JP2002258803A - Display device, its drive circuit and method and electronic equipment - Google Patents

Display device, its drive circuit and method and electronic equipment

Info

Publication number
JP2002258803A
JP2002258803A JP2001054605A JP2001054605A JP2002258803A JP 2002258803 A JP2002258803 A JP 2002258803A JP 2001054605 A JP2001054605 A JP 2001054605A JP 2001054605 A JP2001054605 A JP 2001054605A JP 2002258803 A JP2002258803 A JP 2002258803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
voltage
selection
scanning
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001054605A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3820897B2 (en
Inventor
Katsunori Yamazaki
克則 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001054605A priority Critical patent/JP3820897B2/en
Publication of JP2002258803A publication Critical patent/JP2002258803A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3820897B2 publication Critical patent/JP3820897B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the generation of cross talk and to reduce power consumption. SOLUTION: In a selection period, scanning lines are selected continuously, and one of the selection voltage ±VS is applied to the scanning lines. In a correction period, the scanning lines are not selected and the lines are held to one of the non-selection voltages ±VD/2. In the selection period, data signals Xj are given according to the polarity of the selection voltage applied to the selected scanning lines and the gradation of the pixels located to the selected scanning lines. while in the correction period, inverted waveforms of the signals Xj during the selection period are given.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、薄膜ダイ
オードによって画素をスイッチングする構成において、
表示品位の低下を抑えつつ低消費電力化を図った表示装
置、その駆動回路、その駆動方法、および、電子機器に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example,
The present invention relates to a display device, a driving circuit thereof, a driving method thereof, and an electronic device which achieve low power consumption while suppressing a decrease in display quality.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、液晶や有機EL(エレクトロ・ル
ミネッセンス)などの電気光学物質の電気光学的な変化
により表示を行う表示装置が、陰極線管(CRT)に代
わるディスプレイ・デバイスとして、各種電子機器やテ
レビジョンなどに広く用いられつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, a display device which performs display by electro-optical change of an electro-optical material such as a liquid crystal or an organic EL (electro luminescence) has been used as a display device instead of a cathode ray tube (CRT). And is being widely used in television and the like.

【0003】この表示装置は、駆動方式等によって分類
すると、スイッチングにより画素を駆動するアクティブ
・マトリクス型と、スイッチング素子を用いないで画素
を駆動するパッシブ・マトリクス型とに大別することが
できる。このうち、前者に係るアクティブ・マトリクス
型では、スイッチング素子の種類によって、さらに、薄
膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)など
の三端子型スイッチング素子を用いる型と、薄膜ダイオ
ード(TFD:Thin Film Diode)などの二端子型スイ
ッチング素子を用いる型とに大別することができるが、
後者の二端子型スイッチング素子を用いる型の方が、配
線の交差部分がないために、配線間の短絡不良が原理的
に発生しない点、成膜工程およびフォトリソグラフィ工
程を短縮できる点、さらに低消費電力に向いている点に
おいて有利とされている。
[0003] The display devices can be roughly classified into an active matrix type in which pixels are driven by switching and a passive matrix type in which pixels are driven without using switching elements, when classified according to a driving method or the like. Among them, the active matrix type according to the former further includes a type using a three-terminal switching element such as a thin film transistor (TFT) and a thin film diode (TFD) depending on the type of the switching element. Can be broadly divided into a type using a two-terminal switching element,
The latter type using a two-terminal type switching element has the following points: short-circuit failure between wirings does not occur in principle because there is no intersection of wirings; film forming process and photolithography process can be shortened; It is advantageous in that it is suitable for power consumption.

【0004】一方、二端子型スイッチング素子によって
画素をスイッチングする表示装置においては、表示品位
を低下させる様々なモードが存在する。ただし、最終的
には、データ線(セグメント電極)がとり得る2つの電
圧が印加される期間の割合が、いかなるパターンを表示
させたとしても半分ずつとなる、という4値駆動法(1
/2Hセレクト、1H反転)を採用すると、このような
表示品位の低下を解消することが知られている。
On the other hand, in a display device in which pixels are switched by a two-terminal switching element, there are various modes for reducing display quality. However, finally, the ratio of the period during which two voltages that can be applied to the data line (segment electrode) can be applied is reduced by half even if any pattern is displayed.
/ 2H select, 1H inversion) is known to eliminate such a decrease in display quality.

【0005】ところで、特にPDA(Personal Digital
Assistant)や携帯電話などのような携帯型電子機器に
あっては、電池駆動が原則であるため、低消費電力であ
ることの要求が強い。このため、携帯型電子機器に適用
される表示装置にも、低消費電力であることが強く求め
られている。さらに、この種の携帯型電子機器には、近
年、音楽再生のような様々な機能が追加されつつあり、
こうした新機能に割り当てられる電力を捻出するために
も、表示装置の消費電力についてはたとえ1mWでも削
減したい、という要求すら存在している状況にある。一
方、近年では、表示装置には、単純な黒白表示のみなら
ず、豊かな中間階調で表示を行う高階調表示化も要求さ
れている。
[0005] By the way, especially PDA (Personal Digital)
In portable electronic devices, such as assistants and mobile phones, there is a strong demand for low power consumption because battery operation is a principle. For this reason, a display device applied to a portable electronic device is also strongly required to have low power consumption. Further, in recent years, various functions such as music playback have been added to this kind of portable electronic device.
There is even a demand for reducing the power consumption of the display device even by 1 mW in order to generate power allocated to such new functions. On the other hand, in recent years, a display device has been required to have not only a simple black-and-white display but also a high gray-scale display which performs display at a rich intermediate gradation.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記4
値駆動法(1/2Hセレクト、1H反転)において、中
間階調表示を行うと、データ線の電圧切替頻度が高くな
るので、データ線に付随する容量によって無駄に電力が
消費される、という欠点があった。一方、上記4値駆動
法を採用しないと、今度は、モードによっては、表示品
位が低下する、という問題が発生することになる。
[0005] However, the above 4)
In the value driving method (1 / 2H select, 1H inversion), when performing half-tone display, the frequency of voltage switching of the data line increases, so that power is wasted due to the capacitance associated with the data line. was there. On the other hand, if the above four-value driving method is not adopted, a problem occurs that the display quality is lowered depending on the mode.

【0007】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、表示示品位の低
下を抑えつつ、低消費電力化を図ることが可能な表示装
置、その駆動回路、その駆動方法および電子機器を提供
することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a display device capable of reducing power consumption while suppressing a decrease in display quality, and a driving method for the display device. An object of the present invention is to provide a circuit, a driving method thereof, and an electronic device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、走査線とデータ線との交差に対応して設けられた画
素を駆動する表示装置の駆動回路であって、1垂直走査
期間を選択期間と補正期間との組に分割し、そのうち、
前記選択期間では、複数本の走査線を1本ずつ選択し
て、選択電圧を印加する一方、前記選択期間のうち選択
されない期間、および、前記補正期間では、前記選択電
圧に対応する非選択電圧を走査線に印加する走査線駆動
回路と、ある一のデータ線に対し、前記選択期間におい
ては、一の走査線が選択されて選択電圧が印加されたと
きに、当該走査線と当該データ線との交差に対応する画
素の表示内容に応じて点灯電圧または非点灯電圧を印加
する一方、前記補正期間においては、前記選択期間に印
加した(または、印加する)電圧成分を打ち消す補正信
号を印加するデータ線駆動回路とを具備する構成を特徴
としている。この構成によれば、選択期間において、デ
ータ線に印加された(または、印加する)電圧の実効成
分は、補正期間に印加される補正信号によってキャンセ
ルされるので、表示品位の低下が防止される。さらに、
補正期間において、走査線に印加される電圧には、切り
替わりが発生しないので、データ線に印加する電圧につ
いては、走査線の印加電圧を考慮しないで済む。このた
め、補正期間において、データ線に印加される補正信号
については、切替頻度を容易に抑えることができるの
で、データ線やその駆動回路に付随する容量の充放電に
よって無駄に消費される電力を抑えて、その分、低消費
電力化を図ることが可能となる。なお、「選択期間に印
加した(または、印加する)」としたのは、選択期間に
対応する補正期間が、時間的に後であっても良いし、先
であっても良いことによるものである。また、本件にお
ける点灯電圧とは、ある1本の走査線が選択された期間
に着目した場合に、その期間において印加される選択電
圧とは逆極性にあるデータ信号電圧をいい、また、非点
灯電圧とは、同じくある1本の走査線が選択された期間
において印加される選択電圧とは同一極性にあるデータ
信号電圧をいう。
According to another aspect of the present invention, there is provided a driving circuit of a display device for driving a pixel provided at an intersection of a scanning line and a data line. Divided into a set of selection period and correction period,
In the selection period, a plurality of scanning lines are selected one by one and a selection voltage is applied, and in a non-selected period of the selection period and a non-selection voltage corresponding to the selection voltage in the correction period. A scanning line driving circuit for applying a scanning line to a scanning line, and for a certain data line, in the selection period, when one scanning line is selected and a selection voltage is applied, the scanning line and the data line While the lighting voltage or the non-lighting voltage is applied according to the display content of the pixel corresponding to the intersection with, the correction signal for canceling the voltage component applied (or applied) in the selection period is applied in the correction period. And a data line driving circuit. According to this configuration, in the selection period, the effective component of the voltage applied (or applied) to the data line is canceled by the correction signal applied in the correction period, so that the display quality is prevented from deteriorating. . further,
In the correction period, the voltage applied to the scanning line does not change, so that the voltage applied to the data line does not need to consider the voltage applied to the scanning line. For this reason, in the correction period, the switching frequency of the correction signal applied to the data line can be easily suppressed, and the power wasted and consumed by charging / discharging the capacitance associated with the data line and its drive circuit can be reduced. In addition, power consumption can be reduced accordingly. The reason why “applied (or applied) during the selection period” is that the correction period corresponding to the selection period may be temporally later or earlier. is there. In addition, the lighting voltage in the present case refers to a data signal voltage having a polarity opposite to a selection voltage applied in a period when a certain scanning line is selected in a period in which attention is paid. The voltage refers to a data signal voltage having the same polarity as a selection voltage applied during a period in which one certain scanning line is selected.

【0009】この構成において、前記データ線駆動回路
は、前記選択期間に印加した(または、印加する)電圧
波形を、前記点灯電圧および前記非点灯電圧の中心電圧
を基準として反転して、前記補正信号とする構成が好ま
しい。この構成によれば、選択期間においてデータ線に
印加された電圧の実効成分は、それとは全く逆に反転さ
れた補正信号によって補正期間においてキャンセルされ
ることになり、また、データ線に印加する電圧の切替頻
度も低減される。
In this configuration, the data line drive circuit inverts a voltage waveform applied (or applied) during the selection period with reference to a center voltage of the lighting voltage and the non-lighting voltage, and performs the correction. A configuration using signals is preferable. According to this configuration, the effective component of the voltage applied to the data line in the selection period is canceled in the correction period by a correction signal inverted in the opposite direction, and the voltage applied to the data line is Switching frequency is also reduced.

【0010】また、前記データ線駆動回路は、前記デー
タ線駆動回路は、前記選択期間に印加した(または、印
加する)パルス幅の総期間に略等しい期間連続させた幅
のパルス信号を、前記点灯電圧および前記非点灯電圧の
中心電圧を基準として反転して、前記補正信号とする構
成としても良い。この構成によれば、選択期間において
データ線に印加された電圧の実効成分は、パルス幅が連
続する補正信号によって補正期間においてキャンセルさ
れることになるので、電圧の切替頻度は激減する。
In the data line driving circuit, the data line driving circuit outputs a pulse signal having a width that is continuous for a period substantially equal to the total period of the pulse width applied (or applied) during the selection period. A configuration may be adopted in which the correction signal is inverted with reference to the center voltage of the lighting voltage and the non-lighting voltage as a reference. According to this configuration, the effective component of the voltage applied to the data line in the selection period is canceled in the correction period by the correction signal having a continuous pulse width, so that the frequency of voltage switching is drastically reduced.

【0011】さらに、前記データ線駆動回路は、前記選
択期間において、前記パルス信号の一方の電圧が印加さ
れる期間を計数する計数回路と、前記計数回路による計
数結果にしたがって前記補正信号を生成する生成回路と
を含む構成としても良い。この構成によれば、選択期間
においてデータ線に印加されるパルス信号の一方の電圧
が印加される期間が計数される。このため、選択期間に
印加した(または、印加する)パルス幅の総期間に略等
しい期間連続させた幅のパルス信号を反転させて、補正
信号とすることが容易となる。
Further, the data line driving circuit counts a period during which one voltage of the pulse signal is applied during the selection period, and generates the correction signal according to a counting result by the counting circuit. A configuration including a generation circuit may be employed. According to this configuration, the period in which one voltage of the pulse signal applied to the data line is applied in the selection period is counted. For this reason, it becomes easy to invert the pulse signal having a continuous width substantially equal to the total period of the pulse width applied (or applied) during the selection period to obtain a correction signal.

【0012】ここで、前記選択期間と前記補正期間との
組が1垂直走査期間について複数設けられ、前記走査線
駆動回路は、各組の選択期間において、複数本の走査線
を順番に連続して選択する構成が好ましい。本発明で
は、奇数行・偶数行や、選択期間における選択の先・後
によって、選択期間においてデータ線に印加される信号
による影響と、補正期間においてデータ線に印加される
信号による影響とに差が発生する場合があるが、このよ
うな構成のように、選択期間と補正期間との組を複数に
分けると、その差が低減される。
Here, a plurality of pairs of the selection period and the correction period are provided for one vertical scanning period, and the scanning line drive circuit sequentially connects a plurality of scanning lines in each pair of selection periods. Is preferable. In the present invention, the influence of the signal applied to the data line in the selection period and the influence of the signal applied to the data line in the correction period are different depending on whether the row is odd or even or before or after the selection in the selection period. May occur, but when the set of the selection period and the correction period is divided into a plurality of groups as in such a configuration, the difference is reduced.

【0013】このような構成において、前記データ線駆
動回路は、画素の階調を指示する階調データを、少なく
とも連続して選択する走査線分、保持するメモリを有す
る構成が好ましい。このような構成によれば、選択期間
と補正期間との双方において、画素の表示内容を規定す
るデータを供給する手間が省かれるので、データ転送時
において消費される電力等を削減することができる。
In such a configuration, it is preferable that the data line drive circuit has a memory for holding the gradation data indicating the gradation of the pixel at least for the scanning lines for continuously selecting the gradation data. According to such a configuration, in both the selection period and the correction period, the labor for supplying data that defines the display content of the pixel is omitted, so that the power consumed at the time of data transfer can be reduced. .

【0014】ここで、本発明は、表示装置の駆動方法と
しても実現できる。すなわち、走査線とデータ線との交
差に対応して設けられた画素を駆動する表示装置の駆動
方法であって、1垂直走査期間を選択期間と補正期間と
の組に分割し、そのうち、前記選択期間では、複数本の
走査線を1本ずつ選択して、選択電圧を印加する一方、
前記選択期間のうち選択されない期間、および、前記補
正期間では、前記選択電圧に対応する非選択電圧を走査
線に印加し、ある一のデータ線に対し、前記選択期間に
おいては、一の走査線が選択されて選択電圧が印加され
たときに、当該走査線と当該データ線との交差に対応す
る画素の表示内容に応じて点灯電圧または非点灯電圧を
印加する一方、前記補正期間においては、前記選択期間
に印加した(または、印加する)電圧成分を打ち消す補
正信号を印加する方法を特徴としている。この方法によ
れば、選択期間において、データ線に印加された(また
は、印加する)電圧の実効成分は、補正期間に印加され
る補正信号によってキャンセルされるので、表示品位の
低下が防止される一方、補正期間においてデータ線に印
加される補正信号の切替頻度を容易に抑えることができ
るので、データ線やその駆動回路に付随する容量の充放
電によって無駄に消費される電力を抑えて、その分、低
消費電力化を図ることが可能となる。
Here, the present invention can also be realized as a method of driving a display device. That is, a method for driving a display device that drives pixels provided corresponding to intersections of scanning lines and data lines, wherein one vertical scanning period is divided into a set of a selection period and a correction period. In the selection period, a plurality of scanning lines are selected one by one, and a selection voltage is applied.
In the non-selected period of the selection period, and in the correction period, a non-selection voltage corresponding to the selection voltage is applied to a scanning line, and for one data line, one scanning line in the selection period. Is selected and a selection voltage is applied, while applying a lighting voltage or a non-lighting voltage according to the display content of a pixel corresponding to the intersection of the scanning line and the data line, while in the correction period, The method is characterized by applying a correction signal for canceling a voltage component applied (or applied) during the selection period. According to this method, in the selection period, the effective component of the voltage applied (or applied) to the data line is canceled by the correction signal applied in the correction period, so that the deterioration of the display quality is prevented. On the other hand, since the switching frequency of the correction signal applied to the data line during the correction period can be easily suppressed, the power wasted by charging and discharging the data line and the capacitance associated with the drive circuit thereof can be suppressed, and the power consumption can be reduced. Accordingly, power consumption can be reduced.

【0015】また、上記目的を達成するため、本発明に
係る表示装置は、1垂直走査期間を選択期間と補正期間
との組に分割し、そのうち、前記選択期間では、複数本
の走査線を1本ずつ選択して、選択電圧を印加する一
方、前記選択期間のうち選択されない期間、および、前
記補正期間では、前記選択電圧に対応する非選択電圧を
走査線に印加する走査線駆動回路と、ある一のデータ線
に対し、前記選択期間においては、一の走査線が選択さ
れて選択電圧が印加されたときに、当該走査線と当該デ
ータ線との交差に対応する画素の表示内容に応じて点灯
電圧または非点灯電圧を印加する一方、前記補正期間に
おいては、前記選択期間に印加した(または、印加す
る)電圧成分を打ち消す補正信号を印加するデータ線駆
動回路とを具備する構成を特徴としている。この方法に
よれば、上記駆動回路と同様に、選択期間において、デ
ータ線に印加された(または、印加する)電圧の実効成
分は、補正期間に印加される補正信号によってキャンセ
ルされるので、表示品位の低下が防止される一方、補正
期間においてデータ線に印加される補正信号の切替頻度
を容易に抑えることができるので、データ線やその駆動
回路に付随する容量の充放電によって無駄に消費される
電力を抑えて、その分、低消費電力化を図ることが可能
となる。
In order to achieve the above object, a display device according to the present invention divides one vertical scanning period into a set of a selection period and a correction period, and in the selection period, a plurality of scanning lines are divided. A scanning line drive circuit for applying a selection voltage one by one and applying a selection voltage, while applying a non-selection voltage corresponding to the selection voltage to a scanning line during a non-selected period of the selection period and the correction period. For one data line, in the selection period, when one scanning line is selected and a selection voltage is applied, the display content of a pixel corresponding to the intersection of the scanning line and the data line is changed. And a data line driving circuit for applying a correction signal for canceling a voltage component applied (or applied) during the selection period in the correction period while applying a lighting voltage or a non-lighting voltage accordingly. It is characterized in. According to this method, the effective component of the voltage applied to (or applied to) the data line in the selection period is canceled by the correction signal applied in the correction period, as in the above-described drive circuit. While the deterioration of the quality is prevented, the switching frequency of the correction signal applied to the data line during the correction period can be easily suppressed, so that it is wastefully consumed by charging and discharging the data line and the capacitance associated with the drive circuit thereof. Power consumption can be suppressed, and power consumption can be reduced accordingly.

【0016】ここで、本発明に係る表示装置において、
前記画素は、前記走査線または前記データ線のいずれか
一方に一端が接続された二端子型スイッチング素子と、
前記走査線または前記データ線のいずれか他方と、前記
二端子型スイッチング素子の他端に接続された画素電極
との間に電気光学物質が挟持された電気光学容量とを含
む構成が好ましい。このように二端子型スイッチング素
子を用いると、三端子型スイッチング素子を用いた構成
と比較して、配線間の短絡不良が原理的に発生しない点
や、製造プロセスが簡略化される点などにおいて有利で
ある。
Here, in the display device according to the present invention,
The pixel, a two-terminal switching element having one end connected to one of the scanning line or the data line,
It is preferable that a configuration including an electro-optical capacitor in which an electro-optical material is sandwiched between one of the scanning line and the data line and a pixel electrode connected to the other end of the two-terminal switching element is preferable. The use of a two-terminal switching element in this way, compared to a configuration using a three-terminal switching element, in that short-circuit failure between wirings does not occur in principle and that the manufacturing process is simplified. It is advantageous.

【0017】さらに、このような二端子型スイッチング
素子は、導電体/絶縁体/導電体の構造を有する構成が
望ましい。この構成では、いずれかの導電体が、そのま
ま走査線またはデータ線として用いることが可能であ
り、また、絶縁体は、該導電体自体を酸化することで形
成可能である。
Furthermore, such a two-terminal switching element desirably has a structure of a conductor / insulator / conductor. In this structure, any one of the conductors can be used as a scanning line or a data line as it is, and the insulator can be formed by oxidizing the conductor itself.

【0018】また、本発明における電子機器は、上記表
示装置を備えるので、表示品位の低下を抑えた上で、低
消費電力化等が可能になる。なお、このような電子機器
としては、パーソナルコンピュータや、携帯電話、ディ
ジタルスチルカメラなどなどが挙げられる。
Further, since the electronic apparatus according to the present invention includes the above-described display device, it is possible to reduce the power consumption while suppressing the deterioration of the display quality. Note that such electronic devices include a personal computer, a mobile phone, a digital still camera, and the like.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】<構成>はじめに、本発明の第1実施形態
に係る表示装置の電気的構成について説明する。図1
は、この表示装置の電気的な構成を示すブロック図であ
る。この図に示されるように、表示装置100には、複
数のデータ線(セグメント電極)212が列(Y)方向
に延在して形成される一方、複数の走査線(コモン電
極)312が行(X)方向に延在して形成されるととも
に、データ線212と走査線312との各交差に対応し
て画素116が形成されている。さらに、各画素116
は、液晶容量118と、二端子型スイッチング素子の一
例であるTFD(Thin Film Diode:薄膜ダイオード)
220との直列接続からなる。このうち、液晶容量11
8は、後述するように、対向電極として機能する走査線
312と画素電極との間に、電気光学物質の一例たる液
晶を挟持した構成となっている。なお、この第1実施形
態にあっては、説明の便宜上、走査線312の総数を1
60本とし、データ線212の総数を120本として、
160行×120列のマトリクス型表示装置として説明
するが、本発明をこれに限定する趣旨ではない。
<Configuration> First, the electrical configuration of the display device according to the first embodiment of the present invention will be described. Figure 1
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the display device. As shown in this figure, in the display device 100, a plurality of data lines (segment electrodes) 212 are formed extending in the column (Y) direction, while a plurality of scanning lines (common electrodes) 312 are arranged in rows. The pixel 116 is formed so as to extend in the (X) direction, and corresponds to each intersection of the data line 212 and the scanning line 312. Further, each pixel 116
Denotes a liquid crystal capacitor 118 and a TFD (Thin Film Diode) which is an example of a two-terminal switching element.
220 in series. Among them, the liquid crystal capacitor 11
As described later, reference numeral 8 has a configuration in which a liquid crystal, which is an example of an electro-optical material, is sandwiched between a scanning line 312 functioning as a counter electrode and a pixel electrode. In the first embodiment, the total number of scanning lines 312 is set to 1 for convenience of explanation.
60, and the total number of data lines 212 is 120,
Although the present invention will be described as a 160-row × 120-column matrix display device, the present invention is not limited to this.

【0021】次に、Yドライバ350は、一般には走査
線駆動回路と呼ばれるものであり、走査信号Y1、Y
2、Y3、…、Y160を、それぞれ1行目、2行目、
3行目、…、160行目の走査線312に供給するもの
である。詳細には、Yドライバ350は、160本の走
査線312を後述するような順番で1本ずつ選択して、
選択した走査線312には選択電圧を、他の走査線31
2には非選択電圧を、それぞれ供給するものである。
Next, the Y driver 350 is generally called a scanning line driving circuit, and scan signals Y1 and Y
2, Y3,..., Y160 are represented in the first and second rows, respectively.
The third line,..., Are supplied to the 160th scanning line 312. More specifically, the Y driver 350 selects 160 scanning lines 312 one by one in the order described below,
A selected voltage is applied to the selected scanning line 312 and the other scanning lines 31
2 is for supplying a non-selection voltage.

【0022】また、Xドライバ250は、一般にはデー
タ線駆動回路と呼ばれるものであり、Yドライバ350
により選択された走査線312に位置する画素116に
対し、データ信号X1、X2、X3、…、X120を、
表示内容に応じてそれぞれ対応するデータ線212を介
して供給するものである。なお、Xドライバ250およ
びYドライバ350の詳細構成については後述すること
とする。
The X driver 250 is generally called a data line driving circuit, and the Y driver 350
, X120 are applied to the pixel 116 located on the scanning line 312 selected by
The data is supplied via the corresponding data line 212 according to the display content. The detailed configuration of the X driver 250 and the Y driver 350 will be described later.

【0023】一方、制御回路400は、Xドライバ25
0およびYドライバ350に対して、後述する階調デー
タや、各種制御信号、クロック信号などを供給して、両
者を制御するものである。また、駆動電圧形成回路50
0は、電圧±VSと電圧±VD/2とをそれぞれ生成する
ものである。本実施形態において、電圧±VSは、走査
信号における選択として用いられ、また、電圧±VD
2は、走査信号における非選択電圧と、データ信号にお
けるデータ電圧とで兼用される構成となっているが、こ
れらの電圧を異ならせても良い。なお、本実施形態にお
いて、走査線312やデータ線212に印加される電圧
の極性は、データ線212に印加されるデータ電圧±V
D/2の中間電圧を基準として高電位側を正極とし、低
電位側を負極としている。
On the other hand, the control circuit 400
It supplies gradation data, various control signals, clock signals, and the like to be described later to the 0 and Y drivers 350 to control both. Further, the driving voltage forming circuit 50
0 is for generating a voltage ± V D / 2 voltage ± V S respectively. In the present embodiment, the voltage ± V S is used as a selection in the scanning signal, and the voltage ± V D /
2 is configured to be used both for the non-selection voltage in the scanning signal and the data voltage in the data signal, but these voltages may be different. In this embodiment, the polarity of the voltage applied to the scanning line 312 and the data line 212 is the data voltage ± V applied to the data line 212.
With reference to the intermediate voltage of D / 2, the high potential side is defined as a positive electrode, and the low potential side is defined as a negative electrode.

【0024】<機械的構成>次に、本実施形態に係る表
示装置の機械的な構成について説明する。図2は、表示
装置100の全体構成を示す斜視図であり、図3は、こ
の表示装置100をX方向に沿って破断した場合の構成
を示す部分断面図である。これらの図に示されるよう
に、表示装置100は、観察者側に位置する対向基板3
00と、その背面側に位置する素子基板200とが、ス
ペーサを兼ねる導電性粒子(導通材)114の混入され
たシール材110によって一定の間隙を保って貼り合わ
せられるとともに、この間隙に例えばTN(Twisted Ne
matic)型の液晶160が封入された構成となってい
る。なお、シール材110は、図2に示されるように、
対向基板300の内周縁に沿って枠状に形成されるが、
液晶160を封入するために、その一部が開口してい
る。このため、液晶の封入後に、その開口部分が封止材
112によって封止された構成となっている。
<Mechanical Configuration> Next, the mechanical configuration of the display device according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a perspective view illustrating the entire configuration of the display device 100, and FIG. 3 is a partial cross-sectional view illustrating the configuration when the display device 100 is broken along the X direction. As shown in these drawings, the display device 100 includes a counter substrate 3 positioned on the viewer side.
00 and an element substrate 200 located on the back side thereof are bonded together with a certain gap kept therebetween by a sealing material 110 mixed with conductive particles (conductive material) 114 also serving as a spacer. (Twisted Ne
matic) type liquid crystal 160 is sealed. The sealing material 110 is, as shown in FIG.
It is formed in a frame shape along the inner peripheral edge of the counter substrate 300,
A part of the liquid crystal 160 is open for sealing. Therefore, after the liquid crystal is sealed, the opening is sealed with the sealing material 112.

【0025】さて、対向基板300の対向面には、行
(X)方向に延在して形成される走査線312のほか、
配向膜308が形成されて、所定の方向にラビング処理
が施されている。ここで、対向基板300に形成された
走査線312は、図3に示されるように、シール材11
0に分散された導電性粒子114を介し、各走査線31
2と1対1に対応する配線342であって、素子基板2
00に形成された配線342の一端に接続されている。
すなわち、対向基板300に形成された走査線312
は、導電性粒子114および配線342を介して、素子
基板200側に引き出された構成となっている。一方、
対向基板300の外側(観察側)には偏光子131が貼
り付けられて(図2では省略)、その吸収軸が、配向膜
308へのラビング処理の方向に対応して設定されてい
る。
On the opposing surface of the opposing substrate 300, in addition to the scanning lines 312 extending in the row (X) direction,
An alignment film 308 is formed, and rubbing is performed in a predetermined direction. Here, as shown in FIG. 3, the scanning line 312 formed on the counter substrate 300 is
0 through the conductive particles 114 dispersed in each scanning line 31.
A wiring 342 corresponding to the element substrate 2
00 is connected to one end of a wiring 342 formed.
That is, the scanning lines 312 formed on the opposite substrate 300
Are drawn to the element substrate 200 side via the conductive particles 114 and the wiring 342. on the other hand,
A polarizer 131 is attached to the outside (observation side) of the counter substrate 300 (omitted in FIG. 2), and its absorption axis is set corresponding to the direction of the rubbing process on the alignment film 308.

【0026】また、素子基板300の対向面には、Y
(列)方向に延在して形成されるデータ線212に隣接
して矩形状の画素電極234が形成されるほか、配向膜
208が形成されて、所定の方向にラビング処理が施さ
れている。一方、素子基板200の外側(観察側の反対
側)には偏光子121が貼り付けられて(図2では省
略)、その吸収軸が、配向膜208へのラビング処理の
方向に対応して設定されている。このほかに、素子基板
200の外側には、均一に光を照射するバックライトユ
ニットが設けられるが、本件とは直接に関係しないの
で、図示を省略している。
On the opposite surface of the element substrate 300, Y
A rectangular pixel electrode 234 is formed adjacent to the data line 212 extending in the (column) direction, an alignment film 208 is formed, and a rubbing process is performed in a predetermined direction. . On the other hand, a polarizer 121 is attached to the outside of the element substrate 200 (the side opposite to the observation side) (omitted in FIG. 2), and its absorption axis is set corresponding to the direction of the rubbing process on the alignment film 208. Have been. In addition, a backlight unit for uniformly irradiating light is provided outside the element substrate 200, but is not shown because it is not directly related to the present invention.

【0027】続いて表示領域外について説明すると、図
2に示されるように、素子基板200にあって対向基板
300から張り出した2辺には、データ線212を駆動
するためのXドライバ250、および、走査線312を
駆動するためのYドライバ350が、それぞれCOG
(Chip On Glass)技術により実装されている。これに
より、Xドライバ250は、データ線212にデータ信
号を直接的に供給する一方、Yドライバ350は、配線
342および導電性粒子114を介し、走査線312に
走査信号を間接的に供給する構成となっている。
Next, the outside of the display area will be described. As shown in FIG. 2, an X driver 250 for driving the data lines 212 and , The Y driver 350 for driving the scanning lines 312
(Chip On Glass) technology. Thus, the X driver 250 directly supplies a data signal to the data line 212, while the Y driver 350 indirectly supplies a scan signal to the scan line 312 via the wiring 342 and the conductive particles 114. It has become.

【0028】また、Xドライバ250が実装される領域
の外側近傍には、FPC(FlexiblePrinted Circuit)
基板150が接合されて、制御回路400など(図1参
照)による各種信号や電圧信号などが、Yドライバ35
0およびXドライバ250にそれぞれ供給される構成と
なっている。なお、図1におけるXドライバ250およ
びYドライバ350は、図2とは異なり、それぞれ表示
装置100の左側および上側にそれぞれ位置している
が、これは、電気的な構成を説明するための便宜上の措
置に過ぎない。また、Xドライバ250およびYドライ
バ350を、それぞれ素子基板200にCOG実装する
替わりに、例えば、TAB(Tape Automated Bonding)
技術を用いて、各ドライバが実装されたTCP(Tape C
arrier Package)を、異方性導電膜により電気的および
機械的に接続する構成としても良い。
In addition, near the outside of the area where the X driver 250 is mounted, an FPC (Flexible Printed Circuit) is provided.
The substrate 150 is bonded, and various signals and voltage signals from the control circuit 400 and the like (see FIG. 1) are transmitted to the Y driver 35.
0 and the X driver 250 are provided. The X driver 250 and the Y driver 350 in FIG. 1 are located on the left side and the upper side of the display device 100, respectively, differently from FIG. It is only a measure. Also, instead of mounting the X driver 250 and the Y driver 350 on the element substrate 200 by COG, for example, TAB (Tape Automated Bonding)
Using technology, TCP (Tape C
arrier Package) may be electrically and mechanically connected by an anisotropic conductive film.

【0029】<画素の構成>次に表示装置における画素
116の詳細構成について説明する。図4は、その構造
を示す部分破断斜視図である。なお、この図では、説明
理解のために、図3における配向膜208、308およ
び偏光子121、131が省略されている。さて、図4
に示されるように、素子基板200の対向面には、IT
O(IndiumTin Oxide)などの透明導電体からなる矩形
状の画素電極234がマトリクス状に配列しており、こ
のうち、同一列にて配列された画素電極234が、1本
のデータ線212に、それぞれTFD220を介して共
通接続されている。ここで、TFD220は、基板側か
らみると、タンタル単体やタンタル合金などから形成さ
れ、かつ、データ線212からT字状に枝分かれした第
1の導電体222と、この第1の導電体222を陽極酸
化させた絶縁体224と、クロム等などの第2の導電体
226とから構成されて、導電体/絶縁体/導電体のサ
ンドイッチ構造を採る。このため、TFD220は、電
流−電圧特性が正負双方向にわたって非線形となるダイ
オードスイッチング特性を有することになる。
<Structure of Pixel> Next, the detailed structure of the pixel 116 in the display device will be described. FIG. 4 is a partially broken perspective view showing the structure. In this figure, the orientation films 208 and 308 and the polarizers 121 and 131 in FIG. Now, FIG.
As shown in FIG.
Rectangular pixel electrodes 234 made of a transparent conductor such as O (Indium Tin Oxide) are arranged in a matrix, and the pixel electrodes 234 arranged in the same column are connected to one data line 212. Each is commonly connected via a TFD 220. Here, when viewed from the substrate side, the TFD 220 includes a first conductor 222 formed of a simple substance of tantalum or a tantalum alloy and branched from the data line 212 in a T-shape. It is composed of an anodized insulator 224 and a second conductor 226 such as chromium or the like, and has a conductor / insulator / conductor sandwich structure. Therefore, the TFD 220 has a diode switching characteristic in which the current-voltage characteristic is non-linear in both positive and negative directions.

【0030】なお、素子基板200の上面に形成された
絶縁体201は、透明性および絶縁性を有するものであ
る。この絶縁体201が形成される理由は、第2の導電
体226の堆積後における熱処理により、第1の導電体
222が剥離しないようにするため、および、第1の導
電体222に不純物が拡散しないようにするためであ
る。したがって、これらが問題とならない場合には、絶
縁体201は省略可能である。
The insulator 201 formed on the upper surface of the element substrate 200 has transparency and insulating properties. The reason why the insulator 201 is formed is to prevent the first conductor 222 from peeling off by heat treatment after the deposition of the second conductor 226, and to diffuse impurities into the first conductor 222. This is to prevent it. Therefore, when these do not cause a problem, the insulator 201 can be omitted.

【0031】一方、対向基板300の対向面には、IT
Oなどからなる走査線312が、データ線212とは直
交する行方向に延在し、かつ、画素電極234の対向す
る位置に配列している。これにより、走査線312は、
画素電極234の対向電極として機能することになる。
したがって、図1における液晶容量118は、データ線
212と走査線312との交差において、当該走査線3
12と、画素電極234と、両者の間に挟持された液晶
160とによって構成されることになる。
On the other hand, the facing surface of the facing substrate 300 is
Scan lines 312 made of O or the like extend in a row direction orthogonal to the data lines 212 and are arranged at positions facing the pixel electrodes 234. Thereby, the scanning line 312 is
It will function as a counter electrode of the pixel electrode 234.
Therefore, at the intersection of the data line 212 and the scanning line 312, the liquid crystal capacitance 118 in FIG.
12, the pixel electrode 234, and the liquid crystal 160 sandwiched between them.

【0032】このような構成において、データ線212
に印加されているデータ電圧にかかわらず、TFD22
0がオンする選択電圧を走査線312に印加すると、当
該走査線312および当該データ線212の交差に対応
するTFD220がオンして、オンしたTFD220に
接続された液晶容量118に、当該選択電圧および当該
データ電圧の差に応じた電荷が蓄積される。電荷蓄積
後、走査線312に非選択電圧を印加して、当該TFD
220をオフさせても、液晶容量118における電荷の
蓄積が維持される。ここで、液晶容量118に蓄積され
る電荷量に応じて、液晶160の配向状態が変化する。
このため、偏光子121、131を通過する光量も、蓄
積された電荷量に応じて変化する。したがって、選択電
圧が印加されたときのデータ電圧によって、液晶容量1
18における電荷の蓄積量を画素毎に制御することで、
所定の階調表示が可能になる。
In such a configuration, the data line 212
Irrespective of the data voltage applied to the TFD 22
When a selection voltage for turning on 0 is applied to the scanning line 312, the TFD 220 corresponding to the intersection of the scanning line 312 and the data line 212 turns on, and the liquid crystal capacitor 118 connected to the turned on TFD 220 applies the selection voltage and Charges corresponding to the data voltage difference are accumulated. After the charge accumulation, a non-selection voltage is applied to the scanning line 312 to
Even if 220 is turned off, the accumulation of charges in the liquid crystal capacitor 118 is maintained. Here, the alignment state of the liquid crystal 160 changes according to the amount of charge stored in the liquid crystal capacitor 118.
For this reason, the amount of light passing through the polarizers 121 and 131 also changes according to the accumulated charge amount. Therefore, the liquid crystal capacitance 1 is determined by the data voltage when the selection voltage is applied.
By controlling the amount of charge accumulation at 18 for each pixel,
Predetermined gradation display becomes possible.

【0033】<駆動>ところで、上述した画素116の
1個分は、図21(a)に示されるような等価回路で表
すことができる。すなわち、一般的に、i(iは、1≦
i≦160を満たす整数)行目の走査線312と、j
(jは、1≦j≦120を満たす整数)列目のデータ線
212との交差に対応する画素116は、同図に示され
るように、抵抗RTおよび容量CTの並列回路で示される
TFD220と、抵抗RLCおよび容量CLCの並列回路で
示される液晶容量118との直列回路により表すことが
できる。
<Driving> Incidentally, one pixel 116 described above can be represented by an equivalent circuit as shown in FIG. That is, generally, i (i is 1 ≦
an integer that satisfies i ≦ 160) the scanning line 312 of the row and j
(J is 1 ≦ j ≦ 120 integer satisfying the) pixel 116 corresponding to the intersections of the th data line 212, as shown in the figure, indicated by a parallel circuit of R T resistor and capacitor C T It can be represented by a series circuit of a TFD 220 and a liquid crystal capacitor 118 represented by a parallel circuit of a resistor R LC and a capacitor C LC .

【0034】ここで、一般的な駆動方法たる4値駆動法
(1Hセレクト、1H反転)について説明する。図22
は、この4値駆動法(1Hセレクト、1H反転)におい
て、i行j列の画素116に印加される走査信号Yiと
データ信号Xjとの波形例を示す図である。この駆動法
では、走査信号Yiとして、1水平走査期間(1H)に
選択電圧+VSを印加した後、非選択(保持)期間に非
選択電圧+VD/2を印加するとともに、前回の選択か
ら1垂直走査期間(1F)経過すると、今度は選択電圧
−VSを印加して、非選択期間に非選択電圧−VD/2を
印加する、という動作を繰り返す一方、データ信号Xj
として電圧±VD/2のいずれかを印加する、というも
のである。この際、ある走査線312への走査信号Yi
として選択電圧+VSを印加すると、その次行に位置す
る走査線312への走査信号Yi+1として選択電圧−
Sを印加する、というように1水平走査期間(1H)
毎に選択電圧の極性が反転される動作も行われる。
Here, a four-level driving method as a general driving method
(1H select, 1H inversion) will be described. FIG.
Is the quaternary drive method (1H select, 1H inversion)
The scanning signal Yi applied to the pixel 116 at the i-th row and the j-th column is
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a waveform with a data signal Xj. This driving method
Then, as the scanning signal Yi, in one horizontal scanning period (1H)
Selection voltage + VSIs applied, the non-selection (hold) period
Selection voltage + VD/ 2 and apply the previous selection
When one vertical scanning period (1F) elapses, the selection voltage
-VSTo apply the non-selection voltage −V during the non-selection period.D/ 2
The operation of applying the data signal Xj is repeated.
Voltage ± VD/ 2 is applied.
It is. At this time, the scanning signal Yi to a certain scanning line 312
As the selection voltage + VSIs applied, the next line
The selection voltage − as the scanning signal Yi + 1 to the scanning line 312
V S, One horizontal scanning period (1H)
The operation of inverting the polarity of the selection voltage every time is also performed.

【0035】一方、データ信号Xjの電圧は、選択電圧
+VSを印加する場合であって、画素116を、ノーマ
リーホワイトモードにおいて黒色表示とするときには−
D/2となり、画素116を白色表示とするときには
+VD/2となる。また、選択電圧−VSを印加する場合
であって、画素116を黒色表示とするときには+VD
/2となり、画素116を白色表示とするときには−V
D/2となる。
On the other hand, the voltage of the data signal Xj is the case of applying a selection voltage + V S, the pixel 116, when a black display in the normally white mode -
V D / 2, and the when the pixel 116 to a white display becomes + V D / 2. Further, in the case of applying a selection voltage -V S, when the pixel 116 to black display + V D
/ 2, and −V when the pixel 116 is to be displayed in white.
D / 2.

【0036】ところで、この4値駆動法(1Hセレク
ト、1H反転)では、例えば図23に示されるように、
表示画面100aの一部領域Aにおいて、1行毎の白色
および黒色からなるゼブラ表示とし、それ以外の領域で
は単なる例えば白色表示とする場合に、クロストークが
発生する、という問題、すなわち濃淡差を伴う白色表示
が、領域Aに対してY方向に発生する、という問題が知
られている。
In the four-value driving method (1H select, 1H inversion), for example, as shown in FIG.
In a partial area A of the display screen 100a, a zebra display consisting of white and black for each row is performed, and in other areas, for example, a simple white display is used. There is a known problem that accompanying white display occurs in the Y direction with respect to the area A.

【0037】この発生原因を簡単に説明すれば次のよう
な理由による。すなわち、領域Aにおいてゼブラ表示を
行うと、領域Aにかかるデータ線へのデータ信号におい
ては、電圧±VD/2の切替周期が走査信号の反転周期
と一致してしまうので、そのデータ信号は、領域Aにか
かる走査線が選択される期間にわたって、電圧±VD
2のいずれか一方に固定されてしまう。これを、領域A
に対してY方向に隣接する領域の画素からみれば、保持
期間のうち、領域Aに対応するデータ信号が供給される
特定期間において、電圧±VD/2のいずれか一方に固
定されることを意味する。一方、相隣接する走査線での
選択電圧は、上述したように互いに反対極性である。し
たがって、領域Aに対しY方向に隣接する領域の画素に
印加される電圧実効値は、奇数行と偶数行とにおいて互
いに異なってしまう。この結果、領域Aに対してY方向
に隣接する領域において、奇数行の画素116と偶数行
の画素116とにおいて濃度差が生じて、上述したよう
なクロストークが発生してしまうのである。なお、この
ようなクロストークは、ゼブラ表示のほか、市松模様を
表示させる場合にも発生する。
The cause of this occurrence will be briefly described for the following reason. That is, when the zebra display is performed in the region A, the switching period of the voltage ± V D / 2 in the data signal to the data line in the region A matches the inversion period of the scanning signal. , The voltage ± V D /
2 is fixed to one of them. This is called area A
When viewed from the pixels in the region adjacent to the Y direction, the voltage is fixed to one of the voltages ± V D / 2 in the specific period in which the data signal corresponding to the region A is supplied in the holding period. Means On the other hand, the selection voltages of the adjacent scanning lines have opposite polarities as described above. Accordingly, the effective voltage value applied to the pixels in the region adjacent to the region A in the Y direction differs between the odd-numbered row and the even-numbered row. As a result, in a region adjacent to the region A in the Y direction, a density difference occurs between the pixels 116 in the odd-numbered rows and the pixels 116 in the even-numbered rows, and the above-described crosstalk occurs. Note that such crosstalk also occurs when a checkerboard pattern is displayed in addition to the zebra display.

【0038】そこで、このクロストークを解消するため
に、4値駆動法(1/2Hセレクト、1H反転)という
駆動方法が用いられる。この駆動法は、図24に示され
るように、4値駆動法(1Hセレクト、1H反転)にお
ける1水平走査期間(1H)を2分割して前半期間と後
半期間とに分け、このうちの一方の期間、例えば後半期
間1/2Hにおいて走査線に選択電圧を印加するととも
に、1水平走査期間1Hにわたって、データ信号に電圧
−VD/2と+VD/2とを印加する期間の割合をそれぞ
れ50%としたものである。この4値駆動法(1/2H
セレクト、1H反転)によれば、いかなるパターンを表
示させたとしても、データ信号Xjにおいて、電圧−V
D/2が印加される期間と電圧+VD/2が印加される期
間とが互いに半分ずつとなるので、上述したクロストー
クの発生が防止されることとなる。なお、この後半期間
に印加する選択電圧の逆極性の選択電圧を、前半期間に
印加する場合もあるが、本件に直接関与しないので説明
を省略する。
Therefore, in order to eliminate the crosstalk, a driving method called a four-value driving method (1 / 2H select, 1H inversion) is used. In this driving method, as shown in FIG. 24, one horizontal scanning period (1H) in the quaternary driving method (1H select, 1H inversion) is divided into a first half period and a second half period. , For example, the selection voltage is applied to the scanning line in the latter half period HH, and the ratio of the period of applying the voltages −V D / 2 and + V D / 2 to the data signal over one horizontal scanning period 1H is respectively 50%. This four-value driving method (1 / 2H
Select, 1H inversion), no matter what pattern is displayed, the voltage -V
Since the period during which D / 2 is applied and the period during which the voltage + V D / 2 is applied are halved from each other, the occurrence of the crosstalk described above is prevented. Note that a selection voltage having a polarity opposite to that of the selection voltage applied in the latter half period may be applied in the first half period, but the description is omitted because it is not directly involved in the present case.

【0039】しかしながら、この4値駆動法(1/2H
セレクト、1H反転)いう駆動方法では、特に階調表示
を行うと、データ信号Xjの電圧切替頻度が高くなる、
という問題がある。例えば、j列目のデータ線212に
供給されるデータ信号Xjの電圧は、図24に示される
ように、中間階調(灰色)とすべき画素が列方向に連続
していると、走査線312を1本選択する毎(1水平走
査期間毎)に3回の割合にて切り替わる。ここで、デー
タ信号Xjの電圧切替頻度が高くなることに伴う問題に
ついて説明するため、1垂直走査期間(1F)の大部分
を占める非選択期間に着目する。この非選択期間では、
TFD220がオフになるから、その抵抗RTは十分に
大きくなる。また、液晶容量118の抵抗RLCは、TF
D220のオンオフにかかわらず十分に大きい。このた
め、保持期間における画素116の等価回路は、図21
(b)に示されるように、容量CTおよび容量CLCの直
列合成容量からなる容量Cpixで表すことができる。な
お、容量Cpixは、(CT・CLC)/(CT+C LC)であ
る。
However, this four-value driving method (1 / 2H
Select, 1H inversion), especially the gradation display
Is performed, the voltage switching frequency of the data signal Xj increases.
There is a problem. For example, the data line 212 in the j-th column
The voltage of the supplied data signal Xj is shown in FIG.
Pixels that should be half-tone (gray) are continuous in the column direction
Is performed, every time one scanning line 312 is selected (one horizontal scanning).
It switches at a rate of three times per inspection period). Where d
The problem that the voltage switching frequency of the data signal Xj increases
In order to explain, most of one vertical scanning period (1F)
Attention is paid to the non-selection period that occupies. During this non-selection period,
Since the TFD 220 is turned off, its resistance RTIs enough
growing. The resistance R of the liquid crystal capacitor 118LCIs TF
It is sufficiently large regardless of the on / off state of D220. others
Therefore, the equivalent circuit of the pixel 116 during the holding period is shown in FIG.
As shown in FIG.TAnd capacity CLCDirectly
Capacitance C composed of column composite capacitancepixCan be represented by What
Contact, capacity CpixIs (CT・ CLC) / (CT+ C LC)
You.

【0040】次に、図25(a)に示されるように、例
えばi行目の走査線312が非選択であって、当該走査
線への走査信号Yiが例えば非選択電圧+VD/2に保
持されている場合に、j列目のデータ線212へのデー
タ信号Xjの電圧が+VD/2である状態とする。この
状態から、データ信号Xjの電圧が、図25(b)に示
されるように−VD/2に切り替わると、1つの画素1
16にCpix・VDの電荷が供給される。したがって、非
選択期間においてデータ信号Xjに電圧切替が発生する
と、j列目のデータ線212に接続されるほぼすべての
画素116の容量Cpixにわたって、充電または放電が
行われることになる(選択走査線との交差に対応する画
素は除かれる)。なお、ここでは、画素116における
容量Cpi xについて説明したが、データ線には、このほ
かにも種々の容量が寄生する。例えば、図3において、
データ線212と走査線312とは、液晶160を介し
て互いに対向するため、データ線212には、他方の電
極が走査線312とし、液晶160を誘電体とする寄生
容量が形成される。このため、データ信号Xjの電圧切
替頻度が高いと、容量Cpixとともに種々の寄生容量に
おいてそれだけ頻繁に充放電が行われて、電力が消費さ
れてしまうので、低消費電力を阻害する大きな要因とな
る。
Next, as shown in FIG. 25A, for example, the scanning line 312 in the i-th row is not selected, and the scanning signal Yi to the scanning line is set to, for example, the non-selection voltage + V D / 2. When it is held, the state is such that the voltage of the data signal Xj to the data line 212 in the j-th column is + V D / 2. From this state, when the voltage of the data signal Xj switches to −V D / 2 as shown in FIG.
16 charge of C pix · V D is supplied to the. Therefore, when voltage switching occurs in the data signal Xj during the non-selection period, charging or discharging is performed over almost all the capacitances C pix of the pixels 116 connected to the data line 212 in the j-th column (selective scanning). Pixels corresponding to intersections with lines are excluded). Here, although described capacitance C pi x in the pixel 116, the data lines, various capacitance parasitic to the other. For example, in FIG.
Since the data line 212 and the scanning line 312 are opposed to each other via the liquid crystal 160, a parasitic capacitance is formed on the data line 212 using the other electrode as the scanning line 312 and the liquid crystal 160 as a dielectric. For this reason, if the voltage switching frequency of the data signal Xj is high, charging and discharging are performed more frequently in various parasitic capacitances together with the capacitance Cpix , and power is consumed. This is a major factor that hinders low power consumption. Become.

【0041】そこで、本実施形態に係る表示装置は、ク
ロストークの発生を抑えた上で、データ信号Xjの電圧
切替頻度を少なくするため、走査線を順番に選択するた
めの選択期間と、走査線のいずれも選択しない補正期間
とを設けて、このうち、選択期間には、選択走査線とデ
ータ線との交差に対応する画素の表示内容に応じたデー
タ信号を供給する一方、補正期間には、選択期間に供給
したデータ信号を反転して供給する構成とした。以下、
このような走査信号やデータ信号を供給するための回路
について説明する。
In view of this, the display device according to the present embodiment suppresses the occurrence of crosstalk and reduces the frequency of voltage switching of the data signal Xj in order to reduce the frequency of switching the data signal Xj. A correction period in which none of the lines is selected is provided. In the selection period, a data signal corresponding to the display content of the pixel corresponding to the intersection of the selected scanning line and the data line is supplied, while the correction period is Has a configuration in which the data signal supplied during the selection period is inverted and supplied. Less than,
A circuit for supplying such a scanning signal and a data signal will be described.

【0042】<制御回路>便宜上、図1における制御回
路400によって生成される制御信号やクロック信号な
どの各種信号について説明する。まず、Y(垂直走査)
側に用いられる信号について説明する。第1に、スター
トパルスDYは、図6に示されるように、1垂直走査期
間(1F)の最初に出力されるパルスである。第2に、
クロック信号YCKは、Y側の基準信号であり、同図に
示されるように、1水平走査期間(1H)の周期を有す
る。第3に、期間指示信号S/Cは、選択期間または補
正期間のいずれかを指示するための信号であり、詳細に
は、同図に示されるように、Hレベルであれば選択期間
であることを、Lレベルであれば補正期間であること
を、それぞれ指示する信号である。ここで、本実施形態
では、連続して選択する走査線312の本数を、便宜上
「4」にすると、期間指示信号S/Cは、1垂直走査期
間のうち、最初の4水平走査期間にわたってHレベルと
なり、続く4水平走査期間にわたってLレベルとなっ
て、以降同様に、4水平走査期間毎にレベル反転するこ
とになる。第4に、極性指示信号POLは、走査信号に
おける選択電圧の極性を指示するための信号であり、同
図に示されるように、選択期間では、1水平走査期間
(1H)毎に論理レベルが反転し、直後の補正期間で
は、選択期間での論理レベルを反転したものとなる。さ
らに、極性指示信号POLでは、交流駆動化のために、
ある垂直走査期間と、その直前・直後の垂直走査期間と
においても、論理レベルが反転する関係となっている。
<Control Circuit> For convenience, various signals such as a control signal and a clock signal generated by the control circuit 400 in FIG. 1 will be described. First, Y (vertical scanning)
The signals used on the side will be described. First, as shown in FIG. 6, the start pulse DY is a pulse output at the beginning of one vertical scanning period (1F). Second,
The clock signal YCK is a Y-side reference signal, and has a period of one horizontal scanning period (1H) as shown in FIG. Third, the period instruction signal S / C is a signal for instructing either the selection period or the correction period. More specifically, as shown in the figure, if it is at the H level, it is the selection period. If the signal is at the L level, the signal indicates that the current time is in the correction period. Here, in the present embodiment, if the number of continuously selected scanning lines 312 is set to “4” for convenience, the period instruction signal S / C becomes H for the first four horizontal scanning periods in one vertical scanning period. The level becomes L level over the next four horizontal scanning periods, and thereafter, the level is inverted every four horizontal scanning periods. Fourth, the polarity instructing signal POL is a signal for instructing the polarity of the selection voltage in the scanning signal, and as shown in the figure, in the selection period, the logic level is changed every horizontal scanning period (1H). In the correction period immediately after inversion, the logic level in the selection period is inverted. Further, in the polarity instruction signal POL, for AC drive,
Also in a certain vertical scanning period and immediately before and after the vertical scanning period, the logical levels are inverted.

【0043】次に、X(水平走査)側に用いられる信号
について説明する。第1に、スタートパルスDXは、図
11に示されるように、1行分の階調データDpixの供
給開始タイミングにおいて出力されるパルスである。こ
こで、階調データDpixは、画素の階調を指示するデー
タであり、本実施形態では、便宜上、3ビットする。し
たがって、本実施形態に係る表示装置は、3ビットの階
調データDpixにしたがって8(=23)階調の濃淡表示
を画素毎に行うものとなる。第2に、クロック信号XC
Kは、X側の基準信号であり、その周期は、同図に示さ
れるように、階調データDpixの1画素分が供給される
期間に相当している。第3に、ラッチパルスLPは、1
水平走査期間(1H)の開始時に立ち上がるパルスであ
って、図11に示されるように、1行分の階調データD
pixが供給された後のタイミングにて出力されるパルス
である。第4に、階調コードパルスGCPは、図12に
示されるように、1水平走査期間(1H)において、中
間階調に応じた期間の位置にそれぞれ配列するパルスで
ある。ここで、本実施形態において、3ビットの階調デ
ータDpixが、(000)であれば白色表示を指示する
一方、(111)であれば黒色表示を指示するものとす
ると、階調コードパルスGCPは、1水平走査期間(1
H)において、白色または黒色を除く灰色の(11
0)、(101)、(100)、(011)、(01
0)、(001)の6個に対応してパルスを配列したも
のとなっている。なお、図12において、階調コードパ
ルスGCPは、実際には、画素の印加電圧−濃度特性
(V−I特性)を考慮して設定される。
Next, signals used on the X (horizontal scanning) side will be described. First, as shown in FIG. 11, the start pulse DX is a pulse that is output at the supply start timing of the gradation data Dpix for one row. Here, the gradation data Dpix is data indicating the gradation of the pixel, and in this embodiment, 3 bits are used for convenience. Therefore, the display device according to the present embodiment performs 8 (= 2 3 ) gradation display for each pixel according to the 3-bit gradation data Dpix. Second, the clock signal XC
K is a reference signal on the X side, and its cycle corresponds to a period during which one pixel of the gradation data Dpix is supplied, as shown in FIG. Third, the latch pulse LP is 1
This pulse rises at the start of the horizontal scanning period (1H), and as shown in FIG.
This pulse is output at the timing after pix is supplied. Fourth, as shown in FIG. 12, the gradation code pulse GCP is a pulse arranged at a position of a period corresponding to an intermediate gradation in one horizontal scanning period (1H). In this embodiment, if the 3-bit gradation data Dpix is (000), it indicates white display, and if (111), it indicates black display, the gradation code pulse GCP Is one horizontal scanning period (1
H), gray (11) excluding white or black
0), (101), (100), (011), (01)
The pulses are arranged in correspondence with the six pulses (0) and (001). In FIG. 12, the gradation code pulse GCP is actually set in consideration of the applied voltage-density characteristic (VI characteristic) of the pixel.

【0044】<Yドライバ>次に、Yドライバ350の
詳細について説明する。図5は、このYドライバ350
の構成を示すブロック図である。この図において、シフ
トレジスタ352は、走査線312に総数に対応した1
60ビットシフトレジスタである。詳細には、シフトレ
ジスタ352は、期間指示信号S/CがHレベルあれ
ば、1垂直走査期間の最初に供給されるスタートパルス
DYをクロック信号YCKにしたがって順次シフトし
て、転送信号YS1、YS2、YS3、…、YS160
として順次出力する一方、期間指示信号S/CがLレベ
ルであれば、転送動作を一時的に停止するとともに、転
送信号YS1、YS2、YS3、…、YS160のすべ
てをLレベルとするものである。ここで、転送信号YS
1、YS2、YS3、…、YS160は、それぞれ1行
目、2行目、3行目、…、160行目の走査線312に
それぞれ1対1に対応するものであって、いずれかの転
送信号がHレベルになると、それに対応する走査線31
2を選択すべきであることを意味する。
<Y Driver> Next, details of the Y driver 350 will be described. FIG. 5 shows this Y driver 350.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG. In this figure, a shift register 352 has one scan line 312 corresponding to the total number.
It is a 60-bit shift register. More specifically, if the period instruction signal S / C is at the H level, the shift register 352 sequentially shifts the start pulse DY supplied at the beginning of one vertical scanning period according to the clock signal YCK, and transfers the transfer signals YS1 and YS2. , YS3, ..., YS160
When the period instruction signal S / C is at the L level, the transfer operation is temporarily stopped, and all the transfer signals YS1, YS2, YS3,. . Here, the transfer signal YS
, YS160 correspond to the scanning lines 312 on the first row, the second row, the third row,..., And the 160th row, respectively. When the signal goes high, the corresponding scanning line 31
Means that 2 should be selected.

【0045】続いて、電圧選択信号形成回路354は、
転送信号と極性指示信号POLとから、走査線312に
印加すべき電圧を選択させるための電圧選択信号YC
1、YC2、YC3、…、YC160を、それぞれ1行
目、2行目、3行目、…、160行目の走査線312に
それぞれ1対1に対応して出力するものである。ここ
で、本実施形態において、走査線312に印加される走
査信号の電圧は、上述したように+VS(正側選択電
圧)、+VD/2(正側非選択電圧)、−VS(負側非選
択電圧)、−VD/2(負側選択電圧)の4値である。
このうち、非選択電圧は、選択電圧+VSが印加された
後では+VD/2であり、選択電圧−VSが印加された後
では−VD/2であって、直前の選択電圧により一義的
に定まっている。
Subsequently, the voltage selection signal forming circuit 354
A voltage selection signal YC for selecting a voltage to be applied to the scanning line 312 from the transfer signal and the polarity instruction signal POL.
, YC160 are output in a one-to-one correspondence with the first, second, third,..., And 160th scanning lines 312, respectively. Here, in the present embodiment, as described above, the voltage of the scanning signal applied to the scanning line 312 is + V S (positive side selection voltage), + V D / 2 (positive side non-selection voltage), and −V S ( These are four values of negative non-selection voltage) and -V D / 2 (negative selection voltage).
Among them, the non-selection voltage is + V D / 2 after the selection voltage + V S is applied, −V D / 2 after the selection voltage −V S is applied, and It is uniquely determined.

【0046】このため、電圧選択信号形成回路354
は、走査信号の電圧が次のような関係となるように、電
圧選択信号YC1、YC2、YC3、…、YC160を
生成する。すなわち、電圧選択信号形成回路3504
は、第1に、一般的にi行目に対応する転送信号YSi
がHレベルになったとき、極性指示信号POLがHレベ
ルであれば、正側選択電圧+VSを選択させ、その後、
転送信号YSiがLレベルに遷移すると、正側非選択電
圧+VD/2を選択させるような電圧選択信号YCiを
出力する一方、転送信号YSiがHレベルになったと
き、極性指示信号POLがLレベルであれば、負側選択
電圧−VSを選択させ、その後、転送信号YSiがLレ
ベルに遷移すると、負側非選択電圧−VD/2を選択さ
せるような電圧選択信号YCiを出力する。
Therefore, voltage selection signal forming circuit 354
Generates voltage selection signals YC1, YC2, YC3,..., YC160 such that the voltages of the scanning signals have the following relationship. That is, the voltage selection signal forming circuit 3504
First, the transfer signal YSi generally corresponding to the i-th row
When but it became H level, if the polarity indicating signal POL is at H level, to select the positive selection voltage + V S, then
When the transfer signal YSi transitions to the L level, a voltage selection signal YCi for selecting the positive non-selection voltage + V D / 2 is output. If level, to select a negative-side selection voltage -V S, then the transfer signal YSi is if a transition to the L level, and outputs the voltage selection signal YCi as to select a negative non-selection voltage -V D / 2 .

【0047】次に、レベルシフタ356は、電圧選択信
号形成回路354によって出力される電圧選択信号YC
1、YC2、YC3、…、YC160の電圧振幅を拡大
するものである。そして、セレクタ358は、電圧振幅
が拡大された電圧選択信号によって指示された電圧を、
実際に選択して、対応する走査線312の各々に印加す
るものである。
Next, the level shifter 356 outputs the voltage selection signal YC output by the voltage selection signal forming circuit 354.
, YC2, YC3,..., YC160. Then, the selector 358 converts the voltage indicated by the voltage selection signal whose voltage amplitude has been expanded,
This is actually selected and applied to each of the corresponding scanning lines 312.

【0048】<走査信号の電圧波形>次に、走査信号の
電圧波形を説明するために、Yドライバ350の動作に
ついて検討する。まず、図6に示されるように、1垂直
走査期間(1F)のはじめに、スタートパルスDYが供
給されるとともに、期間指示信号S/Cが4水平走査期
間においてHレベルとなって、選択期間であることが指
示される。このため、スタートパルスDYが、シフトレ
ジスタ352によりクロック信号YCKにしたがって転
送される結果、当該選択期間では、転送信号YS1、Y
S2、YS3、YS4が順番にHレベルとなる。
<Voltage Waveform of Scanning Signal> Next, the operation of the Y driver 350 will be examined to explain the voltage waveform of the scanning signal. First, as shown in FIG. 6, at the beginning of one vertical scanning period (1F), a start pulse DY is supplied, and the period instruction signal S / C becomes H level in four horizontal scanning periods, and in the selection period. It is indicated that there is. Therefore, the start pulse DY is transferred by the shift register 352 in accordance with the clock signal YCK. As a result, in the selection period, the transfer signals YS1 and Y
S2, YS3, and YS4 sequentially become H level.

【0049】次に、期間指示信号S/CがLレベルにな
って、補正期間であることが指示されると、すべての転
送信号がLレベルにされるが、この補正期間では、シフ
トレジスタ352による転送動作が一時的に停止してい
るだけである。このため、期間指示信号S/CがLレベ
ルとなって4水平走査期間経過し、再び期間指示信号S
/CがHレベルになって選択期間が指示されると、転送
動作が再開して、転送信号YS5、YS6、YS7、Y
S8が順番にHレベルになる。この後、期間指示信号S
/CがLレベルとなって再び補正期間が指示されること
になって、以降、同様な動作が繰り返される。
Next, when the period instruction signal S / C becomes L level to indicate that it is the correction period, all the transfer signals are set to L level. In this correction period, the shift register 352 is set. Is only temporarily stopped. Therefore, the period instruction signal S / C becomes L level, four horizontal scanning periods have elapsed, and the period instruction signal S again
When / C becomes H level and the selection period is instructed, the transfer operation resumes and the transfer signals YS5, YS6, YS7, Y
S8 sequentially goes to the H level. Thereafter, the period instruction signal S
/ C becomes the L level, and the correction period is instructed again, and thereafter, the same operation is repeated.

【0050】上述したように本実施形態では、走査線3
12の本数を「160」とし、また、連続して選択する
走査線312の本数を「4」としているので、1垂直走
査期間において、選択期間と補正期間とが「40」回出
現することになる。このため、垂直走査期間の開始から
数えて、一般的にp(pは、1≦p≦40を満たす整
数)番目の選択期間では、転送信号YS(4・p−
3)、YS(4・p−2)、YS(4・p−1)、YS
(4・p)が順番にHレベルとなる一方、該選択期間後
における補正期間では、すべての転送信号がLレベルと
なる。
As described above, in this embodiment, the scanning line 3
Since the number of twelve is set to "160" and the number of continuously selected scanning lines 312 is set to "4", the selection period and the correction period appear "40" times in one vertical scanning period. Become. For this reason, in the p-th (p is an integer satisfying 1 ≦ p ≦ 40) selection period, counting from the start of the vertical scanning period, the transfer signal YS (4 · p−
3), YS (4 · p-2), YS (4 · p-1), YS
While (4 · p) sequentially becomes H level, in the correction period after the selection period, all transfer signals become L level.

【0051】一方、走査信号の電圧は、上述したよう
に、対応する転送信号がHレベルとなったときにおける
極性指示信号POLの論理レベルによって指示される。
このため、転送信号が上述したように変化すると、各走
査信号の電圧波形は、図7に示される通りとなる。すな
わち、一般的にi行目の走査線312に供給される走査
信号Yiは、転送信号YSiがHレベルになったとき
に、極性指示信号POLがHレベルであれば、正側選択
電圧+VSとなって、その後、正側非選択電圧+VD/2
に保持される一方、転送信号YSiがHレベルになった
ときに、極性指示信号POLがLレベルであれば、負側
選択電圧−VSとなって、その後、負側非選択電圧−VD
/2に保持される。
On the other hand, as described above, the voltage of the scanning signal is indicated by the logic level of the polarity indicating signal POL when the corresponding transfer signal is at the H level.
Therefore, when the transfer signal changes as described above, the voltage waveform of each scanning signal becomes as shown in FIG. That is, generally, the scanning signal Yi supplied to the i-th scanning line 312 is the positive-side selection voltage + V S when the polarity indication signal POL is at the H level when the transfer signal YSi is at the H level. Then, the positive side non-selection voltage + V D / 2
While held in, when the transfer signal YSi becomes H level, if the polarity indicating signal POL is at L level, and a negative-side selection voltage -V S, then the negative side non-selection voltage -V D
/ 2.

【0052】また、極性指示信号POLは、期間指示信
号S/Cの論理レベルが変化しなければ、1水平走査期
間毎にレベル反転するので(図6参照)、走査信号の極
性は、1本毎に極性反転されることになる。さらに、次
の1垂直走査期間における極性指示信号POLの論理レ
ベルは、直前の1垂直走査期間に対して反転するので
(図6参照)、ある垂直走査期間において、ある走査線
が選択されたときの選択電圧が、例えば正側選択電圧+
Sであったとすると、次の垂直走査期間において、当
該走査線が選択されたときの選択電圧は、負側選択電圧
−VSとなる。
The polarity instructing signal POL is inverted every horizontal scanning period unless the logical level of the period instructing signal S / C changes (see FIG. 6). The polarity is inverted every time. Further, since the logic level of the polarity indication signal POL in the next one vertical scanning period is inverted with respect to the immediately preceding one vertical scanning period (see FIG. 6), when a certain scanning line is selected in a certain vertical scanning period Is the positive-side selection voltage +
If it is V S , in the next vertical scanning period, the selection voltage when the scanning line is selected becomes the negative-side selection voltage −V S.

【0053】<階調データの供給>次に、制御回路40
0のうち、階調データDpixを供給するための構成につ
いて図8を参照して説明する。この図において、メモリ
452は、図示せぬ上位装置から、図9に示されるよう
なタイミングにて供給される階調データDpを、4行分
(4行×120列×3ビット)の記憶するためのもので
ある。詳細には、メモリ452は、期間指示信号S/C
がHレベルである(選択期間である)場合に、階調デー
タDpを順番に書き込む一方、期間指示信号S/CがL
レベルである(補正期間である)場合に、書き込んだ階
調データDpを、書き込んだ順番にて読み出して出力す
るものである。このため、メモリ452への書込・読出
アドレスは、スタートパルスDXおよびクロック信号D
Xに同期して生成される構成となっている。続いて、セ
レクタ454は、期間指示信号S/CがHレベルであれ
ば入力端aを選択する一方、Lレベルであれば入力端b
を選択して、選択した入力端に供給されている階調デー
タDpを、Dpixとして、Xドライバ250に出力するも
のである。
<Supply of Gradation Data> Next, the control circuit 40
The configuration for supplying the gradation data Dpix out of 0 will be described with reference to FIG. In this figure, the memory 452 stores gradation data Dp supplied from a higher-level device (not shown) at the timing shown in FIG. 9 for four rows (4 rows × 120 columns × 3 bits). It is for. Specifically, the memory 452 stores the period instruction signal S / C
Is at the H level (selection period), the gradation data Dp is written in order, and the period instruction signal S / C is L level.
When the level is (correction period), the written gradation data Dp is read out and output in the order of writing. Therefore, the write / read address to the memory 452 is determined by the start pulse DX and the clock signal D
It is configured to be generated in synchronization with X. Subsequently, the selector 454 selects the input terminal a when the period instruction signal S / C is at the H level, and selects the input terminal b when the period instruction signal S / C is at the L level.
And outputs the grayscale data Dp supplied to the selected input terminal to the X driver 250 as Dpix.

【0054】したがって、選択期間では、上位装置から
の階調データDpが、Dpixとして出力されるとともに、
メモリ452に順番に書き込まれる一方、補正期間で
は、メモリ452から順番に読み出された階調データD
pが、Dpixとして出力されることになる。このため、本
実施形態において、選択期間に供給される階調データD
pixと、この直後の補正期間に供給される階調データDp
ixとは、図9に示されるように、互いに同一のものとな
る。なお、図9において、階調データDp、Dpixにおい
て、例えば「3−2」という表記は、3行2列の画素に
対応している、ということを意味している。
Therefore, during the selection period, the gradation data Dp from the host device is output as Dpix, and
While the data is sequentially written to the memory 452, during the correction period, the grayscale data D sequentially read from the memory 452 are read.
p will be output as Dpix. Therefore, in the present embodiment, the grayscale data D supplied during the selection period
pix and the gradation data Dp supplied in the correction period immediately after this.
ix are the same as each other as shown in FIG. In FIG. 9, for example, in the gradation data Dp and Dpix, the notation “3-2” means that it corresponds to a pixel in three rows and two columns.

【0055】<Xドライバ>次に、Xドライバ250の
詳細について説明する。図10は、このXドライバ25
0の構成を示すブロック図である。この図において、シ
フトレジスタ2510は、1行分の階調データDpixの
供給開始タイミングにおいて出力されるスタートパルス
DXを、クロック信号XCKの立ち上がり毎に順次シフ
トして、サンプリング制御信号Xs1、Xs2、Xs
3、…、Xs120として出力するものである。
<X Driver> Next, the details of the X driver 250 will be described. FIG. 10 shows this X driver 25.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a 0. In this figure, a shift register 2510 sequentially shifts a start pulse DX output at a supply start timing of one row of grayscale data Dpix at every rising edge of a clock signal XCK, and performs sampling control signals Xs1, Xs2, Xs
.., Xs120.

【0056】続いて、レジスタ(Reg)2520は、
データ線212と1対1に対応して設けられ、上述した
ように供給された階調データDpixを、サンプリング制
御信号の立ち上がりにてサンプリングして、保持するも
のである。さらに、ラッチ回路(L)2530は、レジ
スタ2520と1対1に対応して設けられ、対応するレ
ジスタ2520によって保持された階調データDpix
を、水平走査期間の開始時に供給されるラッチパルスL
Pの立ち上がりによってラッチして出力するものであ
る。
Subsequently, the register (Reg) 2520 is
The gradation data Dpix provided in one-to-one correspondence with the data lines 212 and supplied as described above is sampled and held at the rising edge of the sampling control signal. Further, the latch circuit (L) 2530 is provided in one-to-one correspondence with the register 2520, and the gradation data Dpix held by the corresponding register 2520 is provided.
Is the latch pulse L supplied at the start of the horizontal scanning period.
It is latched and output at the rising edge of P.

【0057】一方、カウンタ2540は、ラッチパルス
LPの立ち上がりにて、階調データの黒色表示に相当す
る(111)を初期値としてセットするとともに、該初
期値を階調コードパルスGCPが立ち上がる毎にダウン
カウントして、その計数結果Cを出力するものである。
次に、コンパレータ(CMP)2550は、ラッチ回路
2530と1対1に対応して設けられ、カウンタ254
0による計数結果Cと、対応するラッチ回路2530に
よりラッチされた階調データDpixとを比較して、後者
が前者以上となったときに、Hレベルとなる信号を出力
するものである。
On the other hand, at the rise of the latch pulse LP, the counter 2540 sets (111) corresponding to black display of the gradation data as an initial value, and sets the initial value every time the gradation code pulse GCP rises. It counts down and outputs the counting result C.
Next, a comparator (CMP) 2550 is provided in one-to-one correspondence with the latch circuit 2530, and the counter 254 is provided.
The counting result C based on 0 is compared with the gradation data Dpix latched by the corresponding latch circuit 2530, and when the latter becomes equal to or larger than the former, a signal which becomes H level is output.

【0058】また、スイッチ2560は、極性指示信号
POLがHレベルであれば、図において実線で示される
位置をとって、データ電圧+VD/2を電圧供給線25
62に、データ電圧−VD/2を電圧供給線2564
に、それぞれ供給する一方、極性指示信号POLがLレ
ベルであれば、図において破線で示される位置をとっ
て、データ電圧+VD/2を電圧供給線2564に、デ
ータ電圧−VD/2を電圧供給線2562に、それぞれ
供給するものである。そして、スイッチ2570は、コ
ンパレータ2550と1対1に対応して、すなわち、デ
ータ線212と1対1に対応して設けられるものであ
る。詳細には、スイッチ2570は、コンパレータ25
50による比較結果を示す信号がLレベルであれば、図
において実線で示されるように電圧供給線2562を選
択する一方、該信号がHレベルであれば、図において破
線で示されるように電圧供給線2564を選択して、そ
れぞれ選択した電圧供給線に供給されているデータ電圧
を、データ信号として、対応するデータ線212に印加
するものである。
When polarity indication signal POL is at the H level, switch 2560 takes the position shown by the solid line in the figure and applies data voltage + V D / 2 to voltage supply line 25.
62, the data voltage −V D / 2 is applied to the voltage supply line 2564.
When the polarity instruction signal POL is at the L level, the data voltage + V D / 2 is applied to the voltage supply line 2564 and the data voltage -V D / 2 is applied to the position indicated by the broken line in the figure. The voltage is supplied to each of the voltage supply lines 2562. The switch 2570 is provided in one-to-one correspondence with the comparator 2550, that is, in one-to-one correspondence with the data line 212. Specifically, the switch 2570 is connected to the comparator 25
If the signal indicating the comparison result by 50 is at L level, the voltage supply line 2562 is selected as shown by the solid line in the figure, while if the signal is at the H level, the voltage supply line 2562 is selected as shown by the broken line in the figure. The line 2564 is selected, and the data voltage supplied to the selected voltage supply line is applied to the corresponding data line 212 as a data signal.

【0059】<データ信号の電圧波形>次に、データ信
号の電圧波形を説明するために、Xドライバ350の動
作について検討する。まず、図11に示されるように、
スタートパルスDXがHレベルに立ち上がると、いずれ
かの行における1列目、2列目、3列目、…、120列
目の画素に対応する階調データDpixが順番に供給され
る。
<Voltage Waveform of Data Signal> Next, the operation of the X driver 350 will be discussed in order to explain the voltage waveform of the data signal. First, as shown in FIG.
When the start pulse DX rises to the H level, the gradation data Dpix corresponding to the pixels in the first column, the second column, the third column,...

【0060】このうち、1列目の画素に対応する階調デ
ータDpixが供給されるタイミングにおいて、シフトレ
ジスタ2510から出力されるサンプリング制御信号X
s1がHレベルに立ち上がると、当該階調データが、1
列目に対応するレジスタ2520によってサンプリング
される。次に、2列目の画素に対応する階調データDpi
xが供給されるタイミングにおいて、サンプリング制御
信号Xs2がHレベルに立ち上がると、当該階調データ
が、2列目に対応するレジスタ2520によってサンプ
リングされる。以下同様にして、3列目、4列目、…、
120列目の画素に対応する階調データDpixの各々
が、それぞれ3列目、4列目、…、120列目に対応す
るレジスタ2520によってサンプリングされることに
なる。
The sampling control signal X output from the shift register 2510 at the timing when the grayscale data Dpix corresponding to the pixels in the first column is supplied.
When s1 rises to the H level, the gradation data becomes 1
It is sampled by the register 2520 corresponding to the column. Next, the gradation data Dpi corresponding to the pixels in the second column
When the sampling control signal Xs2 rises to the H level at the timing when x is supplied, the gradation data is sampled by the register 2520 corresponding to the second column. Similarly, the third and fourth columns,...
Each of the gradation data Dpix corresponding to the pixels in the 120th column is sampled by the register 2520 corresponding to the third column, the fourth column,..., The 120th column.

【0061】続いて、ラッチパルスLPが出力されると
(その論理レベルがHレベルに立ち上がると)、それぞ
れ各列のレジスタ2520によってサンプリングされた
階調データDpixが、それぞれの列に対応するラッチ回
路2530によって一斉にラッチされる。そして、この
ようにラッチされた階調データDpixと、カウンタ25
40による計数結果Cとが、コンパレータ2550によ
ってそれぞれ比較されることになる。一方、計数結果C
は、図12に示されるように、ラッチパルスLPの立ち
上がりによってセットされた(111)を、階調コード
パルスGCPが立ち上がる毎に、カウンタ2550によ
ってダウンカウントした値となる。
Subsequently, when the latch pulse LP is output (when the logical level rises to the H level), the gradation data Dpix sampled by the register 2520 of each column is supplied to the latch circuit corresponding to each column. 2530 latches all at once. Then, the gradation data Dpix thus latched and the counter 25
The count result C by 40 is compared by the comparator 2550, respectively. On the other hand, the counting result C
As shown in FIG. 12, (111) set by the rise of the latch pulse LP becomes a value obtained by down-counting by the counter 2550 every time the gradation code pulse GCP rises.

【0062】ここで、一般的にj列目のラッチ回路25
30によってラッチされた階調データDpixが、白色に
相当する(000)である場合を想定する。この場合、
ラッチパルスLPが出力されてから階調コードパルスG
CPが6回出力されても、計数結果Cが、ラッチされた
(000)以下にならないので、j列目のコンパレータ
2550による出力信号は、当該ラッチパルスLPによ
って規定される1水平走査期間にわたってLレベルを維
持する。このため、j列目のスイッチ2570では、電
圧供給線2562の選択が維持される。そして、当該水
平走査期間において極性指示信号POLがHレベルであ
れば、スイッチ2560によって電圧+VD/2が電圧
供給線2562に供給されるので、データ信号Xjは、
図12に示されるように、該水平走査期間にわたって電
圧+VD/2のままとなる。反対に、当該水平走査期間
において極性指示信号POLがLレベルであれば、スイ
ッチ2560によって電圧−VD/2が電圧供給線25
62に供給されるので、データ信号Xjは、同図に示さ
れるように、該水平走査期間にわたって電圧−VD/2
のままとなる。
Here, generally, the latch circuit 25 of the j-th column
Assume that the gradation data Dpix latched by 30 is (000) corresponding to white. in this case,
After the latch pulse LP is output, the gradation code pulse G
Even if CP is output six times, the count result C does not become less than (000) latched, so that the output signal of the comparator 2550 in the j-th column becomes L for one horizontal scanning period defined by the latch pulse LP. Maintain level. Therefore, in the switch 2570 in the j-th column, the selection of the voltage supply line 2562 is maintained. When the polarity instruction signal POL is at the H level during the horizontal scanning period, the voltage + V D / 2 is supplied to the voltage supply line 2562 by the switch 2560, so that the data signal Xj is
As shown in FIG. 12, the voltage remains at + V D / 2 over the horizontal scanning period. Conversely, if the polarity instruction signal POL is at the L level during the horizontal scanning period, the switch 2560 causes the voltage −V D / 2 to be changed to the voltage supply line 25.
62, the data signal Xj is applied to the voltage −V D / 2 over the horizontal scanning period as shown in FIG.
Will remain.

【0063】次に、一般的にj列目のラッチ回路253
0によってラッチされた階調データDpixが、灰色に相
当する(100)である場合を想定する。この場合、ラ
ッチパルスLPが出力されてから階調コードパルスGC
Pが3回出力された時点にて、計数結果Cが、ラッチさ
れた(100)以下になるので、当該時点にて、j列目
のコンパレータ2550による出力信号は、Lレベルか
らHレベルに遷移する。このため、j列目のスイッチ2
570における選択は、当該時点にて、電圧供給線25
62から電圧供給線2564に選択が切り替わる。そし
て、当該水平走査期間において極性指示信号POLがH
レベルであれば、スイッチ2560によって、電圧+V
D/2が電圧供給線2562に、電圧−VD/2が電圧供
給線2564に、それぞれ供給されるので、データ信号
Xjは、図12に示されるように、当該時点にて電圧+
D/2から電圧−VD/2に切り替わる。反対に、当該
水平走査期間において極性指示信号POLがLレベルで
あれば、スイッチ2560によって、電圧−VD/2が
電圧供給線2562に、電圧+VD/2が電圧供給線2
564に、それぞれ供給されるので、データ信号Xj
は、同図12に示されるように、当該時点にて電圧−V
D/2から電圧+VD/2に切り替わる。なお、ラッチさ
れた階調データDpixが、(100)以外の灰色に相当
する場合でも、コンパレータ2550による出力信号の
遷移タイミングが異なる点を除いて、同様となる。
Next, generally, the latch circuit 253 of the j-th column
Assume that the gradation data Dpix latched by 0 is (100) corresponding to gray. In this case, after the latch pulse LP is output, the grayscale code pulse GC
At the point in time when P is output three times, the count result C becomes equal to or less than the latched value (100). I do. Therefore, the switch 2 in the j-th column
The selection at 570 is that the voltage supply line 25
The selection is switched from 62 to the voltage supply line 2564. Then, during the horizontal scanning period, the polarity instruction signal POL becomes H
If it is the level, the switch 2560 causes the voltage + V
Since D / 2 is supplied to the voltage supply line 2562 and the voltage −V D / 2 is supplied to the voltage supply line 2564, the data signal Xj has the voltage + at this time, as shown in FIG.
It switched from the V D / 2 to the voltage -V D / 2. Conversely, if the polarity instruction signal POL is at the L level during the horizontal scanning period, the switch 2560 causes the voltage −V D / 2 to be applied to the voltage supply line 2562 and the voltage + V D / 2 to be applied to the voltage supply line 2.
564, the data signals Xj
Is, as shown in FIG.
It switched from D / 2 to the voltage + V D / 2. Note that, even when the latched gradation data Dpix corresponds to gray other than (100), the same applies except that the transition timing of the output signal by the comparator 2550 is different.

【0064】さらに、一般的にj列目のラッチ回路25
30によってラッチされた階調データDpixが、黒色に
相当する(111)である場合を想定する。この場合、
ラッチパルスLPが出力された時点にて、直ちに、計数
結果Cがラッチされた(111)以下になるので、j列
目のコンパレータ2550による出力信号は、当該ラッ
チパルスLPによって規定される1水平走査期間にわた
ってHレベルを維持する。このため、j列目のスイッチ
2570では、電圧供給線2564の選択が維持され
る。そして、当該水平走査期間において極性指示信号P
OLがHレベルであれば、スイッチ2560によって電
圧−VD/2が電圧供給線2564に供給されるので、
データ信号Xjは、図12に示されるように、該水平走
査期間にわたって電圧−VD/2のままとなる。反対
に、当該水平走査期間において極性指示信号POLがL
レベルであれば、スイッチ2560によって電圧+VD
/2が電圧供給線2562に供給されるので、データ信
号Xjは、同図に示されるように、該水平走査期間にわ
たって電圧+VD/2のままとなる。
Further, generally, the latch circuit 25 of the j-th column
It is assumed that the gradation data Dpix latched by 30 is (111) corresponding to black. in this case,
As soon as the latch pulse LP is output, the count result C becomes equal to or less than the latched value (111). Therefore, the output signal of the j-th column comparator 2550 becomes one horizontal scan defined by the latch pulse LP. Maintain the H level for a period. Therefore, in the switch 2570 in the j-th column, the selection of the voltage supply line 2564 is maintained. Then, during the horizontal scanning period, the polarity instruction signal P
When OL is at the H level, the voltage −V D / 2 is supplied to the voltage supply line 2564 by the switch 2560.
As shown in FIG. 12, the data signal Xj remains at the voltage −V D / 2 over the horizontal scanning period. Conversely, during the horizontal scanning period, the polarity instruction signal POL is set at L level.
If it is a level, the voltage + V D by the switch 2560
Since / 2 is supplied to the voltage supply line 2562, the data signal Xj remains at the voltage + V D / 2 over the horizontal scanning period as shown in FIG.

【0065】したがって、ラッチ回路2530によって
ラッチされた階調データDpixが同一である場合に、極
性指示信号POLがHレベルである場合におけるデータ
信号Xjと、極性指示信号POLがLレベルである場合
におけるデータ信号Xjとは、データ電圧±VD/2を
中心とする仮想的な電圧に対して、互いに反転した関係
になる。
Therefore, when gradation data Dpix latched by latch circuit 2530 are the same, data signal Xj when polarity designating signal POL is at H level and data signal Xj when polarity designating signal POL is at L level are provided. The data signal Xj has an inverse relationship to a virtual voltage centered on the data voltage ± V D / 2.

【0066】<選択期間と補正期間との関係>次に、本
実施形態に係る表示装置において、選択期間と補正期間
との関係について中心に説明する。まず、図9に示され
るように、選択期間に供給される階調データDpixと、
その直後の補正期間に供給される階調データDpixと
は、供給される順番も含めて互いに同一である。一方、
図6に示されるように、選択期間に供給される極性指示
信号POLと、その直後の補正期間に供給される極性指
示信号POLとは、互いレベル反転した関係にある。こ
こで、上述したように、階調データDpixが同一である
場合に、極性指示信号POLがHレベルである時とLレ
ベルである時とでは、データ信号Xjも、データ電圧±
D/2を中心として反転した関係となる。
<Relationship Between Selection Period and Correction Period> Next, the relationship between the selection period and the correction period in the display device according to the present embodiment will be mainly described. First, as shown in FIG. 9, the grayscale data Dpix supplied during the selection period,
The gradation data Dpix supplied in the correction period immediately after that, including the order in which they are supplied, are the same. on the other hand,
As shown in FIG. 6, the polarity indication signal POL supplied during the selection period and the polarity indication signal POL supplied during the immediately following correction period are in a level-reversed relationship. Here, as described above, when the gradation data Dpix is the same, the data signal Xj also has the data voltage ± when the polarity instruction signal POL is at the H level and when the polarity instruction signal POL is at the L level.
The relationship is inverted around V D / 2.

【0067】したがって、第1実施形態において、補正
期間に印加されるデータ信号Xjの電圧波形は、図14
に示されるように、その直前の選択期間に印加された電
圧波形を、データ電圧±VD/2を中心として反転した
ものとなる。このため、選択期間から補正期間まで通し
てみた場合、データ信号が電圧+V D/2となる期間の
割合と、電圧−VD/2となる期間の割合とは、いかな
るパターンを表示させたとしても、それぞれ50%とな
るので、図24における4値駆動法(1/2セレクト、
1H反転)と同様に、クロストークの発生が防止される
こととなる。
Accordingly, in the first embodiment, the correction
The voltage waveform of the data signal Xj applied during the period is shown in FIG.
As shown in the figure, the voltage applied during the
Voltage waveform, data voltage ± VDInverted around / 2
It will be. For this reason, from the selection period to the correction period
When the data signal is voltage + V D/ 2 of the period
Ratio and voltage -VDWhat is the ratio of the period of / 2
Even if a pattern is displayed, it becomes 50% each.
Therefore, the quaternary driving method (1/2 select,
1H inversion), the occurrence of crosstalk is prevented.
It will be.

【0068】一方、第1実施形態では、選択期間におい
て、走査線312を4本選択して、選択走査線に位置す
る画素の表示内容に応じたデータ電圧が印加される一
方、補正期間において、該選択期間に印加された電圧波
形を反転させた電圧波形が印加される。この際、中間階
調(灰色)とすべき画素が列方向に連続する場合であっ
て、データ信号Xjの電圧切替回数は、図14に示され
るように、選択期間から補正期間までの期間にわたって
10回である。選択期間から補正期間までの期間は、本
実施形態では、4本の走査線を選択するとともに、デー
タ電圧±VD/2の印加期間を等しくするのに要する期
間であるので、走査線の1本当たりに換算すると、2.
5回となる。したがって、第1実施形態では、4値駆動
法(1/2セレクト、1H反転)における1本当たり3
回と比較して、データ信号Xjの電圧切替頻度が低減さ
れるので、その分、低消費電力化が可能となる。
On the other hand, in the first embodiment, during the selection period, four scanning lines 312 are selected and a data voltage corresponding to the display content of the pixel located on the selected scanning line is applied, while during the correction period, A voltage waveform obtained by inverting the voltage waveform applied during the selection period is applied. At this time, in the case where the pixels to be set to the intermediate gradation (gray) are continuous in the column direction, the number of times of voltage switching of the data signal Xj is, as shown in FIG. 10 times. In the present embodiment, the period from the selection period to the correction period is a period required to select four scanning lines and to equalize the application period of the data voltage ± V D / 2. When converted to per book, 2.
5 times. Therefore, in the first embodiment, three signals per line in the four-value driving method (1/2 select, 1H inversion) are used.
Since the frequency of switching the voltage of the data signal Xj is reduced as compared with the number of times, power consumption can be reduced accordingly.

【0069】<連続選択走査線数>上述した第1実施形
態では、連続して選択する走査線の本数を、便宜上
「4」にしたが、本発明は、これに限られない。ここ
で、連続して選択する走査線の本数を「k」とすると、
データ信号の電圧切替回数は、1本の走査線当たりに換
算すると、(2・k+2)/kと表すことができる。こ
のため、図17に示されるように、連続選択走査線kを
大きく設定するにつれて、データ信号の電圧切替頻度
を、4値駆動法(1/2セレクト、1H反転)における
3回よりも、低減させることが可能となる。例えば、連
続選択走査線kを「20」程度に設定すると、データ信
号の電圧切替頻度が、4値駆動法(1/2セレクト、1
H反転)1回と比較して、約3割、減少することにな
る。
<Number of Continuously Selected Scanning Lines> In the above-described first embodiment, the number of continuously selected scanning lines is set to “4” for convenience, but the present invention is not limited to this. Here, assuming that the number of continuously selected scanning lines is “k”,
The number of times of switching the voltage of the data signal can be expressed as (2 · k + 2) / k when converted per scanning line. For this reason, as shown in FIG. 17, as the continuous selection scanning line k is set to be larger, the voltage switching frequency of the data signal is reduced more than three times in the four-value driving method (1/2 selection, 1H inversion). It is possible to do. For example, when the continuous selection scanning line k is set to about “20”, the voltage switching frequency of the data signal is changed to the quaternary driving method (1/2 select, 1
(H inversion) is reduced by about 30% compared to one time.

【0070】ただし、データ信号の電圧切替頻度の低減
による低消費電力化の観点のみを考慮して、連続選択走
査線数kをむやみに大きく設定するのは、好ましくな
い。この理由は、選択期間におけるデータ信号の影響
と、補正期間におけるデータ信号の影響とが、選択期間
の始まりの方で選択される走査線と、選択期間の終わり
の方で選択される走査線とにおいて異なるので、さら
に、奇数行と偶数行とでも異なるので、連続選択走査線
数kを大きくすると、図15に示されるように、その相
違が顕著となって、表示の差として視認される可能性が
高くなるからである。
However, it is not preferable to set the number k of consecutively selected scanning lines unnecessarily large only in view of reducing power consumption by reducing the frequency of voltage switching of data signals. The reason is that the influence of the data signal in the selection period and the influence of the data signal in the correction period are different between the scanning line selected at the beginning of the selection period and the scanning line selected at the end of the selection period. Further, since the odd-numbered rows and the even-numbered rows are also different, if the number k of continuously selected scanning lines is increased, the difference becomes remarkable as shown in FIG. This is because the property becomes higher.

【0071】そこで、連続選択走査線kをある程度小さ
くして、1垂直走査期間における選択期間と補正期間と
を複数組に分割すれば、選択期間におけるデータ信号の
影響と、補正期間におけるデータ信号の影響との差を小
さくすることができる。例えば、図16に示されるよう
に、1垂直走査期間において、選択期間と補正期間とを
2組設けると、図15における1組設ける場合と比較し
て、選択期間におけるデータ信号の影響と、補正期間に
おけるデータ信号の影響との差は小さくなる。一方、連
続選択走査線数kを小さくして、1垂直走査期間におけ
る選択期間と補正期間とを多数に分割すると、影響の差
は少なくなるが、図17に示されるように、データ信号
の電圧切替回数が増加するので、低消費電力化の効果が
薄れることになる。したがって、連続選択走査線数kに
ついては、表示装置としての走査線本数や、低消費電力
化、表示の差などを総合的に勘案して設定する必要があ
る。
Therefore, if the continuous selection scanning line k is reduced to some extent and the selection period and the correction period in one vertical scanning period are divided into a plurality of groups, the influence of the data signal in the selection period and the data signal in the correction period are reduced. The difference from the influence can be reduced. For example, as shown in FIG. 16, when two sets of the selection period and the correction period are provided in one vertical scanning period, the influence of the data signal in the selection period and the correction of the The difference from the effect of the data signal in the period becomes smaller. On the other hand, when the number k of the continuous selection scanning lines is reduced and the selection period and the correction period in one vertical scanning period are divided into a large number, the difference in the influence is reduced, but as shown in FIG. Since the number of times of switching is increased, the effect of reducing power consumption is diminished. Therefore, it is necessary to set the number k of consecutively selected scanning lines by comprehensively considering the number of scanning lines as a display device, reduction in power consumption, difference in display, and the like.

【0072】なお、図15および図16は、黒色画素と
白色画素とが列(Y方向)に連続するような表示(図1
3参照)とする場合に、各行の画素における電圧実効値
を簡略的に斜線領域で示したものである。このうち、図
15は、1垂直走査期間を2分割して、選択期間と補正
期間とに分けた場合を示し、図16は、1垂直走査期間
を4分割して、選択期間と補正期間とに分けた場合を示
している。
FIGS. 15 and 16 show displays in which black pixels and white pixels are continuous in columns (Y direction) (FIG. 1).
3), the effective voltage values of the pixels in each row are simply indicated by shaded areas. 15 shows a case where one vertical scanning period is divided into two to divide into a selection period and a correction period. FIG. 16 shows a case where one vertical scanning period is divided into four and divided into a selection period and a correction period. Is shown.

【0073】<Xドライバの別構成>なお、上述した第
1実施形態においては、Xドライバ250を、図10に
示される構成のほか、図18に示される構成としても良
い。この図に示される構成が、図10に示される構成と
相違する点は、各列毎に、カウンタ2542およびコン
パレータ2552が設けられている点にある。このう
ち、カウンタ2542は、ラッチ回路2530によって
ラッチされた階調データDpixを、ラッチパルスLPの
立ち上がりにて初期値としてセットするとともに、該初
期値を階調コードパルスGCPが立ち上がる毎にアップ
カウントして、その計数結果を出力するものである。次
に、コンパレータ(CMP)2552は、カウンタ25
42による計数結果と、黒色に相当する(111)とを
比較して、前者が後者に一致すれば、Hレベルとなる信
号を保持出力するものである。この図18に示されるX
ドライバ250によっても、図10に示される構成と同
様なデータ信号を生成することになる。
<Alternative Configuration of X Driver> In the first embodiment, the X driver 250 may have the configuration shown in FIG. 18 in addition to the configuration shown in FIG. The configuration shown in this figure differs from the configuration shown in FIG. 10 in that a counter 2542 and a comparator 2552 are provided for each column. Among them, the counter 2542 sets the gradation data Dpix latched by the latch circuit 2530 as an initial value at the rise of the latch pulse LP, and counts up the initial value every time the gradation code pulse GCP rises. And outputs the counting result. Next, the comparator (CMP) 2552
By comparing the result of counting with 42 and (111) corresponding to black, if the former coincides with the latter, a signal which becomes H level is held and output. X shown in FIG.
The driver 250 also generates a data signal similar to the configuration shown in FIG.

【0074】<第2実施形態>上述した第1実施形態
は、選択期間に印加された電圧波形をデータ電圧±VD
/2の中心電圧を基準として反転させて、補正期間に印
加するので、データ信号の電圧切替回数が、必然的に、
選択期間と補正期間とにおいて互い同一回数となる。こ
こで、補正期間におけるデータ信号の役目は、選択期間
から補正期間まで通してみた場合に、電圧+VD/2に
なる期間の割合と、電圧−VD/2になる期間の割合と
がそれぞれ50%となるように調整することにある。し
たがって、この役目が達成されるのであれば、補正期間
におけるデータ信号の電圧切替回数は、選択期間におけ
る回数と同一である必要はなく、それよりも少ない回数
とした構成の方が、低消費電力化の観点から言えば望ま
しい。
<Second Embodiment> In the first embodiment described above, the voltage waveform applied during the selection period is set to the data voltage ± V D
/ 2 is applied with respect to the center voltage as a reference during the correction period.
The number of times is the same in the selection period and the correction period. Here, the role of the data signal in the correction period is that, when viewed from the selection period to the correction period, the ratio of the period in which the voltage becomes + V D / 2 and the ratio of the period in which the voltage becomes -V D / 2, respectively. The purpose is to adjust to 50%. Therefore, if this function is achieved, the number of voltage switching of the data signal in the correction period does not need to be the same as the number in the selection period. It is desirable from the viewpoint of development.

【0075】そこで、このように、補正期間におけるデ
ータ信号の電圧切替回数を、第1実施形態と比較して少
なくなるように構成した第2実施形態について説明す
る。図19は、この第2実施形態に係る表示装置のXド
ライバの要部構成を示すブロック図である。なお、この
図においては、シフトレジスタの図示が省略され、ま
た、一般的にj列目および(j+1)列目のデータ線2
12に対応する構成のみが示されている。また、このX
ドライバには、補正期間に階調データは供給されない。
すなわち、第2実施形態では、図8に示される構成を介
してではなく、階調データDpが、上位装置から直接的
に図9に示されるタイミングにて供給される構成となっ
ている。
Thus, a second embodiment will be described in which the number of times of voltage switching of the data signal during the correction period is reduced as compared with the first embodiment. FIG. 19 is a block diagram showing the main configuration of the X driver of the display device according to the second embodiment. In this figure, illustration of the shift register is omitted, and the data lines 2 in the j-th column and the (j + 1) -th column are generally
Only the configuration corresponding to 12 is shown. Also, this X
No gradation data is supplied to the driver during the correction period.
That is, in the second embodiment, the grayscale data Dp is supplied directly from the host device at the timing shown in FIG. 9 instead of via the configuration shown in FIG.

【0076】さて、図19において、アキュムレータ
(Acc)2580は、期間指示信号S/Cの立ち上が
りにて累算値をゼロリセットするとともに、ラッチ回路
2530によりラッチ出力された階調データDpを、極
性指示信号POLの論理レベルにしたがって累算値に加
算、または、累算値から減算するものである。詳細に
は、アキュムレータ2580は、極性指示信号POLが
Hレベルであれば、ラッチ出力された階調データDp
を、累算値に加算して新たな累算値とする一方、極性指
示信号POLがLレベルであれば、ラッチ出力された階
調データDpを、累算値から減算して新たな累算値とす
る。ここで、アキュムレータ2580の累算値は、負の
値となり得る一方、本実施形態において、階調データD
pは、3ビットの自然2進表記で供給される。このた
め、アキュムレータ2580は、ラッチされた階調デー
タDpを、5ビットの2の補数表記に変換した上で、加
算・減算を行う構成となっている。
In FIG. 19, an accumulator (Acc) 2580 resets the accumulated value to zero at the rise of the period instruction signal S / C, and converts the gradation data Dp latched and output by the latch circuit 2530 into a polarity. According to the logic level of the instruction signal POL, the accumulated value is added to or subtracted from the accumulated value. More specifically, accumulator 2580 determines that latched gradation data Dp is present when polarity designating signal POL is at H level.
Is added to the accumulated value to obtain a new accumulated value. On the other hand, if the polarity instruction signal POL is at the L level, the grayscale data Dp output from the latch is subtracted from the accumulated value to obtain a new accumulated value. Value. Here, while the accumulated value of the accumulator 2580 can be a negative value, in the present embodiment, the gradation data D
p is supplied in 3-bit natural binary notation. Therefore, the accumulator 2580 is configured to convert the latched gradation data Dp into 5-bit two's complement notation and then perform addition / subtraction.

【0077】一方、カウンタ2545は、期間指示信号
S/Cの立ち下がりにて、二の補数表記で(1001
1)を、すなわち十進表記で「−14」を、初期値とし
てセットするとともに、該初期値を、ラッチパルスLP
または階調コードパルスGCPが立ち上がる毎にアップ
カウントして、その計数結果Eを出力するものである。
このため、ラッチパルスLPと階調コードパルスGCP
との論理和がORゲート2592によって求められて、
カウンタ2545の計数基準となる構成となっている。
続いて、コンパレータ(CMP)2555は、アキュム
レータ2580と1対1に対応して設けられ、カウンタ
2545による計数結果Eと、対応するラッチ回路25
30による累算値とを比較して、前者が後者以上となっ
たときに、Hレベルとなる信号を出力するものである。
On the other hand, at the falling edge of the period instruction signal S / C, the counter 2545 expresses (1001) in two's complement notation.
1), that is, “−14” in decimal notation is set as an initial value, and the initial value is set to the latch pulse LP.
Alternatively, it counts up each time the tone code pulse GCP rises and outputs the counting result E.
Therefore, the latch pulse LP and the gradation code pulse GCP
Is ORed by OR gate 2592 and
The configuration serves as a counting reference for the counter 2545.
Subsequently, a comparator (CMP) 2555 is provided in one-to-one correspondence with the accumulator 2580, and the counting result E of the counter 2545 and the corresponding latch circuit 25 are provided.
Compared with the accumulated value by 30, when the former becomes greater than the latter, a signal which becomes H level is output.

【0078】また、スイッチ2575は、コンパレータ
2550、2555と、スイッチ2570との間に介挿
されて、次のような選択を行うものである。すなわち、
スイッチ2575は、期間指示信号S/CがHレベルと
なる選択期間では、図において実線で示される位置をと
って、コンパレータ2550による比較結果を示す信号
を選択する一方、期間指示信号S/CがLレベルとなる
補正期間では、図において破線で示される位置をとっ
て、コンパレータ2555による比較結果を示す信号を
選択して、スイッチ2570の制御信号として供給する
ものである。
The switch 2575 is interposed between the comparators 2550 and 2555 and the switch 2570, and performs the following selection. That is,
The switch 2575 takes a position indicated by a solid line in the drawing and selects a signal indicating the comparison result by the comparator 2550 during the selection period in which the period instruction signal S / C is at the H level, while the period instruction signal S / C is In the L level correction period, a signal indicating the result of comparison by the comparator 2555 is selected at the position indicated by the broken line in the figure, and is supplied as a control signal for the switch 2570.

【0079】なお、第2実施形態において、スイッチ2
560の選択制御は、極性指示信号POLではなく、O
Rゲート2594による論理和信号にしたがって行われ
る。ここで、ORゲート2594は、極性指示信号PO
Lと、期間指示信号S/Cをインバータ2596によっ
て反転させた信号との論理和を求めるものである。した
がって、期間指示信号S/CがHレベルとなる選択期間
において、スイッチ2560は、図10または図18に
示される構成と同様に、極性指示信号POLの論理レベ
ルにしたがって選択を行うことになる。一方、期間指示
信号S/CがLレベルである補正期間において、スイッ
チ2560は、極性指示信号POLとは無関係に、図1
9において実線で示される位置をとって、データ電圧+
D/2を電圧供給線2562に、データ電圧−VD/2
を電圧供給線2564に、それぞれ供給することにな
る。なお、そのほかの構成については、図10に示され
る構成と全く同一である。
In the second embodiment, the switch 2
The selection control of 560 is not the polarity instruction signal POL but O
This is performed according to the logical sum signal from the R gate 2594. Here, the OR gate 2594 outputs the polarity instruction signal PO
A logical sum of L and a signal obtained by inverting the period instruction signal S / C by the inverter 2596 is obtained. Therefore, in the selection period in which period instruction signal S / C is at H level, switch 2560 performs selection in accordance with the logic level of polarity instruction signal POL, as in the configuration shown in FIG. 10 or FIG. On the other hand, during the correction period in which the period instruction signal S / C is at the L level, the switch 2560 operates regardless of the polarity instruction signal POL.
Taking the position shown by the solid line in FIG.
V D / 2 is applied to the voltage supply line 2562 and the data voltage −V D / 2
Are supplied to the voltage supply lines 2564, respectively. The other configuration is completely the same as the configuration shown in FIG.

【0080】<動作とデータ信号の電圧波形>この第2
実施形態に係る表示装置のYドライバ250について
は、第1実施形態と同一であるので、ここでは、Xドラ
イバ350の動作について説明することにする。まず、
期間指示信号S/CがHレベルとなる選択期間におい
て、スイッチ2560は、極性指示信号POLの論理レ
ベルにしたがって選択を行うとともに、スイッチ257
5は、コンパレータ2550による比較結果を示す信号
を選択するので、構成的には図10に示される構成と同
一となる。このため、動作的にも図11および図12に
示される動作と同一となる。
<Operation and Voltage Waveform of Data Signal>
Since the Y driver 250 of the display device according to the embodiment is the same as that of the first embodiment, the operation of the X driver 350 will be described here. First,
In the selection period in which the period instruction signal S / C is at the H level, the switch 2560 performs selection according to the logical level of the polarity instruction signal POL, and switches 257
5 selects a signal indicating the result of comparison by the comparator 2550, so that the configuration is the same as the configuration shown in FIG. Therefore, the operation is the same as the operation shown in FIGS.

【0081】例えば、4水平走査期間に相当する選択期
間において、極性指示信号がH、L、H、Lレベルと変
化する場合に、j列目のラッチ回路2530によってラ
ッチされた4列分の階調データDpの各々が、(11
0)、(100)、(010)、(101)である場合
を想定する。この場合、第1実施形態において説明した
理由から、データ信号Xjは、当該4水平走査期間にお
いて次のように変化することになる。すなわち、データ
信号Xjは、1番目の水平走査期間のうち、計数結果C
が(110)となったタイミングにて、電圧+VD/2
から電圧−VD/2に遷移し、2番目の水平走査期間の
うち、計数結果Cが(100)となったタイミングに
て、電圧+VD/2に遷移し、3番目の水平走査期間の
うち、計数結果Cが(010)となったタイミングに
て、電圧−VD/2に遷移し、4番目の水平走査期間の
うち、計数結果Cが(101)となったタイミングに
て、電圧+VD/2に遷移することになる。
For example, when the polarity instruction signal changes to the H, L, H, and L levels in the selection period corresponding to the four horizontal scanning periods, the four columns of latches latched by the j-th column latch circuit 2530 are used. Each of the tone data Dp is (11
0), (100), (010), and (101). In this case, for the reason described in the first embodiment, the data signal Xj changes as follows in the four horizontal scanning periods. That is, the data signal Xj indicates the count result C during the first horizontal scanning period.
At the timing when the voltage becomes (110), the voltage + V D / 2
To the voltage −V D / 2, and at the timing when the counting result C becomes (100) in the second horizontal scanning period, the voltage changes to the voltage + V D / 2, and the voltage in the third horizontal scanning period Of these, at the timing when the counting result C becomes (010), the voltage changes to the voltage −V D / 2, and during the fourth horizontal scanning period, when the counting result C becomes (101), the voltage changes to −101. + V D / 2.

【0082】一方、選択期間の開始において期間指示信
号S/Cが立ち上がると、アキュムレータ2558の累
算値がオールゼロにリセットされるとともに、ラッチ回
路2530によりラッチされた階調データDpが、アキ
ュムレータ2558にも供給されて、極性指示信号PO
Lの論理レベルにしたがって加算・減算が行われること
になる。例えば、当該4水平走査期間において、階調デ
ータDpの各々が、上述したようにそれぞれ(11
0)、(100)、(010)、(101)である場
合、アキュムレータ2558は、初期値のゼロに、+
(110)−(100)+(100)−(101)とい
う演算を行うので、該選択期間の終了時における累算値
は、最終的に二の補数表記で(11111)となり、十
進表記で「−1」となる。
When the period instruction signal S / C rises at the start of the selection period, the accumulated value of accumulator 2558 is reset to all zeros, and gradation data Dp latched by latch circuit 2530 is stored in accumulator 2558. Is also supplied, and the polarity indication signal PO
The addition / subtraction is performed according to the logical level of L. For example, in the four horizontal scanning periods, each of the gradation data Dp is (11) as described above.
0), (100), (010), and (101), the accumulator 2558 sets the initial value to zero,
Since the operation of (110)-(100) + (100)-(101) is performed, the accumulated value at the end of the selection period finally becomes (11111) in two's complement notation and in decimal notation. It becomes "-1".

【0083】次に、期間指示信号S/CがLレベルとな
る補正期間では、スイッチ2560は、データ電圧+V
D/2を電圧供給線2562に、データ電圧−VD/2を
電圧供給線2564に、それぞれ供給する一方、スイッ
チ2575は、コンパレータ2555による比較結果を
示す信号を選択する。したがって、この補正期間におけ
るデータ信号Xjは、コンパレータ2555による比較
結果によって定まることになる。ここで、コンパレータ
2555の比較対象の一方たる計数結果Eは、カウンタ
2545によって、図20(b)に示されるように、期
間指示信号S/CがLレベルに立ち下がるタイミングに
てセットされた初期値(10011)を、ラッチパルス
LPまたは階調コードパルスGCPが立ち上がる毎にア
ップカウントしたものである。また、本実施形態では、
補正期間に階調データDpが供給されないので、選択期
間の終了時におけるアキュムレータ2580の累算値
が、該補正期間においてそのまま保持されて、コンパレ
ータ2555の比較対象の他方となる。
Next, in the correction period in which period instruction signal S / C is at L level, switch 2560 operates at data voltage + V
D / 2 is supplied to the voltage supply line 2562, and the data voltage −V D / 2 is supplied to the voltage supply line 2564, while the switch 2575 selects a signal indicating the comparison result by the comparator 2555. Therefore, the data signal Xj in this correction period is determined by the comparison result by the comparator 2555. Here, the counting result E, which is one of the comparison targets of the comparator 2555, is set by the counter 2545 in the initial period set at the timing when the period instruction signal S / C falls to the L level, as shown in FIG. The value (10011) is counted up every time the latch pulse LP or the gradation code pulse GCP rises. In this embodiment,
Since the gradation data Dp is not supplied during the correction period, the accumulated value of the accumulator 2580 at the end of the selection period is held as it is in the correction period and becomes the other comparison target of the comparator 2555.

【0084】したがって、補正期間では、計数結果Eが
累算値以上となったときに、データ信号Xjは、電圧+
D/2から電圧−VD/2に遷移することになる。例え
ば、選択期間では、階調データDpの各々が、上述した
ようにそれぞれ(110)、(100)、(010)、
(101)であって、該選択期間の終了時における累算
値が(11111)となっている場合、補正期間では、
図20(b)に示されるように、計数結果Eが累算値た
る(11111)以上となったときに、データ信号Xj
が、電圧+VD/2から電圧−VD/2に遷移することに
なる。
Therefore, during the correction period, when the count result E becomes equal to or greater than the accumulated value, the data signal Xj is set to the voltage +
It will transition from V D / 2 to a voltage -V D / 2. For example, in the selection period, each of the grayscale data Dp is (110), (100), (010),
(101), when the accumulated value at the end of the selection period is (11111), in the correction period,
As shown in FIG. 20B, when the counting result E becomes equal to or greater than the accumulated value (11111), the data signal Xj
Will transition from the voltage + V D / 2 to the voltage −V D / 2.

【0085】このように、第2実施形態では、補正期間
に、データ信号Xjとして連続して電圧+VD/2とな
るの期間は、選択期間において電圧−VD/2となる期
間の総和に等しく、また、補正期間に、データ信号Xj
として連続して電圧−VD/2となるの期間は、選択期
間において電圧+VD/2となる期間の総和に等しくな
る。このため、第2実施形態では、選択期間から補正期
間まで通してみた場合に、電圧+VD/2になる期間の
割合と、電圧−VD/2になる期間の割合とがそれぞれ
50%となる上、補正期間におけるデータ信号の電圧切
替回数は、選択期間における回数よりも少なく、1回
(厳密に言えば、補正期間終了後の選択期間開始におい
て電圧が反転するので2回)で済む。したがって、第2
実施形態では、クロストークの発生を抑えた上で、第1
実施形態と比較して、低消費電力化を図ることが可能と
なる。さらに、この第2実施形態では、補正期間に階調
データを供給する必要もないので、図8に示されるよう
な構成が不要となる。このため、第2実施形態では、メ
モリ452への書込・読出に要する電力等が削減される
ので、さらなる低消費電力化を図ることが可能となる。
As described above, in the second embodiment, the period during which the data signal Xj is continuously at the voltage + V D / 2 during the correction period is equal to the sum of the period during which the voltage is −V D / 2 during the selection period. Equal, and during the correction period, the data signal Xj
Continuous period of a voltage -V D / 2 and is equal to the sum of the period in which the voltage + V D / 2 in the selection period as. For this reason, in the second embodiment, when viewed from the selection period to the correction period, the ratio of the period of the voltage + V D / 2 and the ratio of the period of the voltage −V D / 2 are each 50%. In addition, the number of voltage switching of the data signal in the correction period is smaller than the number of times in the selection period and is only one (strictly speaking, two times since the voltage is inverted at the start of the selection period after the end of the correction period). Therefore, the second
In the embodiment, after suppressing the occurrence of crosstalk, the first
Power consumption can be reduced as compared with the embodiment. Further, in the second embodiment, since it is not necessary to supply the grayscale data during the correction period, the configuration shown in FIG. 8 is not required. For this reason, in the second embodiment, the power required for writing / reading to / from the memory 452 is reduced, so that it is possible to further reduce power consumption.

【0086】<実施形態のまとめ>なお、上述した実施
形態では、階調データを3ビットとして、8階調表示を
する場合について説明したが、本発明はこれに限られ
ず、2ビットの階調データによる4階調表示としても良
いし、また、4ビット、5ビット、6ビット、…、nビ
ットの階調データによる16、32、64、…、2n
調表示としても良い。また、R(赤)、G(緑)、B
(青)の3画素で1ドットを構成して、カラー表示を行
うとしても良い。さらに、実施形態にあっては、液晶容
量の電圧無印加状態において白色表示を行うノーマリー
ホワイトモードとして説明したが、同状態において黒色
表示となるノーマリーブラックモードとしても良い。く
わえて、実施形態にあっては、透過型としたが、反射型
としても良いし、両者を併用した半透過半反射型として
も良い。
<Summary of Embodiment> In the above-described embodiment, a case has been described in which gradation data is represented by 3 bits and 8 gradations are displayed. However, the present invention is not limited to this, and 2-bit gradations it may be used as the four gradation display by data, and 4 bits, 5 bits, 6 bits, ..., 16, 32, 64 by the gradation data of n bits, ..., may be 2 n gradation display. Also, R (red), G (green), B
One pixel may be constituted by three pixels of (blue) to perform color display. Further, in the embodiment, the normally white mode in which white display is performed in a state where no voltage is applied to the liquid crystal capacitor has been described, but a normally black mode in which black display is performed in the same state may be adopted. In addition, in the embodiment, the transmission type is used, but the reflection type may be used, or a transflective type using both of them may be used.

【0087】また、実施形態にあっては、選択走査線に
位置する画素の表示内容に応じたデータ信号を印加する
選択期間が、該データ信号をキャンセルさせる信号を印
加する補正期間よりも、時間的に先行した構成となって
いたが、反対に、補正期間が選択期間に先行した構成と
しても良い。さらに、実施形態にあっては、選択期間に
おいて選択電圧が印加されたときに、黒色表示に寄与す
る点灯電圧を、時間的に後方に寄せて印加する構成とし
たが、時間的に前方に印加する構成としても良いし、時
間的に分散させる構成としても良い。くわえて、実施形
態では、選択期間にあっては、画素の表示色と走査線の
選択電圧とに応じてデータ電圧±VD/2の印加期間を
調整してデータ信号としたが、画素の表示色と走査線の
選択電圧とに応じてデータ電圧そのものを規定したもの
をデータ信号としても良い。このように、画素の表示色
と走査線の選択電圧とに応じてデータ信号の電圧を規定
する場合、選択期間に印加されたデータ信号の逆極性電
圧を、補正期間におけるデータ信号とすれば良い。さら
に、実施形態にあっては、液晶容量の書込極性を1垂直
走査期間毎に反転する構成としたが、これに限られず、
例えば2垂直走査期間以上の周期で反転駆動する構成と
しても良い。
In the embodiment, the selection period for applying the data signal according to the display content of the pixel located on the selected scanning line is longer than the correction period for applying the signal for canceling the data signal. Although the configuration precedes the selection period, the correction period may precede the selection period. Further, in the embodiment, when the selection voltage is applied in the selection period, the lighting voltage contributing to the black display is configured to be applied temporally rearward, but is applied temporally forward. Or a configuration in which they are dispersed over time. In addition, in the embodiment, in the selection period, the application period of the data voltage ± V D / 2 is adjusted according to the display color of the pixel and the selection voltage of the scanning line to obtain a data signal. A data signal that defines the data voltage itself according to the display color and the selection voltage of the scanning line may be used as the data signal. As described above, when the voltage of the data signal is defined according to the display color of the pixel and the selection voltage of the scanning line, the reverse polarity voltage of the data signal applied in the selection period may be used as the data signal in the correction period. . Furthermore, in the embodiment, the writing polarity of the liquid crystal capacitor is inverted every vertical scanning period. However, the present invention is not limited to this.
For example, a configuration in which inversion driving is performed in a cycle of two vertical scanning periods or more may be employed.

【0088】また、上述した表示装置100におけるT
FD220は、データ線212の側に接続され、液晶容
量118が走査線312の側に接続されているが、これ
とは逆に、TFD220が走査線312の側に、液晶層
118がデータ線212の側にそれぞれ接続される構成
でも良い。さらに、TFD220は、二端子型スイッチ
ング素子の一例であり、他に、ZnO(酸化亜鉛)バリ
スタや、MSI(Metal Semi-Insulator)などを用いた
素子のほか、これら素子を2つ逆向きに直列接続または
並列接続したものなどを、二端子型スイッチング素子と
して用いることが可能である。また、TFD220など
のようなスイッチング素子を用いずに、画素を駆動する
パッシブ・マトリクス型の表示装置にも適用可能であ
る。
Further, T in the display device 100 described above
The FD 220 is connected to the data line 212 and the liquid crystal capacitor 118 is connected to the scanning line 312. On the contrary, the TFD 220 is connected to the scanning line 312 and the liquid crystal layer 118 is connected to the data line 212. May be connected to the respective sides. Further, the TFD 220 is an example of a two-terminal switching element. In addition to the element using a ZnO (zinc oxide) varistor, an MSI (Metal Semi-Insulator), and the like, two of these elements are connected in series in the opposite direction. A connection or a parallel connection can be used as a two-terminal switching element. Further, the present invention can be applied to a passive matrix display device that drives pixels without using a switching element such as the TFD 220.

【0089】さらに、実施形態にあっては、液晶として
TN型やSTN型とした場合について説明したが、BT
N(Bi-stable Twisted Nematic)型・強誘電型などの
メモリ性を有する双安定型、高分子分散型、さらには、
分子の長軸方向と短軸方向とで可視光の吸収に異方性を
有する染料(ゲスト)を一定の分子配列の液晶(ホス
ト)に溶解して、染料分子を液晶分子と平行に配列させ
たゲストホスト型などの液晶を用いても良い。くわえ
て、電圧無印加時には液晶分子が両基板に対して垂直方
向に配列する一方、電圧印加時には液晶分子が両基板に
対して水平方向に配列する、という垂直配向(ホメオト
ロピック配向)の構成としても良いし、電圧無印加時に
は液晶分子が両基板に対して水平方向に配列する一方、
電圧印加時には液晶分子が両基板に対して垂直方向に配
列する、という平行(水平)配向(ホモジニアス配向)
の構成としても良い。
Further, in the embodiment, the case where the liquid crystal is of the TN type or the STN type has been described.
N-type (Bi-stable Twisted Nematic) type, ferroelectric type and other bistable types with memory properties, polymer dispersed type,
A dye (guest) having anisotropy in absorption of visible light in the major axis direction and the minor axis direction of a molecule is dissolved in a liquid crystal (host) having a fixed molecular arrangement, and the dye molecules are arranged in parallel with the liquid crystal molecule. Alternatively, a guest-host type liquid crystal may be used. In addition, the liquid crystal molecules are aligned vertically with respect to both substrates when no voltage is applied, while the liquid crystal molecules are aligned horizontally with respect to both substrates when voltage is applied. Also, when no voltage is applied, the liquid crystal molecules are arranged horizontally with respect to both substrates,
Parallel (horizontal) alignment (homogeneous alignment) in which liquid crystal molecules are aligned perpendicular to both substrates when voltage is applied
It is good also as composition of.

【0090】このように、本発明の駆動方法に適合する
ものであれば、液晶や配向方式として、種々のものを用
いることが可能であり、さらには、これらの液晶装置の
ほかに、有機ELや、蛍光表示管、プラズマディスプレ
イなどの自発光型表示装置にも適用可能である。
As described above, various liquid crystal and alignment methods can be used as long as they are compatible with the driving method of the present invention. Also, the present invention can be applied to a self-luminous display device such as a fluorescent display tube and a plasma display.

【0091】<電子機器>次に、上述した実施形態に係
る表示装置を電子機器に用いた例について説明する。
<Electronic Apparatus> Next, an example in which the display device according to the above-described embodiment is used in an electronic apparatus will be described.

【0092】<その1:パーソナルコンピュータ>ま
ず、上述した表示装置100を、マルチメディア対応の
パーソナルコンピュータの表示部に適用した例について
説明する。図26は、このパーソナルコンピュータの構
成を示す斜視図である。この図に示されるように、コン
ピュータ1100の本体1110には、表示部として用
いられる表示装置100や、光学ディスクの読取・書込
ドライブ1112、磁気ディスクの読取・書込ドライブ
1114、ステレオ用スピーカ1116などが備えられ
る。また、キーボード1122およびポインティングデ
バイス(マウス)1124は、本体1110とは入力信
号・制御信号等の授受を、赤外線等を介してワイヤレス
で行う構成となっている。この表示装置100は、カラ
ー表示装置として用いられるので、RGBの3つの画素
で1ドットが構成される。また、表示装置100とし
て、液晶装置を用いる場合には、透過型であればバック
ライト(図示省略)が設けられる。
<Part 1: Personal Computer> First, an example in which the above-described display device 100 is applied to a display unit of a personal computer compatible with multimedia will be described. FIG. 26 is a perspective view showing the configuration of this personal computer. As shown in the figure, the main body 1110 of the computer 1100 includes a display device 100 used as a display unit, a read / write drive 1112 for an optical disk, a read / write drive 1114 for a magnetic disk, and a stereo speaker 1116. And so on. The keyboard 1122 and the pointing device (mouse) 1124 are configured to transmit and receive input signals and control signals to and from the main body 1110 wirelessly via infrared rays or the like. Since this display device 100 is used as a color display device, one dot is constituted by three pixels of RGB. In the case where a liquid crystal device is used as the display device 100, a backlight (not shown) is provided in the case of a transmission type.

【0093】<その2:携帯電話>さらに、上述した表
示装置100を、携帯電話の表示部に適用した例につい
て説明する。図27は、この携帯電話の構成を示す斜視
図である。図において、携帯電話1200は、複数の操
作ボタン1202のほか、受話口1204、送話口12
06とともに、上述した表示装置100を備えるもので
ある。なお、表示装置100として、液晶装置を用いる
場合には、暗所での視認性を確保するため、透過型や半
透過半反射型であれば、バックライトが、反射型であれ
ばフロントライト(いずれも図示省略)が、それぞれ設
けられる。
<Part 2: Mobile Phone> Further, an example in which the above-described display device 100 is applied to a display unit of a mobile phone will be described. FIG. 27 is a perspective view showing the configuration of the mobile phone. In the figure, a mobile phone 1200 includes a plurality of operation buttons 1202, an earpiece 1204, a mouthpiece 12
06 as well as the display device 100 described above. When a liquid crystal device is used as the display device 100, a backlight is used for a transmissive type or a transflective type and a front light (for a reflective type) in order to secure visibility in a dark place. (All are not shown).

【0094】<その3:ディジタルスチルカメラ>次
に、上述した表示装置を、ファインダに用いたディジタ
ルスチルカメラについて説明する。図28は、このディ
ジタルスチルカメラの背面を示す斜視図である。通常の
銀塩カメラは、被写体の光像によってフィルムを感光さ
せるのに対し、ディジタルスチルカメラ1300は、被
写体の光像をCCD(Charge Couple d Device)などの
撮像素子により光電変換して撮像信号を生成するもので
ある。ここで、ディジタルスチルカメラ1300におけ
るケース1302の背面には、上述した表示装置100
が設けられ、CCDによる撮像信号に基づいて、表示を
行う構成となっている。このため、表示装置100は、
被写体を表示するファインダとして機能することにな
る。また、ケース1302の前面側(図28においては
裏面側)には、光学レンズやCCDなどを含んだ受光ユ
ニット1304が設けられている。
<Part 3: Digital Still Camera> Next, a digital still camera using the above-described display device as a finder will be described. FIG. 28 is a perspective view showing the back of the digital still camera. While a normal silver halide camera sensitizes a film with an optical image of a subject, the digital still camera 1300 photoelectrically converts an optical image of the subject with an imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device) to convert an imaging signal. To generate. Here, on the back of the case 1302 of the digital still camera 1300, the display device 100 described above is provided.
Is provided, and display is performed based on an image pickup signal by a CCD. For this reason, the display device 100
It will function as a viewfinder that displays the subject. A light receiving unit 1304 including an optical lens, a CCD, and the like is provided on the front side (the rear side in FIG. 28) of the case 1302.

【0095】ここで、撮影者が表示装置100に表示さ
れた被写体像を確認して、シャッタボタン1306を押
下すると、その時点におけるCCDの撮像信号が、回路
基板1308のメモリに転送・格納される。また、この
ディジタルスチルカメラ1300にあっては、ケース1
302の側面には、外部表示を行うために、ビデオ信号
出力端子1312と、データ通信用の入出力端子131
4とが設けられている。
Here, when the photographer checks the subject image displayed on the display device 100 and presses the shutter button 1306, the CCD image pickup signal at that time is transferred and stored in the memory of the circuit board 1308. . In this digital still camera 1300, case 1
A video signal output terminal 1312 and an input / output terminal 131 for data communication
4 are provided.

【0096】なお、電子機器としては、図26のパーソ
ナルコンピュータや、図27の携帯電話、図28のディ
ジタルスチルカメラの他にも、液晶テレビや、ビューフ
ァインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カ
ーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワ
ードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、P
OS端末、タッチパネルを備えた機器等などが挙げられ
る。そして、これらの各種電子機器の表示部として、上
述した表示装置が適用可能なのは言うまでもない。
As the electronic equipment, in addition to the personal computer shown in FIG. 26, the portable telephone shown in FIG. 27, the digital still camera shown in FIG. 28, a liquid crystal television, a viewfinder type, a monitor direct-view type video tape recorder, Car navigation device, pager, electronic organizer, calculator, word processor, workstation, videophone, P
An OS terminal, a device including a touch panel, and the like can be given. Needless to say, the above-described display device can be applied as a display unit of these various electronic devices.

【0097】[0097]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
示示品位の低下を抑えつつ、低消費電力化を図ることが
可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the power consumption while suppressing a decrease in display quality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1実施形態に係る表示装置の電気
的な構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a display device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 同表示装置の構成を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of the display device.

【図3】 同表示装置をX方向で破断した場合の構成を
示す部分断面図である。
FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing a configuration when the display device is broken in the X direction.

【図4】 同表示装置の要部構成を示す部分破断斜視図
である。
FIG. 4 is a partially broken perspective view showing a configuration of a main part of the display device.

【図5】 同表示装置におけるYドライバの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a Y driver in the display device.

【図6】 同Yドライバの動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of the Y driver.

【図7】 同Yドライバの動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the Y driver.

【図8】 同表示装置に階調データを供給するためのメ
モリ構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a memory configuration for supplying gradation data to the display device.

【図9】 同メモリ構成の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart for explaining the operation of the memory configuration.

【図10】 同表示装置におけるXドライバの構成を示
すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an X driver in the display device.

【図11】 同Xドライバの動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
FIG. 11 is a timing chart for explaining the operation of the X driver.

【図12】 同Xドライバの動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
FIG. 12 is a timing chart for explaining the operation of the X driver.

【図13】 同表示装置における表示例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing a display example on the display device.

【図14】 同表示を行う場合に画素に印加される電圧
波形等を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a voltage waveform and the like applied to a pixel when performing the same display.

【図15】 走査線を連続して選択する場合における影
響を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an influence when scanning lines are continuously selected.

【図16】 走査線をブロック化して選択する場合にお
ける影響を示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an influence when a scanning line is blocked and selected.

【図17】 走査線を連続して選択する本数と電圧切替
回数(消費電力)との関係を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a relationship between the number of scanning lines continuously selected and the number of times of voltage switching (power consumption).

【図18】 同Xドライバにおける別構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 18 is a block diagram showing another configuration of the X driver.

【図19】 本発明の第2実施形態に係る表示装置のX
ドライバの要部構成を示すブロック図である。
FIG. 19 is a view illustrating a display device according to a second embodiment of the present invention;
FIG. 3 is a block diagram illustrating a main configuration of a driver.

【図20】 (a)、(b)は、それぞれ同Xドライバ
の動作を説明するためのタイミングチャートである。
FIGS. 20A and 20B are timing charts for explaining the operation of the X driver.

【図21】 (a)および(b)は、それぞれ実施形態
に係る表示装置における画素の等価回路を示す図であ
る。
FIGS. 21A and 21B are diagrams each showing an equivalent circuit of a pixel in the display device according to the embodiment.

【図22】 4値駆動法(1Hセレクト、1H反転)に
おける走査信号Yi、Yi+1およびデータ信号Xjの
波形例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an example of waveforms of scanning signals Yi, Yi + 1 and a data signal Xj in a four-value driving method (1H select, 1H inversion).

【図23】 表示の不具合を説明するための図である。FIG. 23 is a diagram for explaining a display defect.

【図24】 4値駆動法(1/2Hセレクト、1H反
転)における走査信号Yi、Yi+1およびデータ信号
Xjの波形例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram illustrating an example of waveforms of scanning signals Yi, Yi + 1 and a data signal Xj in a four-value driving method (1 / H selection, 1H inversion).

【図25】 (a)、(b)は、それぞれ非選択期間
(保持期間)におけるデータ信号Xjの電圧切り替わり
による電力消費を説明するための図である。
FIGS. 25A and 25B are diagrams for explaining power consumption due to voltage switching of the data signal Xj in a non-selection period (holding period).

【図26】 実施形態に係る表示装置を適用した電子機
器の一例たるパーソナルコンピュータの構成を示す斜視
図である。
FIG. 26 is a perspective view illustrating a configuration of a personal computer as an example of an electronic apparatus to which the display device according to the embodiment is applied.

【図27】 同表示装置を適用した電子機器の一例たる
携帯電話の構成を示す斜視図である。
FIG. 27 is a perspective view illustrating a configuration of a mobile phone as an example of an electronic apparatus to which the display device is applied.

【図28】 同表示装置を適用した電子機器の一例たる
ディジタルスチルカメラの背面構成を示す斜視図であ
る。
FIG. 28 is a perspective view showing a rear configuration of a digital still camera as an example of an electronic apparatus to which the display device is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100……表示装置 105……液晶 116……画素 118……液晶 200……素子基板 212……データ線 220……TFD 234……画素電極 250……Xドライバ(データ線駆動回路) 300……対向基板 312……走査線 350……Yドライバ(走査線駆動回路) 452……メモリ 1100……パーソナルコンピュータ 1200……携帯電話 1300……ディジタルスチルカメラ 2540、2545……カウンタ 2550、2555……コンパレータ 2580……アキュムレータ 100 Display device 105 Liquid crystal 116 Pixel 118 Liquid crystal 200 Element substrate 212 Data line 220 TFD 234 Pixel electrode 250 X driver (data line drive circuit) 300 Counter substrate 312 Scanning line 350 Y driver (scanning line driving circuit) 452 Memory 1100 Personal computer 1200 Mobile phone 1300 Digital still camera 2540, 2545 Counter 2550, 2555 Comparator 2580 ... Accumulator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 622 G09G 3/20 622Q 623 623U 641 641A Fターム(参考) 2H093 NC03 NC12 NC22 NC25 NC26 NC37 ND06 ND15 ND39 NF05 NF06 NF13 NF17 5C006 AA15 AC26 AF46 BB17 BC03 BC12 BF03 BF04 BF14 BF22 BF24 BF46 FA22 FA47 5C080 AA06 AA10 BB05 DD10 DD26 EE29 FF11 JJ02 JJ04 JJ06 KK07 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G09G 3/20 622 G09G 3/20 622Q 623 623 623U 641 641A F-term (Reference) 2H093 NC03 NC12 NC22 NC25 NC26 NC37 ND06 ND15 ND39 NF05 NF06 NF13 NF17 5C006 AA15 AC26 AF46 BB17 BC03 BC12 BF03 BF04 BF14 BF22 BF24 BF46 FA22 FA47 5C080 AA06 AA10 BB05 DD10 DD26 EE29 FF11 JJ02 JJ04 JJ06 JJ06 KK07

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 走査線とデータ線との交差に対応して設
けられた画素を駆動する表示装置の駆動回路であって、 1垂直走査期間を選択期間と補正期間との組に分割し、
そのうち、前記選択期間では、複数本の走査線を1本ず
つ選択して、選択電圧を印加する一方、 前記選択期間のうち選択されない期間、および、前記補
正期間では、前記選択電圧に対応する非選択電圧を走査
線に印加する走査線駆動回路と、 ある一のデータ線に対し、 前記選択期間においては、一の走査線が選択されて選択
電圧が印加されたときに、当該走査線と当該データ線と
の交差に対応する画素の表示内容に応じて点灯電圧また
は非点灯電圧を印加する一方、 前記補正期間においては、前記選択期間に印加した(ま
たは、印加する)電圧成分を打ち消す補正信号を印加す
るデータ線駆動回路とを具備することを特徴とする表示
装置の駆動回路。
1. A driving circuit of a display device for driving a pixel provided corresponding to an intersection of a scanning line and a data line, wherein one vertical scanning period is divided into a set of a selection period and a correction period,
In the selection period, a plurality of scanning lines are selected one by one and a selection voltage is applied. In the non-selection period of the selection period and the correction period, a non-selection period corresponding to the selection voltage is applied. A scanning line driving circuit for applying a selection voltage to a scanning line; and for one data line, in the selection period, when one scanning line is selected and a selection voltage is applied, the scanning line and the While a lighting voltage or a non-lighting voltage is applied in accordance with the display content of the pixel corresponding to the intersection with the data line, in the correction period, a correction signal for canceling a voltage component applied (or applied) in the selection period. And a data line driving circuit for applying a voltage.
【請求項2】 前記データ線駆動回路は、 前記選択期間に印加した(または、印加する)電圧波形
を、前記点灯電圧および前記非点灯電圧の中心電圧を基
準として反転して、前記補正信号とすることを特徴とす
る請求項1に記載の表示装置の駆動回路。
2. The data line driving circuit inverts a voltage waveform applied (or applied) during the selection period with reference to a center voltage of the lighting voltage and the non-lighting voltage, and The driving circuit for a display device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記データ線駆動回路は、 前記選択期間に印加した(または、印加する)パルス幅
の総期間に略等しい期間連続させた幅のパルス信号を、
前記点灯電圧および前記非点灯電圧の中心電圧を基準と
して反転して、前記補正信号とすることを特徴とする請
求項1に記載の表示装置の駆動回路。
3. The data line driving circuit according to claim 1, wherein the pulse signal having a width that is continuous for a period substantially equal to a total period of the pulse width applied (or applied) during the selection period is
The drive circuit for a display device according to claim 1, wherein the correction signal is obtained by inverting a center voltage of the lighting voltage and the non-lighting voltage as a reference.
【請求項4】 前記データ線駆動回路は、 前記選択期間において、前記パルス信号の一方の電圧が
印加される期間を計数する計数回路と、 前記計数回路による計数結果にしたがって前記補正信号
を生成する生成回路とを含むことを特徴とする請求項1
に記載の表示装置の駆動回路。
4. The data line driving circuit, wherein in the selection period, a counting circuit that counts a period during which one voltage of the pulse signal is applied, and generates the correction signal according to a counting result by the counting circuit. And a generation circuit.
4. A driving circuit for a display device according to claim 1.
【請求項5】 前記選択期間と前記補正期間との組が1
垂直走査期間について複数設けられ、 前記走査線駆動回路は、各組の選択期間において、複数
本の走査線を順番に連続して選択することを特徴とする
請求項1に記載の表示装置の駆動回路。
5. A combination of the selection period and the correction period is one.
2. The driving device according to claim 1, wherein a plurality of scanning lines are provided in a vertical scanning period, and the scanning line driving circuit sequentially selects a plurality of scanning lines in each set selection period. 3. circuit.
【請求項6】 前記データ線駆動回路は、 画素の階調を指示する階調データを、少なくとも連続し
て選択する走査線分、保持するメモリを有することを特
徴とする請求項5に記載の表示装置の駆動回路。
6. The data line driving circuit according to claim 5, wherein the data line driving circuit has a memory for holding gradation data indicating a gradation of a pixel at least for a scanning line for continuously selecting the gradation data. A driving circuit of a display device.
【請求項7】 走査線とデータ線との交差に対応して設
けられた画素を駆動する表示装置の駆動方法であって、 1垂直走査期間を選択期間と補正期間との組に分割し、
そのうち、前記選択期間では、複数本の走査線を1本ず
つ選択して、選択電圧を印加する一方、 前記選択期間のうち選択されない期間、および、前記補
正期間では、前記選択電圧に対応する非選択電圧を走査
線に印加し、 ある一のデータ線に対し、 前記選択期間においては、一の走査線が選択されて選択
電圧が印加されたときに、当該走査線と当該データ線と
の交差に対応する画素の表示内容に応じて点灯電圧また
は非点灯電圧を印加する一方、 前記補正期間においては、前記選択期間に印加した(ま
たは、印加する)電圧成分を打ち消す補正信号を印加す
ることを特徴とする表示装置の駆動方法。
7. A method for driving a display device for driving pixels provided corresponding to intersections of scanning lines and data lines, wherein one vertical scanning period is divided into a set of a selection period and a correction period,
In the selection period, a plurality of scanning lines are selected one by one and a selection voltage is applied. In the non-selection period of the selection period and the correction period, a non-selection period corresponding to the selection voltage is applied. A selection voltage is applied to a scanning line, and for a certain data line, in the selection period, when one scanning line is selected and the selection voltage is applied, the intersection of the scanning line and the data line is performed. While applying the lighting voltage or the non-lighting voltage according to the display content of the pixel corresponding to the above, in the correction period, it is preferable to apply a correction signal for canceling the voltage component applied (or applied) in the selection period. Characteristic driving method of a display device.
【請求項8】 1垂直走査期間を選択期間と補正期間と
の組に分割し、そのうち、前記選択期間では、複数本の
走査線を1本ずつ選択して、選択電圧を印加する一方、 前記選択期間のうち選択されない期間、および、前記補
正期間では、前記選択電圧に対応する非選択電圧を走査
線に印加する走査線駆動回路と、 ある一のデータ線に対し、 前記選択期間においては、一の走査線が選択されて選択
電圧が印加されたときに、当該走査線と当該データ線と
の交差に対応する画素の表示内容に応じて点灯電圧また
は非点灯電圧を印加する一方、 前記補正期間においては、前記選択期間に印加した(ま
たは、印加する)電圧成分を打ち消す補正信号を印加す
るデータ線駆動回路とを具備することを特徴とする表示
装置。
8. A vertical scanning period is divided into a set of a selection period and a correction period. In the selection period, a plurality of scanning lines are selected one by one and a selection voltage is applied. In a non-selected period of the selection period, and in the correction period, a scanning line driving circuit that applies a non-selection voltage corresponding to the selection voltage to a scanning line; and for one data line, in the selection period, When one scanning line is selected and a selection voltage is applied, a lighting voltage or a non-lighting voltage is applied according to the display content of a pixel corresponding to the intersection of the scanning line and the data line, And a data line driving circuit for applying a correction signal for canceling a voltage component applied (or applied) during the selection period during the selection period.
【請求項9】 前記画素は、 前記走査線または前記データ線のいずれか一方に一端が
接続された二端子型スイッチング素子と、 前記走査線または前記データ線のいずれか他方と、前記
二端子型スイッチング素子の他端に接続された画素電極
との間に電気光学物質が挟持された電気光学容量とを含
むことを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
9. The pixel, comprising: a two-terminal switching element having one end connected to one of the scanning line and the data line; the other one of the scanning line and the data line; 9. The display device according to claim 8, further comprising: an electro-optical capacitor in which an electro-optical material is sandwiched between the switching element and a pixel electrode connected to the other end of the switching element.
【請求項10】 前記二端子型スイッチング素子は、導
電体/絶縁体/導電体の構造を有することを特徴とする
請求項9に記載の表示装置。
10. The display device according to claim 9, wherein the two-terminal switching element has a structure of conductor / insulator / conductor.
【請求項11】 請求項8乃至10のいずれかに記載の
表示装置を備えることを特徴とする電子機器。
11. An electronic apparatus comprising the display device according to claim 8. Description:
JP2001054605A 2001-02-28 2001-02-28 Display device, driving circuit thereof, driving method thereof, and electronic apparatus Expired - Lifetime JP3820897B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001054605A JP3820897B2 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Display device, driving circuit thereof, driving method thereof, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001054605A JP3820897B2 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Display device, driving circuit thereof, driving method thereof, and electronic apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002258803A true JP2002258803A (en) 2002-09-11
JP3820897B2 JP3820897B2 (en) 2006-09-13

Family

ID=18914913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001054605A Expired - Lifetime JP3820897B2 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Display device, driving circuit thereof, driving method thereof, and electronic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3820897B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206075A (en) * 2002-12-10 2004-07-22 Hitachi Ltd Driving method of liquid crystal display, and liquid crystal display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206075A (en) * 2002-12-10 2004-07-22 Hitachi Ltd Driving method of liquid crystal display, and liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
JP3820897B2 (en) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3968931B2 (en) Display device driving method, driving circuit thereof, display device, and electronic apparatus
JP3975915B2 (en) Display device driving method, driving circuit, display device, and electronic apparatus
KR100553326B1 (en) Display apparatus and driving method of same
JP3925016B2 (en) Display device driving method, driving circuit thereof, display device, and electronic apparatus
JP3956748B2 (en) Display device, driving circuit thereof, driving method thereof, and electronic apparatus
JP4196999B2 (en) Liquid crystal display device drive circuit, liquid crystal display device, liquid crystal display device drive method, and electronic apparatus
JP4395714B2 (en) Crosstalk correction method for electro-optical device, correction circuit thereof, electro-optical device, and electronic apparatus
JP3829597B2 (en) Display device driving method, driving circuit, display device, and electronic apparatus
US7439967B2 (en) Electro-optical device, driving circuit thereof, driving method thereof, and electronic apparatus using electro-optical device
JP2003044015A (en) Electro-optical device and electronic equipment
JP3783561B2 (en) Matrix type display device, driving method thereof and electronic apparatus
JP4507542B2 (en) Electro-optical device, driving circuit and driving method thereof, and electronic apparatus
JP3820897B2 (en) Display device, driving circuit thereof, driving method thereof, and electronic apparatus
JP4661049B2 (en) Electro-optical device driving method, driving circuit thereof, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2003066922A (en) Electrooptical device and electronic equipment
JP2002140046A (en) Driving method for display device, its driving circuit, display device, and electronic equipment
JP2006098813A (en) Electro-optical device, its drive circuit and method, electronic equipment
JP2005091501A (en) Method for correcting crosstalk of electrooptical device, correction circuit for the same, electrooptical device, and electronic apparatus
JP2005084120A (en) Cross talk correction method of electro-optical device, its correction circuit, electro-optical device and electronic apparatus
JP2005189269A (en) Cross talk correction method of electrooptical device, its correction circuit, electrooptical device and electronic application
JP2006163104A (en) Driving method of electrooptical device, electrooptical device, and electronic equipment
JPH11337907A (en) Display adjusting method for liquid crystal display device, liquid crystal display device, and electronic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060612

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630