JP2002262735A - Display of fishing reel - Google Patents

Display of fishing reel

Info

Publication number
JP2002262735A
JP2002262735A JP2001063351A JP2001063351A JP2002262735A JP 2002262735 A JP2002262735 A JP 2002262735A JP 2001063351 A JP2001063351 A JP 2001063351A JP 2001063351 A JP2001063351 A JP 2001063351A JP 2002262735 A JP2002262735 A JP 2002262735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
display
menu screen
selection
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001063351A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Kuriyama
博明 栗山
Yuzo Kawabe
雄三 川辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2001063351A priority Critical patent/JP2002262735A/en
Priority to TW090132362A priority patent/TW518206B/en
Priority to KR1020020005073A priority patent/KR100854786B1/en
Priority to CNB021066329A priority patent/CN1245073C/en
Publication of JP2002262735A publication Critical patent/JP2002262735A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve visibility of a display in a fishing reel having a display. SOLUTION: A display 5 hierachically displays a first menu screen 51 by pushing a menu selection switch MN from the initial screen. Four selective items 60 are displayed in the first menu screen 51. Set items 61 capable of being set in an alternative way are displayed on the right side of the 3 lower selection items 60. An almost triangular cursor 65 is displayed on the left side of the selection items 60 and set items 61. A second menu screen is hierachically displayed by putting the cursor on the selected item 60 of 'to the next page' and pushing the menu selection switch MN in the first menu screen 51.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置、特に、
リール本体に設けられ仕掛けの水深等を表示する釣り用
リールの表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device,
The present invention relates to a fishing reel display device provided on a reel body and displaying a water depth of a tackle or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、釣り用リールは、リール本体
と、リール本体に装着されたスプールと、スプールを回
転させるハンドルと、リール本体の上面に装着され、水
深表示用の表示部を有する表示装置とを備えている。表
示部は、たとえばセグメント方式の液晶ディスプレイで
あり、棚位置や現在の仕掛けの水深等を表示することが
できる。
2. Description of the Related Art Generally, a fishing reel is a display device having a reel body, a spool mounted on the reel body, a handle for rotating the spool, and a display unit mounted on the upper surface of the reel body for displaying a water depth. And The display unit is, for example, a segment type liquid crystal display, and can display a shelf position, a current water depth of a device, and the like.

【0003】この種の表示装置では、各種情報を大量に
表示したり、視認性を向上させるために表示部にドット
マトリックス方式の液晶ディスプレイを用いたものが、
たとえば特開2000−139294号公報に開示され
ている。
In this type of display device, a device using a dot matrix type liquid crystal display as a display unit in order to display a large amount of various information and improve visibility is known.
For example, it is disclosed in JP-A-2000-139294.

【0004】この表示部には、各種のモード等を設定す
るための複数の設定項目を有するメニュー画面が表示可
能である。メニュー画面は、各種のモードを設定するた
めの複数の設定項目が1つの画面上に全て表示されるよ
うになっている。
A menu screen having a plurality of setting items for setting various modes and the like can be displayed on the display unit. On the menu screen, a plurality of setting items for setting various modes are all displayed on one screen.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】前記公報に開示された
表示部では、メニュー画面は1つの画面のみで構成され
ている。このため、設定項目の数が増加すると、すべて
の設定項目を1つのメニュー画面に表示するのは困難で
ある。
In the display unit disclosed in the above publication, the menu screen is composed of only one screen. Therefore, when the number of setting items increases, it is difficult to display all setting items on one menu screen.

【0006】また、設定項目の設定が多岐にわたる場
合、たとえば各種のモードを選択した後さらに選択する
設定項目がある場合には、さらに細かい設定項目を表示
させなくてはならず、メニュー画面が煩雑になって視認
しにくくなるおそれがある。
[0006] Further, when setting items are diversified, for example, when there are setting items to be further selected after selecting various modes, more detailed setting items must be displayed, and the menu screen is complicated. May become difficult to see.

【0007】本発明の課題は、表示装置を有する釣り用
リールにおいて、表示部の視認性を向上させることにあ
る。
An object of the present invention is to improve the visibility of a display unit in a fishing reel having a display device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】発明1に係る釣り用リー
ルの表示装置は、スプールを回転自在に支持するリール
本体に設けられ仕掛けの水深等の各種の表示を行う釣り
用リールの表示装置であって、リール本体に設けられた
ケース部材と、ケース部材に設けられ各種の選択を行う
複数の選択項目を有するメニュー画面を表示する表示部
と、リール本体に設けられ各種の選択を行うメニュー選
択スイッチと、メニュー選択スイッチの操作に応じてメ
ニュー画面を表示部に階層的に表示させる制御を行う制
御部とを備えている。
A display device for a fishing reel according to a first aspect of the present invention is a display device for a fishing reel provided on a reel body that rotatably supports a spool and that displays various indications such as a water depth of a tackle. A display unit that is provided on the reel body, displays a menu screen provided on the case member and has a plurality of selection items for performing various selections, and a menu selection that is provided on the reel body and performs various selections A switch, and a control unit that controls to hierarchically display the menu screen on the display unit in response to the operation of the menu selection switch.

【0009】この表示装置では、メニュー選択スイッチ
の操作に応じてメニュー画面が表示部に階層的に表示さ
れるようになっている。このように、表示部はメニュー
画面が階層的に表示されるので、たとえば現在のメニュ
ー画面における選択項目を選択した後さらに選択すべき
他の選択項目がある場合には、他の選択項目を次のメニ
ュー画面に表示させることができる。したがって、選択
項目を選択するとメニュー画面が次々と表示されるの
で、限られた大きさの表示部に多くの情報を表示させる
ことができる。また、メニュー画面の階層ごとに表示さ
れる選択項目の数が減少するので、メニュー画面がすっ
きりした構成となる。このように、メニュー画面を階層
的に表示部に表示させることにより、表示部の視認性を
向上させることができる。
In this display device, a menu screen is hierarchically displayed on the display unit in response to the operation of the menu selection switch. As described above, since the menu screen is displayed in a hierarchical manner on the display unit, for example, if there is another selection item to be further selected after selecting a selection item on the current menu screen, the other selection item is displayed next. Can be displayed on the menu screen. Therefore, when the selection items are selected, the menu screens are displayed one after another, so that a large amount of information can be displayed on the display unit having a limited size. Further, since the number of selection items displayed for each level of the menu screen is reduced, the menu screen has a simple structure. By displaying the menu screen hierarchically on the display unit, the visibility of the display unit can be improved.

【0010】発明2に係る表示装置は、発明1の表示装
置において、表示部はドットマトリックス方式の液晶デ
ィスプレイである。この場合、たとえば各種情報を示す
文字や図形等を表示させるためにドットマトリックス方
式の液晶を用いることにより、メニュー画面等の表示が
多様化するとともに、視認性の向上をさらに図ることが
できる。
A display device according to a second aspect of the present invention is the display device according to the first aspect, wherein the display section is a dot matrix type liquid crystal display. In this case, for example, by using a dot matrix type liquid crystal to display characters, figures, and the like indicating various information, the display of the menu screen and the like can be diversified, and the visibility can be further improved.

【0011】発明3に係る表示装置は、発明1又は2の
表示装置において、複数の選択項目はメニュー画面に表
示されるメニューカーソルの移動によって選択される。
この場合、たとえば矩形のメニューカーソルを上下に並
べて配置された選択項目の文字を囲むように上下移動さ
せることにより、表示項目の選択を容易に行うことがで
きる。なお、メニューカーソルは三角形状や矢印状のポ
インタを選択項目の文字を指すようにしてもよいし、選
択された選択項目の文字及びメニューカーソルを反転表
示させるようにしてもよい。
A display device according to a third aspect of the present invention is the display device according to the first or second aspect, wherein a plurality of selection items are selected by moving a menu cursor displayed on a menu screen.
In this case, the display item can be easily selected by, for example, moving the rectangular menu cursor up and down so as to surround the characters of the selection item arranged vertically. Note that the menu cursor may point a triangular or arrow-shaped pointer to the character of the selection item, or the character of the selected selection item and the menu cursor may be highlighted.

【0012】発明4に係る表示装置は、発明3の表示装
置において、複数の選択項目はメニュー画面の表示を終
了させる終了項目を有しており、各種の選択を行って異
なる階層のメニュー画面に移動したとき、メニューカー
ソルは終了項目に移動する。この場合、メニューカーソ
ルは常に終了項目に移動するので、釣人の誤操作による
選択項目の誤選択を防ぐことができる。
A display device according to a fourth aspect of the present invention is the display device according to the third aspect, wherein the plurality of selection items include an end item for ending the display of the menu screen, and perform various selections to display a menu screen of a different hierarchy. When moved, the menu cursor moves to the end item. In this case, since the menu cursor always moves to the end item, it is possible to prevent erroneous selection of the selected item due to an erroneous operation by the angler.

【0013】発明5に係る表示装置は、発明1から4の
いずれかの表示装置において、メニュー画面は各種の選
択に関する説明文を表示する。この場合、たとえば現在
のメニュー画面に表示される複数の選択項目に関するヘ
ルプ等の説明文を表示することにより、釣人にとって分
かりやすい表示にすることができる。
A display device according to a fifth aspect of the present invention is the display device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the menu screen displays explanatory text relating to various selections. In this case, for example, by displaying explanatory text such as help on a plurality of selection items displayed on the current menu screen, it is possible to make the display easy for the angler to understand.

【0014】発明6に係る表示装置は、発明1から5の
いずれかの表示装置において、複数の選択項目は各種の
設定を行う設定項目を有しており、各種の選択を行って
設定項目を有するメニュー画面に移動したとき、メニュ
ー画面には各種の設定を行った設定項目が表示される。
この場合、設定項目は現在のメニュー画面において択一
的に設定可能な選択項目であって、次のメニュー画面に
移動することがないので、選択項目の少ない簡便な設定
を行うときに好適である。
A display device according to a sixth aspect of the present invention is the display device according to any one of the first to fifth aspects, wherein the plurality of selection items include setting items for performing various settings. When the menu screen is moved to, the menu screen displays setting items for which various settings have been made.
In this case, the setting item is a selection item that can be set alternatively on the current menu screen, and does not move to the next menu screen, so that it is suitable for performing simple setting with few selection items. .

【0015】発明7に係る表示装置は、発明1から6の
いずれかの表示装置において、リール本体に設けられメ
ニュー画面を表示するメニュー表示スイッチをさらに有
している。この場合、メニュー表示スイッチの操作によ
りメニュー画面が表示されるので、たとえば各種の設定
項目を有するメニュー画面を表示させるようにしておけ
ば、現在設定されている設定状況を容易に把握すること
ができる。
A display device according to a seventh aspect of the present invention is the display device according to any of the first to sixth aspects, further comprising a menu display switch provided on the reel body for displaying a menu screen. In this case, the menu screen is displayed by operating the menu display switch. For example, if a menu screen having various setting items is displayed, the currently set status can be easily grasped. .

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を採用した釣
り用リールは、図1に示すように、モータ駆動によりス
プール回転を行う電動リールであって、リール本体1
と、リール本体1の側方に配置されたスプール回転用の
ハンドル2と、ハンドル2のリール本体1側に配置され
たドラグ調整用のスタードラグ3と、リール本体1の上
方に設けられた開閉式の水深表示装置4とを主に備えて
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A fishing reel employing an embodiment of the present invention is an electric reel which rotates a spool by driving a motor as shown in FIG.
A handle 2 for rotating the spool disposed on the side of the reel body 1, a star drag 3 for drag adjustment disposed on the reel body 1 side of the handle 2, and an opening / closing provided above the reel body 1. And a water depth display device 4 of a type.

【0017】リール本体1は、左右1対の側板7a、7
bとそれらを連結する複数の連結部材8とからなるフレ
ーム7と、フレーム7の左右を覆う左右の側カバー9
a、9bとを有している。ハンドル2側の側カバー9b
には、ハンドル2の回転軸が回転自在に支持されてい
る。リール本体1後方に配置された連結部材8の側カバ
ー9a側後部には、外部電源接続用のコネクタ19が先
端に取り付けられたリールコード18が延出されてい
る。
The reel body 1 includes a pair of left and right side plates 7a, 7
b and a plurality of connecting members 8 for connecting them, and right and left side covers 9 covering left and right of the frame 7
a and 9b. Side cover 9b on the handle 2 side
, The rotation shaft of the handle 2 is rotatably supported. A reel cord 18 to which a connector 19 for connecting an external power supply is attached extends to a rear portion on the side cover 9a side of the connecting member 8 disposed behind the reel body 1.

【0018】リール本体1の内部には、図1に示すよう
に、ハンドル2に連結されたスプール10が回転自在に
支持されている。スプール10の内部には、スプール1
0を糸巻き上げ方向に回転駆動するモータ12が配置さ
れている。また、リール本体1のハンドル2側側面には
図示しないクラッチ機構を操作するためのクラッチレバ
ー11が配置されている。リール本体1のハンドル2側
側面のクラッチレバー11の前方には、モータ12をオ
ン、オフするためのモータスイッチPWと、モータ12
の回転速度を変更する速度変更レバーLVとが設けられ
ている。
As shown in FIG. 1, a spool 10 connected to the handle 2 is rotatably supported inside the reel body 1. Inside the spool 10, there is a spool 1
A motor 12 for rotating the motor 0 in the line winding direction is provided. A clutch lever 11 for operating a clutch mechanism (not shown) is disposed on a side surface of the reel body 1 on the handle 2 side. A motor switch PW for turning on and off the motor 12 is provided in front of the clutch lever 11 on the side of the handle 2 of the reel body 1.
And a speed change lever LV for changing the rotation speed of the motor.

【0019】水深表示装置4は、リール本体1の上方に
リール本体1と一体で設けられた第1部材4aと、第1
部材4aに対して開閉自在に設けられた第2部材4b
(ケース部材の一例)と、第1部材4aと第2部材4b
とを揺動自在に連結する連結部材4cとにより構成され
ている。
The water depth display device 4 includes a first member 4 a provided integrally with the reel body 1 above the reel body 1,
Second member 4b provided to be freely opened and closed with respect to member 4a
(Example of case member), first member 4a and second member 4b
And a connecting member 4c for connecting the members in a swingable manner.

【0020】第1部材4aは、図1〜図5に示すよう
に、リール本体1の両側部上方にリール本体1と一体成
形されている。第1部材4aの内部に収納空間を有して
おり、この収納空間には、スプールセンサ41(図7参
照)等の各種の電気部品が収納されている。また、第1
部材4aの前端部は連結部材4cを取り付けるために一
部が上方に突出した形状となっている。第1部材4aの
上面は、両側部とも同一高さの平坦面になっており、連
結部材4c取り付け用の突出部分から後方に向かって斜
め下方に傾斜している。
As shown in FIGS. 1 to 5, the first member 4a is formed integrally with the reel body 1 above both sides of the reel body 1. A storage space is provided inside the first member 4a, and various electric components such as a spool sensor 41 (see FIG. 7) are stored in the storage space. Also, the first
The front end of the member 4a has a shape that is partially protruded upward for attaching the connecting member 4c. The upper surface of the first member 4a is a flat surface having the same height on both sides, and is inclined obliquely downward toward the rear from the projecting portion for attaching the connecting member 4c.

【0021】第2部材4bは、第1部材4aに対して開
閉自在に取り付けられている。第2部材4bの取り付け
部分は第1部材4aの突出部分に合致する形状になって
いる。第1部材4a及び第2部材4bの取り付け部分に
は連結部材4cが装着されている。第2部材4bは、第
1部材4aと対向する面に配置された表示部5と、表示
部5の近傍に配置され複数のスイッチからなるスイッチ
操作部6とを有している。
The second member 4b is attached to the first member 4a so as to be freely opened and closed. The mounting portion of the second member 4b has a shape matching the projecting portion of the first member 4a. A connecting member 4c is attached to a mounting portion of the first member 4a and the second member 4b. The second member 4b includes a display unit 5 arranged on a surface facing the first member 4a, and a switch operation unit 6 arranged near the display unit 5 and including a plurality of switches.

【0022】第2部材4bの内部には、表示部5の表示
制御及びモータ制御を行うリール制御部30(図7参
照)と、モータ12をPWM駆動するPWM駆動回路3
1(図7参照)と、ブザー40(図7参照)とが配置さ
れている。
Inside the second member 4b, a reel control unit 30 (see FIG. 7) for controlling the display of the display unit 5 and for controlling the motor, and a PWM drive circuit 3 for driving the motor 12 by PWM.
1 (see FIG. 7) and a buzzer 40 (see FIG. 7).

【0023】連結部材4cは、図2〜図5に示すよう
に、揺動軸芯Xを有する金属製のシャフトであり、第1
部材4aに対して回転不能に、かつ第2部材4bに対し
て揺動可能に取り付けられている。また、連結部材4c
は、ねじりばね等による図示しない位置決め機構を備え
ており、第2部材4bの開閉位置を段階的に決めること
ができる。なお、第2部材4bの揺動角は0度以上18
0度以下であり、第2部材4bが完全に開くまで揺動さ
せることができる。
The connecting member 4c is a metal shaft having a swing axis X as shown in FIGS.
It is attached so as not to rotate with respect to the member 4a and to swing with respect to the second member 4b. Also, the connecting member 4c
Has a positioning mechanism (not shown) using a torsion spring or the like, so that the open / close position of the second member 4b can be determined stepwise. The swing angle of the second member 4b is 0 degree or more and 18 degrees.
The angle is equal to or less than 0 degrees and can be swung until the second member 4b is completely opened.

【0024】表示部5は、図6に拡大して示すように、
最初に起動した際に初期画面50が表示される。初期画
面50の表示項目は、上方に配置された水深表示領域5
aと、その下方に配置された底水深表示領域5bと、水
深表示領域5aの右側に上下に並べて配置された複数の
ボックスからなる変速段数表示領域5cと、水深表示領
域5aと底水深表示領域5bとの間に配置された動画表
示可能な画像表示領域5dと、各種の設定モードや変速
段数を文字により表示可能な情報表示領域5eとを有し
ている。情報表示領域5eには、たとえば現在の巻き上
げモードを示す「テンション一定モード」や現在の変速
段数が8段であることを示す「8」の文字が表示されて
いる。
The display section 5 is shown in an enlarged manner in FIG.
An initial screen 50 is displayed at the time of first activation. The display items of the initial screen 50 are the water depth display area 5 arranged above.
a, a bottom water depth display area 5b disposed therebelow, a gear position number display area 5c composed of a plurality of boxes vertically arranged on the right side of the water depth display area 5a, a water depth display area 5a and a bottom water depth display area 5b, an image display area 5d capable of displaying a moving image and an information display area 5e capable of displaying various setting modes and the number of gears by characters. In the information display area 5e, for example, characters of "constant tension mode" indicating the current winding mode and "8" indicating that the current number of gears is eight are displayed.

【0025】画像表示領域5dは、たとえば釣竿や釣り
糸等の画像であり、図20に示すように、釣り糸巻き上
げ中に表示される巻上画面58において、釣竿の先端部
が上下に動いているような動画表示を行う。ここでは、
上下位置における釣竿の先端部の静止画を複数順次繰り
返し表示させることにより、釣り糸を巻き上げていると
いう状態の変化を動画表示する。
The image display area 5d is an image of, for example, a fishing rod or a fishing line. As shown in FIG. 20, on the hoisting screen 58 displayed while the fishing line is being wound, the tip of the fishing rod moves up and down. Video display. here,
By displaying a plurality of still images of the tip of the fishing rod at the up and down positions sequentially and repeatedly, a change in the state in which the fishing line is being wound is displayed as a moving image.

【0026】表示部5は、ドットマトリックス方式の液
晶ディスプレイであり、後述するメニューモードにおけ
る各種設定のための複数のメニュー画面等を階層的に切
り替えて表示させることができる。また、メニューモー
ドにおける表示設定により、図6や図20に示す標準画
面から、図19に示す簡易表示を行う簡易画面57に切
り替え表示可能である。簡易画面57は、水深表示領域
5aと、底水深表示領域5bと、変速段数表示領域5c
とから構成されており、表示項目の数は標準画面のそれ
よりも少なくなっている。水深表示領域5a及び底水深
表示領域5bの文字の大きさは、標準画面のそれよりも
大きくなっている。
The display unit 5 is a dot matrix type liquid crystal display, and can hierarchically switch and display a plurality of menu screens for various settings in a menu mode described later. Further, the display can be switched from the standard screen shown in FIGS. 6 and 20 to the simple screen 57 for performing the simple display shown in FIG. 19 by the display setting in the menu mode. The simple screen 57 includes a water depth display area 5a, a bottom water depth display area 5b, and a gear position number display area 5c.
And the number of display items is smaller than that of the standard screen. The size of the characters in the water depth display area 5a and the bottom water depth display area 5b is larger than that of the standard screen.

【0027】スイッチ操作部6は、図1及び図6に示す
ように、表示部5の下側の連結部材4cの揺動軸芯X近
傍に左右に並べて配置されたメニュー選択スイッチMN
と、モードスイッチMDと、底メモスイッチSMとを有
している。
As shown in FIGS. 1 and 6, the switch operation section 6 includes a menu selection switch MN arranged side by side near the pivot axis X of the connecting member 4c below the display section 5.
, A mode switch MD, and a bottom memo switch SM.

【0028】メニュー選択スイッチMNは、キー入力処
理においてメニューモードに入るためのスイッチであ
り、図13以降に示すように、メニューモードでは後述
する選択項目60及び設定項目61を決定するためのス
イッチである。
The menu selection switch MN is a switch for entering a menu mode in a key input process. As shown in FIG. is there.

【0029】モードスイッチMDは、キー入力処理にお
いて各種のモードを設定するためのスイッチであり、た
とえばモータ12の回転制御としてテンション一定モー
ドとスピード一定モードとが切り替えられる。モードス
イッチMDは、メニューモードにおいてカーソル65を
上下方向に移動させるためのものである。
The mode switch MD is a switch for setting various modes in the key input processing. For example, the rotation control of the motor 12 is switched between a constant tension mode and a constant speed mode. The mode switch MD is for moving the cursor 65 up and down in the menu mode.

【0030】底メモスイッチSMは、キー入力処理にお
いて仕掛けが底に到達したときに押されるスイッチであ
り、そのときの水深が底として設定される。底メモスイ
ッチSMは、メニューモードにおいてカーソル65を左
右方向に移動させるためのものである。
The bottom memo switch SM is a switch that is pressed when the device reaches the bottom in the key input process, and the water depth at that time is set as the bottom. The bottom memo switch SM is used to move the cursor 65 left and right in the menu mode.

【0031】モータスイッチPWは、速度変更レバーL
V近傍に設けられ、後述する速度変更レバーLVの揺動
軸芯Yに沿って下方向への押圧操作(移動操作)を行う
ことによって、モータ12のオン、オフを行っている。
なお、メニューモードにおいてモータスイッチPWを押
すと、メニューモードが解除されメニュー選択スイッチ
MNが無効になり、瞬時にモータ12を回転させること
ができる。
The motor switch PW has a speed changing lever L
The motor 12 is turned on and off by performing a downward pressing operation (moving operation) along a swing axis Y of a speed changing lever LV, which will be described later.
When the motor switch PW is pressed in the menu mode, the menu mode is canceled and the menu selection switch MN is invalidated, and the motor 12 can be rotated instantaneously.

【0032】速度変更レバーLVは、揺動軸芯Yを基準
として前後方向に揺動自在に設けられ、前方の増速位置
Aに揺動させるとモータ12が増速し、後方の減速位置
Bに揺動させるとモータ12が減速する。速度変更レバ
ーLVは、増速位置A及び減速位置Bのいずれかに位置
していても、常に中立位置Nに付勢されている。
The speed change lever LV is provided so as to be swingable in the front-rear direction with respect to the swing axis Y. When the speed change lever LV is swung to a forward speed increasing position A, the motor 12 increases in speed, and a rear speed reducing position B is provided. , The motor 12 decelerates. The speed change lever LV is always biased to the neutral position N even if it is located at any of the speed increasing position A and the deceleration position B.

【0033】リール制御部30は、第2部材4b内に配
置されたCPU、RAM、ROM、I/Oインターフェ
イス等を含むマイクロコンピュータを含んでいる。リー
ル制御部30は、制御プログラムに従って表示部5の表
示制御やモータ駆動制御等の各種の制御動作を実行す
る。リール制御部30には、図7に示すように、スイッ
チ操作部6の各種のスイッチとスプール10の回転方向
及び回転数(回転位置データ)を検出するためのスプー
ルセンサ41及びスプールカウンタ42とが接続されて
いる。また、リール制御部30には、ブザー40とPW
M駆動回路31と表示部5と記憶部43と他の入出力部
とが接続されている。
The reel control unit 30 includes a microcomputer including a CPU, a RAM, a ROM, an I / O interface, and the like arranged in the second member 4b. The reel control unit 30 performs various control operations such as display control of the display unit 5 and motor drive control according to the control program. As shown in FIG. 7, the reel control unit 30 includes various switches of the switch operation unit 6, a spool sensor 41 for detecting the rotation direction and the number of rotations (rotational position data) of the spool 10, and a spool counter 42. It is connected. Further, the buzzer 40 and the PW
The M drive circuit 31, the display unit 5, the storage unit 43, and other input / output units are connected.

【0034】PWM駆動回路31は、モータ12を駆動
するための駆動素子としてのFETを含んでいる。PW
M駆動回路31は、リール制御部30によりモータ駆動
電流のデューティ比が制御されてモータ12を速度可変
に駆動する。
The PWM drive circuit 31 includes an FET as a drive element for driving the motor 12. PW
The M drive circuit 31 drives the motor 12 at a variable speed by controlling the duty ratio of the motor drive current by the reel control unit 30.

【0035】スプールセンサ41は、前後に並べて配置
された2つのリードスイッチから構成されている。リー
ドスイッチは、磁石ホイールに装着された2個の磁石を
検出する。この検出パルスをスプールカウンタ42で計
数することでリールの回転数を検出できる。また、いず
れのリードスイッチが先に検出パルスを発したかにより
スプール10の回転方向を検出できる。
The spool sensor 41 is composed of two reed switches arranged side by side. The reed switch detects two magnets mounted on the magnet wheel. The number of rotations of the reel can be detected by counting the detection pulses by the spool counter 42. Further, the rotation direction of the spool 10 can be detected based on which reed switch has issued the detection pulse first.

【0036】スプールカウンタ42は、スプールセンサ
41のオンオフ回数を計数するカウンタであり、この計
数値によりスプール回転数に関する回転位置データが得
られる。スプールカウンタ42は、スプール10が正転
(糸繰り出し方向の回転)すると計数値が減少し、逆転
すると増加する。
The spool counter 42 is a counter for counting the number of times the spool sensor 41 is turned on and off, and rotational position data relating to the number of rotations of the spool is obtained from the counted value. The count value of the spool counter 42 decreases when the spool 10 rotates forward (rotation in the line feeding direction), and increases when the spool 10 rotates reversely.

【0037】記憶部43は、たとえばEEPROM等の
不揮発メモリからなり、学習結果のデータや糸長算出時
に使用する各種のデータ等が記憶されている。次に、リ
ール制御部30によって行われる具体的な制御処理を、
図8以降の制御フローチャートに従って説明する。
The storage unit 43 is composed of, for example, a nonvolatile memory such as an EEPROM, and stores learning result data and various data used when calculating the yarn length. Next, a specific control process performed by the reel control unit 30 will be described.
A description will be given in accordance with the control flowchart of FIG.

【0038】電動リールがリールコード18を介して外
部電源に接続されると、図8のステップS1において初
期設定を行う。この初期設定では各種の変数やフラグを
リセットする。
When the electric reel is connected to an external power supply via the reel cord 18, initialization is performed in step S1 of FIG. In this initial setting, various variables and flags are reset.

【0039】次にステップS2では表示処理を行う。表
示処理では、水深表示やメニューモードにおけるメニュ
ー等の各種の表示処理を行う。ここで、上からモードの
ときには、水深表示領域に水面基準の水深が表示され
る。また、底メモスイッチSMにより底位置がセットさ
れていると底位置が底水深表示領域に表示される。な
お、外部電源からの電圧値が所定の電圧値よりも高いと
きや、端子を逆接した場合には、このステップS2の表
示処理において、たとえば「電圧が高すぎます」や「接
続が逆です」等その旨を知らせる警告表示を行う。
Next, in step S2, display processing is performed. In the display process, various display processes such as a water depth display and a menu in the menu mode are performed. Here, in the mode from above, a water depth reference water depth is displayed in the water depth display area. When the bottom position is set by the bottom memo switch SM, the bottom position is displayed in the bottom depth display area. When the voltage value from the external power supply is higher than a predetermined voltage value or when the terminals are connected in reverse, in the display processing in step S2, for example, "voltage is too high" or "connection is reversed." For example, a warning is displayed to notify the user.

【0040】ステップS3ではスイッチ操作部6のいず
れかのキーが押されたか否かを判断する。キー入力がな
された場合にはステップS3からステップS6に移行
し、メニューモードであるか否かを判断する。メニュー
モードがオフであればステップS7に移行してキー入力
処理を実行する。メニューモードがオンであればステッ
プS8に移行してメニューキー入力処理を実行する。ス
イッチ入力がなされていない場合にはステップS4に移
行する。
In step S3, it is determined whether any key of the switch operation unit 6 has been pressed. If a key input has been made, the process shifts from step S3 to step S6 to determine whether or not the mode is the menu mode. If the menu mode is off, the flow shifts to step S7 to execute a key input process. If the menu mode is on, the process proceeds to step S8 to execute a menu key input process. If the switch input has not been made, the process proceeds to step S4.

【0041】ステップS4ではスプール10が回転して
いるか否かを判断する。この判断は、スプールセンサ4
1の出力により判断する。また、スプール10の回転が
検出された場合には、ステップS4からステップS9に
移行する。ステップS9では各動作モード処理を実行す
る。
In step S4, it is determined whether or not the spool 10 is rotating. This judgment is made by the spool sensor 4
Judgment is made based on the output of 1. If the rotation of the spool 10 is detected, the process proceeds from step S4 to step S9. In step S9, each operation mode process is executed.

【0042】ステップS5ではその他の指令や入力がな
されたか否かを判断する。その他の指令あるいは入力が
なされた場合にはステップS5からステップS10に移
行してその他の処理を実行する。
In step S5, it is determined whether another command or input has been made. If another command or input has been made, the process shifts from step S5 to step S10 to execute other processing.

【0043】ステップS7のキー入力処理を図9に示
す。このキー入力処理では、まずステップS11におい
てモータスイッチPWがオン操作されたか否かを判断す
る。モータスイッチPWがオン操作されればステップS
15に移行し、モータ制御処理を行う。またステップS
12では、速度変更レバーLVが揺動操作されているか
否かを判断する。ここで「YES」と判断されればステ
ップS16に進み、速度制御処理を行う。
FIG. 9 shows the key input process in step S7. In this key input process, it is first determined in step S11 whether or not the motor switch PW has been turned on. If the motor switch PW is turned on, step S
The process proceeds to 15 to perform a motor control process. Step S
At 12, it is determined whether or not the speed change lever LV has been rocked. If "YES" is determined here, the process proceeds to step S16 to perform the speed control process.

【0044】ステップS13では、メニュー選択スイッ
チMNが操作されたか否かを判断する。ここで「YE
S」と判断されればステップS17に進み、モータ12
がオンされているか否かを判断する。モータ12がオン
であれば、メニュー選択スイッチMNの操作が無効とな
ってそのままステップS14へ移行する。モータ12が
オフであればステップS18に進み、メニューモードを
オンにする。
In step S13, it is determined whether or not the menu selection switch MN has been operated. Here, "YE
S ”, the process proceeds to step S17, and the motor 12
It is determined whether or not is turned on. If the motor 12 is turned on, the operation of the menu selection switch MN is invalidated, and the process directly proceeds to step S14. If the motor 12 is off, the process proceeds to step S18, and the menu mode is turned on.

【0045】ステップS14では、その他のキーが操作
されたか否かを判断する。その他のキーの操作にはモー
ドスイッチMDや底メモスイッチSM等の操作を含んで
いる。他のキー入力がなされると、ステップS14から
ステップS19に移行し、各キー入力に応じた他のキー
入力処理を行う。
In step S14, it is determined whether or not another key has been operated. The operation of other keys includes the operation of the mode switch MD and the bottom memo switch SM. When another key input is performed, the process proceeds from step S14 to step S19, and another key input process corresponding to each key input is performed.

【0046】ステップS15のモータ制御処理を図10
に示す。このモータ制御処理では、モータスイッチPW
が移動操作によりオンされている状態から始まる。まず
ステップS21で、モータスイッチPWが所定時間内に
2回オン操作されたか否かを判断する。ここで「N
O」、つまりモータスイッチPWがオンされ続けている
とき、ステップS22へ進み、モータ12がオンされて
いるか否かを判断する。モータ12がオフであればステ
ップS23へ進み、モータ12を回転させてステップS
24に進む。またステップS22で「YES」と判断さ
れたとき、すなわちモータ12が既にオンであれば、ス
テップS24へ移行する。ステップS24ではモータス
イッチPWがオフか否かを判断し、モータスイッチPW
がオフにされるとステップS25へ進みモータ12の回
転を停止させる。ステップS21からステップS25で
はモータスイッチPWが押されている間にモータ12を
回転させる寸動巻き上げを行うことができる。
FIG. 10 shows the motor control process in step S15.
Shown in In this motor control process, the motor switch PW
Starts from the state where is turned on by the moving operation. First, in step S21, it is determined whether or not the motor switch PW has been turned on twice within a predetermined time. Here, "N
If "O", that is, if the motor switch PW is kept on, the process proceeds to step S22, and it is determined whether the motor 12 is on. If the motor 12 is off, the process proceeds to step S23, where the motor 12 is rotated and the process proceeds to step S23.
Proceed to 24. If "YES" is determined in the step S22, that is, if the motor 12 is already on, the process proceeds to a step S24. In step S24, it is determined whether or not the motor switch PW is off.
Is turned off, the process proceeds to step S25, and the rotation of the motor 12 is stopped. In steps S21 to S25, it is possible to perform the jogging winding for rotating the motor 12 while the motor switch PW is pressed.

【0047】一方、ステップS21で「YES」と判断
されたとき、ステップS26へ移行しモータ12が回転
しているか否かを判断する。モータ12が回転していれ
ばステップS28で回転を停止させ、モータ12が回転
していなければステップS27で回転が開始される。こ
こではモータ12が回転していないときには、モータス
イッチPWが2回オンされることによってモータ12を
回転させる連続巻き上げを実行することができる。
On the other hand, if "YES" is determined in the step S21, the process shifts to a step S26 to determine whether or not the motor 12 is rotating. If the motor 12 is rotating, the rotation is stopped in step S28. If the motor 12 is not rotating, the rotation is started in step S27. Here, when the motor 12 is not rotating, the motor switch PW is turned on twice so that continuous winding for rotating the motor 12 can be executed.

【0048】ステップS16の速度制御処理を図11に
示す。この速度制御処理では、ステップS31におい
て、速度変更レバーLVが増速位置Aに揺動されている
か否かを判断する。速度変更レバーLVが増速位置Aに
揺動されると、ステップS31からステップS33に移
行する。ステップS33では、デューティ比を徐々に大
きくしてモータ12の回転を増加させる。ステップS3
1で「NO」と判断されたとき、ステップS32に移行
する。ステップS32では、速度変更レバーLVが減速
位置Bに揺動されているか否かを判断する。速度変更レ
バーLVが減速位置Bに揺動されると、ステップS32
からステップS34に移行する。ステップS34では、
デューティ比を徐々に小さくしてモータ12の回転を減
少させる。ここで速度変更レバーLVを増速位置A又は
減速位置Bに揺動させ続けると、ステップS33又はス
テップS34を繰り返すことになり、結果的に速度変更
レバーLVの揺動時間に応じてモータ12の回転を増減
させている。
FIG. 11 shows the speed control process in step S16. In this speed control process, it is determined whether or not the speed change lever LV has been swung to the speed increasing position A in step S31. When the speed change lever LV swings to the speed increasing position A, the process proceeds from step S31 to step S33. In step S33, the rotation of the motor 12 is increased by gradually increasing the duty ratio. Step S3
When it is determined "NO" in step 1, the process proceeds to step S32. In step S32, it is determined whether or not the speed change lever LV has been swung to the deceleration position B. When the speed change lever LV is swung to the deceleration position B, step S32 is performed.
Then, control goes to a step S34. In step S34,
The rotation of the motor 12 is reduced by gradually reducing the duty ratio. Here, if the speed change lever LV continues to swing to the acceleration position A or the deceleration position B, step S33 or step S34 is repeated, and as a result, the motor 12 is turned on in accordance with the swing time of the speed change lever LV. The rotation is increased or decreased.

【0049】ステップS8のメニューキー入力処理を図
12に示す。ここでは、ステップS41においてモータ
12がオンされているか否かを判断する。モータ12が
オンされているとステップS51へ進み、メニューモー
ドをオフにする。モータ12がオフであればステップS
42へ移行する。
FIG. 12 shows the menu key input process in step S8. Here, it is determined whether or not the motor 12 is turned on in step S41. If the motor 12 is turned on, the process proceeds to step S51, and the menu mode is turned off. If the motor 12 is off, step S
Move to 42.

【0050】ステップS42では、モードスイッチMD
が押されたか否かを判断する。モードスイッチMDが押
されると、ステップS47へ進み、モードスイッチMD
が押された回数だけカーソル65が上下方向に移動する
カーソル上下移動処理を行う。カーソル65の移動方向
はたとえば予め下方向への移動のみが許可されており、
最下位の選択項目60に移動すれば、次は最上位の選択
項目60に移動するようになっている。モードスイッチ
MDが押されなければ、ステップS43に移行する。
In step S42, the mode switch MD
It is determined whether or not is pressed. When the mode switch MD is pressed, the process proceeds to step S47, where the mode switch MD
A cursor up / down movement process in which the cursor 65 moves up and down by the number of times is pressed is performed. For the movement direction of the cursor 65, for example, only movement in the downward direction is permitted in advance.
After moving to the lowest selection item 60, the next selection item 60 is moved to the highest selection item 60. If the mode switch MD has not been pressed, the process proceeds to step S43.

【0051】ステップS43では、底メモスイッチSM
が押されたか否かを判断する。底メモスイッチSMが押
されると、ステップS48へ進み、底メモスイッチSM
が押された回数だけカーソル65が左右方向に移動する
カーソル左右移動処理を行う。なお、カーソル65の移
動方向は、左方向または右方向の一方に切り替えること
ができる。底メモスイッチSMが押されなければ、ステ
ップS44に移行する。
In step S43, the bottom memo switch SM
It is determined whether or not is pressed. When the bottom memo switch SM is pressed, the process proceeds to step S48, where the bottom memo switch SM is pressed.
A cursor left / right movement process is performed in which the cursor 65 moves in the left / right direction the number of times the button is pressed. Note that the moving direction of the cursor 65 can be switched to one of a left direction and a right direction. If the bottom memo switch SM has not been pressed, the process proceeds to step S44.

【0052】ステップS44では、メニュー選択スイッ
チMNが押されたか否かを判断する。メニュー選択スイ
ッチMNが押されるとステップS49へ進み、メニュー
選択スイッチMNが押されなければステップS45へ進
みメニューモードをオフにする。ステップS49ではカ
ーソル65が終了位置に移動しているか否かを判断す
る。カーソル65が終了位置であれば、ステップS51
に移行してメニューモードをオフにする。カーソル65
が終了位置でなければ、ステップS50に移行してカー
ソル65の位置に対応するカーソル位置決定処理を行
う。
In step S44, it is determined whether the menu selection switch MN has been pressed. If the menu selection switch MN is pressed, the process proceeds to step S49. If the menu selection switch MN is not pressed, the process proceeds to step S45 to turn off the menu mode. In step S49, it is determined whether or not the cursor 65 has moved to the end position. If the cursor 65 is at the end position, step S51
Go to and turn off the menu mode. Cursor 65
If is not the end position, the process moves to step S50 to perform a cursor position determination process corresponding to the position of the cursor 65.

【0053】ステップS46では、その他のキーが操作
されたか否かを判断する。他のキー入力がなされると、
ステップS46からステップS52に移行し、各キー入
力に応じた他のキー入力処理を行う。
In step S46, it is determined whether or not another key has been operated. When another key input is made,
The process shifts from step S46 to step S52 to perform another key input process corresponding to each key input.

【0054】次に、表示部5に表示される表示画面をそ
れぞれ図6、図13〜図18に示す。まず、図6の初期
画面50から、メニュー選択スイッチMNを押すと図1
3に示すように第1メニュー画面51を表示する。第1
メニュー画面51は、上から「次ページ」、「巻上」、
「糸送り」、「棚」の4つの選択項目60が表示されて
いる。さらに、「巻上」、「糸送り」、「棚」の選択項
目60の右側には、それぞれ択一的に設定可能な「寸
動」及び「連続」、「あり」及び「なし」、「上から」
及び「下から」の設定項目61が表示されている。ここ
では、「寸動」、「あり」、「上から」の設定項目61
は反転表示される反転項目62であり、前回それらが設
定されたことを示している。選択項目60及び設定項目
61の左側には略三角形の上下左右移動自在なカーソル
65が表示されている。なお、第1メニュー画面51が
表示されたときのカーソル65の位置は、常に終了項目
63である「次ページ」を指すようになっている。
Next, display screens displayed on the display unit 5 are shown in FIGS. 6, 13 to 18, respectively. First, when the menu selection switch MN is pressed from the initial screen 50 of FIG.
The first menu screen 51 is displayed as shown in FIG. First
The menu screen 51 includes “next page”, “wind up”,
Four selection items 60 of “thread feed” and “shelf” are displayed. Further, on the right side of the selection items 60 of “winding up”, “thread feed”, and “shelf”, “inching” and “continuous”, “with”, “without”, “without”, which can be set alternatively, respectively. From above"
And “from bottom” setting item 61 are displayed. Here, the setting items 61 of “Jog”, “Yes”, and “From above”
Is a reversal item 62 that is reversed and indicates that they have been set last time. On the left side of the selection item 60 and the setting item 61, a cursor 65 that can move up, down, left, and right in a substantially triangular shape is displayed. It should be noted that the position of the cursor 65 when the first menu screen 51 is displayed always points to the end item 63 “next page”.

【0055】第1メニュー画面51において、「次ペー
ジ」を選択すると、すなわち「次ページ」の選択項目6
0にカーソル65を合わせてメニュー選択スイッチMN
を押すと、図14に示すように、第2メニュー画面52
を表示する。
When "next page" is selected on the first menu screen 51, that is, the selection item 6 of "next page" is selected.
Move the cursor 65 to 0 and select the menu selection switch MN.
Is pressed, the second menu screen 52 is displayed as shown in FIG.
Is displayed.

【0056】第2メニュー画面52は、上から「キャン
セル」、「糸巻学習」、「表示」、「さそい」の4つの
選択項目60と、「糸巻学習」、「表示」、「さそい」
の選択項目60の右側に「標準」及び「簡易」、「す
る」及び「しない」の設定項目61とが表示されてい
る。ここでは、「標準」、「しない」の設定項目61は
反転表示される反転項目62であり、前回それらが設定
されたことを示している。なお、第2メニュー画面52
が表示されたときのカーソル65の位置は、常に終了項
目63である「キャンセル」を指すようになっている。
The second menu screen 52 includes four selection items 60, "cancel", "thread learning", "display", and "sasso", and "thread learning", "display", and "sasso" from the top.
Setting items 61 of "standard" and "simple", "do" and "do not" are displayed on the right side of the selection item 60. Here, the setting items 61 of “standard” and “not used” are reversing items 62 that are displayed in reverse, and indicate that they have been set last time. The second menu screen 52
The position of the cursor 65 when is displayed always points to the end item 63 “cancel”.

【0057】第2メニュー画面52において、「糸巻学
習」を選択すると、すなわちモードスイッチMDを1回
押し「糸巻学習」の選択項目60にカーソル65を合わ
せてメニュー選択スイッチMNを押すと、図15に示す
ように、第3メニュー画面53を表示する。
On the second menu screen 52, when "peg learning" is selected, that is, when the mode switch MD is pressed once, the cursor 65 is moved to the selection item 60 of "peg learning" and the menu selection switch MN is pressed, FIG. , A third menu screen 53 is displayed.

【0058】第3メニュー画面53は、上から「キャン
セル」、「指定PE」、「普通学習」、「下巻学習」の
4つの選択項目60と、「普通学習」の選択項目60の
右側に「PE」及び「ナイロン」の設定項目61とが表
示されている。ここでは、「指定PE」の設定項目61
は反転表示される反転項目62であり、前回それらが設
定されたことを示している。なお、第3メニュー画面5
3が表示されたときのカーソル65の位置は、常に終了
項目63である「キャンセル」を指すようになってい
る。
The third menu screen 53 includes four selection items 60 of “cancel”, “designated PE”, “normal learning”, and “lower volume learning” from the top, and “right” of the selection item 60 of “normal learning”. The setting items 61 of “PE” and “nylon” are displayed. Here, the setting item 61 of “designated PE”
Is a reversal item 62 that is reversed and indicates that they have been set last time. The third menu screen 5
The position of the cursor 65 when 3 is displayed always points to the end item 63 "cancel".

【0059】第3メニュー画面53において、「指定P
E」を選択すると、すなわちモードスイッチMDを1回
押し「指定PE」の選択項目60にカーソル65を合わ
せてメニュー選択スイッチMNを押すと、図16に示す
ように、第4メニュー画面54を表示する。
On the third menu screen 53, "designated P
When "E" is selected, that is, when the mode switch MD is pressed once, the cursor 65 is moved to the selection item 60 of "designated PE" and the menu selection switch MN is pressed, the fourth menu screen 54 is displayed as shown in FIG. I do.

【0060】第4メニュー画面54は、上から「キャン
セル」、「号数(号)−糸長(m)」、「釣り糸の会社
名」の3つの選択項目60と、図示しない「号数(号)
−糸長(m)」及び「釣り糸の会社名」の選択項目60
には、「4−400」、「5−350」、「6−30
0」、「8−200」及び「A社」、「B社」、「C
社」、「D社」、「E社」、「F社」の設定項目61が
表示されている。ここでは、「6−300」及び「B
社」の設定項目61は反転表示される反転項目62であ
り、前回それらが設定されたことを示している。なお、
第4メニュー画面54が表示されたときのカーソル65
の位置は、常に終了項目63である「キャンセル」を指
すようになっている。
The fourth menu screen 54 includes three selection items 60, “cancel”, “number (number) −line length (m)”, “fishing line company name”, and “number ( issue)
-Selection items 60 of "line length (m)" and "fishing line company name"
Include “4-400”, “5-350”, “6-30
0 "," 8-200 "," Company A "," Company B "," C
The setting items 61 of “company”, “company D”, “company E”, and “company F” are displayed. Here, “6-300” and “B
The setting item 61 of "company" is a reversing item 62 that is displayed in reverse video, and indicates that they have been set last time. In addition,
Cursor 65 when the fourth menu screen 54 is displayed
Position always indicates the end item 63 "cancel".

【0061】第4メニュー画面54において、「6−3
00」を選択後「B社」を選択すると、すなわちモード
スイッチMDを2回押し「6−300」の選択項目60
にカーソル65を合わせてメニュー選択スイッチMNを
押し、さらにモードスイッチMDを1回押し「A社」の
選択項目60にカーソル65を合わせ、底メモスイッチ
SMを1回押し「B社」の選択項目60にカーソル65
を合わせてメニュー選択スイッチMNを押すと、図17
に示すように、メニューモードが解除されて学習設定画
面55を表示する。
In the fourth menu screen 54, "6-3
"00" is selected and "Company B" is selected, that is, the mode switch MD is pressed twice, and the selection item 60 of "6-300"
, The menu selection switch MN is pressed, the mode switch MD is pressed once again, the cursor 65 is moved to the selection item 60 of "Company A", and the bottom memo switch SM is pressed once, and the selection item of "Company B" is pressed. Cursor 65 to 60
17 and pressing the menu selection switch MN,
The menu mode is canceled and the learning setting screen 55 is displayed as shown in FIG.

【0062】学習設定画面55は、設定された釣り糸の
会社名及び号数を「B社」、「6号」と表示し、その右
側に「学習中」の文字を反転表示する。また、下方には
釣人に具体的な指示を出すメッセージである説明文64
として「3のテンションで巻き取ってください」を表示
する。糸巻学習が終了すると、図18に示すように、学
習終了画面56を表示する。学習終了画面56は、説明
文64として「糸巻学習終了」を表示して、図6の初期
画面50に戻る。
The learning setting screen 55 displays the company name and the number of the set fishing line as "Company B" and "No. 6", and the character "under study" is highlighted on the right side thereof. A description 64 which is a message for giving a specific instruction to the angler is provided below.
Is displayed as "Rewind with a tension of 3." When the thread winding learning ends, a learning end screen 56 is displayed as shown in FIG. The learning end screen 56 displays "End of thread winding learning" as the explanatory note 64, and returns to the initial screen 50 of FIG.

【0063】この水深表示装置4では、表示部5には複
数のメニュー画面が階層的に表示されるので、表示部5
の視認性を向上させることができる。 〔他の実施形態〕 (a) 前記実施形態では、釣り用リールとして開閉式
の電動リールを例にあげて説明したが、これに限定され
るものではなく、開閉式でないタイプのケース部材を有
する電動リールや手巻きリール等にも本発明を適用でき
る。
In this water depth display device 4, a plurality of menu screens are displayed hierarchically on the display unit 5.
Can be improved. [Other Embodiments] (a) In the above-described embodiment, an openable / closable electric reel has been described as an example of a fishing reel. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be applied to an electric reel, a manually wound reel, and the like.

【0064】(b) 前記実施形態では、表示部5はド
ットマトリックス方式の液晶表示を行っていたが、セグ
メント方式の液晶表示を行うようにしてもよい。 (c) 前記実施形態では、第1部材4aは、リール本
体1と一体で設けられていたが、別体で設けてもよい。
(B) In the above embodiment, the display unit 5 performs the liquid crystal display of the dot matrix system. However, the display unit 5 may perform the liquid crystal display of the segment system. (C) In the embodiment, the first member 4a is provided integrally with the reel body 1, but may be provided separately.

【0065】(d) 前記実施形態では、モータスイッ
チPWが移動操作されている間モータ12を回転させて
いたが、移動操作を行う毎にモータ12をオン、オフに
するようにしてもよい。図21に示すように、モータ制
御処理は、まずステップS61で、モータ12がオンさ
れているか否かを判断する。モータ12がオフのときス
テップS62へ進みモータ12を回転させ、ステップS
63に進む。またステップS61で「YES」と判断さ
れたときはステップS63へ移行する。ステップS63
ではモータスイッチPWがオフか否かを判断し、モータ
スイッチPWがオフにされるとステップS64へ進みモ
ータ12の回転を停止させる。ここではモータスイッチ
PWがオン操作されている間、モータ12を回転させ
る。
(D) In the above embodiment, the motor 12 is rotated while the motor switch PW is being moved. However, the motor 12 may be turned on and off every time the moving operation is performed. As shown in FIG. 21, in the motor control process, first, in a step S61, it is determined whether or not the motor 12 is turned on. When the motor 12 is off, the process proceeds to step S62, and the motor 12 is rotated.
Go to 63. If "YES" is determined in the step S61, the process shifts to the step S63. Step S63
Then, it is determined whether or not the motor switch PW is off. When the motor switch PW is turned off, the process proceeds to step S64, and the rotation of the motor 12 is stopped. Here, the motor 12 is rotated while the motor switch PW is turned on.

【0066】(e) 前記実施形態では、表示部5の簡
易画面57への切り替えは、第2メニュー画面52の設
定で行っていたが、図22に示すように、スイッチ操作
部6にさらに設けた表示画面選択スイッチSSの操作に
より切り替えを行ってもよい。
(E) In the above embodiment, the switching of the display unit 5 to the simple screen 57 is performed by setting the second menu screen 52. However, as shown in FIG. The switching may be performed by operating the display screen selection switch SS.

【0067】(f) 前記実施形態では、表示部5は、
釣り糸を巻き上げているという状態の変化を動画表示し
ていたが、他の釣りに関する状態の変化や、各種の増減
するデータの変化を動画表示させるようにしてもよい。
(F) In the above embodiment, the display unit 5
Although the change in the state in which the fishing line is being wound is displayed as a moving image, a change in the state related to other fishing or a change in various kinds of increasing / decreasing data may be displayed as a moving image.

【0068】[0068]

【発明の効果】本発明によれば、表示装置を有する釣り
用リールにおいて、表示部に複数のメニュー画面を階層
的に表示させることにより、表示部の視認性を向上させ
ることができる。
According to the present invention, in a fishing reel having a display device, a plurality of menu screens are hierarchically displayed on the display unit, so that the visibility of the display unit can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を採用した釣り用リールの
斜視図。
FIG. 1 is a perspective view of a fishing reel employing one embodiment of the present invention.

【図2】前記釣り用リールの正面図。FIG. 2 is a front view of the fishing reel.

【図3】前記釣り用リールの平面図。FIG. 3 is a plan view of the fishing reel.

【図4】前記釣り用リールの第2部材を開いたときの側
面図。
FIG. 4 is a side view when the second member of the fishing reel is opened.

【図5】前記釣り用リールの第2部材を閉じたときの側
面図。
FIG. 5 is a side view when the second member of the fishing reel is closed.

【図6】表示部周辺の拡大図。FIG. 6 is an enlarged view around a display unit.

【図7】前記釣り用リールの制御ブロック図。FIG. 7 is a control block diagram of the fishing reel.

【図8】前記釣り用リールのメインルーチンを示すフロ
ーチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing a main routine of the fishing reel.

【図9】キー入力処理サブルーチンを示すフローチャー
ト。
FIG. 9 is a flowchart showing a key input processing subroutine.

【図10】モータ制御処理サブルーチンを示すフローチ
ャート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a motor control processing subroutine.

【図11】速度制御処理サブルーチンを示すフローチャ
ート。
FIG. 11 is a flowchart showing a speed control processing subroutine.

【図12】メニューキー入力処理サブルーチンを示すフ
ローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing a menu key input processing subroutine.

【図13】前記表示部に第1メニュー画面を表示させた
ときの拡大図。
FIG. 13 is an enlarged view when a first menu screen is displayed on the display unit.

【図14】前記表示部に第2メニュー画面を表示させた
ときの拡大図。
FIG. 14 is an enlarged view when a second menu screen is displayed on the display unit.

【図15】前記表示部に第3メニュー画面を表示させた
ときの拡大図。
FIG. 15 is an enlarged view when a third menu screen is displayed on the display unit.

【図16】前記表示部に第4メニュー画面を表示させた
ときの拡大図。
FIG. 16 is an enlarged view when a fourth menu screen is displayed on the display unit.

【図17】前記表示部に学習設定画面を表示させたとき
の拡大図。
FIG. 17 is an enlarged view when a learning setting screen is displayed on the display unit.

【図18】前記表示部に学習終了画面を表示させたとき
の拡大図。
FIG. 18 is an enlarged view when a learning end screen is displayed on the display unit.

【図19】前記表示部に簡易設定画面を表示させたとき
の拡大図。
FIG. 19 is an enlarged view when a simple setting screen is displayed on the display unit.

【図20】前記表示部に巻上動作画面を表示させたとき
の拡大図。
FIG. 20 is an enlarged view when a hoisting operation screen is displayed on the display unit.

【図21】他の実施形態の図10に相当する図。FIG. 21 is a view corresponding to FIG. 10 of another embodiment.

【図22】他の実施形態の図6に相当する図。FIG. 22 is a view corresponding to FIG. 6 of another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リール本体 4 水深表示装置 4a 第1部材 4b 第2部材 5 表示部 6 スイッチ操作部 10 スプール 12 モータ 30 リール制御部 50 初期画面 51 第1メニュー画面 52 第2メニュー画面 53 第3メニュー画面 54 第4メニュー画面 55 学習設定画面 56 学習終了画面 57 簡易画面 58 巻上画面 60 選択項目 61 設定項目 62 反転項目 63 終了項目 64 説明文 65 カーソル LV 速度変更レバー MD モードスイッチ MN メニュー選択スイッチ MS メニュー表示スイッチ PW モータスイッチ SS 表示画面選択スイッチ Reference Signs List 1 reel body 4 water depth display device 4a first member 4b second member 5 display unit 6 switch operation unit 10 spool 12 motor 30 reel control unit 50 initial screen 51 first menu screen 52 second menu screen 53 third menu screen 54 first 4 menu screen 55 learning setting screen 56 learning end screen 57 simple screen 58 hoisting screen 60 selection item 61 setting item 62 inversion item 63 end item 64 description 65 cursor LV speed change lever MD mode switch MN menu selection switch MS menu display switch PW motor switch SS display screen selection switch

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】スプールを回転自在に支持するリール本体
に設けられ、仕掛けの水深等の各種の表示を行う釣り用
リールの表示装置であって、 前記リール本体に設けられたケース部材と、 前記ケース部材に設けられ、各種の選択を行う複数の選
択項目を有するメニュー画面を表示する表示部と、 前記リール本体に設けられ、前記各種の選択を行うメニ
ュー選択スイッチと、 前記メニュー選択スイッチの操作に応じて、前記メニュ
ー画面を前記表示部に階層的に表示させる制御を行う制
御部と、を備えた釣り用リールの表示装置。
1. A fishing reel display device provided on a reel body rotatably supporting a spool, and for displaying various indications such as a water depth of a tackle, wherein a case member provided on the reel body; A display unit provided on the case member for displaying a menu screen having a plurality of selection items for performing various selections; a menu selection switch provided on the reel body and performing the various selections; and operation of the menu selection switches And a control unit for controlling the display unit to display the menu screen in a hierarchical manner in accordance with the display device of the fishing reel.
【請求項2】前記表示部はドットマトリックス方式の液
晶ディスプレイである、請求項1に記載の釣り用リール
の表示装置。
2. The fishing reel display device according to claim 1, wherein said display unit is a dot matrix type liquid crystal display.
【請求項3】前記複数の選択項目は前記メニュー画面に
表示されるメニューカーソルの移動によって選択され
る、請求項1又は2に記載の釣り用リールの表示装置。
3. The fishing reel display device according to claim 1, wherein the plurality of selection items are selected by moving a menu cursor displayed on the menu screen.
【請求項4】前記複数の選択項目は前記メニュー画面の
表示を終了させる終了項目を有しており、 前記各種の選択を行って異なる階層のメニュー画面に移
動したとき、前記メニューカーソルは前記終了項目に移
動する、請求項3に記載の釣り用リールの表示装置。
4. The plurality of selection items have an end item for ending the display of the menu screen, and when the user makes a selection and moves to a menu screen of a different hierarchy, the menu cursor moves to the end. The fishing reel display device according to claim 3, wherein the display device moves to an item.
【請求項5】前記メニュー画面は前記各種の選択に関す
る説明文を表示する、請求項1から4のいずれかに記載
の釣り用リールの表示装置。
5. The fishing reel display device according to claim 1, wherein the menu screen displays explanatory texts related to the various selections.
【請求項6】前記複数の選択項目は各種の設定を行う設
定項目を有しており、 前記各種の選択を行って前記設定項目を有するメニュー
画面に移動したとき、前記メニュー画面には前記各種の
設定を行った前記設定項目が表示される、請求項1から
5のいずれかに記載の釣り用リールの表示装置。
6. The plurality of selection items include setting items for performing various settings. When the user makes a selection and moves to a menu screen having the setting items, the menu screen displays the various items. The display device for a fishing reel according to any one of claims 1 to 5, wherein the setting item for which the setting is made is displayed.
【請求項7】前記リール本体に設けられ、前記メニュー
画面を表示するメニュー表示スイッチをさらに有してい
る、請求項1から6のいずれかに記載の釣り用リールの
表示装置。
7. The fishing reel display device according to claim 1, further comprising a menu display switch provided on said reel body for displaying said menu screen.
JP2001063351A 2001-02-26 2001-03-07 Display of fishing reel Pending JP2002262735A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001063351A JP2002262735A (en) 2001-03-07 2001-03-07 Display of fishing reel
TW090132362A TW518206B (en) 2001-02-26 2001-12-26 Display device of fishing reel
KR1020020005073A KR100854786B1 (en) 2001-02-26 2002-01-29 Display device and motor control device of fishing reel
CNB021066329A CN1245073C (en) 2001-02-26 2002-02-26 Indicator for reel of angling and controller for motor of electric reel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001063351A JP2002262735A (en) 2001-03-07 2001-03-07 Display of fishing reel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002262735A true JP2002262735A (en) 2002-09-17

Family

ID=18922361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001063351A Pending JP2002262735A (en) 2001-02-26 2001-03-07 Display of fishing reel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002262735A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012060961A (en) * 2010-09-17 2012-03-29 Shimano Inc Electric reel
KR20130024837A (en) * 2011-08-31 2013-03-08 가부시키가이샤 시마노 Tension indicator for double bearing reel
JP2018143098A (en) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社シマノ Fishing reel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154544A (en) * 1994-12-09 1996-06-18 Shimano Inc Fishing reel and electric fishing reel
JPH09261769A (en) * 1996-03-25 1997-10-03 Misawa Homes Co Ltd Integrated remote controller for building installation
JPH11308131A (en) * 1998-04-22 1999-11-05 Sony Corp Receiver for tetext broadcasting
JP2000139294A (en) * 1998-11-05 2000-05-23 Daiwa Seiko Inc Fishing reel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154544A (en) * 1994-12-09 1996-06-18 Shimano Inc Fishing reel and electric fishing reel
JPH09261769A (en) * 1996-03-25 1997-10-03 Misawa Homes Co Ltd Integrated remote controller for building installation
JPH11308131A (en) * 1998-04-22 1999-11-05 Sony Corp Receiver for tetext broadcasting
JP2000139294A (en) * 1998-11-05 2000-05-23 Daiwa Seiko Inc Fishing reel

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012060961A (en) * 2010-09-17 2012-03-29 Shimano Inc Electric reel
KR20130024837A (en) * 2011-08-31 2013-03-08 가부시키가이샤 시마노 Tension indicator for double bearing reel
JP2013048594A (en) * 2011-08-31 2013-03-14 Shimano Inc Tension display device of double bearing reel
KR101898461B1 (en) 2011-08-31 2018-09-13 가부시키가이샤 시마노 Tension indicator for double bearing reel
JP2018143098A (en) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社シマノ Fishing reel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000316437A (en) Motor controlling device of power-driven reel
KR100854786B1 (en) Display device and motor control device of fishing reel
JP2002262735A (en) Display of fishing reel
JP4427126B2 (en) Electric reel
JP2002247940A (en) Display device of fishing reel
JP2002247943A (en) Motor-controlling device
JP2002125540A (en) Reel for fishing
JP2002247939A (en) Display device of fishing reel
JP3793169B2 (en) Fishing reel and fishing information display system
JP4307656B2 (en) Electric reel motor control device
JP2002186391A (en) Motor controlling device for electric powered reel
JP3793134B2 (en) Fishing information display device and fishing information display system
TW504367B (en) A switch component and a motor control device of an electric reeling device
JP2002051674A (en) Motor control circuit of electric reel
JP4553855B2 (en) Fishing reel and fishing information display system
KR100869370B1 (en) Display device of fishing reel
JP2001078634A (en) Motor-controlling device for electric powered reel
CN100571509C (en) The control device of electric motor of electric fishing reel
JP2003000111A (en) Fishing reel
JP3534623B2 (en) Motor control device for electric reel
KR100721104B1 (en) Display device of fishing reel
JP2000125725A (en) Motor controller of electrically driven reel
JP2001037385A (en) Motor controller for electric fishing reel
JP2004305067A (en) Fishing information display system, fishing information display apparatus and fishing reel
JP4500438B2 (en) Fishing reel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026