JP2002258872A - Voice information service system and voice information service method - Google Patents

Voice information service system and voice information service method

Info

Publication number
JP2002258872A
JP2002258872A JP2001052530A JP2001052530A JP2002258872A JP 2002258872 A JP2002258872 A JP 2002258872A JP 2001052530 A JP2001052530 A JP 2001052530A JP 2001052530 A JP2001052530 A JP 2001052530A JP 2002258872 A JP2002258872 A JP 2002258872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
information
content
audio
provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001052530A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Sawaguchi
昌宏 澤口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001052530A priority Critical patent/JP2002258872A/en
Publication of JP2002258872A publication Critical patent/JP2002258872A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide various kinds of services for voice information received by users on the premise of the utilization of a terminal machine, which is operated by the least possible necessary operations and permits only the input and output of voice, using a very simple constitution. SOLUTION: This service system has a server system of a hosting service company 1, which combines the information contents of the voice received from an information provider 2 and advertisement contents of the voice accepted from an advertiser 3 and distributes the same as voice contents and a provider 4, and the speed terminal machine 5 which computerized the input by the voice and sends the information to the server system of the hosting company 1, while producing loudhail output of the delivered voice contents.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばインターネ
ットを含むネットワークを介して音声情報の配信サービ
スを行なう音声情報サービスシステム及び音声情報サー
ビス方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a voice information service system and a voice information service method for providing voice information distribution service via a network including the Internet, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時のインターネット接続環境の拡大に
伴い、インターネットの接続料金とインターネットの接
続機器、具体的にはパーソナルコンピュータのレンタル
料金をパックにして料金体系をわかり易くしたサービス
や、特定のプロバイダと契約することを条件として、パ
ーソナルコンピュータを無料でレンタルするサービスが
開始されている。
2. Description of the Related Art Along with the recent expansion of the Internet connection environment, Internet connection charges and Internet connection equipment, specifically, rental services for personal computers have been packaged to make the charge system easier to understand, or to provide a specific provider. A service for renting a personal computer free of charge has been started on condition that a contract is made with the company.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のサービ
スは、インターネットを利用しての電子メールの送受や
Webページの閲覧を行なうことを目的としたものであ
る。そのため、例えば2年乃至3年という比較的長いレ
ンタル期間が経過する間に、性能の向上が著しく商品サ
イクルが短いパーソナルコンピュータが性能的に陳腐化
してしまい、パーソナルコンピュータとしては使用に耐
えないものとなってしまうという不具合があり、結果と
して無料でパーソナルコンピュータをレンタルするサー
ビスは当初の予想ほどは普及していない。
SUMMARY OF THE INVENTION The above-mentioned conventional services are intended to send and receive e-mails and browse Web pages using the Internet. For this reason, while a relatively long rental period of, for example, two to three years elapses, a personal computer having a remarkably improved performance and having a short product cycle becomes obsolete in performance and cannot be used as a personal computer. As a result, the service of renting a personal computer for free is not as popular as initially expected.

【0004】加えて、まだまだパーソナルコンピュータ
や携帯電話等でインターネットに接続して各種の情報サ
ービスを受けることに抵抗を感じている人々は多く、特
に年齢層の高い世代では、家電製品と異なる、パーソナ
ルコンピュータや携帯電話それぞれに固有の操作性の悪
さから、未だインターネットを敷居の高いものと感じて
いる人々が少数派ではないことも事実である。
[0004] In addition, many people are still reluctant to receive various information services by connecting to the Internet with a personal computer, a mobile phone, or the like. Due to the inherent inoperability of computers and mobile phones, the fact that the Internet is still a high threshold is not a minority.

【0005】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、非常に簡単な構成
で必要最低限の操作により動作する、音声の入出力のみ
が可能な端末機の利用を前提として、利用者が気軽に各
種音声情報のサービスを受けることが可能な音声情報サ
ービスシステム及び音声情報サービス方法を提供するこ
とにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a terminal which operates with minimal operation and has only a very simple configuration and which can only input and output audio. It is an object of the present invention to provide a voice information service system and a voice information service method that allow a user to easily receive various voice information services on the premise of using a device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
インターネットを含むネットワーク上で音声情報の配信
サービスを行なう音声情報サービスシステムであって、
情報提供者から受付けた音声情報と広告提供者から受付
けた音声広告とを組合わせて音声コンテンツとして配信
するホスティングサーバと、このホスティングサーバか
ら配信された音声コンテンツを拡声出力する一方、音声
による入力を情報化して上記ホスティングサーバへ送信
する音声端末とを有したことを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
An audio information service system for providing audio information distribution service over a network including the Internet,
A hosting server that combines the audio information received from the information provider and the audio advertisement received from the advertisement provider and distributes the audio content as audio content; And a voice terminal for converting the information to the above-mentioned hosting server.

【0007】このようなシステム構成とすれば、非常に
簡単な構成で必要最低限の操作により動作する、音声の
入出力のみが可能な音声端末機の利用を前提として、広
告提供者からの広告料金を運営費用として考えること
で、利用者の経済的な負担を大幅に軽減しながら、利用
者が気軽に各種音声情報のサービスを受けることが可能
となる。
[0007] With such a system configuration, an advertisement from an advertisement provider is premised on the use of a voice terminal capable of operating only with a minimum required operation and having only a very simple configuration. By considering the fee as the operating cost, the user can easily receive various audio information services while greatly reducing the economic burden on the user.

【0008】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記ホスティングサーバが配信する音
声コンテンツは、上記音声端末で拡声出力される時間を
指定する時間指定情報を付加していることを特徴とす
る。
[0008] According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the audio content distributed by the hosting server is added with time designation information for designating a time at which the audio terminal outputs a sound. It is characterized by the following.

【0009】このようなシステム構成とすれば、上記請
求項1記載の発明の作用に加えて、時間に対応した音声
コンテンツを配信することができるため、より音声コン
テンツの表現力、訴求力を向上し、有益なサービスを提
供することができる。
With such a system configuration, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, audio contents corresponding to time can be distributed, so that the expressiveness and appealing power of the audio contents can be further improved. And provide useful services.

【0010】請求項3記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記ホスティングサーバは、配信する
音声コンテンツをテキストデータ化してその内容を事前
にチェックすることを特徴とする。
[0010] According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the hosting server converts the audio content to be distributed into text data and checks the content in advance.

【0011】このようなシステム構成とすれば、上記請
求項1記載の発明の作用に加えて、例えば公序良俗に反
するものや、あるいは特定の個人や企業等に対する悪質
な誹謗、中傷やデマなどを配信してしまうことを回避
し、やり取りされる音声コンテンツの質が低下しないよ
うに管理することができるため、利用者に安心してサー
ビスを受けてもらうことができる。
[0011] With such a system configuration, in addition to the effects of the invention described in claim 1, for example, a system that disturbs public order and morals, or distributes malicious slander, slander, or hoax to specific individuals or companies, etc. is delivered. Since it is possible to manage the content so that the quality of the exchanged audio content does not deteriorate, the user can receive the service with peace of mind.

【0012】請求項4記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記音声端末は、音声入力された送信
先の指定情報を認識する音声認識手段を備えることを特
徴とする。
[0012] According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the voice terminal includes voice recognition means for recognizing transmission destination designation information input by voice.

【0013】このようなシステム構成とすれば、上記請
求項1記載の発明の作用に加えて、ダイヤル操作や送信
先のアドレス指定を音声入力で行なうことができるた
め、利用者側からの情報配信も含んだ、より広い音声情
報の配信サービスを構築することができる。
With such a system configuration, in addition to the operation of the first aspect of the present invention, the dial operation and the address specification of the transmission destination can be performed by voice input. It is possible to build a wider voice information distribution service that includes

【0014】請求項5記載の発明は、インターネットを
含むネットワーク上で音声情報の配信サービスを行なう
音声情報サービス方法であって、情報提供者から受付け
た音声情報と広告提供者から受付けた音声広告とを組合
わせて音声コンテンツとして配信し、配信した音声コン
テンツを利用者端末で拡声出力させることを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a voice information service method for providing a voice information distribution service over a network including the Internet, wherein the voice information received from the information provider and the voice advertisement received from the advertisement provider are transmitted. Are distributed as audio contents, and the distributed audio contents are loudspeaked and output at a user terminal.

【0015】このような方法とすれば、非常に簡単な構
成で必要最低限の操作により動作する、音声の入出力の
みが可能な音声端末機の利用を前提として、広告提供者
からの広告料金を運営費用として考えることで、利用者
の経済的な負担を大幅に軽減しながら、利用者が気軽に
各種音声情報のサービスを受けてもらうことが可能とな
る。
According to such a method, an advertisement fee from an advertisement provider is assumed on the assumption that a voice terminal that can operate only with a minimum required operation and has only a very simple configuration and that can only input and output audio is used. Considering as an operating cost, the user can easily receive various voice information services while greatly reducing the economic burden on the user.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下本発明を音声情報サービスシ
ステムに適用した場合の実施の一形態について図面を参
照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a voice information service system will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1はシステム全体の構成を示すもので、
実際には各構成要素間をインターネット及び公衆回線網
を含んだネットワークにより接続するものであるが、こ
こでは説明を容易とするためにその記載を省略し、情報
と課金処理等の流れについてのみ示している。
FIG. 1 shows the configuration of the entire system.
Actually, each component is connected by a network including the Internet and a public line network. However, the description is omitted here for the sake of simplicity, and only the flow of information and accounting processing is shown. ing.

【0018】しかして、このサービスシステムで中心と
なって音声情報の配信サービスを行なうのがホスティン
グサービス会社1のサーバ装置であり、このホスティン
グサービス会社1では、情報提供者2から音声による情
報コンテンツを受付ける一方、広告主3から音声による
広告コンテンツを受付け、受付けた情報コンテンツと広
告コンテンツとを予め契約されている組合わせで1つの
音声コンテンツとしてまとめ、得た音声コンテンツをプ
ロバイダ4に配信する。
The server device of the hosting service company 1 performs the audio information distribution service at the center of this service system. In the hosting service company 1, the information provider 2 sends the information content by voice from the information provider 2. On the other hand, it accepts audio advertisement content from the advertiser 3, combines the received information content and advertisement content into one audio content in a previously contracted combination, and distributes the obtained audio content to the provider 4.

【0019】プロバイダ4は、予め契約している複数の
音声端末機5毎に対応したコンテンツサーバを有し、ホ
スティングサービス会社1から受付けた音声コンテンツ
を適宜コンテンツサーバに格納した上で、各音声端末機
5に配信する。
The provider 4 has a content server corresponding to each of a plurality of audio terminals 5 to which a contract has been made in advance, and stores the audio contents received from the hosting service company 1 in the content server as appropriate. To the device 5.

【0020】音声端末機5は、基本的に一般家屋内に固
定的に設置されて使用されるもので、その構成は後述す
るが、プロバイダ4から配信を受けた音声コンテンツを
拡声出力すると共に、必要に応じて音声による入力をデ
ジタルデータ化してプロバイダ4へ送信する。
The audio terminal 5 is basically fixedly installed and used in a general house. The configuration of the audio terminal 5 will be described later. If necessary, the voice input is converted into digital data and transmitted to the provider 4.

【0021】音声端末機5とプロバイダ4の間は、例え
ば公衆回線網を用いて接続するものとするが、常時接続
しているものとしてもよいし、音声端末機5に備えられ
る電源スイッチの操作により電源投入時に自動的にダイ
ヤルアップ接続するものとしてもよい。
The voice terminal 5 and the provider 4 are connected, for example, by using a public line network, but may be always connected or operated by a power switch provided in the voice terminal 5. , A dial-up connection may be made automatically when the power is turned on.

【0022】なお、課金については、例えば広告主3が
図中に矢印Aで示す如くホスティングサービス会社1に
ホスティングサービス料金を、図中に矢印Bで示す如く
プロバイダ4に音声端末機5の接続料金Bをそれぞれ支
払うものとする。
As for the billing, for example, the advertiser 3 gives the hosting service fee to the hosting service company 1 as shown by the arrow A in the figure and the connection fee of the audio terminal 5 to the provider 4 as shown by the arrow B in the figure. B shall be paid respectively.

【0023】これにより、ホスティングサービス会社1
は無償で音声端末機5を希望者に配付した上で、音声端
末機5のハードウェアとしての代金を広告主3からのホ
スティングサービス料金から回収することができ、また
プロバイダ4も音声端末機5の利用者に接続料金の負担
を強いることがないので、より多くの利用者に音声端末
機5の配付を促すことができる。
As a result, the hosting service company 1
Can distribute the voice terminal 5 to the applicant free of charge, and can collect the price of the hardware of the voice terminal 5 from the hosting service fee from the advertiser 3. Since the user is not forced to bear the connection fee, it is possible to urge more users to distribute the audio terminal 5.

【0024】また、上記広告主3からホスティングサー
ビス会社1に支払うホスティングサービス料金に変え
て、図中に矢印Cで示す如く広告主3から情報提供者2
に情報提供料金を支払うものとしてもよく、さらには、
実際のシステムの運用に応じて広く普及させるべく、音
声端末機5の利用者の負担が増えない方向で適宜料金設
定を変えるものとしてもよい。
Further, instead of the hosting service fee to be paid from the advertiser 3 to the hosting service company 1, the advertiser 3 changes to the information provider 2 as shown by an arrow C in the figure.
You may pay the information provision fee to
For widespread use according to the actual operation of the system, the charge setting may be appropriately changed in a direction in which the burden on the user of the audio terminal 5 does not increase.

【0025】図2は音声端末機5の回路構成を例示する
ものである。同図で、公衆回線網はモデム11に接続さ
れ、配信された音声コンテンツはモデム11でデジタル
データに復元された後、そのうちの制御データ等は後述
する制御部14に送出される一方、音声データは音源回
路を内蔵した音声処理部12に送られ、ここでアナログ
値の音声信号に変換されてスピーカ/マイク(SP/M
IC)13より拡声出力される。
FIG. 2 exemplifies a circuit configuration of the audio terminal 5. In the figure, the public line network is connected to a modem 11, and the distributed audio contents are restored to digital data by the modem 11, and control data and the like are transmitted to a control unit 14, which will be described later. Is sent to an audio processing unit 12 having a built-in sound source circuit, where it is converted into an analog audio signal, and a speaker / microphone (SP / M
IC) 13 to output a loudspeaker.

【0026】音声処理部12はまた、A/D変換回路も
内蔵しており、スピーカ/マイク13がマイクロホンと
して使用されている状態では、入力した音声をサンプリ
ングしてデジタル化し、上記モデム11または制御部1
4に送出する。
The audio processing unit 12 also has an A / D conversion circuit built therein. When the speaker / microphone 13 is used as a microphone, the input audio is sampled and digitized, and the digital signal is sampled. Part 1
4

【0027】制御部14は、この音声端末機5全体の動
作制御を実行するもので、上記モデム11、音声処理部
12に加えて記憶部15、スイッチ部16、及び音声認
識部17とも接続される。
The control unit 14 controls the operation of the voice terminal 5 as a whole, and is connected to the storage unit 15, the switch unit 16, and the voice recognition unit 17 in addition to the modem 11 and the voice processing unit 12. You.

【0028】記憶部15は、配信を受けた音声コンテン
ツや制御部14により実行するべくダウンロードしたア
プリケーションプログラム等を記憶する。
The storage unit 15 stores the distributed audio contents, application programs downloaded by the control unit 14, and the like.

【0029】スイッチ部16は、例えば電源スイッチ
と、上記スピーカ/マイク13を強制的にマイクロホン
として使用する際に操作し続けるトークスイッチ等、必
要最小限のスイッチにより構成される。
The switch section 16 is composed of, for example, a power switch and a minimum necessary switch such as a talk switch that is continuously operated when the speaker / microphone 13 is forcibly used as a microphone.

【0030】音声認識部17は、スピーカ/マイク13
より音声入力したダイヤル番号やURL(Unifor
m Resource Locator)等の音声デー
タを音声認識処理することで対応する文字(数字)列の
データを発生する。
The voice recognition unit 17 includes a speaker / microphone 13
Dial numbers and URLs (Uniforms)
The corresponding character (numerical) string data is generated by performing voice recognition processing on voice data such as m Resource Locator.

【0031】なお、上記スピーカ/マイク13はスイッ
チ部16のトークスイッチの操作により強制的にマイク
ロホンとして機能するものとして説明したが、制御部1
4が実行するアプリケーションプログラム上でソフトウ
ェア的に該トークスイッチの操作と同様に機能状態を切
換えることができるものとするもので、こうすることに
より、音声端末機5の利用者が音声で応答しなくてはな
らないような動作時のトークスイッチの操作を簡略化
し、より使い勝手の優れたものとしている。
Although the speaker / microphone 13 has been described as forcibly functioning as a microphone by operating the talk switch of the switch section 16, the control section 1 has been described.
The function state can be switched by software on the application program executed by the application program 4 in the same manner as the operation of the talk switch, so that the user of the voice terminal 5 does not respond by voice. The operation of the talk switch during operations that should not be performed has been simplified, making it more user-friendly.

【0032】次に上記実施の形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0033】図3はホスティングサービス会社1のサー
バ装置における音声コンテンツ配信に係る一連の処理内
容を例示するもので、その当初には、情報提供者2から
の音声の情報コンテンツを受付けて、配信要求があるの
を待機する(ステップS01)。
FIG. 3 exemplifies a series of processing contents related to audio content distribution in the server device of the hosting service company 1. Initially, the server receives the audio information content from the information provider 2 and issues a distribution request. There is a wait (step S01).

【0034】そして、情報提供者2から音声の情報コン
テンツを受付けると、情報提供者2の認識等を含めて受
付け時の処理を実行した後(ステップS02)、受付け
た音声による情報コンテンツをデジタルファイル化する
(ステップS03)。
When the audio information content is received from the information provider 2, the reception process including recognition of the information provider 2 is performed (step S02), and the received audio information content is converted into a digital file. (Step S03).

【0035】すなわち、上記受付けに際して、情報提供
者2は例えば電話によりホスティングサービス会社1に
直接口答で音声の情報コンテンツを入力することができ
るもので、ホスティングサービス会社1ではこうして入
力された音声の情報コンテンツをサンプリングして例え
ばMP3(MPeg1 audio layer3)等
の所定の音声データファイルに変換する。
That is, at the time of accepting the information, the information provider 2 can directly input the voice information content to the hosting service company 1 by telephone, for example, and the hosting service company 1 can input the voice information thus input. The content is sampled and converted into a predetermined audio data file such as MP3 (MPeg1 audio layer3).

【0036】次いで、この情報提供者2が予め契約して
いる広告主3が登録した音声による広告コンテンツを読
出して、情報コンテンツに付加し(ステップS04)、
これをまとめて1つの配信すべき音声コンテンツとして
一旦サーバ装置に格納する(ステップS05)。
Next, the advertising content by voice registered by the advertiser 3 contracted in advance by the information provider 2 is read and added to the information content (step S04).
These are collected and temporarily stored in the server device as one audio content to be distributed (step S05).

【0037】その後、あらためてこの音声コンテンツの
内容を音声認識処理を行なうことでテキストデータに変
換し(ステップS06)、その内容をチェックする(ス
テップS07)。
Thereafter, the contents of the voice content are converted into text data by performing voice recognition processing again (step S06), and the content is checked (step S07).

【0038】これは、音声コンテンツの内容が例えば特
定の個人や企業等に対する悪質な誹謗、中傷やデマなど
であったり、または公序良俗に反するものであった場合
にそのまま配信してしまうのを回避するための処理であ
り、予め登録しておいた各種スラングを含む多数のキー
ワードにより検索を行なうことで実施されるもので、そ
のチェックの結果、登録しておいたキーワードと一致す
るものがなかったかどうかにより、配信してもよいかど
うかを判断する(ステップS08)。
[0038] This prevents the contents of the audio contents from being directly distributed when the contents are, for example, malicious slander, slander, hoax, or the like against a specific individual or company, or are contrary to public order and morals. Is performed by performing a search with a large number of keywords including various slangs registered in advance, and as a result of the check, whether there is no match with the registered keyword (Step S08).

【0039】すなわち、このようなチェックを行なうこ
とで、ホスティングサービス会社1はこのシステムでや
り取りされる音声コンテンツの質が低下しないように管
理することができ、利用者に安心してサービスを受けて
もらうことができるようになるもので、過度の管理はシ
ステムの活性化を妨げる結果となるが、必要最低限の制
限を行なうことで、やり取りされるコンテンツの内容が
無法地帯化してしまうのを避け、安定したシステム運用
に寄与できるものとなる。
That is, by performing such a check, the hosting service company 1 can manage the quality of the audio contents exchanged in this system so as not to deteriorate, and have the user receive the service with confidence. Excessive management will hinder the activation of the system, but by limiting it to the minimum necessary, it is possible to prevent the content of exchanged content from becoming illegal zones, It can contribute to stable system operation.

【0040】しかして、チェックの結果、登録しておい
たキーワードと一致するものがあり、この音声コンテン
ツが配信に適さないと判断した場合には、情報提供者2
に対して内容のために配信を行なうことができない旨を
通知して(ステップS09)、以上で一旦この処理を終
了し、再び上記ステップS01からの処理に戻る。
If, as a result of the check, there is a keyword that matches the registered keyword, and it is determined that this audio content is not suitable for distribution, the information provider 2
Is notified that the content cannot be distributed due to the contents (step S09), the process is once ended, and the process returns to the process from step S01.

【0041】また、ステップS08でその音声コンテン
ツを配信してもよいと判断した場合には、次いで上記受
付け処理時に配信時間を指定する項目があったか否かを
判断し(ステップS10)、あったと判断した場合にの
み、その指定された時間に対応した時間指定ヘッダを音
声コンテンツの先頭に付加設定する(ステップS1
1)。
If it is determined in step S08 that the audio content may be distributed, then it is determined whether or not there is an item for specifying the distribution time at the time of the accepting process (step S10). Only when this is done, a time designation header corresponding to the designated time is added to the head of the audio content (step S1).
1).

【0042】その後、当該音声コンテンツに情報提供者
2の希望する音声端末機5の利用者のあて先を付加して
プロバイダ4に配信し(ステップS12)、併せて広告
主3に対する課金処理を行なって(ステップS13)、
以上でこの処理を終了し、再び上記ステップS01から
の処理に戻る。
Thereafter, the destination of the user of the audio terminal 5 desired by the information provider 2 is added to the audio content and distributed to the provider 4 (step S12), and the advertiser 3 is charged. (Step S13),
This ends the process, and returns to the process from step S01 again.

【0043】続いて図4によりこのような音声コンテン
ツの配信を受けるプロバイダ4における音声コンテンツ
配信に係る一連の処理内容を例示する。図中、その当初
には、ホスティングサービス会社1から音声の情報コン
テンツを受付けて、配信要求があるか否かを判断し(ス
テップP01)、なければ自サーバ内をサーチして(ス
テップP02)、既に受付を終えながら未配信の音声コ
ンテンツがあるか否かを判断し(ステップP03)、な
ければ上記ステップP01に戻る、という処理を繰返し
実行することで、新たな音声コンテンツを受付けるか、
未配信の音声コンテンツが現出するのを待機する。
Next, FIG. 4 shows an example of a series of processing contents related to audio content distribution in the provider 4 receiving such audio content distribution. In the figure, initially, audio information content is received from the hosting service company 1 and it is determined whether or not there is a distribution request (step P01). If not, the server is searched in its own server (step P02). It is determined whether or not there is any undelivered audio content while the reception has already been completed (step P03), and if not, the process returns to step P01.
Wait for undelivered audio content to appear.

【0044】しかして、ステップP01でホスティング
サービス会社1から音声の情報コンテンツを受付けたと
判断すると、まずその音声コンテンツをサーバ内の配信
先の音声端末機5に対応した位置に格納した後(ステッ
プP04)、その音声コンテンツの先頭に時間指定ヘッ
ダが付加されているか否かにより、その音声コンテンツ
が指定された時間に配信すべきものであるか否かを判断
する(ステップP05)。
When it is determined in step P01 that the audio information content has been received from the hosting service company 1, the audio content is first stored in the server at a position corresponding to the destination audio terminal 5 (step P04). ), It is determined whether or not the audio content is to be delivered at the specified time based on whether or not a time designation header is added to the head of the audio content (step P05).

【0045】ここで、音声コンテンツの先頭に時間指定
ヘッダが付加されており、指定された時間に配信すべき
ものであると判断した場合には、その音声コンテンツを
その時点では配信することなく、再び上記ステップP0
1からの処理に戻る。
Here, a time designation header is added to the head of the audio content, and if it is determined that the audio content should be delivered at the specified time, the audio content is not delivered at that time, and Step P0 above
It returns to the processing from 1.

【0046】また、受付けた音声コンテンツの先頭に時
間指定ヘッダが付加されておらず、指定された時間に配
信すべきものではないと判断した場合には、直ちに配信
先の音声端末機5の動作状態をチェックし(ステップP
06)、その時点で電源が投入されていて音声コンテン
ツの配信を行なうことができる状態であるか否か判断す
る(ステップP06)。
If a time designation header is not added to the head of the received audio content and it is determined that the content should not be delivered at the designated time, the operation status of the audio terminal 5 of the delivery destination is immediately Check (Step P
06), it is determined whether or not the power is turned on at that time and the audio content can be delivered (step P06).

【0047】ここで、配信先の音声端末機5が配信可能
な状態にないと判断した場合には、その音声コンテンツ
をその時点では配信することなく、再び上記ステップP
01からの処理に戻るが、配信可能な状態であると判断
した場合には(ステップP07)、直ちに当該音声端末
機5に対して音声コンテンツを配信し、その利用者に対
してコンテンツの内容を拡声出力させた後(ステップP
08)、配信を終えたものとしてサーバ内に格納した当
該音声コンテンツの配信済設定の処理を行ない(ステッ
プP09)、以上で一連のコンテンツ配信に掛かる処理
を終了して、再び上記ステップP01からの処理に戻
る。
Here, when it is determined that the audio terminal 5 of the distribution destination is not in a state capable of distribution, the audio content is not distributed at that time, and the above-described step P is repeated.
01, the process returns to step S01. If it is determined that the content can be delivered (step P07), the audio content is immediately delivered to the audio terminal 5 and the content is sent to the user. After loudspeaker output (step P
08), the distribution setting is performed for the audio content stored in the server assuming that the distribution has been completed (step P09), and a series of content distribution processing is completed as described above. Return to processing.

【0048】また、上記ステップP03でサーバ内に未
配信の音声コンテンツがあると判断した場合には、次に
その音声コンテンツがその時点ですぐに配信することが
できるのか否かを判断する(ステップP10)。
If it is determined in step P03 that there is undistributed audio content in the server, it is next determined whether or not the audio content can be immediately distributed at that time (step P03). P10).

【0049】これは、まずその未配信の音声コンテンツ
に時間指定ヘッダが付加されているかを判断し、時間指
定ヘッダが付加されていた場合にはさらに現時点の時刻
がその指定時間に合致するか否かにより判断するもの
で、時間指定ヘッダが付加されていないか、または付加
されていてもその指定時間に合致すると判断した場合に
のみ、上記ステップP06からの実際の配信に係る処理
に移行する。
First, it is determined whether or not a time designation header is added to the undistributed audio content. If the time designation header is added, it is further determined whether or not the current time matches the designated time. Only when it is determined that the time designation header has not been added, or even if it has been added, it matches the designated time, the process shifts to the process related to the actual distribution from step P06.

【0050】このように、音声コンテンツの配信を特定
の時刻あるいは時間帯に実行させることにより、音声コ
ンテンツを構成する情報コンテンツと広告コンテンツの
いずれか、あるいは双方の表現力、訴求力を向上し、有
益なメッセージ等の配信サービスを提供できるようにな
る。
As described above, by distributing the audio content at a specific time or a specific time zone, the expressive and appealing power of one or both of the information content and the advertisement content constituting the audio content is improved. It is possible to provide a delivery service for useful messages and the like.

【0051】なお、上記図3及び図4では主としてホス
ティングサービス会社1及びプロバイダ4でのコンテン
ツ配信に係る処理内容を説明したが、より具体的な使用
例について図5乃至図7にて説明する。
Although FIGS. 3 and 4 mainly describe the contents of processing related to content distribution in the hosting service company 1 and the provider 4, more specific examples of use will be described with reference to FIGS.

【0052】図5は地域の商店が広告主3となって広告
コンテンツを提供している状態を例示している。第1の
店舗21は、他に新聞のチラシ広告等を用いない場合、
その日の特売情報等を店頭で店員自らが口に出して顧客
に知らしめなければならないが、これに対して第2の店
舗22では、その日の特売情報等を広告コンテンツとし
て音声端末機5を設置している各家庭に配信することが
できる。そのため、顧客となる側ではわざわざ店頭に出
向くことなく特売情報を知ることができ、無駄に出かけ
る必要がなくなる。
FIG. 5 illustrates a state in which a local store serves as an advertiser 3 and provides advertisement contents. When the first store 21 does not use a newspaper flyer advertisement or the like,
The sales clerk himself must speak the day's special sale information at the store to let the customer know. On the other hand, the second store 22 installs the audio terminal 5 using the special sale information and the like as the advertisement content on the day. Can be delivered to each household. Therefore, the customer side can know the bargain information without going to the store, and there is no need to go out wastefully.

【0053】加えて、第2の店舗22側にとっては、広
告コンテンツの配信先を音声端末機5を設置している単
位で細かく指定することができるため、顧客の情報を正
確に把握していれば、ピンポイントで配信することがで
き、新聞のチラシ広告のように大ざっぱな配信の仕方を
せずにすむので、より効率的に広告することができる。
In addition, for the second store 22, the destination of the advertisement content can be specified in detail in units of installation of the audio terminal 5, so that the customer information can be accurately grasped. In this case, it is possible to distribute the advertisement in a pinpoint manner, and it is not necessary to perform a rough distribution method such as a flyer advertisement in a newspaper, so that the advertisement can be more efficiently performed.

【0054】図6は対話形式のアプリケーションプログ
ラムと音声コンテンツとを組合わせることで、例えば料
理のレシピを情報コンテンツとして配信する状態を例示
している。
FIG. 6 illustrates a state in which, for example, a recipe of a dish is distributed as information content by combining an interactive application program and audio content.

【0055】この場合、料理のステップ毎に情報コンテ
ンツを拡声出力し、それに対して所定の音声入力による
応答がなされたら次のステップに進む、という処理を料
理が完成するまで繰返すこととなる。
In this case, the process of loudspeaking the information content for each step of the dish and proceeding to the next step when a response is made to the information content by a predetermined voice input is repeated until the dish is completed.

【0056】音声端末機5では、本来はスイッチ部16
のトークスイッチを操作している際にのみスピーカ/マ
イク13をマイクロホンとして音声入力するものとして
いるが、このように直接トークスイッチを操作すること
ができないような使用状態下においては、ソフトウェア
的な処理によりスピーカ/マイク13のスピーカとマイ
クロホンの機能を自動的に切換えることができるものと
する。
In the audio terminal 5, the switch unit 16
The voice is input by using the speaker / microphone 13 as a microphone only when the talk switch is operated. However, in such a use state that the talk switch cannot be directly operated, software processing is performed. , The functions of the speaker / microphone of the speaker / microphone 13 can be automatically switched.

【0057】図7は音声端末機5の利用者間で音声端末
機5を電話機のように使用している状態を例示してい
る。この場合、相手側の音声端末機5を指定するための
入力は、その識別情報であるダイヤル番号あるいはアド
レス/URLなどの情報をスピーカ/マイク13をマイ
クロホンとして機能させて音声入力することでなされる
もので、音声認識部17が音声入力された内容から対応
する文字(数字)列のデジタルデータを発生してプロバ
イダ4に送信し、プロバイダ4から発信が認められた時
点で、伝言すべきメッセージを情報コンテンツとして音
声入力することとなる。
FIG. 7 illustrates a state in which the voice terminal 5 is used like a telephone between users of the voice terminal 5. In this case, the input for designating the voice terminal 5 of the other party is performed by inputting information such as a dial number or an address / URL as identification information by making the speaker / microphone 13 function as a microphone. The voice recognition unit 17 generates digital data of a corresponding character (numerical) string from the content of the voice input and transmits the digital data to the provider 4. Voice input is performed as information content.

【0058】このように、音声端末機5の利用者側から
の情報配信も含んだ、より広い音声情報の配信サービス
を構築することも容易に可能となる。
As described above, it is easy to construct a wider audio information distribution service including information distribution from the user of the audio terminal 5.

【0059】なお、音声端末機5の利用者は、このサー
ビスシステムへの加入時に、音声端末機5の配付に先立
って、年齢、性別、職種、家族構成、趣味、嗜好等の情
報をホスティングサービス会社1に登録しておくこと
で、ホスティングサービス会社1は音声端末機5の利用
者に、より適した広告コンテンツを選択して情報コンテ
ンツに付加して配信できるので、広告主3の提供する広
告コンテンツをより効率的に使用することができる。
When the user of the voice terminal 5 subscribes to the service system, prior to the distribution of the voice terminal 5, information such as age, gender, occupation, family composition, hobbies, and preferences is provided by a hosting service. By registering with the company 1, the hosting service company 1 can select a more suitable advertisement content and add it to the information content for distribution to the user of the audio terminal 5, so that the advertisement provided by the advertiser 3 can be provided. Content can be used more efficiently.

【0060】また、上記実施の形態では、音声端末機5
のスピーカ/マイクが一体であるものとし、トークスイ
ッチの操作あるいはソフトウェア制御によりその機能を
選択的に切換えるものとして説明したが、スピーカとマ
イクロホンとを別体として設けるものとしてもよく、そ
の際には、特にマイクロホンが常時電源がオンとならな
いように、マイクロホンを載置することでマイクロホン
の電源がオフとなるフックスイッチ等を設ける必要があ
る。
In the above embodiment, the audio terminal 5
It has been described that the speaker / microphone is integrated, and the function is selectively switched by operating the talk switch or software control. However, the speaker and the microphone may be separately provided. In particular, it is necessary to provide a hook switch or the like that turns off the power of the microphone by placing the microphone so that the power of the microphone is not always turned on.

【0061】また、上記実施の形態では、音声端末機5
を家庭内に固定的に設置する据え置き型のものであるも
のとして説明したが、携帯して使用することが可能なも
のとしてもよく、さらには携帯電話機やPDA(Per
sonal DigitalAssistant)など
の移動体情報機器の一機能として動作するものとしても
よい。
In the above embodiment, the audio terminal 5
Is described as a stationary type that is fixedly installed in a home, but it may be a portable type that can be used, and further a mobile phone or a PDA (Per
It may operate as a function of a mobile information device such as a personal digital assistant (Sony Digital Assistant).

【0062】また、上記実施の形態では、ホスティング
サービス会社1とプロバイダ4でそれぞれ処理を行なう
ようにしたが、一つにしてホスティングサービス会社1
またはプロバイダ4がコンテンツ配信に係る処理をすべ
て行なってもよい。
In the above-described embodiment, the hosting service company 1 and the provider 4 respectively perform the processing.
Alternatively, the provider 4 may perform all processes related to content distribution.

【0063】その他、本発明は上記実施の形態に限ら
ず、その要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施す
ることが可能であるものとする。
In addition, the present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified and implemented without departing from the gist thereof.

【0064】さらに、上記実施の形態には種々の段階の
発明が含まれており、開示される複数の構成要件におけ
る適宜な組合わせにより種々の発明が抽出され得る。例
えば、実施の形態に示される全構成要件からいくつかの
構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題
の欄で述べた課題の少なくとも1つが解決でき、発明の
効果の欄で述べられている効果の少なくとも1つが得ら
れる場合には、この構成要件が削除された構成が発明と
して抽出され得る。
Furthermore, the above embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some components are deleted from all the components shown in the embodiments, at least one of the problems described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved and the effects described in the column of the effect of the invention can be solved. In a case where at least one of the effects described above is obtained, a configuration in which this component is deleted can be extracted as an invention.

【0065】[0065]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、非常に簡
単な構成で必要最低限の操作により動作する、音声の入
出力のみが可能な音声端末機の利用を前提として、音声
の入出力のみが可能な音声端末機の利用を前提として、
広告提供者からの広告料金を運営費用として考えること
で、利用者の経済的な負担を大幅に軽減しながら、利用
者が気軽に各種音声情報のサービスを受けることが可能
となる。
According to the first aspect of the present invention, voice input is performed on the premise that a voice terminal that can operate only with a minimum required operation and that can input and output voice is used. Assuming the use of audio terminals that can only output,
By considering the advertisement fee from the advertisement provider as the operation cost, the user can easily receive various audio information services while greatly reducing the economic burden on the user.

【0066】請求項2記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果に加えて、時間に対応した音声コン
テンツを配信することができるため、より音声コンテン
ツの表現力、訴求力を向上し、有益なサービスを提供す
ることができる。
According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, since audio contents corresponding to time can be distributed, the expressive power and appealing power of the audio contents can be further improved. Improve and provide useful services.

【0067】請求項3記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果に加えて、例えば公序良俗に反する
ものや、あるいは特定の個人や企業等に対する悪質な誹
謗、中傷やデマなどを配信してしまうことを回避し、や
り取りされる音声コンテンツの質が低下しないように管
理することができるため、利用者に安心してサービスを
受けてもらうことができる。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the effects of the first aspect of the present invention, for example, those which violate public order and morals, or vicious slander, slander or hoax against a specific individual or company, etc. Since distribution can be avoided and management can be performed so that the quality of the exchanged audio content does not deteriorate, the user can receive the service with peace of mind.

【0068】請求項4記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果に加えて、ダイヤル操作や送信先の
アドレス指定を音声入力で行なうことができるため、利
用者側からの情報配信も含んだ、より広い音声情報の配
信サービスを構築することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, the dial operation and the designation of the address of the transmission destination can be performed by voice input. Broader audio information distribution services including distribution can be constructed.

【0069】請求項5記載の発明によれば、非常に簡単
な構成で必要最低限の操作により動作する、音声の入出
力のみが可能な音声端末機の利用を前提として、広告提
供者からの広告料金を運営費用として考えることで、利
用者の経済的な負担を大幅に軽減しながら、利用者が気
軽に各種音声情報のサービスを受けてもらうことが可能
となる。
According to the fifth aspect of the present invention, assuming the use of an audio terminal capable of only inputting / outputting audio and operating with a minimum required operation with a very simple configuration, the advertisement provider receives By considering the advertising fee as the operating cost, it becomes possible for the user to easily receive various voice information services while greatly reducing the economic burden on the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の一形態に係る音声情報サービス
システム全体の構成を例示する図。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an entire voice information service system according to an embodiment of the present invention;

【図2】同実施の形態に係る音声端末機の回路構成を示
すブロック図。
FIG. 2 is an exemplary block diagram showing a circuit configuration of the audio terminal according to the embodiment;

【図3】同実施の形態に係るホスティングサービス会社
のサーバ装置での音声コンテンツの配信処理の内容を示
すフローチャート。
FIG. 3 is an exemplary flowchart showing the contents of audio content distribution processing in the server device of the hosting service company according to the embodiment;

【図4】同実施の形態に係るプロバイダでの音声コンテ
ンツの配信処理の内容を示すフローチャート。
FIG. 4 is an exemplary flowchart showing the content of audio content distribution processing by the provider according to the embodiment;

【図5】同実施の形態に係る音声コンテンツの配信例を
説明する図。
FIG. 5 is an exemplary view for explaining an example of audio content distribution according to the embodiment;

【図6】同実施の形態に係る音声コンテンツの配信例を
説明する図。
FIG. 6 is an exemplary view for explaining an example of audio content distribution according to the embodiment;

【図7】同実施の形態に係る音声コンテンツの配信例を
説明する図。
FIG. 7 is an exemplary view for explaining an example of distributing audio content according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ホスティングサービス会社 2…情報提供者 3…広告主 4…プロバイダ 5…音声端末機 11…モデム 12…音声処理部 13…スピーカ/マイク(SP/MIC) 14…制御部 15…記憶部 16…スイッチ部 17…音声認識部 21…第1の店舗 22…第2の店舗 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hosting service company 2 ... Information provider 3 ... Advertiser 4 ... Provider 5 ... Voice terminal 11 ... Modem 12 ... Voice processing unit 13 ... Speaker / microphone (SP / MIC) 14 ... Control unit 15 ... Storage unit 16 ... Switch section 17 Voice recognition section 21 First store 22 Second store

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/487 H04M 11/08 11/08 G10L 3/00 N ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat ゛ (Reference) H04M 3/487 H04M 11/08 11/08 G10L 3/00 N

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インターネットを含むネットワーク上で音
声情報の配信サービスを行なう音声情報サービスシステ
ムであって、 情報提供者から受付けた音声情報と広告提供者から受付
けた音声広告とを組合わせて音声コンテンツとして配信
するホスティングサーバと、 このホスティングサーバから配信された音声コンテンツ
を拡声出力する一方、音声による入力を情報化して上記
ホスティングサーバへ送信する音声端末とを有したこと
を特徴とする音声情報サービスシステム。
1. A voice information service system for providing voice information distribution service over a network including the Internet, wherein voice content is received by combining voice information received from an information provider and voice advertisement received from an advertisement provider. A voice information service system, comprising: a hosting server that distributes audio content; and a voice terminal that loudspeakers and outputs voice content distributed from the hosting server, and converts an input by voice into information and transmits the information to the hosting server. .
【請求項2】上記ホスティングサーバが配信する音声コ
ンテンツは、上記音声端末で拡声出力される時間を指定
する時間指定情報を付加していることを特徴とする請求
項1記載の音声情報サービスシステム。
2. The audio information service system according to claim 1, wherein the audio content delivered by the hosting server has added thereto time designation information for designating a time at which the audio terminal outputs the voice.
【請求項3】上記ホスティングサーバは、配信する音声
コンテンツをテキストデータ化してその内容を事前にチ
ェックすることを特徴とする請求項1記載の音声情報サ
ービスシステム。
3. The voice information service system according to claim 1, wherein the hosting server converts the voice content to be delivered into text data and checks the content in advance.
【請求項4】上記音声端末は、音声入力された送信先の
指定情報を認識する音声認識手段を備えることを特徴と
する請求項1記載の音声情報サービスシステム。
4. The voice information service system according to claim 1, wherein said voice terminal includes voice recognition means for recognizing destination information specified by voice input.
【請求項5】インターネットを含むネットワーク上で音
声情報の配信サービスを行なう音声情報サービス方法で
あって、 情報提供者から受付けた音声情報と広告提供者から受付
けた音声広告とを組合わせて音声コンテンツとして配信
し、 配信した音声コンテンツを利用者端末で拡声出力させる
ことを特徴とする音声情報サービス方法。
5. A voice information service method for providing a voice information distribution service on a network including the Internet, comprising: combining voice information received from an information provider and voice advertisement received from an advertisement provider; A voice information service method characterized in that the voice content is distributed as a voice message, and the distributed voice content is output from a user terminal.
JP2001052530A 2001-02-27 2001-02-27 Voice information service system and voice information service method Pending JP2002258872A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052530A JP2002258872A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Voice information service system and voice information service method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052530A JP2002258872A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Voice information service system and voice information service method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002258872A true JP2002258872A (en) 2002-09-11

Family

ID=18913144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001052530A Pending JP2002258872A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Voice information service system and voice information service method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002258872A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022017561A (en) * 2017-06-14 2022-01-25 ヤマハ株式会社 Information processing unit, output method for singing voice, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022017561A (en) * 2017-06-14 2022-01-25 ヤマハ株式会社 Information processing unit, output method for singing voice, and program
JP7424359B2 (en) 2017-06-14 2024-01-30 ヤマハ株式会社 Information processing device, singing voice output method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7957354B1 (en) Internet enabled cellular telephones
US7715857B2 (en) Methods and systems for enhanced directory assistance using wireless messaging protocols
CN1823347B (en) Be used to provide a kind of system and method for service
US7953211B2 (en) Automated ringback update system
US20040140989A1 (en) Content subscription and delivery service
US20040023644A1 (en) Methods and system for enhanced directory assistance using wireless messaging protocols
WO2001093138A1 (en) Method and system for distributing advertisements over network
CA2749351C (en) Multi-modal messaging and callback with service authorizer and virtual customer database
JP2002314689A (en) Receipt image distribution system and method
KR100765362B1 (en) Location-based Internet advertising service system and method thereof
KR20000049679A (en) Message system using an internet and method thereof
JP2002258872A (en) Voice information service system and voice information service method
JP3879391B2 (en) Audio distribution method and apparatus
JP2003534600A (en) Addressing remote data objects via a computer
KR100753279B1 (en) synchronizing method between mobile communication terminals
WO2012117981A1 (en) Callout sound advertising system
KR100340261B1 (en) Internet phone system and connecting method thereof
US20090279676A1 (en) Systems and methods for delivering computer implemented voicemails
RU2342797C1 (en) Method of guidance of services of service centre in communication system and device for its realisation
KR100614103B1 (en) Daily news-paper ARS Service System and Method for employing as the same
EP1708470B1 (en) Multi-modal callback system
JP2002290567A (en) Ip telephone system, ip telephone server and program for providing advertisement
KR100397290B1 (en) Method of furnish advertisement using wireless communication terminal
CN101933309A (en) A method and apparatus for providing a prompt information to a user in a communication system
JP2002055685A (en) Service method for distributing contents