JP2002259795A - グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - Google Patents

グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

Info

Publication number
JP2002259795A
JP2002259795A JP2001051570A JP2001051570A JP2002259795A JP 2002259795 A JP2002259795 A JP 2002259795A JP 2001051570 A JP2001051570 A JP 2001051570A JP 2001051570 A JP2001051570 A JP 2001051570A JP 2002259795 A JP2002259795 A JP 2002259795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
greeting
sender
gift
media card
distribution service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001051570A
Other languages
English (en)
Inventor
Maria Mori
まりあ 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001051570A priority Critical patent/JP2002259795A/ja
Publication of JP2002259795A publication Critical patent/JP2002259795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デザイン・コミュニケーションを向上させる
とともにギフト性を付与し、より高い顧客満足を獲得で
きるとともに、併せて企業や教育機関等のメディアを再
利用し、埋もれていたストックストリームデータをライ
ブラリ化して利用できるグリーティングカードの配信サ
ービス方法を提供せんとする。 【解決手段】 送り主の入力により関連付けられる各グ
リーティング要素5、・・・よりグリーティング部50
を形成する手順と、送り主の入力により選別されるギフ
ト要素6、・・・よりギフト案内部60を形成する手順
と、前記グリーティング部50とギフト案内部60とよ
り構成されたグリーティングカード7を、送り主が指定
した受け手に対して送信する手順とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送り主が指定した
受け手に配信されるグリーティングメディアカードの配
信サービス方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットを通じてグリーテ
ィングカードを配信するサービスが多々行われている。
これらグリーティングサービスによれば、顧客満足度を
高め、口コミ効果が上がるといったメリットを有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、フラッ
シュの制作に関しては、良質なものは制作日数もかか
り、結局企業の収益に直接的ではなく、グリーティング
サービスには選りすぐれたデザイン・コミュニケーショ
ンを提供しきれていない。
【0004】一方、既存のDVD、ビデオ等のムービー
については、自由に国境を超えてメディアのやり取りを
することができない現状があり、また、一般店頭或いは
レンタルビデオショップには、売れ筋のものしかなかな
か置くことができない現状がある。
【0005】本発明はかかる現況に鑑み為されたもので
あり、デザイン・コミュニケーションを向上させるとと
もにギフト性を付与し、より高い顧客満足を獲得できる
とともに、併せて企業や教育機関等のメディアを再利用
し、埋もれていたストックストリームデータをライブラ
リ化して利用できるグリーティングカードの配信サービ
ス方法を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、送り
主の操作により関連付けられる各グリーティング要素よ
りグリーティング部を形成する手順と、送り主の操作に
より選別されるギフト要素よりギフト案内部を形成する
手順と、前記グリーティング部とギフト案内部とより構
成されたグリーティングカードを、送り主が指定した受
け手に対して送信する手順と、を備えたデータ処理シス
テムによるグリーティングメディアカードの配信サービ
ス方法を提供する。
【0007】ここで、送り主の操作により関連付けられ
るグリーティング要素に、広告宣伝要素が含まれ、当該
広告宣伝要素を付したグリーティングメディアカードが
受け手に送信される配信サービス方法が好ましい。
【0008】さらに、ギフト要素が前記広告宣伝要素に
応じて区分して登録されており、送り主が選択した広告
宣伝要素に対応する区分より選別されることが好まし
い。
【0009】送り主により作成されたオリジナル要素を
グリーティング要素として登録する手順を備え、送り主
の操作により関連付けられるグリーティング要素に、前
記登録されたオリジナル要素が含まれ、当該オリジナル
要素を付したグリーティングメディアカードが受け手に
送信されることが好ましい。
【0010】各グリーティング要素が、送り主により選
択される複数のサブメニューを備えており、特に、前記
サブメニューに予めランク付けがされていることが好ま
しい。
【0011】また、各グリーティング要素としてフォ
ト、フラッシュ、ストリーミングメディア、送り主のメ
ディアから選択される一種以上のストックデータをライ
ブラリ化する手順と、送り主の操作に基づき前記ライブ
ラリのストックデータを選択する手順と、を備えている
ことが好ましい。
【0012】また、グリーティング要素を組み合わせた
複数のサンプルが予め選択可能に用意されていることが
好ましい。
【0013】送り主が入力した当該送り主のデータ、又
は送り主と受け手双方のデータに基づき、前記サンプル
が提示されることが好ましい。
【0014】送り主により受け手用にカスタマイズされ
たオリジナル要素をギフト要素として登録する手順を備
え、送り主の操作により選別されるギフト要素に、前記
登録されたオリジナル要素が含まれることが好ましい。
【0015】受け手が選択したギフト要素を把握する手
順と、把握したギフト要素の内容に基づき、送り主に対
して当該ギフトの代金決済を行う手順と、を備えること
が好ましい。
【0016】また、本発明は、コンピュータに、送り主
の操作により関連付けられる各グリーティング要素より
グリーティング部を形成する手順、送り主の操作により
選別されるギフト要素よりギフト案内部を形成する手
順、及び前記グリーティング部とギフト案内部とより構
成されたグリーティングメディアカードを、送り主が指
定した受け手に対して送信する手順を実行させるための
グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供す
る。
【0017】また、本発明は、上記したグリーティング
メディアカードの配信サービス方法に用いられ、コンピ
ュータに、各グリーティング要素であるフォト、フラッ
シュ、ストリーミングメディア、送り主のメディアから
選択される一種以上のストックデータをライブラリ化す
る手順、及び送り主の操作によりストックデータを選択
する手順を実行させるためのストックエージェントプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
を提供する。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を添付図
面に基づき詳細に説明する。
【0019】図1は、グリーティングメディアカードの
配信サービスシステムの全体構成を示す説明図であり、
図1〜5は本発明の代表的実施形態を示し、図中符号1
は配信サービス局、2は送り主端末、3は受け手端末を
それぞれ示している。
【0020】本発明に係るグリーティングメディアカー
ドの配信サービスシステムSは、図1に示すように、少
なくとも一つの送り主端末2、・・・と、グリーティン
グメディアカードの配信サービスを担う配信サービス局
1のデータ処理システム10と、複数の受け手端末3、
・・・とが電気通信回線によって接続されたネットワー
ク環境で構成されている。
【0021】グリーティングメディアカードの配信を依
頼する送り主端末2、及び当該カードの配信を受ける受
け手端末3、・・・は、各家庭や企業の設置型端末以外
に、無線データ通信手段を備えた携帯電話(i−mod
e(登録商標)、EZ−web(登録商標)、j−sk
y)等のモバイル端末であってもよく、電気通信回線は
インターネットやブロードキャストのTVネットワーク
等が利用できる。
【0022】本実施形態の配信サービス局1は、WWW
サーバ機能を備えたデータ処理システム10よりインタ
ーネットI上に構築された配信サービスサイト1Aを管
理しており、インターネットIを介して前記送り主端末
2、・・・及び受け手端末3、・・・と通信接続され
る。
【0023】データ処理システム10は、送り主の操作
により関連付けられた各グリーティング要素よりグリー
ティング部を形成するグリーティング作成手段11と、
送り主の操作により選別されたギフト要素よりギフト案
内部を形成するギフト案内作成手段12と、前記グリー
ティング部とギフト案内部とより構成されたグリーティ
ングメディアカードを、送り主が指定した受け手に対し
て送信するカード送信手段13とを少なくとも備えてい
る。
【0024】尚、カード送信手段13によるグリーティ
ングメディアカードの配信は、先ず、受け手端末3に対
して電子メールにより通知を行い、当該電子メールに記
載したURLに基づいて配信サービスサイト1Aの所定
のファイルにアクセスさせ、これによりグリーティング
メディアカードを送信するもの以外に、グリーティング
メディアカードを為したHTMLメール、ビデオメー
ル、ストリーミングメディアメール等の電子メールを受
け手端末3に対して直接送信するものでも良い。
【0025】図2は、データ処理システム10が管理す
るグリーティング要素5、・・・、並びにギフト要素
6、・・・を示す説明図であり、「Matrix」デー
タベース15には、商品カテゴリーではなくイメージカ
テゴリー、或いは心理的要因で構成されるグリーティン
グ要素が管理される。このグリーティング要素5には広
告宣伝(AD)要素が含まれ、これら広告宣伝要素を付
したグリーティングメディアカードが受け手に送信され
ることになる。
【0026】「Matrix」データベース15により
管理されるグリーティング要素5は、季節、年間イベン
ト、行事、バースデー、セレモニー等のサブメニューか
らなる「TIME」要素51と、誰に、関係、用途、ビ
ジネス、年下、同期、目上など、受け手との人間関係に
関するサブメニューからなる「事例」要素52と、キャ
ッチコピー、イメージ、商品自体が提供する生活のイメ
ージそのもの、サービスを体験することで得られるであ
ろう達成イメージ、キャッチコピーからくるイメージム
ービー等の広告宣伝イメージに関するサブメニューから
なる「ADイメージ」要素53と、定番、ADキャンペ
ーンBGM、ADサウンド等のサブメニューからなる
「BGM」要素54と、キャッチコピー、定型文、ナレ
ーション音声選択、男、女、使用言語で選別されるAD
音声に関するサブメニューからなる「VOICE」要素
55と、FONT、定型文、カスタマイズ等のサブメニ
ューからなる「TEXT」要素56とを備えている。
【0027】また、データ処理システム10は、グリー
ティング要素5として送り主により作成され、受信した
オリジナル要素を登録する手段を備えており、例えば送
り主のプライベートな写真、ムービー等の「My Im
age」「My Move」「My Phot」等のサブ
メニューからなる「ポートフォリオ」要素57が設けら
れる。
【0028】尚、本実施形態では、上記「ADイメー
ジ」要素53、「BGM」要素54、「VOICE」要
素55、「TEXT」要素56、および「ポートフォリ
オ」要素57であるフォト、フラッシュ、ストリーミン
グメディア、送り主のメディアから選択される一種以上
のストックデータをライブラリ化する手順、及び送り主
の操作によりストックデータを選択する手順を実行させ
るためのストックエージェントプログラムが動作するレ
ンタルサーバシステムを備えており、「Matrix」
データベースは、該サーバにより管理されるストックラ
イブラリを含む。
【0029】送り主のオリジナル要素に関しては、レン
タルサーバシステムで、容量に応じて顧客のイメージデ
ータを管理、デザイン加工して届けるサービスを付加す
ることが好ましく、プライベートムービーの制作、蓄
積、家庭内ムービーやサークル内、会社案内ムービー等
のイメージポートフォリオが蓄積される。
【0030】データ処理システム10は、このグリーテ
ィング要素からなる「Matrix」に関し、当該配信
サービスサイト内における人気度、ターゲット分析し、
前記サブメニューに予めランク付けがされることが好ま
しい。
【0031】また、前記ランク等に基づきグリーティン
グ要素5、・・・を組み合わせてなる複数のサンプルが
予め選択可能に用意されていることが好ましく、占い等
により送り主が入力した当該送り主のデータ、又は送り
主と受け手双方のデータに基づき、前記サンプルが提示
されることがより好ましい。
【0032】次に、「love magic」データベ
ース16には、内容、価格帯に応じて区分された商品6
1、サービス62、エンターテイメント63、ニュース
64、クーポン65等のギフト要素6、・・・が管理さ
れている。送り主は、これらギフト要素6のうちから受
け手に喜ばれると思うものを選別し、これに基づきデー
タ処理システム10によりグリーティング部50が作成
されるのであるが、これらギフト要素6、・・・が上述
のグリーティング要素5に含まれる広告宣伝要素に応じ
て区分してデータベース16に登録されており、送り主
が選択した広告宣伝要素に対応する区分からギフト要素
が選別されるもの、すなわち送り主が選択した広告宣伝
要素によって選別できるギフト要素が規制されるもので
は、例えば選択されるギフト代金から広告宣伝費用を割
引くことが可能となる。
【0033】図3は、送り主端末2からの操作に基づい
て、データ処理システム10のグリーティング作成手段
11によりグリーティング部50が作成され、続けてギ
フト案内作成手段12によりギフト案内部60が作成さ
れ、これらグリーティング部50及びギフト案内部60
から構成されたグリーティングメディアカード7が、受
け手端末3に送信される手順を示した説明図であり、図
5は送信されるグリーティングメディアカード7の構成
を示す説明図である。
【0034】グリーティング部50を構成する広告宣伝
要素や「ポートフォリオ」要素からなる部分は、例えば
圧縮ソフト「DjVu」を用いて、テキスト、写真、背
景を別々に圧縮し、それぞれに最適な圧縮をかけ、それ
ぞれのレイヤを重ねて一枚のイメージを構成することで
品質を維持しつつ高い圧縮率を実現でき、電子メールに
商品カタログ等をそのまま掲載することも可能となる。
【0035】ギフト要素6は、送り主により選択される
ものであり、送り主の推薦により選別されたサービス、
商品等のカテゴリー、内容、価格帯等からしか受け手は
選べないことになる。尚、図5にも示すように、送り主
により選別されなかったギフト要素は、受け手が閲覧す
ることはできない。
【0036】受け手がグリーティングメディアカード7
に表示されているギフト案内部60より特定のギフトを
選択すると、その旨の情報がデータ処理システム10に
より把握され、そこから決済機関に対して選択されたギ
フトの代金情報が通知される。そして送り主が当該ギフ
トの代金支払いを済ませたことが確認できれば、当該ギ
フトが受け手に対して発送される。
【0037】尚、データ処理システム10がギフトの選
択を把握すれば、マトリックス内に隠れていたタブレッ
トが表示され、ADスポンサーや商品出店社からのギフ
ト代金(購入価格)に応じたタブレットが送り主に提供
されることが好ましい。このポイントカードの如き仕組
みは、スポンサーごとに整理され、送り主の個人情報デ
ータベースとともにデータ処理システム10により管理
される。また、支払い処理手段に関しても、出店社によ
り商品の受発注、回収代行され、送り主が方法を選び、
決済をした段階で発送することが好ましい。
【0038】尚、本発明のグリーティングメディアカー
ドは、消費者から消費者に送られるものに限定されず、
例えば図4に示すように、企業から消費者へ、或いは企
業から企業へ送られる宣伝転用型の通販ダイレクトプロ
モーションとして利用することもできる。
【0039】この場合、グリーティング部においては自
社の宣伝ムービーや挨拶文等が選択され、ギフト案内部
においては、先行予約商品の紹介販売等が為されること
になる。尚、ギフト要素として、受け手用にカスタマイ
ズされたオリジナル要素が適宜、登録されている。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、グリーティングメディ
アカードのデザイン・コミュニケーションが向上される
とともにギフト性が付与され、より高い顧客満足を獲得
することができる。また、企業や教育機関等のメディア
を再利用し、埋もれていたストックストリームデータを
ライブラリ化して有効利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的実施形態におけるグリーティン
グメディアカードの配信システムの全体構成を示す説明
図。
【図2】データ処理システムが管理するグリーティング
要素、並びにギフト要素を示す説明図。
【図3】グリーティングメディアカードが受け手端末に
送信される手順を示した説明図。
【図4】グリーティングメディアカードを宣伝転用型の
通販ダイレクトプロモーションとして利用した例を示す
説明図。
【図5】グリーティングメディアカードを示す説明図。
【符号の説明】
S 配信サービスシステム 1 配信サービス局 1A 配信サービスサイト 2 送り主端末 3 受け手端末 5 グリーティング要素 6 ギフト要素 7 グリーティングメディアカード 8 ストックライブラリー 10 データ処理システム 11 グリーティング作成手段 12 ギフト案内作成手段 13 カード送信手段 15 データベース 16 データベース 50 グリーティング部 51〜57 要素 60 ギフト案内部 61 商品 62 サービス 63 エンターテイメント 64 ニュース 65 クーポン 66 カスタマイズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 506 506 (54)【発明の名称】 グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理 プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュー タ読み取り可能な記録媒体。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り主の操作により関連付けられる各グ
    リーティング要素よりグリーティング部を形成する手順
    と、 送り主の操作により選別されるギフト要素よりギフト案
    内部を形成する手順と、 前記グリーティング部とギフト案内部とより構成された
    グリーティングメディアカードを、送り主が指定した受
    け手に対して送信する手順と、 を備えたデータ処理システムによるグリーティングメデ
    ィアカードの配信サービス方法。
  2. 【請求項2】 送り主の操作により関連付けられるグリ
    ーティング要素に、広告宣伝要素が含まれ、当該広告宣
    伝要素を付したグリーティングメディアカードが受け手
    に送信される請求項1記載のグリーティングメディアカ
    ードの配信サービス方法。
  3. 【請求項3】 ギフト要素が、広告宣伝要素に応じて区
    分して登録されており、送り主が選択した広告宣伝要素
    に対応する区分より選別される請求項2記載のグリーテ
    ィングメディアカードの配信サービス方法。
  4. 【請求項4】 送り主により作成されたオリジナル要素
    をグリーティング要素として登録する手順を備え、 送り主の操作により関連付けられるグリーティング要素
    に、前記登録されたオリジナル要素が含まれ、当該オリ
    ジナル要素を付したグリーティングメディアカードが受
    け手に送信される請求項1〜3の何れか1項に記載のグ
    リーティングメディアカードの配信サービス方法。
  5. 【請求項5】 各グリーティング要素が、送り主により
    選択される複数のサブメニューを備えている請求項1〜
    4の何れか1項に記載のグリーティングメディアカード
    の配信サービス方法。
  6. 【請求項6】 前記サブメニューに予めランク付けがさ
    れている請求項5記載のグリーティングメディアカード
    の配信サービス方法。
  7. 【請求項7】 各グリーティング要素としてフォト、フ
    ラッシュ、ストリーミングメディア、送り主のメディア
    から選択される一種以上のストックデータをライブラリ
    化する手順と、 送り主の操作に基づき前記ライブラリのストックデータ
    を選択する手順と、 を備えた請求項1〜6の何れか1項に記載のグリーティ
    ングメディアカードの配信サービス方法。
  8. 【請求項8】 グリーティング要素を組み合わせた複数
    のサンプルが予め選択可能に用意されている請求項1〜
    7の何れか1項に記載のグリーティングメディアカード
    の配信サービス方法。
  9. 【請求項9】 送り主が入力した当該送り主のデータ、
    又は送り主と受け手双方のデータに基づき、前記サンプ
    ルが提示される請求項8記載のグリーティングメディア
    カードの配信サービス方法。
  10. 【請求項10】 送り主により受け手用にカスタマイズ
    されたオリジナル要素をギフト要素として登録する手順
    を備え、 送り主の操作により選別されるギフト要素に、前記登録
    されたオリジナル要素が含まれる請求項1〜9の何れか
    1項に記載のグリーティングメディアカードの配信サー
    ビス方法。
  11. 【請求項11】 受け手が選択したギフト要素を把握す
    る手順と、 把握したギフト要素の内容に基づき、送り主に対して当
    該ギフトの代金決済を行う手順と、 を備えた請求項1〜10の何れか1項に記載のグリーテ
    ィングメディアカードの配信サービス方法。
  12. 【請求項12】 コンピュータに、送り主の操作により
    関連付けられる各グリーティング要素よりグリーティン
    グ部を形成する手順、送り主の操作により選別されるギ
    フト要素よりギフト案内部を形成する手順、及び前記グ
    リーティング部とギフト案内部とより構成されたグリー
    ティングメディアカードを、送り主が指定した受け手に
    対して送信する手順を実行させるためのグリーティング
    メディアカードの配信処理プログラムを記録したコンピ
    ュータ読み取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 コンピュータに、各グリーティング要
    素であるフォト、フラッシュ、ストリーミングメディ
    ア、送り主のメディアから選択される一種以上のストッ
    クデータをライブラリ化する手順、及び送り主の操作に
    よりストックデータを選択する手順を実行させるための
    ストックエージェントプログラムを記録した請求項1〜
    11の何れか1項に記載のグリーティングメディアカー
    ドの配信サービス方法に用いるコンピュータ読み取り可
    能な記録媒体。
JP2001051570A 2001-02-27 2001-02-27 グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 Pending JP2002259795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051570A JP2002259795A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051570A JP2002259795A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259795A true JP2002259795A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18912329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051570A Pending JP2002259795A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259795A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8635244B2 (en) System and method for structured news release generation and distribution
US8844800B2 (en) Ratings using machine-readable representations
US7206757B2 (en) System for purchasing geographically distinctive items via a communications network
US7082469B2 (en) Method and system for electronic song dedication
US8386304B2 (en) Methods for interactive television and mobile device
US20130046781A1 (en) Design, creation, and delivery of personalized message/audio-video content
US20110119058A1 (en) Method and system for the creation of a personalized video
US20020029179A1 (en) System and method for interactive fundraising over a wide-area network
US20070244753A1 (en) Systems and Methods For Media Planning, Ad Production, and Ad Placement For Print
US20080109409A1 (en) Brokering keywords in radio broadcasts
US20030046160A1 (en) Animated electronic message and method of producing
US20020129361A1 (en) Information service system, information supply terminal used in this system, information service method, and program for information supply terminal
US20130034147A1 (en) Public interactive personalized radio networking method
US20080109438A1 (en) Selling keywords in radio broadcasts
US20030101102A1 (en) Prepayment and profit distribution system for unrealized goods on internet
JP2002215075A (ja) 広告配信表示方法及び装置
US20080109277A1 (en) Search results positioning based on radio metrics
US20080319871A1 (en) Systems and Methods for Auto-Generation of Rich Media Purchase, Reservation and/or Activity Information
KR20120004156A (ko) 메시지 광고 제공 시스템 및 그 방법
KR20120010219A (ko) 개인 방송 홈페이지 시스템
JP2003345807A (ja) 電子カタログ提供システム
JP2002230239A (ja) 募金方法
JP2002259795A (ja) グリーティングメディアカードの配信サービス方法、グリーティングメディアカードの配信処理プログラムを記録した記録媒体、およびストックエージェントプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
US20130030911A1 (en) Public interactive personalized radio network
EP1215610A2 (en) Web pages as a memory device