JP2002269428A - Electronic commerce system and commodity purchase and order receiving managing server - Google Patents

Electronic commerce system and commodity purchase and order receiving managing server

Info

Publication number
JP2002269428A
JP2002269428A JP2001070501A JP2001070501A JP2002269428A JP 2002269428 A JP2002269428 A JP 2002269428A JP 2001070501 A JP2001070501 A JP 2001070501A JP 2001070501 A JP2001070501 A JP 2001070501A JP 2002269428 A JP2002269428 A JP 2002269428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
privilege
product
terminal device
user
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001070501A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Sakai
達也 酒井
Ayako Ishizaki
綾子 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001070501A priority Critical patent/JP2002269428A/en
Publication of JP2002269428A publication Critical patent/JP2002269428A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic commerce system for achieving proper electronic commerce utilizing benefits. SOLUTION: A utilization terminal equipment 500 to be operated by a user and commodity purchase and order receiving managing servers 100, 200, 300, 400 constituting a service site for receiving commodity purchase requests from the user are connected to each other via a network 30. When the user inputs information for purchasing commodities to the utilization terminal equipment 500, benefit information is transmitted to the user only if the commodities are satisfied with predetermined conditions. The user inputs to the utilization terminal equipment 500 whether the user utilizes or not the benefits shown by the benefit information (information for utilizing the benefits or not). The commodity purchase and order managing server receives the information for utilizing the benefits or not transmitted from the utilization terminal equipment 500.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワークを
介して、利用者が操作する利用端末機器と、利用者から
の商品購入要求を受け付けるサービスサイトを構成する
商品購入受注管理サーバとが接続された電子商取引シス
テムに関する。
In the present invention, a terminal device operated by a user and a product purchase order management server constituting a service site for receiving a product purchase request from the user are connected via a network. It relates to an electronic commerce system.

【0002】また、この発明は、利用者が操作する利用
端末機器とネットワークを介して接続され、ネットワー
ク上で利用者からの商品購入要求を受け付けるサービス
サイトを構成する商品購入受注管理サーバに関する。
[0002] The present invention also relates to a product purchase order management server which is connected to a user terminal device operated by a user via a network and constitutes a service site for receiving a product purchase request from the user on the network.

【0003】なお、この発明で取り引きされる商品に
は、パソコン、車等の物理形状を持つ通常の物品だけで
なく、ソフトウエア、権利等の物理形状を持たないもの
(以下「デジタルコンテンツ」という。)も含まれる。
デジタルコンテンツの具体例としては、本、音楽、映画
の内容を表すデータや、クーポン券、金券が表す権利等
が挙げられる。
[0003] The products dealt with in the present invention include not only ordinary articles having a physical shape such as a personal computer and a car, but also articles having no physical shape such as software and rights (hereinafter referred to as "digital contents"). .) Is also included.
Specific examples of the digital contents include data representing the contents of books, music, and movies, and the right represented by coupons and cash vouchers.

【0004】[0004]

【従来の技術】近年、インターネット等の通信インフラ
ストラクチャの普及に伴い、消費者は、わざわざ店舗に
出向かなくても、自宅にあるパソコン等の情報機器端末
から、商取引サイトをアクセスすることで、簡単・手軽
に、購入決済が可能な環境が整いつつある。通常の物品
を購入する場合、購入決済をしておけば、近くのコンビ
ニエンスストアで商品が受け取れるという商取引システ
ムが存在する。また、デジタルコンテンツを購入する場
合、著作権問題等を考慮しなければ、ネット流通も可能
である。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of communication infrastructure such as the Internet, consumers can access a commerce site from an information device terminal such as a personal computer at home without visiting a store. An environment that allows easy and easy purchase settlement is being established. There is a commercial transaction system in which purchase of ordinary goods can be received at a nearby convenience store if the purchase is settled. In addition, when purchasing digital contents, it is possible to distribute the contents on the Internet without considering copyright issues and the like.

【0005】従来、例えば電子商取引サイト(ネットワ
ークを利用した商品提供サービス)に関する技術として
は、バーチャルショップ(仮想店舗)の表現方法に関す
る「ショッピングモールの表現方法および情報処理装置
(特開平10−269049号公報)」や、購入指定方
法に関する「アイテムの購入注文を出す方法(特開平1
1−161717号公報)」、さらには、クーポン利用
者の利用機会の損失等を解決することを目的とした「電
子クーポン発行・引換システム(特開平11−1758
51号公報)」、電子データの配布のための仮想販売機
を提供すること等を目的とした「仮想販売システムなら
びに電子データの配布、ライセンスおよびレンタル管理
方法(特開平10−222579号公報)」等、さまざ
まな技術が開示されている。
Conventionally, for example, as a technology relating to an e-commerce site (commodity providing service using a network), there is a description of a method for expressing a virtual shop (virtual store), a method for expressing a shopping mall and an information processing apparatus (Japanese Patent Laid-Open No. 10-269049). Gazette) and “How to place an order to purchase items”
JP-A 1-1161717), and an "electronic coupon issuing / exchanging system (JP-A-11-1758) for the purpose of solving the loss of the coupon user's use opportunity and the like.
No. 51), "Virtual sales system and electronic data distribution, license and rental management method for providing a virtual vending machine for distributing electronic data (Japanese Patent Laid-Open No. 10-222579)". Various technologies are disclosed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、電子商取引
には次の(1)(2)のような課題がある。
[0005] Electronic commerce has the following problems (1) and (2).

【0007】(1)一般の商取引においては、事業戦略
上の理由等から、商品提供者が利用者に対して割引券、
金券などのクーポン券を発行する場合が多い。この割引
券、金券などのクーポン券は、「利用しない人がいるか
らサービスとして成り立つ。」という本質を有してい
る。すなわち、割引券などのクーポン券は、一定の割合
で利用しない消費者が存在するから、「消費者側が、得
したと感じる」(実際には、消費者は、何ら損得はして
いない)サービスとして、成り立つと言われている。な
お、ここで言うクーポン券には、割引券、金券などの他
に、商品券や図書券等も含まれる。例えば、商品券の一
つであるビール券は、ビールが物理的に重い/かさばる
等の理由から、ビールを贈呈する便宜のために生まれた
ものであるが、上述の本質を有する点は同様である。
[0007] (1) In a general commercial transaction, a product provider gives a discount coupon to a user for reasons such as business strategy.
Coupons such as cash vouchers are often issued. The coupon such as a discount coupon or a cash voucher has the essence that "it is realized as a service because some people do not use it." In other words, there are consumers who do not use coupons such as discount coupons at a certain rate, so "consumers feel that they have gained" (actually, consumers have not lost any profit) service It is said to hold. Note that the coupon here includes a gift certificate, a book certificate, and the like in addition to a discount ticket, a cash voucher, and the like. For example, a beer ticket, which is one of the gift certificates, is created for the convenience of presenting a beer because the beer is physically heavy / bulky, etc., but has the same essence as described above. is there.

【0008】商品提供者が、割引券を発行する理由は、
基本的に、商品購入者や商品売上の拡大を目的(具体例
として「店舗を新規に開店したばかりなので、なじみ客
を獲得したい」等)として発行するものである。言い換
えれば、クーポン券サービスとは、商品提供者側が、過
去に想定した以上に得られた利益や将来に得られるであ
ろう利益を、消費者に還元し、将来の事業拡大すること
を目的とした1つの営業施策である。
[0008] The reason why the product provider issues a discount ticket is as follows.
Basically, it is issued for the purpose of increasing product purchasers and product sales (for example, “I have just opened a new store and want to acquire familiar customers”). In other words, the coupon ticket service is intended for product providers to return profits obtained more than expected in the past and profits that will be obtained in the future to consumers, and to expand business in the future. This is one of the business measures.

【0009】すなわち、割引券サービスでは、商品提供
者側があらかじめ計画した割引券に関する経費(出費実
金額)に基づいて、割引券の発行金額(見た目の金額)
が決定される。例えば、割引券に関する経費として10
0万円を準備し、過去の経験や同業の知人からの情報に
基づいて、割引券の利用率を10%程度に想定したとす
る。すると、割引券の発行金額は1000万程度まで可
能となる。これに対して、利用率を50%程度に想定し
た場合には、割引券の発行金額は200万程度とせざる
を得なくなる。
[0009] That is, in the discount ticket service, the issue amount (apparent amount) of the discount ticket is based on the expenses (actual amount of expenses) relating to the discount ticket planned in advance by the product provider.
Is determined. For example, 10
Suppose that you prepared 10,000 yen and assumed the discount ticket usage rate to be about 10% based on past experience and information from acquaintances in the same industry. Then, the issue amount of the discount ticket can be up to about 10 million. On the other hand, if the usage rate is assumed to be about 50%, the issued amount of the discount ticket must be about 2 million.

【0010】このような割引券に関する経費と発行金額
との関係を考慮せずに、単に割引券などのクーポン券の
利用率を向上させた場合、クーポン券の発行金額(見た
目の金額)を減少させるだけの結果を招く。消費者から
見れば、サービス内容が悪化し、商品提供者側から見れ
ば、サービスによって得られる効果が減少することにな
る。
[0010] When the utilization rate of a coupon such as a discount coupon is simply improved without considering the relationship between the cost related to the discount coupon and the issuance amount, the issuance amount (apparent amount) of the coupon coupon is reduced. The result just to let you do. From the consumer's point of view, the service content deteriorates, and from the product provider's side, the effect obtained by the service decreases.

【0011】特に、電子商取引では、利点であるはずの
「わざわざ店舗に出向かなくても、自宅にあるパソコン
等の情報機器を操作するだけで、簡単・手軽に購入が可
能」という点が、クーポン券サービスの営業施策に対し
て逆に災いする可能性がある。クーポン券は、株券等と
同じく物理形状を持たないので、物品系の商品よりはる
かに容易にネットで売買でき、発行金額の管理などが困
難となるからである。この結果、電子商取引にクーポン
券サービスを導入することは、商品提供者と、その商品
提供者より商品を購入する消費者との双方に、不利益を
与えるおそれがある。
In particular, in electronic commerce, an advantage that can be easily and easily purchased by operating an information device such as a personal computer at home without having to go to a store, which should be an advantage, is an advantage. There is a possibility that it will adversely affect the coupon service business measures. This is because coupons do not have a physical shape like stock certificates and the like, so they can be bought and sold on the Internet much more easily than goods-based products, and it becomes difficult to manage the issuance amount. As a result, introducing the coupon ticket service to electronic commerce may disadvantage both the merchandise provider and the consumers who purchase the merchandise from the merchandise provider.

【0012】別の言い方で説明すれば、物理的な店舗を
もつ一般の商取引では、店舗での商品購入行為や、来店
する行為、来店することへの期待に対して、すなわち、
利用者の物理的な行為に対して、クーポン券を発行して
いる。しかし、電子商取引では、購入者のそのような物
理的行為が省略されるため、クーポン券(特典)サービ
スの導入の仕方を見直す必要がある。
[0012] In other words, in a general business transaction having a physical store, the act of purchasing goods at the store, the act of visiting the store, and the expectation of visiting the store,
Coupons are issued for physical acts of the user. However, in e-commerce, since such physical actions of the buyer are omitted, it is necessary to reconsider how to introduce a coupon (privilege) service.

【0013】(2)また、物品系商品には、「売れ筋商
品であるほど商品提供側の提供意志が売買に反映されな
い。」という本質を有している。なお、一見、物品系商
品に属すると思われない、コンサートチケットも、「商
品を生産するのに準備できた部品(素材)の絶対量」や
「生産に係る生産期間」等を或る程度要する点で、上述
の本質を有している。
[0013] (2) The commodity-based commodity has the essence that "the more the merchandise is, the less the intention of the commodity provider to provide is reflected in the purchase and sale." At first glance, concert tickets that do not seem to belong to goods-based products also require a certain amount of "absolute amount of parts (materials) ready to produce products", "production period related to production", and the like. In that respect, it has the essence described above.

【0014】この本質について、ハンドバックを例とし
て説明する。
The essence of this will be described using a handbag as an example.

【0015】まず、新商品のハンドバックの商品化背景
が 或る理由により、ハンドバック50セット分の上質
な皮素材を安く入荷した、 或る有名デザイナに発注していた新商品のハンドバ
ックのデザインが提案され、そのデザインは、若い女性
(10代後半〜20代前半)向きで、普段使用するため
の実用性に富んだものであった、 上記、の理由から、50個限定で、新商品のハ
ンドバックを旧商品のハンドバックに比して非常に安価
で提供することにしたというものであったとする。
First, for some reason, there is a background of commercialization of handbags of new products. For some reason, a design of handbags for new products ordered from a well-known designer who received 50 sets of high quality leather materials at a low price is proposed. The design was designed for young women (late teens to early 20s) and was very practical for everyday use. For the above reasons, the handbags for new products were limited to 50. At a very low price compared to the handbag of the old product.

【0016】この新商品のハンドバックに関する商品提
供側の提供意志は、 現在、若い女性会員が少ないので、できれば会員以
外の若い女性に新商品のハンドバックを購入して頂き、
購入以後、当社商品に愛着をもつ新顧客になってもらい
たい、 当然、新商品のハンドバックを購入者(または購入
者から贈呈された人)に使用してほしいというものであ
ったとする。
The willingness of the product provider to provide a handbag for this new product is that there are currently few young female members, so if possible, a young woman other than the member should purchase the new product handbag,
Suppose that you want to become a new customer who has an interest in our products after purchase, and of course you want the purchaser (or the person presented by the purchaser) to use the handbag of the new product.

【0017】上記の要望から、新商品のハンドバック
を「会員」や「過去に当社商品を購入した人」等の「特
定者のみに紹介」するという方法は、商品提供者が意図
するものではない。一方、「不特定多数に広告」すると
いう方法では、一切素性の分からない人が、商品を購入
する可能性があるため、商品提供者側の上記の要望が
かなわない可能性が増大する。例えば、「将来プレミア
が付くことを想定して投機目的で購入する」等の、購入
商品を実際には使用しない人が購入する可能性がある。
From the above request, the method of introducing the handbag of a new product to “specific members” such as “member” or “person who has purchased our product in the past” is not intended by the product provider. . On the other hand, in the method of “advertising to an unspecified majority”, a person who does not know the origin at all may purchase a product, so that the possibility that the above-mentioned request from the product provider is not fulfilled increases. For example, there is a possibility that a person who does not actually use the purchased product may purchase it, such as "purchase for speculative purposes assuming that a premium will be added in the future".

【0018】特に、電子商取引では、購入者の姿・形
は、全く分からない(当然、実店舗での販売でも、女性
でないから/若くないから等を理由に、販売を拒むこと
などできない/してはいけないが、わざわざ店舗に足を
運んでいるわけだから、姿・形はあまり問題とならな
い)。なお、商品購入時に利用端末機器を通して商品購
入の動機等をわざわざ入力させることは、「簡単・手軽
に購入が可能」という電子商取引の利点が活かされな
い。
In particular, in electronic commerce, the appearance and form of the purchaser are completely unknown (of course, even if it is sold at an actual store, it cannot be refused to sell it because it is not a woman / you are not young, etc.). Don't do that, but you don't bother to go to the store, so the figure and shape aren't a problem.) It should be noted that the purpose of inputting the motive or the like for purchasing a product through the use terminal device when purchasing the product does not make use of the advantage of electronic commerce that "purchase is easy and easy".

【0019】なお、この「物品系商品は、売れ筋商品で
あるほど商品提供側の提供意志が売買に反映されない」
という本質は、需要と供給の関係から価格が決まるとい
う商売の常識論から考えると、当たり前のことではあ
る。しかし、電子商取引では、「中間業者が介在しない
ので安価に商品提供ができる」という利点が、売れ筋商
品(非常に需要が高く、供給が少ない商品)に関して
は、商品提供者にとっても、消費者(実際に商品を使用
する人)にとっても活かされない可能性がある。
It should be noted that, as for “article-based merchandise, the offer of the merchandise provider is not reflected in buying and selling as the merchandise is the best selling merchandise”.
The essence of this is a matter of course given the common sense of business that prices are determined by the relationship between supply and demand. However, in e-commerce, the advantage that "products can be provided at a low price without an intermediary company" is an advantage of top-selling products (products that are very high in demand and supply is low) for both product providers and consumers ( It may not be utilized even for those who actually use the product.

【0020】そこで、この発明の目的は、上記(1)
(2)の課題を解決すること、すなわち、商品提供者と
利用者(消費者)との双方に不利益を与えることなく、
特典を利用した適切な電子商取引を実現できる電子商取
引システムおよび商品購入受注管理サーバを提供するこ
とにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide the above (1)
Solving the problem (2), that is, without giving a disadvantage to both the product provider and the user (consumer),
An object of the present invention is to provide an electronic commerce system and a merchandise purchase order management server capable of realizing appropriate electronic commerce using benefits.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の電子商取引システムは、ネットワークを
介して、利用者が操作する利用端末機器と、利用者から
の商品購入要求を受け付けるサービスサイトを構成する
商品購入受注管理サーバとが接続された電子商取引シス
テムであって、利用者が上記利用端末機器に或る商品を
購入する旨を入力して、その商品に関する商品購入要求
を上記商品購入受注管理サーバへ送信し、上記商品購入
受注管理サーバは、上記利用端末機器から送信された商
品購入要求に関する商品に応じて、所定の条件を満たす
ときに上記利用者のための特典情報を上記利用端末機器
へ送信し、上記利用者が上記利用端末機器によって、上
記商品購入受注管理サーバから送信された特典情報を受
信し、上記利用端末機器にその特典情報が表す特典を利
用するか否かを入力して、その入力内容を表す特典利用
有無情報を上記商品購入受注管理サーバへ送信し、上記
商品購入受注管理サーバは、上記利用端末機器から送信
された特典利用有無情報を受信することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an electronic commerce system according to the present invention includes a terminal device operated by a user via a network and a service site for receiving a product purchase request from the user. Is an electronic commerce system connected to a product purchase order management server, wherein a user inputs to the terminal device that he / she wants to purchase a certain product, and the product purchase request for the product is sent to the product purchase The merchandise purchase order management server transmits to the order management server, the merchandise purchase order management server uses the privilege information for the user when a predetermined condition is satisfied according to the merchandise related to the merchandise purchase request transmitted from the use terminal device. Transmitting to the terminal device, the user receives the privilege information transmitted from the product purchase order management server by the use terminal device, The device inputs whether or not to use the privilege represented by the privilege information, transmits privilege use presence / absence information indicating the input contents to the product purchase order management server, and the product purchase order management server It is characterized by receiving the privilege use presence / absence information transmitted from the device.

【0022】この明細書において「特典」とは、新商品
や限定販売商品などの特別な商品を購入する権利を提供
すること、利用者が購入しようとする商品を値引きする
こと等、商取引上の特別の取扱いを指す。
[0022] In this specification, "privilege" means a right to purchase a special product such as a new product or a limited sale product, a discount on a product that a user wants to purchase, and the like. Refers to special treatment.

【0023】この発明の電子商取引システムでは、利用
者が利用端末機器に或る商品を購入する旨を入力して、
その商品に関する商品購入要求を商品購入受注管理サー
バへ送信する。上記商品購入受注管理サーバは、上記利
用端末機器から送信された商品購入要求に関する商品に
応じて、所定の条件を満たすときに上記利用者のための
特典情報を上記利用端末機器へ送信する。つまり、上記
利用者に対して特典を通知する。すると、上記利用者が
上記利用端末機器によって、上記商品購入受注管理サー
バから送信された特典情報を受信する。そして、その利
用者が上記利用端末機器にその特典情報が表す特典を利
用するか否かを入力して、その入力内容を表す特典利用
有無情報を上記商品購入受注管理サーバへ送信する。上
記商品購入受注管理サーバは、上記利用端末機器から送
信された特典利用有無情報を受信する。この結果、商品
購入受注管理サーバでは、その特典利用有無情報に基づ
いて、上記利用者に対して上記特典を提供するか否かを
決定できる。
In the electronic commerce system of the present invention, the user inputs to the terminal device that he / she wants to purchase a certain product,
The product purchase request for the product is transmitted to the product purchase order management server. The product purchase order management server transmits the privilege information for the user to the use terminal device when a predetermined condition is satisfied according to the product related to the product purchase request transmitted from the use terminal device. That is, the privilege is notified to the user. Then, the user receives the privilege information transmitted from the product purchase order management server by the use terminal device. Then, the user inputs whether or not to use the privilege represented by the privilege information to the use terminal device, and transmits privilege use presence / absence information indicating the input content to the product purchase order management server. The product purchase order management server receives the privilege use information transmitted from the use terminal device. As a result, the merchandise purchase order management server can determine whether or not to provide the user with the privilege based on the privilege use presence / absence information.

【0024】このようにして、この電子商取引システム
によれば、利用者が利用端末機器に或る商品を購入する
旨を入力したとき直ちに、その商品に応じて、所定の条
件を満たすときのみその利用者に対して特典を提供でき
る。したがって、商品購入受注管理サーバを用いて商品
を販売する商品提供者と、利用端末機器を操作してこの
商品提供者より商品を購入する利用者(消費者)との双
方に不利益を与えることなく、特典を利用した適切な電
子商取引が可能となる。
As described above, according to this electronic commerce system, immediately when a user inputs to the terminal device that he / she wants to purchase a certain product, the user is only required to satisfy a predetermined condition in accordance with the product. Benefits can be provided to users. Therefore, disadvantages are given to both a product provider who sells a product using the product purchase order management server and a user (consumer) who operates a terminal device and purchases a product from the product provider. Instead, appropriate e-commerce using the benefits becomes possible.

【0025】この発明によれば、例えば商品としてハン
ドバックを販売するバーチャルショップにおいて、次の
ように設定される。
According to the present invention, for example, in a virtual shop that sells a handbag as a product, the following settings are made.

【0026】(1)旧商品のハンドバックは、通常通り
に商品リストに挙げられている。
(1) Handbags for old products are listed in the product list as usual.

【0027】(2)新商品のハンドバックは商品リスト
に挙げられていない、つまり、どのサイトをアクセスし
ても表示されない。なお、新商品のハンドバックは、旧
商品とデザイン面/機能面では類似し、値段が旧商品と
ほぼ同じか又は若干安く、かつ、素材面等では旧商品よ
りもグレードが高いものとする。
(2) The handbag of a new product is not listed in the product list, that is, it is not displayed even if any site is accessed. It is assumed that the handbag of the new product is similar to the old product in terms of design / function, the price is almost the same as or slightly lower than that of the old product, and the grade of the material is higher than that of the old product.

【0028】(3)利用者が旧商品のハンドバックにつ
いての購入要求を入力し、かつ、新商品ハンドバックの
在庫があるときのみ、新商品のハンドバックを紹介して
旧商品ハンドバックに対する代替購入を可能とする。
(3) Only when the user inputs a purchase request for the old product handbag and the new product handbag is in stock, the new product handbag can be introduced to make an alternative purchase to the old product handbag. I do.

【0029】このような設定によれば、新商品ハンドバ
ックの在庫がない場合には、新商品のハンドバックは紹
介されないので、利用者は旧商品のハンドバックを購入
することになり、利用者にとっても提供者にとっても何
の問題も生じない。新商品ハンドバックの在庫がある場
合には、利用者にとっては、購入しようとした旧商品よ
りもグレードが高い物(新商品)をほぼ同じか又は若干
安い値段で購入できる。また、提供者にとっては、旧商
品のハンドバックについての購入要求を入力した利用者
のみに新商品のハンドバックを紹介できるので、事業戦
略通りに、ハンドバックを購入したい人(実際にハンド
バックを使用する人とほぼ同一であると推定される)の
みに新商品を提供できる。したがって、特典を利用した
適切な電子商取引が可能となる。
According to such a setting, if there is no stock of the new product handbag, the new product handbag is not introduced, so that the user purchases the old product handbag and is provided to the user. No problem arises for the person. When there is a stock of the new product handbag, the user can purchase a product (new product) having a higher grade than the old product to be purchased at almost the same or slightly lower price. In addition, the provider can introduce the new product's handbag only to the user who has entered the purchase request for the old product's handbag, so that the person who wants to purchase the handbag (the person who actually uses the handbag, Only presumed to be almost the same). Therefore, appropriate electronic commerce using the privilege can be performed.

【0030】また、この発明の商品購入受注管理サーバ
は、利用者が操作する利用端末機器とネットワークを介
して接続され、ネットワーク上で利用者からの商品購入
要求を受け付けるサービスサイトを構成する商品購入受
注管理サーバであって、次の(A)(B)(C)に記載
の事項を特徴とする。
Further, the merchandise purchase order management server of the present invention is connected to a user terminal device operated by a user via a network, and forms a service site for receiving a merchandise purchase request from the user on the network. An order management server is characterized by the following items (A), (B), and (C).

【0031】(A)利用端末機器から送信されたサービ
スデータ要求コマンドに応じて、利用者が或る商品を購
入する旨を入力したとき、その商品に関する商品購入要
求をこの商品購入受注管理サーバへ送信する商品購入要
求送信手段と、上記商品購入要求に応答してこの商品購
入受注管理サーバから送信された特典情報を受信し、そ
の利用者がその特典情報が表す特典を利用するか否かを
入力したとき、その入力内容を表す特典利用有無情報
を、この商品購入受注管理サーバへ送信する特典利用有
無送信手段とを構成するプログラムコードを含んだサー
ビスデータを、その利用端末機器へ送信するサービスデ
ータ送信手段を備える。
(A) In response to a service data request command transmitted from a use terminal device, when a user inputs that a certain product is to be purchased, a product purchase request relating to the product is sent to the product purchase order management server. Means for transmitting a product purchase request to be transmitted, receiving the privilege information transmitted from the product purchase order management server in response to the product purchase request, and determining whether the user uses the privilege represented by the privilege information; A service for transmitting service data including a program code constituting a privilege use presence transmitting means for transmitting the privilege use presence / absence information representing the input content to the product purchase order management server when inputting, to the use terminal device; Data transmission means is provided.

【0032】(B)上記利用端末機器から上記商品購入
要求送信手段によって送信された商品購入要求に関する
商品に応じて、所定の条件を満たすとき、上記利用者の
ための特典情報を上記利用端末機器へ送信する特典通知
手段を備える。
(B) According to the product related to the product purchase request transmitted from the use terminal device by the product purchase request transmission means, when a predetermined condition is satisfied, the privilege information for the user is transmitted to the use terminal device. And a privilege notifying unit for transmitting to the user.

【0033】(C)上記利用端末機器から上記特典利用
有無送信手段によって送信された特典利用有無情報を受
信する特典利用有無受信手段を備える。
(C) There is provided a privilege use presence / absence receiving means for receiving the privilege use presence / absence information transmitted from the use terminal device by the privilege use presence / absence transmission means.

【0034】この発明の商品購入受注管理サーバでは、
サービスデータ送信手段は、利用端末機器から送信され
たサービスデータ要求コマンドに応じて、プログラムコ
ードを含んだサービスデータを、その利用端末機器へ送
信する。そのプログラムコードは、利用者が或る商品を
購入する旨を入力したとき、その商品に関する商品購入
要求をこの商品購入受注管理サーバへ送信する商品購入
要求送信手段と、上記商品購入要求に応答してこの商品
購入受注管理サーバから送信された特典情報を受信し、
その利用者がその特典情報が表す特典を利用するか否か
を入力したとき、その入力内容を表す特典利用有無情報
をこの商品購入受注管理サーバへ送信する特典利用有無
送信手段とを構成する。
In the product purchase order management server of the present invention,
The service data transmitting means transmits service data including a program code to the terminal device in response to the service data request command transmitted from the terminal device. The program code includes a product purchase request transmitting means for transmitting a product purchase request relating to the product to the product purchase order management server when the user inputs that the user purchases a product, and responding to the product purchase request. Receive the privilege information sent from the leverage product purchase order management server,
When the user inputs whether or not to use the privilege indicated by the privilege information, a privilege use presence / absence transmitting means for transmitting privilege use presence / absence information indicating the input content to the product purchase order management server is configured.

【0035】この結果、利用者が上記利用端末機器に或
る商品を購入する旨を入力したとき、商品購入要求送信
手段がその商品に関する商品購入要求を上記商品購入受
注管理サーバへ送信する。上記商品購入受注管理サーバ
では、特典通知手段が、上記利用端末機器の商品購入要
求送信手段によって送信された商品購入要求に関する商
品に応じて、所定の条件を満たすとき、上記利用者のた
めの特典情報を上記利用端末機器へ送信する。つまり、
上記利用者に対して特典を通知する。すると、上記利用
者が上記利用端末機器によって、上記商品購入受注管理
サーバから送信された特典情報を受信する。そして、そ
の利用者が上記利用端末機器にその特典情報が表す特典
を利用するか否かを入力したとき、特典利用有無送信手
段がその入力内容を表す特典利用有無情報を上記商品購
入受注管理サーバへ送信する。上記商品購入受注管理サ
ーバでは、特典利用有無受信手段が上記利用端末機器か
ら送信された特典利用有無情報を受信する。この結果、
商品購入受注管理サーバでは、その特典利用有無情報に
基づいて、上記利用者に対して上記特典を提供するか否
かを決定できる。
As a result, when the user inputs to the terminal device that he / she wants to purchase a certain product, the product purchase request transmitting means transmits a product purchase request for the product to the product purchase order management server. In the merchandise purchase order management server, when the privilege notifying unit satisfies a predetermined condition according to the merchandise related to the merchandise purchase request transmitted by the merchandise purchase request transmitting unit of the use terminal device, the privilege for the user The information is transmitted to the use terminal device. That is,
Notify the user of the privilege. Then, the user receives the privilege information transmitted from the product purchase order management server by the use terminal device. Then, when the user inputs whether or not to use the privilege represented by the privilege information to the use terminal device, the privilege use presence / absence transmission means transmits the privilege use presence / absence information indicating the input content to the product purchase order management server. Send to In the product purchase order management server, the privilege use presence / absence receiving means receives the privilege use presence / absence information transmitted from the use terminal device. As a result,
The merchandise purchase order management server can determine whether or not to provide the privilege to the user based on the privilege use presence / absence information.

【0036】このようにして、この商品購入受注管理サ
ーバによれば、利用者が利用端末機器に或る商品を購入
する旨を入力したとき直ちに、その商品に応じて、所定
の条件を満たすときのみその利用者に対して特典を提供
できる。したがって、商品購入受注管理サーバを用いて
商品を販売する商品提供者と、利用端末機器を操作して
この商品提供者より商品を購入する利用者(消費者)と
の双方に不利益を与えることなく、特典を利用した適切
な電子商取引が可能となる。
As described above, according to the merchandise purchase order management server, immediately after the user inputs to the terminal device that he / she wants to purchase a certain merchandise, a predetermined condition is satisfied according to the merchandise. Only the user can be offered a privilege. Therefore, disadvantages are given to both a product provider who sells a product using the product purchase order management server and a user (consumer) who operates a terminal device and purchases a product from the product provider. Instead, appropriate e-commerce using the benefits becomes possible.

【0037】一実施形態の商品購入受注管理サーバで
は、上記サービスデータは、さらに、上記特典情報を受
信した時から計時を開始して、上記利用者がその特典情
報が表す特典を利用するか否かを所定の時間内に入力し
なかったとき、その利用者がその特典を利用しないと判
断する特典利用有無判断手段を構成するプログラムコー
ドを含むことを特徴とする。
In the merchandise purchase order management server according to one embodiment, the service data further starts timing from the time when the privilege information is received, and determines whether or not the user uses the privilege represented by the privilege information. If the user does not input the information within a predetermined time, the program includes a program code constituting a privilege use presence / absence determining means for determining that the user does not use the privilege.

【0038】この一実施形態の商品購入受注管理サーバ
では、サービスデータ送信手段が利用端末機器へ送信し
たサービスデータに含まれるプログラムコードは、上記
特典情報を受信した時から計時を開始して、上記利用者
がその特典情報が表す特典を利用するか否かを所定の時
間内に入力しなかったとき、その利用者がその特典を利
用しないと判断する特典利用有無判断手段を構成する。
In the merchandise purchase order management server according to the embodiment, the program code included in the service data transmitted by the service data transmitting means to the terminal device starts timing from the time when the privilege information is received. If a user does not input within a predetermined time whether or not to use the privilege indicated by the privilege information, a privilege use presence / absence determination unit configured to determine that the user does not use the privilege is configured.

【0039】この結果、特典情報を受信した時から利用
者がその特典情報が表す特典を利用するか否かを所定の
時間内に入力しなかったとき、「特典利用無」を表す特
典利用有無情報がこの商品購入受注管理サーバへ送信さ
れる(タイムアウト処理)。したがって、商品購入受注
管理サーバにおいて、特典の管理が容易になる。
As a result, when the user does not input within a predetermined time whether or not to use the privilege represented by the privilege information from the time of receiving the privilege information, the privilege utilization presence / absence representing “no privilege utilization” is obtained. Information is transmitted to this product purchase order management server (timeout process). Therefore, privilege management becomes easy in the product purchase order management server.

【0040】例えば、売れ筋商品(需要の高い商品)を
購入する権利を特典として設定した場合、仮に特典情報
を受信した利用者が無期限にその特典を利用できるもの
とすれば、商品提供者側では、その利用者のためにその
売れ筋商品を無期限に確保(仮押さえ)しておかなけれ
ばならない。そのようにした場合、その利用者が最終的
にその特典を利用しないとき、折角の売れ筋商品が売れ
残ってしまう可能性がある。これに対して、上述のよう
に利用端末機器側でタイムアウト処理を行えば、商品購
入受注管理サーバ側で、その利用者のためのその売れ筋
商品の仮押さえを削除できる。したがって、その売れ筋
商品を他の利用者のために速やかに提供でき、その売れ
筋商品が売れ残ってしまうような事態を避けることがで
きる。
For example, if the right to purchase a hot-selling product (a product with high demand) is set as a privilege, and if the user who receives the privilege information can use the privilege indefinitely, the product provider side Then, it is necessary to secure (temporarily hold) the top selling products for the user indefinitely. In such a case, when the user does not finally use the privilege, the best selling merchandise may be left unsold. On the other hand, if the time-out process is performed on the user terminal device side as described above, the merchandise purchase order management server side can delete the temporary holding of the hot selling product for the user. Therefore, the hot-selling product can be promptly provided for other users, and a situation in which the hot-selling product remains unsold can be avoided.

【0041】一実施形態の商品購入受注管理サーバは、
さらに次の(D)に記載の事項を特徴とする。
In one embodiment, the product purchase order management server comprises:
It is further characterized by the following (D).

【0042】(D)上記利用端末機器へ特典情報を送信
した時から計時を開始して、所定の時間内に上記利用端
末機器からの特典利用有無情報を受信しないとき、上記
利用者によるその特典の利用を禁止する特典利用禁止手
段を備える。
(D) The timer starts from the time when the privilege information is transmitted to the use terminal device, and when the privilege use presence / absence information is not received from the use terminal device within a predetermined time, the privilege by the user is used. A privilege use prohibition means for prohibiting the use of the service.

【0043】この一実施形態の商品購入受注管理サーバ
では、上記利用端末機器へ特典情報を送信した時から計
時を開始して、所定の時間内に上記利用端末機器からの
特典利用有無情報を受信しないとき、特典利用禁止手段
が上記利用者によるその特典の利用を禁止する。したが
って、その後に、上記利用端末機器から「特典利用有」
を表す特典利用有無情報を受信したとしても、上記利用
者によるその特典の利用は禁止される。このようにした
場合、利用端末機器側で上記サービスデータのプログラ
ムコード(特に、利用者がその特典を利用しないと判断
するための時間)を改変して特典を不正に獲得するよう
な所業を、商品購入受注管理サーバ側で防止することが
できる。
In the merchandise purchase order management server of this embodiment, timing starts when the privilege information is transmitted to the use terminal device, and receives the privilege use presence / absence information from the use terminal device within a predetermined time. If not, the privilege use prohibiting means prohibits the user from using the privilege. Therefore, after that, the "use of privilege" is
Is received, the use of the privilege by the user is prohibited. In this case, the terminal device side modifies the program code of the service data (particularly, a time for determining that the user does not use the privilege) to perform an operation that illegally acquires the privilege. This can be prevented on the merchandise purchase order management server side.

【0044】一実施形態の商品購入受注管理サーバは、
さらに次の(E)に記載の事項を特徴とする。
In one embodiment, the product purchase order management server comprises:
Further, the present invention is characterized by the following (E).

【0045】(E)上記特典利用有無送信手段によって
送信された特典利用有無情報が特典利用有を表す場合、
上記商品購入要求送信手段によって送信された上記商品
に関する商品購入要求を削除する商品購入要求削除手段
を備える。
(E) When the privilege use presence information transmitted by the privilege use presence / absence transmission means indicates that the privilege use is available,
A product purchase request deleting unit that deletes a product purchase request related to the product transmitted by the product purchase request transmission unit;

【0046】例えば、この商品購入受注管理サーバから
利用者に対して通知された特典が、上記利用端末機器か
ら送信された商品購入要求に関する商品に代えて、新商
品や限定販売商品を購入する権利を提供するものであっ
たとする。
For example, the privilege notified to the user from the product purchase order management server is the right to purchase a new product or a limited sale product instead of the product related to the product purchase request transmitted from the use terminal device. Is provided.

【0047】この一実施形態の商品購入受注管理サーバ
では、上記特典利用有無送信手段によって送信された特
典利用有無情報が特典利用有を表す場合、商品購入要求
削除手段が上記商品購入要求送信手段によって送信され
た上記商品に関する商品購入要求を削除する。したがっ
て、この商品購入受注管理サーバによれば、利用者に対
して、商品購入要求に関する商品に代えて、新商品や限
定販売商品を速やかに提供できる。一方、利用者は、上
記商品購入要求を取り消すために、わざわざ入力を行う
必要がない。
In the merchandise purchase order management server of this embodiment, if the privilege use presence information transmitted by the privilege use presence transmission means indicates the use of privilege, the commodity purchase request deletion means is operated by the commodity purchase request transmission means. Delete the transmitted product purchase request for the product. Therefore, according to the merchandise purchase order management server, a new merchandise or a limited sale merchandise can be promptly provided to the user instead of the merchandise related to the merchandise purchase request. On the other hand, the user does not need to bother to input the request to cancel the product purchase request.

【0048】一実施形態の商品購入受注管理サーバは、
さらに次の(F)に記載の事項を特徴とする。
In one embodiment, the product purchase order management server comprises:
Further, the present invention is characterized by the following (F).

【0049】(F)上記利用端末機器へ特典情報を送信
した時点で、その特典の発行可能数をその特典情報によ
る発行数分だけ減算する特典発行数減算手段を備える。
(F) When the privilege information is transmitted to the use terminal device, a privilege issue number subtracting means for subtracting the issueable number of the privilege by the number issued by the privilege information is provided.

【0050】例えば、この商品購入受注管理サーバから
利用者に対して通知された特典が、物品系商品の提供の
ように、発行数に制限のあるものであったとする。
For example, it is assumed that the privilege notified to the user from the product purchase order management server has a limited number of issuances, such as provision of an article-based product.

【0051】この一実施形態の商品購入受注管理サーバ
では、上記利用端末機器へ特典情報を送信した時点で、
特典発行数減算手段が、その特典の発行可能数をその特
典情報による発行数分だけ減算する。したがって、発行
可能数の範囲内で特典を発行することによって、発行数
に制限のある特典を発行し過ぎたというような事態を防
止できる。特に、この商品購入受注管理サーバが構成す
るサービスサイトに複数の利用者が同時にアクセス(商
品購入要求)したような場合であっても、実際の特典発
行数が制限を超えることがなくなる。これにより、特典
の発行数を適切に管理できる。
In the merchandise purchase order management server of this embodiment, when the privilege information is transmitted to the use terminal device,
Privilege issue number subtraction means subtracts the issueable number of the privilege by the number issued by the privilege information. Therefore, by issuing the privilege within the range of the issuable number, it is possible to prevent a situation in which the privilege with the limited number of issuance is excessively issued. In particular, even in the case where a plurality of users access the service site configured by the product purchase order management server at the same time (product purchase request), the actual number of issued benefits does not exceed the limit. This makes it possible to appropriately manage the number of issued benefits.

【0052】なお、特典を発行された利用者がその特典
を利用しないとき、例えば利用端末機器から特典利用無
を表す特典利用有無情報を受信したときや、特典利用禁
止手段によってその利用者によるその特典の利用を禁止
したときは、それぞれその時点で、上記特典の発行可能
数を上記減算前の値に復帰させるのが望ましい。特典の
発行数を適切に管理するためである。
It should be noted that when a user who has issued a privilege does not use the privilege, for example, when receiving privilege use presence / absence information indicating no privilege use from the user terminal device, or when the privilege is prohibited by the privilege use prohibiting means, When the use of the privilege is prohibited, it is desirable to return the number of the privilege that can be issued to the value before the subtraction at that time. This is for appropriately managing the number of issued benefits.

【0053】一実施形態の商品購入受注管理サーバは、
さらに次の(G)に記載の事項を特徴とする。
In one embodiment, the product purchase order management server comprises:
Further, the present invention is characterized by the following (G).

【0054】(G)上記利用端末機器へ特典情報を送信
した時点で、上記商品購入要求に関する商品の在庫数を
その商品購入要求による購入数分だけ減算する商品在庫
数減算手段を備える。
(G) When the privilege information is transmitted to the use terminal device, there is provided a product stock number subtracting means for subtracting the stock number of the product related to the product purchase request by the number of purchases by the product purchase request.

【0055】この一実施形態の商品購入受注管理サーバ
では、上記利用端末機器へ特典情報を送信した時点で、
商品在庫数減算手段が、その特典通知の前提となった商
品購入要求に関する商品の在庫数を、その商品購入要求
による購入数分だけ減算する。したがって、この商品購
入受注管理サーバが構成するサービスサイトに複数の利
用者が同時にアクセス(商品購入要求)したような場合
であっても、実際に購入される商品数が商品の在庫数を
超えることがなくなる。これにより、商品の在庫数を適
切に管理できる。
In the merchandise purchase order management server of this embodiment, when the privilege information is transmitted to the use terminal device,
The product inventory subtraction means subtracts the inventory of the product related to the product purchase request, which is the premise of the privilege notification, by the number of purchases based on the product purchase request. Therefore, even when a plurality of users access the service site configured by the product purchase order management server at the same time (product purchase request), the number of products actually purchased exceeds the number of products in stock. Disappears. This makes it possible to appropriately manage the number of items in stock.

【0056】なお、利用者が通知された特典を利用する
ため、商品購入要求削除手段が商品購入要求を削除した
ときは、その時点で、上記商品の在庫数を上記減算前の
値に復帰させるのが望ましい。商品の在庫数を適切に管
理するためである。
When the product purchase request deletion means deletes the product purchase request in order to use the notified benefit, the user returns the stock quantity of the product to the value before the subtraction at that time. It is desirable. This is for appropriately managing the stock quantity of the product.

【0057】[0057]

【発明の実施の形態】以下、この発明を実施の形態によ
り詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to embodiments.

【0058】図1は、本発明の一実施形態の電子商取引
システムを構成するハードウェアの全体構成を示してい
る。
FIG. 1 shows an overall configuration of hardware constituting an electronic commerce system according to an embodiment of the present invention.

【0059】この電子商取引システムでは、ネットワー
ク(インターネット)30を介して、利用者が操作する
利用端末機器500と、サービスサイトとしてのバーチ
ャルショップ紹介サイトを構成するサーバ100と、ハ
ンドバック店サイトを構成するサーバ200と、音楽コ
ンテンツ店サイトを構成するサーバ300と、アーティ
スト専用サイトを構成するサーバ400とが接続されて
いる。この実施形態では、これらのサーバ100,20
0,300,400が全体として商品購入受注管理サー
バを構成する。なお、利用端末機器500は一般の公衆
回線31に接続され、さらにインターネット接続サービ
ス会社を構成するサーバ600を介してネットワーク3
0に接続されている。800はネットワーク上のクレジ
ット会社を構成するサーバ、900はネットワーク上の
運送会社を構成するサーバをそれぞれ表している。
In this electronic commerce system, a user terminal device 500 operated by a user, a server 100 forming a virtual shop introduction site as a service site, and a handbag store site are formed via a network (Internet) 30. A server 200, a server 300 constituting a music content store site, and a server 400 constituting an artist-only site are connected. In this embodiment, these servers 100, 20
0, 300, and 400 constitute a merchandise purchase order management server as a whole. The terminal device 500 is connected to a general public line 31 and further connected to a network 3 via a server 600 constituting an Internet connection service company.
Connected to 0. Reference numeral 800 denotes a server forming a credit company on the network, and 900 denotes a server forming a transport company on the network.

【0060】サーバ100,200,300,400お
よび利用端末機器500においてそれぞれ、110,2
10,310,410,510は制御部、120,22
0,320,420,520は記憶装置、230,33
0,530は計時装置、150,250,350,45
0,550は通信装置をそれぞれ示している。利用端末
機器500には、さらに、利用者が各種入力を行うため
の入力装置560と、各種情報を表示等するための出力
装置570が設けられている。
In the servers 100, 200, 300, 400 and the use terminal device 500, 110, 2
10, 310, 410, and 510 are control units, and 120 and 22.
0, 320, 420, and 520 are storage devices;
0,530 is a timing device, 150,250,350,45
Reference numerals 0 and 550 indicate communication devices. The use terminal device 500 is further provided with an input device 560 for the user to make various inputs and an output device 570 for displaying various information.

【0061】バーチャルショップ紹介サイトを構成する
サーバ100内の記憶装置120には、図23に示すバ
ーチャルショップデータベースVShopDBが格納さ
れている。ハンドバック店サイトを構成するサーバ20
0内の記憶装置220には、図19及び図20に示す商
品リストデータベースItemDB、特典リストデータ
ベースSpItemDB、発送管理データベースSdI
temDB、支払管理データベースPayDBが格納さ
れている。音楽コンテンツ店サイトを構成するサーバ3
00内の記憶装置320には、図21及び図22に示す
アーティストリストデータベースArtlistDB、
商品リストデータベースTitleDB、特典リストデ
ータベースSpItemDB、特典ポイント管理データ
ベースSPointDBが格納されている。アーティス
ト専用サイトを構成するサーバ400内の記憶装置42
0には、図24に示すパスコードデータベースPass
CDBが格納されている。また、利用端末機器500内
の記憶装置520には、図25に示す各種変数域CCN
o,Adr,SPoint、情報格納域StoreAr
eaが格納されている。
The storage device 120 in the server 100 constituting the virtual shop introduction site stores a virtual shop database VShopDB shown in FIG. Server 20 that constitutes a handbag store site
0 stores the product list database ItemDB, the privilege list database SpItemDB, and the delivery management database SdI shown in FIGS.
temDB and a payment management database PayDB are stored. Server 3 that constitutes a music content store site
00 in the storage device 320. The artist list database ArtlistDB shown in FIGS.
A product list database TitleDB, a benefit list database SpItemDB, and a benefit point management database SPointDB are stored. The storage device 42 in the server 400 constituting the artist-only site
0, the passcode database Pass shown in FIG.
CDB is stored. The storage device 520 in the use terminal device 500 stores various variable areas CCN shown in FIG.
o, Adr, SPPoint, information storage area StoreAr
ea is stored.

【0062】なお、以下の説明では、簡単のため、サイ
トとそのサイトを構成するサーバとを同じ符号で表すも
のとする。同様に、会社とその会社を構成するサーバと
を同じ符号で表すものとする。また、データベースを適
宜「DB」と略称する。
In the following description, for simplicity, a site and a server constituting the site are represented by the same reference numerals. Similarly, a company and a server constituting the company are represented by the same reference numerals. The database is abbreviated as “DB” as appropriate.

【0063】バーチャルショップ紹介サイト100は、
サイトアドレス(ネットワークアドレス)を管理(情報
提供)するサイトである。すなわち、利用者が操作する
利用端末機器500より、ネットワーク30を介してア
クセス(要求)されたバーチャルショップ情報の提示を
行い、記憶装置120に格納されているハンドバック店
サイト200や音楽コンテンツ店サイト300等のサイ
トアドレスを含むサービスデータを提供(利用端末機器
に送信)する。
The virtual shop introduction site 100
This site manages (provides information on) site addresses (network addresses). That is, the virtual shop information accessed (requested) via the network 30 is presented from the user terminal device 500 operated by the user, and the handbag store site 200 and the music content store site 300 stored in the storage device 120 are provided. The service data including the site address such as is provided (transmitted to the use terminal device).

【0064】ここで、サービスデータ(本説明内での造
語)とは、具体的には、HTML(Hyper Tex
t Markup Language)ファイルに代表
される、情報提供する表示内容や表示に関するさまざま
なデータ、さらには、入出力装置に対する制御内容等
が、規定のデータ形式で記述されたスクリプト(処理手
順を記述したテキスト)ファイルのことを意味する。入
出力装置に対する制御の実コード(実際のプログラムコ
ード)等は、実システムにおいて、端末機器内のブラウ
ザソフト(サービスデータを閲覧/表示するアプリケー
ションソフトウェア)内に存在したり、サーバ(情報提
供するサーバに存在する場合だけでなく、他のサーバに
存在する場合もある。)内に存在するプログラムコード
を、或るスクリプトの実行前に取得したり等、さまざま
な、かつ、複雑な形態で処理されることになる。なお、
本発明は、利用端末機器側でサービスデータがどのよう
な方法で表示制御されるかについては直接関係しないこ
とから、この実施形態では、サービスデータは、入出力
装置に対する制御の実コード(実際のプログラムコー
ド)をも含んでいるものとする。すなわち、バーチャル
ショップ紹介サイト100や、サービスサーバであるハ
ンドバック店サイト200および音楽コンテンツ店サイ
ト300は、利用者(利用端末機器500)からのサー
ビスデータヘのアクセス(送信要求)が発生した時に
は、情報提供する表示内容や表示に関するさまざまなデ
ータコードだけでなく、入出力装置に対する制御内容を
も送信する。利用端末機器500では、サーバ機器より
送信されたサービスデータを、利用端末機器500内の
記憶装置520(図25中の変数StoreArea)
に記憶し、サービスデータのコード部を実行稼動させる
ものとする。
Here, the service data (the coined word in this description) is specifically, HTML (Hyper Text)
t Markup Language) A script (a text describing a processing procedure) in which a display content to provide information and various data related to the display, such as a file, and a control content for the input / output device are described in a prescribed data format. ) Means file. The actual code (actual program code) for controlling the input / output device exists in browser software (application software for browsing / displaying service data) in a terminal device in a real system, or a server (server for providing information). , And may also exist on another server.) The program code existing in the server is processed in various and complicated forms, such as acquiring the program code before executing a certain script. Will be. In addition,
Since the present invention does not directly relate to how the service data is displayed and controlled on the user terminal device side, in this embodiment, the service data is stored in the actual code (control of the actual code) for the input / output device. Program code). That is, the virtual shop introduction site 100 and the service server handbag store site 200 and music content store site 300 provide information when a user (use terminal device 500) accesses (sends a request to) service data. In addition to the display contents to be displayed and various data codes related to the display, the control contents for the input / output device are transmitted. In the use terminal device 500, the service data transmitted from the server device is stored in the storage device 520 (variable StoreArea in FIG. 25) in the use terminal device 500.
And execute the code part of the service data.

【0065】また、ハンドバック店サイト200は、バ
ーチャルショップ紹介サイトに紹介されている(サイト
アドレスが情報提供されている)、ハンドバックのネッ
ト購入が可能なサイトである。同じく、音楽コンテンツ
店サイト300は、バーチャルショップ紹介サイトに紹
介されている、音楽CDのネット購入が可能なサイトで
ある。
Further, the handbag shop site 200 is a site that is introduced on the virtual shop introduction site (the site address is provided with information) and can be purchased on the net for handbags. Similarly, the music content store site 300 is a site introduced on the virtual shop introduction site where a music CD can be purchased online.

【0066】また、アーティスト専用サイト400は、
音楽コンテンツ店サイト300の音楽CDのネット購入
処理の特別特典発行制御の際、パスコード(アーティス
ト専用サイト400にアクセスするために必要なlD)
の取得/登録のために、音楽コンテンツ店サイト300
よりアクセスされる、パスコードを管理するサイト(サ
ーバ)である。
The artist-only site 400
Passcode (ID required to access artist-only site 400) at the time of special privilege issuance control for music CD online purchase processing at music content store site 300
Music content store site 300 to obtain / register
A site (server) that manages passcodes and is accessed more.

【0067】なお、本サイト(サーバ)は、インターネ
ット30に接続されている。したがって、当然、正規入
手(特別特典による入手も、当然、正規入手)したパス
コードをもって、利用者(利用者機器)側より、本サイ
トにアクセスすることで、アーティスト専用サイト40
0内の情報(或るアーティストに関する情報)の閲覧
(入手)が可能となる。ただし、利用者がアクセスする
サイト(サーバ/ネットワークアドレス)と、音楽コン
テンツ店サイト300がアクセスするサイト(サーバ/
ネットワークアドレス)とは、論理的には、相違する
(たとえ、同じサーバ機器に対してのアクセスであって
も、アクセス内容は相違する)。後者のアクセス方法
は、一般者(利用者)には公開されていない、すなわ
ち、取引企業(サイト)にしか公開されていないのが、
通例である。
This site (server) is connected to the Internet 30. Therefore, the user (user equipment) accesses this site with the passcode that has been obtained legally (obtained by special privilege, of course, officially obtained), so that the artist-specific site 40 can be accessed.
It is possible to browse (obtain) information in 0 (information on a certain artist). However, the site (server / network address) accessed by the user and the site (server / network) accessed by the music content store site 300
(Network address) is logically different (even if the access is to the same server device, the access content is different). The latter access method is not open to the general public (user), that is, only to the trading company (site),
It is customary.

【0068】また、クレジット会社800と運送会社9
00は、ハンドバック店サイト200と音楽コンテンツ
店サイト300で生じた、商品購入者よりの入金処理
や、商品購入者に対する商品の発送発注を、電子(ネッ
ト)処理するための会社(サーバ)である。本実施形態
では、これらの会社800,900には、人為的な伝票
処理の代わりに、単に電子(ネット)処理を行わせてい
るだけである。後述するが、クレジット会社800に対
してクレジットカードNoを出力し、振り替え処理委託
をするとともに、運送会社900に対して、発送先と商
品名を出力し、商品発送処理委託をしているにすぎな
い。
The credit company 800 and the transport company 9
Reference numeral 00 denotes a company (server) for performing electronic (net) processing of a payment process from a product purchaser and an order to ship a product to the product purchaser, which are generated in the handbag store site 200 and the music content store site 300. . In the present embodiment, these companies 800 and 900 merely perform electronic (net) processing instead of artificial slip processing. As will be described later, the credit card No. is output to the credit company 800 and the transfer process is entrusted, and the shipping destination and the product name are output to the transport company 900, and the product shipping process is entrusted. Absent.

【0069】また、インターネット接続サービス会社6
00は、一般の公衆回線31を介して、利用端末機器5
00が、インターネットに接続できるようにするサーバ
である。
Also, the Internet connection service company 6
00 is the terminal device 5 via the general public line 31.
00 is a server that enables connection to the Internet.

【0070】また、利用端末機器500は、パーソナル
コンピュータに代表されるような、インターネット31
を介して、インターネット上の各種サービスサイトにア
クセスできる情報機器のことである。
The terminal device 500 is connected to the Internet 31 such as a personal computer.
Is an information device that can access various service sites on the Internet via the Internet.

【0071】以上が、本実施形態の電子商取引システム
を構成するハードウェアの概要である。
The above is the outline of the hardware constituting the electronic commerce system of the present embodiment.

【0072】次に、この電子商取引システムの制御内容
について説明する。
Next, control contents of the electronic commerce system will be described.

【0073】利用端末機器500によってバーチャルシ
ョップ紹介サイト100(サイトアドレス“eshop
…co.jp/slist/”)にアクセスすると、利
用端末機器500からバーチャルショップ紹介サイト1
00へ、図26(a)で示される「サービスデータの送
信要求」が送信される。この「サービスデータの送信要
求」は、利用端末機器500のネットワークアドレスを
伴い、そのアドレスへのサービスデータの送信を要求す
るものである。
The virtual shop introduction site 100 (site address “eshop”)
... co. jp / list / ”), the virtual shop introduction site 1 from the user terminal device 500
00, a “service data transmission request” shown in FIG. The “service data transmission request” is accompanied by the network address of the terminal device 500 and requests transmission of service data to the address.

【0074】すると、バーチャルショップ紹介サイト1
00の制御部110による制御によって、その「サービ
スデータの送信要求」に対する返信として、バーチャル
ショップ紹介サイト100から利用端末機器500へ、
後述するような図2で示されるプログラムコード、図2
6(b)で示されるVShopDBの内容、ならびに、
図30又は図35で示される表示データが送信される。
Then, the virtual shop introduction site 1
00, the virtual shop introduction site 100 sends a response to the “service data transmission request”
The program code shown in FIG.
6 (b), the contents of VShopDB, and
The display data shown in FIG. 30 or FIG. 35 is transmitted.

【0075】利用端末機器500では、それらを図25
で示される記憶装置520内の情報格納域StoreA
reaに受信(記憶)し、制御部510がそのサービス
データに含まれたプログラムコードの制御を実行する
(この受信処理、ならびに、サービスデータに含まれた
プログラムコードを稼動させるプログラムコードについ
ては、図式しておらないが、制御部510内に存在する
ブラウザソフトと考えれば良い)。
In the use terminal device 500, these are shown in FIG.
The information storage area StoreA in the storage device 520 indicated by
The control unit 510 receives (stores) the program code included in the service data and executes the control of the program code included in the service data. However, it may be considered as browser software existing in the control unit 510).

【0076】バーチャルショップ紹介サイト100より
配信されるサービスデータのプログラムコードの制御内
容(実行は、利用端末機器500内)について、図2を
用いて説明する。
Control contents of the program code of the service data distributed from the virtual shop introduction site 100 (execution is performed in the use terminal device 500) will be described with reference to FIG.

【0077】そのサービスデータに含まれたプログラム
コードによれば、まず、表示ページ番号を意味するロー
カル変数PGを初期化(1値代入)する(S100)。
According to the program code included in the service data, first, a local variable PG indicating a display page number is initialized (one-value substitution) (S100).

【0078】次に、変数PGページ目の内容を、情報格
納域StoreArea内に記憶されている、表示デー
タ、ならびに、変数VShopDB内(変数名VSho
pDBは、実際には、記憶装置120での領域名のこと
だが、サービスデータとして本データコードが送信さ
れ、情報格納域StoreAreaに記憶された時点
で、本データが格納された場所のことをも、便宜上、同
一変数名として説明している。なお、本件に関しては、
以降の説明においても、同様である。)に記憶されてい
るバーチャルショップのサイトアドレス(NetAd
r)等のデータコードを利用して1ページ分の表示処理
を行う(S101)。なお、本実施形態では、図30に
示されるとおり、1頁3データとして表示処理している
ので、例えば、変数PG=2の場合には、VShopD
B〔4〕〜VShopDB〔6〕が表示される。
Next, the contents of the page of the variable PG are stored in the display data stored in the information storage area StoreArea and in the variable VShopDB (variable name Vsho).
The pDB is actually an area name in the storage device 120. When the data code is transmitted as service data and is stored in the information storage area StoreArea, the location where the data is stored is also referred to as pDB. For convenience, they are described as the same variable name. Please note that in this case,
The same applies to the following description. ) Stored in the virtual shop site address (NetAd)
Display processing for one page is performed using a data code such as r) (S101). In the present embodiment, as shown in FIG. 30, since the display processing is performed as three data per page, for example, when the variable PG = 2, VShopD
B [4] to VShopDB [6] are displayed.

【0079】次に、キーボードやマウス等の入力装置5
60より、前ステップにて出力装置570に表示出力さ
れた特定のエリア(次頁を示す表示オブジェクト等)の
入力が成されたか否かをチェック、まずは、次頁指定が
あったか否かをチェックする(S102)。ここで、次
頁指定があった場合には、最終頁(変数VCに登録ショ
ップ数、すなわち、データのMAX値が格納されている
ので、VC−1を3で割った商に1を加えた値が最終頁
となる)か否かをチェックする(S103)。最終頁な
ら何もせずに入力チェックステップ(Lp1)へ、最終
頁でなければ、変数PGをインクリメント後(S10
4)、変数PGで示されるページの表示処理ステップ
(S101)へ移行する。
Next, an input device 5 such as a keyboard or a mouse
From 60, it is checked whether or not a specific area (a display object indicating the next page or the like) displayed and output on the output device 570 in the previous step has been input. First, it is checked whether or not the next page has been designated. (S102). If the next page is designated, the last page (the number of registered shops, that is, the MAX value of the data is stored in the variable VC, so 1 is added to the quotient obtained by dividing VC-1 by 3). It is checked whether the value is the last page (S103). If it is the last page, nothing is done and the process proceeds to the input check step (Lp1). If it is not the last page, the variable PG is incremented (S10).
4) The process proceeds to the page display processing step (S101) indicated by the variable PG.

【0080】また、ステップ102で、次頁指定でなか
った場合には、次に、前頁指定か否かをチェックする
(S105)。ここで、前頁指定であった場合には、先
頭頁か否かをチェックし(S106)、先頭頁なら何も
せずに入力チェックステップ(Lp1)へ、先頭頁でな
ければ、変数PGをデクリメント後(S107)、変数
PGで示されるページの表示処理ステップ(S101)
へ移行する。
If it is determined in step 102 that the next page has not been designated, it is next checked whether or not the previous page has been designated (S105). Here, if the previous page is designated, it is checked whether or not it is the first page (S106). If it is the first page, nothing is done and the process proceeds to the input check step (Lp1). If not, the variable PG is decremented. Later (S107), the display processing step of the page indicated by the variable PG (S101)
Move to.

【0081】さらに、ステップ105で、前頁指定でな
かった場合には、表示されているショップが指定(図3
0に示されるとおり、ショップ名の表示エリアをクリッ
ク操作する等で、ショップの指定がなされたと判断する
ものとしている)されたか否かをチェックする(S10
8)。ここで、ショップ指定されていない場合には、何
もせずに入力チェックステップ(Lp1)へ、ショップ
指定がなされた場合には、指定されたショップのサイト
アドレスにアクセスし(S109)、処理を終了する
(エンド)。
Further, if the previous page is not designated in step 105, the displayed shop is designated (FIG. 3).
As shown in FIG. 0, it is determined whether or not the shop has been designated by clicking the shop name display area or the like) (S10).
8). If the shop has not been designated, the process goes to the input check step (Lp1) without doing anything. If the shop has been designated, the site address of the designated shop is accessed (S109), and the process ends. Yes (end).

【0082】なお、指定されたショップのサイトアドレ
スは、バーチャルショップDB(VShopDB)の、
変数(PG−1)に3を乗算した値に、指定されたエリ
アのショップ表示順を加算した値番目のNetAdr内
に記憶されている内容となる。
The site address of the designated shop is stored in the virtual shop DB (VShopDB).
The value stored in NetAdr at the value of the value obtained by multiplying the variable (PG-1) by 3 and the shop display order of the designated area is added.

【0083】また、ステップS109での「サイトアド
レスにアクセスする」とは、利用端末機器500の記憶
装置520内の情報格納域StoreAreaの内容
を、アクセスしようとするサイトアドレスのサービスデ
ータを受信して、そのサービスデータに置き換える処理
を伴う。
Further, “accessing the site address” in step S109 means that the contents of the information storage area StoreArea in the storage device 520 of the terminal device 500 are stored in the service data of the site address to be accessed. With the service data.

【0084】例えば、図30の表示画面で「XXXハン
ドバック店」表示81にカーソル80が合わされ、図示
しないマウスがクリックされると、利用端末機器500
からハンドバック店サイト200へ、図26(c)中に
示される「サービスデータの送信要求」が送信される。
すると、詳しくは後述するが、ハンドバック店サイト2
00の制御部210による制御によって、その「サービ
スデータの送信要求」に対する返信として、ハンドバッ
ク店サイト200から利用端末機器500へ、図31の
表示画面を表す表示データ等が送信される。同様に、図
35の表示画面で「YYY音楽コンテンツ店」表示82
にカーソル80が合わされ、図示しないマウスがクリッ
クされると、利用端末機器500から音楽コンテンツ店
サイト300へ、図28(e)中に示される「サービス
データ(アーティストリスト、商品リスト)の送信要
求」が送信される。すると、詳しくは後述するが、音楽
コンテンツ店サイト300の制御部310による制御に
よって、その「サービスデータ(アーティストリスト、
商品リスト)の送信要求」に対する返信として、音楽コ
ンテンツ店サイト300から利用端末機器500へ、図
36の表示画面を表す表示データ等が送信される。
For example, when the cursor 80 is put on the “XXX handbag store” display 81 on the display screen of FIG. 30 and a mouse (not shown) is clicked, the terminal device 500 is used.
26, a “service data transmission request” shown in FIG. 26C is transmitted to the handbag store site 200.
Then, as will be described in detail later, handbag shop site 2
Under the control of the control unit 210 of 00, display data or the like representing the display screen of FIG. 31 is transmitted from the handbag store site 200 to the use terminal device 500 as a reply to the “service data transmission request”. Similarly, “YYY music content store” display 82 on the display screen of FIG.
When the mouse 80 (not shown) is clicked on and the mouse 80 (not shown) is clicked, the “service data (artist list, product list) transmission request” shown in FIG. Is sent. Then, as will be described later in detail, the “service data (artist list, artist list,
Display data or the like representing the display screen of FIG. 36 is transmitted from the music content store site 300 to the use terminal device 500 as a reply to the “transmission request of the product list).

【0085】したがって、図2中のステップS109後
に「処理を終了する(エンド)」と、図30や図35の
表示画面が消去され、情報格納域StoreAreaに
新たなサービスデータが格納された時点で、図31や図
36に示される表示画面が表示処理されることになる。
Therefore, when "processing is completed (end)" after step S109 in FIG. 2, the display screens in FIGS. 30 and 35 are erased and new service data is stored in the information storage area StoreArea. 31 and 36 are displayed.

【0086】次に、ハンドバック店サイト200の制御
部210の制御内容について、図3〜図5を用いて説明
する。
Next, the control contents of the control unit 210 of the handbag shop site 200 will be described with reference to FIGS.

【0087】なお、本制御部210は、バーチャルショ
ップ紹介サイト100の制御部110の制御内容(サー
ビスデータの要求に応じて、単にサービスデータを配信
制御するのみ)とは異なり、サービスデータの要求に応
じたサービスデータの配信制御以外に、利用端末機器5
00から出力される商品購入に関するさまざまな要求/
出力コマンドに対する制御を行う。
The control unit 210 is different from the control contents of the control unit 110 of the virtual shop introduction site 100 (only controls the distribution of service data in response to the request for service data). In addition to the service data distribution control according to the
Various requests for product purchase output from 00 /
Controls output commands.

【0088】具体的には、まず、利用端末機器500か
らの要求(コマンド)が、サービスデータの送信要求か
否かをチェックする(S150)。ここで、その要求
(コマンド)がサービスデータの送信要求であった場合
には、その「サービスデータの送信要求」に対する返信
として、ハンドバック店サイト200から利用端末機器
500へ、後述するような図6〜図10で示されるプロ
グラムコード、図27中に示されるItemDBの内
容、SpItemDBの内容、ならびに、図31〜図3
4で示される表示データ等を送信する(S151)。そ
して、利用端末機器500よりの要求待ちステップ(S
150)に戻る。
Specifically, first, it is checked whether or not the request (command) from the terminal device 500 is a service data transmission request (S150). Here, when the request (command) is a service data transmission request, a response to the “service data transmission request” is sent from the handbag store site 200 to the use terminal device 500 as described below in FIG. To FIG. 10, the contents of ItemDB and SpItemDB shown in FIG. 27, and FIGS.
The display data indicated by No. 4 is transmitted (S151). Then, a request waiting step from the use terminal device 500 (S
Return to 150).

【0089】次に、ステップS150にて利用端末機器
500からの要求がサービスデータの送信要求でなかっ
た場合には、その要求(コマンド)が特典を利用するか
否かを表す特典利用有無通知か否かをチェックする(S
152)。なお、この特典利用有無通知が伴う具体的な
データは、図26(c)中の「特典利用有無通知」欄に
記載されている。ここで、その要求(コマンド)が特典
利用有無通知であった場合には、後述するエントリ5
(図5)へ移行する。
Next, if the request from the terminal device 500 is not a service data transmission request in step S150, the request (command) is a privilege use presence / absence notification indicating whether or not a privilege is used. Check whether or not (S
152). It should be noted that the specific data accompanying the notice of the use of the privilege is described in the “notification of the use of the privilege” column in FIG. Here, if the request (command) is a privilege use presence / absence notification, an entry 5 described later is used.
Move to (FIG. 5).

【0090】さらに、ステップS152にて、その要求
(コマンド)が特典利用有無通知でなかった場合には、
その要求(コマンド)が、商品購入に関する通知(購入
通知)か否かをチェックする(S153)。なお、この
購入通知が伴う具体的なデータは、図26(c)中の
「購入通知」欄に記載されている。ここで、その要求
(コマンド)が商品購入に関する通知でなかった場合に
は、利用端末機器500よりの要求待ちステップ(S1
50)に戻る。
Further, if the request (command) is not a privilege use notification in step S152,
It is checked whether or not the request (command) is a notification (purchase notification) regarding product purchase (S153). The specific data accompanying this purchase notice is described in the “purchase notice” column in FIG. Here, if the request (command) is not a notification related to the purchase of a product, a request waiting step from the use terminal device 500 (S1)
Return to 50).

【0091】次に、ステップS153にて、その要求
(コマンド)が商品購入に関する通知であった場合に
は、購入商品の在庫有無を、商品リストDB(Item
DB)の変数(領域)StockNをチェックして確認
する(S154)。ここで、商品在庫が無い場合は、所
定のエラー処理(S155)を行って、利用端末機器5
00よりの要求待ちステップ(S150)に戻る。
Next, in step S153, if the request (command) is a notification regarding the purchase of a product, the presence or absence of the stock of the purchased product is determined by a product list DB (Item).
The variable (area) StockN of DB) is checked and confirmed (S154). Here, if there is no product stock, predetermined error processing (S155) is performed and
The process returns to the request waiting step starting from 00 (S150).

【0092】なお、購入者側と商品提供者側とが常に1
対1であれば、サービスデータの送信の際、在庫0の商
品は出力しない等の処理も可能である。しかし、図3中
のスタートエントリヘは、同時に複数人がアクセスし得
るため、本サイト200から或る利用端末機器500へ
サービスデータを送信した後、実際にその利用端末機器
(利用者)500から購入要求が出力されるまでの間
に、別の人が同一商品を購入してしまい、在庫0になり
得ることがある。このため、上記エラー処理(S15
5)では、最低でも、購入者に対して「在庫がありませ
んので、発送まで時間を要します」等の通知を行う。こ
のエラー処理(S155)の内容は、種々考えられる
が、本発明とは直接関係しないため、詳細説明を割愛す
る。
Note that the purchaser side and the goods provider side always have 1
In the case of one-to-one correspondence, it is also possible to perform processing such as not outputting a product with no inventory at the time of transmitting service data. However, since the start entry in FIG. 3 can be accessed by a plurality of people at the same time, after the service data is transmitted from the site 200 to a certain use terminal device 500, the service terminal device (user) 500 actually transmits the service data. By the time the purchase request is output, another person may have purchased the same product and may have zero inventory. Therefore, the error processing (S15
In 5), at a minimum, a notification such as "it takes time to ship because there is no stock" is sent to the purchaser. Although various contents of the error processing (S155) are conceivable, they are not directly related to the present invention, and thus detailed description is omitted.

【0093】本題に戻り、ステップS154で商品在庫
が存在する場合には、その「商品購入に関する通知」が
特典付き商品の購入に関するものか否かを、商品リスト
DB(ItemDB)の変数SpItemN値をチェッ
クして判断する(S156)。この「特典付き商品」と
は、その購入者が購入しようとした商品より購入価格が
安く、品質/材質が良い限定商品を指す。
Returning to the main subject, in step S154, if the product inventory exists, it is determined whether the “notification on product purchase” is related to the purchase of a product with a privilege by checking the variable SpItemN of the product list DB (ItemDB). A check is made to determine (S156). The “product with privilege” refers to a limited product with a lower purchase price and higher quality / material than the product that the purchaser tried to purchase.

【0094】その「商品購入に関する通知」が特典付き
商品に関するものである場合(S156でYES)に
は、その購入者が既に特典購入した人か否かを、特典リ
ストDB(SpItemDB)の変数CCNoに登録さ
れているクレジットカードNoをチェックして判断する
(S157)。なお、本実施形態では、以後の制御にお
いても、便宜上、クレジットカードNoで購入者を特定
しているが、購入者を特定する仕方は本方法に限定され
るものではない。
If the “notification on product purchase” relates to a product with a privilege (YES in S156), whether the purchaser has already purchased the privilege is determined by the variable CCNo in the privilege list DB (SpItemDB). Then, the credit card No. registered in is checked to make a determination (S157). In the present embodiment, the purchaser is specified by the credit card No. in the subsequent control for convenience, but the method of specifying the purchaser is not limited to this method.

【0095】その購入者が過去に特典購入したことのな
い人であれば(S157でNO)、特典商品の在庫有無
をチェックする(S158)。ここで、特典商品の在庫
が有れば、次に述べる特典通知処理(S162〜16
4)を行う。なお、本実施形態で「過去に特典購入した
ことのない人」に限定して特典通知処理を行う理由は、
特典商品としてのハンドバックが数量制限のある物品系
商品であることから、「特典商品を購入する機会の偏り
をなくす」ためである。この限定は、特典商品の種類に
応じて、解除しても良い。
If the purchaser is a person who has never purchased a privilege in the past (NO in S157), the presence or absence of the privilege product is checked (S158). Here, if there is a stock of the privilege product, the privilege notification processing described below (S162 to S162)
Perform 4). In this embodiment, the reason why the privilege notification process is limited to “people who have never purchased a privilege in the past” is as follows.
The reason is that, since the handbag as a privilege product is an article-type product with a limited quantity, "uneven distribution of the opportunity to purchase the privilege product" is eliminated. This limitation may be canceled according to the type of privilege product.

【0096】特典通知処理では、まず商品・特典購入の
仮登録処理を行う(S162)。この商品・特典購入の
仮登録処理は、購入商品の仮確保(商品リストDB:I
temDBの変数StockNのデクリメント)、およ
び、特典商品の仮確保(特典リストDB:SpItem
DBの変数StockNのデクリメント)と、特典商品
の購入者の仮登録(特典リストDB:SpItemDB
の変数CCNoへ購入者のクレジットカードNoを記
憶)等の制御からなる。続いて、購入者(利用端末機器
500)へ特典情報の通知(特典通知)を行い(S16
3)、この時点で計時を開始する制御を行う(S16
4)。なお、この特典通知が伴う具体的なデータは、図
27(d)中の「特典通知」欄に記載されている。これ
らステップS162〜164の実行後、ステップS15
0に戻って利用端末機器500よりの特典利用有無通知
を待つ。ただし、ステップS150では、既述のよう
に、利用端末機器500以外の端末機器からの通知も有
り得る。
In the privilege notification processing, first, a provisional registration processing of merchandise and privilege purchase is performed (S162). This provisional registration process for purchase of goods / privileges is performed by temporarily securing purchased goods (product list DB: I
The decrement of the variable StockN in the temDB) and the provisional reservation of privileged products (privilege list DB: SpItem)
The variable StockN in the DB is decremented and the purchaser of the privilege product is temporarily registered (privilege list DB: SpItemDB).
(The credit card number of the purchaser is stored in the variable CCNo). Subsequently, the purchaser (the use terminal device 500) is notified of the privilege information (privilege notification) (S16).
3) At this point, control to start timing is performed (S16).
4). The specific data accompanying the privilege notification is described in the “privilege notification” column in FIG. After execution of these steps S162 to 164, step S15
It returns to 0 and waits for the notice of the privilege use presence from the use terminal device 500. However, in step S150, as described above, there may be a notification from a terminal device other than the use terminal device 500.

【0097】上述のステップS156で「商品購入に関
する通知」が特典付き商品に関するものでなかった場
合、ステップS157で購入者が既に特典購入した人で
ある場合、さらに、ステップS158で特典商品の在庫
が無かった場合には、上述の特典通知処理(S162〜
164)を行うことなく、そのまま商品の購入処理を行
う(S159〜S161)。すなわち、まず、商品購入
の登録処理(商品リストDB:ItemDBの変数St
ockNのデクリメント)を行い(S159)、次に、
商品発送/支払手続を目的に、商品代金、発送先、クレ
ジットカードNo等を、クレジット会社サーバ800、
運送会社サーバ900に出力した後(S160)、商品
購入者(利用端末機器500)に商品購入が完了した旨
を出力(通知)する(S161)。
[0097] If the "notification regarding product purchase" is not related to a product with a privilege in step S156, if the purchaser is a person who has already purchased the privilege in step S157, the stock of the privilege product is further reduced in step S158. If not, the above-described privilege notification processing (S162 to S162)
164), the purchase processing of the product is performed as it is (S159 to S161). That is, first, the registration processing of the product purchase (product list DB: variable St of ItemDB)
ockN is decremented) (S159), and then
For the purpose of merchandise shipping / payment procedures, the merchandise price, shipping address, credit card No., etc. are stored in the credit company server 800,
After the output to the transportation company server 900 (S160), the product purchaser (the use terminal device 500) is output (notified) to the effect that the product purchase is completed (S161).

【0098】ここで、図19,図20に示されるハンド
バック店サイト200の記憶装置220内に記憶されて
いる(領域確保されている)、各変数/データベースに
関して、若干、補足説明する。
Here, the variables / databases (areas are reserved) stored in the storage device 220 of the handbag shop site 200 shown in FIG. 19 and FIG.

【0099】商品リストDB(ItemDB)とは、ネ
ット販売で扱っている商品リストが管理されているデー
タベースである。この商品リストDB(ItemDB)
内には、商品名(Name)、商品在庫(Stock
N)等が商品毎に記憶されている。なお、「型」の欄に
て、「定数」とは、本データベースを作成した際、すな
わち、商品登録をした際に、一意的に値(内容)が決定
し、本実施形態で示される制御によっては、変化しない
変数(記憶域)を意味する。一方、「変数」とは、ネッ
ト販売処理、つまり本実施形態内で示されている制御に
よって、値(内容)が変化する変数(記憶域)を意味す
る。これらの定数/変数の意味は、以下のデータベース
に対しても基本的に同様である。
[0099] The product list DB (ItemDB) is a database in which a product list handled by online sales is managed. This product list DB (ItemDB)
In the table, the product name (Name) and product stock (Stock)
N) and the like are stored for each product. In the column of “type”, “constant” means a value (content) that is uniquely determined when the database is created, that is, when a product is registered, and the control shown in the present embodiment is defined. Means a variable (storage area) that does not change. On the other hand, “variable” means a variable (storage area) whose value (content) changes by the net sales processing, that is, the control shown in the present embodiment. The meaning of these constants / variables is basically the same for the following databases.

【0100】また、特典リストDB(SpItemD
B)とは、或る商品購入を行った場合のみ、代替購入が
可能な特典商品の商品名(Name)、商品在庫(St
ockN)等が記憶されているデータベースである。本
実施形態では、便宜上、特典商品は、1商品のみとして
いる。なお、変数、定数に関しては、上述した商品リス
トDBに関してと同様である。
Also, the privilege list DB (SpItemD)
B) means the product name (Name) and product stock (St) of the privilege product that can be purchased as a substitute only when a certain product is purchased.
ockN) is stored in the database. In the present embodiment, for convenience, there is only one privilege product. Note that the variables and constants are the same as in the above-described product list DB.

【0101】最後に、発送管理DB(SdItemD
B)、支払管理DB(PayDB)は、上述したステッ
プS160のクレジット会社サーバ800や運送会社サ
ーバ900への処理委託に対する、同じくクレジット会
社サーバ800や運送会社サーバ900より、以後に出
力されるであろう、「商品発送が完了した」とか「振り
替え(支払処理)が完了した」等の旨を管理するデータ
ベースである。これらの発送管理DB(SdItemD
B)、支払管理DB(PayDB)は、本発明と直接関
係しないため、詳細説明を割愛する。
Finally, the shipping management DB (SdItemD)
B), the payment management DB (PayDB) is subsequently output from the credit company server 800 or the transport company server 900 for the processing consignment to the credit company server 800 or the transport company server 900 in step S160 described above. It is a database that manages information such as "delivered goods" or "transfer (payment processing) completed". These shipping management DBs (SdItemD
B) Since the payment management DB (PayDB) is not directly related to the present invention, detailed description is omitted.

【0102】本題に戻り、ステップS152にて利用端
末機器500からの要求が特典利用有無通知であった場
合は、図5に示す制御処理に移行する。
Returning to the main subject, in step S152, if the request from the use terminal device 500 is a privilege use presence / absence notification, the process shifts to a control process shown in FIG.

【0103】この制御処理では、まず、図3中のステッ
プS164にて開始した計時を終了する(S180)。
ここで、ステップS164〜ステップS180間の経過
時間は、実質的に、特典情報を利用者(利用端末機器5
00)に出力(通知)してから、特典利用有無通知が利
用者(利用端末機器500)より出力されるまでの応答
時間に相当する。この応答時間は、後述するように、特
典購入要求が所定の時間内にあったか否か(つまり「時
間切れ」か否か)の判断の対象となる。
In this control process, first, the time measurement started in step S164 in FIG. 3 ends (S180).
Here, the elapsed time from step S164 to step S180 is substantially equal to the privilege information of the user (the user terminal device 5).
00)), and corresponds to the response time from when the user (use terminal device 500) outputs a privilege use presence / absence notification. As will be described later, this response time is a target for determining whether or not the privilege purchase request has been made within a predetermined time (that is, whether or not the time has expired).

【0104】ただし、所定の時間内に特典購入を要求し
たか否かは、後述する利用端末機器500側(正確に
は、サービスデータのプログラムコード内)でも実施し
ており、この利用端末機器500側で処理する理由と、
本サーバ(ハンドバック店サイト200)で処理する理
由とは、若干相違している。本サーバでの「時間切れチ
ェック」は、どちらかと言えば、「不正な特典購入でな
いか」的な確認を目的としている。
However, whether or not a privilege purchase has been requested within a predetermined time is also carried out on the use terminal device 500 side (more precisely, in the program code of the service data) described later. And why
The reason for processing in this server (handbag shop site 200) is slightly different. The "time-out check" in this server is rather intended to confirm "whether the purchase is an unauthorized privilege purchase".

【0105】例えば、利用端末機器500は、公開され
たスペック(標準アーキテクチャー)のパソコンである
場合が一般的である。つまり、利用端末機器500側で
の「時間切れチェック」とは、当然、利用端末機器50
0内の計時装置530にて制御することを意味するが、
計時装置530は、少しパソコンの内部構造を理解して
いる人であれば、簡単に設定変更が可能である。本実施
形態では、図33に示されているとおり、最大600秒
間(10分間)以内に要求することを望んでいるが、実
際の制御内容にも依存するが、基本的には、計時装置5
30を細工すれば、1年にでも10年にでも変更可能で
ある。したがって、不正に特典を獲得するのを防止する
観点からは、あまり意味がない。
For example, the use terminal device 500 is generally a personal computer having published specifications (standard architecture). That is, the “time-out check” on the use terminal device 500 side naturally means that the use terminal device 50
It means that it is controlled by the timer 530 within 0,
The setting of the timer 530 can be easily changed by a person who understands a little about the internal structure of the personal computer. In the present embodiment, as shown in FIG. 33, it is desired that the request is made within a maximum of 600 seconds (10 minutes).
If you work on 30, you can change it in 1 year or 10 years. Therefore, from the viewpoint of preventing the privilege from being illegally acquired, it is not very meaningful.

【0106】本処理(サーバ側での「時間切れチェッ
ク」)は、上記のように不正のチェックを目的とするこ
とから、チェックの基準をあまり厳密に設定すべきでは
ない。例えば、「10分間を1秒経過したから、絶対に
特典購入させない」という基準は、普通の利用者に対し
て酷となる。むしろ、例えば「1日経過しても、特典利
用有無通知がない場合の、在庫の確保(仮登録)の問
題」に対する解決手段程度に考えるべきである。なぜな
ら、初心者(ネットで商品購入したことが今までにない
人)ほど、決断に時間がかかり、10分間ギリギリで購
入を判断したり、また、通信回線の異常等で、購入処理
中に、利用端末機器がダウンする(サーバにアクセスで
きなくなる)等も想定する必要があるからである。
Since this processing (“time-out check” on the server side) is intended to check for impropriety as described above, the criterion for checking should not be set too strictly. For example, the criterion of "never give a privilege purchase because 10 minutes have passed for 1 second" is severe for ordinary users. Rather, for example, it should be considered as a means of solving “the problem of securing stock (temporary registration) when there is no notification of the privilege use even after one day has elapsed.” This is because the more novice users (who have never purchased products on the Internet), the longer it takes to make a decision, and the last minute to decide on a purchase, or due to an error in the communication line, etc. This is because it is necessary to assume that the terminal device goes down (the server cannot be accessed).

【0107】本題に戻り、次に、利用端末機器500か
らの通知が特典購入要求(つまり「特別特典利用有」)
でなかった場合(S181でNO)、および、利用端末
機器500からの通知が特典購入要求であったが(S1
81でYES)、時間切れであった場合(S182でY
ES)は、特典購入の仮登録の削除(特典リストDB:
SpItemDBの変数StockNをインクリメン
ト、特典リストDB:SpItemDBの変数CCNo
へ購入者のクレジットカードNoの記憶を削除)を行う
(S184)。逆に、利用端末機器500からの通知が
特典購入要求であり(S181でYES)、かつ時間切
れでなかった場合(S182ででNO)には、(元)購
入商品の仮登録の削除(商品リストDB:ItemDB
の変数StockNのインクリメント)を行う(S18
3)。
Returning to the main subject, next, a notification from the use terminal device 500 indicates a privilege purchase request (that is, “special privilege use available”).
If not (NO in S181) and the notification from the use terminal device 500 is a privilege purchase request (S1
If the time has expired (YES in S81), the time has expired (Y in S182)
ES) deletes the temporary registration of the privilege purchase (privilege list DB:
The variable StockN of SpItemDB is incremented, and the privilege list DB: the variable CCNo of SpItemDB
(Delete the storage of the purchaser's credit card No.) (S184). Conversely, if the notification from the use terminal device 500 is a privilege purchase request (YES in S181) and the time has not expired (NO in S182), the temporary registration of the (source) purchased product is deleted (product List DB: ItemDB
(Increment of the variable StockN) (S18)
3).

【0108】この後、図4中のエントリ1に移行して、
商品代金、発送先、クレジットカードNo等を、クレジ
ット会社サーバ800、運送会社サーバ900に出力し
た後(S160)、商品購入者(利用端末機器500)
に商品購入が完了した旨を出力(通知)する(S16
1)。
Thereafter, the process proceeds to entry 1 in FIG.
After outputting the product price, shipping destination, credit card No, etc. to the credit company server 800 and the transport company server 900 (S160), the product purchaser (the use terminal device 500)
Is output (notified) that the purchase of the product is completed (S16)
1).

【0109】次に、ハンドバック店サイト200より配
信されるサービスデータのプログラムコードの制御内容
(実行は、利用端末機器500内)について、図6〜図
8を用いて説明する。
Next, the control contents of the program code of the service data distributed from the handbag shop site 200 (the execution is performed in the use terminal device 500) will be described with reference to FIGS.

【0110】図6〜図7は、図31に例示された商品選
択画面に関する制御内容を示している。
FIGS. 6 and 7 show the control contents relating to the product selection screen illustrated in FIG.

【0111】まず、表示ページ番号を意味するローカル
変数PGを初期化(1値代入)する(S200)。
First, a local variable PG meaning a display page number is initialized (one-value substitution) (S200).

【0112】次に、変数PGページ目の内容を出力装置
570に表示する(S201)。具体的には、情報格納
域StoreArea〔〕内に記憶されている、表示デ
ータ、ならびに、変数ItemDB〔〕内に記憶されて
いるネット購入可能な商品の名前(Name)等のデー
タコードを利用して、1ページ分の表示処理を行う。
Next, the contents of the page of the variable PG are displayed on the output device 570 (S201). Specifically, the display data stored in the information storage area StoreArea [] and the data code such as the name (Name) of a net-purchasable product stored in the variable ItemDB [] are used. Then, display processing for one page is performed.

【0113】次に、キーボードやマウス等の入力装置5
60より、前ステップにて出力装置570に表示された
商品選択画面内で特定のエリア(「次頁」を示す表示オ
ブジェクト等)を指定する入力が成されたか否かをチェ
ックする。まずは、購入指定があったか否かをチェック
する(S202)。この購入指定は、「購入」を示す表
示表示オブジェクト83にカーソル80を合わせ、図示
しないマウスをクリックすることによって行われる。こ
こで、購入指定があった場合には、後述するエントリ1
0(図8)へ移行する。
Next, an input device 5 such as a keyboard or a mouse
From 60, it is checked whether or not an input for designating a specific area (a display object indicating “next page”) in the product selection screen displayed on the output device 570 in the previous step has been made. First, it is checked whether or not the purchase is specified (S202). This purchase designation is performed by placing the cursor 80 on the display object 83 indicating “purchase” and clicking a mouse (not shown). Here, when the purchase is designated, the entry 1 described later is used.
0 (FIG. 8).

【0114】次に、上記ステップS202にて購入指定
がなかった場合には、次頁指定か否かをチェックする
(S203)。ここで、次頁指定があった場合には、最
終頁か否かをチェックする(S204)。このチェック
の基準としては、商品数、すなわち、データのMAX値
が格納されている変数ICを用いる。ここで、最終頁な
ら何もせずに入力チェックステップ(Lp2)へ、最終
頁でなければ、変数PGをインクリメント後(S20
5)、変数PGで示されるページの表示処理ステップ
(S201)へ移行する。また、ステップ203で、次
頁指定でなかった場合には、次に、前頁指定か否かをチ
ェックする(S206)。ここで、前頁指定であった場
合には、先頭頁か否かをチェックし(S207)、先頭
頁なら何もせずに入力チェックステップ(Lp2)へ、
先頭頁でなければ、変数PGをデクリメント後(S20
8)、変数PGで示されるページの表示処理ステップ
(S201)へ移行する。さらに、ステップ206で、
前頁指定でなかった場合には、表示されている商品が指
定されたか否かをチェックする(S209)。ここで、
商品指定されていない場合には、何もせずに入力チェッ
クステップ(Lp2)へ移行する。一方、商品指定がな
された場合には、指定された商品の詳細内容を、新たな
表示ウィンドウを生成して表示し(S210)、入力チ
ェックステップ(Lp2)へ移行する。なお、本ステッ
プS210では、正確には、すでに商品詳細表示用ウィ
ンドウが生成されているか否か等の処理が必要だが、発
明内容と直接関係しないため、詳細説明を割愛する。
Next, if the purchase is not designated in step S202, it is checked whether or not the next page is designated (S203). Here, when the next page is designated, it is checked whether or not the page is the last page (S204). As a reference for this check, a variable IC storing the number of products, that is, the MAX value of data is used. If it is the last page, the process goes to the input check step (Lp2) without doing anything. If it is not the last page, the variable PG is incremented (S20).
5) The process proceeds to the display processing step (S201) of the page indicated by the variable PG. If it is determined in step 203 that the next page has not been designated, it is next checked whether or not the previous page has been designated (S206). Here, if the previous page is designated, it is checked whether or not it is the first page (S207), and if it is the first page, nothing is done and the input check step (Lp2) is performed.
If it is not the first page, the variable PG is decremented (S20
8) The process proceeds to the display processing step (S201) of the page indicated by the variable PG. Further, in step 206,
If the previous page has not been designated, it is checked whether or not the displayed product has been designated (S209). here,
If no product is specified, the process proceeds to the input check step (Lp2) without doing anything. On the other hand, when the product is specified, a new display window is generated and displayed for the detailed content of the specified product (S210), and the process proceeds to the input check step (Lp2). In step S210, it is necessary to accurately perform processing such as whether or not a product detail display window has already been generated, but the detailed description is omitted because it is not directly related to the content of the invention.

【0115】次に、ステップS202にて購入指定があ
った場合の制御内容について、図8を用いて説明する。
Next, the contents of the control when the purchase is specified in step S202 will be described with reference to FIG.

【0116】図8は、図32に例示された商品購入画面
に関する制御内容を示している。
FIG. 8 shows the control contents related to the product purchase screen illustrated in FIG.

【0117】まず、購入指定された商品内容(商品リス
トDB:ItemDBの変数NameやPrice等)
を出力装置570に表示する(S250)。次に、利用
端末機器500の記憶装置520内に、サービスデータ
の格納域(StoreArea)とは別に確保されてい
る各種変数域の、クレジットカードNoデータを格納す
る変数CCNo、および、商品発送先データを格納する
変数Adr内に、すでにデータが記憶されているか否か
をチェックする(S251)。これらの変数域には、後
述するステップS257,S259が一度でも実行され
た場合に、データが記憶される。ここで、これらの変数
域にデータが記憶されている場合には、その内容を入力
フィールドに表示する(S252)。
First, the content of a product designated for purchase (product list DB: variable Name, Price, etc. of ItemDB)
Is displayed on the output device 570 (S250). Next, in the storage device 520 of the use terminal device 500, a variable CCNo for storing credit card No data, and a product sending destination data in various variable areas secured separately from the service data storage area (StoreArea). It is checked whether or not data is already stored in the variable Adr for storing (S251). In these variable areas, data is stored when steps S257 and S259 described later are executed at least once. Here, if data is stored in these variable areas, the contents are displayed in an input field (S252).

【0118】なお、クレジットカードNoおよび商品発
送先のデータ格納域が、サービスデータの格納域(St
oreArea)外に設けられている理由は、これら個
人情報は、他のサービスデータの処理(例えば、後述す
る音楽コンテンツ店サイト300ヘアクセス)時におい
ても、本個人情報の設定(過去の入力)が利用できるよ
うに(わざわざ再入力する必要がないように)するため
である。すなわち、上記を実現するためには、複数サイ
ト間での電子商取引用の個人(顧客)データ(変数CC
No,Adr等)のフォーマット(形式)や、サービス
データのコード部での個人データ内容の取得方法等を、
取り決め(規定)する必要がある。
Note that the data storage area of the credit card No. and the product shipping destination is the storage area of the service data (St).
The reason that the personal information is set outside (oreArea) is that even when processing other service data (for example, accessing the music content store site 300 described later), the personal information is set (past input). This is to make it available (so that it is not necessary to re-enter it). That is, in order to realize the above, personal (customer) data (variable CC) for electronic commerce between a plurality of sites is required.
No., Adr, etc.), the method of acquiring personal data contents in the code part of service data, etc.
Arrangements (regulations) need to be made.

【0119】次に、キーボードやマウス等の入力装置5
60より、ステップ250にて出力装置570に表示さ
れた商品購入画面内で特定のエリア(「決済」を示す表
示オブジェクト等)を指定する入力が成されたか否かを
チェックする。まずは、決済指定があったか否かをチェ
ックする(S253)。この決済指定は、「決済」を示
す表示オブジェクト84にカーソル80を合わせ、図示
しないマウスをクリックすることによって行われる。こ
こで、決済指定があった場合には、変数CCNoとAd
r等の商品をネット購入するために必要個人データが設
定されているかを確認する(S254)。ここで、必要
個人データが設定されていれば、利用端末機器500か
らハンドバック店サイト200へ、購入する商品名等の
商品に関する情報と、クレジットカードNo等の個人デ
ータとをパラメータとして、購入通知を出力し(S25
5)、処理を終了する。なお、変数CCNoとAdr等
の商品をネット購入するために必要個人データが設定さ
れていない場合には、必要データの利用者入力を促すた
めに、入力チェックステップ(Lp3)へ移行する。
Next, an input device 5 such as a keyboard or a mouse
From 60, it is checked whether or not an input for designating a specific area (a display object indicating “payment” or the like) is made in the product purchase screen displayed on the output device 570 in step 250. First, it is checked whether or not the settlement is specified (S253). This payment is designated by placing the cursor 80 on the display object 84 indicating “payment” and clicking a mouse (not shown). Here, when the settlement is specified, the variables CCNo and Ad
It is checked whether personal data necessary for purchasing a product such as r on the Internet is set (S254). Here, if the necessary personal data is set, the purchase notification is sent from the terminal device 500 to the handbag shop site 200 using the information on the product such as the product name to be purchased and the personal data such as the credit card No as parameters. Output (S25
5), end the processing. If the personal data required for purchasing the goods such as the variables CCNo and Adr is not set, the process proceeds to an input check step (Lp3) to prompt the user to input the necessary data.

【0120】次に、ステップS253にて決済指定がな
かった場合には、クレジットカードNoの入力(S25
6)か、発送先の入力(S258)かをチェックする。
どちらの入力でもなかった場合には、入力チェックステ
ップ(Lp3)へ移行する。一方、どちらかの入力であ
った場合には、入力された内容を、対応する変数(CC
NoもしくはAdr)に格納するとともに、入力フィー
ルドヘ表示する制御を行う(S257,S259)。し
かる後、入力チェックステップ(Lp3)へ移行する。
Next, if no settlement is specified in step S253, the credit card No is input (S25).
6) or whether the destination is input (S258).
If neither of the inputs is made, the process proceeds to an input check step (Lp3). On the other hand, in the case of either input, the input content is replaced with the corresponding variable (CC
No or Adr), and control to display in the input field is performed (S257, S259). Thereafter, the process proceeds to an input check step (Lp3).

【0121】次に、図9は、特典通知があった場合の、
図33に例示された特典商品選択画面に関する制御内容
を示している。
Next, FIG. 9 shows a case where a privilege notification is given.
FIG. 34 illustrates control contents relating to the privilege product selection screen illustrated in FIG. 33.

【0122】まず、購入商品および対象特典商品の内容
を出力装置570に表示し(S300)、この時点で計
時を開始する制御を行う(S301)。
First, the contents of the purchased merchandise and the target privilege merchandise are displayed on the output device 570 (S300), and at this point, control to start timing is performed (S301).

【0123】なお、上記計時の目的は、上述したとお
り、時間内に特典の購入を決断しなければ、自動的に、
特典購入しないとして処理するためである。この計時
は、利用端末機器500内に具備されている計時装置5
30によって行われる。
[0123] The purpose of the above-mentioned timing is, as described above, if the purchase of the privilege is not decided within the time, automatically.
This is because the processing is performed assuming that the privilege is not purchased. This timing is performed by the timing device 5 provided in the use terminal device 500.
30.

【0124】この計時のタイムリミット(時間切れ)ま
でのMAX時間は、特典の種類にも依存するので、図2
7(d)中の「特典通知」欄に記載されているように、
特典通知のパラメータとして、ハンドバック店サイト2
00より送信されている。
Since the MAX time up to the time limit (time out) of the time measurement also depends on the type of privilege, FIG.
As described in the “Privilege Notification” column in 7 (d),
Handbag store site 2 as a parameter for privilege notification
00 has been transmitted.

【0125】また、この計時に伴って、例えば1秒単位
で、表示画面内に「待ち時間」をカウントダウン表示す
る方が利用者にとっては便利であろう。
In addition, it is more convenient for the user to count down the "waiting time" on the display screen in units of one second, for example, along with the timing.

【0126】次に、キーボードやマウス等の入力装置5
60より、ステップ300にて出力装置570に表示さ
れた表示画面内で特定のエリア(「変更」を示す表示オ
ブジェクト等)を指定する入力が成されたか否かをチェ
ックする。まずは、変更指定があったか否かをチェック
する(S302)。この変更指定は、「変更」を示す表
示オブジェクト86にカーソル80を合わせ、図示しな
いマウスをクリックすることによって行われる。ここ
で、変更指定があった場合には、ハンドバック店サイト
200に対して、特典商品を代替購入する旨を通知し
(S303)、処理を終了する。
Next, an input device 5 such as a keyboard or a mouse
From 60, it is checked whether or not an input for designating a specific area (a display object indicating “change”) in the display screen displayed on the output device 570 in step 300 has been made. First, it is checked whether or not a change has been designated (S302). This change is designated by placing the cursor 80 on the display object 86 indicating "change" and clicking a mouse (not shown). Here, if there is a change designation, the handbag store site 200 is notified of the alternative purchase of the privilege product (S303), and the process is terminated.

【0127】また、特典購入をしない旨の「そのまま」
指定がなされた場合(S304でNO)、もしくは、1
0分間待っても利用者が決断しなかった「時間切れ」の
場合(S305でYES)には、ハンドバック店サイト
200に対して、特典商品を購入せず購入要求した元の
商品を購入する旨を通知し(S306)、処理を終了す
る。なお、「そのまま」指定は、「そのまま」を示す表
示オブジェクト85にカーソル80を合わせ、図示しな
いマウスをクリックすることによって行われる。
[0127] Also, "as is" indicating that the privilege is not purchased
If specified (NO in S304), or 1
In the case of “time out” in which the user has not made a decision even after waiting for 0 minutes (YES in S305), the user purchases the original product requested for purchase without purchasing the privilege product to the handbag store site 200. Is notified (S306), and the process ends. The designation "as is" is made by moving the cursor 80 to the display object 85 indicating "as is" and clicking a mouse (not shown).

【0128】なお、「そのまま」指定(S304でYE
S)もなく、時間切れにもなっていない(S305でN
O)場合には、利用者の入力チェックステップ(S30
2)に移行する。
Note that "as is" designation (YE in S304)
S), and the time has not expired (N in S305)
O) In the case, the input check step of the user (S30)
Go to 2).

【0129】利用端末機器500からハンドバック店サ
イト200に対して上述の特典商品を代替購入する旨の
通知(S303)または元の商品を購入する旨の通知
(S306)がなされると、返信として、ハンドバック
店サイト200から利用端末機器500に対して、商品
購入が完了した旨の通知がなされる。なお、図27
(d)中の「商品購入完了通知」欄に記載されているよ
うに、この例では、商品購入完了通知が伴うデータは特
にない。
When the user terminal device 500 notifies the handbag store site 200 that the above-mentioned privilege product is to be purchased as a substitute (S303) or that the original product is to be purchased (S306), a reply is made as follows. The handbag store site 200 notifies the use terminal device 500 that the purchase of the product has been completed. FIG. 27
As described in the “commodity purchase completion notice” column in (d), in this example, there is no particular data accompanied by the commodity purchase completion notice.

【0130】図10は、図34に例示された取引完了画
面に関する制御内容を示している。
FIG. 10 shows the control contents related to the transaction completion screen illustrated in FIG.

【0131】ハンドバック店サイト200から利用端末
機器500に対して商品購入が完了した旨の通知があっ
た場合、利用端末機器500では、図34に例示するよ
うな取引完了画面を出力装置570に表示する(S32
0)。この図34に示す取引完了画面の例では、購入者
が代替購入した特典商品の内容が表示されている。な
お、当然ながら、購入者が特典を利用しなかったとき
は、購入要求した元の商品が表示される。本ステップS
320にて出力装置570に表示された取引完了画面内
で「OK」入力が成されるまで待ち(S321)、「O
K」入力が確認されたら、処理を終了する。なお、この
「OK」入力は、「OK」エリア87にカーソル80を
合わせ、図示しないマウスをクリックすることによって
行われる。
When the handbag store site 200 notifies the use terminal device 500 of the completion of the product purchase, the use terminal device 500 displays a transaction completion screen as illustrated in FIG. 34 on the output device 570. Yes (S32
0). In the example of the transaction completion screen shown in FIG. 34, the details of the privilege product that the purchaser has made an alternative purchase are displayed. It should be noted that when the purchaser does not use the privilege, the original product requested to be purchased is displayed. This step S
At 320, the process waits until an “OK” input is made in the transaction completion screen displayed on the output device 570 (S321).
When the "K" input is confirmed, the processing is terminated. This "OK" input is performed by moving the cursor 80 to the "OK" area 87 and clicking a mouse (not shown).

【0132】このようにして、利用者が利用端末機器5
00に或る商品を購入する旨を入力したとき直ちにハン
ドバック店サイト200から、その商品に応じて、所定
の条件を満たすときのみその利用者に対して特典を提供
できる。したがって、ハンドバック店サイト200を通
して商品を販売する商品提供者と、利用端末機器500
を操作してこの商品提供者より商品を購入する利用者
(消費者)との双方に不利益を与えることなく、特典を
利用した適切な電子商取引が可能となる。
In this way, the user can use the terminal device 5
As soon as the user inputs the purchase of a certain product at 00, the privilege can be provided to the user from the handbag shop site 200 only when a predetermined condition is satisfied in accordance with the product. Therefore, the merchandise provider selling the merchandise through the handbag store site 200 and the use terminal device 500
, And the user (consumer) who purchases a product from this product provider is not disadvantageous, and appropriate electronic commerce using the privilege can be performed.

【0133】次に、音楽コンテンツ店サイト300の制
御部310の制御内容について、図11〜図13を用い
て説明する。
Next, the control contents of the control unit 310 of the music content store site 300 will be described with reference to FIGS.

【0134】なお、本制御部310は、ハンドバック店
サイト200の制御部210と同様、バーチャルショッ
プ紹介サイト100の制御部110の制御内容とは異な
り、サービスデータの要求に応じたサービスデータの配
信制御以外に、利用端末機器500から出力される商品
購入に関するさまざまな要求/出力コマンドに対して制
御を行う。
The control section 310 is different from the control section 210 of the virtual shop introduction site 100 in the same manner as the control section 210 of the handbag shop site 200. In addition, it controls various request / output commands related to product purchase output from the use terminal device 500.

【0135】具体的には、まず、利用端末機器500か
らの要求(コマンド)が、サービスデータの送信要求か
否かをチェックする(S500)。ここで、その要求
(コマンド)がサービスデータの送信要求である場合に
は、さらに、その要求(コマンド)が音楽CDのネット
購入が可能なアーティストリストのサービスデータの要
求であるか否かを判断する(S501)。ここで、その
要求(コマンド)がそのようなアーティストリストのサ
ービスデータの要求であった場合(S501でYES)
には、その「サービスデータの送信要求」に対する返信
として、音楽コンテンツ店サイト300から利用端末機
器500へ、本アーティストリストの表示制御のプログ
ラムコード(詳細説明は割愛する)、図29(f)中に
示されるアーティストリストDB(ArtlistD
B)のデータ、ならびに、図36に示される表示データ
等を送信する(S502)。なお、図36中では「XX
XX」なる表示91が或るアーティストを表している。
一方、その要求(コマンド)が特定された或るアーティ
ストの商品(音楽CDタイトル)リスト要求であった場
合(S501でNO)には、その「サービスデータの送
信要求」に対する返信として、音楽コンテンツ店サイト
300から利用端末機器500へ、後述する図14〜図
18に示されるプログラムコード、図29(f)中に示
されるTitleDBの内容、その特定されたアーティ
ストの商品格納位置が特定できる情報、SpItemD
Bの内容、ならびに、図37〜図41で示される表示デ
ータ等を要求端末に送信する(S503)。そして、利
用端末機器500よりの要求待ちステップ(S500)
に戻る。
Specifically, first, it is checked whether or not the request (command) from the use terminal device 500 is a service data transmission request (S500). Here, if the request (command) is a request for transmitting service data, it is further determined whether the request (command) is a request for service data of an artist list for which music CDs can be purchased online. (S501). Here, when the request (command) is a request for such artist list service data (YES in S501).
FIG. 29 (f) shows a program code for display control of the artist list from the music content store site 300 to the terminal device 500 in response to the "service data transmission request" (detailed description is omitted). Artist list DB (ArtlistD
The data of B) and the display data shown in FIG. 36 are transmitted (S502). Note that “XX” in FIG.
The display 91 of "XX" represents a certain artist.
On the other hand, if the request (command) is a request for a product (music CD title) list of the specified artist (NO in S501), the music content store is returned as a response to the "service data transmission request". From the site 300 to the use terminal device 500, the program code shown in FIGS. 14 to 18 described later, the contents of the TitleDB shown in FIG. 29 (f), information that can specify the product storage position of the specified artist, SpItemD
The content of B and the display data shown in FIGS. 37 to 41 are transmitted to the requesting terminal (S503). Then, a request waiting step from the use terminal device 500 (S500)
Return to

【0136】次に、ステップS500にて利用端末機器
500からの要求(コマンド)がサービスデータの送信
要求でなかった場合には、その要求(コマンド)が特別
特典を利用するか否かを表す特典利用有無通知か否かを
チェックする(S504)。なお、この特典利用有無通
知が伴う具体的なデータは、図28(e)中の「特別特
典利用有無通知」欄に記載されている。ここで、その要
求(コマンド)が特典利用有無通知であった場合には、
後述するエントリ15(図13)へ移行する。
Next, if the request (command) from the terminal device 500 is not a service data transmission request in step S500, a privilege indicating whether or not the request (command) uses the special privilege. It is checked whether or not it is a use presence / absence notification (S504). It should be noted that the specific data accompanying the notice of the use of the privilege is described in the “notification of the use of the special privilege” column in FIG. Here, if the request (command) is a privilege use presence notification,
The process proceeds to an entry 15 (FIG. 13) described later.

【0137】なお、図37の「特典List」ボタン
や、後述する特典ポイントの加算/減算制御等が存在す
るからも分かるように、上述の「特別特典」とは、「通
常の特典」とは異なり、規定値以上の特典ポイントがた
まったことによって取得機会が得られるような特別の特
典を指す。
As can be seen from the “privilege list” button in FIG. 37 and the addition / subtraction control of privilege points to be described later, the above “special privilege” means “normal privilege”. In contrast, it refers to a special privilege that offers an opportunity to be acquired by accumulating privilege points equal to or greater than a specified value.

【0138】本題に戻り、さらに、ステップS504に
て、その要求(コマンド)が特典利用有無通知でなかっ
た場合には、その要求(コマンド)が商品購入に関する
通知(購入通知)か否かをチェックする(S505)。
なお、この購入通知が伴う具体的なデータは、図28
(e)中の「」欄に記載されている。ここで、その要求
(コマンド)が商品購入に関する通知でなかった場合に
は、利用端末機器500よりの要求待ちステップ(S5
00)に戻る。
Returning to the main subject, if it is determined in step S504 that the request (command) is not a privilege use presence notification, it is checked whether or not the request (command) is a product purchase notification (purchase notification). (S505).
The specific data accompanying this purchase notice is shown in FIG.
This is described in the column "" in (e). Here, if the request (command) is not a notification related to the purchase of a product, a request waiting step from the use terminal device 500 (S5).
Return to (00).

【0139】なお、既述のようにハンドバック店サイト
200の制御部では、次に購入商品の在庫チェック(図
3中のS153)を行っているが、本制御部では、購入
商品の在庫チェックを実施していない。その理由は、物
品系商品であるハンドバック等と異なり、デジタルコン
テンツである音楽コンテンツそのものは物理形状をもた
ないからである。つまり、その音楽コンテンツを記憶す
る媒体そのものは物理形状をもつが、商品を生産するこ
とは、物品系商品の場合に比して、それほど負荷(生産
期間や手間)がかからないからである。
As described above, the control unit of the handbag store site 200 next checks the stock of the purchased product (S153 in FIG. 3), but the control unit checks the stock of the purchased product. Not performed. The reason is that, unlike handbags or the like, which are goods-based products, the music contents themselves, which are digital contents, do not have a physical shape. In other words, although the medium for storing the music content itself has a physical shape, producing a product does not require much load (production period and labor) as compared with the case of a product-based product.

【0140】次に、ステップS505でその要求(コマ
ンド)が商品購入に関する通知であった場合には、商品
購入の登録処理(本実施形態では、購入商品に対する特
典ポイントを加算する処理)を行う(S508)。次
に、商品発送/支払手続を目的に、商品代金、発送先、
クレジットカードNo等を、クレジット会社サーバ80
0、運送会社サーバ900に出力する(S509)。こ
の後、後述する特別特典のチェックを実施する(S51
0〜)。
Next, if the request (command) is a notification relating to the purchase of a product in step S505, registration processing of the purchase of the product (in this embodiment, a process of adding the privilege points for the purchased product) is performed (step S505). S508). Next, for the purpose of product shipping / payment procedures, the product price, shipping destination,
The credit card number and the like are transferred to the credit company server 80.
0, output to the shipping company server 900 (S509). Thereafter, a check for a special privilege described later is performed (S51).
0).

【0141】上記制御においても、特典チェックを前処
理するか否かという点(本制御部では「前処理否」で、
若干、ハンドバック店サイト200の制御部210の制
御内容と異なる。これは、本音楽コンテンツ店サイト3
00での商品購入における特典(特別特典)は、代替
(商品の変更)購入ではないことに起因する。すなわ
ち、商品購入をこの時点で確定できるから、利用者が購
入要求した商品の仮登録処理は必要がないのである。
Also in the above control, the point of whether or not the privilege check is pre-processed (this control unit determines whether or not the privilege check is pre-processed)
The content is slightly different from the control content of the control unit 210 of the handbag store site 200. This is this music content store site 3
The privilege (special privilege) in the purchase of the product at 00 is not a substitute (change of product) purchase. That is, since the purchase of the product can be confirmed at this time, the temporary registration processing of the product requested by the user for the purchase is not necessary.

【0142】本題に戻り、ステップS509の商品の発
送/支払手続き処理後、まず、購入商品が特別特典付き
商品の購入か否かを、商品リストDB(TitleD
B)の変数SpItemN値をチェックして判断する
(S510)。購入商品が特別特典付き商品である場合
(S510でYES)には、特典種(SpItemDB
〔〕‐SPoint値)が負値(コンサートチケットお
よびアーティストリスト専用サイトのパス)で、かつ、
その購入者がすでに特別特典発行済みの人(特典リスト
DB:SpItemDBの変数CCNo内に登録されて
いるクレジットカードNoで特定される)か否かを判断
する(S511)。そうでない場合(S511でNO)
は、さらに、特典種(SpItemDB〔〕‐SPoi
nt値)が−1値(コンサートチケット)以外、もしく
は、−1の場合には、チケット在庫(SpItemDB
〔〕‐StockN値)が存在するかをチェックする
(S512)。そうである場合(S512でYES)の
み、つまり結果的に、ステップS510でYES、ステ
ップS511でNO、ステップS512でYESという
3条件を満たした場合のみ、後述する特別特典通知処理
(S514〜S518)を行う。
Returning to the main subject, after the product shipping / payment processing in step S509, first, it is determined whether or not the purchased product is a product with a special privilege by checking the product list DB (TitleD
The value of the variable SpItemN in B) is checked and determined (S510). If the purchased product is a product with a special privilege (YES in S510), the privilege type (SpItemDB)
[] -SPPoint value) is a negative value (concert ticket and artist list site path), and
It is determined whether or not the purchaser has already issued a special privilege (specified by the credit card No. registered in the variable CCNo of the privilege list DB: SpItemDB) (S511). Otherwise (NO in S511)
Is a bonus type (SpItemDB []-SPoi)
nt value) is other than -1 value (concert ticket) or -1 if the ticket stock (SpItemDB)
It is checked whether [] -StockN value) exists (S512). Only when this is the case (YES in S512), that is, only when the three conditions of YES in step S510, NO in step S511, and YES in step S512 are satisfied, a special privilege notification process (S514 to S518) described later. I do.

【0143】なお、上記3条件を満たさない場合は、特
別特典通知処理(S514〜S518)が必要でないと
判断される。そこで、商品購入者(利用端末機器50
0)に、商品購入が完了した旨を出力し(S513)、
利用端末機器500よりの要求待ちステップ(S50
0)に移行する。
When the above three conditions are not satisfied, it is determined that the special privilege notification processing (S514 to S518) is not necessary. Therefore, the product purchaser (the use terminal device 50)
0), that the purchase of the product is completed is output (S513),
Step of waiting for a request from the use terminal device 500 (S50
Go to 0).

【0144】特別特典通知処理では、まず、特典種(S
pItemDB〔〕.SPoint値)が−1値(コン
サートチケット)か否かをチェックする(S514)。
特別特典がコンサートチケットである場合(S514で
YES)のみ、特別特典の仮押えを行う(S515)。
コンサートチケットを1枚購入できてもあまり意味がな
いので、ここでは、ペアの2枚分の購入が可能であるも
のとしている。したがい、SpItemDB〔〕‐St
ockNの減算値を2とする。次に、特典購入者の仮登
録(SpItemDB〔〕‐CCNoに購入者のクレジ
ットカードNoを記録)を行う(S516)。続いて、
商品購入者への特典情報の通知(特別特典通知)を行い
(S517)、この時点で計時を開始する制御を行う
(S518)。なお、この特別特典通知が伴う具体的な
データは、図29(f)中の「特別特典通知」欄に記載
されている。この計時処理は、上述したハンドバック店
サイト200での計時処理と同じ意昧合いの制御であ
る。
In the special privilege notification process, first, the privilege type (S
pItemDB []. It is checked whether the SPoint value is a -1 value (concert ticket) (S514).
Only when the special privilege is a concert ticket (YES in S514), temporary holding of the special privilege is performed (S515).
It does not make much sense to be able to purchase one concert ticket, and here, it is assumed that two pairs can be purchased. Accordingly, SpItemDB []-St
The subtraction value of ockN is set to 2. Next, provisional registration of the privilege purchaser is performed (the credit card number of the purchaser is recorded in SpItemDB []-CCNo) (S516). continue,
Notification of the privilege information (special privilege notification) to the product purchaser is performed (S517), and control to start timing at this time is performed (S518). It should be noted that specific data accompanying the special privilege notification is described in the “special privilege notification” column in FIG. This timekeeping process is the same control as the timekeeping process at the handbag store site 200 described above.

【0145】上述のように特別特典がコンサートチケッ
トの場合のみ仮登録処理を実施している(S515)理
由は、商品購入者が、特典を利用するか否かを決断する
前に、別の人が本特典を利用してしまったことによる
「在庫なし」の状態を作り出さないためである。また、
本実施形態では、アーティスト専用サイトパスの発行に
おいては、何ら発行数の制限を行っていない。アーティ
スト専用サイトのパスは、基本的には、売り物というよ
りむしろ、お金を払ってファンクラブに入会した会員に
与えられる特典だからである。ただし、実際には、コン
サートチケットの場合と同様に、何らか制限を設けても
良い。
As described above, the temporary registration process is performed only when the special privilege is a concert ticket (S515) because the product purchaser decides whether or not to use another privilege before deciding whether to use the privilege. Does not create an “out of stock” state due to the use of this privilege. Also,
In the present embodiment, the issue number of the artist-specific site pass is not restricted at all. An artist-only site pass is basically a benefit, not a sale, that is given to members who pay for the fan club. However, in practice, as in the case of a concert ticket, some restrictions may be provided.

【0146】本題に戻り、ステップS504にて利用端
末機器500からの要求が特別特典利用有無通知であっ
た場合は、図13に示す制御処理へ移行する。
Returning to the main subject, in step S504, if the request from the use terminal device 500 is a special privilege use presence / absence notification, the process shifts to a control process shown in FIG.

【0147】この制御処理では、まず、図12中のステ
ップS518にて開始した計時を終了する(S53
0)。ここで、ステップS518〜ステップS530間
の経過時間は、実質的に、特典情報を利用者(利用端末
機器500)に出力(通知)してから、特典利用有無通
知が利用者(利用端末機器500)より出力されるまで
の応答時間に相当する。この応答時間は、後述するよう
に、特別特典発行要求が所定の時間内にあったか否か
(つまり「時間切れ」か否か)の判断の対象となる。
In this control process, first, the timing started in step S518 in FIG. 12 is ended (S53).
0). Here, the elapsed time from step S518 to step S530 is substantially the same as outputting (notifying) the privilege information to the user (the use terminal device 500), and then notifying the user (the use terminal device 500). ) Corresponds to the response time until output. As will be described later, this response time is a target for determining whether or not the special privilege issuance request is within a predetermined time (that is, whether or not “time out”).

【0148】次に、利用端末機器500からの通知が特
別特典発行要求(つまり「特別特典利用有」)でなかっ
た場合(S531でNO)と、利用端末機器500から
の通知が特別特典発行要求であったが(S531でYE
S)、時間切れであった場合(S532でYES)は、
特別特典がコンサートチケットであるか否かを判断する
(S535)。特別特典がコンサートチケットである場
合(S535でYES)のみ、ステップS515で行っ
た仮押さえを削除(SpItemDB〔〕‐Stock
Nに2を加算)する(S536)。続いて、特典種に関
わらず、ステップS516で行った特典購入者の仮登録
を削除する(S537)。そして、利用者(利用端末機
器500)に商品購入が完了した旨を通知し(S53
8)、その後、利用者(利用端末機器500)よりの要
求待ちステップ(図11のS500)へ移行する。
Next, when the notification from the use terminal device 500 is not a special privilege issue request (that is, “special privilege use available”) (NO in S531), the notification from the use terminal device 500 is a special privilege issue request. (YE in S531)
S), if the time has expired (YES in S532),
It is determined whether or not the special privilege is a concert ticket (S535). Only when the special privilege is a concert ticket (YES in S535), the temporary hold performed in step S515 is deleted (SpItemDB []-Stock)
N is added to 2) (S536). Subsequently, regardless of the privilege type, the temporary registration of the privilege purchaser performed in step S516 is deleted (S537). Then, the user (the use terminal device 500) is notified that the product purchase is completed (S53).
8) Then, the process proceeds to a request waiting step from the user (the use terminal device 500) (S500 in FIG. 11).

【0149】逆に、利用端末機器500からの通知が特
別特典発行要求であり(S531でYES)、かつ時間
切れでなかった場合(S532でNO)には、特典ポイ
ントの減算処理を行う(S533)。特典を利用する場
合であるから、商品購入による特典ポイントの加算をし
ない。なお、本実施形態では、新商品メール案内の際、
すなわち、SpItemDB〔〕‐SPoint=0値
の際も、特典ポイントを減算処理しているが、この場合
は、特典種の性質上、減算処理しない方が良いかも知れ
ない。次に、特典種(特典リストDB:SpItemD
Bの変数SPoint値)に応じた特別特典の発行制御
を行う(S534)。そして、利用者(利用端末機器5
00)よりの要求待ちステップ(図11のS500)へ
移行する。
Conversely, if the notification from the use terminal device 500 is a special privilege issue request (YES in S531) and the time has not expired (NO in S532), privilege point subtraction processing is performed (S533). ). Since this is a case where a privilege is used, the privilege points are not added by purchasing the product. In addition, in this embodiment, at the time of new product mail guidance,
That is, the privilege point is also subtracted when SpItemDB []-SPPoint = 0, but in this case, it may be better not to perform the subtraction process due to the nature of the privilege type. Next, the privilege type (privilege list DB: SpItemD)
Issuance control of the special privilege according to the variable SPPoint value of B is performed (S534). Then, the user (the use terminal device 5)
00)) (S500 in FIG. 11).

【0150】具体的には、上述の特典種に応じた特別特
典の発行制御(S534)では、特別特典がコンサート
チケットである場合には、通常の商品購入の場合とほぼ
同様に、利用端末機器500から送信された発送先やク
レジットカードNo等のネット購入に必要な個人データ
に基づいて、コンサートチケットを発行する。また、特
別特典がアーティスト専用サイトパスである場合には、
まず、利用端末機器500から送信された専用サイトア
クセス用のパスワードをパラメータとしてアーティスト
専用サイト400よりパスコードを代替取得し、次に、
その代替取得したパスコードを利用者(利用端末機器5
00)に発行(通知)する。また、特別特典が新商品紹
介メールである場合には、本システム内に存在するメー
ル案内システム(図示せず)のメーリングリスト内に、
利用端末機器500より受信した利用者のメールアドレ
スを登録する。
More specifically, in the special privilege issuance control according to the above-described privilege type (S534), when the special privilege is a concert ticket, the terminal device used is almost the same as in the case of normal product purchase. A concert ticket is issued based on personal data necessary for purchasing the Internet such as a shipping address and a credit card number transmitted from 500. If the special benefit is an artist-only site pass,
First, an alternative passcode is obtained from the artist dedicated site 400 using the password for the dedicated site access transmitted from the use terminal device 500 as a parameter,
The passcode obtained as a substitute is used by the user (user terminal device 5).
00) is issued (notified). When the special privilege is a new product introduction mail, the mailing list of the mail guidance system (not shown) existing in the system includes:
The mail address of the user received from the terminal device 500 is registered.

【0151】次に、音楽コンテンツ店サイト300より
配信されるサービスデータのプログラムコードの制御内
容(実行は、利用端末機器500内)について、図14
〜図18を用いて説明する。
Next, the control contents of the program code of the service data distributed from the music content store site 300 (execution is performed within the use terminal device 500) will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS.

【0152】図14〜図15は、図37に例示された商
品選択画面に関する制御内容を示している。
FIGS. 14 and 15 show control contents relating to the product selection screen illustrated in FIG.

【0153】まず、表示ページ番号を意味するローカル
変数PGを初期化(1値代入)する(S550)。
First, a local variable PG indicating a display page number is initialized (one-value substitution) (S550).

【0154】次に、変数PGページ目の内容を出力装置
570に表示する(S551)。具体的には、情報格納
域StoreArea内に記憶されている、表示デー
タ、ならびに、変数TitleDB内に記憶されている
ネット購入可能な特定のアーテイストの商品(音楽C
D)のタイトル名(Name)等のデータコードを利用
して、1ページ分の表示処理を行う。
Next, the contents of the page of the variable PG are displayed on the output device 570 (S551). Specifically, the display data stored in the information storage area StoreArea and the product (music C) of a specific artist that can be purchased on the net and stored in the variable TitleDB
Display processing for one page is performed using the data code such as the title name (Name) of D).

【0155】次に、キーボードやマウス等の入力装置5
60より、前ステップにて出力装置570に表示された
商品選択画面内で特定のエリア(「次頁」を示す表示オ
ブジェクト等)の入力が成されたか否かをチェックす
る。まずは、購入指定があったか否かをチェックする
(S552)。この購入指定は、「購入」を示す表示表
示オブジェクト93にカーソル80を合わせ、図示しな
いマウスをクリックすることによって行われる。ここ
で、購入指定があった場合には、後述するエントリ20
(図16)へ移行する。
Next, an input device 5 such as a keyboard or a mouse
From 60, it is checked whether or not a specific area (such as a display object indicating “next page”) has been input in the product selection screen displayed on the output device 570 in the previous step. First, it is checked whether or not the purchase is specified (S552). This purchase is designated by placing the cursor 80 on the display object 93 indicating "purchase" and clicking the mouse (not shown). Here, when the purchase is designated, an entry 20 described later is used.
Move to (FIG. 16).

【0156】次に、上記ステップS552にて、購入指
定がなかった場合には、次頁指定か否かをチェックする
(S553)。ここで、次頁指定があった場合には、最
終頁か否かチェックする(S554)。このチェックの
基準としては、図29(f)中の「商品リストの送信要
求に対する返信」欄に示された、商品リストDB(T
itleDB)内における「特定されたアーティストの
商品格納位置が特定できる情報」を用いる。なお、図2
1中の「商品リストDB」欄に示された変数TCは全ア
ーティストの商品数を意味するため、このチェックの基
準としては用いることができない。つまり、ハンドバッ
ク店サイト200のサービスデータと同じ制御では算出
できない。ここで、最終頁なら何もせずに入力チェック
ステップ(Lp5)へ、最終頁でなければ、変数PGを
インクリメント後(S555)、変数PGで示されるペ
ージの表示処理ステップ(S551)へ移行する。ま
た、ステップ553で、次頁指定でなかった場合には、
次に、前頁指定か否かをチェックし(S556)、前頁
指定であった場合には、先頭頁か否かをチェックし(S
557)、先頭頁なら何もせずに入力チェックステップ
(Lp5)へ、先頭頁でなければ、変数PGをデクリメ
ント後(S558)、変数PGで示されるページの表示
処理ステップ(S551)へ移行する。さらに、ステッ
プ556で、前頁指定でなかった場合には、アーテイス
トリスト画面への移行を指示したか否かをチェックし
(S559)、アーテイストリスト画面への移行指示の
場合には、アーテイストリストのサイトアドレスにアク
セス(サービスデータを受信)し(S560)、処理を
終了する。
Next, in step S552, when there is no purchase designation, it is checked whether or not the next page is designated (S553). Here, if the next page is designated, it is checked whether or not the page is the last page (S554). As a criterion for this check, the product list DB (T) shown in the “reply to the product list transmission request” column in FIG.
(information that can specify the product storage position of the specified artist) in the title DB). Note that FIG.
The variable TC shown in the “product list DB” column 1 indicates the number of products of all artists and cannot be used as a reference for this check. That is, it cannot be calculated by the same control as the service data of the handbag store site 200. Here, if it is the last page, the process goes to the input check step (Lp5) without doing anything. If it is not the last page, the variable PG is incremented (S555), and the process goes to the display processing step (S551) of the page indicated by the variable PG. If the next page is not designated in step 553,
Next, it is checked whether or not the previous page has been designated (S556). If the previous page has been designated, it is checked whether or not the preceding page has been designated (S556).
557) If it is not the first page, the process proceeds to the input check step (Lp5). If it is not the first page, the variable PG is decremented (S558). Further, in step 556, if the previous page has not been designated, it is checked whether or not an instruction to shift to the artist list screen has been issued (S559). The user accesses the site address of the taste list (receives service data) (S560), and ends the processing.

【0157】なお、アーティストリストのサイトアドレ
ス情報は、図21〜図22のデータ内に記載していない
が、実際のサービスデータには含まれているものとす
る。
The site address information of the artist list is not described in the data shown in FIGS. 21 to 22, but is assumed to be included in the actual service data.

【0158】また、ステップS559にて、アーティス
トリスト画面への移行指示がなかった場合には、表示さ
れている商品が指定されたか否かをチェックする(S5
61)。ここで、商品指定されていない場合には、何も
せずに入力チェックステップへ移行する(Lp5)。一
方、商品指定がなされた場合には、指定された商品の詳
細内容を、新たな表示ウィンドウを生成して表示し(S
562)、入力チェックステップ(Lp5)へ移行す
る。なお、ステップS562において、TitleDB
〔i+α〕.SpecD中のαは、特定のアーティスト
の商品内容が格納されている先頭の配列番号−1値とな
る。
If there is no instruction to shift to the artist list screen in step S559, it is checked whether or not the displayed product has been designated (S5).
61). Here, when the product is not designated, the process proceeds to the input check step without doing anything (Lp5). On the other hand, when the product is specified, a detailed display window of the specified product is generated and displayed (S
562), and proceeds to the input check step (Lp5). In step S562, TitleDB
[I + α]. Α in SpecD is the first array element number-1 value in which the product content of the specific artist is stored.

【0159】次に、ステップS552にて購入指定があ
った場合の制御内容について、図16を用いて説明す
る。
Next, the contents of control when a purchase is specified in step S552 will be described with reference to FIG.

【0160】図16は、図38に例示された商品購入画
面に関する制御内容を示している。
FIG. 16 shows the control contents related to the product purchase screen illustrated in FIG.

【0161】まず、購入指定された商品内容(商品リス
トDB:TitleDBの変数NameやPrice
等)を出力装置表示する(S600)。次に、利用端末
機器500の記憶装置520内に、サービスデータの格
納域(StoreArea)とは別に確保されている各
種変数域の、クレジットカードNoデータを格納する変
数CCNo、および、商品発送先データを格納する変数
Adr内に、すでにデータが記憶されているか否かをチ
ェックする(S601)。ここで、これらの変数域にデ
ータが記憶されている場合には、その内容を入力フィー
ルドに表示する(S602)。
First, the content of a product specified for purchase (product list DB: variable Name and Price of TitleDB)
Etc.) are displayed on the output device (S600). Next, in the storage device 520 of the use terminal device 500, a variable CCNo for storing credit card No data, and a product delivery destination data in various variable areas secured separately from the service data storage area (StoreArea). It is checked whether data is already stored in the variable Adr for storing (S601). Here, when data is stored in these variable areas, the contents are displayed in an input field (S602).

【0162】次に、キーボードやマウス等の入力装置5
60より、ステップ600にてにて出力装置570に表
示された商品購入画面内で特定のエリア(「決済」を示
す表示オブジェクト等)を指定する入力が成されたか否
かをチェックする。まずは、決済指定があったか否かを
チェックする(S603)。この決済指定は、「決済」
を示す表示オブジェクト94にカーソル80を合わせ、
図示しないマウスをクリックすることによって行われ
る。ここで、決済指定があった場合には、変数CCNo
とAdr等の商品をネット購入するために必要個人デー
タが設定されているかを確認する(S604)。ここ
で、必要個人データが設定されていれば、利用端末機器
500から音楽コンテンツ店サイト300へ、購入する
商品名等の商品に関する情報と、クレジットカードNo
等の個人データとをパラメータとして、購入通知を出力
し(S605)、処理を終了する。なお、変数CCNo
とAdr等の商品をネット購入するために必要個人デー
タが設定されていない場合には、必要データの利用者入
力を促すために、入力チェックステップ(Lp6)へ移
行する。
Next, an input device 5 such as a keyboard or a mouse
From 60, it is checked whether or not an input for designating a specific area (a display object indicating “payment”) in the product purchase screen displayed on the output device 570 in step 600 has been made. First, it is checked whether or not the settlement is specified (S603). This payment specification is "payment"
Cursor 80 on a display object 94 indicating
This is performed by clicking a mouse (not shown). Here, if the settlement is specified, the variable CCNo
Then, it is confirmed whether or not personal data necessary for purchasing a product such as Adr or the like on the Internet is set (S604). Here, if the necessary personal data is set, the information about the product such as the product name to be purchased and the credit card No.
The purchase notice is output using the personal data such as a parameter as a parameter (S605), and the process ends. Note that the variable CCNo
If the personal data necessary for purchasing the product such as Adr and the Internet is not set, the process proceeds to an input check step (Lp6) to prompt the user to input the necessary data.

【0163】次に、ステップS603にて決済指定がな
かった場合には、クレジットカードNoの入力(S60
6)か、発送先の入力(S608)かをチェックする。
どちらの入力でもなかった場合には、入力チェックステ
ップ(Lp6)へ移行する。どちらかの入力であった場
合には、入力された内容を、対応する変数(CCNoも
しくはAdr)に格納するとともに、入力フィールドヘ
表示する制御を行う(S607,S609)。しかる
後、入力チェックステップ(Lp6)へ移行する。
Next, when the settlement is not designated in step S603, the credit card No is input (S60).
6) or whether the destination is input (S608).
If neither of the inputs is made, the process proceeds to the input check step (Lp6). If it is either input, the input contents are stored in the corresponding variable (CCNo or Adr), and the display is performed in the input field (S607, S609). Thereafter, the process proceeds to an input check step (Lp6).

【0164】次に、図17は、特別特典通知があった場
合の、図39に例示された特典発行選択画面に関する制
御内容を示している。
Next, FIG. 17 shows the contents of control on the privilege issue selection screen illustrated in FIG. 39 when a special privilege notice is given.

【0165】まず、購入商品および対象特典商品の内容
を出力装置57に表示し(S700)、この時点で計時
を開始する制御を行う(S701)。
First, the contents of the purchased merchandise and the target privilege merchandise are displayed on the output device 57 (S700), and control for starting time measurement at this time is performed (S701).

【0166】なお、上記計時の目的は、上述したとお
り、時間内に特典の購入を決断しなければ、自動的に、
特典購入しないとして処理するためである。この計時
は、利用端末機器500内に具備されている計時装置5
30によって行われる。
[0166] The purpose of the above-mentioned timing is, as described above, if the purchase of the privilege is not decided in time,
This is because the processing is performed assuming that the privilege is not purchased. This timing is performed by the timing device 5 provided in the use terminal device 500.
30.

【0167】この計時のタイムリミット(時間切れ)ま
でのMAX時間は、特典の種類にも依存するので、図2
9(f)中の「特別特典通知」欄に記載されているよう
に、特典通知のパラメータとして、音楽コンテンツ店サ
イト300より送信されている。
Since the MAX time up to the time limit (time out) of the time measurement also depends on the type of privilege, FIG.
As described in the “special privilege notification” column in 9 (f), the parameter is transmitted from the music content store site 300 as a parameter of the privilege notification.

【0168】また、この計時に伴って、例えば1秒単位
で、表示画面内に「待ち時間」をカウントダウン表示す
る方が利用者にとっては便利であろう。
It is more convenient for the user to display the "waiting time" on the display screen in a countdown manner, for example, in units of one second in association with the timing.

【0169】次に、キーボードやマウス等の入力装置5
60より、ステップ700にて出力装置570に表示さ
れた表示画面内で特定のエリア(「発行」を示す表示オ
ブジェクト等)に入力が成されたか否かをチェックす
る。まずは、この特別特典が「アーティスト専用サイト
のパスコード発行」である例では、特典用パスワードと
表示された入力フィールド99にパスワード(特別特典
の発行に必要なパラメータ)の入力があったか否かをチ
ェックする(S702)。ここで、パスワードの入力が
あった場合には、記憶装置320内の図示しない変数領
域にその入力内容(パスワード)を記憶し(S70
3)、利用者の入力チェックステップ(S702)に移
行する。なお、特典用パスワードは、クレジットカード
Noの変数CCNo等と同様、ネット購入における個人
データとして扱われる。
Next, an input device 5 such as a keyboard or a mouse
From 60, it is checked whether or not an input has been made in a specific area (a display object indicating “issue”) in the display screen displayed on the output device 570 in step 700. First, in the example in which the special privilege is "issue of a passcode for an artist-only site", it is checked whether or not a password (a parameter required for issuing the special privilege) has been entered in the input field 99 displayed as the privilege password. (S702). If the password is input, the input content (password) is stored in a variable area (not shown) in the storage device 320 (S70).
3), the process proceeds to a user input check step (S702). It should be noted that the privilege password is treated as personal data in online purchase, like the variable CCNo of the credit card No.

【0170】次に、ステップS702で入力がパスワー
ド等の必須パラメータでない場合には、発行指定(特別
特典発行要求)があったか否かをチェックする(Sフ0
4)。この発行指定は、「発行」を示す表示オブジェク
ト96にカーソル80を合わせ、図示しないマウスをク
リックすることによって行われる。ここで、発行指定が
あった場合には、パスワード等の必須パラメータがすで
に入力(記憶)されているか否かを確認する(S70
5)。ここで、パスワード等の必須パラメータがすでに
入力されている場合には、音楽コンテンツ店サイト30
0に対して、特別特典を利用する旨を通知し(S70
6)、処理を終了する。なお、入力必須パラメータが未
だ入力(記憶)されていない場合には、その入力を促す
ために、利用者の入力チェックステップ(S702)に
移行する。
Next, if the input is not an essential parameter such as a password in step S702, it is checked whether or not issuance designation (special privilege issuance request) has been made (S0).
4). This issuance designation is performed by moving the cursor 80 to the display object 96 indicating “issuance” and clicking a mouse (not shown). Here, when the issuance is specified, it is confirmed whether or not the essential parameters such as the password are already input (stored) (S70).
5). If the essential parameters such as the password have already been entered, the music content store site 30
0 is notified that a special privilege is to be used (S70).
6), end the process. If the input required parameter has not been input (stored) yet, the process proceeds to a user input check step (S702) in order to prompt the input.

【0171】また、特別特典を利用しない旨のNG指定
がなされた場合(S707でNO)、もしくは、10分
間待っても利用者が決断しなかった「時間切れ」の場合
(S708でYES)には、音楽コンテンツ店サイト3
00に対して、特別特典を利用しない旨を通知し(S7
09)、処理を終了する。なお、NG指定は、「NG」
を示す表示オブジェクト95にカーソル80を合わせ、
図示しないマウスをクリックすることによって行われ
る。
[0171] If an NG designation not to use the special privilege is made (NO in S707), or if "time out" in which the user has not decided even after waiting for 10 minutes (YES in S708). Is a music content store site 3
00 is notified that the special privilege is not used (S7
09), the process ends. NG designation is "NG"
Cursor 80 on a display object 95 indicating
This is performed by clicking a mouse (not shown).

【0172】なお、NG指定(S707でNO)もな
く、時間切れにもなっていない(S708でNO)場合
には、利用者の入力チェックステップ(S702)に移
行する。
If there is no NG designation (NO in S707) and the time has not expired (NO in S708), the flow shifts to a user input check step (S702).

【0173】利用端末機器500からに対して上述の特
別特典を利用する旨の通知(S706)または特別特典
を利用しない旨の通知(S709)がなされると、返信
として、音楽コンテンツ店サイト300から利用端末機
器500に対して、商品購入が完了した旨の通知がなさ
れる。なお、図29(f)中の「商品購入完了通知」欄
に記載されているように、この例では、商品購入完了通
知は、商品購入後の新たな特典ポイントデータを伴う。
When the user terminal device 500 is notified that the special privilege is to be used (S706) or not (S709), the music content store site 300 returns a reply. The use terminal device 500 is notified that the product purchase has been completed. Note that, in this example, the product purchase completion notification is accompanied by new privilege point data after the product purchase as described in the “product purchase completion notification” column in FIG. 29 (f).

【0174】図18は、図40または図41に例示され
た取引完了画面に関する制御内容を示している。
FIG. 18 shows the control contents relating to the transaction completion screen shown in FIG. 40 or 41.

【0175】音楽コンテンツ店サイト300から利用端
末機器500に対して商品購入が完了した旨の通知があ
った場合、利用端末機器500では、図40または図4
1に例示するような取引完了画面を表示する(S72
0)。図40に示す取引完了画面は、購入者が特別特典
を利用しなかったときに表示される。一方、図41に示
す取引完了画面は、購入者が特別特典を利用したときに
表示される。分かるように、図41に示す取引完了画面
の例では、特別特典としてのアーティスト専用サイトの
パスコードが付加されている。また、商品購入完了通知
に伴って受信した、商品購入後の新たな特典ポイント
を、利用端末機器500の記憶装置520内に確保され
ている変数SPointに記憶する(S721)。本ス
テップS720にて出力装置570に表示された取引完
了画面内で「OK」入力が成されるまで待ち(S72
1)、OK入力が確認されたら、処理を終了する。な
お、この「OK」入力は、「OK」エリア97,98に
カーソル80を合わせ、図示しないマウスをクリックす
ることによって行われる。
When the music content store site 300 notifies the use terminal device 500 that the purchase of the product has been completed, the use terminal device 500 returns to FIG.
A transaction completion screen as shown in FIG. 1 is displayed (S72).
0). The transaction completion screen shown in FIG. 40 is displayed when the purchaser has not used the special privilege. On the other hand, the transaction completion screen shown in FIG. 41 is displayed when the purchaser uses the special privilege. As can be seen, in the example of the transaction completion screen shown in FIG. 41, the passcode of the artist-only site as a special privilege is added. Further, the new privilege point after the product purchase, which is received with the product purchase completion notification, is stored in the variable SPPoint secured in the storage device 520 of the use terminal device 500 (S721). Wait until “OK” is input in the transaction completion screen displayed on output device 570 in step S720 (S72).
1) When the OK input is confirmed, the process ends. This "OK" input is performed by moving the cursor 80 to the "OK" areas 97 and 98 and clicking a mouse (not shown).

【0176】このようにして、利用者が利用端末機器5
00に或る商品を購入する旨を入力したとき直ちに音楽
コンテンツ店サイト300から、その商品に応じて、所
定の条件を満たすときのみその利用者に対して特典を提
供できる。したがって、音楽コンテンツ店サイト300
を通して商品を販売する商品提供者と、利用端末機器5
00を操作してこの商品提供者より商品を購入する利用
者(消費者)との双方に不利益を与えることなく、特典
を利用した適切な電子商取引が可能となる。
In this way, the user can use the terminal device 5
As soon as the user inputs the purchase of a certain product at 00, the privilege can be provided from the music content store site 300 to the user according to the product only when predetermined conditions are satisfied. Therefore, the music content store site 300
Product provider that sells products through
Thus, appropriate electronic commerce using the privilege can be performed without giving a disadvantage to both the user (consumer) who purchases a product from the product provider by operating 00.

【0177】[0177]

【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の電
子商取引システムによれば、利用者が利用端末機器に或
る商品を購入する旨を入力したとき直ちに、その商品に
応じて、所定の条件を満たすときのみその利用者に対し
て特典を提供できる。したがって、商品購入受注管理サ
ーバを用いて商品を販売する商品提供者と、利用端末機
器を操作してこの商品提供者より商品を購入する利用者
(消費者)との双方に不利益を与えることなく、特典を
利用した適切な電子商取引が可能となる。
As is apparent from the above description, according to the electronic commerce system of the present invention, immediately after a user inputs to a terminal device that he / she wants to purchase a certain product, a predetermined value is set according to the product. Benefits can be provided to the user only when the conditions are satisfied. Therefore, disadvantages are given to both a product provider who sells a product using the product purchase order management server and a user (consumer) who operates a terminal device and purchases a product from the product provider. Instead, appropriate e-commerce using the benefits becomes possible.

【0178】同様に、この発明の商品購入受注管理サー
バによれば、利用者が利用端末機器に或る商品を購入す
る旨を入力したとき直ちに、その商品に応じて、所定の
条件を満たすときのみその利用者に対して特典を提供で
きる。したがって、商品購入受注管理サーバを用いて商
品を販売する商品提供者と、利用端末機器を操作してこ
の商品提供者より商品を購入する利用者(消費者)との
双方に不利益を与えることなく、特典を利用した適切な
電子商取引が可能となる。
Similarly, according to the merchandise purchase order management server of the present invention, immediately after the user inputs to the terminal equipment to purchase a certain merchandise, when a predetermined condition is satisfied according to the merchandise. Only the user can be offered a privilege. Therefore, disadvantages are given to both a product provider who sells a product using the product purchase order management server and a user (consumer) who operates a terminal device and purchases a product from the product provider. Instead, appropriate e-commerce using the benefits becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の一実施形態の電子商取引システム
を構成するハードウェアの概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of hardware constituting an electronic commerce system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 バーチャルショップ紹介サイト100から送
信されたサービスコードに含まれたプログラムに基づい
て、利用端末機器500の制御部510が実行する制御
フローを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a control flow executed by a control unit 510 of the terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from a virtual shop introduction site 100.

【図3】 XXXハンドバック店サイト200の制御部
210が実行する制御フローを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a control flow executed by a control unit 210 of the XXX handbag store site 200.

【図4】 XXXハンドバック店サイト200の制御部
210が実行する制御フローを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 210 of the XXX handbag store site 200.

【図5】 XXXハンドバック店サイト200の制御部
210が実行する制御フローを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 210 of the XXX handbag store site 200.

【図6】 XXXハンドバック店サイト200から送信
されたサービスコードに含まれたプログラムに基づい
て、利用端末機器500の制御部510が実行する制御
フローを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 510 of the use terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from the XXX handbag store site 200.

【図7】 XXXハンドバック店サイト200から送信
されたサービスコードに含まれたプログラムに基づい
て、利用端末機器500の制御部510が実行する制御
フローを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 510 of the terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from the XXX handbag store site 200.

【図8】 XXXハンドバック店サイト200から送信
されたサービスコードに含まれたプログラムに基づい
て、利用端末機器500の制御部510が実行する制御
フローを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 510 of the terminal device 500 based on a program included in the service code transmitted from the XXX handbag store site 200.

【図9】 XXXハンドバック店サイト200から送信
されたサービスコードに含まれたプログラムに基づい
て、利用端末機器500の制御部510が実行する制御
フローを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 510 of the terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from the XXX handbag store site 200.

【図10】 XXXハンドバック店サイト200から送
信されたサービスコードに含まれたプログラムに基づい
て、利用端末機器500の制御部510が実行する制御
フローを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 510 of the terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from the XXX handbag store site 200.

【図11】 YYY音楽コンテンツ店300の制御部3
10が実行する制御フローを示す図である。
FIG. 11 is a control unit 3 of the YYY music content store 300.
FIG. 10 is a diagram showing a control flow executed by 10.

【図12】 YYY音楽コンテンツ店サイト300の制
御部310が実行する制御フローを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 310 of the YYY music content store site 300.

【図13】 YYY音楽コンテンツ店サイト300の制
御部310が実行する制御フローを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 310 of the YYY music content store site 300.

【図14】 YYY音楽コンテンツ店サイト300から
送信されたサービスコードに含まれたプログラムに基づ
いて、利用端末機器500の制御部510が実行する制
御フローを示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a control flow executed by a control unit 510 of the use terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from a YYY music content store site 300.

【図15】 YYY音楽コンテンツ店サイト300から
送信されたサービスコードに含まれたプログラムに基づ
いて、利用端末機器500の制御部510が実行する制
御フローを示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a control flow executed by the control unit 510 of the terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from the YYY music content store site 300.

【図16】 YYY音楽コンテンツ店サイト300から
送信されたサービスコードに含まれたプログラムに基づ
いて、利用端末機器500の制御部510が実行する制
御フローを示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a control flow executed by a control unit 510 of the use terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from a YYY music content store site 300.

【図17】 YYY音楽コンテンツ店サイト300から
送信されたサービスコードに含まれたプログラムに基づ
いて、利用端末機器500の制御部510が実行する制
御フローを示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a control flow executed by control unit 510 of terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from YYY music content store site 300.

【図18】 YYY音楽コンテンツ店サイト300から
送信されたサービスコードに含まれたプログラムに基づ
いて、利用端末機器500の制御部510が実行する制
御フローを示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a control flow executed by a control unit 510 of the use terminal device 500 based on a program included in a service code transmitted from a YYY music content store site 300.

【図19】 XXXハンドバック店サイト200の記憶
装置220の記憶内容を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing the contents stored in the storage device 220 of the XXX handbag store site 200.

【図20】 XXXハンドバック店サイト200の記憶
装置220の記憶内容を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing storage contents of a storage device 220 of the XXX handbag store site 200.

【図21】 YYY音楽コンテンツ店サイト300の記
憶装置320の記憶内容を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing storage contents of a storage device 320 of a YYY music content store site 300.

【図22】 YYY音楽コンテンツ店サイト300の記
憶装置320の記憶内容を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing storage contents of a storage device 320 of a YYY music content store site 300.

【図23】 バーチャルショップ紹介サイト100の記
憶装置120の記憶内容を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing storage contents of a storage device 120 of the virtual shop introduction site 100.

【図24】 アーティスト専用サイト400の記憶装置
420の記憶内容を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing storage contents of a storage device 420 of the artist-only site 400.

【図25】 利用端末機器500の記憶装置520の記
憶内容を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing storage contents of a storage device 520 of the use terminal device 500.

【図26】 上記電子商取引システムを構成するハード
ウェア間でインターネットを介して送受信されるデータ
の内容を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing the contents of data transmitted and received via the Internet between hardware constituting the electronic commerce system.

【図27】 上記電子商取引システムを構成するハード
ウェア間でインターネットを介して送受信されるデータ
の内容を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing the contents of data transmitted and received between the hardware constituting the electronic commerce system via the Internet.

【図28】 上記電子商取引システムを構成するハード
ウェア間でインターネットを介して送受信されるデータ
の内容を示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing the contents of data transmitted and received via the Internet between hardware constituting the electronic commerce system.

【図29】 上記電子商取引システムを構成するハード
ウェア間でインターネットを介して送受信されるデータ
の内容を示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing contents of data transmitted and received via the Internet between hardware constituting the electronic commerce system.

【図30】 バーチャルショップ紹介サイト100から
XXXハンドバック店200をアクセスするときの表示
画面を例示する図である。
30 is a diagram exemplifying a display screen when the XXX handbag store 200 is accessed from the virtual shop introduction site 100. FIG.

【図31】 XXXハンドバック店サイト200での商
品選択画面を例示する図である。
FIG. 31 is a diagram exemplifying a product selection screen on the XXX handbag store site 200.

【図32】 XXXハンドバック店サイト200での商
品購入画面を例示する図である。
FIG. 32 is a diagram exemplifying a product purchase screen on the XXX handbag store site 200.

【図33】 XXXハンドバック店200での特典商品
選択画面を例示する図である。
FIG. 33 is a view exemplifying a privilege product selection screen in the XXX handbag store 200.

【図34】 XXXハンドバック店200での取引完了
画面を例示する図である。
34 is a diagram exemplifying a transaction completion screen at the XXX handbag store 200. FIG.

【図35】 バーチャルショップ紹介サイト100から
YYY音楽コンテンツ店300をアクセスするときの表
示画面を例示する図である。
FIG. 35 is a diagram illustrating a display screen when a YYY music content store 300 is accessed from the virtual shop introduction site 100.

【図36】 アーティストリストサイトで或るアーティ
ストを特定するときの表示画面を例示する図である。
FIG. 36 is a diagram exemplifying a display screen when an artist is specified on an artist list site.

【図37】 YYY音楽コンテンツ店サイト300での
商品選択画面を例示する図である。
FIG. 37 is a diagram exemplifying a product selection screen on a YYY music content store site 300.

【図38】 YYY音楽コンテンツ店サイト300での
商品購入画面を例示する図である。
38 is a diagram illustrating an example of a product purchase screen on a YYY music content store site 300. FIG.

【図39】 YYY音楽コンテンツ店サイト300での
特典発行選択画面を例示する図である。
FIG. 39 is a diagram exemplifying a privilege issue selection screen on a YYY music content store site 300.

【図40】 YYY音楽コンテンツ店300での取引完
了画面を例示する図である。
40 is a diagram exemplifying a transaction completion screen in a YYY music content store 300. FIG.

【図41】 YYY音楽コンテンツ店300での取引完
了画面を例示する図である。
41 is a diagram exemplifying a transaction completion screen in a YYY music content store 300. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30 ネットワーク(インターネット) 100 バーチャルショップ紹介サイト(サーバ) 200 XXXハンドバック店サイト(サーバ) 300 YYY音楽コンテンツ店サイト(サーバ) 400 アーティスト専用サイト(サーバ) 500 利用端末機器 600 インターネット接続サービス(サーバ) 800 クレジット会社(サーバ) 900 運送会社(サーバ) 30 Network (Internet) 100 Virtual Shop Introduction Site (Server) 200 XXX Handbag Store Site (Server) 300 YYY Music Content Store Site (Server) 400 Artist-Only Site (Server) 500 User Terminal Device 600 Internet Connection Service (Server) 800 Credit Company (server) 900 Transportation company (server)

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して、利用者が操作す
る利用端末機器と、利用者からの商品購入要求を受け付
けるサービスサイトを構成する商品購入受注管理サーバ
とが接続された電子商取引システムであって、 利用者が上記利用端末機器に或る商品を購入する旨を入
力して、その商品に関する商品購入要求を上記商品購入
受注管理サーバへ送信し、 上記商品購入受注管理サーバは、上記利用端末機器から
送信された商品購入要求に関する商品に応じて、所定の
条件を満たすときに上記利用者のための特典情報を上記
利用端末機器へ送信し、 上記利用者が上記利用端末機器によって、上記商品購入
受注管理サーバから送信された特典情報を受信し、上記
利用端末機器にその特典情報が表す特典を利用するか否
かを入力して、その入力内容を表す特典利用有無情報を
上記商品購入受注管理サーバへ送信し、 上記商品購入受注管理サーバは、上記利用端末機器から
送信された特典利用有無情報を受信することを特徴とす
る電子商取引システム。
1. An electronic commerce system in which a user terminal device operated by a user and a product purchase order management server constituting a service site for receiving a product purchase request from the user are connected via a network. The user inputs to the use terminal device that he / she wants to purchase a certain product, and transmits a product purchase request for the product to the product purchase order management server. The privilege information for the user is transmitted to the use terminal device when predetermined conditions are satisfied according to the product related to the product purchase request transmitted from the user terminal device, and the user purchases the product using the use terminal device. Receiving the privilege information transmitted from the order management server, inputting whether or not to use the privilege represented by the privilege information to the use terminal device, and entering the input content. An electronic commerce system characterized by transmitting the privilege use presence / absence information to the product purchase order management server, wherein the product purchase order management server receives the privilege use presence / absence information transmitted from the use terminal device.
【請求項2】 利用者が操作する利用端末機器とネット
ワークを介して接続され、ネットワーク上で利用者から
の商品購入要求を受け付けるサービスサイトを構成する
商品購入受注管理サーバであって、次の(A)(B)
(C)に記載の事項を特徴とする商品購入受注管理サー
バ。 (A)利用端末機器から送信されたサービスデータ要求
コマンドに応じて、利用者が或る商品を購入する旨を入
力したとき、その商品に関する商品購入要求をこの商品
購入受注管理サーバへ送信する商品購入要求送信手段
と、 上記商品購入要求に応答してこの商品購入受注管理サー
バから送信された特典情報を受信し、その利用者がその
特典情報が表す特典を利用するか否かを入力したとき、
その入力内容を表す特典利用有無情報を、この商品購入
受注管理サーバへ送信する特典利用有無送信手段とを構
成するプログラムコードを含んだサービスデータを、そ
の利用端末機器へ送信するサービスデータ送信手段を備
える。 (B)上記利用端末機器から上記商品購入要求送信手段
によって送信された商品購入要求に関する商品に応じ
て、所定の条件を満たすとき、上記利用者のための特典
情報を上記利用端末機器へ送信する特典通知手段を備え
る。 (C)上記利用端末機器から上記特典利用有無送信手段
によって送信された特典利用有無情報を受信する特典利
用有無受信手段を備える。
2. A merchandise purchase order management server which is connected to a user terminal device operated by a user via a network and forms a service site for receiving a merchandise purchase request from the user on the network. A) (B)
A merchandise purchase order management server characterized by the items described in (C). (A) When a user inputs a purchase of a certain product in response to a service data request command transmitted from a use terminal device, a product for transmitting a product purchase request for the product to the product purchase order management server A purchase request transmitting unit, receiving the privilege information transmitted from the product purchase order management server in response to the product purchase request, and inputting whether or not the user uses the privilege represented by the privilege information; ,
A service data transmitting means for transmitting service data including a program code constituting a privilege use presence transmitting means for transmitting the privilege use presence information representing the input content to the product purchase order management server to the use terminal device. Prepare. (B) transmitting privilege information for the user to the use terminal device when a predetermined condition is satisfied according to the product related to the product purchase request transmitted from the use terminal device by the product purchase request transmission means. A privilege notification means is provided. (C) a privilege use presence / absence receiving means for receiving privilege use presence / absence information transmitted from the use terminal device by the privilege use presence / absence transmission means.
【請求項3】 請求項2に記載の商品購入受注管理サー
バにおいて、 上記サービスデータは、さらに、 上記特典情報を受信した時から計時を開始して、上記利
用者がその特典情報が表す特典を利用するか否かを所定
の時間内に入力しなかったとき、その利用者がその特典
を利用しないと判断する特典利用有無判断手段を構成す
るプログラムコードを含むことを特徴とする商品購入受
注管理サーバ。
3. The merchandise purchase order management server according to claim 2, wherein the service data further starts timing from a time when the privilege information is received, and the user indicates a privilege represented by the privilege information. Product purchase order management characterized by including a program code constituting a privilege use judging means for judging that the user does not use the privilege when the user does not input the use within a predetermined time. server.
【請求項4】 請求項2に記載の商品購入受注管理サー
バにおいて、さらに次の(D)に記載の事項を特徴とす
る商品購入受注管理サーバ。 (D)上記利用端末機器へ特典情報を送信した時から計
時を開始して、所定の時間内に上記利用端末機器からの
特典利用有無情報を受信しないとき、上記利用者による
その特典の利用を禁止する特典利用禁止手段を備える。
4. A merchandise purchase order management server according to claim 2, further comprising the following item (D). (D) The timing is started from the time when the privilege information is transmitted to the use terminal device, and when the privilege use presence / absence information is not received from the use terminal device within a predetermined time, the use of the privilege by the user is not performed. A means for prohibiting privilege use is provided.
【請求項5】 請求項2に記載の商品購入受注管理サー
バにおいて、さらに次の(E)に記載の事項を特徴とす
る商品購入受注管理サーバ。 (E)上記特典利用有無送信手段によって送信された特
典利用有無情報が特典利用有を表す場合、上記商品購入
要求送信手段によって送信された上記商品に関する商品
購入要求を削除する商品購入要求削除手段を備える。
5. The product purchase order management server according to claim 2, further comprising the following item (E). (E) When the privilege use presence / absence information transmitted by the privilege use presence / absence transmission means indicates the use of privilege, the product purchase request deletion means for deleting the product purchase request related to the product transmitted by the product purchase request transmission means is provided. Prepare.
【請求項6】 請求項2に記載の商品購入受注管理サー
バにおいて、さらに次の(F)に記載の事項を特徴とす
る商品購入受注管理サーバ。 (F)上記利用端末機器へ特典情報を送信した時点で、
その特典の発行可能数をその特典情報による発行数分だ
け減算する特典発行数減算手段を備える。
6. A merchandise purchase order management server according to claim 2, further comprising the following item (F): (F) At the time of sending the privilege information to the terminal device,
Privilege issue number subtracting means is provided for subtracting the issueable number of the privilege by the issue number according to the privilege information.
【請求項7】 請求項5に記載の商品購入受注管理サー
バにおいて、さらに次の(G)に記載の事項を特徴とす
る商品購入受注管理サーバ。 (G)上記利用端末機器へ特典情報を送信した時点で、
上記商品購入要求に関する商品の在庫数をその商品購入
要求による購入数分だけ減算する商品在庫数減算手段を
備える。
7. The merchandise purchase order management server according to claim 5, further comprising the following item (G): (G) When the privilege information is transmitted to the terminal device,
There is provided a product stock quantity subtracting means for subtracting the stock quantity of the product related to the product purchase request by the number of purchases by the product purchase request.
JP2001070501A 2001-03-13 2001-03-13 Electronic commerce system and commodity purchase and order receiving managing server Pending JP2002269428A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070501A JP2002269428A (en) 2001-03-13 2001-03-13 Electronic commerce system and commodity purchase and order receiving managing server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070501A JP2002269428A (en) 2001-03-13 2001-03-13 Electronic commerce system and commodity purchase and order receiving managing server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269428A true JP2002269428A (en) 2002-09-20

Family

ID=18928369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001070501A Pending JP2002269428A (en) 2001-03-13 2001-03-13 Electronic commerce system and commodity purchase and order receiving managing server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002269428A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280797A (en) * 2003-02-28 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Privilege distribution system
JP2006091355A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Aiwa Kokoku Kk Sign information display system and sign information display method
JP2008181395A (en) * 2007-01-25 2008-08-07 Fujitsu Ltd Service providing server, service providing method and service providing program
WO2012002490A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 楽天株式会社 Product purchase support device, product purchase support method, product purchase support program, and computer readable recording medium having product purchase support program recorded thereon
JP5504387B1 (en) * 2013-08-29 2014-05-28 楽天株式会社 Order receiving device, order receiving method, program, and recording medium
US9002724B2 (en) 2003-02-28 2015-04-07 Panasonic Corporation Incentive provision system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280797A (en) * 2003-02-28 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Privilege distribution system
JP4510484B2 (en) * 2003-02-28 2010-07-21 パナソニック株式会社 Benefit distribution system
US9002724B2 (en) 2003-02-28 2015-04-07 Panasonic Corporation Incentive provision system
JP2006091355A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Aiwa Kokoku Kk Sign information display system and sign information display method
JP2008181395A (en) * 2007-01-25 2008-08-07 Fujitsu Ltd Service providing server, service providing method and service providing program
JP2012238324A (en) * 2010-06-30 2012-12-06 Rakuten Inc Alternative relation determining device, alternative relation determining method, and alternative relation determining program
JP5070365B2 (en) * 2010-06-30 2012-11-14 楽天株式会社 Product purchase support apparatus, product purchase support method, product purchase support program, and computer-readable recording medium recording product purchase support program
CN102844779A (en) * 2010-06-30 2012-12-26 乐天株式会社 Product purchase support device, product purchase support method, product purchase support program, and computer readable recording medium having product purchase support program recorded thereon
JP2013069304A (en) * 2010-06-30 2013-04-18 Rakuten Inc Alternative relation determining device, alternative relation determining method, and alternative relation determining program
JP2014056601A (en) * 2010-06-30 2014-03-27 Rakuten Inc Information processor, information processing method and information processing program
WO2012002490A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 楽天株式会社 Product purchase support device, product purchase support method, product purchase support program, and computer readable recording medium having product purchase support program recorded thereon
JP5504387B1 (en) * 2013-08-29 2014-05-28 楽天株式会社 Order receiving device, order receiving method, program, and recording medium
WO2015029180A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 楽天株式会社 Order acceptance device, order acceptance method, program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7899755B2 (en) Secure system for the issuance, acquisition, and redemption of certificates in a transaction network
JP3887854B2 (en) Electronic trading support method
US20110213674A2 (en) Online Marketplace for Sale of Discounted Stated Value Vouchers Redeemable by Vendors
JPH11296587A (en) Electronic mall server, electronic mall client, electronic mall system and storing medium
JP3732699B2 (en) Electronic purchasing system and method
JP2001331758A (en) Authentication work flow system, authentication server device, authentication method for liquidation, and recording medium
KR101094703B1 (en) Method and System for Efficiently Relaying Merchandise Deal Through Assessment Request by Selection of Items Provided and Combination Assessment Response in On-line Market
JP6118959B2 (en) Transaction management system and transaction management program
WO2009102826A2 (en) Online marketplace for sale of discounted stated value vouchers redeemable by vendors
JP2020017067A (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
JP6472151B1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
JP2002032587A (en) System and method for anonymous electronic commerce with credit function
KR20020016946A (en) Apparatus and method of receiving order, storage medium, and method of point service
JP2005250899A (en) Prepaid settlement apparatus, prepaid settlement system, prepaid settlement method, and program
JP2022100991A (en) Application device, application method and application program
JP5887965B2 (en) Transaction management system and transaction management program
JP2002269428A (en) Electronic commerce system and commodity purchase and order receiving managing server
JP6438166B1 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
JP2002334254A (en) Electronic coupon utilization system
KR102193058B1 (en) System and operating method for copyright billing and copyright profit distribution based on domain-digital asset interwork
KR20030070754A (en) Method and System for Dealing Medieval Article Through Internet
JP6071025B1 (en) Product proxy purchase device
KR20170030913A (en) Online goods selling system and method based on ticket
JP5941263B2 (en) A system and method for using stored value instruments in electronic transactions and storing and retrieving information with the approval of data control means.
KR100610644B1 (en) A internet shopping mall given a rate of discount by atmospheric temperature