JP2002255139A - Product information printing device - Google Patents

Product information printing device

Info

Publication number
JP2002255139A
JP2002255139A JP2001050374A JP2001050374A JP2002255139A JP 2002255139 A JP2002255139 A JP 2002255139A JP 2001050374 A JP2001050374 A JP 2001050374A JP 2001050374 A JP2001050374 A JP 2001050374A JP 2002255139 A JP2002255139 A JP 2002255139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
printing
product information
print
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001050374A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4684437B2 (en
Inventor
Kazuhiko Takemura
和彦 竹村
Minoru Oshita
実 大下
Norio Kawanishi
紀男 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2001050374A priority Critical patent/JP4684437B2/en
Publication of JP2002255139A publication Critical patent/JP2002255139A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4684437B2 publication Critical patent/JP4684437B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology of a product information printing device having a plurality of printing heads in which an efficient printing operation can be carried out against a label having various kinds of printing contents. SOLUTION: This product information printing device is comprised of a plurality of printing heads 21, 22 arranged along a label transferring path, and a label transferring segment capable of transferring a label in both normal and reverse directions, Then, in the case of the product information printing device, a back-feeding amount at the time when the label is back-fed to an optional position in each of the printing reference positions of a plurality of printing heads 21, 22 is controlled.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、商品情報について
の印字を行う商品情報印字装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a product information printing apparatus for printing product information.

【0002】[0002]

【従来の技術】商品情報についての印字を行う商品情報
印字装置として、ラベルに対して各商品ごとの情報を印
字するラベルプリンタなどが存在する。
2. Description of the Related Art As a product information printing device for printing product information, there is a label printer for printing information for each product on a label.

【0003】また、このラベルとしては、通常のラベル
(その多くは単色サーマル印字のラベル)以外に、アイ
キャッチラベル(需要者の目を引くように表現力を高め
たラベル)などが存在する。特に、アイキャッチラベル
においては、その表現力を向上させるため、熱転写ヘッ
ドを含む複数の印字ヘッドを用いて多色印字が行われ
る。この複数の印字ヘッドは、ラベルの搬送経路に沿っ
て設けられており、これらの複数の印字ヘッドに対して
各ラベルを一定方向に順次に送ることにより、各ラベル
に対する印字が行われる。
[0003] As such labels, in addition to ordinary labels (mostly labels of single color thermal printing), there are eye catch labels (labels with enhanced expressiveness so as to catch the eyes of consumers). In particular, in an eye catch label, multicolor printing is performed using a plurality of print heads including a thermal transfer head in order to improve the expressive power. The plurality of print heads are provided along a label transport path, and printing on each label is performed by sequentially sending each label in a certain direction to the plurality of print heads.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のラベ
ルプリンタにおいて、ラベルの印字内容が予め確定され
ている場合には、下流側の印字ヘッドにおいて所定位置
における印字を行うと同時に、より上流側の印字ヘッド
において次のラベルについての印字を行うことが可能で
ある。
In the above-described label printer, if the print content of the label is determined in advance, the print at the predetermined position is performed by the print head on the downstream side, and at the same time, the print on the upstream side is performed. It is possible to print the next label on the print head.

【0005】しかしながら、所定ラベルの印字内容がそ
の前のラベルの印字時点において未確定の場合において
は、その所定ラベルについての印字を施すべき先頭位置
がその印字に対応する印字ヘッドの印字位置を通過して
しまっているため、このままでは、その所定ラベルを正
常な位置に印字することができないことになる。そし
て、その位置(正常でない位置)に引き続いて印字を行
う場合には、ラベル用紙の無駄が発生するなどの問題が
生じる。また、このような問題を回避するため、異なる
種類のラベルを発行する際には、それぞれ、別個のラベ
ルプリンタを用いて各種類のラベルの印字を行うことが
多いという現状がある。
[0005] However, if the print content of a predetermined label is undetermined at the time of printing the preceding label, the head position where printing of the predetermined label should be performed passes through the print position of the print head corresponding to the print. Therefore, the predetermined label cannot be printed at a normal position. When printing is performed subsequently to that position (an abnormal position), problems such as waste of label paper occur. In order to avoid such a problem, when issuing different types of labels, each type of label is often printed using a separate label printer.

【0006】このように、ラベルの種類等に依存してそ
の印字内容が異なるにも拘わらず、ラベルの印字内容が
その前のラベルの印字時点において未確定であることに
起因する問題が存在する。
As described above, there is a problem due to the fact that the print content of the label is undetermined at the time of printing the previous label, although the print content differs depending on the type of the label and the like. .

【0007】そして、上記の問題は、複数の種類のラベ
ルを同一装置で印字する場合のみならず、複数の印字ヘ
ッドを備える商品情報印字装置において次の印字内容が
未確定となり得る場合に一般的に存在する問題である。
[0007] The above problem occurs not only when a plurality of types of labels are printed by the same device, but also when the next print content can be undetermined in a product information printing device having a plurality of print heads. Is a problem that exists in

【0008】そこで、本発明は前記問題点に鑑み、複数
の印字ヘッドを備える商品情報印字装置において、多様
な印字内容を有するラベルに対して、効率的な印字動作
を行うことが可能な技術を提供することを目的とする。
In view of the above-mentioned problems, the present invention provides a technology capable of performing an efficient printing operation on a label having various print contents in a product information printing apparatus having a plurality of print heads. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の商品情報印字装置は、ラベルに商
品情報を印字する商品情報印字装置であって、ラベルの
搬送経路に沿って設けられた複数の印字ヘッドと、ラベ
ルを正逆両方向に搬送することが可能なラベル搬送手段
と、ラベルを複数の基準位置のうちの任意の位置にバッ
クフィードさせる際のバックフィード量を制御するバッ
クフィード量制御手段とを備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a merchandise information printing apparatus for printing merchandise information on a label, wherein the merchandise information printing apparatus is provided along a label conveying path. A plurality of print heads provided, label transport means capable of transporting the label in both forward and reverse directions, and controlling a back feed amount when the label is fed back to an arbitrary position among a plurality of reference positions. Back feed amount control means.

【0010】請求項2に記載の商品情報印字装置は、請
求項1に記載の商品情報印字装置において、前記複数の
基準位置は、それぞれ、前記複数の印字ヘッドの印字基
準位置であることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the commodity information printing apparatus according to the first aspect, each of the plurality of reference positions is a printing reference position of the plurality of print heads. And

【0011】請求項3に記載の商品情報印字装置は、請
求項1または請求項2に記載の商品情報印字装置におい
て、前記バックフィード量制御手段は、印字内容に応じ
て前記バックフィード量を変更することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the merchandise information printing apparatus according to the first or second aspect, the back-feed amount control means changes the back-feed amount according to a print content. It is characterized by doing.

【0012】請求項4に記載の商品情報印字装置は、請
求項1または請求項2に記載の商品情報印字装置におい
て、前記バックフィード量制御手段は、ラベル種類に応
じて前記バックフィード量を変更することを特徴とす
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the commodity information printing apparatus according to the first or second aspect, the back feed amount control means changes the back feed amount in accordance with a label type. It is characterized by doing.

【0013】請求項5に記載の商品情報印字装置は、請
求項1ないし請求項3のいずれかに記載の商品情報印字
装置において、前記複数の印字ヘッドは、少なくとも1
つのサーマルヘッドを含むことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the merchandise information printing apparatus according to any one of the first to third aspects, the plurality of print heads are at least one.
It is characterized by including one thermal head.

【0014】請求項6に記載の商品情報印字装置は、請
求項1ないし請求項3のいずれかに記載の商品情報印字
装置において、前記複数の印字ヘッドは、少なくとも1
つの熱転写ヘッドを含むことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the merchandise information printing apparatus according to any one of the first to third aspects, the plurality of print heads are at least one.
It is characterized by including one thermal transfer head.

【0015】請求項7に記載の商品情報印字装置は、請
求項1ないし請求項3のいずれかに記載の商品情報印字
装置において、前記複数の印字ヘッドは、黒印字を行う
サーマルヘッドとカラー印字を行う少なくとも1つの熱
転写ヘッドとを含むことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the product information printing apparatus according to any one of the first to third aspects, the plurality of print heads are a thermal head for performing black printing and a color printing. And at least one thermal transfer head that performs

【0016】請求項8に記載の商品情報印字装置は、請
求項7に記載の商品情報印字装置において、前記少なく
とも1つの熱転写ヘッドは、イエロー、マゼンダ、シア
ンの3つの基本色をそれぞれ印字する3つのインクリボ
ン式の熱転写ヘッドを含むことを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the product information printing apparatus according to the seventh aspect, the at least one thermal transfer head prints three basic colors of yellow, magenta, and cyan, respectively. It is characterized by including one ink ribbon type thermal transfer head.

【0017】請求項9に記載の商品情報印字装置は、請
求項1ないし請求項8のいずれかに記載の商品情報印字
装置において、長尺状のラベル用原紙を複数の異なる長
さに切断する切断手段をさらに備えることを特徴とす
る。
According to a ninth aspect of the present invention, in the merchandise information printing apparatus according to any one of the first to eighth aspects, the long label base paper is cut into a plurality of different lengths. It is characterized by further comprising a cutting means.

【0018】請求項10に記載の商品情報印字装置は、
請求項9に記載の商品情報印字装置において、ラベル裏
面の糊を活性化させる糊活性化手段をさらに備えること
を特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a commodity information printing apparatus,
The product information printing apparatus according to claim 9, further comprising a glue activating means for activating the glue on the back surface of the label.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】<A.構成>図1は、この発明の実施形態
に係る商品情報印字装置1の概略を表す外観図である。
後述するように、この商品情報印字装置1は、複数の印
字ヘッドを用いることにより、各商品の商品情報が印字
された複数の種類のラベルを作成することができる。
<A. Configuration> FIG. 1 is an external view schematically showing a product information printing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
As will be described later, the product information printing apparatus 1 can create a plurality of types of labels on which product information of each product is printed by using a plurality of print heads.

【0021】図1に示すように、この商品情報印字装置
1は、液晶ディスプレイなどを有する表示部2、各種の
キー入力などを受け付ける操作入力部3、ラベルに対す
る印字動作を行うプリント機構部PMなどを備えてい
る。
As shown in FIG. 1, the product information printing apparatus 1 includes a display unit 2 having a liquid crystal display, an operation input unit 3 for receiving various key inputs, a printing mechanism unit PM for performing a printing operation on a label, and the like. It has.

【0022】つぎに、プリント機構部PMについて詳細
に説明する。
Next, the printing mechanism PM will be described in detail.

【0023】図2は、このプリント機構部PMの概要な
どを示す側面図である。図2に示すように、このプリン
ト機構部PMは、複数の印字ヘッド20と、ラベル搬送
部30とを備えている。
FIG. 2 is a side view showing an outline of the print mechanism PM. As shown in FIG. 2, the print mechanism PM includes a plurality of print heads 20 and a label transport unit 30.

【0024】ここでは、複数の印字ヘッド20として、
2つの印字ヘッド21,22を有している場合について
説明する。
Here, as the plurality of print heads 20,
A case in which two print heads 21 and 22 are provided will be described.

【0025】このうち、印字ヘッド21は感熱式印字ヘ
ッドであり、印字ヘッド22は熱転写式印字ヘッドであ
る。以下では、両印字ヘッド21,22をそれぞれ、サ
ーマルヘッド21および熱転写ヘッド22とも称する。
The print head 21 is a thermal print head, and the print head 22 is a thermal transfer print head. Hereinafter, both print heads 21 and 22 are also referred to as a thermal head 21 and a thermal transfer head 22, respectively.

【0026】サーマルヘッド21は、感熱記録用のラベ
ルの印字面を選択的に加熱することにより、ラベル印字
面を発色させることができる印字ヘッドである。また、
このサーマルヘッド21は、2色発色可能なラベルに対
応する印字ヘッドであり、ラベル印字面において選択的
に異なる温度に加熱することができる。これにより、ラ
ベルの印字面をこの加熱温度の相違に応じて異なる色
(たとえば黒色および赤色)に発色させることが可能で
ある。なお、このサーマルヘッド21としては、単色印
字用のサーマルヘッドを用いることもできる。
The thermal head 21 is a print head capable of coloring the label printing surface by selectively heating the printing surface of the label for thermal recording. Also,
The thermal head 21 is a print head corresponding to a label capable of developing two colors, and can be selectively heated to different temperatures on a label printing surface. Thereby, the printing surface of the label can be colored in different colors (for example, black and red) according to the difference in the heating temperature. In addition, as the thermal head 21, a thermal head for monochrome printing can be used.

【0027】一方、熱転写ヘッド22は、熱転写リボン
TRに塗布された固形インキ等を選択的に加熱してラベ
ル印字面に転写する印字ヘッド(すなわち、インクリボ
ン式に対応した熱転写ヘッド)である。たとえば、熱転
写リボンTRとして黄色のリボンを用いれば、ラベル印
字面において黄色の印字を行うことが可能である。同様
にして、緑色、青色、赤色などの各色のリボンを交換し
て用いることにより、ラベル印字面において各色の印字
を行うことができる。
On the other hand, the thermal transfer head 22 is a print head that selectively heats the solid ink or the like applied to the thermal transfer ribbon TR and transfers it to the label printing surface (that is, a thermal transfer head corresponding to the ink ribbon type). For example, if a yellow ribbon is used as the thermal transfer ribbon TR, yellow printing can be performed on the label printing surface. Similarly, by exchanging ribbons of each color such as green, blue, and red, it is possible to print each color on the label printing surface.

【0028】また、プリント機構部PMは、リボン供給
部26と、リボン巻き取り部27と、ガイド用のリボン
ローラ28とを有しており、熱転写ヘッド22に対して
熱転写リボンTRを適宜に供給することができる。具体
的には、リボン巻き取り部27が図中の矢印AR1の向
き(時計回り)に回転することによって、リボン供給部
26に巻き付けられた熱転写リボンTRが図中の矢印A
R2の向きに進行する。これにより、新規な熱転写リボ
ンTRが熱転写ヘッド22に対して供給される。そし
て、熱転写リボンTRを熱転写ヘッド22の直下におい
て選択的に加熱することにより、熱転写リボンTRに塗
布されていた固形インキ等がラベルLBに対して転写さ
れる。また、使用済みの熱転写リボンTRは、リボン巻
き取り部27によって巻き取られる。
The print mechanism PM has a ribbon supply section 26, a ribbon take-up section 27, and a ribbon roller 28 for guiding, and appropriately supplies the thermal transfer ribbon TR to the thermal transfer head 22. can do. Specifically, when the ribbon take-up unit 27 rotates in the direction of the arrow AR1 (clockwise) in the figure, the thermal transfer ribbon TR wound around the ribbon supply unit 26 moves to the arrow A in the figure.
Proceed in the direction of R2. Thus, a new thermal transfer ribbon TR is supplied to the thermal transfer head 22. Then, by selectively heating the thermal transfer ribbon TR directly below the thermal transfer head 22, the solid ink or the like applied to the thermal transfer ribbon TR is transferred to the label LB. The used thermal transfer ribbon TR is wound up by the ribbon winding unit 27.

【0029】さらに、プリント機構部PMは、ラベル搬
送部30を有している。ラベル搬送部30は、台紙レス
ラベル供給部31と、ガイドローラ33と、プラテン3
4a,34bと、ラベルセンサー35a,35bと、糊
活性化部36と、ラベル受け用のローラ37と、剥離セ
ンサ38と、ラベル切断部39とを有している。
Further, the print mechanism PM has a label transport section 30. The label transport unit 30 includes a mount-less label supply unit 31, a guide roller 33, and a platen 3.
4a, 34b, label sensors 35a, 35b, a glue activating unit 36, a label receiving roller 37, a peeling sensor 38, and a label cutting unit 39.

【0030】台紙レスラベル供給部31は、長尺状(あ
るいは帯状)のラベル用原紙が円筒状のコア部分31c
に対して幾重にも巻回された状態の台紙レスラベルを有
している。後述するように、この台紙レスラベルは、ラ
ベル切断部39によって任意の長さに切断される。ま
た、この台紙レスラベルは、その印字面側(言い換えれ
ば表面(おもてめん)側にサーマル印字用の感熱層を有
しており、その裏面側に未活性状態の糊面を有してい
る。後述するように、裏面側の糊面は、糊活性化部36
によって活性化され、この活性化された糊面によって、
切断後のラベルが各商品等に貼付される。
The mount-less label supply section 31 includes a long (or strip-shaped) label base paper having a cylindrical core portion 31c.
Has a backing-less label wound many times. As will be described later, the mount-less label is cut to an arbitrary length by the label cutting section 39. Also, this backing-less label has a heat-sensitive layer for thermal printing on the printing surface side (in other words, the front surface (omotenmen) side), and has an inactive glue surface on the back surface side. As described later, the glue surface on the back surface side is
Activated by this activated glue surface,
The cut label is attached to each product or the like.

【0031】また、この台紙レスラベルの一端はコア部
分31cに固定されている。また、印字時においては、
台紙レスラベル供給部31の他端は、プラテン34aと
印字ヘッド21との間において押圧された状態で挟持さ
れる。さらに、印字ヘッド22による印字時には、プラ
テン34bと印字ヘッド22との間において押圧された
状態で挟持される。また、長尺状の台紙レスラベルの中
間部分は、ガイドローラ33などによって案内されてい
る。
One end of the mount-less label is fixed to the core portion 31c. Also, when printing,
The other end of the mount-less label supply unit 31 is held between the platen 34a and the print head 21 in a pressed state. Further, at the time of printing by the print head 22, the print head 22 is pressed and held between the platen 34b and the print head 22. An intermediate portion of the long mount-less label is guided by a guide roller 33 or the like.

【0032】また、プラテン34a,34bには、それ
ぞれ、モータM34a,M34bが設けられており、プ
ラテン34a,34bを正逆両方向に回転させることが
できる。これにより、ラベルLBを矢印AR5の向きと
矢印AR6の向きとの2つの向きに搬送することが可能
である。なお、ここでは、2つのモータM34a,M3
4bを用いてプラテン34a,34bを適宜正逆転させ
ることにより、ラベルLBの搬送の向きを変更する場合
を例示しているが、これに限定されず、1つのモータと
ギアやクラッチなどとを組み合わせて用いることによ
り、プラテン34a,34bを正逆転させることによ
り、ラベルLBの搬送の向きを変更してもよい。
The platens 34a, 34b are provided with motors M34a, M34b, respectively, so that the platens 34a, 34b can be rotated in both forward and reverse directions. Thereby, the label LB can be transported in two directions, the direction of the arrow AR5 and the direction of the arrow AR6. Here, two motors M34a, M3
4b, the direction of conveyance of the label LB is changed by appropriately rotating the platens 34a and 34b forward and backward. However, the present invention is not limited to this, and one motor is combined with a gear or a clutch. In this case, the direction of transport of the label LB may be changed by rotating the platens 34a and 34b forward and backward.

【0033】そして、プラテン34a(ヘッド22によ
る印字時にはプラテン34bも)が矢印AR3の向きに
回転することにより、台紙レスラベル供給部31に巻回
されていたラベルLBが、矢印AR5の向きに進行して
搬送され、サーマルヘッド21および熱転写ヘッド22
に対して供給される。なお、上記のサーマルヘッド21
および熱転写ヘッド22は、ラベルLBの搬送経路に沿
って上流側から下流側へとこの順序で配置されている。
また、プラテン34a,34bは、それぞれ、サーマル
ヘッド21および熱転写ヘッド22による印字処理にお
いてラベルLBの支持部材としても機能する。
When the platen 34a (and the platen 34b when printing is performed by the head 22) also rotates in the direction of the arrow AR3, the label LB wound around the mount-less label supply unit 31 advances in the direction of the arrow AR5. The thermal head 21 and the thermal transfer head 22
Supplied to Note that the above thermal head 21
The thermal transfer heads 22 are arranged in this order from upstream to downstream along the label LB transport path.
Further, the platens 34a and 34b also function as support members for the label LB in the printing process by the thermal head 21 and the thermal transfer head 22, respectively.

【0034】また、プラテン34a,34bは、上述し
たように、その回転方向を逆転させることが可能であ
り、ラベルを搬送経路上において「逆向き(矢印AR6
の向き)に搬送」(バックフィード)することができ
る。このバックフィード動作によれば、切断後の台紙レ
スラベルを所定の位置にまで戻すことが可能である。
Further, as described above, the platens 34a and 34b can be rotated in the reverse direction, and the label is moved in the reverse direction (arrow AR6) on the transport path.
Transport (back feed). According to this back feed operation, it is possible to return the cut mount-less label to a predetermined position.

【0035】ラベルセンサー35aは、投光部と受光部
とを有する透過型の光センサーであり、その透光率の相
違に基づいて、ラベルの存在を認識することが可能であ
る。同様に、ラベルセンサー35bも、投光部と受光部
とを有する透過型の光センサーであり、その透光率の相
違に基づいて、ラベルの存在を認識することが可能であ
る。したがって、これらのラベルセンサー35a,35
bを用いることにより、切断後の台紙レスラベルの先頭
位置を認識することができるので、サーマルヘッド21
または熱転写ヘッド22による印字開始位置にまで戻す
ことなどが可能である。より具体的には、ラベルを搬送
する際において、ラベル先端がラベルセンサー35a
(ないし35b)を通過した時点からの経過時間とラベ
ルの搬送速度とに基づいて、ラベルセンサー35a(3
5b)に対するラベル先端の位置を任意の位置に移動さ
せることができる。
The label sensor 35a is a transmissive optical sensor having a light projecting portion and a light receiving portion, and can recognize the presence of a label based on the difference in light transmittance. Similarly, the label sensor 35b is also a transmissive optical sensor having a light projecting unit and a light receiving unit, and can recognize the presence of a label based on the difference in transmissivity. Therefore, these label sensors 35a, 35
By using b, the leading position of the cut backing label can be recognized.
Alternatively, it is possible to return to the printing start position by the thermal transfer head 22. More specifically, when transporting the label, the leading end of the label is
(Or 35b) and the label sensor 35a (3
The position of the label tip with respect to 5b) can be moved to an arbitrary position.

【0036】サーマルヘッド21および熱転写ヘッド2
2による印字が完了したラベルについては、糊活性化部
36によって、ラベル裏面の糊が活性化される。上記の
台紙レスラベルは、長尺状のラベル用原紙の裏面に予め
糊成分が塗布された状態とされており、糊活性化部36
による熱付与によってその糊が活性化される。糊活性化
部36としては、具体的には、近赤外線を用いて熱を付
与するものを用いることができる。あるいは、サーマル
ヘッドなどを用いて熱を付与するものを用いても良い。
Thermal head 21 and thermal transfer head 2
The glue on the back surface of the label is activated by the glue activating unit 36 for the label on which printing by the label 2 is completed. The above-mentioned mountless label has a state in which a glue component is applied in advance to the back surface of a long label base paper, and the glue activating unit 36
The glue is activated by the application of heat. As the glue activating unit 36, specifically, a unit that applies heat using near infrared rays can be used. Alternatively, a device that applies heat using a thermal head or the like may be used.

【0037】また、ラベル切断部39は、ロータリカッ
タなどの切断用部材を有しており、長尺状のラベル用原
紙を任意の長さ(より詳細には、各ラベル片の長さに応
じた複数の異なる長さ)に切断することができる。印字
ヘッド22よりもさらに前方(矢印AR5の方向)に進
んだラベルは、ラベル切断部39によって、各ラベルに
応じた適切な長さに切断される。切断されたラベルは、
ローラ37上に載置される。このローラ37としては、
高い剥離性を有する材料を用いることが好ましい。
The label cutting section 39 has a cutting member such as a rotary cutter, and is capable of cutting a long label base paper to an arbitrary length (more specifically, according to the length of each label piece). (A plurality of different lengths). The label that has proceeded further forward (in the direction of arrow AR5) than the print head 22 is cut by the label cutting unit 39 into an appropriate length according to each label. The cut label is
It is placed on a roller 37. As the roller 37,
It is preferable to use a material having high releasability.

【0038】なお、ここでは糊活性化部36とラベル切
断部39とが上流側から下流側へむけてこの順序で配置
されているが、これに限定されず、逆の順序で配置され
ても良い。
Here, the glue activating section 36 and the label cutting section 39 are arranged in this order from the upstream side to the downstream side. However, the present invention is not limited to this, and they may be arranged in the reverse order. good.

【0039】また、剥離センサ38は、位置P1(図
2)においてラベルが存在するか否かを判定することが
可能である。したがって、この剥離センサ38を用い
て、剥離が完了しない状態で所定の位置P1に存在して
いたラベルがその所定の位置P1に存在しなくなったこ
とを検出することにより、そのラベルの剥離が完了した
ことを検出することができる。すなわち、剥離センサ3
8は、切断後のラベル(「ラベル片」とも称する)がロ
ーラ37から剥離されたか否かを検出することができ
る。
Further, the peeling sensor 38 can determine whether or not a label exists at the position P1 (FIG. 2). Therefore, by using the peeling sensor 38 to detect that the label that was present at the predetermined position P1 when the peeling was not completed is no longer present at the predetermined position P1, the peeling of the label is completed. Can be detected. That is, the peeling sensor 3
8 can detect whether or not the cut label (also referred to as “label piece”) has been peeled off from the roller 37.

【0040】したがって、この剥離センサ38は、切断
後ローラ37に載置されていたラベル片が操作者の手な
どによって剥離されたことを検出することができる。な
お、剥離されたラベル片は、操作者の手などによって、
対応する商品に対して貼付される。
Therefore, the peeling sensor 38 can detect that the label piece placed on the roller 37 after cutting has been peeled by the operator's hand or the like. In addition, the peeled label piece is, for example, by the operator's hand.
Affixed to the corresponding product.

【0041】なお、この明細書においては、単に「ラベ
ル」と称する場合には、切断前の長尺状の「ラベル用原
紙」と切断後の「ラベル片」との両者を含むものとす
る。
In this specification, the term “label” simply includes both a long “raw material for label” before cutting and a “label piece” after cutting.

【0042】また、この商品情報印字装置1は、制御部
40(図2)をさらに備えている。制御部40は、操作
入力部3(図1)や通信入力部(図示せず)などの各入
力部において受け付けられた指示に基づいて各ラベル
(より詳細には各ラベル片)の印字内容を決定し各ラベ
ルに印字する商品情報を生成する商品情報生成部42
と、その商品情報を用いた印字処理を制御する印字処理
制御部43とを有している。
The product information printing apparatus 1 further includes a control unit 40 (FIG. 2). The control unit 40 prints the content of each label (more specifically, each label piece) based on an instruction received at each input unit such as the operation input unit 3 (FIG. 1) and the communication input unit (not shown). Product information generation unit 42 that determines and generates product information to be printed on each label
And a print processing control unit 43 for controlling a print processing using the product information.

【0043】後述する各動作は、この制御部40による
統制の下において行われる。
The operations described below are performed under the control of the control unit 40.

【0044】<B.動作>図3および図4は、この商品
情報印字装置1における動作を表す図である。詳細に
は、図3は、印字動作および搬送動作に関するタイムチ
ャートであり、図4は、各時刻tにおけるラベルと印字
ヘッド21,22との位置関係等を表す図である。図4
においては、各時刻tにおける両者(ラベルおよび印字
ヘッド)の位置関係が、最上段から最下段の各段にわた
って時間の経過に従って順次に示されている。これらの
図3および図4を参照しながら、ラベルに対する印字処
理等について説明する。
<B. Operation> FIGS. 3 and 4 are diagrams showing the operation in the product information printing apparatus 1. FIG. Specifically, FIG. 3 is a time chart relating to the printing operation and the transport operation, and FIG. 4 is a diagram illustrating a positional relationship between the label and the print heads 21 and 22 at each time t. FIG.
In FIG. 7, the positional relationship between the two (label and print head) at each time t is sequentially shown as time elapses from the top stage to the bottom stage. With reference to FIGS. 3 and 4, a printing process for a label and the like will be described.

【0045】ここにおいて、各ラベル(より詳細には各
ラベル片)の印字内容が決定される時点は、その直前の
ラベルの印字動作の完了および未完了に拘わらず、任意
の時点であって良い。以下では、商品情報生成完了信号
S4が直前のラベルに関する剥離信号S10よりも後に
オン状態となる場合、すなわち、或るラベルの印字内容
が直前のラベルの印字終了後かつ剥離後に決定される場
合について説明する。
Here, the time point at which the print content of each label (more specifically, each label piece) is determined may be any time point, irrespective of whether or not the printing operation of the immediately preceding label has been completed. . Hereinafter, a case where the product information generation completion signal S4 is turned on after the peeling signal S10 related to the immediately preceding label, that is, a case where the printing content of a certain label is determined after the printing of the immediately preceding label is completed and after the peeling is performed. explain.

【0046】なお、以下では、その一例として、或るラ
ベル(より詳細にはラベル片)LB1の印字内容が決定
されたことを示す商品情報生成完了信号S4とその直前
のラベルLB0の剥離信号S10との両方が揃うこと
(すなわち両信号S4,S10)がオン状態となってい
ること)を条件に、バックフィードを開始する場合につ
いて説明する。
In the following, as an example, as an example, a product information generation completion signal S4 indicating that the printing content of a certain label (more specifically, a label piece) LB1 has been determined, and a peeling signal S10 of the label LB0 immediately before that. A description will be given of a case where the back feed is started on condition that both of the above conditions are satisfied (that is, both signals S4 and S10 are on).

【0047】<ラベルLB1に対する印字処理>まず、
ラベルLB1に関する印字処理が行われる場合について
説明する。このラベルLB1は、サーマルヘッド21お
よび熱転写ヘッド22の両者を用いて印字されるラベル
であるものとする。具体的には、図5(a)に示すよう
な「アイキャッチラベル」を想定することができる。図
5(a)における斜線部分は熱転写ヘッド22によって
所定の色で印字される部分を示す。
<Printing process for label LB1>
The case where the printing process regarding the label LB1 is performed will be described. This label LB1 is a label printed by using both the thermal head 21 and the thermal transfer head 22. Specifically, an “eye catch label” as shown in FIG. 5A can be assumed. The hatched portion in FIG. 5A indicates a portion printed by the thermal transfer head 22 in a predetermined color.

【0048】この「アイキャッチラベル」は、サーマル
印字を行うサーマルヘッド21のみならず熱転写印字を
行う熱転写ヘッド22をも用いて作成される。複数の印
字ヘッドを用いて多色印字を行うことにより、需要者の
目を引くように表現力を高めたアイキャッチラベルを印
字することができる。なお、ラベルLB1は、アイキャ
ッチラベルであってもよく、その他の種類のラベルであ
ってもよい。
This "eye catch label" is created using not only the thermal head 21 for performing thermal printing but also the thermal transfer head 22 for performing thermal transfer printing. By performing multicolor printing using a plurality of print heads, it is possible to print an eye catch label with enhanced expressive power so as to catch the eyes of the consumer. In addition, the label LB1 may be an eye catch label or another type of label.

【0049】図4の最上段においては、矢印AR5の向
きの搬送に伴って、ラベルLB0に対する各印字ヘッド
(サーマルヘッド21および熱転写ヘッド22)による
印字が既に完了し、そのラベルLB0がラベル切断部3
9によって切断された後、未だ剥離されていない状態で
ローラ37(図示せず)に支持されている状態が示され
ている。
In the uppermost part of FIG. 4, the printing of the label LB0 by the print heads (the thermal head 21 and the thermal transfer head 22) has already been completed along with the transport in the direction of the arrow AR5, and the label LB0 is placed in the label cutting section. 3
9 shows a state in which, after being cut by 9, the sheet has not yet been peeled off and is supported by rollers 37 (not shown).

【0050】そして、時刻t7においてラベルLB0の
剥離が完了し、剥離信号S10がオン(ON)状態にな
る。この時点においては、次のラベルLB1に関する動
作は未だ開始されない。
Then, at time t7, the peeling of the label LB0 is completed, and the peeling signal S10 is turned on. At this point, the operation for the next label LB1 has not been started yet.

【0051】その後、操作入力部3を用いた入力等に応
じて、時刻t8において次のラベルLB1に関する印字
内容が決定されたことを示す商品情報生成完了信号S4
がオン(ON)状態になると、制御部40は、次のラベ
ルLB1の印字内容にサーマルヘッド21による印字が
必要である旨の判断に基づいて、ラベルLB1をサーマ
ルヘッド21の印字基準位置にまでバックフィードす
る。具体的には、制御部40は、時刻t9においてモー
タM34a,M34bを逆転させて台紙レスラベル(ラ
ベル用原紙)を矢印AR6の向きに搬送、すなわちバッ
クフィードさせて、切断後のラベル用原紙の先頭位置す
なわち次のラベルLB1の先頭位置を、サーマルヘッド
21の印字基準位置にまで移動させる。この状態におい
て、バックフィードが完了した旨を表すバックフィード
完了信号S6がオン(ON)状態となる(図3、時刻t
10)。
Thereafter, in response to an input using the operation input unit 3 or the like, at time t8, a product information generation completion signal S4 indicating that the print content for the next label LB1 has been determined.
Is turned on, the control unit 40 moves the label LB1 to the printing reference position of the thermal head 21 based on the determination that the printing content of the next label LB1 requires printing by the thermal head 21. Back feed. Specifically, the control unit 40 reverses the motors M34a and M34b at time t9 to convey the backing-less label (label base paper) in the direction of the arrow AR6, that is, feeds back the label-less label, and feeds back the label base paper after cutting. The head position, that is, the head position of the next label LB1 is moved to the printing reference position of the thermal head 21. In this state, the back feed completion signal S6 indicating that the back feed has been completed is turned on (ON) (FIG. 3, time t).
10).

【0052】ここにおいて、制御部40は、次のラベル
LB1の印字内容にサーマルヘッド21による印字が必
要である旨を判断して、ラベルLB1をサーマルヘッド
21の印字基準位置にまでバックフィードする。これに
より、次のラベルLB1の先頭位置を適切な位置に移動
させることができるので、バックフィードを行わない場
合に比べてラベル用原紙を無駄にすることがなく、効率
的な印刷動作が可能になる。
Here, the control section 40 determines that the print content of the next label LB1 needs to be printed by the thermal head 21, and feeds the label LB1 back to the print reference position of the thermal head 21. As a result, the leading position of the next label LB1 can be moved to an appropriate position, so that the label base paper is not wasted as compared with the case where back feed is not performed, and an efficient printing operation can be performed. Become.

【0053】なお、後述するように、熱転写ヘッド22
による印字のみが行われサーマルヘッド21による印字
が行われない場合には、熱転写ヘッド22の印字基準位
置にバックフィードさせることが好ましい。その場合、
バックフィード量を最小限に抑制することが可能であ
る。
As will be described later, the thermal transfer head 22
In the case where only the printing by the thermal transfer head 22 is performed and the printing by the thermal head 21 is not performed, it is preferable to feed the thermal transfer head 22 back to the printing reference position. In that case,
It is possible to minimize the amount of back feed.

【0054】そして、この時点(時刻t10)におい
て、制御部40は、モータM34a,M34bを所定の
速度で正転させることにより、ラベルLB1を矢印AR
5(図4)の向きに搬送すると共に、印字制御信号S7
をサーマルヘッド21に対して送出することにより、サ
ーマルヘッド21を用いたラベルLB1に対する印字処
理を開始する。
Then, at this time (time t10), the control unit 40 rotates the motors M34a and M34b at a predetermined speed to rotate the label LB1 to the arrow AR.
5 (FIG. 4) and the print control signal S7.
Is sent to the thermal head 21 to start the printing process for the label LB1 using the thermal head 21.

【0055】時刻t10に開始されたラベルLB1に対
するサーマルヘッド21による印字処理が時刻t11に
おいて終了した後も、矢印AR5の向きにラベルLB1
が搬送され続け、ラベルLB1が熱転写ヘッド22(図
4)の印字基準位置に到達した時点で制御部40から熱
転写ヘッド22に対する印字制御信号S8が送出される
ことにより、熱転写ヘッド22による印字処理がラベル
LB1に対して開始される(時刻t12)。そして、所
定期間後、時刻t15において熱転写ヘッド22による
印字処理が終了する。
After the printing process by the thermal head 21 on the label LB1 started at the time t10 is completed at the time t11, the label LB1 is moved in the direction of the arrow AR5.
When the label LB1 reaches the printing reference position of the thermal transfer head 22 (FIG. 4), the control unit 40 sends a print control signal S8 to the thermal transfer head 22 so that the printing process by the thermal transfer head 22 is performed. The process is started for the label LB1 (time t12). Then, after a predetermined period, the printing process by the thermal transfer head 22 ends at time t15.

【0056】このように、ラベル搬送部30を用いて搬
送経路に沿った矢印AR5の向きにラベル用原紙を搬送
しつつ、この搬送経路において上流側から下流側へと配
置された複数の印字ヘッド21,22のうち上流側の印
字ヘッド(サーマルヘッド)21から下流側の印字ヘッ
ド(熱転写ヘッド)22までを順次に用いることによ
り、所定のラベルLB1についての印字処理を行うこと
ができる。
As described above, while the label base paper is transported in the direction of arrow AR5 along the transport path using the label transport section 30, a plurality of print heads arranged from the upstream side to the downstream side in this transport path. By sequentially using the print head (thermal head) 21 on the upstream side and the print head (thermal transfer head) 22 on the downstream side of the print heads 21 and 22, the print processing for the predetermined label LB1 can be performed.

【0057】そして、時刻t15において熱転写ヘッド
22による印字処理が終了した後も所定期間にわたって
ラベルLB1の搬送が続行され、時刻t16において搬
送制御信号S5がオフ状態となることにより、ラベルL
B1の搬送が停止する。これにより、ラベルLB1の一
部が商品情報印字装置1のラベル発行口4(図1参照)
から突出した状態で停止する。さらに、時刻t16の直
後の時刻tc1において、ラベルを切断すべき旨の指令
信号である切断信号S11が送出される。そして、この
切断信号S11に応答して、ラベル切断部39はラベル
を切断する。なお、この状態においては、ラベルLB1
は、ローラ37に支持されており、その剥離が未だ完了
していない状態である。また、剥離センサ38は、その
直上位置にラベルLB1が存在することを検出している
状態である。
After the printing process by the thermal transfer head 22 is completed at time t15, the transport of the label LB1 is continued for a predetermined period, and the transport control signal S5 is turned off at time t16, whereby the label L1 is turned off.
The transport of B1 stops. Thereby, a part of the label LB1 is changed to the label issuing port 4 of the product information printing apparatus 1 (see FIG. 1).
Stop in a state where it protrudes from Further, at time tc1 immediately after time t16, a cutting signal S11 that is a command signal to cut the label is transmitted. Then, in response to the cutting signal S11, the label cutting section 39 cuts the label. In this state, the label LB1
Is a state supported by the roller 37 and the peeling has not been completed yet. Further, the peeling sensor 38 is in a state of detecting that the label LB1 exists at a position immediately above the peeling sensor 38.

【0058】<ラベルLB2に対する印字処理>つぎ
に、このラベルLB1が剥離された後、次のラベルLB
2に関する印字処理が行われる場合について説明する。
このラベルLB2は、サーマルヘッド21による印字の
みが用いられて作成されるラベルであるものとする。具
体的には、図5(b)に示すような「サーマル印字ラベ
ル」(以下、「通常ラベル」とも称する)を想定するこ
とができる。この「通常ラベル」は、熱転写印字を行う
熱転写ヘッド22を用いずサーマル印字を行うサーマル
ヘッド21のみを用いて作成される。
<Printing process for label LB2> Next, after the label LB1 is peeled off, the next label LB2
The case where the printing process regarding No. 2 is performed will be described.
It is assumed that the label LB2 is a label created by using only printing by the thermal head 21. Specifically, a “thermal print label” (hereinafter, also referred to as a “normal label”) as shown in FIG. 5B can be assumed. This “normal label” is created using only the thermal head 21 that performs thermal printing without using the thermal transfer head 22 that performs thermal transfer printing.

【0059】時刻t18において、ラベルLB1が剥離
されると、剥離センサ38の出力信号がオフ状態とな
る。そして、この剥離センサ38の出力信号S10の
「立ち下がり」に応じて、ラベルLB1が剥離した旨を
表す剥離信号S10がオン状態となる。この剥離信号S
10は、剥離処理が完了した時点でオンする信号であ
る。また、剥離されたラベルLB1は、そのラベルを貼
付すべき商品に対して、操作者の手などによって貼付さ
れる。
At time t18, when the label LB1 is peeled, the output signal of the peeling sensor 38 is turned off. Then, in response to the “fall” of the output signal S10 of the peeling sensor 38, the peeling signal S10 indicating that the label LB1 has peeled is turned on. This peeling signal S
Reference numeral 10 denotes a signal that is turned on when the peeling process is completed. The peeled label LB1 is attached to a product to which the label is to be attached by an operator's hand or the like.

【0060】ここでは、ラベルLB2に関する印字内容
が決定されたことを示す商品情報生成完了信号S4が既
に時刻t17においてオン(ON)状態になっているも
のとする。したがって、制御部40は、両信号S4,S
10が共にオン状態となっていることに応答して、時刻
t19においてバックフィードを開始する。
Here, it is assumed that the product information generation completion signal S4 indicating that the print content relating to the label LB2 has been determined has already been turned on (ON) at time t17. Therefore, the control unit 40 determines that both signals S4, S
In response to both being in the ON state, back feed starts at time t19.

【0061】ここにおいて、制御部40は、ラベルLB
2の印字内容にサーマルヘッド21による印字が必要で
ある旨の判断に基づいて、ラベルLB2をサーマルヘッ
ド21の印字基準位置にまでバックフィードする。具体
的には、制御部40は、時刻t9においてモータM34
a,M34bを逆転させて台紙レスラベル(ラベル用原
紙)を矢印AR6の向きに搬送、すなわちバックフィー
ドさせて、切断後のラベル用原紙の先頭位置すなわち次
のラベルLB2の先頭位置を、サーマルヘッド21の印
字基準位置にまで移動させる。この状態において、バッ
クフィードが完了した旨を表すバックフィード完了信号
S6がオン(ON)状態となる(時刻t20)。
Here, the control unit 40 controls the label LB
The label LB2 is back-fed to the print reference position of the thermal head 21 based on the determination that the print content of No. 2 requires printing by the thermal head 21. Specifically, at time t9, control unit 40 sets motor M34
a, M34b is reversed, and the mount-less label (label base paper) is transported in the direction of arrow AR6, that is, back-fed, and the leading position of the cut label base paper, that is, the leading position of the next label LB2 is determined by the thermal head. 21 to the reference printing position. In this state, the back feed completion signal S6 indicating that the back feed has been completed is turned on (ON) (time t20).

【0062】そして、この時点(時刻t20)におい
て、制御部40は、モータM34a,M34bを所定の
速度で正転させることにより、ラベルLB2を矢印AR
5(図4)の向きに搬送すると共に、印字制御信号S7
をサーマルヘッド21に対して送出することにより、サ
ーマルヘッド21を用いたラベルLB2に対する印字処
理を開始する。ラベルLB2に対するサーマルヘッド2
1によるこの印字処理は、時刻t21において終了す
る。
At this time (time t20), the control unit 40 rotates the motors M34a and M34b forward at a predetermined speed, thereby causing the label LB2 to move to the arrow AR.
5 (FIG. 4) and the print control signal S7.
Is sent to the thermal head 21 to start the printing process for the label LB2 using the thermal head 21. Thermal head 2 for label LB2
1 ends at time t21.

【0063】そして、時刻t21においてサーマルヘッ
ド21による印字処理が終了した後も所定期間にわたっ
てラベルLB2の搬送が続行され、時刻t26において
搬送制御信号S5がオフ状態となることにより、ラベル
LB2の搬送が停止する。これにより、ラベルLB2の
一部が商品情報印字装置1のラベル発行口4(図1照)
から突出した状態で停止する。さらに、停止直後の時刻
tc2に送出される切断信号S11に応答して、ラベル
切断部39はラベルを適宜の長さに切断する。
After the printing process by the thermal head 21 is completed at time t21, the transport of the label LB2 is continued for a predetermined period. At time t26, the transport control signal S5 is turned off, so that the transport of the label LB2 is stopped. Stop. As a result, a part of the label LB2 becomes the label issuing port 4 of the product information printing device 1 (see FIG. 1).
Stop in a state where it protrudes from Further, in response to the cutting signal S11 sent at the time tc2 immediately after the stop, the label cutting section 39 cuts the label into an appropriate length.

【0064】なお、このラベルLB2に対しては、熱転
写ヘッド22による印字が不要であるので、印字制御信
号S8は時刻t21から時刻t26に至る間において送
出されることはない。すなわち、熱転写ヘッド22によ
る印字は行われない。
Since the label LB2 does not need to be printed by the thermal transfer head 22, the print control signal S8 is not sent between time t21 and time t26. That is, printing by the thermal transfer head 22 is not performed.

【0065】<ラベルLB3に対する印字処理>さら
に、このラベルLB2が剥離された後、次のラベルLB
3に関する印字処理が行われる場合について図6および
図7を参照しながら説明する。図6,図7は、それぞ
れ、図3,図4と同様の図である。このラベルLB3
は、インクリボンを用いた熱転写による印字のみが用い
られて作成されるラベルである。具体的には、図5
(c)に示すような「POPラベル」を想定することが
できる。図5(c)の斜線部分が熱転写ヘッド22によ
って所定の色で印字され、サーマル印字は用いられな
い。
<Printing process for label LB3> Further, after this label LB2 is peeled off,
The case where the printing process regarding No. 3 is performed will be described with reference to FIGS. 6 and 7. 6 and 7 are similar to FIGS. 3 and 4, respectively. This label LB3
Is a label created by using only printing by thermal transfer using an ink ribbon. Specifically, FIG.
A “POP label” as shown in (c) can be assumed. The hatched portion in FIG. 5C is printed in a predetermined color by the thermal transfer head 22, and thermal printing is not used.

【0066】時刻t28において、ラベルLB2が剥離
されると、剥離センサ38の出力信号がオフ状態とな
る。そして、この剥離センサ38の出力信号S10の
「立ち下がり」に応じて、ラベルLB2が剥離した旨を
表す剥離信号S10がオン状態となる。この剥離信号S
10は、剥離処理が完了した時点でオンする信号であ
る。また、剥離されたラベルLB2は、そのラベルを貼
付すべき商品に対して、操作者の手などによって貼付さ
れる。
At time t28, when the label LB2 is peeled off, the output signal of the peeling sensor 38 is turned off. Then, in response to the “fall” of the output signal S10 of the peeling sensor 38, the peeling signal S10 indicating that the label LB2 has peeled is turned on. This peeling signal S
Reference numeral 10 denotes a signal that is turned on when the peeling process is completed. The peeled label LB2 is attached to a product to which the label is to be attached by an operator's hand or the like.

【0067】ここでは、既に時刻t27において商品情
報生成完了信号S4がオン状態になっているものとす
る。したがって、制御部40は、両信号S4,S10が
共にオン状態となっていることに応答して、時刻t29
においてバックフィードを開始する。具体的には、制御
部40は、時刻t29においてモータM34a,M34
bを逆転させて台紙レスラベル(ラベル用原紙)を矢印
AR6の向きに搬送、すなわちバックフィードさせる。
Here, it is assumed that the product information generation completion signal S4 has already been turned on at time t27. Therefore, the control unit 40 responds to the fact that both the signals S4 and S10 are in the ON state, and responds to the time t29
Start back feed at. Specifically, at time t29, control unit 40 controls motors M34a, M34
b is reversed to convey the mount-less label (label base paper) in the direction of arrow AR6, that is, to feed it back.

【0068】ただし、今度は、切断後のラベル用原紙の
先頭位置すなわち次のラベルLB3の先頭位置を、サー
マルヘッド21の印字基準位置ではなく熱転写ヘッド2
2の印字基準位置にまで移動させる。この状態におい
て、バックフィードが完了した旨を表すバックフィード
完了信号S6がオン(ON)状態となる(時刻t3
0)。
However, this time, the leading position of the cut label base paper, that is, the leading position of the next label LB3 is set to the thermal transfer head 2 instead of the printing reference position of the thermal head 21.
2 is moved to the printing reference position. In this state, the back feed completion signal S6 indicating that the back feed has been completed is turned on (ON) (time t3).
0).

【0069】ここで、制御部40は、ラベルLB3の印
字内容に関して、熱転写ヘッド22による印字は必要で
あるが、サーマルヘッド21による印字が不要である旨
を判断し、これに応じてラベルLB3を熱転写ヘッド2
2の印字基準位置にまでバックフィードする。これによ
り、次のラベルLB3の先頭位置を適切な位置に移動さ
せることができるので、ラベル用原紙を無駄にすること
なく、効率的な印刷動作が可能になる。さらに、この場
合、バックフィード量を最小限に抑制することも可能で
ある。
Here, the control unit 40 determines that the printing by the thermal transfer head 22 is necessary for the print content of the label LB3, but that the printing by the thermal head 21 is not necessary, and the label LB3 is changed accordingly. Thermal transfer head 2
The back feed is performed to the print reference position of No. 2. Thereby, the leading position of the next label LB3 can be moved to an appropriate position, and efficient printing operation can be performed without wasting the label base paper. Further, in this case, the back feed amount can be suppressed to a minimum.

【0070】そして、この時点(時刻t30)におい
て、制御部40は、モータM34a,M34bを所定の
速度で正転させることにより、ラベルLB3を矢印AR
5の向きに搬送すると共に、熱転写ヘッド22を用いた
ラベルLB3に対する印字処理を開始する。ラベルLB
3に対する熱転写ヘッド22によるこの印字処理は、時
刻t35において終了する。
At this time (time t30), the control unit 40 rotates the motors M34a and M34b forward at a predetermined speed, thereby turning the label LB3 into the arrow AR.
5 and the printing process for the label LB3 using the thermal transfer head 22 is started. Label LB
This printing process by the thermal transfer head 22 for No. 3 ends at time t35.

【0071】そして、時刻t35において熱転写ヘッド
22による印字処理が終了した後も所定期間にわたって
ラベルLB3の搬送が続行され、時刻t36において搬
送制御信号S5がオフ状態となることにより、ラベルL
B3の搬送が停止する。これにより、ラベルLB3の一
部が商品情報印字装置1のラベル発行口4(図1照)か
ら突出した状態で停止する。さらに、停止直後の時刻t
c3に送出される切断信号S11に応答して、ラベル切
断部39はラベルを切断する。
After the printing process by the thermal transfer head 22 is completed at time t35, the transport of the label LB3 is continued for a predetermined period, and the transport control signal S5 is turned off at time t36, whereby the label L
The transport of B3 stops. Thus, the label LB3 stops in a state where a part of the label LB3 protrudes from the label issuing port 4 (see FIG. 1) of the product information printing apparatus 1. Further, the time t immediately after the stop
In response to the cutting signal S11 sent to c3, the label cutting section 39 cuts the label.

【0072】以降、同様の動作が繰り返される。このよ
うにして、商品情報印字装置1は、複数の種類のラベル
を作成することが可能である。
Thereafter, the same operation is repeated. In this way, the product information printing device 1 can create a plurality of types of labels.

【0073】ここにおいて、この実施形態においては、
ラベル(より詳細には切断後のラベル用原紙の端)をバ
ックフィードさせることができるので、用紙の無駄を省
き、効率的な印刷動作を実現することができる。また、
複数の基準位置のうちの任意の位置にバックフィードさ
せることができるので、切断後のラベル用原紙の端をよ
り適切な位置に移動させることができる。特に、上記の
バックフィードに際しては、複数の印字ヘッドのうち次
の印字動作に用いられる少なくとも1つの印字ヘッドの
うちの最も上流側の印字ヘッドの印字基準位置にラベル
先端が戻るようにバックフィード量が変更されるので、
各ラベルの印字動作においていずれの印字ヘッドが必要
であるかに応じて、より適切なバックフィードを行うこ
とができる。なお、ここでは、複数の印字ヘッドのうち
いずれの印字ヘッドが印字動作に用いられるかに応じ
て、バックフィード量を変更する場合について示した
が、言い換えれば、これは、印字内容あるいはラベル種
類に応じてバックフィード量を変更する場合に相当す
る。
Here, in this embodiment,
Since the label (more specifically, the end of the label base paper after cutting) can be fed back, waste of the paper can be omitted and an efficient printing operation can be realized. Also,
Since the back feed can be performed to an arbitrary position among the plurality of reference positions, the end of the cut label base paper can be moved to a more appropriate position. In particular, in the above-described back feed, the back feed amount is set such that the leading end of the label returns to the print reference position of the most upstream print head of at least one print head used for the next print operation among the plurality of print heads. Is changed,
More appropriate back feed can be performed depending on which print head is required in the printing operation of each label. Here, the case where the back feed amount is changed according to which print head among a plurality of print heads is used for a printing operation has been described, but in other words, this is based on the print content or label type. This corresponds to a case where the back feed amount is changed accordingly.

【0074】また、制御部40は、印字済みラベル(た
とえばラベルLB1)に対する剥離処理が完了し、か
つ、次のラベルLB2についての印字内容が決定された
時点で、次のラベルLB2についてのバックフィードを
開始し、その後、そのラベルLB2の印字処理を開始す
るので、所定のラベルLB1に関する剥離処理が確実に
完了した後に次のラベルLB2に対する印字処理を開始
することができる。
Further, when the peeling process for the printed label (for example, label LB1) is completed and the print content for the next label LB2 is determined, the control unit 40 controls the back feed for the next label LB2. Is started, and then the printing process of the label LB2 is started, so that the printing process for the next label LB2 can be started after the peeling process for the predetermined label LB1 is surely completed.

【0075】さらに、上記実施形態において、ラベルを
バックフィードする際の矢印AR6の向きにおけるラベ
ル搬送速度は、ラベルに印字する際の矢印AR5の向き
におけるラベル搬送速度よりも大きく設定されることが
好ましい。これによれば、比較的大きなラベル搬送速度
でバックフィードが行われるので、単位時間あたりに印
字可能なラベル数を向上させることが可能であり、ま
た、比較的小さなラベル搬送速度で通常の印字処理が行
われるので、印字品質に対する悪影響(すなわち印字品
質の低下)を防止することが可能である。
Further, in the above embodiment, it is preferable that the label transport speed in the direction of arrow AR6 when the label is fed back is set to be higher than the label transport speed in the direction of arrow AR5 when printing on the label. . According to this, since the back feed is performed at a relatively high label transport speed, it is possible to improve the number of labels that can be printed per unit time, and it is also possible to perform a normal printing process at a relatively low label transport speed. Is performed, it is possible to prevent an adverse effect on print quality (that is, a decrease in print quality).

【0076】<C.その他>上記実施形態においては、
直前のラベルが剥離された後に、次のラベルの印字動作
に移行する場合について説明したが、これに限定され
ず、直前のラベルの剥離を待たずに次のラベルの印字動
作に移行しても良い。言い換えれば、所定のラベルの剥
離を行わずに次のラベルについてのバックフィードを開
始してもよい。
<C. Others> In the above embodiment,
After the previous label is peeled off, the case where the operation proceeds to the printing operation of the next label has been described.However, the invention is not limited to this, and the operation may proceed to the printing operation of the next label without waiting for the previous label to be peeled off. good. In other words, the back feed for the next label may be started without removing the predetermined label.

【0077】また、上記実施形態においては、複数の印
字ヘッド20として、1つの感熱式印字ヘッド21と1
つの熱転写式印字ヘッド22とを含む場合について説明
したが、これに限定されない。
Further, in the above embodiment, as the plurality of print heads 20, one thermal type print head 21 and one
Although the case of including one thermal transfer print head 22 has been described, the present invention is not limited to this.

【0078】たとえば、複数の印字ヘッド20として、
1つの感熱式印字ヘッドと複数の熱転写式印字ヘッドと
を有していてもよい。
For example, as the plurality of print heads 20,
It may have one thermal print head and a plurality of thermal transfer print heads.

【0079】より具体的には、熱転写リボンTRを用い
たカラー印字を行う複数の印字ヘッド(たとえば緑色の
熱転写リボンTR用の印字ヘッドと青色の熱転写リボン
TR用の印字ヘッドとの2つの印字ヘッド)を有してい
てもよい。これによれば、熱転写式による複数色の印字
を行うにあたって、熱転写リボンTRの交換回数を減ら
すこと(理想的には交換不要とすること)が可能にな
る。
More specifically, a plurality of print heads for performing color printing using the thermal transfer ribbon TR (for example, two print heads, a print head for a green thermal transfer ribbon TR and a print head for a blue thermal transfer ribbon TR) ) May be included. According to this, it is possible to reduce the number of times of replacement of the thermal transfer ribbon TR (ideally, it is not necessary to replace the thermal transfer ribbon TR) when printing a plurality of colors by the thermal transfer method.

【0080】あるいは、複数の熱転写ヘッドとして、イ
エロー(黄色)、マゼンダ(紫色)、シアン(水色)の
3つの基本色をそれぞれ印字する3つの熱転写ヘッドを
用いることにより、フルカラーの印字を行うことも可能
である。
Alternatively, full-color printing can be performed by using three thermal transfer heads for printing three basic colors of yellow (yellow), magenta (purple), and cyan (light blue), respectively, as a plurality of thermal transfer heads. It is possible.

【0081】さらには、感熱式の印字ヘッドを用いずに
複数の熱転写式の印字ヘッドのみを用いて印字を行うよ
うにしてもよい。これによれば、ラベルとして感熱式の
用紙を用いる必要がなく、様々な種類の用紙を用いたラ
ベルに対して印字が可能になる。あるいは、熱転写式の
印字ヘッドを用いずに複数の感熱式の印字ヘッドのみを
用いて印字を行うようにしてもよい。
Further, printing may be performed using only a plurality of thermal transfer type print heads without using a thermal type print head. According to this, it is not necessary to use heat-sensitive paper as a label, and printing can be performed on a label using various types of paper. Alternatively, printing may be performed using only a plurality of heat-sensitive print heads without using a thermal transfer print head.

【0082】また、3つ以上の印字ヘッドを用いる場合
には、バックフィードに際して、複数の印字ヘッドのう
ちいずれの印字ヘッドの印字基準位置にラベルをバック
フィードをさせるかをより詳細に制御することが可能で
ある。具体的には、図8に示すようにラベルの搬送経路
に4つの印字ヘッド21,22,23,24を設ける場
合には、これらの印字ヘッド21,22,23,24の
うち、次のラベルの印字に用いられる印字ヘッドのうち
最も上流側の印字ヘッドの印字基準位置にバックフィー
ドさせるようにそのバックフィード量を制御することが
できる。たとえば、4つの印字ヘッド21,22,2
3,24のうち、次のラベルの印字に用いられる印字ヘ
ッドが印字ヘッド23,24のみである場合には、印字
ヘッド23の印字基準位置にバックフィードさせるよう
にそのバックフィード量を制御することができる。これ
により、バックフィード量を適切な値に設定し、効率的
な印字動作が可能になる。
In the case where three or more print heads are used, it is necessary to control in more detail which of the plurality of print heads the label is to be back fed to at the printing reference position of the plurality of print heads. Is possible. Specifically, as shown in FIG. 8, when four print heads 21, 22, 23, and 24 are provided in the label transport path, the next label among the print heads 21, 22, 23, and 24 is used. The back feed amount can be controlled so that the back feed is performed to the print reference position of the print head on the most upstream side among the print heads used for printing of the print head. For example, four print heads 21, 22, 2
When only the print heads 23 and 24 are used for printing the next label among the print heads 3 and 24, the back feed amount is controlled so that the print head 23 is fed back to the print reference position. Can be. As a result, the back feed amount is set to an appropriate value, and an efficient printing operation becomes possible.

【0083】また、上記実施形態においては、台紙レス
ラベルについて説明したが、台紙有りラベルについて本
発明を適用しても良い。その場合、上記実施形態におけ
るラベル切断部39および糊活性化部36等は不要であ
る。すなわち、台紙に連続貼付されたラベル(高い剥離
性を有することが好ましい)に対して、上記と同様のバ
ックフィードを伴う印刷動作を行うことが可能である。
Further, in the above-described embodiment, the description has been given of the label without the mount, but the present invention may be applied to the label with the mount. In that case, the label cutting section 39 and the glue activating section 36 in the above embodiment are unnecessary. That is, it is possible to perform a printing operation with a back feed similar to the above for a label (preferably having high releasability) continuously attached to a mount.

【0084】さらに、上記実施形態においては、複数の
基準位置として、複数の印字ヘッドの印刷基準位置を例
示しているが、これに限定されない。たとえば、複数の
印字ヘッドの印刷基準位置から所定距離だけずれた基準
位置にバックフィードされるようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the printing reference positions of a plurality of print heads are exemplified as the plurality of reference positions, but the present invention is not limited to this. For example, the back feed may be performed to a reference position that is shifted by a predetermined distance from the printing reference position of a plurality of print heads.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上のように、請求項1ないし請求項1
0に記載の商品情報印字装置によれば、ラベルの搬送経
路に沿って設けられた複数の印字ヘッドと、ラベルを正
逆両方向に搬送することが可能なラベル搬送手段と、ラ
ベルを複数の基準位置のうちの任意の位置にバックフィ
ードさせる際のバックフィード量を制御するバックフィ
ード量制御手段とを備えるので、ラベルをより適切な位
置にバックフィードすることができる。
As described above, claims 1 to 1 are described.
According to the merchandise information printing apparatus described in No. 0, a plurality of print heads provided along a label transport path, a label transport means capable of transporting the label in both forward and reverse directions, and Since the back feed amount control means for controlling the back feed amount when back feeding to any of the positions is provided, the label can be back fed to a more appropriate position.

【0086】特に、請求項2に記載の商品情報印字装置
によれば、複数の基準位置は、それぞれ、複数の印字ヘ
ッドの印字基準位置であるので、より適切な位置にバッ
クフィードすることができる。
In particular, according to the merchandise information printing apparatus of the second aspect, since the plurality of reference positions are respectively the printing reference positions of the plurality of print heads, the back feed can be performed to a more appropriate position. .

【0087】また、請求項7に記載の商品情報印字装置
によれば、複数の印字ヘッドは、黒印字を行うサーマル
ヘッドとカラー印字を行う少なくとも1つの熱転写ヘッ
ドとを含むので、複数の印字ヘッドを用いた多色印字に
際して効率的な印字動作を行うことができる。
According to the commodity information printing apparatus of the present invention, the plurality of print heads include a thermal head for performing black printing and at least one thermal transfer head for performing color printing. An efficient printing operation can be performed when performing multi-color printing using.

【0088】さらに、請求項8に記載の商品情報印字装
置によれば、少なくとも1つの熱転写ヘッドは、イエロ
ー、マゼンダ、シアンの3つの基本色をそれぞれ印字す
る3つのインクリボン式の熱転写ヘッドを含むので、複
数の印字ヘッドを用いたフルカラー印字に際して効率的
な印字動作を行うことができる。
Further, according to the commodity information printing apparatus of the present invention, the at least one thermal transfer head includes three ink ribbon type thermal transfer heads for printing three basic colors of yellow, magenta and cyan, respectively. Therefore, an efficient printing operation can be performed in full-color printing using a plurality of print heads.

【0089】また、請求項9に記載の商品情報印字装置
によれば、長尺状のラベル用原紙を複数の異なる長さに
切断する切断手段をさらに備えるので、印字後の台紙レ
スラベルを所定の単位に分離することができ、印字後の
ラベルを各商品等に対して貼付するにあたって利便性が
高い。
According to the ninth aspect of the present invention, the product information printing apparatus further comprises a cutting means for cutting the long label base paper into a plurality of different lengths. And it is highly convenient to attach the printed label to each product or the like.

【0090】さらに、請求項10に記載の商品情報印字
装置によれば、ラベル裏面の糊を活性化させる糊活性化
手段をさらに備えるので、印字後のラベルを各商品等に
対して貼付するにあたって利便性が高い。
Furthermore, according to the commodity information printing apparatus of the tenth aspect, since there is further provided a glue activating means for activating the glue on the back surface of the label, the label after printing can be attached to each product or the like. High convenience.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る商品情報印字装置1の
概略を表す外観図である。
FIG. 1 is an external view schematically showing a product information printing device 1 according to an embodiment of the present invention.

【図2】商品情報印字装置1の内部構成を表す概略図で
ある。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an internal configuration of the product information printing device 1.

【図3】印字動作および搬送動作に関するタイムチャー
トである。
FIG. 3 is a time chart relating to a printing operation and a transport operation.

【図4】各時刻におけるラベルと各印字ヘッド21,2
2との位置関係等を表す図である。
FIG. 4 shows labels and print heads 21 and 2 at each time.
FIG. 3 is a diagram illustrating a positional relationship with the second and the like.

【図5】各種ラベルを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing various labels.

【図6】印字動作および搬送動作に関するタイムチャー
トである。
FIG. 6 is a time chart relating to a printing operation and a transport operation.

【図7】各時刻におけるラベルと各印字ヘッド21,2
2との位置関係等を表す図である。
FIG. 7 shows labels and print heads 21 and 2 at each time.
FIG. 3 is a diagram illustrating a positional relationship with the second and the like.

【図8】変形例に係る商品情報印字装置の概略構成を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of a product information printing device according to a modification.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 商品情報印字装置 20,21,22,23,24 印字ヘッド 26 リボン供給部 30 ラベル搬送部 31 台紙レスラベル供給部 34a,34b プラテン 35a,35b ラベルセンサー 36 糊活性化部 37 ローラ 38 剥離センサ 39 ラベル切断部 LB,LB0〜LB3 ラベル PM プリント機構部 TR 熱転写リボン 1 Commodity information printing device 20, 21, 22, 23, 24 Print head 26 Ribbon supply unit 30 Label transport unit 31 Mountless label supply unit 34a, 34b Platen 35a, 35b Label sensor 36 Glue activation unit 37 Roller 38 Peel sensor 39 Label cutting section LB, LB0-LB3 Label PM Printing mechanism TR Thermal transfer ribbon

フロントページの続き (72)発明者 川西 紀男 滋賀県栗太郡栗東町下鈎959番地の1 株 式会社イシダ滋賀事業所内 Fターム(参考) 2C055 KK00 KK05 KK06 KK10 2C065 AA01 AB01 AB03 AD02 CZ09 CZ14 CZ17 DC03 DC04 DC10 DC23 DC25 DC26 DC30 3E095 BA02 CA02 DA03 DA66 DA78 EA02 EA09 EA13 EA22 EA26 EA34 FA17 Continued on the front page (72) Inventor Norio Kawanishi 959 Shimogaku, Ritto-cho, Kurita-gun, Shiga Pref. DC23 DC25 DC26 DC30 3E095 BA02 CA02 DA03 DA66 DA78 EA02 EA09 EA13 EA22 EA26 EA34 FA17

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ラベルに商品情報を印字する商品情報印
字装置であって、 ラベルの搬送経路に沿って設けられた複数の印字ヘッド
と、 ラベルを正逆両方向に搬送することが可能なラベル搬送
手段と、 ラベルを複数の基準位置のうちの任意の位置にバックフ
ィードさせる際のバックフィード量を制御するバックフ
ィード量制御手段と、を備えることを特徴とする商品情
報印字装置。
1. A product information printing apparatus for printing product information on a label, comprising: a plurality of print heads provided along a label transport path; and a label transport capable of transporting the label in both forward and reverse directions. Means for controlling the amount of back feed when the label is back fed to an arbitrary position among a plurality of reference positions.
【請求項2】 請求項1に記載の商品情報印字装置にお
いて、 前記複数の基準位置は、それぞれ、前記複数の印字ヘッ
ドの印字基準位置であることを特徴とする商品情報印字
装置。
2. The product information printing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of reference positions are printing reference positions of the plurality of print heads, respectively.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の商品情
報印字装置において、 前記バックフィード量制御手段は、印字内容に応じて前
記バックフィード量を変更することを特徴とする商品情
報印字装置。
3. The merchandise information printing apparatus according to claim 1, wherein the back feed amount control means changes the back feed amount in accordance with a print content. .
【請求項4】 請求項1または請求項2に記載の商品情
報印字装置において、 前記バックフィード量制御手段は、ラベル種類に応じて
前記バックフィード量を変更することを特徴とする商品
情報印字装置。
4. The product information printing device according to claim 1, wherein the back feed amount control means changes the back feed amount according to a label type. .
【請求項5】 請求項1ないし請求項3のいずれかに記
載の商品情報印字装置において、 前記複数の印字ヘッドは、少なくとも1つのサーマルヘ
ッドを含むことを特徴とする商品情報印字装置。
5. The product information printing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of print heads include at least one thermal head.
【請求項6】 請求項1ないし請求項3のいずれかに記
載の商品情報印字装置において、 前記複数の印字ヘッドは、少なくとも1つの熱転写ヘッ
ドを含むことを特徴とする商品情報印字装置。
6. The merchandise information printing apparatus according to claim 1, wherein said plurality of print heads include at least one thermal transfer head.
【請求項7】 請求項1ないし請求項3のいずれかに記
載の商品情報印字装置において、 前記複数の印字ヘッドは、黒印字を行うサーマルヘッド
とカラー印字を行う少なくとも1つの熱転写ヘッドとを
含むことを特徴とする商品情報印字装置。
7. The product information printing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of print heads include a thermal head for performing black printing and at least one thermal transfer head for performing color printing. A product information printing device, characterized in that:
【請求項8】 請求項7に記載の商品情報印字装置にお
いて、 前記少なくとも1つの熱転写ヘッドは、イエロー、マゼ
ンダ、シアンの3つの基本色をそれぞれ印字する3つの
インクリボン式の熱転写ヘッドを含むことを特徴とする
商品情報印字装置。
8. The product information printing apparatus according to claim 7, wherein the at least one thermal transfer head includes three ink ribbon type thermal transfer heads for printing three basic colors of yellow, magenta, and cyan, respectively. Product information printing device characterized by the above-mentioned.
【請求項9】 請求項1ないし請求項8のいずれかに記
載の商品情報印字装置において、 長尺状のラベル用原紙を複数の異なる長さに切断する切
断手段、をさらに備えることを特徴とする商品情報印字
装置。
9. The merchandise information printing apparatus according to claim 1, further comprising cutting means for cutting the long label base paper into a plurality of different lengths. Product information printing device.
【請求項10】 請求項9に記載の商品情報印字装置に
おいて、 ラベル裏面の糊を活性化させる糊活性化手段、をさらに
備えることを特徴とする商品情報印字装置。
10. The merchandise information printing apparatus according to claim 9, further comprising: glue activating means for activating the glue on the back surface of the label.
JP2001050374A 2001-02-26 2001-02-26 Product information printing device Expired - Fee Related JP4684437B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050374A JP4684437B2 (en) 2001-02-26 2001-02-26 Product information printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050374A JP4684437B2 (en) 2001-02-26 2001-02-26 Product information printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002255139A true JP2002255139A (en) 2002-09-11
JP4684437B2 JP4684437B2 (en) 2011-05-18

Family

ID=18911340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001050374A Expired - Fee Related JP4684437B2 (en) 2001-02-26 2001-02-26 Product information printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4684437B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238807A (en) * 2007-02-27 2008-10-09 Edm Kk Printed body, packaged body, printing method for packaged body, and commodity production history investigation method
JP2014008679A (en) * 2012-06-29 2014-01-20 Ishida Co Ltd Printer and printing method
WO2014174689A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-30 サトーホールディングス株式会社 Thermal printer and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06106798A (en) * 1992-09-28 1994-04-19 Ootonikusu:Kk Printer
JPH0789139A (en) * 1993-09-28 1995-04-04 Anritsu Corp Label printer
JPH0994987A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Tec Corp Color printer
JPH10337911A (en) * 1997-06-10 1998-12-22 Osaka Sealing Insatsu Kk Two-color printer and two-color label
JPH11286148A (en) * 1998-01-08 1999-10-19 Zebra Technol Corp On-demand multicolor printer
JP2001048142A (en) * 1999-08-06 2001-02-20 Toshiba Tec Corp Label printer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06106798A (en) * 1992-09-28 1994-04-19 Ootonikusu:Kk Printer
JPH0789139A (en) * 1993-09-28 1995-04-04 Anritsu Corp Label printer
JPH0994987A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Tec Corp Color printer
JPH10337911A (en) * 1997-06-10 1998-12-22 Osaka Sealing Insatsu Kk Two-color printer and two-color label
JPH11286148A (en) * 1998-01-08 1999-10-19 Zebra Technol Corp On-demand multicolor printer
JP2001048142A (en) * 1999-08-06 2001-02-20 Toshiba Tec Corp Label printer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238807A (en) * 2007-02-27 2008-10-09 Edm Kk Printed body, packaged body, printing method for packaged body, and commodity production history investigation method
JP2014008679A (en) * 2012-06-29 2014-01-20 Ishida Co Ltd Printer and printing method
WO2014174689A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-30 サトーホールディングス株式会社 Thermal printer and program
JP2014210411A (en) * 2013-04-22 2014-11-13 サトーホールディングス株式会社 Thermal printer, and program
US9623683B2 (en) 2013-04-22 2017-04-18 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal printer and program
EP2990213A4 (en) * 2013-04-22 2017-08-02 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal printer and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4684437B2 (en) 2011-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4068472B2 (en) Printer for heat-sensitive adhesive sheet
JP2007008509A (en) Mountless label printer, and method of cutting mountless label sheet
WO2019167492A1 (en) Printer
US20240123746A1 (en) Printer device
JP5526606B2 (en) Printing device
JP2002255139A (en) Product information printing device
JP2002283633A (en) Commodity information printer
JP4245143B2 (en) Heat-sensitive adhesive sheet printing and thermal activation device, and printing and thermal activation method
JP6463933B2 (en) Printing device
JP2011046156A (en) Thermal printer and printing method
US8013885B2 (en) Printer and recording method
JPH09277577A (en) Thermal transfer color printer
JP2005001690A (en) Heat-activated device and printer for heat-sensitive adhesive sheet
JP6901861B2 (en) Label issuing device and its control method
JP6625769B2 (en) Parameter setting system and parameter terminal
WO2024142763A1 (en) Printer, printer control method, and program
JP2011046157A (en) Thermal printer
JP2001353891A (en) Printer and printing method
JP2011110806A (en) Printer and control method for the same
JP6071204B2 (en) Printer
JPH03112664A (en) Recorder
JP5901274B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP2023069460A (en) Program, printer control method and printer
JP2016093982A (en) Printer, control method of the same and program
JP2003094702A (en) Thermal printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Effective date: 20101112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20110208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees