JP2002268735A - フランチャイズチェーン店監視制御システム - Google Patents

フランチャイズチェーン店監視制御システム

Info

Publication number
JP2002268735A
JP2002268735A JP2001071105A JP2001071105A JP2002268735A JP 2002268735 A JP2002268735 A JP 2002268735A JP 2001071105 A JP2001071105 A JP 2001071105A JP 2001071105 A JP2001071105 A JP 2001071105A JP 2002268735 A JP2002268735 A JP 2002268735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
franchise
weather
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001071105A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakano
浩 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001071105A priority Critical patent/JP2002268735A/ja
Publication of JP2002268735A publication Critical patent/JP2002268735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各フランチャイズチェーン店のエネルギコスト
を把握し、フランチャイズ全体で見たエネルギコストを
最小にすることにある。 【解決手段】フランチャイズチェーン店1に設けられた
店舗設備2からの情報を入力する入力部3と、入力部3
から情報を受け取り、解析部7へ出力するネットワーク
サーバ6と、このネットワークサーバ6から情報を受け
取り、最適エネルギコストを計算し、これに基づいて店
舗設備2に制御信号を送信する解析部7と、解析部7か
ら制御信号を受け取り、店舗設備2に出力する出力部4
とを備えたフランチャイズチェーン店監視制御システム
を構築した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各所に点在する同
一フランチャイズに係るチェーン店のエネルギ管理及び
商品販売管理を行うフランチャイズチェーン店監視制御
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、各フランチャイズチェーン店にお
いては、フランチャイズチェーン店毎にエネルギーコス
ト管理を行っていた。
【0003】図4は、従来から用いられているフランチ
ャイズチェーン店監視制御システムの構成図である。
【0004】コスト監視対象のフランチャイズチェーン
店1の内部にこのフランチャイズチェーン店1に冷熱及
び電力等を提供する例えば冷凍機、空調機、及び配電盤
等の店舗設備2が設置されている。
【0005】この店舗設備2に入力部3及び出力部4を
介して、この店舗設備2からのデータに基づき、この店
舗設備2の運転状態について判断を行うとともに制御を
行う集中監視盤5が接続されている。
【0006】入力部3は、店舗設備2からの出力を集中
監視盤5に出力するものである。
【0007】また、出力部4は、集中監視盤5からの制
御信号を店舗設備2に出力するものである。
【0008】集中監視盤5は、店舗設備2からのデータ
に基づいて、店舗設備2のエネルギーコストを監視し、
エネルギーコストに応じた制御出力を店舗設備2に行う
ものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなフランチャイズチェーン店監視制御システムでは、
同一フランチャイズに係るチェーン店同志のエネルギー
コストの対比は、考慮に入れられておらず、各フランチ
ャイズチェーン店で、個別にエネルギ等について監視制
御を行っている。
【0010】従って、店の管理者又はオーナは、自分が
管理する店又は自分の店が最適エネルギーコストを達成
していない場合であっても、最適な監視制御を行ってい
るという錯覚に陥ることとなり、フランチャイズ全体と
して見た場合、エネルギーコストの最小化を図ることが
できないという問題がある。
【0011】また、従来のフランチャイズチェーン店監
視制御システムにおいては、気象変化について全く考慮
されていない為、各フランチャイズチェーン店では、気
象変化を、前もって把握することができない。従って、
例えば、急な降雨があった場合、フランチャイズチェー
ン店では、降雨時に売れる商品を準備することができ
ず、商品を販売する機会を失ってしまう可能性がある。
【0012】そこで本発明は、上記事情に鑑みてなされ
たもので、エネルギーコストの最小化を図ることが可能
なフランチャイズチェーン店監視制御システムを提供す
ることを目的とする。
【0013】また、本発明の他の目的は、気象の変化が
あった場合に、商品を販売する機会を失うことが少ない
ようにすることが可能なフランチャイズチェーン店監視
システムを提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
同一フランチャイズに係る複数のチェーン店に設置され
た店舗設備からのエネルギ情報を収集するエネルギ情報
収集部と、このエネルギ情報収集部により収集された監
視制御対象の店のエネルギ情報と他の店のエネルギ情報
とに基づいて前記監視制御対象の店の店舗設備に係るエ
ネルギ管理のための制御信号を解析する解析部とを備え
たことを特徴とするフランチャイズチェーン店監視制御
システムである。
【0015】従って、請求項1に係る発明のフランチャ
イズチェーン店監視制御システムにおいては、上記手段
を備えたことにより、エネルギ情報収集部が同一フラン
チャイズに係る複数のチェーン店に設置された店舗設備
からのエネルギ情報を収集し、解析部が、このエネルギ
情報収集部により収集された監視制御対象の店のエネル
ギ情報と他の店のエネルギ情報とを用いて、監視制御対
象の店の店舗設備に係るエネルギ管理のためにエネルギ
情報を解析し、出力部が解析部による制御信号を監視対
象店舗に出力するので、監視対象店舗のエネルギーコス
トと同一フランチャイズに係る他の店舗のエネルギーコ
ストとの差を把握することができ、最小のエネルギーコ
ストを達成しているフランチャイズチェーン店に合わせ
るように、解析部を用いて制御を行うことにより、フラ
ンチャイズ全体として見た場合、エネルギーコストを最
小にすることができる。
【0016】請求項2に係る発明は、同一のフランチャ
イズに係る複数のチェーン店における気象情報を収集す
る気象情報収集部と、一の地域に存する前記店の前記気
象情報収集部からの気象情報に基づいて、他の地域に存
在する前記店における気象を推測する推測部とを具備す
ることを特徴とするフランチャイズチェーン店監視制御
システムである。
【0017】従って、請求項2に係る発明のフランチャ
イズチェーン店監視制御システムにおいては、上記手段
を備えたことにより、気象情報収集部が同一のフランチ
ャイズに係る複数のチェーン店における気象情報を収集
し、推測部が、一の地域に属するチェーン店の気象情報
収集部からの時系列的な気象情報の変化に基づいて、他
の地域に存在するチェーン店における気象を推測するの
で、同一フランチャイズに係るチェーン店からの気象デ
ータを用いて、推測部が気象を推測することにより、気
象変化に応じた商品を前もって準備することができる
為、フランチャイズ全体で見た場合、従来よりPOSシ
ステム等を用いて行われている気象による売れ筋商品の
予測を従来にも増して、きめ細やかに推測でき、商品売
り上げの機会を逸することなく、商品売り上げの機会損
失を減少させることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明の第1の実施の形態について図面を参照して説明す
る。
【0019】図1は、本発明に係る第1の実施の形態の
フランチャイズチェーン店監視制御システムのブロック
構成図である。
【0020】本発明に係る第1の実施の形態のフランチ
ャイズチェーン店監視制御システムは、フランチャイズ
チェーン店1と、このフランチャイズチェーン店1に冷
熱又は電力等を提供する、例えば空調機、ショーケー
ス、冷凍庫、冷凍機、又は照明等の店舗設備2と、この
店舗設備2からエネルギ情報、例えば消費電力現在設定
値等を取り込む為の入力装置である入力部3と、入力部
3とフィールドネットワーク若しくは個別配線にて接続
され、入力部3の取り込んだ情報を収集するエネルギ情
報収集部としてのネットワークサーバ6と、ネットワー
クサーバ6に接続され、各フランチャイズチェーン店1
毎のエネルギ情報収集部としてのネットワークサーバ6
が有している情報を解析する解析部7と、解析部7にて
算出された出力情報としての制御信号をエネルギ情報収
集部としてのネットワークサーバ6を介して、店舗設備
2に出力する出力部4より構成される。
【0021】フランチャイズチェーン店1及び店舗設備
2は、規格化されており、一般に同一のものが使用され
ている。
【0022】入力部3は、店舗設備2のエネルギ情報、
例えば消費電力等をディジタル信号に変換して、エネル
ギ情報収集部としてのネットワークサーバ6に伝送する
ものである。
【0023】出力部4は、解析部7から出力された制御
信号を入力され、エネルギ収集部としてのネットワーク
サーバ6を介して、店舗設備2に出力するものである。
【0024】エネルギ情報収集部としてのネットワーク
サーバ6は、入力部3が店舗設備2から取り込んだエネ
ルギ情報、例えば消費電力等を解析部7にイントラネッ
ト等のネットワークを介して伝送するものである。
【0025】解析部7は、エネルギ情報収集部としての
ネットワークサーバ6が入力部3から収集したエネルギ
情報、例えば消費電力等をイントラネット等のネットワ
ークを介して入力され、入力されたエネルギ情報、例え
ば消費電力等に、例えばフランチャイズに係る全チェー
ン店のエネルギーマップの作成、エネルギーマップ上の
最小部を基準として平滑化する為のシュミレーション計
算等の解析を加え、監視対象のフランチャイズチェーン
店1の有する店舗設備2についての最適エネルギーコス
トを算出し、これに基づき制御信号を出力するものであ
る。
【0026】なお、解析部7の設けられている場所は、
一般に、フランチャイズの本部に設置されるが、これに
限らず物流センター等に設けることも可能である。
【0027】次に、以上のように構成したフランチャイ
ズチェーン店監視制御システムの動作について、図2を
参照することにより説明する。
【0028】図2は、本発明に係る第1の実施の形態の
動作フローチャートである。
【0029】先ずステップST1で、各フランチャイズ
チェーン店1に設けられている店舗設備2のエネルギ情
報、例えば消費電力等を、エネルギ情報収集部としての
ネットワークサーバ6から収集して、エネルギ情報、例
えば消費電力等を蓄積する。
【0030】次に、ステップST2で、解析部7は、収
集したエネルギ情報毎に、エネルギ情報をエネルギーコ
ストに換算し、エネルギーコストの項目毎の一覧を作成
する。
【0031】次に、ステップST3で、解析部7は、エ
ネルギーコストが最小のフランチャイズチェーン店1を
基準に、他の各フランチャイズチェーン店1との地域差
等を考慮して適当な許容域を設けた最適エネルギーコス
トを算出する。
【0032】次に、ステップST4で、解析部7は、こ
のステップST3にて算出した最適エネルギーコスト
と、現状の各フランチャイズチェーン店1の実際のエネ
ルギーコストとの差分を計算し、この差分に応じた制御
出力を算出する。
【0033】次に、ステップST5で、解析部7は、ス
テップST4で算出した制御出力を制御信号としてエネ
ルギ情報収集部としてのネットワークサーバ6に伝送す
る。
【0034】以上のステップをもって、動作を終了す
る。
【0035】本発明に係る第1の実施形態のフランチャ
イズチェーン店監視制御システムは、以上のような構成
とすることにより、解析部7が、エネルギコストが最小
のフランチャイズチェーン店1との地域差等を勘案して
算出した各フランチャイズチェーン店1にとっての最適
エネルギコストに近づけるように、解析部7から店舗設
備2に制御信号を出力することによって、各フランチャ
イズチェーン店1にとっての最適エネルギコストに近づ
けることができ、フランチャイズ全体で見て、エネルギ
コストを最小にすることができる。
【0036】(第2の実施の形態)図3は、本発明に係
る第2の実施の形態の構成図である。なお、同一部分に
は、同一符号を付し、詳しい説明は、省略する。
【0037】本発明の第2の実施の形態は、第1の実施
の形態の構成に、気象情報収集部として、気温、湿度、
雨量計、日射計、風速、又は風向等の気象データを検出
する気象センサ8と、推測部9とを追加した構成となっ
ている。
【0038】気象情報収集部としての気象センサ8は、
監視対象のフランチャイズチェーン店1の存在する地点
の気温、湿度、雨量計、日射計、風速又は風向等の気象
データを検出し、入力部3へと出力するものである。
【0039】推測部9は、ある地域に存するフランチャ
イズチェーン店1に設けられた気象情報収集部としての
気象センサ8からの気象データの時系列的な変化に基づ
いて、他の地域に属するフランチャイズチェーン店1に
おける気象を推測するものである。
【0040】他の構成については、第1の実施形態と同
様の為、詳しい説明は、省略する。
【0041】また、入力部3から解析部7まで、及び入
力部3から推測部9までのデータ伝送手段は、本発明に
係る第1の実施の形態と同様のため、詳細は省略する。
【0042】次に、以上のように構成したフランチャイ
ズチェーン店監視制御システムの動作に係り、特に重要
な推測部9の動作について、説明する。
【0043】本実施の形態に係る推測部9は、近在のフ
ランチャイズチェーン店1に降雨した時刻、雨量及び雨
の遷移速度等の時系列的な変化を把握して、雨が降る確
率が高いか否かを把握し、気象変化を推測している。
【0044】具体的には、降雨等の気象データについて
は、近在のフランチャイズチェーン店1にいつ頃雨が降
ったかについては各フランチャイズチェーン店1に気象
情報収集部として、気象センサ8を導入することにより
観測する。また、雨の遷移速度等を含め詳細かつ正確な
気象データについては、気象庁等が提供するデータから
詳細なマップで入手することが可能であり、本発明に係
る第2の実施の形態の推測部9は、これらの各フランチ
ャイズチェーン店1から収集された気象データ、必要に
応じ気象庁等の提供するデータに基づいて対象のフラン
チャイズチェーン店1には、何時頃気象変化が発生する
かを推測する。
【0045】そして、推測結果に基づいて、商品販売の
傾向を近在のフランチャイズチェーン店1に設けられた
POSシステム等から入手することにより、販売予測に
生かすことが出来る。
【0046】例えば、今、あるフランチャイズチェーン
店1より西の10〜20キロメートルにて雨が降ってい
ることが分かったとする。
【0047】また、20キロメートル離れた地点Aに存
在する同一フランチャイズに属するフランチャイズチェ
ーン店1にて、20ミリの降雨が観測されたとする。
【0048】さらに、それから20分後にこのフランチ
ャイズチェーン店1から10キロメートル離れた地点B
に存在するフランチャイズチェーン店1にて10ミリの
降雨の情報を得る事が出来たとすると、雨雲がこのフラ
ンチャイズチェーン店1に向かっていることが推察でき
る。さらに、西から東へ降雨が移動する場合、フランチ
ャイズチェーン店1に20分後、雨足は少し弱くなる傾
向があるが、雨が降る確率が充分に高いことは、認知す
ることが出来る。
【0049】また、20キロメートル離れた地点A及び
10キロメートル離れた地点Bにて販売額の高い商品
は、このシステムと同時に設けられているPOSシステ
ムを用いることにより、把握可能である。
【0050】このフランチャイズチェーン店監視制御シ
ステムのみであっても、気象情報収集部としての気象セ
ンサ8と推測部9とを設けることにより、気象を推測し
た上で、気象に応じて、売れる商品を選別し、商品販売
の機会損失を減少させることは可能である。
【0051】しかしながら、このように各フランチャイ
ズチェーン店1に設けられたPOSシステムと併用する
ことにより、POSシステムを用いて、他のフランチャ
イズチェーン店1にて売れている商品についての情報を
入手することで、より一層商品販売の機会損失を減少さ
せることが出来る。
【0052】また、本発明に係る第2の実施形態におけ
る解析部7に、推測部9が推測した気象情報をエネルギ
情報に加味して、バイアスをかけた制御信号を計算し、
エネルギ情報収集部としてのネットワークサーバ6に、
伝送する機能を持たせることによって、推測した気象情
報を商品販売情報として用いるだけでなく、エネルギ管
理の為の店舗管理情報として用いることも可能である。
【0053】上述したように本実施形態によれば、気象
センサ8及び推測部9を設けることによりフランチャイ
ズチェーン店1からの気象データと、必要に応じ気象庁
等からの気象データとに基づいて、気象変化を推測し、
商品販売の機会損失を減少させることができる。
【0054】なお、上記実施形態には、種々の段階の発
明が含まれており、開示されている複数の構成要件にお
ける適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出できる。
例えば、実施形態に示されている全構成要件から幾つか
の構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課
題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べ
られている効果が得られる場合には、この構成要件が削
除された構成が発明として抽出できる。
【0055】例えば、上記一実施の形態は、次の通り変
形してもよい。
【0056】本発明に係る各実施の形態において、解析
部7の行う処理は、エネルギーコストが最小に出来るも
のであれば、第1及び第2の実施の形態のように最適値
と現状値との差分をとる処理に限らない。
【0057】なお、解析部7及び推測部9からの制御信
号としては、エネルギ情報の異常を察知した管理者が、
各フランチャイズチェーン店1に電話等を用いて指示を
行う形式で行うこともできる。
【0058】気象情報収集部は、気象データを入手でき
るものならば、気象センサに限らない。例えば、気象予
報会社若しくは気象庁と接続され、気象情報が、入手可
能なコンピュータなどに置換することも可能である。
【0059】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、フ
ランチャイズ全体で見て、エネルギーコストを最小にす
ることが出来るとともに、気象センサを導入することに
より、商品の販売の機会損失を減少させることが可能な
フランチャイズチェーン店監視制御システムを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフランチャイズチェーン店監視制
御システムの第1の実施の形態を示す構成図。
【図2】本発明に係るフランチャイズチェーン店監視制
御システムの第1の実施の形態における解析部の動作フ
ローチャート。
【図3】本発明に係るフランチャイズチェーン店監視制
御システムの第2の実施の形態を示す構成図。
【図4】従来から用いられているフランチャイズチェー
ン店監視制御システムの構成図。
【符号の説明】
1:フランチャイズチェーン店 2:店舗設備 3:入力部 4:出力部 5:集中監視盤 6:ネットワークサーバ 7:解析部 8:気象センサ 9:推測部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一フランチャイズに係る複数のチェー
    ン店に設置された店舗設備からのエネルギ情報を収集す
    るエネルギ情報収集部と、 このエネルギ情報収集部により収集された監視制御対象
    の店のエネルギ情報と他の店のエネルギ情報とに基づい
    て前記監視制御対象の店の店舗設備に係るエネルギ管理
    のための制御信号を解析する解析部とを具備することを
    特徴とするフランチャイズチェーン店監視制御システ
    ム。
  2. 【請求項2】 同一のフランチャイズに係る複数のチェ
    ーン店における気象情報を収集する気象情報収集部と、 一の地域に存する前記店の前記気象情報収集部からの気
    象情報に基づいて、他の地域に存在する前記店における
    気象を推測する推測部とを具備することを特徴とするフ
    ランチャイズチェーン店監視制御システム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のフランチャイズチェーン
    店監視制御システムにおいて、 前記気象情報収集部は、前記店に設置され、気象情報を
    検知する気象センサであることを特徴とするフランチャ
    イズチェーン店監視制御システム。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のフランチャイズチェーン
    店監視制御システムにおいて、 前記推測部により推測された気象情報を前記他の地域の
    店の商品販売 情報及び店舗管理情報のうち少なくとも
    一方に供することを特徴とするフランチャイズチェーン
    店監視制御システム。
JP2001071105A 2001-03-13 2001-03-13 フランチャイズチェーン店監視制御システム Pending JP2002268735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071105A JP2002268735A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 フランチャイズチェーン店監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071105A JP2002268735A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 フランチャイズチェーン店監視制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002268735A true JP2002268735A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18928874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001071105A Pending JP2002268735A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 フランチャイズチェーン店監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002268735A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011237936A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Daikin Ind Ltd 管理支援装置
JP2014023243A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Mitsubishi Electric Corp 電力管理システム、電力管理方法、統合管理装置、設備コントローラ及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011237936A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Daikin Ind Ltd 管理支援装置
JP2014023243A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Mitsubishi Electric Corp 電力管理システム、電力管理方法、統合管理装置、設備コントローラ及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7356548B1 (en) System and method for remote monitoring and controlling of facility energy consumption
US10139437B2 (en) Apparatus, server, system and method for energy measuring
JP6485428B2 (ja) 管理システム、管理装置、管理方法および管理プログラム
US7222103B2 (en) Portal site for serving data monitored and observed and method of using data monitored and observed
JP2008025908A (ja) 最適化制御支援システム
JP2011248568A (ja) エネルギー管理システム
CN114676862A (zh) 一种数据中心的可视化运维管理方法及系统
US10254319B2 (en) Apparatus, server, system and method for energy measuring
CN115549292A (zh) 电网运行监测系统及其方法
CN116070802A (zh) 一种基于数据孪生的智能监控运维方法和系统
JPH11230602A (ja) 空気調和機の監視システム及び遠隔監視装置
JP2001022438A (ja) 監視システム
JP2005339504A (ja) 環境負荷評価システム及び環境負荷評価サーバ
US11482861B2 (en) Apparatus, server, system and method for energy measuring
JP2002268735A (ja) フランチャイズチェーン店監視制御システム
US20110307099A1 (en) Device management system
CN116260738A (zh) 设备监控方法及相关设备
TWI795340B (zh) 冷櫃控制系統及溫度控制主機
JP2002358118A (ja) 監視制御システムとその方法、およびそのためのプログラム
Abbas et al. Development and use of critical functional requirements for controller upgrade decisions
JP2004265341A (ja) 設備機器監視システム
JP2021152950A (ja) 制御支援システム、プログラム及び制御支援方法
JPH11250135A (ja) 情報システム
CN116258381A (zh) 运行指挥工作的量化评价方法和装置
CN108334406A (zh) 基于区域气温差异化的跨数据中心节能负载均衡方法