JP2002253427A - コーヒーメーカ - Google Patents

コーヒーメーカ

Info

Publication number
JP2002253427A
JP2002253427A JP2002046609A JP2002046609A JP2002253427A JP 2002253427 A JP2002253427 A JP 2002253427A JP 2002046609 A JP2002046609 A JP 2002046609A JP 2002046609 A JP2002046609 A JP 2002046609A JP 2002253427 A JP2002253427 A JP 2002253427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
coffee maker
overflow
connecting member
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002046609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3825704B2 (ja
Inventor
Zahatoreeben Andreas
ザハトレーベン アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Melitta Haushaltsprodukte GmbH and Co KG
Original Assignee
Melitta Haushaltsprodukte GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Melitta Haushaltsprodukte GmbH and Co KG filed Critical Melitta Haushaltsprodukte GmbH and Co KG
Publication of JP2002253427A publication Critical patent/JP2002253427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3825704B2 publication Critical patent/JP3825704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details
    • A47J31/4407Lids, covers or knobs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冒頭で述べた形式のコーヒーメーカを改良し
て、その構成の手段を、形状及びデザインに関して、フ
ィルタ容器をカバーするための旋回可能な蓋を使用する
ことにより、損なわないようにする。 【解決手段】 旋回軸10が、昇水管4と溢流部6との
移行領域11に対して有利には90°ずれて配置されて
おり、昇水管4が、溢流部6への移行領域11で連結部
材を有しており、この連結部材に、溢流部6の連結管片
が、蓋が閉じられている時に係合するようになってお
り、溢流部6が、少なくとも、連結管片が連結部材から
完全に外れるまで旋回することができるようになってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コーヒーメーカで
あって、新鮮水容器と、湯沸かしと、ほぼ垂直に延びる
昇水管とが設けられており、この昇水管によって、熱せ
られた水が、蓋に配置されたほぼ水平に延びる溢流部に
供給されるようになっており、蓋が、フィルタ容器の上
方に配置されており、湯沸かしにより沸騰温度に熱せら
れた水が、昇水管を介して溢流部へと供給されて、熱湯
が溢流部からフィルタ容器内へ流入することができるよ
うになっており、蓋を、水平に延びる旋回軸を中心とし
て、使用状態から、フィルタ容器への到達が可能である
開放位置へと、旋回して開くことができる形式のものに
関する。
【0002】
【従来の技術】コーヒーメーカには、種々様々な実施の
形態が知られている。
【0003】それぞれの実施の形態に関係なく、コーヒ
ーメーカは、新鮮水容器を有していて、この新鮮水容器
内に、所定の量の新鮮水を充填することができる。湯沸
かしを介して新鮮水は、コーヒーメーカのスイッチを入
れた後に加熱されて、昇水管と溢流部とを介してフィル
タ容器内に供給される。フィルタ容器内に存在するコー
ヒー粉末は、熱湯によって貫流されて抽出が行われ、作
られたコーヒーはさらに、フィルタ容器の下方に配置さ
れたポット内に流れる。
【0004】フィルタ容器は、コーヒー粉末を中に導入
するフィルタペーパ挿入体を挿入するためにも、コーヒ
ーを入れるプロセスの後にフィルタペーパ挿入体を取り
外すためにも、自由に到達可能でなくてはならない。
【0005】この場合、原則として2つの異なる構成形
式がある。
【0006】広く知られた解決方法の1つでは、フィル
タペーパ挿入体が、垂直方向の軸を中心として旋回可能
にケーシングに支承されていて、溢流部自体を受容して
いてさらにケーシングに固く結合されている蓋又は屋根
部の覆い領域から脇へ、旋回して外側へ突出することが
できるようになっている。
【0007】本発明の請求項1の上位概念部に記載のコ
ーヒーメーカでは、前述のコーヒーメーカとは異なる構
造原理が使用される。このコーヒーメーカでは、フィル
タペーパ挿入体自体は、ケーシングに固く結合されてお
り、フィルタケーシングを閉鎖している蓋を、水平に延
びる軸を中心として、開放位置へと旋回させることがで
きる。
【0008】したがって、このような構造原理では、溢
流部が昇水管に対して相対的な運動をすることが必要と
なる。
【0009】このような形式の公知の構造においては、
蓋の旋回軸は、昇水管と溢流部との間の移行領域に直接
的に位置しており、溢流部には、旋回軸に対して同軸的
に伸びる管片が設けられており、この管片は、昇水管の
接続スリーブに突入していて、かつこの接続スリーブに
対して旋回軸内で旋回可能になっている。
【0010】溢流部と昇水管とは、したがって、常に形
状接続的な接触をしており、溢流部の管片は、昇水管の
スリーブの内部でしか回転できない。
【0011】機能的には、このような解決方法に全く問
題はないが、ただ不都合であるのは、このような構造に
よって、構成の手段が、コーヒーメーカのケーシングに
関して著しく制限されてしまうことである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、冒頭で述べた形式のコーヒーメーカを改良し
て、その構成の手段を、フィルタ容器をカバーするため
の旋回可能な蓋を使用することにより、形状及びデザイ
ンに関して損なわないようにすることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の構成では、旋回軸が、昇水管と溢流部との
移行領域に対して有利には90°ずれて配置されてお
り、昇水管が、溢流部への移行領域で連結部材を有して
おり、この連結部材に、溢流部の連結管片が、蓋が閉じ
られている時に係合するようになっており、溢流部が、
少なくとも、連結管片が連結部材から完全に外れるまで
旋回することができるようになっている。
【0014】
【発明の効果】このような構造では、蓋の旋回軸が、昇
水管と溢流部との連結領域から完全に切り離されている
ので、このようなコーヒーメーカの設計者及び/又はデ
ザイナーには、ケーシングの構造と、新鮮水容器の配置
と、コーヒーメーカ全体の設計と関して種々様々な手段
がある。
【0015】本発明のさらなる別の特徴は、請求項2以
下に記載されている。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。
【0017】図1〜図3には、符号1により、コーヒー
メーカ全体が示されている。このコーヒーメーカのケー
シング2は、公知のように、新鮮水容器3、湯沸かし
(図示せず)及びほぼ垂直に延びる昇水管4に設けられ
ている。この昇水管4を介して、湯沸かしにより加熱さ
れた水が、コーヒーメーカ1の蓋5に組込まれた溢流部
6へ供給される。
【0018】溢流部6を備えた蓋5の下方には、フィル
タ容器7がある。このフィルタ容器7については詳しく
説明しないが、これは通常、フィルタペーパ挿入体を受
容するように規定されており、このフィルタペーパ挿入
体内にコーヒー粉末が充填される。フィルタ容器7の下
方には、保温プレート8上で、ポット9又は別の任意の
容器が配置されており、このポット9又は別の任意の容
器は、フィルタ容器7で作られたばかりの濾過されたコ
ーヒーを受容する。
【0019】このコーヒーメーカ1の基本的な構造は一
般的に知られているので、その基本的な構成要素の詳細
な説明は省く。
【0020】図示の実施例では、蓋5は、コーヒーメー
カ1のケーシング2にヒンジ結合されていて、旋回軸1
0を中心として旋回可能になっている。
【0021】旋回軸10は、昇水管4と溢流部6との移
行部11に対して約90°ずらされており、これは、図
3で特に明確に示されている。
【0022】溢流部6は、蓋5の内部に、所定の限度を
もって回動可能に支承されている。蓋5は、主に蓋下部
5aと蓋上部5bとから成っている。
【0023】昇水管4と溢流部6との移行部11で、昇
水管4には、連結部材13が設けられており、この連結
部材13に、溢流部6の連結管片14が、蓋5が閉じら
れて時に係合する。これは、図8により特に明確に示さ
れている。
【0024】蓋5内で制限をもって回動可能に支承され
ている溢流部6は、ばね15によって負荷されている。
このばね15により、連結管片14が、蓋5が閉じられ
ている時には、昇水管4の連結部材13への係合位置に
保たれる。
【0025】蓋5が開かれる場合、まず、連結管片14
が、連結部材13への係合から外されることが必要であ
る。
【0026】このことは、ばね15の作用に抗した、溢
流部6の旋回によって行うことができる。この目的のた
めに、溢流部6には、操作部材16が設けられており、
この操作部材16は、蓋5の蓋上部5bから外方に向か
って突出していて、これにより、使用者が掴んで操作で
きる。
【0027】この操作部材16により、溢流部6全体
が、ばね15の作用に抗して旋回又は回動することがで
きるので、連結管片14を、昇水管4の連結部材13と
の係合から外すことができる。この位置で、蓋5を、旋
回軸10を中心として旋回させて開くことができるの
で、フィルタ容器7は、上方から自由に到達可能とな
る。
【0028】内部に溢流部6を備えた蓋5が閉じられる
際には、この蓋5をその閉鎖位置へと押し付けるだけで
十分である。
【0029】図4〜図6から明らかであるように、ケー
シング2には、係止凸設部17が配置されており、この
係止凸設部17は、蓋5が閉じられる際に、溢流部6の
係止つめ18によってかすめ越えられる。図5で特に明
らかであるように、係止凸設部17には進入傾斜部19
が設けられていて、蓋5が閉じられる際には、この進入
傾斜部19を越えて、係止つめ18がスライドしなくて
はならない。これにより、蓋5内に組み込まれた溢流部
6の回動が、溢流部6に負荷するばね15の作用に抗し
て行われる。したがって、蓋5を閉じる際にも、まず接
続管片14が、昇水管4の連結部材13から外れるよう
になっている。係止つめ18が、係止凸設部17の係止
切欠き20に係止されると直ぐに、溢流部6は、ばね1
5の負荷によって、再び、連結管片14が確実にかつ密
に昇水管4の連結部材13に係合する位置へと旋回され
る。
【0030】図4〜図8で明らかであるように、溢流部
6の連結管片14の下方には、ばね21によって負荷さ
れた閉鎖部材22が配置されている。この閉鎖部材22
は、連結部材13に係合する連結管片14で、この連結
管片14により、ばね21の作用に抗して、連結領域若
しくは移行領域11から外へ動かされる。この位置は、
図8に示されている。蓋5が開放されて、これにより溢
流部6の連結管片14が、昇水管4の連結部材13から
切り離されると、ばね21は、閉鎖部材22を密に連結
部材13の接続開口の前へと移動させる。これにより、
熱湯も熱い水蒸気も外部には流れ出すことができない。
場合によっては、昇水管4内を上方に向かって上昇する
熱湯も熱い水蒸気も、新鮮水容器3に戻し案内される。
【0031】本発明によるコーヒーメーカ1は、蓋5の
旋回軸10と、昇水管4と溢流部6との間の連結領域1
1とが切り離されていることにより、任意に構成されて
いてよい。
【0032】溢流部6と昇水管4との結合は、蓋5が開
けられる際には手動で切り離されて、蓋5が閉じられる
際には、前述のように自動的に再び形成されるようにな
っている。蓋5が開かれている時には、昇水管4の連結
部材13の接続開口は、閉鎖部材22によって外部に対
して効果的に閉鎖されており、これにより、コーヒーを
入れるプロセスが終了する前に蓋5が開かれる際にも、
熱湯又は熱い水蒸気が外へ流出してしまうような面倒な
リスクがなくなる。
【0033】溢流部6の連結管片14は、昇水管4の連
結部材13の対向する端部と同様に、蓋5の閉鎖時に
は、コーヒーメーカ1全体の設置面に対して平行に、つ
まり、通常の使用状態では水平に延びている。これは、
図8により明らかである。
【0034】その結果、連結管片14は、蓋5が開かれ
ている時には、つまり蓋5が上方に旋回せしめられてい
る時には、その開放された端部は上方に向かって延びて
いる。したがって、溢流部6に存在する凝縮水が、決し
て連結管片14から流れ出ることはできない。これによ
り、この凝縮水は、蓋5の開かれている時には、コーヒ
ーメーカ1自体、及びコーヒーメーカ1の設置面の周辺
領域に滴下してしまうことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコーヒーメーカの、蓋が閉じられ
ている時の正面図である。
【図2】図1のコーヒーメーカの、蓋が開けられている
時の側面図である。
【図3】図1及び図2のコーヒーメーカの、概略的な平
面図であるが、濾過されたコーヒを受容するための受容
ポットは示されていない。
【図4】本発明によるコーヒーメーカの、蓋が閉じられ
る前の、細部の詳細図である。
【図5】本発明によるコーヒーメーカの、蓋が閉じられ
る前の、別の細部の詳細図である。
【図6】本発明によるコーヒーメーカの、蓋が閉じられ
る前の、さらに別の細部の詳細図である。
【図7】本発明によるコーヒメーカの、蓋が閉じられて
いる時の、細部の詳細図である。
【図8】本発明によるコーヒメーカの、蓋が閉じられて
いる時の、別の細部の詳細図である。
【図9】本発明によるコーヒメーカの、蓋が閉じられて
いる時の、さらに別の細部の詳細図である。
【図10】閉じられた状態での、蓋の領域の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 コーヒメーカ、 2 ケーシング、 3 新鮮水容
器、 4 昇水管、5 蓋、 5a 蓋下部、 5b
蓋上部、 6 溢流部、 7 フィルタ容器、 8 保
温プレート、 9 ポット、 10 旋回軸、 11
移行領域、13 連結部材、 14 連結管片、 15
ばね、 16 操作部材、 17係止凸設部、 18
係止つめ、 19 進入傾斜部、 20 係止切欠
き、21 ばね、 22 閉鎖部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス ザハトレーベン ドイツ連邦共和国 ミンデン ハインリヒ −ハイネ−ヴェーク 12 Fターム(参考) 4B004 AA12 BA03 BA10 CA13 CA16

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーヒーメーカであって、新鮮水容器
    と、湯沸かしと、ほぼ垂直に延びる昇水管とが設けられ
    ており、該昇水管によって、熱せられた水が、蓋に配置
    されたほぼ水平に延びる溢流部に供給されるようになっ
    ており、前記蓋が、フィルタ容器の上方に配置されてお
    り、湯沸かしにより沸騰温度に熱せられた水が、昇水管
    を介して溢流部へと供給されて、熱湯が、溢流部からフ
    ィルタ容器内へ流入することができるようになってお
    り、前記蓋を、水平に延びる旋回軸を中心として、使用
    状態から、フィルタ容器への到達が可能である開放位置
    へと旋回して開くことができる形式のものにおいて、 旋回軸(10)が、昇水管(4)と溢流部(6)との移
    行領域(11)に対して有利には90°ずれて配置され
    ており、昇水管(4)が、溢流部(6)への移行領域
    (11)で連結部材(13)を有しており、該連結部材
    (13)に、溢流部(6)の連結管片(14)が、蓋
    (5)が閉じられている時に係合するようになってお
    り、溢流部(6)が、少なくとも、連結管片(14)が
    連結部材(13)から完全に外れるまで旋回することが
    できるようになっていることを特徴とする、コーヒーメ
    ーカ。
  2. 【請求項2】 溢流部(6)が、ばね(15)によって
    負荷されており、連結管片(14)が、連結部材(1
    3)の方向に負荷されるようになっている、請求項1記
    載のコーヒーメーカ。
  3. 【請求項3】 連結管片(14)の下方に、ばね負荷さ
    れた閉鎖部材(22)が配置されており、該閉鎖部材
    (22)が、連結管片(14)が連結部材(13)に係
    合している場合には、前記連結管片(14)によって、
    ばね(21)の作用に抗して連結領域から移動させられ
    ており、連結管片(14)が連結部材(13)から切り
    離されている場合には、密に連結部材(13)の接続開
    口の前に摺動させられている、請求項1又は2記載のコ
    ーヒーメーカ。
  4. 【請求項4】 溢流部(6)が、蓋(5)と共に構成ユ
    ニットを形成していて、かつ係止つめ(18)を有して
    おり、該係止つめ(18)が、蓋(5)が閉じられてい
    る時に、係止凸設部(17)の、コーヒーメーカ(1)
    のケーシング(2)に設けられている係止切欠き(2
    0)に係合している、請求項1から3までのいずれか1
    項記載のコーヒーメーカ。
  5. 【請求項5】 係止凸設部(17)が、溢流部(6)の
    係止つめ(18)と協働する進入傾斜部(19)を有し
    ており、該進入傾斜部(19)によって、溢流部(6)
    が、該溢流部(6)に負荷しているばね(15)の作用
    に抗して旋回可能になっていて、少なくとも、連結管片
    (14)が、蓋(5)の最終的な閉鎖位置に到達する前
    に、連結部材(13)の手前へ障害なく移動できるよう
    になっている、請求項4記載のコーヒーメーカ。
  6. 【請求項6】 溢流部(6)に、蓋(5)から突出する
    操作部材(16)が配置されており、該操作部材(1
    6)を用いて、溢流部(6)を手動で、溢流部(6)に
    負荷を与えているばね(15)の作用に抗して旋回させ
    ることができる、請求項1から5までのいずれか1項記
    載のコーヒーメーカ。
  7. 【請求項7】 溢流部(6)が、主に蓋下部(5a)と
    蓋上部(5b)とから形成された蓋(5)の内部で、旋
    回可能に支承されている、請求項1から6までのいずれ
    か1項記載のコーヒーメーカ。
  8. 【請求項8】 連結管片(14)と、連結部材(13)
    の、連結管片(14)を受容する領域とが、蓋(5)が
    閉じられている時には、コーヒーメーカ(1)の設置面
    に対して平行に延びている、請求項1から7までのいず
    れか1項記載のコーヒーメーカ。
JP2002046609A 2001-02-22 2002-02-22 コーヒーメーカ Expired - Fee Related JP3825704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20103121.3 2001-02-22
DE20103121U DE20103121U1 (de) 2001-02-22 2001-02-22 Kaffeemaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002253427A true JP2002253427A (ja) 2002-09-10
JP3825704B2 JP3825704B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=7953357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002046609A Expired - Fee Related JP3825704B2 (ja) 2001-02-22 2002-02-22 コーヒーメーカ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1238616B1 (ja)
JP (1) JP3825704B2 (ja)
AT (1) ATE244998T1 (ja)
DE (2) DE20103121U1 (ja)
DK (1) DK1238616T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004020972A1 (de) * 2004-04-02 2005-10-20 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Vorrichtung zum Herstellen eines Brühgetränkes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2633504B1 (fr) * 1988-06-30 1991-08-16 Moulinex Sa Cafetiere menagere
DE9115708U1 (de) * 1991-12-18 1992-05-21 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 8000 München Elektrische Kaffeemaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1238616B1 (de) 2003-07-16
DE20103121U1 (de) 2001-04-26
JP3825704B2 (ja) 2006-09-27
DK1238616T3 (da) 2003-10-20
EP1238616A1 (de) 2002-09-11
DE50200020D1 (de) 2003-08-21
ATE244998T1 (de) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI298018B (en) System of opening and closure with lever servomechanism for pressure cooker
EP1495703B1 (en) Locking device sustaining high pressure for coffee maker lid
CA2413489C (en) Hot beverage maker with cup-activated dispenser
JP6130859B2 (ja) 調節可能な分注ノズル
US20050145112A1 (en) Top load coffee maker with front access water reservoir
US20050050682A1 (en) Household electrical appliance
WO2007082888A1 (en) Machine for filtered coffee with shutter opening
JP4913829B2 (ja) フィルタコーヒー用マシン
CN1113379A (zh) 煮咖啡的电壶
JP2002253427A (ja) コーヒーメーカ
WO2017106353A1 (en) Improved automatic drip coffee maker
GB2459713A (en) A kettle having a hinged filter unit
KR20130006887U (ko) 조리용기 손잡이
JP5009048B2 (ja) 調理釜
CN211242824U (zh) 使用方便的多功能烹饪器具
JP5726813B2 (ja) 飲料容器の蓋体
JP5690419B2 (ja) 飲料容器の蓋体
CN101238953B (zh) 节能方便饮水机
CN208463730U (zh) 一种低压锅锅盖开合结构
TWM576031U (zh) Tea machine
CN212117935U (zh) 一种使用安全的家用锅巴机
CN219594331U (zh) 一种茶叶及茶制品的分离式冲泡装置
CN113453593B (zh) 配备有可提升的滤篮的冲泡饮料制备机
CN218683748U (zh) 一种安全性高的蒸饭柜
CN218164983U (zh) 一种空气炸锅的接油组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees