テストパターンの並列および直列配
置 図12(C)に示すように、(1)の構成と(2)の構
成とを組合わせた構成である。
(3) Parallel and Series Arrangement of Test Patterns As shown in FIG. 12C, this is a configuration in which the configuration of (1) and the configuration of (2) are combined.

【0071】上記(1)、(2)、(3)いずれのテス
トパターンもその用紙の搬送方向長さが、1パス印字の
際の1バンド(496ノズル幅分)よりも大きくなって
いる。
In each of the test patterns (1), (2), and (3), the length of the test paper in the transport direction is larger than one band (for a width of 496 nozzles) in one-pass printing.

【0072】なお、上記実施形態では、記録条件とし
て、「片方向1パス印字」に基づき、テストパターンを
片方向1パス印字で少なくとも496ノズル分のドット
ラインを記録した。
In the above-described embodiment, at least 496 nozzle dot lines are printed in one-way one-pass printing of the test pattern based on "one-way one-pass printing" as a printing condition.

【0073】これに対し、記録条件が「双方向1パス印
字」の場合は、往時の記録によって得られる画像と、復
時の記録によって得られる画像とでは、その濃度が異な
り、濃度むらの発生のしかたが異なる。このため、テス
トパターンとしては、往時記録用のものと復時記録用の
ものとの両方を用意しなければならない。例えば、図1
6に示すようなものとなる。
On the other hand, when the printing condition is “bidirectional one-pass printing”, the density of an image obtained by printing at the time of forward printing differs from that of an image obtained by printing at the time of recovery, and uneven density occurs. It is different. For this reason, it is necessary to prepare both a test pattern for forward recording and a test pattern for return recording. For example, FIG.
The result is as shown in FIG.

【0074】つまり、往時記録用のテストパターン部分
としての496ドットライン分と、また復時記録用のテ
ストパターン部分としての496ドットライン分と、マ
ージン用のテストパターン部分として上下各32ドット
ライン分とから、計1056ドットライン分のテストパ
ターンが構成される。
That is, 496 dot lines as the test pattern portion for the forward recording, 496 dot lines as the test pattern portion for the reverse recording, and 32 dot lines above and below as the test pattern portion for the margin. Thus, a test pattern for a total of 1056 dot lines is formed.

【0075】また、記録条件が「双方向2パス印字」の
場合も、上述した「双方向1パス印字」のテストパター
ンと同様のテストパターンとなる。つまり、各ドットラ
インの画像を形成するノズルは、1.往時のヘッド上側
ノズルと復時のヘッド下側ノズル、2.往時のヘッド下
側ノズルと復時のヘッド上側ノズルとなるので、読み取
りに最低限必要な長さは992ノズル分となる。
When the recording condition is "bidirectional two-pass printing", the test pattern is the same as the test pattern of "bidirectional one-pass printing" described above. That is, the nozzles that form the image of each dot line include: 1. The head upper nozzle at the time of going and the head lower nozzle at the time of returning; Since there is a lower nozzle on the head in the forward direction and an upper nozzle on the head in the reverse direction, the minimum length required for reading is 992 nozzles.

【0076】このように各記録条件によりテストパター
ンが異なるものの、各記録条件でヘッド駆動させた場合
の濃度むらパターンの発生周期の長さとテストパターン
の長さを一致させるようにすれば良い。第1実施形態で
は片方向1パス印字であるので、濃度むらの発生周期は
ヘッドのノズル分496ドットライン毎であるので、テ
ストパターンの長さは少なくとも496ドットライン分
必要となる。また双方向2パス印字の場合には、濃度む
らの発生周期は2ヘッドのノズル分の992ドットライ
ン毎になるので、テストパターンの長さは少なくとも9
92ドットライン分必要となる(片方向1パス印字にも
適用可)。
As described above, although the test pattern differs depending on each recording condition, the length of the cycle of the density unevenness pattern and the length of the test pattern when the head is driven under each recording condition may be made to match. In the first embodiment, since one-way one-pass printing is performed, the density unevenness generation cycle is every 496 dot lines for the nozzles of the head, so that the test pattern must be at least 496 dot lines long. In the case of bidirectional two-pass printing, the density irregularity occurs every 992 dot lines corresponding to the nozzles of two heads.
It requires 92 dot lines (applicable to unidirectional one-pass printing).

【0077】また、濃度プロファイルの精度を上げよう
とするならば、濃度むら発生周期の長さの倍数でテスト
パターンを記録し、読み取った濃度データの平均をとる
ようにしてもよい。
To improve the accuracy of the density profile, a test pattern may be recorded at a multiple of the length of the density unevenness generation period, and the average of the read density data may be obtained.

【0078】(第4実施形態)上記した実施形態では用
紙13は一定のドット間隔で搬送されることを前提とし
て説明したが、このように一定のドット間隔での搬送を
行った場合には搬送ずれの規則性により同じドット位置
の濃度が大きくなって濃度むらになってしまう。そこで
第4実施形態ではこのような濃度むらを防止するために
用紙13の搬送量をランダムにしたことを特徴とする。
より具体的には、本実施形態では、5±3パルスの条
件、すなわち最小2、最大8の間の数のパルスを用紙搬
送用のパルスモータにランダムに与えて1回の用紙搬送
を行っている。この場合、2から8までの数字からなる
乱数テーブルが使用される。同時に、10回の用紙13
の搬送に用いられるパルスの総計が50パルスになるよ
うにしている。
(Fourth Embodiment) The above embodiment has been described on the assumption that the paper 13 is transported at a constant dot interval. However, when the paper 13 is transported at a constant dot interval in this manner, the paper 13 is transported. Due to the regularity of the deviation, the density at the same dot position becomes large and the density becomes uneven. Therefore, the fourth embodiment is characterized in that the transport amount of the paper 13 is made random in order to prevent such density unevenness.
More specifically, in the present embodiment, the condition of 5 ± 3 pulses, that is, a number of pulses between a minimum of 2 and a maximum of 8 is randomly given to a pulse motor for sheet conveyance to perform one sheet conveyance. I have. In this case, a random number table composed of numbers from 2 to 8 is used. At the same time, 10 papers 13
The total number of pulses used for transporting the data is 50 pulses.

【0079】(第5実施形態)本発明の第5実施形態は
インデックスの種類に関している。第1実施形態ではイ
ンデックスの形状を、テストパターンの用紙搬送方向に
沿う長辺から外方に向かって突出する直線状のものとし
たが、形状はこれに限られるものではない。要するに、
CCDスキャナ11がテストパターン100における所
定の読み取り範囲を認識できれば良いので、例えば、イ
ンデックスの形状としては、第1実施形態と同じ直線状
でも良いし、図13(A)に示すように、インデックス
101をテストパターン100の長辺から離間して記録
しても良いし、また図13(B)に示すように、インデ
ックス101をテストパターン100の長辺から内方に
向かって記録しても良い。
(Fifth Embodiment) The fifth embodiment of the present invention relates to the type of index. In the first embodiment, the shape of the index is a linear shape protruding outward from the long side of the test pattern along the paper transport direction, but the shape is not limited to this. in short,
As long as the CCD scanner 11 can recognize a predetermined reading range in the test pattern 100, for example, the shape of the index may be the same linear shape as in the first embodiment, or as shown in FIG. May be recorded away from the long side of the test pattern 100, or the index 101 may be recorded inward from the long side of the test pattern 100 as shown in FIG.

【0080】図13(A)、(B)において、CCDス
キャナ11の右上がりハッチングで示す部分はテストパ
ターン読み取り用素子であり、左上がりハッチングで示
す部分はインデックス読み取り用素子である。ここで、
図13(B)のタイプのインデックス101では、濃度
の高いテストパターンにおいては、インデックス101
のラインを黒ではなく白、つまり印字しないで形成する
のが好ましい。
In FIGS. 13A and 13B, the portion of the CCD scanner 11 indicated by hatching to the right is an element for reading a test pattern, and the portion indicated by hatching to the left is an element for reading an index. here,
In the case of the index 101 of the type shown in FIG.
Is preferably formed not white but white, that is, without printing.

【0081】また、インデックス101は、図14
(A),(B),(C)に示すように、直線状のインデ
ックスではなく、エリア状インデックスであっても良
い。図14(A)に示すように、例えば100ドットラ
インの長さのエリア状のインデックス101を、100
ドットライン間隔で記録するものである。図14(A)
はテストパターンの用紙搬送方向に沿う長辺から外方に
向かって記録するタイプ、図14(B)は離間して記録
するタイプ、図14(C)は内方に向かって記録するタ
イプである。
The index 101 corresponds to FIG.
As shown in (A), (B) and (C), an area index may be used instead of a linear index. As shown in FIG. 14A, for example, an area-like index 101 having a length of 100 dot lines is set to 100
Recording is performed at dot line intervals. FIG. 14 (A)
14B is a type in which the test pattern is printed outward from the long side along the paper transport direction, FIG. 14B is a type in which the test pattern is spaced apart, and FIG. 14C is a type in which the test pattern is printed inward. .

【0082】用紙が斜行して搬送された場合に、CCD
スキャナ11とテストパターン100およびインデック
ス101のヘッド走査方向における相対位置がずれてし
まう。この結果、CCDスキャナ11におけるテストパ
ターン読み取り用素子の撮像領域からテストパターン1
00が外れてしまったり、またCCDスキャナ11にお
けるインデックス読み取り用素子の撮像領域からインデ
ックス101が外れてしまったりする。しかし、テスト
パターン100の用紙搬送方向に沿う長辺の濃度の境界
は、CCDスキャナ11がヘッド走査方向における位置
の基準としての役割を果たしているため、この濃度の境
界に対してCCDスキャナ11が追従するように、CC
Dスキャナ11をヘッド走査方向に移動することで、テ
ストパターン100やインデックス101を検出できな
い、といった不具合を解決することができる。
When a sheet is skewed and conveyed, the CCD
The relative positions of the scanner 11, the test pattern 100, and the index 101 in the head scanning direction are shifted. As a result, the test pattern 1 from the imaging area of the test pattern reading element in the CCD scanner 11
00 deviates, or the index 101 deviates from the imaging area of the index reading element in the CCD scanner 11. However, since the boundary of the density of the long side of the test pattern 100 along the paper transport direction serves as a reference for the position in the head scanning direction, the CCD scanner 11 follows the boundary of the density. As you do, CC
By moving the D scanner 11 in the head scanning direction, it is possible to solve the problem that the test pattern 100 and the index 101 cannot be detected.

【0083】しかし、このようなヘッド走査方向の位置
の基準となる指標なるものがテストパターン100に形
成されていない場合には、図15(A),(B)に示す
ように、ヘッド走査方向における基準となる部位120
をインデックス101側に形成するようにしてもよい。
However, when such an index serving as a reference for the position in the head scanning direction is not formed in the test pattern 100, as shown in FIGS. 15A and 15B, Reference part 120 in
May be formed on the index 101 side.

【0084】(第6実施形態)本発明の第6実施形態は
濃度傾き補正に関している。
(Sixth Embodiment) The sixth embodiment of the present invention relates to density gradient correction.

【0085】少なくとも、読み取り開始ラインから読み
取り終了ラインまでの画像を読み取り、例えば1/4ド
ットピッチで搬送した場合において、取得された濃度デ
ータ、特に、読み取り開始ラインが検出された際の濃度
データと、読み取り終了ラインが検出された際の濃度デ
ータは、同じノズルで記録された画像であることから、
本来は同じ濃度にならなければならない。しかし、CC
Dスキャナのシェーディングにより、同じ濃度であるに
もかかわらず平均的な濃度データに傾きを持ってしま
い、この結果、上述した2つのラインを検出した際の濃
度データに濃度差が生じてしまう場合がある。
At least when the image from the read start line to the read end line is read and conveyed at, for example, a 1/4 dot pitch, the acquired density data, especially the density data when the read start line is detected, Since the density data when the reading end line is detected is an image recorded with the same nozzle,
Originally, they must have the same concentration. But CC
Due to the shading of the D-scanner, the average density data has a slope even though the density is the same, and as a result, a density difference may occur in the density data when the above-described two lines are detected. is there.

【0086】よって、上記した2つのラインを検出した
際の濃度データに濃度差が生じないように、読み取り開
始ラインが検出された際の濃度と、読み取り終了ライン
が検出された際の濃度を結んだ線が勾配を持つことなく
平坦になるように回転補正を行っている。
Therefore, the density when the reading start line is detected and the density when the reading end line is detected are connected so that no density difference occurs in the density data when the above two lines are detected. The rotation correction is performed so that the elliptical line becomes flat without gradient.

【0087】(第7実施形態)本発明の第7実施形態は
取得した濃度データの順序を変換することに関してい
る。第1実施形態においては、インデックス101の読
み取り開始ライン上のテストパターン100の画像(5
3ライン目の画像)を、記録ヘッド12の第1ノズルで
記録するようにしていたが、これに限定されず、読み取
り開始ライン上の画像を第1ノズル以外のノズルで記録
するようにしてもよい。
(Seventh Embodiment) The seventh embodiment of the present invention relates to converting the order of acquired density data. In the first embodiment, the image of the test pattern 100 (5
The image of the third line) is recorded by the first nozzle of the recording head 12, but is not limited to this, and the image on the reading start line may be recorded by nozzles other than the first nozzle. Good.

【0088】(第8実施形態)本発明の第8実施形態は
濃度補正処理に関している。第1実施形態において、読
み取るべき画像の濃度データ値を正規化し、その正規化
後の496個の濃度データに対して、濃度補正処理を行
う。496個の濃度データの平均値を算出し、その平均
濃度値を補正後の印刷データの目標濃度値に設定する。
この目標濃度値に補正後の印刷データの濃度値が一致す
るように、各ライン(ノズル)に付与する補正値を算出
することで、濃度補正処理を行う。この実施形態の詳細
は特開平05−318767号公報の図20、図21に
開示されている。
(Eighth Embodiment) The eighth embodiment of the present invention relates to a density correction process. In the first embodiment, density data values of an image to be read are normalized, and density correction processing is performed on the normalized 496 density data. The average value of the 496 density data is calculated, and the average density value is set as the target density value of the corrected print data.
A density correction process is performed by calculating a correction value to be applied to each line (nozzle) so that the density value of the corrected print data matches the target density value. Details of this embodiment are disclosed in FIGS. 20 and 21 of Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-318767.

【0089】(第9実施形態)第9実施形態はCCDス
キャナとプリンタの関係に関している。第1実施形態で
は、CCDスキャナが、プリンタのヘッドを搭載してい
るキャリッジ上に搭載されているものと説明したが、以
下の態様のものに対しても適用可能である。
(Ninth Embodiment) The ninth embodiment relates to the relationship between a CCD scanner and a printer. In the first embodiment, it has been described that the CCD scanner is mounted on the carriage on which the head of the printer is mounted. However, the CCD scanner can be applied to the following embodiments.

【0090】(1)プリンタにヘッド搭載用のキャリッ
ジの他にもう一つキャリッジが設けられ、そのもう一つ
のキャリッジ上にCCDスキャナが搭載されている構
成。
(1) A configuration in which another carriage is provided in the printer in addition to the head mounting carriage, and a CCD scanner is mounted on the other carriage.

【0091】(2)プリンタとCCDスキャナが完全に
別体で構成されており、プリンタで記録したテストパタ
ーンをプリンタから排紙し、それをCCDスキャナの位
置まで自動もしくは手動によって搬送させて読み取るも
の。この場合、テストパターンに対してCCDスキャナ
を移動させるタイプと、CCDスキャナに対してテスト
パターンを移動させるタイプの2種類が考えられる。
(2) A printer and a CCD scanner are completely separated from each other. A test pattern recorded by the printer is discharged from the printer, and the test pattern is automatically or manually conveyed and read to the position of the CCD scanner. . In this case, there are two types, a type that moves the CCD scanner with respect to the test pattern and a type that moves the test pattern with respect to the CCD scanner.

【0092】(第10実施形態)本発明の第10実施形
態は取得した濃度データのメモリへの格納順序をずらし
て行うことに関している。第1実施形態においては、最
初のインデックス(読み取り開始ライン)を第1ノズル
で記録しており、最初のインデックス以降に取得された
濃度データは第1ラインから順にメモリに格納される
(図17(A)参照)。
(Tenth Embodiment) The tenth embodiment of the present invention relates to shifting the order of storing the acquired density data in the memory. In the first embodiment, the first index (reading start line) is recorded by the first nozzle, and the density data acquired after the first index is stored in the memory in order from the first line (FIG. 17 ( A)).

【0093】しかし、取得された濃度データをそのまま
取得された順に第1ラインからメモリに格納していく方
法は次のような場合に問題となる。即ち、図17(B)
に示すように、最初のインデックスを第20ノズルで記
録した場合、最初のインデックス以降に取得された濃度
データは、最初のインデックスの存在する第20ライン
からではなく上記と同様に、第1ラインからメモリに格
納されてしまい、この結果、誤った濃度データプロファ
イルを作成してしまうことになる。
However, the method of storing the obtained density data in the memory from the first line in the order in which they were obtained as it is becomes a problem in the following cases. That is, FIG.
When the first index is recorded by the twentieth nozzle, the density data acquired after the first index is not from the twentieth line where the first index exists, but from the first line in the same manner as described above. The data is stored in the memory, and as a result, an erroneous density data profile is created.

【0094】第10実施形態ではこのような不具合が発
生しないように、取得された濃度データは取得された順
に第1ライン分からメモリに格納するのではなく、最初
のインデックスが存在する第20ラインを基準として、
最初のインデックス検出後に取得された濃度データを取
得した順にメモリに格納するように、濃度データをメモ
リに格納する順序をずらすようにしている。
In the tenth embodiment, in order to prevent such a problem from occurring, the acquired density data is not stored in the memory from the first line in the order of acquisition, but the 20th line in which the first index exists is stored. As a criterion,
The order in which the density data is stored in the memory is shifted so that the density data obtained after the first index detection is stored in the memory in the order in which they were obtained.

【0095】(付記) 1. 濃度測定を行うための所定の濃度レベルのテスト
パターンをプリントすることが可能な画像形成装置にお
いて、CCDスキャナによるテストパターンの濃度測定
の際に行われる、テストパターンに対するCCDスキャ
ナの相対的な読み取り移動方向に沿って、予め決められ
たドットライン毎に複数のインデックスマークをプリン
トすることを特徴とする画像形成装置。
(Appendix) In an image forming apparatus capable of printing a test pattern of a predetermined density level for performing density measurement, a relative movement of the CCD scanner for reading the test pattern, which is performed when the density of the test pattern is measured by the CCD scanner. An image forming apparatus which prints a plurality of index marks for each predetermined dot line along a direction.

【0096】2. 異なる濃度レベルの複数のテストパ
ターンを、前記CCDスキャナの相対的な読み取り移動
方向に対して並列にプリントするとともに、前記複数の
テストパターンに対して共通なインデックスマークをプ
リントすることを特徴とする1.に記載の画像形成装
置。
2. A plurality of test patterns of different density levels are printed in parallel with respect to the relative reading movement direction of the CCD scanner, and a common index mark is printed on the plurality of test patterns. . 4. The image forming apparatus according to claim 1.

【0097】3. 前記CCDスキャナは、前記複数の
テストパターン及び前記インデックスパターンに対して
同時に読み取ることを特徴とする2.に記載の画像形成
装置。
3. 1. The CCD scanner reads the plurality of test patterns and the index pattern simultaneously. 4. The image forming apparatus according to claim 1.

【0098】4. 前記CCDスキャナによるテストパ
ターンの濃度測定の際に行われる、テストパターンに対
するCCDスキャナの相対的な読み取り移動量をランダ
ム量としたことを特徴とする1.に記載の画像形成装
置。
4. The relative amount of the reading movement of the CCD scanner relative to the test pattern, which is performed when the density of the test pattern is measured by the CCD scanner, is a random amount. 4. The image forming apparatus according to claim 1.

【0099】[0099]

【発明の効果】本発明によれば、CCDスキャナの搬送
量誤差あるいは、用紙の搬送量誤差にバラツキがあって
も、測定した濃度のデータと記録位置との関係を正確に
合わせることが可能となる。
According to the present invention, it is possible to accurately match the relationship between the measured density data and the recording position even if the transport error of the CCD scanner or the transport error of the paper varies. Become.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の画像形成装置を適用したインクジェッ
トプリンタの概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an ink jet printer to which an image forming apparatus of the present invention is applied.

【図2】テストパターンのプリントについて説明するた
めの図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining printing of a test pattern.

【図3】CCDの輝度調整を行うためのブラックパター
ン102と、CCDの待機位置を示す、互いに直交する
基準線103とをプリントした状態を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state in which a black pattern 102 for adjusting the brightness of a CCD and reference lines 103 which are orthogonal to each other and indicate a standby position of the CCD are printed.

【図4】テストパターンの読み取りについて説明するた
めの図である。
FIG. 4 is a diagram for describing reading of a test pattern.

【図5】CCDスキャナ11がブラックパターン102
に対向する位置に位置づけられたときの状態を示す図で
ある。
FIG. 5 shows a CCD scanner 11 having a black pattern 102;
FIG. 5 is a diagram showing a state when the display device is positioned at a position facing.

【図6】CCDスキャナ11が基準線103の横線10
3−1に対向した状態を示す図である。
FIG. 6 shows a CCD scanner 11 having a horizontal line 10 of a reference line 103.
It is a figure showing the state where it countered 3-1.

【図7】CCDスキャナ11の中央が、基準線103の
縦線103−2、横線103−1の交差点に一致した状
態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a state where the center of the CCD scanner 11 coincides with the intersection of the vertical line 103-2 and the horizontal line 103-1 of the reference line 103.

【図8】ライン状に配列された各撮像素子を配列方向に
おいてテストパターン読み取り用素子11−1とインデ
ックス読み取り用素子11−3とに機能分割した状態を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the image sensors arranged in a line are functionally divided into a test pattern reading element 11-1 and an index reading element 11-3 in the arrangement direction.

【図9】105個の濃度データに基づき作成した濃度分
布を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a density distribution created based on 105 pieces of density data.

【図10】正規化の具体例について説明するための図で
ある。
FIG. 10 is a diagram for describing a specific example of normalization.

【図11】正規化した濃度分布を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a normalized density distribution.

【図12】テストパターンの形状、数に関する本発明の
第3実施形態を説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a third embodiment of the present invention relating to the shape and number of test patterns.

【図13】インデックスの種類に関する本発明の第5実
施形態を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a fifth embodiment of the present invention relating to types of indexes.

【図14】第5実施形態の変形例を説明するための図で
ある。
FIG. 14 is a diagram for explaining a modification of the fifth embodiment.

【図15】第5実施形態の変形例を説明するための図で
ある。
FIG. 15 is a diagram illustrating a modification of the fifth embodiment.

【図16】往時記録用及び復時記録用のテストパターン
を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing test patterns for forward recording and return recording.

【図17】取得した濃度データのメモリへの格納順序を
ずらして行うことに関する本発明の第10実施形態を説
明するための図である。
FIG. 17 is a diagram for explaining a tenth embodiment of the present invention relating to shifting the order of storing acquired density data in a memory.

【図18】従来技術について説明するための図(その
1)である。
FIG. 18 is a diagram (part 1) for describing a conventional technique;

【図19】従来技術について説明するための図(その
2)である。
FIG. 19 is a diagram (part 2) for describing the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 CCDスキャナ 12 記録ヘッド 13 用紙 14 ニップローラ 15 搬送ローラ 16 プラテン 17 ニップローラ 18 排紙ローラ 19 ファン 100 テストパターン 101(101−1〜101−6) インデックス 102 ブラックパターン 103 基準線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 CCD scanner 12 Recording head 13 Paper 14 Nip roller 15 Transport roller 16 Platen 17 Nip roller 18 Discharge roller 19 Fan 100 Test pattern 101 (101-1 to 101-6) Index 102 Black pattern 103 Reference line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 泉 恵治 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EB27 EB42 FA10 HA58 5B057 AA12 DA20 DB09 DC22  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Keiji Izumi F-term (reference) 2C056 EB27 EB42 FA10 HA58 5B057 AA12 DA20 DB09 DC22 at 2-34-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の記録素子を有する記録ヘッドに、
所定の濃度レベルを有する印刷データを与えてテストパ
ターンをプリントし、 当該テストパターンに対してスキャナを相対的に移動さ
せて、当該テストパターンの画像を読み取り、 読み取った画像の濃度データを測定する方法において、 (1)テストパターンおよび当該テストパターンに対す
るスキャナの相対的移動方向に沿って、予め決められた
ドットライン毎に複数のインデックスをプリントするス
テップと、 (2)テストパターンとスキャナとを相対的に間欠移動
させて、隣接するインデックス間のテストパターンの画
像を順次読み取るステップと、 (3)隣接するインデックス間において、読み取った画
像の濃度データ及びその濃度データ数を、インデックス
間のドットライン数に基づいて正規化するとともに、テ
ストパターンの各ドットラインに対応する濃度データを
算出するステップと、 からなることを特徴とする濃度測定方法。
1. A print head having a plurality of print elements,
A method of printing a test pattern by providing print data having a predetermined density level, moving a scanner relative to the test pattern, reading an image of the test pattern, and measuring density data of the read image (1) printing a plurality of indices for each predetermined dot line along a test pattern and a relative movement direction of the scanner with respect to the test pattern; and (2) relative to the test pattern and the scanner. (3) intermittently moving and sequentially reading images of test patterns between adjacent indexes; (3) converting the density data of the read image and the number of density data between the adjacent indexes to the number of dot lines between the indexes; Based on the test pattern Concentration measuring method comprising the steps of calculating the density data corresponding to each dot line, in that it consists of.
【請求項2】 濃度測定を行うための所定の濃度レベル
のテストパターンをプリントすることが可能な画像形成
装置において、 スキャナによるテストパターンの濃度測定の際に行われ
る、テストパターンに対するスキャナの相対的な読み取
り移動方向に沿って、 予め決められたドットライン毎に複数のインデックスマ
ークをプリントすることを特徴とする画像形成装置。
2. An image forming apparatus capable of printing a test pattern at a predetermined density level for performing density measurement, wherein the relative position of the scanner to the test pattern is measured when the density of the test pattern is measured by the scanner. An image forming apparatus that prints a plurality of index marks for each predetermined dot line along a predetermined reading movement direction.
【請求項3】 前記スキャナの相対的な読み取り移動方
向において、 最初のインデックスマークはテストパターンの先端より
もテストパターン内方にプリントされ、 最後のインデックスマークはテストパターンの後端より
もテストパターン内方にプリントされることを特徴とす
る請求項2記載の画像形成装置。
3. In the relative reading movement direction of the scanner, a first index mark is printed inside the test pattern rather than a leading end of the test pattern, and a last index mark is printed inside the test pattern rather than a trailing end of the test pattern. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image is printed on one side.
JP2001072153A 2001-03-14 2001-03-14 Density-measuring method and imaging device Withdrawn JP2002269543A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072153A JP2002269543A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Density-measuring method and imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072153A JP2002269543A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Density-measuring method and imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269543A true JP2002269543A (en) 2002-09-20

Family

ID=18929770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072153A Withdrawn JP2002269543A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Density-measuring method and imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002269543A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106069A (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Seiko Epson Corp Liquid jetting device and recording device
JP2008093906A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp Printing method
JP2008093907A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp Printing method
JP2009226803A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Seiko Epson Corp Density correcting method
JP2009292113A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Brother Ind Ltd Recorder
JP2009292114A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Brother Ind Ltd Recorder
JP2016117245A (en) * 2014-12-22 2016-06-30 富士ゼロックス株式会社 Image recording device and program
JP2017140775A (en) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社Okiデータ・インフォテック Ink jet printer
US10567620B2 (en) 2017-09-20 2020-02-18 Kyocera Document Solutions Inc. Inkjet recording apparatus
WO2023149542A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 株式会社ミマキエンジニアリング Test pattern, test pattern printing method, and printing device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106069A (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Seiko Epson Corp Liquid jetting device and recording device
JP2008093906A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp Printing method
JP2008093907A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp Printing method
JP2009226803A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Seiko Epson Corp Density correcting method
JP2009292113A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Brother Ind Ltd Recorder
JP2009292114A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Brother Ind Ltd Recorder
JP2016117245A (en) * 2014-12-22 2016-06-30 富士ゼロックス株式会社 Image recording device and program
JP2017140775A (en) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社Okiデータ・インフォテック Ink jet printer
US10567620B2 (en) 2017-09-20 2020-02-18 Kyocera Document Solutions Inc. Inkjet recording apparatus
WO2023149542A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 株式会社ミマキエンジニアリング Test pattern, test pattern printing method, and printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6568784B2 (en) Image recording apparatus
US7216948B2 (en) Image forming apparatus
US7775617B2 (en) Printing apparatus and control method of the printing apparatus
JP4424715B2 (en) Image forming apparatus
JP4273126B2 (en) Recording apparatus and correction method
US7699429B2 (en) Droplet ejection device, droplet ejection device control method and storage medium storing droplet ejection device control program
JP4143337B2 (en) Recording apparatus and recording position correction method for the apparatus
JP6203509B2 (en) Recording device
JP2002269543A (en) Density-measuring method and imaging device
US6561615B2 (en) Image forming apparatus
US9757967B2 (en) Testing chart, a correction value acquiring method for an inkjet printing apparatus, and an inkjet printing apparatus
JP2001162912A (en) Method for correcting image shift and imaging apparatus
JP4539182B2 (en) Printing apparatus, computer program, printing system, and printing method
JP2000190482A (en) Ink jet image-forming apparatus and its automatic registration method
JP4270799B2 (en) Image recording device
JP2882646B2 (en) Color image recording device
JP2005035083A (en) Recorder
JP5286722B2 (en) Image forming apparatus
JP2003291313A (en) Image recorder and method for forming test pattern
WO2022186107A1 (en) Defective nozzle estimation device, defective nozzle estimation method and program, printing device, and method for manufacturing printed matter
WO2022186108A1 (en) Defective nozzle estimation device, defective nozzle estimation method, defective nozzle estimation program, printing device, and method for manufacturing printed matter
JPH04173150A (en) Image forming device
JP5991584B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
US20240106950A1 (en) Imaging device
JP2882661B2 (en) Image recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603