JP2002260237A - Optical disk device - Google Patents

Optical disk device

Info

Publication number
JP2002260237A
JP2002260237A JP2001057935A JP2001057935A JP2002260237A JP 2002260237 A JP2002260237 A JP 2002260237A JP 2001057935 A JP2001057935 A JP 2001057935A JP 2001057935 A JP2001057935 A JP 2001057935A JP 2002260237 A JP2002260237 A JP 2002260237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
groove
land
beam spot
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001057935A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Nakano
栄治 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2001057935A priority Critical patent/JP2002260237A/en
Publication of JP2002260237A publication Critical patent/JP2002260237A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk device which can precisely position a light beam spot at the center of an information recording track even if a land prepit is formed partially on the inner circumference side or outer circumference side of a land. SOLUTION: Based on the sum signal of each received signal from the division light receiving part of a photodetector 4 which receives a reflected light from an optical disk 1 in which a land part with the land pit formed in it and a groove ditch with information recording mark recorded in its center are alternately formed in the direction of the radius of the disk, a correction means 7 which outputs an offset correcting voltage so that the amplitude of an RF signal obtained from the information recording mark may be maximum is provided, and the light beam spot S can precisely be positioned at the center of the information recording track even when the land prepit is formed partially on the inner circumference side or outer circumference side of the optical disk.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク装置に
係り、特にガイド用トラックにアドレス情報を含むプリ
ピットが形成された光ディスク装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk device, and more particularly, to an optical disk device in which pre-pits including address information are formed on guide tracks.

【0002】[0002]

【従来の技術】光ディスクに構成されたうねり(以下、
ウォブルという)を持ったグルーブ溝に記録再生が可能
でグルーブ溝間に存在するランド部に同期信号やアドレ
ス情報等の補助情報(以下、ランドプリピットいう)が
あらかじめ記録されている光ディスクがDVD−RW
(DVD Forumより提案)として従来より知られてい
る。このようなフォーマットを有する記録再生可能な光
ディスクの記録再生装置では、グルーブ溝ではなく、ラ
ンドプリピットに予め記録されている位置検索のための
同期信号やアドレス情報を再生信号とは別の系で読み取
る際に、光ディスク上に形成された情報記録用トラック
に光ビームスポットを追従させるために、ガイド用トラ
ックからの回折光分布の差分信号からトラッキング誤差
信号を得る方式、いわゆるプッシュプルトラッキング方
式が採用されている。
2. Description of the Related Art A swell (hereinafter, referred to as an undulation) formed on an optical disc.
An optical disk in which auxiliary information (hereinafter, referred to as land pre-pits) such as a synchronization signal and address information is recorded in advance in a land portion existing between the groove grooves, which can be recorded and reproduced in a groove groove having a wobble, is a DVD-ROM. RW
(Proposed by the DVD Forum). In a recording / reproducing apparatus for a recordable / reproducible optical disk having such a format, not a groove but a synchronization signal and address information for a position search recorded in advance in a land prepit in a different system from the reproduction signal. When reading, to make the light beam spot follow the information recording track formed on the optical disk, a method of obtaining a tracking error signal from the difference signal of the diffracted light distribution from the guide track, so-called push-pull tracking method is adopted. Have been.

【0003】しかし、このプッシュプルトラッキング方
式では、トラッキング制御のために光ビームスポットを
ディスクの偏心成分に追従させるように対物レンズを移
動させると、光検出器上での回折分布も移動する。この
回折分布の移動によってトラッキング誤差信号にオフセ
ットが発生する。また、ディスクが傾くと、トラックと
平行に配置された2つの光検出器のバランスが崩れ、光
ビームスポットが情報記録用トラックの中心にあっても
トラッキング誤差信号が零にならない現象、即ち、トラ
ックオフセットが発生することになる。従って、光ビー
ムスポットを情報記録用トラックの中心に精度良く位置
決めさせることができないという問題がある。
However, in this push-pull tracking method, when the objective lens is moved so that the light beam spot follows the eccentric component of the disk for tracking control, the diffraction distribution on the photodetector also moves. Due to the movement of the diffraction distribution, an offset occurs in the tracking error signal. Also, when the disc is tilted, the balance between the two photodetectors arranged in parallel with the track is lost, and the tracking error signal does not become zero even when the light beam spot is at the center of the information recording track, that is, the track An offset will occur. Therefore, there is a problem that the light beam spot cannot be accurately positioned at the center of the information recording track.

【0004】このような問題に対する対策として、特開
平11−96570号公報には、トラッキング誤差信号
生成手段を改良して情報記録用トラックの両側のランド
プリピット信号に基づいて、光ビームスポットの情報記
録用トラック中心からの位置ずれ量を検知して光ビーム
スポットを情報記録用トラック中心に位置決め制御する
方法が開示されている。
As a countermeasure against such a problem, Japanese Unexamined Patent Publication No. 11-96570 discloses an improved tracking error signal generating means, which detects information on a light beam spot based on land prepit signals on both sides of an information recording track. A method is disclosed in which the amount of displacement from the center of the recording track is detected to control the positioning of the light beam spot at the center of the information recording track.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなフォーマットを有する記録可能な光ディスク及び記
録再生装置は、線速度一定で記録を行うため、隣接する
ウォブルが逆位相になる部分がある。例えば、図8は、
従来の光ディスクにおける隣接するウォブル位相が逆位
相を有する部分を概念的に示す図である。ここでは、グ
ルーブG21、G22、G23が情報記録用トラックで
ある。図8において、ディスク半径方向に隣接する3本
のグルーブG21、G22、G23のうち、間のグルー
ブG22と隣接するグルーブ21に形成されているウォ
ブルの位相がIで示すように反転しており、同様にグル
ーブG22とグルーブG23のウォブルの位相も反転し
ている。
However, in a recordable optical disk and a recording / reproducing apparatus having such a format, since recording is performed at a constant linear velocity, there are portions where adjacent wobbles have an opposite phase. For example, FIG.
FIG. 4 is a diagram conceptually showing a portion of a conventional optical disc where adjacent wobble phases have opposite phases. Here, the grooves G21, G22 and G23 are information recording tracks. In FIG. 8, among the three grooves G21, G22, G23 adjacent in the disk radial direction, the phase of the wobble formed in the groove G22 between the grooves G22 and the adjacent groove 21 is inverted as indicated by I, Similarly, the phases of the wobbles of the grooves G22 and G23 are also inverted.

【0006】このように隣接するウォブルが逆位相をと
る理由は、ウォブルが線速度一定(CLV:Constant
Linear Velocity)となるよう記録がなされているため
である。このような場合、隣接するグルーブとの距離が
短くなる部分について隣接するグルーブに記録してある
信号からのクロストークが大きくなり、信号劣化からデ
ータ誤りを生じたり、記録時に既に記録してある隣接ト
ラックの誤消去などが発生する。このような部分では、
ランドプリピット信号の出力が十分に得られなかった
り、読み取りに影響が出てくる。このため、このように
隣接するグルーブ間でウォブル位相が互いに逆になる部
分については、ランドプリピットを記録しないなどの対
策が必要である。
The reason that the adjacent wobbles take an opposite phase is that the wobbles have a constant linear velocity (CLV: Constant).
This is because it has been recorded to be Linear Velocity. In such a case, the crosstalk from the signal recorded in the adjacent groove becomes large in a portion where the distance from the adjacent groove becomes short, causing a data error due to signal deterioration, or an adjacent data already recorded at the time of recording. Erroneous erasure of tracks occurs. In such a part,
The output of the land pre-pit signal may not be sufficiently obtained, or reading may be affected. Therefore, it is necessary to take measures such as not recording the land pre-pits in the portion where the wobble phases are opposite to each other between the adjacent grooves.

【0007】また、前記の光ディスクの記録再生装置で
は、情報記録用トラック上での光ビームスポットの位置
ずれを検出するために、常に情報記録用トラック両側の
ランドプリピットを利用しているので、次に外周側内周
側どちらのランドプリピットが検出されるかが分からな
い。しかも、ランドプリピットを検出するタイミングは
ウォブルに同期していないので、検出するタイミングを
作ることが難しい。
In the above-mentioned optical disk recording / reproducing apparatus, land pre-pits on both sides of the information recording track are always used in order to detect the displacement of the light beam spot on the information recording track. Next, it is not known which land prepit is detected on the outer peripheral side or the inner peripheral side. In addition, since the timing for detecting the land pre-pit is not synchronized with the wobble, it is difficult to make the timing for detection.

【0008】このため、隣接するグルーブ間でウォブル
が同位相であり、このグルーブ間のランドにランドプリ
ピットを形成し、同一ゾーン内では角速度一定で記録す
るようにすることが考えられた。このことについて、図
9を用いて詳細に説明する。図9は、隣接するグルーブ
間でウォブルが同位相であり、このグルーブ間のランド
の中央部にランドプリピットが形成された場合のトラッ
キングずれ検出信号を示す図であり、(A)は、ランド
の中央部に形成されたランドプリピットを示す図であ
り、(B)は、光ビームスポットがグルーブG2中央部
に沿ってトレースした場合のウォブル信号及びプリピッ
ト信号を示す図であり、(C)は、光ビームスポットが
ディスク外周側に偏ってグルーブG2をトレースした場
合のウォブル信号及びランドプリピット信号を示す図で
あり、(D)は、光ビームスポットが中央部或いはディ
スク外周側に偏ってグルーブG2をトレースした場合の
ランドプリピット信号の差分値を示す図である。
For this reason, it has been considered that wobbles have the same phase between adjacent grooves, land prepits are formed on lands between the grooves, and recording is performed at a constant angular velocity in the same zone. This will be described in detail with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing a tracking shift detection signal in the case where wobbles have the same phase between adjacent grooves, and a land prepit is formed at the center of the land between the grooves. FIG. 4B is a diagram showing a land pre-pit formed at the center of the groove G, and FIG. 4B is a diagram showing a wobble signal and a pre-pit signal when the light beam spot traces along the center of the groove G2; FIG. 3D is a diagram showing a wobble signal and a land pre-pit signal when the light beam spot traces the groove G2 with a bias toward the outer periphery of the disk, and FIG. It is a figure showing a difference value of a land pre-pit signal at the time of tracing groove G2.

【0009】図9(A)では、点線Mは、光ビームスポ
ットがグルーブG2の中央部に沿ってトレースする軌跡
を示し、実線Nは、光ビームスポットがグルーブG2内
にあって、外周側に偏って、トレースする軌跡を示し、
(B)及び(C)では、ランドプリピット信号の極性
は、グルーブG2よりもディスク外周側にランドプリピ
ットを検出した時を−、ディスク内周側にランドプリピ
ットを検出した時を+で示し、(D)では、太線Qは、
光ビームスポットがグルーブG2の中央部に沿ってトレ
ースした場合のランドプリピット信号の差分値、細線R
は、光ビームスポットがグルーブG2内にあって、外周
側に偏ってトレースした場合のランドプリピット信号の
差分値を示している。
In FIG. 9A, a dotted line M indicates a trajectory of the light beam spot traced along the center of the groove G2, and a solid line N indicates a light beam spot located in the groove G2 and located on the outer peripheral side. Biased, showing the trajectory to trace,
In (B) and (C), the polarity of the land pre-pit signal is-when the land pre-pit is detected on the outer circumference side of the disk from the groove G2, and + when the land pre-pit is detected on the inner circumference side of the disk. As shown in FIG.
The difference value of the land pre-pit signal when the light beam spot traces along the center of the groove G2,
Represents the difference value of the land pre-pit signal when the light beam spot is located in the groove G2 and traced toward the outer peripheral side.

【0010】また、ディスク半径方向には、グルーブG
1、G2、G3とランドL1、L2が交互に隣接して形
成され、3本のグルーブG1、G2、G3は、同位相で
ある。ウォブルの振幅のピーク位置に対応したグルーブ
G1、G2間のランドL1の中央部には、ディスク円周
方向に3つのランドプリピットp11、p12、p13
を一組とするプリピットグループが形成され、ウォブル
の振幅のピーク位置に対応したグルーブG2、G3間の
ランドL2の中央部には、ディスク円周方向にランドプ
リピットp22、p23を一組とするプリピットグルー
プが形成され、これらのランドプリピットp11、p1
2、p13、p22、p23は、グルーブG2からの距
離を等しくしている。そして、これらのプリピットグル
ープは、1トラック毎にディスク円周方向の位相をずら
すようにして形成されている。なお、通常、ランドプリ
ピットは、3つのランドピットで一組のランドプリピッ
トを構成するが、ランドL2に形成されたランドプリピ
ットの一つは省略されている。
In the radial direction of the disk, a groove G
1, G2, G3 and lands L1, L2 are formed alternately adjacent to each other, and the three grooves G1, G2, G3 have the same phase. At the center of the land L1 between the grooves G1 and G2 corresponding to the peak position of the wobble amplitude, three land prepits p11, p12 and p13 are arranged in the disk circumferential direction.
Are formed as a set, and a set of land prepits p22 and p23 in the circumferential direction of the disk is provided at the center of the land L2 between the grooves G2 and G3 corresponding to the peak position of the wobble amplitude. Are formed, and these land prepits p11, p1
2, p13, p22, and p23 have the same distance from the groove G2. These pre-pit groups are formed so as to shift the phase in the circumferential direction of the disk for each track. Normally, three land pits constitute a set of land pre-pits, but one of the land pre-pits formed on the land L2 is omitted.

【0011】このため、プッシュプル法を用いると、光
ビームスポットがグルーブG2をトレースした際、ラン
ドL1に形成されているランドプリピットp11、p1
2、p13とランドL2に形成されているランドプリピ
ットp22、p23のランドプリピット信号の差分値
は、−となるので、このオフセット補正を行って、光ビ
ームスポットをグルーブGの中央部に位置するように位
置制御することができる。
Therefore, when the push-pull method is used, when the light beam spot traces the groove G2, the land prepits p11 and p1 formed on the land L1
Since the difference value between the land prepit signals of the land prepits p22 and p23 formed on the land L2 is negative, the offset correction is performed so that the light beam spot is located at the center of the groove G. Position can be controlled.

【0012】具体的には、以下のようにしてオフセット
補正して、光ビームスポットSをグルーブG2の中央部
に位置制御してトレースさせることができる。図9
(A)の点線Mで示すように、光ビームスポットがグル
ーブG2の中央部に沿ってトレースした場合には、
(B)に示すように、ランドL1に形成されているラン
ドプリピットp11、p12、p13とランドL2に形
成されているランドプリピットp22、p23とのラン
ドプリピット信号の大きさとの間に差はなく、ランドプ
リピット信号の差分値は、0である。この場合、図9
(D)に示すように、トラックずれ検出信号の補正は不
要である。
More specifically, the position of the light beam spot S can be controlled and traced at the center of the groove G2 by offset correction as described below. FIG.
As shown by the dotted line M in (A), when the light beam spot traces along the center of the groove G2,
As shown in (B), the difference between the magnitude of the land prepit signal between the land prepits p11, p12, p13 formed on the land L1 and the land prepits p22, p23 formed on the land L2. However, the difference value of the land pre-pit signal is 0. In this case, FIG.
As shown in (D), it is not necessary to correct the track shift detection signal.

【0013】また、図9(A)の実線Nで示すように、
光ビームスポットがディスク外周側に偏ってグルーブG
2をトレースした場合には、(C)に示すように、ラン
ドL2に形成されているランドプリピットp22、p2
3のランドプリピット信号は、ランドL1に形成されて
いるランドプリピットp11、p12、p13のプリピ
ット信号よりも大きくなるので、ランドプリピット信号
の差分値は、−となる。この場合、図9(D)に示すよ
うに、ランドプリピット信号の差分値を0にする補正を
行って、光ビームスポットをグルーブG2の中央部にト
レースするように位置制御させることができる。なお、
光ビームスポットがディスク内周側に偏ってグルーブG
2をトレースした場合も、光ビームスポットがディスク
外周側に偏ってグルーブG2をトレースした場合と同様
にして、光ビームスポットをグルーブG2の中央部をト
レースするように位置制御させることができる。
As shown by the solid line N in FIG.
The light beam spot is deviated to the outer periphery of the disc and the groove G
2 is traced, the land pre-pits p22 and p2 formed on the land L2 as shown in FIG.
Since the land pre-pit signal of No. 3 is larger than the pre-pit signals of the land pre-pits p11, p12 and p13 formed on the land L1, the difference value of the land pre-pit signal is-. In this case, as shown in FIG. 9D, by correcting the difference value of the land pre-pit signal to 0, the position can be controlled so that the light beam spot is traced to the center of the groove G2. In addition,
The light beam spot is deviated toward the inner circumference of the disc,
In the case of tracing No. 2, the position of the light beam spot can be controlled so as to trace the center of the groove G2 in the same manner as when the light beam spot is deviated toward the outer periphery of the disk and traces the groove G2.

【0014】しかし、ランドL1に形成されているラン
ドプリピットp11、p12、p13とランドL2に形
成されているランドプリピットp22、p23がランド
L1、L2の中央部よりもディスク内周側又は外周側に
偏って記録されている場合には、光ビームスポットをグ
ルーブG2の中央部に沿ってトレースすることができな
かった。
However, the land prepits p11, p12 and p13 formed on the land L1 and the land prepits p22 and p23 formed on the land L2 are closer to the inner circumference or outer circumference of the disk than the center of the lands L1 and L2. In the case where the recording was performed on the side, the light beam spot could not be traced along the center of the groove G2.

【0015】このことについて、図10を用いて説明す
る。まずは、ランドプリピット全体が外周側に偏って記
録されている場合について説明する。図10は、隣接す
るグルーブ間でウォブルが同位相であり、このグルーブ
間のランドに形成されたランドプリピットがランド中央
部よりもディスク外周側に偏った場合のトラッキングず
れ検出信号を示す図であり、(A)は、ランドプリピッ
トがランド中央部よりもディスク外周側に偏って形成さ
れた様子を示す図であり、(B)は、光ビームスポット
がグルーブG2中央部に沿ってトレースした場合のウォ
ブル信号及びランドプリピット信号を示す図であり、
(C)は、光ビームスポットがディスク外周側に偏って
グルーブG2をトレースした場合のウォブル信号及びラ
ンドプリピット信号を示す図であり、(D)は、光ビー
ムスポットが中央部或いはディスク外周側に偏ってグル
ーブG2をトレースした場合のランドプリピット信号の
差分値を示す図である。
This will be described with reference to FIG. First, a case in which the entire land prepit is recorded on the outer periphery side will be described. FIG. 10 is a diagram showing a tracking shift detection signal when the wobbles have the same phase between adjacent grooves, and the land prepits formed on the lands between the grooves are more deviated toward the outer periphery of the disc than the center of the lands. (A) is a diagram showing a state in which land prepits are formed more deviated toward the outer periphery of the disc than the center of the land, and (B) is a light beam spot traced along the center of the groove G2. FIG. 4 is a diagram showing a wobble signal and a land pre-pit signal in the case;
(C) is a diagram showing a wobble signal and a land pre-pit signal when the light beam spot is deviated to the outer periphery of the disk and traces the groove G2, and (D) is a diagram in which the light beam spot is at the center or the outer periphery of the disk. FIG. 14 is a diagram showing a difference value of a land pre-pit signal when the groove G2 is traced in a biased manner.

【0016】図10(A)は、図9(A)のそれぞれに
対応するものであり、ランドプリピットp11、p1
2、p13、p22、p23が共に全体的にディスク外
周側に偏って形成されている点だけが異なる。図10
(A)の点線Mで示すように、光ビームスポットSがグ
ルーブG2の中央部に沿ってトレースした場合には、図
10(B)に示すように、ランドプリピットp22、p
23は、ランドL2の中央部よりも外周側に偏って形成
されているため、ランドL2に形成されているランドプ
リピットp22、p23のランドプリピット信号は、−
であり、ランドL1に形成されているランドプリピット
p11、p12、p13のランドプリピット信号は、+
であり、ランドプリピットp22、p23のランドプリ
ピット信号の大きさは、ランドプリピットp11、p1
2、p13のランドプリピット信号よりも小さい。
FIG. 10A corresponds to each of FIG. 9A and shows land prepits p11 and p1.
The only difference is that all of p2, p13, p22, and p23 are formed so as to be entirely biased toward the outer periphery of the disk. FIG.
As shown by the dotted line M in FIG. 10A, when the light beam spot S traces along the center of the groove G2, as shown in FIG.
23 is formed so as to be more deviated to the outer peripheral side than the center of the land L2, the land prepit signals of the land prepits p22 and p23 formed on the land L2 are −
The land prepit signals of the land prepits p11, p12, and p13 formed on the land L1 are +
And the magnitude of the land prepit signals of the land prepits p22 and p23 is equal to that of the land prepits p11 and p1.
2, smaller than the land pre-pit signal of p13.

【0017】このため、図10(D)のRで示すよう
に、ランドプリピット信号の差分値は、+となる。この
ことは、光ビームスポットSがグルーブG2の中央部に
沿ってトレースしているにもかかわらず、トラックずれ
を生じてしまう。このため、トラックずれを生じないよ
うに補正され、光ビームスポットSは、グルーブG2の
中央部からディスク内周側に偏ってトレースするように
なる。このため、光ビームスポットをグルーブG2の中
央部に位置制御させてトレースさせることができない。
Therefore, as indicated by R in FIG. 10D, the difference value of the land pre-pit signal is +. This causes a track shift even though the light beam spot S traces along the center of the groove G2. Therefore, the light beam spot S is corrected so as not to cause the track deviation, and the light beam spot S traces from the center of the groove G2 toward the inner peripheral side of the disk. For this reason, it is impossible to trace the light beam spot by controlling the position of the light beam spot at the center of the groove G2.

【0018】また、図10(A)の実線Nで示すよう
に、光ビームスポットSがディスク外周側に偏ってグル
ーブG2をトレースした場合には、図10(C)に示す
ように、ランドL2に形成されているランドプリピット
p22、p23のランドプリピット信号は、−であり、
ランドL1に形成されているランドプリピットp11、
p12、p13のランドプリピット信号は、+であり、
ランドプリピットp22、p23のランドプリピット信
号の大きさは、ランドプリピットp11、p12、p1
3のランドプリピット信号と略等しい。このため、図1
0(D)のQで示すように、光ビームスポットSがグル
ーブG2の中央部からディスク外周側に偏ってグルーブ
G2をトレースしているにもかかわらず、トラッキング
ずれ検出は行われない。
As shown by the solid line N in FIG. 10A, when the light beam spot S traces the groove G2 toward the outer periphery of the disk, as shown in FIG. The land pre-pit signals of the land pre-pits p22 and p23 formed at-are-,
A land pre-pit p11 formed on the land L1,
The land prepit signals of p12 and p13 are +,
The magnitudes of the land prepit signals of the land prepits p22 and p23 are the same as those of the land prepits p11, p12 and p1.
3 is substantially equal to the land pre-pit signal. Therefore, FIG.
As indicated by Q of 0 (D), tracking deviation detection is not performed even though the light beam spot S traces the groove G2 from the center of the groove G2 toward the disk outer periphery.

【0019】このため、光ビームスポットSは、グルー
ブGの中央部の外周側に偏ったままトレースすることに
なる。この結果、光ビームスポットSをグルーブG2の
中央部に位置制御させてトレースさせることができな
い。ランドプリピット全体がディスク内周側に偏って記
録されている場合も同様に、光ビームスポットをグルー
ブG2の中央部にトレースするように位置制御させるこ
とができない。なお、ここでは、情報記録用トラック
は、グルーブG1、G2、G3である。
For this reason, the light beam spot S is traced while being deviated toward the outer peripheral side at the center of the groove G. As a result, the light beam spot S cannot be traced by controlling the position of the center of the groove G2. Similarly, even when the entire land prepit is recorded on the inner peripheral side of the disk, the position cannot be controlled so that the light beam spot is traced to the center of the groove G2. Here, the information recording tracks are the grooves G1, G2, and G3.

【0020】そこで、本発明は、上記のような問題点を
解消するためになされたもので、ランドプリピットがラ
ンドの内周側又は外周側に偏って形成されても光ビーム
スポットを情報記録トラック(グルーブ溝)の中央部に
正確に位置制御できる光ディスク装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and it is possible to record an optical beam spot even if land prepits are formed on the inner or outer side of the land. It is an object of the present invention to provide an optical disk device capable of accurately controlling the position at the center of a track (groove groove).

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク装置
の第1の発明、最内周から最外周に向かって同心円状又
は螺旋状に形成され、かつ中央部に情報記録マークが記
録されているグルーブ溝と、このグルーブ溝間にそれぞ
れ連続形成されているランド部とを備え、このランド部
には前記グルーブ溝に情報信号を記録又は再生する際に
用いられる補助情報がランドプリピットとして予め記録
されている補助情報記録領域を有し、前記グルーブ溝及
び前記ランド部がディスク半径方向に予め複数のゾーン
に分割され、前記グルーブ溝は、ディスク円周方向に前
記グルーブ溝の両側が一定周波数を有して連続してウォ
ブルされ、かつ前記複数のゾーンのそれぞれでディスク
半径方向に隣接する前記グルーブ溝の各ウォブルの位相
が同位相であり、前記ランド部に前記ウォブルの周期毎
に配置された複数の前記ランドプリピットからなるプリ
ピットグループをディスク半径方向に、隣接するランド
部の間ではディスク円周方向の位相が異なる位置に記録
されている光ディスクに対して、光源からの光ビームス
ポットを照射して情報信号を記録又は再生する光ディス
ク装置であって、前記グルーブ溝に照射された光ビーム
スポットの反射光を前記光ディスクのグルーブ溝の接線
方向に光学的にほぼ平行な分割線によって少なくとも2
分割された分割受光部で受光する光検出器と、この光検
出器の分割受光部からそれぞれ出力された受光信号の差
分信号に基づいて、前記光ビームスポットと前記グルー
ブ溝との位置ずれをプッシュプル法により検出し、前記
光ビームスポットが前記グルーブ溝上を追従操作させる
ようにする第1のトラックずれ検出信号を生成する第1
のトラックずれ検出手段と、前記光検出器の分割受光部
からそれぞれ出力された受光信号の差分信号に基づい
て、前記ウォブルの周波数成分を抽出して、ウォブル信
号を検出するウォブル信号検出手段と、前記ウォブル信
号検出手段から出力されるウォブル信号と前記光検出器
の分割受光部からそれぞれ出力された受光信号とを入力
し、前記ウォブル信号に基づいて、内周側ランドプリピ
ット信号と外周側ランドプリピット信号との差分値から
前記グルーブ溝の中央部からの前記光ビームスポットの
ずれを示す第2のトラックずれ検出信号を生成する第2
のトラックずれ検出手段と、前記光検出器の分割受光部
からぞれぞれ出力された受光信号の和信号に基づいて、
前記情報記録マークから検出されるRF信号の振幅が最
大となるようにオフセット補正電圧を生成するTEオフ
セット校正手段と、前記第2のトラックずれ検出信号と
前記オフセット補正電圧とを加算した信号に前記第1の
トラックずれ検出信号を合成して得たトラッキング誤差
信号により、前記光ビームスポットの前記光ディスク上
における光ビームスポットの位置を前記グルーブ溝幅方
向に移動制御して、前記グルーブ溝の中央部に前記光ビ
ームスポットをトレースさせるスポット位置制御手段
と、前記ウォブル信号検出手段からのウォブル信号と基
準クロックとに基づいて、前記光ディスクを前記複数の
ゾーンのうち少なくとも同じゾーン内では同一回転数で
回転させる光ディスク回転手段とを有することを特徴と
する。第2の発明は、請求項1記載の光ディスク装置に
おいて、前記TEオフセット校正手段は、前記光検出器
の分割受光部により検出される前記情報記録マークの受
信信号の和信号に基づいて、RF信号を生成するRF検
出手段と、このRF信号のRF振幅を検出して、サンプ
ルホールドするサンプルホールド手段と、このサンプル
ホールドされたRF振幅をデジタル化するアナログ・デ
ジタル変換手段と、前記RF振幅が最大値となるように
オフセット補正電圧を出力するデジタル・シグナル・プ
ロセッサと、このオフセット補正電圧をアナログ化する
デジタル・アナログ変換手段とからなることを特徴とす
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an optical disc apparatus which is formed concentrically or spirally from an innermost circumference to an outermost circumference and has an information recording mark recorded at a central portion. A groove groove and land portions continuously formed between the groove grooves are provided. In this land portion, auxiliary information used for recording or reproducing an information signal in the groove groove is recorded in advance as land prepits. The groove groove and the land portion are divided in advance into a plurality of zones in the disk radial direction, and the groove groove has a constant frequency on both sides of the groove groove in the disk circumferential direction. The wobbles are continuously wobbled, and the phase of each wobble of the groove adjacent in the disk radial direction in each of the plurality of zones is the same, A pre-pit group consisting of a plurality of land pre-pits arranged for each wobble cycle in a land portion is recorded in a radial direction of the disk, and between adjacent land portions, a phase in a circumferential direction of the disk is recorded at a different position. An optical disc apparatus for recording or reproducing an information signal by irradiating a light beam spot from a light source to an optical disc, wherein reflected light of the light beam spot applied to the groove is tangential to a groove of the optical disc. At least 2 parts by a dividing line optically parallel to the
Based on a photodetector received by the divided light receiving unit and a difference signal of a light receiving signal output from each of the divided light receiving units of the photodetector, a displacement between the light beam spot and the groove is pushed. A first method for detecting a pull method and generating a first track shift detection signal for causing the light beam spot to follow the groove groove;
Track deviation detecting means, and a wobble signal detecting means for extracting a frequency component of the wobble and detecting a wobble signal, based on a difference signal between the light receiving signals respectively output from the divided light receiving units of the photodetector, A wobble signal output from the wobble signal detection means and a light reception signal output from each of the divided light receiving units of the photodetector are input, and an inner land pre-pit signal and an outer land are input based on the wobble signal. Generating a second track shift detection signal indicating a shift of the light beam spot from a center of the groove from a difference value from a pre-pit signal;
Track deviation detecting means, based on the sum signal of the light receiving signals respectively output from the divided light receiving units of the photodetector,
TE offset calibration means for generating an offset correction voltage so that the amplitude of the RF signal detected from the information recording mark is maximized; and a signal obtained by adding the second track shift detection signal and the offset correction voltage to the signal. The position of the light beam spot on the optical disk is controlled to move in the width direction of the groove by the tracking error signal obtained by synthesizing the first track shift detection signal, and the center of the groove is controlled. Rotating the optical disk at the same rotational speed in at least the same zone of the plurality of zones based on a wobble signal from the wobble signal detecting unit and a reference clock. Optical disk rotating means for rotating the optical disk. According to a second aspect of the present invention, in the optical disk device according to the first aspect, the TE offset calibrating means is configured to generate an RF signal based on a sum signal of reception signals of the information recording marks detected by a divided light receiving unit of the photodetector. RF detection means for detecting the RF amplitude of the RF signal, sample-and-hold means for detecting and holding the RF amplitude of the RF signal, analog-to-digital conversion means for digitizing the sampled and held RF amplitude, It is characterized by comprising a digital signal processor that outputs an offset correction voltage so as to obtain a value, and digital-to-analog conversion means that converts the offset correction voltage into an analog signal.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】本発明の実施形態の光ディスク装
置について図1乃至図7を用いて説明する。従来例と同
一構成には同一符号を付し、その説明を省略する。図1
は、本発明の実施形態の光ディスク装置のブロック図で
ある。図2は、本発明の実施形態の光ディスク装置に用
いられる光ディスクにおけるグルーブとランドプリピッ
トを示す模式図である。図3は、本発明の実施形態の光
ディスク装置に用いられる光ディスクにおけるゾーン配
置の模式図である。図4は、本発明の実施形態の光ディ
スク装置に用いられる光ディスクにおけるグルーブとラ
ンドプリピットの具体的配置を示す図である。図5は、
本発明の光ディスク装置における第2のトラックずれ検
出手段のブロック図である。図6は、本発明の光ディス
ク装置におけるTEオフセット校正手段のブロック図で
ある。図7は、本発明の光ディスク装置の動作を説明す
るためのタイミングチャートである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An optical disk device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The same components as those of the conventional example are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. Figure 1
1 is a block diagram of an optical disk device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic diagram showing grooves and land prepits on an optical disk used in the optical disk device according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a schematic diagram of a zone arrangement in an optical disk used in the optical disk device according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing a specific arrangement of grooves and land prepits on an optical disk used in the optical disk device according to the embodiment of the present invention. FIG.
FIG. 4 is a block diagram of a second track deviation detecting unit in the optical disk device of the present invention. FIG. 6 is a block diagram of the TE offset calibrating means in the optical disk device of the present invention. FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the optical disk device of the present invention.

【0023】図1に示すように、本発明の光ディスク装
置は、光ディスク1を回転させるためのスピンドルモー
タ2と、光ディスク1上に光ビームスポットSを照射す
るための半導体レーザ等の光源3と、光ディスク1のグ
ルーブ溝の接線方向に光学的にほぼ平行な分割線によっ
て少なくとも2分割された分割受光部を有し、光ディス
ク1に照射された光ビームスポットSからの反射光を受
光する光検出器4と、光検出器4の出力信号から光ビー
ムスポットSとトラック(ここでは、グルーブ溝)との
位置ずれをプッシュプル法により検出し、第1のトラッ
クずれ検出信号TE1を出力する第1のトラックずれ検
出手段5と、ウォブル信号検出手段12から出力される
ウォブル信号Wと光検出器4の分割受光部からそれぞれ
出力された受光信号とを入力し、ウォブル信号Wに基づ
いて、内周側ランドプリピット信号A´と外周側ランド
プリピット信号B´との差分値からグルーブG2の中央
部からの光ビームスポットSのずれを示す第2のトラッ
クずれ検出信号TE2を生成する第2のトラックずれ検
出部6と、光検出器4の分割受光部からそれぞれ出力さ
れた受光信号A、Bの和信号に基づいて、グルーブG2
の中央部に記録されている情報記録マークから検出され
る高周波信号(以下、RF信号という)の振幅が最大と
なるようにオフセット補正電圧を生成するトラックエラ
ーオフセット校正手段7(以下、TEオフセット校正手
段7という)と、第2のトラックずれ検出信号とTEオ
フセット校正手段7から出力されるオフセット補正電圧
とを加算する第1の加算手段8と、第1の加算手段8の
出力と第1のトラックずれ検出手段5の出力を加算する
第2の加算手段9と、光ビームスポットSの位置を光デ
ィスク1のトラック方向と略直交方向(トラック幅方
向)に移動する移動手段10と、第2の加算手段9から
出力される信号により光ビームスポットSがトラックに
追従するように移動手段10を制御するトラック制御手
段11と、光検出器4の分割受光部からそれぞれ出力さ
れた受光信号の差分信号をに基づいて、ウォブルの周波
数成分を抽出して、ウォブル信号を検出するウォブル信
号検出手段12と、ウォブル信号の基準となる基準クロ
ックを発生する基準クロック発生手段13と、ウォブル
信号の周波数が基準クロックに基づいて、ウォブル周波
数が常に一定の周波数となるようにスピンドルモータ2
を回転制御するモータ制御手段14とからなる。
As shown in FIG. 1, the optical disk apparatus of the present invention comprises a spindle motor 2 for rotating an optical disk 1, a light source 3 such as a semiconductor laser for irradiating a light beam spot S on the optical disk 1, and a light source 3. A photodetector having a divided light receiving portion divided at least into two by a dividing line optically substantially parallel to a tangential direction of a groove groove of the optical disc 1 and receiving reflected light from a light beam spot S applied to the optical disc 1 4 and the output signal of the photodetector 4 to detect the positional deviation between the light beam spot S and the track (here, a groove) by a push-pull method, and to output a first track deviation detection signal TE1. The wobble signal W outputted from the track deviation detecting means 5 and the wobble signal detecting means 12 and the light receiving signal outputted from the divided light receiving section of the photodetector 4 respectively. And the deviation of the light beam spot S from the center of the groove G2 based on the wobble signal W and the difference between the inner land pre-pit signal A 'and the outer land pre-pit signal B'. On the basis of the sum signal of the second track shift detection unit 6 that generates the second track shift detection signal TE2 and the light receiving signals A and B output from the divided light receiving units of the photodetector 4, the groove G2
Track error offset calibrating means 7 (hereinafter, referred to as TE offset calibration) for generating an offset correction voltage so that the amplitude of a high-frequency signal (hereinafter, referred to as RF signal) detected from an information recording mark recorded at the center of the block is maximized. A first adding means 8 for adding the second track deviation detection signal and the offset correction voltage output from the TE offset calibrating means 7; and an output of the first adding means 8 and a first A second adding means 9 for adding the output of the track deviation detecting means 5, a moving means 10 for moving the position of the light beam spot S in a direction substantially perpendicular to the track direction of the optical disc 1 (track width direction), and a second A track control means 11 for controlling the moving means 10 so that the light beam spot S follows the track by a signal output from the adding means 9; A wobble signal detecting means for extracting a frequency component of the wobble based on a difference signal of the light receiving signal output from each of the divided light receiving sections, and generating a reference clock serving as a reference of the wobble signal. A reference clock generator 13 for controlling the spindle motor 2 so that the frequency of the wobble signal is always constant based on the reference clock.
And motor control means 14 for controlling the rotation of the motor.

【0024】ここで、光源3、光検出器4及びこの光源
3から出射された光を光ディスク1に集光または光検出
器4に導く光学系とを一体化したものが光ヘッド15で
ある。この光ヘッド15は、移動手段10により駆動さ
れて光ディスク1の半径方向に移動する。また、第1の
トラックずれ検出手段5は、従来より公知の構成であ
り、前記したように、光検出器4の出力信号から光ビー
ムスポットSとトラックとの位置ずれを公知のプッシュ
プル法により検出して得た第1のトラックずれ検出信号
を出力する。なお、図1には、記録系及び再生系の図示
は省略してある。記録系は、光源3から出射されるレー
ザ光を記録する情報信号で変調し、再生系は、光検出器
4と同じか又は異なる光検出器で検出した信号に基づい
て再生信号を得る周知の構成である。なお、従来例と同
様に、グルーブG1、G2、G3は、情報記録用トラッ
クである。
Here, an optical head 15 is formed by integrating a light source 3, a photodetector 4, and an optical system for condensing light emitted from the light source 3 on the optical disk 1 or guiding the light to the photodetector 4. The optical head 15 is driven by the moving means 10 and moves in the radial direction of the optical disc 1. Further, the first track deviation detecting means 5 has a conventionally known configuration, and as described above, detects the positional deviation between the light beam spot S and the track from the output signal of the photodetector 4 by a known push-pull method. A first track shift detection signal obtained by the detection is output. FIG. 1 does not show a recording system and a reproduction system. The recording system modulates a laser beam emitted from the light source 3 with an information signal for recording, and the reproduction system obtains a reproduction signal based on a signal detected by the same or different photodetector as the photodetector 4. Configuration. The grooves G1, G2 and G3 are information recording tracks, as in the conventional example.

【0025】次に、本発明の実施形態の光ディスク装置
の詳細な構成及び動作について説明する前に、まず本発
明の実施形態の光ディスク装置で記録、又は再生する光
ディスク1のフォーマットについて図2乃至図4を用い
て説明する。この光ディスク1は、最内周側から最外周
側に向かって同心円状、又は螺旋(渦巻)状に形成され
ているグルーブ溝(以下、単にグルーブともいう)と、
このグルーブ溝間にそれぞれ連続形成されているランド
部(以下、単にランドともいう)とを備え、ランド部に
はグルーブ溝に情報信号を記録する際に用いられる補助
情報がランドプリピットとして予め記録されている光デ
ィスクである。具体的には、図2に示すように、このよ
うな光ディスク1は、本発明の実施形態では光ディスク
半径方向に隣接する3本のブルーブG1、G2、G3の
うち、間のグルーブG2と隣接するグルーブG1及びG
3に形成されているウォブルの位相が後述する各ゾーン
毎に常に等しく構成されている。
Next, before describing the detailed configuration and operation of the optical disc apparatus according to the embodiment of the present invention, first, the format of the optical disc 1 to be recorded or reproduced by the optical disc apparatus according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 will be described. The optical disc 1 includes groove grooves (hereinafter, also simply referred to as “grooves”) formed concentrically or spirally from the innermost side toward the outermost side.
Land portions (hereinafter, also simply referred to as lands) are respectively formed continuously between the groove grooves. Auxiliary information used for recording information signals in the groove grooves is pre-recorded in the land portions as land pre-pits. It is an optical disk that has been used. Specifically, as shown in FIG. 2, such an optical disk 1 is adjacent to a groove G2 between three bluebs G1, G2, G3 adjacent in the optical disk radial direction in the embodiment of the present invention. Grooves G1 and G
The wobble phase formed in each of the zones 3 is always equal for each zone described later.

【0026】グルーブG1とグルーブG2の間のランド
L1には、ウォブルの振幅のピーク位置に対応してウォ
ブル周期の3つのランドプリピットp11、p12及び
p13が予め記録されている。この3つのランドプリピ
ットp11、p12及びp13は、一つのプリピットグ
ループを構成し、これら3つのランドプリピットp1
1、p12及びp13が存在するか否かの組み合わせで
1ビットのデータ値が“1”か、“0”かを表現する。
また、グルーブG1、G2、G3の中央部には、情報記
録マーク(図示せず)が記録されている。
In the land L1 between the grooves G1 and G2, three land prepits p11, p12 and p13 of a wobble cycle are recorded in advance corresponding to the peak position of the wobble amplitude. These three land prepits p11, p12 and p13 form one prepit group, and these three land prepits p1
The 1-bit data value is expressed as “1” or “0” by a combination of whether 1, 1, p12 and p13 exist or not.
An information recording mark (not shown) is recorded at the center of the grooves G1, G2, G3.

【0027】光ディスク1は、同じゾーン内では角速度
一定(CAV:Constant AngularVelocity)で記録さ
れ、隣接するウォブルの位相は、デジタル情報の記録が
なされる領域にわたって、常に等しく構成されているた
め、ウォブル位相が逆位相になり、隣接トラックからの
クロストークが大きくなることにより生じる再生データ
の劣化は発生しない。また、ランドプリピット信号につ
いてもウォブルが逆位相になることによる問題は生じな
い。
The optical disk 1 is recorded at a constant angular velocity (CAV) in the same zone, and the phases of adjacent wobbles are always equal over the area where digital information is recorded. Are in opposite phases, and the reproduction data does not deteriorate due to the increase in crosstalk from the adjacent track. Also, no problem arises with the land prepit signal due to the wobbles being out of phase.

【0028】図3に示すように、光ディスク1の記録領
域は、光ディスク1の同心円状にゾーン0〜ゾーンN−
1までの合計N個のゾーンに分割され、各ゾーン毎のウ
ォブル、ランドプリピットの位相については図2に示し
た通りに形成される。例えば、半径12cmの光ディス
クの場合、各ゾーンは、1024トラックから構成さ
れ、ゾーン数Nは、83である。図4に示すように、本
発明の実施形態で用いられる光ディスク1は、3つのラ
ンドプリピットp11、p12及びp13で1つのプリ
ピットグループを形成し、プリピットグループから次の
プリピットグループまでの長さは、記録データの区切り
の一つであるシンクブロックの長さに等しくなるように
している。
As shown in FIG. 3, the recording area of the optical disk 1 is concentric with zone 0 to zone N-.
It is divided into a total of N zones up to one, and the phases of wobbles and land prepits in each zone are formed as shown in FIG. For example, in the case of an optical disk having a radius of 12 cm, each zone is composed of 1024 tracks, and the number N of zones is 83. As shown in FIG. 4, the optical disc 1 used in the embodiment of the present invention forms one pre-pit group with three land pre-pits p11, p12 and p13, and includes one pre-pit group from the pre-pit group to the next pre-pit group. The length is set to be equal to the length of a sync block which is one of the divisions of the recording data.

【0029】また、光ディスク1には、プリピットグル
ープをディスク円周方向に1シンクブロック毎に配置
し、かつ、1トラック毎にディスク円周方向の位相をず
らすようにして予め形成されているので、隣り合ったラ
ンドにランドプリピットが配置されることがなく、隣接
するランドのランドプリピットからの干渉はない。ま
た、複雑な処理回路を必要とせず、再生信号中からラン
ドプリピット信号の生成が可能となる。
In the optical disc 1, prepit groups are formed in advance so as to be arranged for each sync block in the disc circumferential direction and to shift the phase in the disc circumferential direction for each track. The land prepits are not arranged on the adjacent lands, and there is no interference from the land prepits of the adjacent lands. Further, a land pre-pit signal can be generated from a reproduced signal without requiring a complicated processing circuit.

【0030】このような配置にするためには、トラック
一周当りのプリピットグループの数を奇数にするか、あ
るいは光ディスク1回転中の基準位相を決め、トラック
毎にプリピットグループの位相を切り替えるようにすれ
ばよい。ランドプリピットの位置関係は、ウォブルに対
して同位相に保たれているので、検出が容易であり、ウ
ォブルの特定の位相に対して検出することで、光ディス
クのごみ、傷や欠陥による誤検出を防ぐことができる。
In order to make such an arrangement, the number of pre-pit groups per track is set to an odd number, or a reference phase during one rotation of the optical disk is determined, and the phase of the pre-pit group is switched for each track. What should I do? The positional relationship between the land prepits is kept in phase with the wobble, so detection is easy. By detecting at a specific phase of the wobble, erroneous detection due to dust, scratches or defects on the optical disk Can be prevented.

【0031】次に、光ディスク装置の各構成について説
明する。図1に示した光ディスク装置中の第2のトラッ
クずれ検出手段6は、図5に示す構成を有する。図5に
示すように、第2のトラックずれ検出手段6は、図1の
光検出器4により検出された受信信号A、Bを入力とし
て受け、内周側ランドプリピット信号A´を抽出する第
1の補助情報検出手段61と、外周側ランドプリピット
信号B´を抽出する第2の補助情報検出手段62と、第
1の高域通過フィルタ63(以下、第1のHPF63と
いう)と、第2の高域通過フィルタ64(以下、第2の
HPF64という)と、第1の保持手段65と、第2の
保持手段66と、ウォブル信号を入力として受け、第1
及び第2保持手段65、66の一方にゲート信号を供給
するゲート手段67と、第1及び第2の保持手段65、
66から出力される出力信号C、Dを減算して出力信号
Eを出力する減算手段68と、この出力信号Eの低域周
波数成分を濾波してトラックずれ検出信号TEを出力す
る低域通過手段69とからなる。
Next, each configuration of the optical disk device will be described. The second track deviation detecting means 6 in the optical disk device shown in FIG. 1 has a configuration shown in FIG. As shown in FIG. 5, the second track deviation detecting means 6 receives as input the received signals A and B detected by the photodetector 4 of FIG. 1, and extracts the inner peripheral land pre-pit signal A '. A first auxiliary information detecting unit 61, a second auxiliary information detecting unit 62 for extracting the outer peripheral side land pre-pit signal B ', a first high-pass filter 63 (hereinafter, referred to as a first HPF 63), A second high-pass filter 64 (hereinafter, referred to as a second HPF 64), a first holding unit 65, a second holding unit 66, and a wobble signal are received as inputs.
A gate means 67 for supplying a gate signal to one of the first and second holding means 65 and 66;
Subtracting means 68 for subtracting the output signals C and D output from 66 to output an output signal E; low-pass means for filtering low-frequency components of the output signal E and outputting a track deviation detection signal TE 69.

【0032】図6に示すように、TEオフセット校正手
段7は、図1の光検出器4の分割受光部で検出されるグ
ルーブG2の中央部に記録されている情報記録マークの
受信信号A、Bの和信号に基づいて、グルーブ2の中央
部に記録されている情報記録マークからRF信号を生成
するRF検出手段71と、このRF信号の振幅(以下、
RF振幅という)を検出してサンプルホールドするサン
プルホールド手段72と、このサンプルホールドされた
RF振幅をデジタル化するADC(アナログ・デジタル
変換手段)73と、RF振幅が最大となるようにオフセ
ット補正電圧を出力するDSP(デジタル・シグナル・
プロセッサ)74と、このデジタルのオフセット補正電
圧をアナログ信号に変換するDAC(デジタル・アナロ
グ変換手段)75とからなる。
As shown in FIG. 6, the TE offset calibrating means 7 receives the information recording mark received signal A, which is recorded at the center of the groove G2 detected by the divided light receiving section of the photodetector 4 in FIG. RF detecting means 71 for generating an RF signal from an information recording mark recorded at the center of the groove 2 based on the sum signal of B,
A sample and hold unit 72 for detecting and sampling and holding the RF amplitude, an ADC (analog-to-digital conversion unit) 73 for digitizing the sampled and held RF amplitude, and an offset correction voltage for maximizing the RF amplitude. DSP (digital signal
(A processor) 74 and a DAC (digital / analog conversion means) 75 for converting the digital offset correction voltage into an analog signal.

【0033】次に、この光ディスク装置を用いたトラッ
キング方法について説明する。ここでは、光ビームスポ
ットSがグルーブG2の中央部をトレースする場合につ
いて説明する。記録時又は再生時、図1に示す光ディス
ク1を基準クロック発生手段13から基準クロックと、
ウォブル信号検出手段12から出力されるウォブル信号
とをモータ制御手段14に入力することにより、この基
準クロックに基づいて、ウォブル周波数が常に一定の周
波数となるようにスピンドルモータ2を回転制御して、
同じゾーン内では、等角速度で回転する。
Next, a tracking method using the optical disk device will be described. Here, a case where the light beam spot S traces the center of the groove G2 will be described. At the time of recording or reproduction, the optical disc 1 shown in FIG.
By inputting the wobble signal output from the wobble signal detection means 12 and the wobble signal to the motor control means 14, the spindle motor 2 is rotationally controlled based on the reference clock so that the wobble frequency is always constant.
In the same zone, it rotates at a constant angular velocity.

【0034】この回転する光ディスク1に光源3から光
ビームスポットSを照射し、光ディスク1上に集光した
光ビームスポットSからの反射光を光検出器4に入射さ
せる。この後、光検出器4で光電変換し、入射した反射
光の光量に応じたレベルの受光信号を第1のトラックず
れ検出手段5、第2のトラクずれ検出手段6、TEオフ
セット校正手段7及びウォブル信号検出手段12にそれ
ぞれ供給する。
The rotating optical disk 1 is irradiated with a light beam spot S from a light source 3, and reflected light from the light beam spot S condensed on the optical disk 1 is incident on a photodetector 4. Thereafter, the photodetector 4 photoelectrically converts the received light signal at a level corresponding to the amount of incident reflected light into first track shift detecting means 5, second track shift detecting means 6, TE offset calibrating means 7, It is supplied to the wobble signal detecting means 12 respectively.

【0035】ここで、第1のトラックずれ検出手段5
は、公知のプッシュプル法により光ビームスポットSと
グルーブG2との位置ずれを検出する構成であるため、
光ディスク1の各グルーブG1、G2、G3の接線方向
に光学的にほぼ平行な分割線によって少なくとも2分割
された分割受光部を有する光検出器4を用い、それぞれ
の分割受光部から入力された受光信号のレベル差に基づ
いて、2分割受光部に入射する光の受光面積の光量が等
しくなるようにして、光ビームスポットSがグルーブG
2上を追従操作する第1のトラックずれ検出信号TE1
を生成して第2の加算手段9に供給する。
Here, the first track deviation detecting means 5
Is configured to detect the displacement between the light beam spot S and the groove G2 by a known push-pull method.
A photodetector 4 having at least two divided light receiving sections divided by a division line optically substantially parallel to the tangent direction of each of the grooves G1, G2, G3 of the optical disc 1 is used. On the basis of the signal level difference, the light beam spot S is formed so that the light amount of the light receiving area of the light incident on the two-divided light receiving unit becomes equal.
2 is a first track deviation detection signal TE1 for following operation on
Is generated and supplied to the second adding means 9.

【0036】一方、ウォブル信号検出手段12は、光検
出器4の2分割受光部から入力された受光信号A、Bに
基づいて、この2分割受光部の差分信号を生成し、記録
再生される信号周波数帯域よりも低域周波数成分である
ウォブル周波数成分を周波数選択して取り出し、第2の
トラックずれ検出手段6とモータ制御手段14にそれぞ
れ供給する。
On the other hand, the wobble signal detecting means 12 generates a differential signal of the two-part light receiving unit based on the light receiving signals A and B input from the two-part light receiving unit of the photodetector 4, and performs recording and reproduction. A wobble frequency component, which is a frequency component lower than the signal frequency band, is frequency-selected and extracted, and supplied to the second track deviation detecting means 6 and the motor control means 14, respectively.

【0037】図5に示す第2のトラックずれ検出手段6
では、以下の処理が行われる。図1の光検出器4の2分
割受光部により検出された受光信号A及びBに基づい
て、第1の補助情報検出部61と第1のHPF63によ
り内周側ランドプリピット信号A´を抽出して第1の保
持手段65及びゲート手段67にそれぞれ供給し、ま
た、受光信号A及びBに基づいて第2の補助情報検出手
段62と第2のHPF64により外周側ランドプリピッ
ト信号B´を抽出して第2の保持手段66及びゲート手
段67にそれぞれ供給する。
The second track deviation detecting means 6 shown in FIG.
Then, the following processing is performed. The inner peripheral land pre-pit signal A 'is extracted by the first auxiliary information detecting unit 61 and the first HPF 63 based on the light receiving signals A and B detected by the two-part light receiving unit of the photodetector 4 in FIG. Then, the signal is supplied to the first holding means 65 and the gate means 67, respectively, and the outer peripheral side land pre-pit signal B 'is supplied by the second auxiliary information detecting means 62 and the second HPF 64 based on the light receiving signals A and B. It is extracted and supplied to the second holding means 66 and the gate means 67, respectively.

【0038】第1の補助情報検出手段61では、入力さ
れた受光信号A及びBを差動回路101で受光信号Aか
ら受光信号Bを減算した差分信号を得た後、ダイオード
103で半波整流して内周側ランドプリピット信号A´
を抽出し、第1の高域通過フィルタ63により不要低域
周波数成分を除去する。同様に、第2の補助情報検出部
62では、入力された受光信号A及びBを差動回路10
2で受光信号Bから受光信号Aを減算した差分信号を得
た後、ダイオード104で半波整流して外周側ランドプ
リピット信号B´を抽出し、第2のHPF64で不要低
域周波数成分を除去する。
The first auxiliary information detecting means 61 obtains a difference signal obtained by subtracting the received light signal B from the received light signal A by the differential circuit 101 from the received light signals A and B, and then performs half-wave rectification by the diode 103. And the inner land pre-pit signal A '
, And unnecessary low frequency components are removed by the first high-pass filter 63. Similarly, in the second auxiliary information detecting section 62, the received light signals A and B are
2, a difference signal obtained by subtracting the light receiving signal A from the light receiving signal B is obtained, half-wave rectified by the diode 104 to extract the outer peripheral side land pre-pit signal B ', and unnecessary low frequency components are extracted by the second HPF 64. Remove.

【0039】ゲート手段67は、ウォブル信号検出手段
12でウォブル信号Wを用いてゲート信号を生成し、ウ
ォブルのランドプリピットの存在する位相において、こ
のゲート信号を内周側のランドプリピットを通過してい
る時には、第1の保持手段65に出力し、外周側のラン
ドプリピットを通過している時には、第2の保持手段6
6に切り替えて出力する。この際、前記したゲート信号
は、ウォブル信号Wの所定タイミング位置を基準とし
て、ウォブル信号のハイレベル期間中に存在するランド
プリピットを含む幅でサンプリングするように生成され
る。
The gate means 67 generates a gate signal using the wobble signal W in the wobble signal detection means 12, and passes the gate signal through the land prepit on the inner peripheral side in the phase where the land prepit of the wobble exists. Is output to the first holding means 65 during the operation, and is output to the second holding means 6 when passing through the land pre-pits on the outer peripheral side.
6 and output. At this time, the gate signal is generated so as to be sampled with a width including a land prepit existing during a high level period of the wobble signal with reference to a predetermined timing position of the wobble signal W.

【0040】第1の保持手段65からは、各プリピット
グループ中での内周側ランドプリピット信号A´の内周
側ランドプリピット最大値保持信号Cを出力し、第2の
保持手段66からは、各ランドプリピット中で外周側ラ
ンドプリピット信号B´の外周側ランドプリピット最大
値保持信号Dを出力する。このようにすると、ランドプ
リピットが欠落していたりして、うまく検出することが
できない場合でも、プリピットグループ内で1つは必ず
正確に検出することができる。更に、ランドプリピット
が内周側、外周側と交互に配置されていなくても偽信号
を出すことがない。
The first holding means 65 outputs an inner-land land pre-pit maximum value holding signal C of the inner-land land pre-pit signal A 'in each pre-pit group, and the second holding means 66 After that, the outermost land prepit signal B ′ of the outermost land prepit signal B ′ is output in each land prepit. In this way, even if land pre-pits are missing or cannot be detected properly, one of the pre-pit groups can always be detected accurately. Further, no false signal is output even if the land prepits are not alternately arranged on the inner side and the outer side.

【0041】第1の保持手段65から出力された内周側
ランドプリピット最大値保持信号C及び第2の保持手段
66から出力された外周側ランドプリピット最大値保持
信号Dをそれぞれ減算手段68に供給して差分値Eをと
る。そして、この差分値Eを低域通過手段69で、その
高域周波数成分を除去して、第2のトラックずれ検出信
号TE2を得る。そして、この第2のトラックずれ検出
信号TE2を第1の加算手段8に供給する。
A subtraction means 68 subtracts the maximum value signal C for holding the maximum value of the inner-side land pre-pits output from the first holding means 65 and the maximum value signal D for holding the outer-side land pre-pits output from the second holding means 66. To obtain a difference value E. Then, the difference value E is removed by the low-pass means 69 to remove the high-frequency component to obtain a second track shift detection signal TE2. Then, the second track deviation detection signal TE2 is supplied to the first adding means 8.

【0042】また、図6及び図7に示すように、TEオ
フセット校正手段7では、光検出器4の2分割受光部か
ら入力された受光信号A、Bの和信号に基づいて、RF
検出手段71によりグルーブG2の中央部に記録されて
いる情報記録マークから検出されるRF信号を生成し、
サンプルホールド手段72により、このRF信号からR
F振幅を検出してADC73に供給し、デジタル化した
後、DSP74に供給する。DSP74は、RF振幅を
モニターしながらDAC75を介して、第1の加算手段
8にRF振幅に対応したオフセット補正電圧を出力す
る。そして、このオフセット補正電圧を第1の加算手段
8に追加供給し、移動手段10、トラッキング制御手段
11を介して光ヘッド15を移動させ、光ビームスポッ
トSの位置制御を行って、グルーブG2の中央部をトレ
ースさせることができる。
As shown in FIGS. 6 and 7, the TE offset calibrating means 7 uses the RF signal based on the sum signal of the light receiving signals A and B inputted from the two-part light receiving portion of the photodetector 4.
The detecting means 71 generates an RF signal detected from the information recording mark recorded at the center of the groove G2,
The sample and hold means 72 converts this RF signal into R
The F amplitude is detected, supplied to the ADC 73, digitized, and supplied to the DSP 74. The DSP 74 outputs an offset correction voltage corresponding to the RF amplitude to the first adding means 8 via the DAC 75 while monitoring the RF amplitude. Then, this offset correction voltage is additionally supplied to the first adding means 8, the optical head 15 is moved via the moving means 10 and the tracking control means 11, and the position control of the light beam spot S is performed, so that the groove G2 is controlled. The central part can be traced.

【0043】ここで、ランドプリピットp11、p1
2、p13、p22、p23がディスク内周側又は外周
側に偏って形成された場合の光ビームスポットSをグル
ーブG2の中央部にトレースさせる方法について説明す
る。 (ランドプリピットp11、p12、p13、p22、
p23全体がディスク外周側に偏って形成されている場
合)図7に示すように、ステップ1にて、光検出器4の
2分割受光部から入力された受光信号A、Bの和信号に
基づいて、TEオフセット校正手段7から出力されたオ
フセット補正電圧が0Vの時のRF振幅をモニターす
る。次に、ステップ2にて、このオフセット補正電圧を
0Vから+側に微小電圧ΔV(例えば、10mV)だけ
増加させて、これを第1の加算手段8に供給する。この
微小電圧ΔVを第2のトラッキング誤差信号TE2に加
算した信号に第1のトラッキング誤差信号TE1を合成
して得たトラッキング誤差信号TEをトラッキング制御
手段11に供給し、移動手段10、トラッキング制御手
段11を介して光ヘッド15を移動させ光ビームスポッ
トSの位置を変える。この場合には、光ビームスポット
SがグルーブG2の中央部からずれているため、グルー
ブG2の中央部に記録されている情報記録マークから検
出されるRF信号のRF振幅は、光ビームスポットSが
グルーブG2の中央部にある時に比較して低いので、ス
テップ3にて、ステップ2に戻り、更に、+側にオフセ
ット補正電圧を第1の加算手段8に供給する。
Here, the land pre-pits p11, p1
A method for tracing the light beam spot S at the center of the groove G2 when 2, p13, p22, and p23 are formed so as to be deviated toward the inner circumference or the outer circumference of the disk will be described. (Land pre-pits p11, p12, p13, p22,
As shown in FIG. 7, in step 1, based on the sum signal of the light receiving signals A and B input from the two-divided light receiving portion of the photodetector 4, as shown in FIG. Then, the RF amplitude when the offset correction voltage output from the TE offset calibration means 7 is 0 V is monitored. Next, in step 2, the offset correction voltage is increased from 0 V to the + side by a small voltage ΔV (for example, 10 mV) and supplied to the first adding means 8. The tracking error signal TE obtained by combining the first tracking error signal TE1 with the signal obtained by adding the minute voltage ΔV to the second tracking error signal TE2 is supplied to the tracking control means 11, and the moving means 10, the tracking control means The optical head 15 is moved via 11 to change the position of the light beam spot S. In this case, since the light beam spot S is shifted from the center of the groove G2, the RF amplitude of the RF signal detected from the information recording mark recorded at the center of the groove G2 is such that the light beam spot S is Since it is lower than when it is at the center of the groove G2, the process returns to step 2 in step 3, and further supplies an offset correction voltage to the first adding means 8 on the + side.

【0044】ステップ4にて、+側にオフセット補正電
圧を供給してもRF振幅が増加しなくなり、このRF振
幅の最大値がオフセット補正電圧の+側にあると判断さ
れた時には、ステップ8にて、RF振幅が最大となるオ
フセット補正電圧を第1の加算手段8に供給することに
より、光ビームスポットの位置を移動させ、光ビームス
ポットSをグルーブG2の中央部にトレースさせること
ができる。
In step 4, when the offset correction voltage is supplied to the + side, the RF amplitude does not increase. When it is determined that the maximum value of the RF amplitude is on the + side of the offset correction voltage, the process proceeds to step 8. By supplying the offset correction voltage that maximizes the RF amplitude to the first adding means 8, the position of the light beam spot can be moved and the light beam spot S can be traced to the center of the groove G2.

【0045】(ランドプリピットp11、p12、p1
3、p22、p23全体がディスク内周側に偏って形成
されている場合)前記と同様に、ステップ1にて、光検
出器4の2分割受光部から入力された受光信号A、Bの
和信号に基づいて、TEオフセット校正手段7から出力
されたオフセット補正電圧が0Vの時のRF振幅をモニ
ターする。次に、ステップ2にて、このオフセット補正
電圧を0Vから+側に微小電圧ΔV(例えば、10m
V)だけ増加させて、これを第1の加算手段8に供給す
る。この微小電圧ΔVを第1及び第2のトラッキング誤
差信号TE1及びTE2に加えてトラッキング誤差信号
TEとした後、トラッキング制御手段11に供給し、移
動手段10を介して光ヘッド15を移動させ光ビームス
ポットSの位置を変える。この場合も前記と同様に、光
ビームスポットSがグルーブG2の中央部からずれてい
るため、グルーブG2の中央部に記録されている情報記
録マークから検出されるRF信号のRF振幅は、光ビー
ムスポットSがグルーブG2の中央部にある時に比較し
て低いので、ステップ3、ステップ4を介して、ステッ
プ5に進み、このステップ5にて、−側に微小電圧ΔV
(例えば、10mV)を前記と同様にして、第1の加算
手段8に供給する。ステップ6にて、この微小電圧ΔV
を第2のトラッキング誤差信号TE2に加算した信号に
第1のトラッキング誤差信号TE1を合成して得たトラ
ッキング誤差信号TEをトラッキング制御手段11に供
給し、移動手段10、トラッキング制御手段11を介し
て光ヘッド15を移動させ光ビームスポットSの位置を
変える。そして、RF振幅が増加したら、ステップ5に
戻り、更に、−側にオフセット補正電圧を第1の加算手
段8に供給する。
(Land pre-pits p11, p12, p1
3, when the entirety of p22 and p23 are biased toward the inner circumference of the disk) Similarly to the above, in step 1, the sum of the light receiving signals A and B input from the two-part light receiving portion of the photodetector 4 Based on the signal, the RF amplitude when the offset correction voltage output from the TE offset calibration means 7 is 0 V is monitored. Next, in step 2, the offset correction voltage is shifted from 0 V to the + side by a minute voltage ΔV (for example, 10 m
V) and supplies it to the first adding means 8. This minute voltage ΔV is added to the first and second tracking error signals TE1 and TE2 to generate a tracking error signal TE, which is then supplied to the tracking control means 11, and the optical head 15 is moved via the moving means 10 so that the light beam The position of the spot S is changed. Also in this case, similarly to the above, since the light beam spot S is shifted from the center of the groove G2, the RF amplitude of the RF signal detected from the information recording mark recorded at the center of the groove G2 is Since the spot S is lower than when the spot is at the center of the groove G2, the process proceeds to step 5 via steps 3 and 4, and in this step 5, the minute voltage ΔV
(For example, 10 mV) is supplied to the first adding means 8 in the same manner as described above. In step 6, this small voltage ΔV
Is added to the second tracking error signal TE2 and the tracking error signal TE obtained by synthesizing the first tracking error signal TE1 to the tracking control means 11, and is supplied to the tracking control means 11 via the moving means 10 and the tracking control means 11. The position of the light beam spot S is changed by moving the optical head 15. Then, when the RF amplitude increases, the process returns to step 5 and further supplies an offset correction voltage to the first adding means 8 on the negative side.

【0046】ステップ7にて、−側にオフセット補正電
圧を供給してもRF振幅が増加しなくなり、このRF振
幅の最大値がオフセット補正電圧の−側にあると判断さ
れた時には、ステップ8にて、RF振幅が最大となるオ
フセット補正電圧を第1の加算手段8に供給することに
より、光ビームスポットSの位置を移動させ、光ビーム
スポットSをグルーブG2の中央部にトレースさせるこ
とができる。
In step 7, when the offset correction voltage is supplied to the negative side, the RF amplitude does not increase. When it is determined that the maximum value of the RF amplitude is on the negative side of the offset correction voltage, the process proceeds to step 8. By supplying the offset correction voltage with the maximum RF amplitude to the first adding means 8, the position of the light beam spot S can be moved and the light beam spot S can be traced to the center of the groove G2. .

【0047】(ランドプリピットp11、p12、p1
3、p22、p23全体がランドL1及びL2の中央部
に形成されている場合)前記と同様に、ステップ1に
て、光検出器4の2分割受光部から入力された受光信号
A、Bの和信号に基づいて、TEオフセット校正手段7
から出力されたオフセット補正電圧が0Vの時のRF振
幅をモニターする。この場合には、ステップ2、ステッ
プ3、ステップ4、ステップ5、ステップ6、ステップ
7を実行した結果は、光ビームスポットSがグルーブG
2の中央部にあるため、グルーブG2の中央部に記録さ
れている情報記録マークを検出していることになり、こ
の情報記録マークから検出されるRF信号のRF振幅が
最大となる。このため、オフセット補正電圧を第1の加
算手段8に供給しないで、そのままの状態を保つことに
より、光ビームスポットSをグルーブG2の中央部にト
レースさせることができる。
(Land pre-pits p11, p12, p1
3, where p22 and p23 are entirely formed in the center of the lands L1 and L2). Similarly to the above, in step 1, the light receiving signals A and B input from the two-divided light receiving portion of the photodetector 4 are output. TE offset calibration means 7 based on the sum signal
Monitor the RF amplitude when the offset correction voltage output from is 0 V. In this case, the result of executing Step 2, Step 3, Step 4, Step 5, Step 6, and Step 7 is that the light beam spot S
2, the information recording mark recorded in the central part of the groove G2 is detected, and the RF amplitude of the RF signal detected from this information recording mark becomes the maximum. For this reason, the light beam spot S can be traced to the center of the groove G2 by keeping the state without supplying the offset correction voltage to the first adding means 8.

【0048】以上のように、本発明の実施形態の構成に
よれば、光ビームスポットSがグルーブG2の中央部を
トレースしている状態がRF振幅の最大値を与えること
を利用して、光ディスク1の内周側又は外周側にランド
プリピットp11、p12、p13、p22、p23が
偏って形成されている場合でも、TEオフセット校正手
段7からグルーブG2の中央部に記録されている情報記
録マークから検出されるRF信号のRF振幅が最大値と
なるようにオフセット補正電圧を出力して、光ビームス
ポットSの位置制御を行って、この光ビームスポットS
をグルーブG2の中央部にトレースさせることができ
る。
As described above, according to the configuration of the embodiment of the present invention, the optical disk is utilized by utilizing the fact that the state where the light beam spot S traces the center of the groove G2 gives the maximum value of the RF amplitude. Even when the land prepits p11, p12, p13, p22, and p23 are formed unevenly on the inner peripheral side or outer peripheral side of the information recording mark 1, the information recording mark recorded in the center part of the groove G2 by the TE offset calibration means 7. The offset correction voltage is output so that the RF amplitude of the RF signal detected from the optical beam spot becomes the maximum value, and the position control of the light beam spot S is performed.
Can be traced to the center of the groove G2.

【0049】また、ランドプリピットp11、p12、
p13、p22、p23がランドの中央部に形成されて
いる場合には、光ビームスポットSがグルーブG2の中
央部にトレースしている状態がRF振幅の最大値を与え
るので、TEオフセット校正手段7からはオフセット補
正電圧を第1の加算手段8に供給しないで、そのままの
状態にすることにより、光ビームスポットSをグルーブ
G2の中央部にトレースさせることができる。
The land pre-pits p11, p12,
When p13, p22, and p23 are formed at the center of the land, the state where the light beam spot S traces at the center of the groove G2 gives the maximum value of the RF amplitude. After that, the light beam spot S can be traced to the center of the groove G2 by keeping the offset correction voltage as it is without supplying it to the first adding means 8.

【0050】[0050]

【発明の効果】本発明によれば、TEオフセット校正手
段を備えているので、光ビームスポットSがグルーブG
2の中央部に記録されている情報記録マークから検出さ
れるRF信号のRF振幅が最大値を与えることを利用し
て、光ディスクの内周側又は外周側にランドプリピット
が偏って形成されている場合でも、TEオフセット校正
手段からRF振幅が最大値となるオフセット補正電圧を
出力して、光ビームスポットの位置制御を行って、この
光ビームスポットを情報記録トラックの中央部に正確に
位置制御させることができる。
According to the present invention, since the TE offset calibration means is provided, the light beam spot S is
Land pre-pits are formed on the inner or outer circumference of the optical disc by using the fact that the RF amplitude of the RF signal detected from the information recording mark recorded at the center of the optical disc 2 gives the maximum value. In this case, the offset correction voltage at which the RF amplitude becomes the maximum value is output from the TE offset calibrating means to control the position of the light beam spot, and the position of the light beam spot is accurately controlled at the center of the information recording track. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態の光ディスク装置のブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram of an optical disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態の光ディスク装置に用いられ
る光ディスクにおけるグルーブとランドプリピットを示
す模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing grooves and land prepits on an optical disk used in the optical disk device according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態の光ディスク装置に用いられ
る光ディスクにおけるゾーン配置の模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram of a zone arrangement in an optical disk used in the optical disk device of the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態の光ディスク装置に用いられ
る光ディスクにおけるグルーブとランドプリピットの具
体的配置を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a specific arrangement of grooves and land prepits on an optical disk used in the optical disk device of the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の光ディスク装置における第2のトラッ
クずれ検出手段のブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram of a second track deviation detecting means in the optical disk device of the present invention.

【図6】本発明の光ディスク装置におけるTEオフセッ
ト校正手段のブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram of a TE offset calibration unit in the optical disc device of the present invention.

【図7】本発明の光ディスク装置の動作を説明するため
のタイミングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the optical disc device of the present invention.

【図8】従来の光ディスクにおける隣接するウォブル位
相が逆位相を有する部分を概念的に示す図である。
FIG. 8 is a diagram conceptually showing a portion of a conventional optical disk in which adjacent wobble phases have opposite phases.

【図9】隣接するグルーブ間でウォブルが同位相であ
り、このグルーブ間のランドに形成されたランドプリピ
ットがランド中央部にある場合のトラッキングずれ検出
信号を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a tracking shift detection signal in a case where wobbles have the same phase between adjacent grooves and a land prepit formed on a land between the grooves is located at the center of the land.

【図10】隣接するグルーブ間でウォブルが同位相であ
り、このグルーブ間のランドに形成されたランドプリピ
ットがランド中央部よりもディスク外周側に偏った場合
のトラッキングずれ検出信号を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a tracking shift detection signal in a case where wobbles have the same phase between adjacent grooves, and land prepits formed on lands between the grooves are more deviated toward the outer peripheral side of the disc than the center of the land. is there.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…光ディスク、2…スピンドルモータ、3…光源、4
…光検出器、5…第1のトラックずれ検出手段、6…第
2のトラックずれ検出手段、7…TEオフセット校正手
段、8…第1の加算手段、9…第2の加算手段、10…
移動手段、11…トラッキング制御手段、12…ウォブ
ル信号検出手段、13…基準クロック発生手段、14…
モータ制御手段、15…光ヘッド、61…第1の補助情
報検出部、62…第2の補助情報検出手段、63…第1
の高域通過フィルタ(第1のHPF)、64…第2の高
域通過フィルタ(第2のHPF)、65…第1の保持手
段、66…第2の保持手段、67…ゲート手段、68…
減算手段、69…低域通過手段、71…RF検出手段、
72…サンプルホールド手段、73…ADC(アナログ
・デジタル変換手段)、74…DSP(デジタル・シグ
ナル・プロセッサ)、75…DAC(デジタル・アナロ
グ変換手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical disk, 2 ... Spindle motor, 3 ... Light source, 4
.., Photodetector, 5... First track shift detecting means, 6... Second track shift detecting means, 7... TE offset calibrating means, 8... First adding means, 9.
Moving means, 11: tracking control means, 12: wobble signal detecting means, 13: reference clock generating means, 14 ...
Motor control means, 15: optical head, 61: first auxiliary information detection unit, 62: second auxiliary information detection means, 63: first
High-pass filter (first HPF), 64... Second high-pass filter (second HPF), 65... First holding means, 66... Second holding means, 67. …
Subtraction means, 69 low-pass means, 71 RF detection means,
72: sample and hold means, 73: ADC (analog / digital conversion means), 74: DSP (digital signal processor), 75: DAC (digital / analog conversion means)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】最内周から最外周に向かって同心円状又は
螺旋状に形成され、かつ中央部に情報記録マークが記録
されているグルーブ溝と、このグルーブ溝間にそれぞれ
連続形成されているランド部とを備え、このランド部に
は前記グルーブ溝に情報信号を記録又は再生する際に用
いられる補助情報がランドプリピットとして予め記録さ
れている補助情報記録領域を有し、前記グルーブ溝及び
前記ランド部がディスク半径方向に予め複数のゾーンに
分割され、前記グルーブ溝は、ディスク円周方向に前記
グルーブ溝の両側が一定周波数を有して連続してウォブ
ルされ、かつ前記複数のゾーンのそれぞれでディスク半
径方向に隣接する前記グルーブ溝の各ウォブルの位相が
同位相であり、前記ランド部に前記ウォブルの周期毎に
配置された複数の前記ランドプリピットからなるプリピ
ットグループをディスク半径方向に、隣接するランド部
の間ではディスク円周方向の位相が異なる位置に記録さ
れている光ディスクに対して、光源からの光ビームスポ
ットを照射して情報信号を記録又は再生する光ディスク
装置であって、 前記グルーブ溝に照射された光ビームスポットの反射光
を前記光ディスクのグルーブ溝の接線方向に光学的にほ
ぼ平行な分割線によって少なくとも2分割された分割受
光部で受光する光検出器と、 この光検出器の分割受光部からそれぞれ出力された受光
信号の差分信号に基づいて、前記光ビームスポットと前
記グルーブ溝との位置ずれをプッシュプル法により検出
し、前記光ビームスポットが前記グルーブ溝上を追従操
作させるようにする第1のトラックずれ検出信号を生成
する第1のトラックずれ検出手段と、 前記光検出器の分割受光部からそれぞれ出力された受光
信号の差分信号に基づいて、前記ウォブルの周波数成分
を抽出して、ウォブル信号を検出するウォブル信号検出
手段と、 前記ウォブル信号検出手段から出力されるウォブル信号
と前記光検出器の分割受光部からそれぞれ出力された受
光信号とを入力し、前記ウォブル信号に基づいて、内周
側ランドプリピット信号と外周側ランドプリピット信号
との差分値から前記グルーブ溝の中央部からの前記光ビ
ームスポットのずれを示す第2のトラックずれ検出信号
を生成する第2のトラックずれ検出手段と、 前記光検出器の分割受光部からぞれぞれ出力された受光
信号の和信号に基づいて、前記情報記録マークから検出
されるRF信号の振幅が最大となるようにオフセット補
正電圧を生成するTEオフセット校正手段と、 前記第2のトラックずれ検出信号と前記オフセット補正
電圧とを加算した信号に前記第1のトラックずれ検出信
号を合成して得たトラッキング誤差信号により、前記光
ビームスポットの前記光ディスク上における光ビームス
ポットの位置を前記グルーブ溝幅方向に移動制御して、
前記グルーブ溝の中央部に前記光ビームスポットをトレ
ースさせるスポット位置制御手段と、 前記ウォブル信号検出手段からのウォブル信号と基準ク
ロックとに基づいて、前記光ディスクを前記複数のゾー
ンのうち少なくとも同じゾーン内では同一回転数で回転
させる光ディスク回転手段とを有することを特徴とする
光ディスク装置。
1. A groove formed concentrically or helically from the innermost circumference to the outermost circumference and having an information recording mark recorded at the center thereof, and is continuously formed between the groove grooves. A land portion, and the land portion has an auxiliary information recording area in which auxiliary information used for recording or reproducing an information signal in the groove is previously recorded as a land pre-pit, The land portion is divided in advance into a plurality of zones in the radial direction of the disk, and the groove is continuously wobbled with a constant frequency on both sides of the groove in the circumferential direction of the disk, and The phases of the wobbles of the groove adjacent to each other in the radial direction of the disk are the same, and a plurality of wobbles arranged in the land portion every period of the wobble A pre-pit group consisting of land pre-pits is irradiated with a light beam spot from a light source to an optical disc recorded at a position in the disc radial direction where adjacent phases have different phases in the disc circumferential direction. An optical disc device for recording or reproducing an information signal by dividing a reflected light of a light beam spot applied to the groove by at least two by a dividing line optically substantially parallel to a tangential direction of the groove of the optical disc. A photodetector that receives light at the divided light receiving unit, and a displacement between the light beam spot and the groove groove based on a difference signal between light receiving signals respectively output from the divided light receiving units of the photodetector. And a first track shift detection signal for causing the light beam spot to follow the groove groove. A first track shift detecting unit for generating a signal, and a wobble signal is detected by extracting a frequency component of the wobble based on a difference signal of a light receiving signal output from each of the divided light receiving units of the photodetector. A wobble signal detection unit, a wobble signal output from the wobble signal detection unit, and a light reception signal output from each of the divided light receiving units of the photodetector, and an inner peripheral land preamble based on the wobble signal. A second track shift detecting unit that generates a second track shift detection signal indicating a shift of the light beam spot from a central portion of the groove groove from a difference value between the pit signal and the outer peripheral side land pre-pit signal; The amplitude of the RF signal detected from the information recording mark is minimized based on the sum signal of the received light signals output from the divided light receiving sections of the photodetector. TE offset calibrating means for generating an offset correction voltage such that the following is obtained: tracking obtained by combining the first track deviation detection signal with a signal obtained by adding the second track deviation detection signal and the offset correction voltage By the error signal, the position of the light beam spot of the light beam spot on the optical disk is controlled to move in the groove groove width direction,
Spot position control means for tracing the light beam spot at the center of the groove, and the optical disc is placed in at least the same zone among the plurality of zones based on a wobble signal and a reference clock from the wobble signal detection means. An optical disk rotating means for rotating the optical disk at the same number of revolutions.
【請求項2】前記TEオフセット校正手段は、前記光検
出器の分割受光部により検出される前記情報記録マーク
の受信信号の和信号に基づいて、RF信号を生成するR
F検出手段と、このRF信号のRF振幅を検出して、サ
ンプルホールドするサンプルホールド手段と、このサン
プルホールドされたRF振幅をデジタル化するアナログ
・デジタル変換手段と、前記RF振幅が最大値となるよ
うにオフセット補正電圧を出力するデジタル・シグナル
・プロセッサと、このオフセット補正電圧をアナログ化
するデジタル・アナログ変換手段とからなることを特徴
とする請求項1記載の光ディスク装置。
2. The method according to claim 1, wherein said TE offset calibration means generates an RF signal based on a sum signal of a reception signal of said information recording mark detected by a divided light receiving section of said photodetector.
F detecting means, sample and hold means for detecting and sampling and holding the RF amplitude of the RF signal, analog-to-digital conversion means for digitizing the sampled and held RF amplitude, and the RF amplitude having a maximum value. 2. The optical disk apparatus according to claim 1, further comprising a digital signal processor for outputting the offset correction voltage, and digital-to-analog converting means for converting the offset correction voltage into an analog signal.
JP2001057935A 2001-03-02 2001-03-02 Optical disk device Pending JP2002260237A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057935A JP2002260237A (en) 2001-03-02 2001-03-02 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057935A JP2002260237A (en) 2001-03-02 2001-03-02 Optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002260237A true JP2002260237A (en) 2002-09-13

Family

ID=18917736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057935A Pending JP2002260237A (en) 2001-03-02 2001-03-02 Optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002260237A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066289A1 (en) * 2003-01-22 2004-08-05 Pioneer Corporation Information recording medium and information recording device
US7872954B2 (en) 2004-06-16 2011-01-18 Nxp B.V. Method and apparatus for writing data to an optical disc

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066289A1 (en) * 2003-01-22 2004-08-05 Pioneer Corporation Information recording medium and information recording device
US7872954B2 (en) 2004-06-16 2011-01-18 Nxp B.V. Method and apparatus for writing data to an optical disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100478863B1 (en) Optical recording medium, recording / reproducing method of optical recording medium, and recording / reproducing apparatus of optical recording medium
US6385151B2 (en) Clock signal generating system
JP3090662B1 (en) Optical disk and optical disk recording / reproducing device
JP3872235B2 (en) Pre-pit detection device
US5859820A (en) Optical disk drive and optical disk having a continuous information track formed of alternating land and groove revolutions
JP3929207B2 (en) Pre-pit detection device for optical recording medium
JP3688482B2 (en) Tilt detection device
JP2000123421A (en) Recording medium, recording medium producing device and information recording and reproducing device
US6381201B1 (en) Optical disk apparatus with address polarity determination and confirmation
US6538965B2 (en) Optical disc, information recording apparatus and information reproducing apparatus therefor
KR100243457B1 (en) Optical disk device and tracking control circuit and method for changing tracking position thereof
US6690629B1 (en) Recording information reproducing apparatus
JP2002260237A (en) Optical disk device
US6310843B1 (en) Clock signal generating system
JP3802234B2 (en) Optical disk device
JP2001291256A (en) Optical disk device and tracking detection method
JP2001266372A (en) Optical disk device
JP2005158168A (en) Information reading device and prepit detecting circuit
JP2004087029A (en) Optical disk and optical disk device
KR100577151B1 (en) Method and apparatus for recording/playback of optical recording medium
JP3061802B2 (en) Optical disc, optical disc apparatus, and optical disc tracking method
JP3073205B2 (en) Optical disk and optical disk recording / reproducing device
JP3073204B2 (en) Optical disk and optical disk recording / reproducing device
JP2004213822A (en) Optical disk and optical disk drive
JP2009158052A (en) Optical disk processing apparatus and optical disk processing method