JP2002269295A - 個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム - Google Patents

個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム

Info

Publication number
JP2002269295A
JP2002269295A JP2001062789A JP2001062789A JP2002269295A JP 2002269295 A JP2002269295 A JP 2002269295A JP 2001062789 A JP2001062789 A JP 2001062789A JP 2001062789 A JP2001062789 A JP 2001062789A JP 2002269295 A JP2002269295 A JP 2002269295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal information
information management
information
management server
personal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001062789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Okamoto
修一 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001062789A priority Critical patent/JP2002269295A/ja
Publication of JP2002269295A publication Critical patent/JP2002269295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】利用者が,住民票の交付が必要な団体のサービ
ス利用(たとえば,銀行,クレジットカード,パスポー
トの申請,運転免許証,携帯電話等)を開始する場合に
は,住民票の交付を受けてから別途団体の窓口まで出向
いて届出しなくてはいけないという制約がある。また,
個人情報に変更が生じた場合,届出の変更内容は同一で
あっても,それぞれの団体が保有する個人情報管理サー
バはシステム連携がとられていないため,利用者は利用
している団体の数だけ別途手続きの手間を強いられる。 【解決手段】利用者が利用者端末2から広域ネットワー
ク網1を介して,自治体の戸籍情報管理サーバ3に対し
て個人情報の公開手続きおよび,個人情報の更新手続き
を行うことで,利用者が利用している各種団体への変更
手続きを行うことなく,自治体が管理する個人情報の更
新に伴って,各種団体が運用する個人情報管理サーバ4
内の個人情報の自動更新を可能にする手段を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,電子計算機を利用
して自治体が管理する個人情報を更新するシステムに関
わる。
【0002】
【従来の技術】特開2000−200310号公報には,複数の自
治体間で,各々の自治体が管理する個人情報システムの
データベースを自動的に反映する手段が開示されてい
る。ここでは,個人識別子を記録するICカードを利用
することによってどの自治体からでも異動の届出を可能
としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によれ
ば,住民票の交付が必要な団体のサービス利用(たとえ
ば,銀行,クレジットカード,パスポートの申請,運転
免許証,携帯電話等)を開始する場合には,ICカード
によって住民票の交付を受けてから,別途団体の窓口ま
で出向いて届出を行う必要がある。
【0004】また,個人情報に変更が生じたとき,IC
カード内の個人情報を更新する為に,利用者は戸籍や個
人情報を管理する自治体に出向いて届出をした上で,利
用者はサービスを利用している団体の数だけ別途同内容
の変更手続きの手間がかかる。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり,利用者が自治体への手続きを行うだけで,
利用者が利用している各種団体への変更手続きを行うこ
となく,自治体が管理する個人情報の更新に伴って,各
種団体が運用する個人情報管理サーバ内の個人情報の自
動更新を可能にするようにしたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,自治体が発行する電子証明書によって個人認証を行
い,広域ネットワークを介して,各種団体のサービスの
利用登録を可能にするようにしたものである。さらに,
個人情報に変更が生じた場合,自動的に個人情報の変更
を各種団体に通知するために,自治体が個人や団体の情
報を管理し,個人情報のデータベースにサービスを利用
する団体の情報を登録する手段を備えるものである。
【0007】さらに,自治体が管理する個人または団体
の情報を第3者に公開する範囲(公開レベル)を本人ま
たは当該団体が,指定または判断できる手段を設けるこ
とを特徴としたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は,本発明の情報処理システ
ムを適用した場合の実施形態の構成例を表している。
【0009】利用者が操作する利用者端末2や戸籍情報
を管理する自治体が保有する戸籍情報管理サーバ3,各
種団体が保有する個人情報管理サーバ4は広域ネットワ
ーク網1を介し,各々相互にアクセスすることができ
る。
【0010】アドレス管理サーバ5は,サーバ専用機な
どの計算機であり,広域ネットワーク網1に接続され,
いずれかの利用者端末2や戸籍情報管理サーバ3,個人
情報管理サーバ4から照会があったとき,アドレス変換
テーブル6を参照して照会された自治体IDや個人I
D,団体IDや団体名に対応するネットワークアドレス
を取得して応答するサーバである。アドレス変換テーブ
ル6は自治体IDや個人ID,団体IDや団体名とネッ
トワークアドレスとの対応を格納するテーブルである。
【0011】自治体IDは,自治体を識別するコードで
あり,自治体ごとにユニークなコードが保証されている
必要がある。個人IDや団体IDは,自治体が管理する
戸籍情報管理サーバ3が個人や団体を識別するコードで
あり,個人や団体ごとにユニークなコードが保証されて
いる必要がある。
【0012】図2は,図1の利用者端末2の構成例を表
している。外部記憶装置201には,中央処理装置20
5が各種の処理を実行する上において,必要なデータが
便宜記録される。公開鍵A250,公開鍵B251・・・
は,本人が第3者に公開する公開鍵である。各公開鍵に
対応する秘密鍵A253,秘密鍵B254・・・は,第3
者に悪用されないように本人が管理しておかなければな
らない。
【0013】主記憶装置202は,中央処理装置205
が行う各種処理を実行するためのプログラムが記憶され
ている。入力装置203は,例えばキーボードやマウス
等で構成され,中央処理装置205に所定の指令を利用
者が入力するときに便宜操作される。出力装置204
は,例えばディスプレイ等により構成され,所定のメッ
セージを表示する。通信装置206は,広域ネットワー
ク網1に対してデータの送信または受信することができ
る。
【0014】図3は,図1の戸籍情報管理サーバ3の構
成例を表している。外部記憶装置301が格納するデー
タは,公開レベル管理テーブル350,個人情報管理テ
ーブル351と,団体公開情報管理テーブル352,戸
籍情報DB353で構成される。戸籍情報DB353
は,自治体が管理する戸籍情報(個人ID,個人名,住
所,電話番号等)を格納した情報データベースである。
団体情報DB354は,自治体が管理する団体の情報
(団体ID,団体名,住所,電話番号等)を格納した情
報データベースである。外部記憶装置301〜通信装置
306は,利用者2の外部記憶装置201〜通信装置2
06と同等の機能を持つものとする。
【0015】図4は,図1の個人情報管理サーバ3の構
成例を表している。登録フォーム450は,利用者が新
規登録を行う場合,団体が独自に必要とする登録情報で
ある。登録フォーム450の媒体はテキスト形式あるい
は既製のワープロ文書形式等の電子データなど団体が自
由に決定することができる。登録フォーム450は,フ
ォームa456,フォームb457・・・で構成してお
り,各フォームは,戸籍情報管理サーバ3には登録され
ていない情報(たとえば携帯の電話番号や当該団体独自
のアンケート内容など)を利用者が文字や数値等を入力
することができるようになされている。
【0016】個人情報DB451は,当該団体が管理す
る顧客の情報等を格納した個人情報データベースであ
る。公開鍵W452,公開鍵X453・・・は,当該団体
が第3者に公開する公開鍵である。各公開鍵に対応する
秘密鍵W454,秘密鍵X455・・・は,第3者に悪用
されないように当該団体が管理しておかなければならな
い。
【0017】外部記憶装置401〜通信装置406は,
利用者2の外部記憶装置201〜通信装置206と同等
の機能を持つものとする。このように,利用者端末2と
戸籍情報管理サーバ3,個人情報管理サーバ4は基本的
に構成内容は同様であるが,その規模,処理性能,およ
び処理速度が異なっている。
【0018】図5は,図3の公開レベル管理テーブル3
50の詳細図の一例を示したものである。
【0019】公開レベル管理テーブル350は,自治体
が管理する戸籍情報DB353や団体情報DB354の
基本部分を自治体が第3者に公開する公開レベル510
と公開範囲520(個人/団体ID,個人/団体名,住
所,電話番号等)の対応を定義したものである。公開レ
ベル510は,すべての個人および団体に対して共通に
適用される。
【0020】公開レベル510=0は,非公開の公開レ
ベルである。個人情報の変更手続を行う場合など,本人
が個人情報を参照または更新する場合に使用され,第3
者は参照や更新を行うことはできない。一方,公開レベ
ル510が1以上は,一般公開する公開レベルである。
例えば,公開レベル510=3は個人/団体ID,個人
/団体名に関する情報に限定して,第3者に公開するこ
とを意味し,公開された第3者は上記情報への参照が可
能となる。図6は,図3の個人公開情報管理テーブル3
51の詳細図の一例を示したものである。
【0021】個人公開情報管理テーブル351は,各個
人ごとに公開レベル610,公開鍵620,公開先63
0で構成される。公開レベル610は,図5の公開レベ
ル510に対応するものである。公開鍵620は,各公
開レベル610に対応する公開先630に公開するため
に必要な公開鍵を本人が登録するものである。公開先6
30は,本人が個人情報を公開する個人の個人IDや団
体の団体IDを登録するものである。
【0022】非公開の公開レベル610=0に対応する
公開先630には,何も登録することはできない。ま
た,公開レベル610=0は,本人の個人情報の更新が
可能な公開レベルであるため,対応する公開鍵は自治体
以外の第3者に悪用されないように注意する必要があ
る。一般公開する公開レベルに対しては,公開先630
に「ALL」を指定することによって,第3者のすべて
の個人及び団体に対して,個人情報を公開することが可
能であるものとする。
【0023】図7は,図3の団体公開情報管理テーブル
352の詳細図の一例を示したものである。
【0024】団体公開情報管理テーブル352は,各団
体ごとに公開レベル710,公開鍵720,公開先73
0で構成される。公開レベル710は,図5の公開レベ
ル510に対応するものである。公開鍵720と公開先
730は個人公開情報管理テーブル351の公開鍵62
0と公開先630と同等の意味を持つものとする。次
に,第1の実施の形態の動作を説明する。
【0025】この動作例においては,自治体が管理する
戸籍情報管理サーバ3に戸籍情報が登録されている利用
者が,利用者端末2を操作し,広域ネットワーク網1を
介して,団体が管理する個人情報管理サーバ4に所定の
公開レベルの個人情報を公開することで団体のサービス
利用登録を行うものとする。
【0026】この場合の処理手順は,図8に示される。
【0027】利用者は,利用者端末2から個人情報管理
サーバ4にアクセスして団体へのサービス利用登録に必
要な情報(団体ID,公開レベル510,登録フォーム
450)を入手するために,ステップ801にて,登録
要求を送信する。このとき,個人情報管理サーバ4のネ
ットワークアドレスは,アドレス管理サーバ5から団体
名をキーにして取得できる。各サーバや端末が通信相手
のネットワークアドレスを取得する処理は,以下同様の
手順で解決されるものとする。
【0028】公開レベル510は,団体が登録を行うた
めに利用者に要求する個人の公開レベルである。登録フ
ォーム450は,個人情報の登録に際し当該団体が独自
に必要とする登録情報である。次に,ステップ802に
進み,登録要求を受信し,受信先に登録に必要な団体I
Dと公開レベル510と登録フォーム450を利用者端
末2に送信する(ステップ803)。
【0029】次に,ステップ804で,利用者端末2
は,団体IDと公開レベル510と登録フォーム450
を受信する。利用者は,受信した団体IDや公開レベル
510から個人情報を公開するかどうか判断する(ステ
ップ805)。利用者は,公開レベル510に対応する
個人情報を公開したくない場合は,ここで処理を終了す
ることができる。公開する場合は,利用者端末2は登録
フォーム450を外部記憶装置201に格納する。ここ
では,公開レベル510に1が設定されていたものと仮
定する。
【0030】次に,ステップ806において,利用者端
末2から公開レベル510に対応する公開鍵(ここで
は,公開鍵620に登録してある公開鍵B251とな
る。)と個人情報管理サーバ3から受信した団体IDを
送信する。(尚、必要に応じて、利用者自身を証明する
識別子等も送付する。これを用いて、戸籍管理サーバプ
ログラムは、どの利用者の情報を送信すべきかを判断す
る。)利用者は,公開レベル510に対応する各公開鍵
を,戸籍情報管理サーバ3から電子証明書を発行しても
らうために,事前に自治体に届出ておく必要がある。
【0031】次に,ステップ807において,利用者端
末2から送信された公開鍵B251と団体IDを受信
し,認証を行う。認証は,受信した公開鍵B251が個
人公開情報管理テーブル351に登録されていて,受信
した団体IDの団体公開情報管理テーブル352が存在
することで達成される。
【0032】認証に失敗した場合は,戸籍情報管理サー
バ3は,認証に失敗したことを利用者端末2に通知する
(ステップ809)。利用者端末2は認証の失敗通知を
受信し(ステップ810),出力装置204に登録処理
に失敗した旨のメッセージを表示する。
【0033】ステップ808の認証に成功した場合は,
戸籍情報管理サーバ3は,利用者端末2から受信した公
開鍵B251を電子証明書に含めて,電子証明書を利用
者端末2に送信する(ステップ811)。このとき,団
体IDに対応する団体に関する一般公開情報(団体名や
団体の住所等の情報)についても,電子証明書と共に利
用者端末2に送信する。一般公開情報とは,団体IDに
対応する団体公開情報管理テーブル352の公開先73
0に「ALL」と指定された公開レベルの情報である。
「ALL」と指定された公開レベルが複数存在する場合
は,公開範囲520が最も多い公開レベルが適用され
る。
【0034】戸籍情報管理サーバ3は,利用者の個人公
開情報管理テーブル351の公開鍵620に対応する公
開先630に団体IDを仮登録する(ステップ81
2)。仮登録情報は,下記の情報を有する。団体ID/
仮登録日時/仮登録有効期限。仮登録有効期限とは,団
体が所有する個人情報管理サーバ4から有効期限内に戸
籍情報管理サーバ3に対してアクセスがなかった場合
に,仮登録を無効にするためのものである。
【0035】次に,ステップ813において,利用者端
末2は電子証明書と団体に関する情報を戸籍情報管理サ
ーバ3から受信する。利用者端末2は出力装置204に
上述の団体に関する情報を表示する。利用者は,登録処
理を継続するかどうか判断できる。登録処理を中断する
場合は,ここで処理を終了することが可能であり,この
場合ステップ812の団体IDの仮登録は時間経過とと
もに無効となる。
【0036】登録処理を続行する場合,ステップ814
において,利用者端末2は外部記憶装置201から公開
鍵B251に対応する秘密鍵B254と,ステップ80
4で受信した登録フォーム450を呼び出す。利用者
は,登録フォーム450に登録に必要な事項(フォーム
a456,フォームb457・・・)を記入する。利用者
端末2は,必要事項の記入された登録フォーム450を
秘密鍵B254で暗号化する。
【0037】次に,ステップ815において,利用者端
末2は,暗号化された登録フォーム450とステップ8
13で受信した電子証明書を個人情報管理サーバ4に送
信する。次に,ステップ816において,個人情報管理
サーバ4は,利用者端末2から暗号化された登録フォー
ム450と,公開鍵B251が含まれた電子証明書を受
信する。
【0038】次に,ステップ817において,個人情報
管理サーバ4は,電子証明書から公開鍵B251を取り
出し,登録フォーム450を復号する。復号に成功する
ことで,電子証明書が有効であることが確認できれば,
登録フォーム450は利用者自身から送られたデータで
あることが証明される。
【0039】次に,ステップ818にて,電子証明書の
有効性の確認と,個人情報の自動更新を有効にするため
に,団体IDとステップ816で受信した電子証明書を
戸籍情報管理サーバ3に送信する。次に,ステップ81
9において,戸籍情報管理サーバ3は個人情報管理サー
バ4から送信された団体IDと電子証明書を受信し,認
証を行う。認証は,電子証明書の対象となる個人の個人
公開情報管理テーブル351に団体IDが仮登録されて
いることで達成される。
【0040】ステップ819の認証に成功した場合は,
戸籍情報管理サーバ3は,ステップ812で仮登録して
いた公開先540の団体IDを利用者の個人公開情報管
理テーブル351に正式登録する(ステップ820)。
この時点から個人情報の更新に伴う自動通知は有効とな
る。
【0041】次に,ステップ821において,戸籍情報
管理サーバ3への登録に成功した旨を,戸籍情報管理サ
ーバ3は利用者端末2と個人情報管理サーバ4に通知す
る。利用者端末2は,登録に成功した旨の通知を受信す
る(ステップ822)。
【0042】次に,ステップ823において,個人情報
管理サーバ4は,登録に成功した旨の通知を受信する。
この時点で,ステップ816で受信した電子証明書と登
録フォーム450が利用者自身から送られた正式データ
であることが確認される。個人情報管理サーバ4は,電
子証明書と登録フォーム450をもとに個人情報DB4
51を更新する(ステップ824)。
【0043】次に,ステップ825において,個人情報
の登録作業が完了した旨を,個人情報管理サーバ4は,
利用者端末2に送信する。利用者端末2は,登録が完了
した旨の通知を受信する(ステップ826)。
【0044】次に,第2の実施の形態の動作を説明す
る。
【0045】この動作例においては,利用者の住所の変
更等の理由により戸籍情報を更新する手続きの必要が発
生した場合において,利用者が戸籍情報管理サーバ3の
個人情報を変更した際に,個人情報の変更情報が利用者
がサービス利用を登録済みの団体の個人情報管理サーバ
4内の情報を自動的に更新を行うものとする。いまの場
合,利用者は,第1の実施形態の動作例で説明された処
理と同様の操作を行って,利用者の個人公開情報管理テ
ーブル351の公開先630にサービスを利用している
団体の団体IDが登録されているものとする。
【0046】この場合の処理手順は,図9に示される。
【0047】利用者は,利用者端末2から戸籍情報を更
新するために,広域ネットワーク網1を介して戸籍情報
管理サーバ3にアクセスし,戸籍情報の変更要求を送信
する(ステップ901)。更新情報の変更要求情報は,
第3者に漏洩することを防止するため,公開レベル61
0=0で届出ていた公開鍵A250に対応する秘密鍵A
253で暗号化されている必要がある。
【0048】次に,ステップ902に進み,戸籍情報管
理サーバ3は,利用者端末2から戸籍情報の変更要求を
受信し,個人公開情報管理テーブル351に登録済みの
公開鍵A250で,戸籍情報の変更要求を復号し認証を
行う。復号できなかった場合,あるいは認証に失敗した
場合,戸籍情報管理サーバ3は,戸籍情報の変更に失敗
したことを利用者端末2に通知する(ステップ90
4)。利用者端末2は,戸籍情報の変更に失敗した通知
を受信する(ステップ905)。
【0049】ステップ903で認証に成功した場合,ス
テップ906に進み,戸籍情報DB353を更新する。
【0050】次に,ステップ907において,公開レベ
ル管理テーブル350で,変更の発生した個人情報に対
応する公開範囲520を含む公開レベル510をすべて
検索する。そして,個人公開情報管理テーブル351か
ら,ステップ907の検索に該当した公開レベル610
に登録されている公開先630に登録されている個人I
Dや団体IDをすべて検索する(ステップ908)。公
開先630に「ALL」が指定されている公開レベル
は,検索をスキップする。
【0051】次に,検索された個人IDあるいは団体I
Dが1つ以上存在する場合はステップ910に進み,1
つも存在しない場合はステップ911に進む(ステップ
909)。次に,ステップ910に進んだ場合,ステッ
プ908で検索した個人IDに対応する個人が保有する
利用者端末2や,団体IDに対応する団体が保有する個
人情報管理サーバ4すべてに対して,個人情報の変更情
報を暗号化して送信する。この場合,公開先の個人また
は団体が自治体に登録済みの公開レベル=0に対応する
公開鍵にて暗号化される。
【0052】次に,ステップ911において,戸籍情報
管理サーバ3は,戸籍情報DB353の更新が終了した
旨と,自動更新を実施した個人および団体の情報を利用
者端末2に送信する。
【0053】次に,ステップ912において,利用者端
末2は,戸籍情報管理サーバ3から,戸籍情報DB35
3の更新が終了した旨と,自動更新を実施した団体の情
報を受信する。
【0054】次に,ステップ913において,団体の個
人情報管理サーバ4は,戸籍情報管理サーバ3から,個
人情報の更新情報を受信し,公開レベル=0に対応する
秘密鍵W454で復号する。更新情報に基づき,個人情
報管理サーバ4が管理する個人情報DB451を更新す
る(ステップ914)。
【0055】次に,ステップ915において,個人情報
管理サーバ4は,利用者端末2に個人情報の更新が終了
したことを通知する。利用者端末2は,個人情報管理サ
ーバ4から,個人情報の自動更新が実施された旨を受信
する。
【0056】本発明によれば,利用者が自治体への手続
きを行うだけで,利用者が利用している各種団体への変
更手続きを行うことなく,自治体が管理する個人情報の
更新に伴って,各種団体が運用する個人情報管理サーバ
内の個人情報の自動更新が可能になる。このため、各種
手続き変更にかかる時間・労力等が軽減できる。また、
各種団体に応じた認証情報の管理が可能になる。
【0057】
【発明の効果】本発明によれば,利用者が各種団体への
個人情報の変更手続きに伴う労力の軽減を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1,第2の実施例の全体構成
図である。
【図2】図1の利用者端末2の構成図である。
【図3】図1の戸籍情報管理サーバ3の構成図である。
【図4】図1の個人情報管理サーバ4の構成図である。
【図5】図3の公開レベル管理テーブル350の構成図
の一例を示したものである。
【図6】図3の個人公開情報管理テーブル351の構成
図の一例を示したものである。
【図7】図3の団体公開情報管理テーブル352の構成
図の一例を示したものである。
【図8】本発明における第1の実施例を説明するフロー
チャートである。
【図9】本発明における第2の実施例を説明するフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 広域ネットワーク網 2 利用者端末 3 戸籍情報管理サーバ 4 個人情報管理サーバ 5 アドレス管理サーバ 6 アドレス変換サーバ 250 公開鍵 253 秘密鍵 350 公開レベル管理テーブル 351 個人公開情報管理テーブル 352 団体公開情報管理テーブル 353 戸籍情報DB 354 団体情報DB 450 登録フォーム 510 公開レベル 520 公開範囲 521 個人/団体ID 620 公開鍵 630 公開先

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自治体が管理する個人情報を更新する手段
    と,所定の更新要求情報を利用者端末から受信する手段
    と,利用者端末から受信した公開鍵と管理する個人情報
    から判断して個人認証する手段と,利用者端末に電子証
    明書を送信する手段とを備えることを特徴とする戸籍情
    報管理サーバ。
  2. 【請求項2】自治体が管理する団体を識別子で管理する
    手段と,個人情報に公開する団体IDを登録する手段
    と,所定の端末より送信された電子証明書の確認要求を
    受信する手段と,個人情報の更新情報を自動で所定の端
    末に送信する手段とを備えることを特徴とする戸籍情報
    管理サーバ。
  3. 【請求項3】前記戸籍情報管理サーバにアクセスする手
    段と,団体の識別子情報と公開鍵を所定の端末から受信
    する手段とを備えることを特徴とする個人情報管理サー
    バ。
  4. 【請求項4】複数の計算機が接続されたシステムにおけ
    る戸籍情報管理プログラムにおいて、 前記戸籍情報管理プログラムは、戸籍情報と公開レベル
    別に管理した公開鍵情報とを有し、 第一の計算機から公開鍵と団体IDとを受信し、 前記公開レベル別に管理した公開鍵情報から前記受信し
    た公開鍵と団体IDとが有効なものか否かを判断し、 前記判断結果に応じて、前記受信した公開鍵に基づいて
    前記戸籍情報を暗号化し、前記団体IDに基づいて前記
    暗号化した戸籍情報を第二の計算機へ送信することを特
    徴とする戸籍情報管理プログラム。
JP2001062789A 2001-03-07 2001-03-07 個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム Pending JP2002269295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062789A JP2002269295A (ja) 2001-03-07 2001-03-07 個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062789A JP2002269295A (ja) 2001-03-07 2001-03-07 個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269295A true JP2002269295A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18921876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062789A Pending JP2002269295A (ja) 2001-03-07 2001-03-07 個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002269295A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202869A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 個人情報開示システム、個人情報開示方法および個人情報開示プログラム
JP2007226304A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nomura Research Institute Ltd 属性変更情報配信システム
JP2016148919A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 日本電信電話株式会社 ユーザ属性情報管理システムおよびユーザ属性情報管理方法
JP2019040537A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 日本電信電話株式会社 本人確認情報提供方法および本人確認情報提供サーバ
EP3806005A1 (en) 2019-10-09 2021-04-14 Fujitsu Limited Identity verification program, control apparatus, and method for identity verification
EP3806012A1 (en) 2019-10-09 2021-04-14 Fujitsu Limited Identity verification purogram, management apparatus, and method for identity verification
JP2021064105A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社日立製作所 連携基盤システム、情報連携方法および情報連携ブリッジ装置
WO2022004052A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 株式会社日立製作所 計算機システム及び連携制御方法
US11630914B2 (en) 2020-01-17 2023-04-18 Honda Motor Co., Ltd. Information management system and information management method
JP7370414B1 (ja) 2022-04-19 2023-10-27 楽天グループ株式会社 ユーザ情報更新システム、ユーザ情報更新方法、及びプログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202869A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 個人情報開示システム、個人情報開示方法および個人情報開示プログラム
JP4641148B2 (ja) * 2004-01-19 2011-03-02 日本電信電話株式会社 個人情報開示システム、個人情報開示方法および個人情報開示プログラム
JP2007226304A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nomura Research Institute Ltd 属性変更情報配信システム
JP2016148919A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 日本電信電話株式会社 ユーザ属性情報管理システムおよびユーザ属性情報管理方法
JP2019040537A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 日本電信電話株式会社 本人確認情報提供方法および本人確認情報提供サーバ
EP3806012A1 (en) 2019-10-09 2021-04-14 Fujitsu Limited Identity verification purogram, management apparatus, and method for identity verification
EP3806005A1 (en) 2019-10-09 2021-04-14 Fujitsu Limited Identity verification program, control apparatus, and method for identity verification
US11799653B2 (en) 2019-10-09 2023-10-24 Fujitsu Limited Computer-readable recording medium, management apparatus, and method for identity verification
JP2021064105A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社日立製作所 連携基盤システム、情報連携方法および情報連携ブリッジ装置
JP7377056B2 (ja) 2019-10-11 2023-11-09 株式会社日立製作所 情報連携方法、情報連携システム、および情報連携プログラム
US11630914B2 (en) 2020-01-17 2023-04-18 Honda Motor Co., Ltd. Information management system and information management method
WO2022004052A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 株式会社日立製作所 計算機システム及び連携制御方法
JP7497230B2 (ja) 2020-06-30 2024-06-10 株式会社日立製作所 計算機システム及び連携制御方法
JP7370414B1 (ja) 2022-04-19 2023-10-27 楽天グループ株式会社 ユーザ情報更新システム、ユーザ情報更新方法、及びプログラム
JP2023161081A (ja) * 2022-04-19 2023-11-07 楽天グループ株式会社 ユーザ情報更新システム、ユーザ情報更新方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109416713B (zh) 验证系统和非暂态信息记录介质
US20130191402A1 (en) Contact management system and method
JP2003258788A (ja) 公開鍵暗号方式における登録局サーバの運用方法、その運用方法に用いられる登録局サーバ、及びその運用方法に用いられるプログラム
US11587084B2 (en) Decentralized identification anchored by decentralized identifiers
RU2373572C2 (ru) Система и способ для разрешения имен
EP3977324A1 (en) Quick actions for did attestation user interface elements
JP5090425B2 (ja) 情報アクセス制御システム及び方法
CN112712372A (zh) 联盟链跨链系统和信息调用方法
JP2002269295A (ja) 個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム
CN110999216A (zh) 用于处理在远程域名注册机构的域名交易的处理平台和方法
EP4348915A1 (en) Endorsement claim in a verifiable credential
WO2020190419A1 (en) Callback pattern for did attestations
EP4018614B1 (en) Did delegation/revocation to another did
JP4027725B2 (ja) 電子署名付与方法
JP2004234415A (ja) 安否情報登録システムおよび方法、安否情報配信システムおよび方法、安否情報登録端末、プログラム、コンピュータ読取り可能な記録媒体
WO2023233173A1 (en) Implementing self-sovereign identity (ssi) based on configurable individual profiles generated real-time from private attributes stored in the personal secure elements of the users
KR20010103240A (ko) 인터넷을 이용한 내용증명/공증방법
JP2000207362A (ja) ネットワ―クシステム及びネットワ―クシステムにおけるユ―ザ認証方法
KR20000037207A (ko) 웹사이트에서 개인정보 등록관리방법
JP2003256614A (ja) 電子申請システムおよび電子申請方法
WO2006014043A1 (en) Transactions certification method and system to protect privacy on details of electronic transactions
JP2007041838A (ja) 携帯端末の個人情報の管理方式
JP2002278929A (ja) ワンタイムパスワード生成モジュール,その配布システム及び配布方法,携帯端末,ワンタイムパスワード管理サーバ,ウェブサーバ,プログラム,プログラムを記録した記録媒体
JP2008217151A (ja) 認証代理装置、認証代理方法、及び認証代理プログラム
JP4454826B2 (ja) 電子メールアドレスを管理するサーバコンピュータ