JP2002247232A - Line management device, its control method, program, and recording medium - Google Patents

Line management device, its control method, program, and recording medium

Info

Publication number
JP2002247232A
JP2002247232A JP2001039022A JP2001039022A JP2002247232A JP 2002247232 A JP2002247232 A JP 2002247232A JP 2001039022 A JP2001039022 A JP 2001039022A JP 2001039022 A JP2001039022 A JP 2001039022A JP 2002247232 A JP2002247232 A JP 2002247232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
line
communication line
lines
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001039022A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiro Hayashi
邦洋 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Comware Corp
Original Assignee
NTT Comware Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Comware Corp filed Critical NTT Comware Corp
Priority to JP2001039022A priority Critical patent/JP2002247232A/en
Publication of JP2002247232A publication Critical patent/JP2002247232A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make communication by respective communication forms compatible with each other by assigning a communication line connecting terminals to a communication line for the Internet and that for general communication so as to secure the respective communication forms. SOLUTION: In a PBX 20, the network-side communication lines 26 of a concentration part 21A is assigned to the communication line for general communication and that for the Internet, the communication line for the Internet gives priority to general communication regardless to the establishment of the communication circuit of this communication line. Thus, even when the communication line for general communication is occupied, a communication circuit by general communication is established by using the communication line for the Internet.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して通信回線を確立するための通信線を管理する回線管
理装置およびその制御方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a line management device for managing a communication line for establishing a communication line via a network, and a control method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットの普及が急速になってき
た昨今、電話用通信線を使用してインターネット通信を
長時間利用するユーザが多くなってきている。一方、会
社、オフィス等では、PBX(Private Branch Exchang
e:構内交換器)が一般的に広く利用されている。この
PBXは、各ユーザ毎に配置される内線電話の数と、こ
の数よりも少ない本数の外線(電話用通信線)とを選択
的に接続させるもので、各ユーザが電話用通信線を選択
することなく、自動的に電話回線を確立させるものであ
る。
2. Description of the Related Art Recently, the spread of the Internet has been rapidly increasing, and a large number of users have been using the Internet communication for a long time using a telephone communication line. On the other hand, PBX (Private Branch Exchange)
e: private branch exchange) is generally widely used. The PBX selectively connects the number of extension telephones arranged for each user to a smaller number of external lines (telephone communication lines), and each user selects a telephone communication line. This automatically establishes a telephone line without having to do so.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、会社、オフ
ィス等でインターネットを利用する場合には、別個の通
信線を簡略化するために、図24に示すように、前述し
たPBXに各ユーザの電話機1000に加えてパソコン
(Personal Computer)1001を接続する場合があ
る。この例では、外線を1回線としている。ユーザAが
パソコン1001を使ってインターネット通信を行って
いる場合、PBX、公衆電話網、ISP(Internet Ser
vice Provider)、インターネット網を介してサーバ
(図示せず)との間にインターネット通信のための通信
回線が確立されることになる。ここで、ユーザBが電話
器1000で電話を掛けようとした場合に、電話回線が
インターネット通信で占有されているため、電話を掛け
ることができない、という問題が生じる。また、この問
題は、複数の外線を有するPBXであっても、同様に発
生していた。
When the Internet is used in a company, office, or the like, in order to simplify separate communication lines, as shown in FIG. A personal computer (Personal Computer) 1001 may be connected in addition to the 1000. In this example, the outside line is one line. When the user A is performing Internet communication using the personal computer 1001, a PBX, a public telephone network, and an ISP (Internet Server
vice Provider), and a communication line for Internet communication is established with a server (not shown) via the Internet network. Here, when the user B tries to make a call using the telephone set 1000, there is a problem that a call cannot be made because the telephone line is occupied by the Internet communication. In addition, this problem similarly occurs in a PBX having a plurality of outside lines.

【0004】本発明は、以上の点を鑑なみてなされたも
のであり、通信線をインターネット用通信線または一般
用通信線に割り当てることによって、各通信形態を確保
することのできる回線管理装置及びその制御方法を提供
することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and a line management apparatus and a line management apparatus capable of securing each communication form by assigning a communication line to an Internet communication line or a general communication line. An object is to provide a control method thereof.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、一方にn本の端末側通信
線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦m<n)
の網側通信線を介して外部装置に接続され、前記端末と
前記外部装置との間に前記各通信線によって通信回線を
各々確立する回線管理装置であって、前記m本の網側通
信線のうち、少なくとも1本をインターネット通信に用
いられるインターネット用通信線に固定的に割り当て、
他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられる一般用
通信線に固定的に割り当てることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 is configured such that one is connected to a terminal via n terminal-side communication lines and the other is connected to m terminals (2 ≦ m). <N)
A line management device connected to an external device via a network-side communication line, and establishing a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines, wherein the m network-side communication lines At least one of them is fixedly assigned to an Internet communication line used for Internet communication,
It is characterized in that at least one other line is fixedly allocated to a general communication line used for another general communication.

【0006】請求項2記載の発明は、一方にn本の端末
側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦m
<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と前
記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に前
記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワーク
を介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装置
との間で通信回線を確立する回線交換部と、m本の網側
通信線のうち、少なくとも1本をインターネット通信に
用いられるインターネット用通信線に固定的に割り当
て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられる一
般用通信線に固定的に割り当てるべく前記回線交換部を
制御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制
御する制御部と、を具備したことを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ m).
A network-side communication line <n), a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line, one of the network-side communication lines being connected to one, and an external A circuit switching unit for connecting an external device via a network to establish a communication line between the terminal and the external device; And fixedly assigns at least one other communication line to another general communication line used for other general communication, and controls the circuit switching unit. And a control unit for controlling.

【0007】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の回線管理装置において、前記各網側通信線のう
ち、前記インターネット用通信線および前記一般用通信
線に割り当てられていない通信線を、インターネット通
信または一般通信のうちいずれか一方の通信形態による
通信回線の確立を任意に行わせる通信線としたことを特
徴としている。
[0007] The invention described in claim 3 is claim 1 or 2.
In the line management device described above, among the network-side communication lines, a communication line that is not assigned to the Internet communication line and the general communication line is formed by one of Internet communication and general communication. The communication line is characterized in that the communication line can be arbitrarily established.

【0008】請求項4記載の発明は、請求項3記載の回
線管理装置において、前記任意に行わせる通信線は、こ
の通信線を介して通信回線が確立されていない空き状態
にあり、前記端末からの通信回線の確立要求があった場
合、通信形態に拘わらず通信回線を確立させることを特
徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the line management apparatus according to the third aspect, the communication line to be arbitrarily performed is in an idle state where no communication line is established via the communication line. When a request for establishing a communication line is issued from a user, the communication line is established regardless of the communication mode.

【0009】請求項5記載の発明は、請求項1または2
記載の回線管理装置において、前記各網側通信線のう
ち、前記インターネット用通信線および前記一般用通信
線に割り当てられていない通信線を、インターネット通
信または一般通信のうちいずれか一方の通信形態による
通信回線の確立を優先的に行わせる通信線としたことを
特徴としている。
The invention according to claim 5 is the first or second invention.
In the line management device described above, among the network-side communication lines, a communication line that is not assigned to the Internet communication line and the general communication line is formed by one of Internet communication and general communication. It is characterized in that the communication line is a communication line that preferentially establishes a communication line.

【0010】請求項6記載の発明は、請求項5記載の回
線管理装置において、前記優先的に行わせる通信線は、
一方の通信形態を優先させて通信回線を確立するもの
で、既に、他方の通信形態による通信回線が確立された
状態にあり、前記端末から一方の通信形態による通信回
線の確立要求があった場合、他方の通信形態による通信
回線を遮断して一方の通信形態による通信回線を確立さ
せることを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the line management apparatus according to the fifth aspect, the communication line to be preferentially used is:
A communication line is established by giving priority to one communication mode, and a communication line according to the other communication mode is already established, and a request for establishing a communication line according to the one communication mode is issued from the terminal. It is characterized in that a communication line in the other communication mode is cut off and a communication line in the one communication mode is established.

【0011】請求項7記載の発明は、一方にn本の端末
側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦m
<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前記
端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通信
回線を各々確立する回線管理装置であって、前記m本の
網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用いら
れるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一部
を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り当
て、前記インターネット用通信線または一般用通信線の
うち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信回
線の確立を任意に行わせる通信線として割り当てること
を特徴としている。
The invention according to claim 7 is configured such that one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ m).
<N) a line management device that is connected to an external device via a network-side communication line and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines, wherein the m networks Of the side communication lines, a part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for other general communication. It is characterized in that one of the communication lines is assigned as a communication line for arbitrarily establishing a communication line in the other communication mode.

【0012】請求項8記載の発明は、一方にn本の端末
側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦m
<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と前
記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に前
記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワーク
を介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装置
との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本の
網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用いら
れるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一部
を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り当
て、前記インターネット用通信線または一般用通信線の
うち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信回
線の確立を任意に行わせる通信線として割り当てるべく
前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部における
通信線の接続を制御する制御部と、を具備したことを特
徴としている。
According to the invention of claim 8, one is connected to a terminal via n terminal-side communication lines and the other is connected to m (2 ≦ m).
A network-side communication line <n), a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line, one of the network-side communication lines being connected to one, and an external A circuit switching unit connected to an external device via a network to establish a communication line between the terminal and the external device; Tentatively assigned to the general communication line, and another part is tentatively assigned to the general communication line used for other general communication, and one of the Internet communication line and the general communication line is used as the other communication form. And a control unit for controlling the line switching unit to allocate the communication line as a communication line for arbitrarily establishing a communication line by the communication line and controlling the connection of the communication line in the concentrator.

【0013】請求項9記載の発明は、請求項7または8
記載の回線管理装置において、前記任意に行わせる通信
線は、この通信線を介して通信回線が確立されていない
空き状態にあり、前記端末からの通信回線の確立要求が
あった場合、通信形態に拘わらず通信回線を確立させる
ことを特徴としている。
[0013] The invention according to claim 9 is the invention according to claim 7 or 8.
In the line management device described above, the communication line to be arbitrarily performed is in an idle state where a communication line is not established via the communication line, and when a communication line establishment request is issued from the terminal, a communication mode is set. It is characterized in that a communication line is established regardless of this.

【0014】請求項10記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置であって、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線として割り当てる
ことを特徴としている。
According to a tenth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) is a line management device that is connected to an external device via a network-side communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device through the communication line. Of the network-side communication lines, a portion is provisionally assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and the other is provisionally assigned to another general communication line used for other general communication. It is characterized in that, among the communication lines for use, any one of the communication lines is assigned as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode.

【0015】請求項11記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線として割り当てる
べく前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部にお
ける通信線の接続を制御する制御部と、を具備したこと
を特徴としている。
[0015] In the eleventh aspect, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected via a network, and a line switching unit that establishes a communication line between the terminal and the external device, and a part of the m network-side communication lines is partially used for Internet communication. The communication line for the Internet is temporarily allocated, and another part is temporarily allocated to the general communication line used for another general communication, and one of the communication line for the Internet and the general communication line is used for the other communication line. A control unit that controls the circuit switching unit so as to allocate the communication line according to the mode as a communication line that is preferentially established, and controls connection of the communication line in the concentrator unit.

【0016】請求項12記載の発明は、請求項10また
は11記載の回線管理装置において、前記優先的に行わ
せる通信線は、一方の通信形態を優先させて通信回線を
確立するもので、既に、他方の通信形態による通信回線
が確立された状態にあり、前記端末から一方の通信形態
による通信回線の確立要求があった場合、他方の通信形
態による通信回線を遮断して一方の通信形態による通信
回線を確立させることを特徴としている。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the line management apparatus according to the tenth or eleventh aspect, the communication line to be preferentially established establishes a communication line by giving priority to one communication mode. In a case where a communication line according to the other communication mode is established and a request for establishment of a communication line according to the one communication mode is issued from the terminal, the communication line according to the other communication mode is interrupted and the communication line according to the other communication mode is established. It is characterized by establishing a communication line.

【0017】請求項13記載の発明は、請求項1〜12
のいずれかに記載の回線管理装置において、前記各端末
側通信線にそれぞれ対応するインターネット接続番号を
予め記憶しておき、前記端末が通信回線を確立すべく発
信を行った場合に、発信されたダイヤル番号と前記イン
ターネット接続番号とに基づき、当該端末がインターネ
ット通信または一般通信のうちいずれの通信形態による
通信回線の確立を要求しているかを識別することを特徴
としている。
The invention according to claim 13 is the invention according to claims 1 to 12
In the line management device according to any one of, the Internet connection number corresponding to each of the terminal-side communication lines is stored in advance, and when the terminal makes a call to establish a communication line, the call is transmitted. On the basis of the dial number and the Internet connection number, the terminal identifies which communication mode is required to establish a communication line in Internet communication or general communication.

【0018】請求項14記載の発明は、請求項1〜12
のいずれかに記載の回線管理装置において、前記各端末
側通信線をインターネット通信用と一般通信用とに分け
て予め記憶しておき、前記端末が通信回線を確立すべく
発信を行った場合に、当該端末がインターネット通信用
または一般通信用のうちいずれの端末側通信線を使用し
たかによっていずれの通信形態を要求しているかを識別
することを特徴としている。
The invention according to claim 14 is the invention according to claims 1 to 12
In the line management device according to any one of the above, each terminal-side communication line is stored in advance separately for Internet communication and for general communication, and when the terminal makes a call to establish a communication line, It is characterized by identifying which communication mode is required depending on which terminal side communication line the terminal uses for Internet communication or general communication.

【0019】請求項15記載の発明は、請求項1〜12
のいずれかに記載の回線管理装置において、当該回線管
理装置に対するインターネット接続番号を予め記憶して
おき、前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場
合に、発信されたダイヤル番号と前記インターネット接
続番号とに基づき、当該端末がインターネット通信また
は一般通信のうちいずれの通信形態を要求しているか識
別することを特徴としている。
The invention according to claim 15 is the invention according to claims 1 to 12
In the line management device according to any of the above, the Internet connection number for the line management device is stored in advance, and when the terminal makes a call to establish a communication line, the transmitted dial number and the Internet On the basis of the connection number, it is characterized in that the terminal requests which communication mode of Internet communication or general communication.

【0020】請求項16記載の発明は、請求項13ない
し15のうちいずれかに記載の回線管理装置において、
通信回線が確立されていない空き通信線を、前記インタ
ーネット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監
視して、前記インターネット用通信線の使用可能線数お
よび前記一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶し
ておき、前記使用可能線数に応じて要求された通信形態
による通信回線の確立を許可するか否かを判定すること
を特徴としている。
The invention according to claim 16 is the line management apparatus according to any one of claims 13 to 15,
A free communication line for which a communication line has not been established is monitored separately for each of the Internet communication line and the general communication line, and the number of usable Internet communication lines and the availability of the general communication line are monitored. The number of lines is stored, and it is determined whether or not to permit establishment of a communication line in a requested communication mode according to the number of usable lines.

【0021】請求項17記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、少なくとも1本をインターネット
通信に用いられるインターネット用通信線に固定的に割
り当て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられ
る一般用通信線に優先的に割り当てる回線管理装置の制
御方法であって、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、監視された前記イ
ンターネット用通信線の空き数および前記一般用通信線
の空き数に基づき、インターネット用通信線の使用可能
線数および一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶
するステップと、前記端末が通信回線を確立すべく発信
を行った場合に、当該端末がインターネット通信または
一般通信のうちいずれの通信形態による通信回線の確立
を要求しているかを識別するステップと、要求された通
信形態および前記使用可能線数に基づいて要求された通
信形態による通信回線の確立を許可するステップと、を
備えたことを特徴としている。
According to a seventeenth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines. A line management device which fixedly assigns at least one of the communication lines to an Internet communication line used for Internet communication and preferentially assigns at least another one to another general communication line used for other general communication. In the control method, a step of monitoring a free communication line for which a communication line has not been established for each of the Internet communication line and the general communication line; and Based on the number of available general communication lines, storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, When the terminal makes a call to establish a communication line, identifying whether the terminal is requesting the establishment of a communication line by Internet communication or general communication; and Permitting the establishment of a communication line in a communication form requested based on the form and the number of usable lines.

【0022】請求項18記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、m本の網
側通信線のうち、少なくとも1本をインターネット通信
に用いられるインターネット用通信線に固定的に割り当
て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられる一
般用通信線に固定的に割り当てるべく前記回線交換部を
制御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制
御する制御部と、を具備した回線管理装置の制御方法で
あって、前記回線交換部で通信回線が確立されていない
空き通信線を、前記インターネット用通信線および前記
一般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視され
た前記インターネット用通信線の空き数および前記一般
用通信線の空き数に基づき、インターネット用通信線の
使用可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそれ
ぞれ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立す
べく発信を行った場合に、当該端末がインターネット通
信または一般通信のうちいずれの通信形態による通信回
線の確立を要求しているかを識別するステップと、要求
された通信形態および前記使用可能線数に基づいて要求
された通信形態による通信回線の確立を許可するステッ
プと、を備えたことを特徴としている。
According to the eighteenth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; An external device is connected via the network, and a line switching unit for establishing a communication line between the terminal and the external device, and at least one of the m network-side communication lines is used for Internet communication. The circuit switching unit is controlled so as to be fixedly assigned to a communication line for the Internet, and at least one other line is fixedly assigned to a general communication line used for another general communication. And a control unit for controlling the line management device, wherein a free communication line for which a communication line is not established in the line switching unit is set for each of the Internet communication line and the general communication line. And monitoring the number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines based on the monitored number of available communication lines and the number of available general communication lines. Storing each and, when the terminal makes a call to establish a communication line, identifying whether the terminal has requested establishment of a communication line in any communication form of Internet communication or general communication And a step of permitting establishment of a communication line in the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines.

【0023】請求項19記載の発明は、請求項17また
は18記載の回線管理装置の制御方法において、前記各
網側通信線のうち、前記インターネット用通信線および
前記一般用通信線に割り当てられていない通信線を、イ
ンターネット通信または一般通信のうちいずれか一方の
通信形態による通信回線の確立を任意に行わせる通信線
としたことを特徴としている。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the control method of the line management device according to the seventeenth or eighteenth aspect, the communication line for the Internet and the general communication line are assigned to the network-side communication lines. The communication line is characterized in that the communication line that does not exist is a communication line that arbitrarily establishes a communication line in one of Internet communication and general communication.

【0024】請求項20載の発明は、請求項19記載の
回線管理装置の制御方法において、前記任意に行わせる
通信線は、この通信線を介して通信回線が確立されてい
ない空き状態にあり、前記端末からの通信回線の確立要
求があった場合、通信形態に拘わらず通信回線を確立さ
せることを特徴としている。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the control method of the line management device according to the nineteenth aspect, the communication line to be arbitrarily performed is in an idle state where a communication line is not established via this communication line. When the terminal requests to establish a communication line, the communication line is established regardless of the communication mode.

【0025】請求項21記載の発明は、請求項17また
は18記載の回線管理装置の制御方法において、前記各
網側通信線のうち、前記インターネット用通信線および
前記一般用通信線に割り当てられていない通信線を、イ
ンターネット通信または一般通信のうちいずれか一方の
通信形態による通信回線の確立を優先的に行わせる通信
線としたことを特徴としている。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the method for controlling a line management device according to the seventeenth or eighteenth aspect, among the network-side communication lines, the communication lines are allocated to the Internet communication line and the general communication line. It is characterized in that the communication line that does not exist is a communication line that preferentially establishes a communication line in one of Internet communication and general communication.

【0026】請求項22記載の発明は、請求項21記載
の回線管理装置の制御方法において、前記優先的に行わ
せる通信線は、一方の通信形態を優先させて通信回線を
確立するもので、既に、他方の通信形態による通信回線
が確立された状態にあり、前記端末から一方の通信形態
による通信回線の確立要求があった場合、他方の通信形
態による通信回線を遮断して一方の通信形態による通信
回線を確立させることを特徴としている。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the control method of the line management device according to the twenty-first aspect, the communication line to be preferentially established establishes a communication line by giving priority to one communication mode. If the communication line of the other communication mode has already been established and the terminal has requested the establishment of the communication line of the one communication mode, the communication line of the other communication mode is cut off and the communication mode of the other communication mode is established. A communication line is established.

【0027】請求項23記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を任意に行わせる通信線とする回線管理装置
の制御方法であって、通信回線が確立されていない空き
通信線を、前記インターネット用通信線および前記一般
用通信線毎に分けて監視するステップと、監視された前
記インターネット用通信線の空き数および前記一般用通
信線の空き数に基づき、インターネット用通信線の使用
可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ
記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立すべく
発信を行った場合に、当該端末がインターネット通信ま
たは一般通信のうちいずれの通信形態による通信回線の
確立を要求しているかを識別するステップと、要求され
た通信形態および前記使用可能線数に基づいて要求され
た通信形態による通信回線の確立を許可するステップ
と、を備えたことを特徴としている。
According to a twenty-third aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device through each communication line. A part of the communication lines is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, and the Internet communication line or the general communication is used. A method of controlling a line management device in which one of the communication lines is a communication line that arbitrarily establishes a communication line in the other communication mode, wherein an empty communication line in which a communication line is not established is Monitoring separately for each of the Internet communication line and the general communication line, based on the monitored number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines. Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, and when the terminal makes a call to establish a communication line, the terminal performs Internet communication or A step of identifying which communication mode of the general communication is required to establish a communication line, and permitting establishment of the communication line by the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines. And the step of performing

【0028】請求項24記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を任意に行わせる通信線として割り当てるべ
く前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部におけ
る通信線の接続を制御する制御部と、を具備した回線管
理装置の制御方法であって、通信回線が確立されていな
い空き通信線を、前記インターネット用通信線および前
記一般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視さ
れた前記インターネット用通信線の空き数および前記一
般用通信線の空き数に基づき、インターネット用通信線
の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそ
れぞれ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立
すべく発信を行った場合に、当該端末がインターネット
通信または一般通信のうちいずれの通信形態による通信
回線の確立を要求しているかを識別するステップと、要
求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて要
求された通信形態による通信回線の確立を許可するステ
ップと、を備えたことを特徴としている。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, one terminal is connected to terminals via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected via a network, and a circuit switching unit that establishes a communication line between the terminal and the external device, and a part of the m network-side communication lines is partially used for Internet communication. The communication line for the Internet is temporarily allocated, and another part is temporarily allocated to the general communication line used for another general communication, and one of the communication line for the Internet and the general communication line is used for the other communication line. A control method for a line management apparatus, comprising: a control unit that controls the line switching unit so as to allocate a communication line according to an embodiment as a communication line that arbitrarily establishes a communication line, and controls connection of a communication line in the line concentrator. Monitoring a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line; and monitoring the number of free monitored communication lines for the Internet and the general communication line. Based on the number of available communication lines, the step of storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, respectively, when the terminal has made a call to establish a communication line, A step of identifying whether the terminal is requesting the establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line.

【0029】請求項25記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線とする回線管理装
置の制御方法であって、通信回線が確立されていない空
き通信線を、前記インターネット用通信線および前記一
般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視された
前記インターネット用通信線の空き数および前記一般用
通信線の空き数に基づき、インターネット用通信線の使
用可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそれぞ
れ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立すべ
く発信を行った場合に、当該端末がインターネット通信
または一般通信のうちいずれの通信形態による通信回線
の確立を要求しているかを識別するステップと、要求さ
れた通信形態および前記使用可能線数に基づいて要求さ
れた通信形態による通信回線の確立を許可するステップ
と、を備えたことを特徴としている。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines. Some of the communication lines are temporarily assigned to Internet communication lines used for Internet communication, and the other is temporarily assigned to other general communication lines used for other general communication. A method of controlling a line management device, wherein one of the communication lines is a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode, wherein a free communication line with no communication line established is used. Monitoring the Internet communication line and the general communication line separately; and monitoring the number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines. Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, and when the terminal makes a call to establish a communication line, the terminal A step of identifying which communication mode of the general communication is required to establish a communication line, and permitting the establishment of a communication line by the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines. And the step of performing

【0030】請求項26記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線として割り当てる
べく前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部にお
ける通信線の接続を制御する制御部と、を具備した回線
管理装置の制御方法であって、通信回線が確立されてい
ない空き通信線を、前記インターネット用通信線および
前記一般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視
された前記インターネット用通信線の空き数および前記
一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用通信
線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線数を
それぞれ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確
立すべく発信を行った場合に、当該端末がインターネッ
ト通信または一般通信のうちいずれの通信形態による通
信回線の確立を要求しているかを識別するステップと、
要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、を備えたことを特徴としている。
According to the twenty-sixth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; An external device is connected via a network, and a circuit switching unit that establishes a communication line between the terminal and the external device, and a part of the m network-side communication lines is partially used for Internet communication. The communication line for the Internet is temporarily allocated, and another part is temporarily allocated to the general communication line used for another general communication, and one of the communication line for the Internet and the general communication line is used for the other communication line. A control unit for controlling the circuit switching unit to allocate the communication line according to the mode as a communication line for giving priority to establishment, and a control unit for controlling connection of the communication line in the concentrator unit. Monitoring a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line; and Based on the number of available communication lines, storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, respectively, when the terminal has made a call to establish a communication line. Identifying whether the terminal is requesting the establishment of a communication line by Internet communication or general communication,
Permitting the establishment of a communication line in the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines.

【0031】請求項27記載の発明は、請求項17、1
8、23、24、25、26のうちいずれかに記載の回
線管理装置の制御方法において、前記端末から発信され
た通信形態を識別するステップは、前記発信されたダイ
ヤル番号と、予め記憶された前記各端末側通信線にそれ
ぞれ対応するインターネット接続番号とを照合すること
によって識別することを特徴としている。
The invention according to claim 27 is the invention according to claims 17 and 1
In the method of controlling a line management device according to any one of 8, 23, 24, 25, and 26, the step of identifying a communication mode transmitted from the terminal includes the step of storing the transmitted dial number and a pre-stored dial number. It is characterized in that the terminal is identified by comparing it with an Internet connection number corresponding to each terminal side communication line.

【0032】請求項28記載の発明は、請求項17、1
8、23、24、25、26のうちいずれかに記載の回
線管理装置の制御方法において、前記端末から発信され
た通信形態を識別するステップは、当該端末がインター
ネット通信または一般通信のうちいずれの端末側通信線
を使用したかによって識別することを特徴としている。
[0032] The invention according to claim 28 is the invention according to claims 17 and 1,
In the method of controlling a line management device according to any one of 8, 23, 24, 25, and 26, the step of identifying the communication mode transmitted from the terminal includes the step of: It is characterized in that identification is performed depending on whether a terminal side communication line is used.

【0033】請求項29記載の発明は、請求項17、1
8、23、24、25、26のうちいずれかに記載の回
線管理装置の制御方法において、前記端末から発信され
た通信形態を識別するステップは、前記発信されたダイ
ヤル番号と、予め記憶された当該回線管理装置に対する
インターネット接続番号とを照合することによって識別
することを特徴としている。
According to the twenty-ninth aspect of the present invention,
In the method of controlling a line management device according to any one of 8, 23, 24, 25, and 26, the step of identifying the communication mode transmitted from the terminal includes the step of storing the transmitted dial number and a pre-stored dial number. It is characterized in that it is identified by collating with the Internet connection number for the line management device.

【0034】請求項30載の発明は、一方にn本の端末
側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦m
<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前記
端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通信
回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本の
網側通信線のうち、少なくとも1本をインターネット通
信に用いられるインターネット用通信線に固定的に割り
当て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられる
一般用通信線に優先的に割り当てる回線管理装置を制御
するためのプログラムであって、回線管理装置を、通信
回線が確立されていない空き通信線を、前記インターネ
ット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監視す
るステップと、監視された前記インターネット用通信線
の空き数および前記一般用通信線の空き数に基づき、イ
ンターネット用通信線の使用可能線数および一般用通信
線の使用可能線数をそれぞれ記憶するステップと、前記
端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、当該
端末がインターネット通信または一般通信のうちいずれ
の通信形態による通信回線の確立を要求しているかを識
別するステップと、要求された通信形態および前記使用
可能線数に基づいて要求された通信形態による通信回線
の確立を許可するステップと、して機能させることにあ
る。
According to a thirty-first aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal through n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ m).
<N) a line management device that is connected to an external device via a network-side communication line and establishes a communication line between the terminal and the external device through each of the communication lines; Controlling a line management device that fixedly assigns at least one of the lines to an Internet communication line used for Internet communication and preferentially assigns at least one other line to a general communication line used for another general communication. A line management device, a step of monitoring a free communication line for which a communication line has not been established for each of the Internet communication line and the general communication line, and monitoring the monitored Internet Based on the number of available communication lines and the number of available general communication lines, the number of usable Internet communication lines and the available number of general communication lines. Storing each and, when the terminal makes a call to establish a communication line, identifying whether the terminal has requested establishment of a communication line in any communication form of Internet communication or general communication And a step of permitting the establishment of a communication line in the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines.

【0035】請求項31記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、m本の網
側通信線のうち、少なくとも1本をインターネット通信
に用いられるインターネット用通信線に固定的に割り当
て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられる一
般用通信線に固定的に割り当てるべく前記回線交換部を
制御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制
御する制御部と、を具備した回線管理装置を制御するた
めのプログラムであって、回線管理装置を、前記回線交
換部で通信回線が確立されていない空き通信線を、前記
インターネット用通信線および前記一般用通信線毎に分
けて監視するステップと、監視された前記インターネッ
ト用通信線の空き数および前記一般用通信線の空き数に
基づき、インターネット用通信線の使用可能線数および
一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶するステッ
プと、前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場
合に、当該端末がインターネット通信または一般通信の
うちいずれの通信形態による通信回線の確立を要求して
いるかを識別するステップと、要求された通信形態およ
び前記使用可能線数に基づいて要求された通信形態によ
る通信回線の確立を許可するステップと、して機能させ
ることにある。
According to a thirty-first aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected via the network, and a line switching unit for establishing a communication line between the terminal and the external device, and at least one of the m network-side communication lines is used for Internet communication. The circuit switching unit is controlled so as to be fixedly assigned to a communication line for the Internet, and at least one other line is fixedly assigned to a general communication line used for another general communication. And a control unit for controlling the line management device, comprising: Monitoring the communication lines separately for each communication line and the general communication line, and based on the monitored number of available communication lines for the Internet and the number of available general communication lines, the number of usable lines of the Internet communication lines and A step of storing the number of usable lines of the general communication line, and, when the terminal makes a call to establish a communication line, the terminal establishes a communication line in any communication form of Internet communication or general communication. It is intended to function as a step of identifying whether establishment is requested, and a step of permitting the establishment of a communication line in the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines.

【0036】請求項32記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を任意に行わせる通信線とする回線管理装置
を制御するためのプログラムであって、回線管理装置
を、通信回線が確立されていない空き通信線を、前記イ
ンターネット用通信線および前記一般用通信線毎に分け
て監視するステップと、監視された前記インターネット
用通信線の空き数および前記一般用通信線の空き数に基
づき、インターネット用通信線の使用可能線数および一
般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶するステップ
と、前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合
に、当該端末がインターネット通信または一般通信のう
ちいずれの通信形態による通信回線の確立を要求してい
るかを識別するステップと、要求された通信形態および
前記使用可能線数に基づいて要求された通信形態による
通信回線の確立を許可するステップと、して機能させる
ことにある。
According to a thirty-second aspect of the present invention, one terminal is connected to terminals via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines. Some of the communication lines are temporarily assigned to Internet communication lines used for Internet communication, and the other is temporarily assigned to other general communication lines used for other general communication. A program for controlling a line management device that sets one of the communication lines as a communication line for arbitrarily establishing a communication line in the other communication mode. Monitoring the unused communication lines separately for each of the Internet communication lines and the general communication lines; and And storing the number of available communication lines for the Internet and the number of usable lines of the general communication line, respectively, based on the number of free communication lines for the general use, and the terminal performs transmission to establish a communication line. In the case where the terminal has requested the establishment of a communication line in any communication form of the Internet communication or general communication, a request is made based on the requested communication form and the number of usable lines. And the step of permitting the establishment of a communication line in the communication mode described above.

【0037】請求項33記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を任意に行わせる通信線として割り当てるべ
く前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部におけ
る通信線の接続を制御する制御部と、を具備した回線管
理装置を制御するためのプログラムであって、回線管理
装置を、通信回線が確立されていない空き通信線を、前
記インターネット用通信線および前記一般用通信線毎に
分けて監視するステップと、監視された前記インターネ
ット用通信線の空き数および前記一般用通信線の空き数
に基づき、インターネット用通信線の使用可能線数およ
び一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶するステ
ップと、前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った
場合に、当該端末がインターネット通信または一般通信
のうちいずれの通信形態による通信回線の確立を要求し
ているかを識別するステップと、要求された通信形態お
よび前記使用可能線数に基づいて要求された通信形態に
よる通信回線の確立を許可するステップと、して機能さ
せることにある。
According to a thirty-third aspect of the present invention, one terminal is connected to terminals via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected through a network, and a line switching unit that establishes a communication line between the terminal and the external device; and a part of the m network-side communication lines is used for Internet communication. The communication line for the Internet is temporarily allocated, and another part is temporarily allocated to a general communication line used for another general communication, and one of the Internet communication line and the general communication line is used for the other communication line. And a control unit for controlling connection of the communication line in the concentrator unit, while controlling the line switching unit to allocate the communication line as a communication line for arbitrarily establishing a communication line according to the embodiment. A line management device, a step of monitoring a free communication line for which a communication line has not been established for each of the Internet communication line and the general communication line, and monitoring the monitored Internet communication line. Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line based on the number of available communication lines and the number of available general communication lines, respectively, wherein the terminal establishes a communication line; Identifying whether the terminal is requesting the establishment of a communication line by Internet communication or general communication when making a call in order to make a call, and the requested communication form and the number of usable lines. And the step of permitting the establishment of a communication line in the communication mode requested based on the above.

【0038】請求項34記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線とする回線管理装
置を制御するためのプログラムであって、回線管理装置
を、通信回線が確立されていない空き通信線を、前記イ
ンターネット用通信線および前記一般用通信線毎に分け
て監視するステップと、監視された前記インターネット
用通信線の空き数および前記一般用通信線の空き数に基
づき、インターネット用通信線の使用可能線数および一
般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶するステップ
と、前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合
に、当該端末がインターネット通信または一般通信のう
ちいずれの通信形態による通信回線の確立を要求してい
るかを識別するステップと、要求された通信形態および
前記使用可能線数に基づいて要求された通信形態による
通信回線の確立を許可するステップと、して機能させる
ことにある。
According to a thirty-fourth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines. Some of the communication lines are temporarily assigned to Internet communication lines used for Internet communication, and the other is temporarily assigned to other general communication lines used for other general communication. A program for controlling a line management device that sets one of the communication lines as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode. Monitoring the unestablished free communication lines separately for each of the Internet communication line and the general communication line; and monitoring the number of free Internet communication lines monitored. And storing the number of available communication lines for the Internet and the number of usable lines of the general communication line, respectively, based on the number of available communication lines, and the terminal makes a call to establish a communication line. In the case where the terminal has requested the establishment of a communication line in any communication form of the Internet communication or general communication, a request is made based on the requested communication form and the number of usable lines. And the step of permitting the establishment of a communication line in the communication mode described above.

【0039】請求項35記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線として割り当てる
べく前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部にお
ける通信線の接続を制御する制御部と、を具備した回線
管理装置を制御するためのプログラムであって、回線管
理装置を、通信回線が確立されていない空き通信線を、
前記インターネット用通信線および前記一般用通信線毎
に分けて監視するステップと、監視された前記インター
ネット用通信線の空き数および前記一般用通信線の空き
数に基づき、インターネット用通信線の使用可能線数お
よび一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶するス
テップと、前記端末が通信回線を確立すべく発信を行っ
た場合に、当該端末がインターネット通信または一般通
信のうちいずれの通信形態による通信回線の確立を要求
しているかを識別するステップと、要求された通信形態
および前記使用可能線数に基づいて要求された通信形態
による通信回線の確立を許可するステップと、して機能
させることにある。
According to a thirty-fifth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected through a network, and a line switching unit that establishes a communication line between the terminal and the external device; and a part of the m network-side communication lines is used for Internet communication. The communication line for the Internet is temporarily allocated, and another part is temporarily allocated to a general communication line used for another general communication, and one of the Internet communication line and the general communication line is used for the other communication line. And a control unit that controls the connection of the communication line in the concentrator and controls the connection of the communication line in the concentrator. A program for the line management device, the vacant communication line communication line is not established,
Monitoring the internet communication line and the general communication line separately, and using the internet communication line based on the monitored number of available internet communication lines and the number of available general communication lines. Storing the number of lines and the number of usable lines of the general communication line, and when the terminal makes a call to establish a communication line, the terminal uses any one of Internet communication or general communication. Identifying a request for establishment of a communication line; and permitting establishment of a communication line in the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines. It is in.

【0040】請求項36記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、少なくとも1本をインターネット
通信に用いられるインターネット用通信線に固定的に割
り当て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられ
る一般用通信線に優先的に割り当てる回線管理装置を制
御するためのプログラムを記録した記録媒体であって、
回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、監視された前記イ
ンターネット用通信線の空き数および前記一般用通信線
の空き数に基づき、インターネット用通信線の使用可能
線数および一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶
するステップと、前記端末が通信回線を確立すべく発信
を行った場合に、当該端末がインターネット通信または
一般通信のうちいずれの通信形態による通信回線の確立
を要求しているかを識別するステップと、要求された通
信形態および前記使用可能線数に基づいて要求された通
信形態による通信回線の確立を許可するステップと、し
て機能させることにある。
According to a thirty-sixth aspect of the present invention, one terminal is connected to terminals via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines. A line management device that fixedly allocates at least one of the communication lines to an Internet communication line used for Internet communication and preferentially allocates at least another one to another general communication line used for another general communication. A recording medium on which a program for controlling is recorded,
A step of monitoring the line management device by dividing the available communication lines for which no communication lines have been established for each of the Internet communication lines and the general communication lines; and A step of storing the number of usable communication lines for the Internet and the number of usable communication lines of the general communication line based on the number of available communication lines, and a case where the terminal makes a call to establish a communication line. Identifying whether the terminal is requesting the establishment of a communication line by Internet communication or general communication, and a communication requested based on the requested communication mode and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line according to the mode.

【0041】請求項37記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、m本の網
側通信線のうち、少なくとも1本をインターネット通信
に用いられるインターネット用通信線に固定的に割り当
て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用いられる一
般用通信線に固定的に割り当てるべく前記回線交換部を
制御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制
御する制御部と、を具備した回線管理装置を制御するた
めのプログラムを記録した記録媒体であって、回線管理
装置を、前記回線交換部で通信回線が確立されていない
空き通信線を、前記インターネット用通信線および前記
一般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視され
た前記インターネット用通信線の空き数および前記一般
用通信線の空き数に基づき、インターネット用通信線の
使用可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそれ
ぞれ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立す
べく発信を行った場合に、当該端末がインターネット通
信または一般通信のうちいずれの通信形態による通信回
線の確立を要求しているかを識別するステップと、要求
された通信形態および前記使用可能線数に基づいて要求
された通信形態による通信回線の確立を許可するステッ
プと、して機能させることにある。
According to a thirty-seventh aspect of the present invention, one terminal is connected to terminals via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected via the network, and a line switching unit for establishing a communication line between the terminal and the external device, and at least one of the m network-side communication lines is used for Internet communication. The circuit switching unit is controlled so as to be fixedly assigned to a communication line for the Internet, and at least one other line is fixedly assigned to a general communication line used for another general communication. And a control unit for controlling a line management device comprising a program for controlling the line management device, the line management device, the communication line is not established in the line switching unit, an empty communication line, Previous Monitoring the Internet communication line and the general communication line separately, and using the available communication line for the Internet based on the monitored number of available communication lines and the number of available general communication lines. Storing the number and the number of usable lines of the general communication line, and when the terminal makes a call to establish a communication line, the terminal communicates in any communication form of Internet communication or general communication. Identifying a request to establish a line, and permitting the establishment of a communication line in the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of available lines. is there.

【0042】請求項38記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を任意に行わせる通信線とする回線管理装置
を制御するためのプログラムを記録した記録媒体であっ
て、回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き
通信線を、前記インターネット用通信線および前記一般
用通信線毎に分けて監視するステップと、監視された前
記インターネット用通信線の空き数および前記一般用通
信線の空き数に基づき、インターネット用通信線の使用
可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ
記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立すべく
発信を行った場合に、当該端末がインターネット通信ま
たは一般通信のうちいずれの通信形態による通信回線の
確立を要求しているかを識別するステップと、要求され
た通信形態および前記使用可能線数に基づいて要求され
た通信形態による通信回線の確立を許可するステップ
と、して機能させることにある。
According to a thirty-eighth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines. Some of the communication lines are temporarily assigned to Internet communication lines used for Internet communication, and the other is temporarily assigned to other general communication lines used for other general communication. A recording medium for recording a program for controlling a line management device which is a communication line for arbitrarily establishing a communication line in the other communication mode among the communication lines. Monitoring a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line; and monitoring the monitored Internet Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line based on the number of available communication lines and the number of available general communication lines, respectively, wherein the terminal establishes a communication line; A step of identifying whether the terminal requests establishment of a communication line in any one of Internet communication and general communication when making a call in order to make a call, and the requested communication form and the number of usable lines. And the step of permitting the establishment of a communication line in the communication mode requested based on the above.

【0043】請求項39記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を任意に行わせる通信線として割り当てるべ
く前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部におけ
る通信線の接続を制御する制御部と、を具備した回線管
理装置を制御するためのプログラムを記録した記録媒体
であって、回線管理装置を、通信回線が確立されていな
い空き通信線を、前記インターネット用通信線および前
記一般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視さ
れた前記インターネット用通信線の空き数および前記一
般用通信線の空き数に基づき、インターネット用通信線
の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそ
れぞれ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立
すべく発信を行った場合に、当該端末がインターネット
通信または一般通信のうちいずれの通信形態による通信
回線の確立を要求しているかを識別するステップと、要
求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて要
求された通信形態による通信回線の確立を許可するステ
ップと、して機能させることにある。
According to a thirty-ninth aspect of the present invention, one terminal is connected to terminals via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected through a network, and a line switching unit that establishes a communication line between the terminal and the external device; and a part of the m network-side communication lines is used for Internet communication. The communication line for the Internet is temporarily allocated, and another part is temporarily allocated to a general communication line used for another general communication, and one of the Internet communication line and the general communication line is used for the other communication line. And a control unit for controlling connection of the communication line in the concentrator unit, while controlling the line switching unit to allocate the communication line as a communication line for arbitrarily establishing a communication line according to the embodiment. A medium for recording a program for recording, wherein the line management device monitors a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line, and Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line based on the determined number of available communication lines and the number of available general communication lines, respectively, If the terminal has made a call to establish a communication line, identifying whether the terminal is requesting the establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, the requested communication form and Permitting the establishment of a communication line in the communication mode requested based on the number of usable lines.

【0044】請求項40記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線を介して外部装置に接続され、前
記端末と前記外部装置との間に前記各通信線によって通
信回線を各々確立する回線管理装置において、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線とする回線管理装
置を制御するためのプログラムを記録した記録媒体であ
って、回線管理装置を、通信回線が確立されていない空
き通信線を、前記インターネット用通信線および前記一
般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視された
前記インターネット用通信線の空き数および前記一般用
通信線の空き数に基づき、インターネット用通信線の使
用可能線数および一般用通信線の使用可能線数をそれぞ
れ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確立すべ
く発信を行った場合に、当該端末がインターネット通信
または一般通信のうちいずれの通信形態による通信回線
の確立を要求しているかを識別するステップと、要求さ
れた通信形態および前記使用可能線数に基づいて要求さ
れた通信形態による通信回線の確立を許可するステップ
と、して機能させることにある。
According to a forty-ninth aspect of the present invention, one terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m terminals (2 ≦ 2).
m <n) in a line management device that is connected to an external device via a network communication line of m <n) and establishes a communication line between the terminal and the external device by each of the communication lines. Some of the communication lines are temporarily assigned to Internet communication lines used for Internet communication, and the other is temporarily assigned to other general communication lines used for other general communication. A recording medium for recording a program for controlling a line management device that sets one of the communication lines as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication form, the line management device comprising: Monitoring a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line, and monitoring the monitored Internet. Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line based on the number of available communication lines and the number of available general communication lines, respectively, A step of identifying whether the terminal has requested establishment of a communication line by Internet communication or general communication when the terminal has made a call to establish the communication line; Permitting the establishment of a communication line in the communication mode requested based on the number.

【0045】請求項41記載の発明は、一方にn本の端
末側通信線を介して端末に接続され、他方にm本(2≦
m<n)の網側通信線が接続され、前記端末側通信線と
前記網側通信線とを選択的に接続する集線部と、一方に
前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネットワー
クを介して外部装置が接続され、前記端末と前記外部装
置との間で通信回線を確立する回線交換部と、前記m本
の網側通信線のうち、一部をインターネット通信に用い
られるインターネット用通信線に仮に割り当て、他の一
部を他の一般通信に用いられる一般用通信線に仮に割り
当て、前記インターネット用通信線または一般用通信線
のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信
回線の確立を優先的に行わせる通信線として割り当てる
べく前記回線交換部を制御すると共に、前記集線部にお
ける通信線の接続を制御する制御部と、を具備した回線
管理装置を制御するためのプログラムを記録した記録媒
体であって、回線管理装置を、通信回線が確立されてい
ない空き通信線を、前記インターネット用通信線および
前記一般用通信線毎に分けて監視するステップと、監視
された前記インターネット用通信線の空き数および前記
一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用通信
線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線数を
それぞれ記憶するステップと、前記端末が通信回線を確
立すべく発信を行った場合に、当該端末がインターネッ
ト通信または一般通信のうちいずれの通信形態による通
信回線の確立を要求しているかを識別するステップと、
要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させることにある。
According to the invention described in claim 41, one is connected to a terminal via n terminal-side communication lines and the other is connected to m (2 ≦
m <n) are connected to the network-side communication line, and a concentrator for selectively connecting the terminal-side communication line and the network-side communication line; one of the network-side communication lines is connected to the other; An external device is connected through a network, and a line switching unit that establishes a communication line between the terminal and the external device; and a part of the m network-side communication lines is used for Internet communication. The communication line for the Internet is temporarily allocated, and another part is temporarily allocated to a general communication line used for another general communication, and one of the Internet communication line and the general communication line is used for the other communication line. And a control unit that controls the connection of the communication line in the concentrator and controls the connection of the communication line in the concentrator. A medium for recording a program for recording, wherein a line management device monitors a free communication line for which a communication line has not been established for each of the Internet communication line and the general communication line; and Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line based on the determined number of available communication lines and the number of available general communication lines, respectively, When making a call to establish a communication line, identifying whether the terminal is requesting the establishment of a communication line in any communication form of Internet communication or general communication,
Permitting the establishment of a communication line in the requested communication mode based on the requested communication mode and the number of usable lines.

【0046】[0046]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施形態について説明する。 A:第1実施形態 A1:第1実施形態の構成 図1は、本発明の第1実施形態に係る回線管理システム
100の構成図である。本システム100は、会社、オ
フィス等に配置された電話機およびパソコン等のユーザ
端末10A、10B、10C…(総括して「ユーザ端末
10」という)と、PBX20と、電気通信事業者によ
って管理される電気通信事業50とを具備して構成され
ている。ここで、電気通信事業50としては、ISPを
管理してインターネット網を介して各種ザーバとの間に
通信回線を確立してインターネット通信を行う事業、或
いは公衆電話網を介して他の電話機との間に通信回線を
確立して一般通信を行う事業等がある。これらの通信事
業は通信事業者によって管理されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A: First Embodiment A1: Configuration of First Embodiment FIG. 1 is a configuration diagram of a line management system 100 according to a first embodiment of the present invention. The present system 100 is managed by user terminals 10A, 10B, 10C ... (collectively, "user terminals 10") such as telephones and personal computers arranged in a company, office, etc., a PBX 20, and a telecommunications carrier. And a telecommunications business 50. Here, the telecommunications business 50 is a business that manages ISPs and establishes communication lines with various servers via the Internet network to perform Internet communication, or communicates with other telephones via the public telephone network. There are businesses that establish general communication lines by establishing communication lines between them. These telecommunications businesses are managed by telecommunications carriers.

【0047】PBX20は、集線部21A、21B、2
1C(総括して「集線部21」という)と、ユーザ回線
入出力部22…と、回線交換部23と、電話回線入出力
部24と、制御部30とを備えている。集線部21A
は、入力側にユーザ回線入出力部22を介してユーザ端
末10Aが端末側通信線25(例えば、10本)によっ
て接続され、出力側に端末側通信線25の本数よりも少
ない本数(例えば、5本)の網側通信線26を介して回
線交換部23が接続される。そして、集線部21は、制
御部30からの指令信号に基づいて、端末側通信線25
と網側通信線26とを選択的に接続するものである。ま
た、集線部21Bは、集線部21Aと同様に、ユーザ端
末10Bと回線交換部23とを接続し、集線部21C
は、集線部21Aと同様に、ユーザ端末10Cと回線交
換部23とを接続している。これらの集線部21B、2
1Cにおいても、端末側通信線25を10本、網側通信
線26を5本とする。回線交換部23は、入力側に網側
通信線26が接続され、出力側に電話回線入出力部24
を介して電気通信事業50が接続される。回線交換部2
3は、制御部30からの指令信号に基づいて、ユーザ端
末10と電気通信事業50の端末(サーバを含む)との
間で通信回線を確立するものである。本実施形態による
システム100では、集線部を3個とした場合について
例示したが、本発明はこれに限らず、1個、2個或いは
4個以上としてもよい。
The PBX 20 includes the concentrators 21A, 21B, 2
1C (collectively referred to as a “concentration unit 21”), a user line input / output unit 22..., A line switching unit 23, a telephone line input / output unit 24, and a control unit 30. Concentrator 21A
The user terminal 10A is connected to the input side via the user line input / output unit 22 via the terminal side communication line 25 (for example, 10), and the output side is connected to a smaller number (for example, 10) than the terminal side communication line 25. The circuit switching unit 23 is connected via (five) network-side communication lines 26. Then, based on the command signal from the control unit 30, the concentrator 21
And the network side communication line 26 are selectively connected. The line concentrator 21B, like the line concentrator 21A, connects the user terminal 10B and the circuit switching unit 23, and the line concentrator 21C
Connects the user terminal 10C and the circuit switching unit 23, similarly to the line concentrator 21A. These concentrators 21B, 2
Also in 1C, it is assumed that ten terminal-side communication lines 25 and five network-side communication lines 26 are provided. The circuit switching unit 23 has a network side communication line 26 connected to the input side and a telephone line input / output unit 24 to the output side.
Is connected to the telecommunications business 50 via. Circuit switching unit 2
3 establishes a communication line between the user terminal 10 and a terminal (including a server) of the telecommunications business 50 based on a command signal from the control unit 30. In the system 100 according to the present embodiment, the case where the number of concentrators is three has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and may be one, two, or four or more.

【0048】制御部30は、制御装置31、記憶装置3
2および制御端末33を具備している。記憶装置32に
は、本システム100を実行するための各種アプリケー
ションプログラムが予めインストールされると共に、後
述するようなデータフォーマットが記憶されている。ま
た、記憶装置32には、制御装置31を介してユーザ回
線入出力部22から送信されるダイヤル信号に基づき、
送信元となるユーザ端末がインターネット通信による通
信回線の確立を要求しているか、一般通信による通信回
線の確立を要求しているかを識別する機能、後述する一
般用通信線の空き数、インターネット用通信線の空き数
を確認する機能等を備えている。制御装置31は、記憶
装置32に記憶されたプログラムに基づき、PBX20
の各部制御を司るものである。制御端末33は、キーボ
ード或いはマウス等の外部入力装置およびモニタ等によ
って構成され、PBXの各種動作を制御するパラメータ
等を入力するものである。
The control unit 30 includes a control device 31 and a storage device 3
2 and a control terminal 33. In the storage device 32, various application programs for executing the present system 100 are installed in advance, and a data format described later is stored. In addition, the storage device 32 stores a dial signal transmitted from the user line input / output unit 22 through the control device 31 based on a dial signal.
A function for identifying whether the user terminal as the transmission source requests the establishment of a communication line by Internet communication or the communication terminal by general communication, the number of available communication lines to be described later, the communication for the Internet. It has a function to check the number of free lines. The control device 31 controls the PBX 20 based on the program stored in the storage device 32.
It is responsible for the control of each unit. The control terminal 33 includes an external input device such as a keyboard or a mouse, a monitor, and the like, and inputs parameters and the like for controlling various operations of the PBX.

【0049】A2:本システムの動作 A2−1:本システムの基本動作 本実施形態による回線管理システム100について、図
2を参照しつつ説明する。なお、図2においては、集線
部21Aに対応した部分のみ図示している。図2におけ
るシステムでは、制御部30によって集線部21Aの2
本の網側通信線26のうち、1本を一般用通信線、他の
1本をインターネット用通信線として割り当てた管理が
行われるものとする。ここで、一般用通信線は、一般通
信を専用で行う通信線であり、インターネット用通信線
は、インターネット通信を専用で行う通信線のことであ
る。図示の場合、電話機12Aのユーザが網側通信線2
6のうち一般用通信線を介して通信回線を確立して通話
を行い、パソコン13Aのユーザが網側通信線26のう
ちインターネット用通信線を介して通信回線を確立して
インターネットを行っているものとする。
A2: Operation of the present system A2-1: Basic operation of the present system A line management system 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 2, only a portion corresponding to the concentrator 21A is shown. In the system shown in FIG.
It is assumed that management is performed in which one of the network-side communication lines 26 is assigned as a general communication line and the other is assigned as an Internet communication line. Here, the general communication line is a communication line dedicated to general communication, and the Internet communication line is a communication line dedicated to Internet communication. In the case shown in the figure, the user of the telephone 12A is
6, the user establishes a communication line via the general communication line to make a call, and the user of the personal computer 13A establishes a communication line via the Internet communication line out of the network-side communication lines 26 to perform the Internet. Shall be.

【0050】この状態で、電話機11Aのユーザが一般
通信による通信回線を確立すべく電話機11Aを操作し
てダイヤルすると、ダイヤル信号がユーザ回線入出力部
22に入力される。制御部30は、ユーザ回線入出力部
22からダイヤル信号を検出し、このダイヤル信号に基
づいて得られた接続先番号を、記憶装置32内のデータ
ベースを参照することにより、ユーザが一般通信を要求
しているか、インターネット通信を要求しているかを識
別する。そして、電話機11Aのユーザは一般通信を要
求しているため、制御部30は、一般用通信線に空きが
あるかを判定する。図2の場合、制御部30は、既に一
般用通信線で通信回線が確立されて空きがないため、新
たな一般通信による通信回線の確立を禁止する。
In this state, when the user of the telephone 11A operates and dials the telephone 11A to establish a communication line for general communication, a dial signal is input to the user line input / output unit 22. The control unit 30 detects a dial signal from the user line input / output unit 22 and refers to a database in the storage device 32 for a connection destination number obtained based on the dial signal, so that the user can request general communication. And requesting Internet communication. Then, since the user of telephone 11A has requested general communication, control unit 30 determines whether there is a free communication line for general use. In the case of FIG. 2, the control unit 30 prohibits the establishment of a communication line by a new general communication because the communication line has already been established with the general communication line and there is no available space.

【0051】一方、パソコン14Aのユーザがインター
ネット通信を行う場合、パソコン14Aからはインター
ネット接続番号を表したダイヤル信号がユーザ回線入出
力部22に入力される。制御部30は、ユーザ回線入出
力部22からダイヤル信号をを検出し、このダイヤル信
号に基づいて、ユーザが一般通信を要求しているか、イ
ンターネット通信を要求しているかを識別する。そし
て、パソコン14Aのユーザはインターネット通信を要
求しているため、制御部30は、インターネット通信通
信線に空きがあるかを判定する。図2の場合、制御部3
0は、既にインターネット用通信線で通信回線が確立さ
れて空きがないため、新たなインターネット通信による
通信回線の確立を禁止する。詳細については、後述する
具体例に記す。
On the other hand, when the user of the personal computer 14A performs Internet communication, a dial signal indicating an Internet connection number is input from the personal computer 14A to the user line input / output unit 22. The control unit 30 detects a dial signal from the user line input / output unit 22, and identifies whether the user requests general communication or Internet communication based on the dial signal. Then, since the user of the personal computer 14A has requested the Internet communication, the control unit 30 determines whether there is a free space in the Internet communication line. In the case of FIG.
0 prohibits the establishment of a communication line by new Internet communication because the communication line has already been established with the Internet communication line and there is no available space. Details will be described in a specific example described later.

【0052】このように、本システム100では、集線
部21Aの出力側に接続される複数の網側通信線26
を、一般用通信線およびインターネット用通信線に予め
固定的に割り当てた管理を行うことにより、全ての網側
通信線26がインターネット通信或いは一般通信のいず
れか一方のみによって占有されるのを防止でき、各通信
を両立させることが可能となる。
As described above, in the present system 100, the plurality of network-side communication lines 26 connected to the output side of the line concentrator 21A.
Is fixedly assigned in advance to the general communication line and the Internet communication line, thereby preventing all network-side communication lines 26 from being occupied by only one of the Internet communication and the general communication. Thus, it is possible to make each communication compatible.

【0053】A2−2:具体的な処理動作 次に、本システム100の具体的な処理動作について説
明する。 A2−2−1:具体例1 図3ないし図5に基づいて具体例1を説明する。なお、
この具体例の特徴は、ユーザ回線(端末側通信線25)
毎に対応したインターネット番号を記憶装置32に予め
記憶した点にある。まず、記憶装置32に記憶されるデ
ータフォーマットを図3に示す。図3では、ユーザ回線
に対するインターネット番号(プロバイダの電話番号)
が予め記憶されると共に、各集線部21毎の網側通信線
26における通信線の使用可能線数(空き網側通信線2
6の数)が一般回線用通信線およびインターネット用通
信線に分けて記憶されている。この使用可能線数は、制
御部30が、集線部21A〜21Cおよび回線交換部2
3によって通信回線が確立された回線を監視し、この監
視から得られた結果に基づいて記憶更新されるものであ
る。この例では、ユーザ回線aに対応したインターネッ
ト接続番号が「123−4567」および「245−6
789」、ユーザbに対応したインターネット接続番号
が「234−5678」となっている。ここで、網側通
信線26を集線部21A〜21C毎に5本とし、これら
網側通信線26がインターネット用通信線を3本、一般
用通信線を2本として割り当てられる。これにより、集
線部21Aでは一般用通信線の空きが「1」、インター
ネット用通信線の空きが「0」、集線部21Bでは一般
用通信線の空きが「2」、インターネット用通信線の空
きが「3」、集線部21Cでは一般用通信線の空きが
「2」、インターネット用通信線の空きが「2」とな
る。換言すれば、集線部21Aでは、一般用通信線の1
本と、インターネット用通信線の3本が通話回線を確立
し、集線部21Cでは、インターネット用通信線の1本
が通信回線を確立していることがわかる。
A2-2: Specific Processing Operation Next, a specific processing operation of the system 100 will be described. A2-2-1: Specific Example 1 A specific example 1 will be described with reference to FIGS. In addition,
The feature of this specific example is that the user line (terminal side communication line 25)
The point is that an Internet number corresponding to each is stored in the storage device 32 in advance. First, a data format stored in the storage device 32 is shown in FIG. In FIG. 3, the Internet number (provider telephone number) for the user line
Are stored in advance, and the number of usable communication lines (the free network side communication line 2
6) are stored separately for the general communication line and the Internet communication line. The number of usable lines is determined by the control unit 30 by the concentrators 21A to 21C and the
3 monitors the line in which the communication line is established, and stores and updates the line based on the result obtained from this monitoring. In this example, the Internet connection numbers corresponding to the user line a are “123-4567” and “245-6”.
789 "and the Internet connection number corresponding to the user b is" 234-5678 ". Here, five network-side communication lines 26 are assigned to each of the concentrators 21A to 21C, and these network-side communication lines 26 are assigned as three Internet communication lines and two general communication lines. As a result, in the concentrator 21A, the general communication line is vacant “1”, the Internet communication line is “0”, and in the concentrator 21B, the general communication line is “2”, and the Internet communication line is vacant. Is “3”, and in the concentrator 21C, the available communication line is “2”, and the available Internet communication line is “2”. In other words, in the concentrator 21A, one of the general communication lines is used.
It can be seen that the book and the three Internet communication lines establish a communication line, and that at the concentrator 21C, one of the Internet communication lines establishes a communication line.

【0054】次に、図4に示すシーケンスチャートを参
照しつつ、具体的な動作について詳述する。まず、オペ
レータ(会社、オフィス等の通信担当管理者)が事前準
備処理を行う(ステップSa1)。事前準備処理として
は、前述したように、各網側通信線26をインターネッ
ト用通信線と一般用通信線とに固定的に割り当てる処
理、図3に示したユーザ回線に対するインターネット接
続番号の登録処理等がある。ユーザ回線に対するインタ
ーネット接続番号の登録処理を行う場合には、図5に示
すような画面に基づいて、ユーザ番号とインターネット
接続先番号を、ユーザ毎に順次登録すればよい。そし
て、この処理によって記憶装置32には、図3のような
データが記憶装置32に記憶されることになる。なお、
PBX20では、通信回線を確立していない場合には、
集線部に対する通信線毎の使用可能線数は、一般通信用
の通信線の空きが「2」、インターネット通信用の通信
線の空きが「3」となる。
Next, a specific operation will be described in detail with reference to a sequence chart shown in FIG. First, an operator (a manager in charge of communication at a company, office, or the like) performs a preliminary preparation process (step Sa1). The preparatory processing includes, as described above, processing for fixedly assigning each network side communication line 26 to the Internet communication line and general communication line, registration processing of the Internet connection number for the user line shown in FIG. 3, and the like. There is. When registering an Internet connection number for a user line, a user number and an Internet connection destination number may be sequentially registered for each user based on a screen as shown in FIG. Then, the data as shown in FIG. 3 is stored in the storage device 32 by this processing. In addition,
In the PBX 20, when a communication line is not established,
The number of usable lines for each communication line with respect to the concentrator is “2” for the communication line for general communication and “3” for the communication line for Internet communication.

【0055】次に、ユーザが通信回線を確立(即ち、接
続要求)すべく、ユーザ端末10Aを操作すると、ユー
ザ回線入出力部22を介してダイヤル信号が制御装置3
1で受信される(ステップSa2)。制御装置31は、
受信したダイヤル信号を翻訳して、記憶装置32に記憶
されたデータ形式に変換し、記憶装置32に送信する
(ステップSa3)。記憶装置32では、送信に使用さ
れたユーザ回線入出力部22から、データベースを用い
てユーザを特定し、ユーザがインターネット通信または
一般通信のうちいずれの端末側通信線を介して通信を要
求したかによって、いずれの通信形態による通信回線の
確立の要求であるかを識別する。そして、この識別結果
を制御装置31に通知する(ステップSa4)。
Next, when the user operates the user terminal 10A to establish a communication line (that is, a connection request), a dial signal is transmitted through the user line input / output unit 22 to the control unit 3.
1 (step Sa2). The control device 31
The received dial signal is translated, converted into a data format stored in the storage device 32, and transmitted to the storage device 32 (step Sa3). In the storage device 32, the user is specified using the database from the user line input / output unit 22 used for the transmission, and the user requests the communication via the terminal communication line of the Internet communication or the general communication. By this, it is identified which communication mode is a request for establishing a communication line. Then, the identification result is notified to the control device 31 (step Sa4).

【0056】例えば、記憶装置32に送信されたダイヤ
ル信号で表された番号が「123−4567」である場
合には、記憶装置32に記憶されたインターネット接続
番号と一致するため、記憶装置32は、ユーザが端末1
0Aのパソコンを使用したインターネット通信を要求し
ていると識別する。一方、記憶装置32に送信されたダ
イヤル信号で表された番号が記憶装置32に記憶された
インターネット接続番号と一致しない場合には、記憶装
置32は、ユーザが端末10Aの電話機を使用した一般
通信を要求していると識別する。
For example, if the number represented by the dial signal transmitted to the storage device 32 is "123-4567", the number matches the Internet connection number stored in the storage device 32, and the storage device 32 , User is terminal 1
It is determined that Internet communication using a personal computer of 0A is requested. On the other hand, when the number represented by the dial signal transmitted to the storage device 32 does not match the Internet connection number stored in the storage device 32, the storage device 32 performs general communication using the telephone of the terminal 10A. Is identified as requesting.

【0057】次に、制御装置31は、この識別結果に基
づいて、通信線の空きを確認する信号を記憶装置32に
送信する(ステップSa5)。記憶装置32は、この信
号を受けて集線部に対する通信線毎の使用可能線数を参
照し、通信線の空き情報を制御装置31に通知する(ス
テップSa6)。例えば、集線部21Aにおいて、図3
に示すような状態、即ち、一般用通信線の空きが
「1」、インターネット用通信線の空きが「0」となっ
たデータが記憶されている。この場合、以下のような情
報が制御装置31に送信されることになる。 ユーザがインターネット通信の要求を行ったとする
と、インターネット用通信線の空きが「0」となった情
報が送信される。 ユーザが一般通信の要求を行ったとすると、一般用通
信線の空きが「1」となった情報が送信される。
Next, the control device 31 transmits a signal for confirming the availability of the communication line to the storage device 32 based on the identification result (step Sa5). The storage device 32 receives this signal, refers to the number of available lines for each communication line with respect to the concentrator, and notifies the control device 31 of communication line availability information (step Sa6). For example, in the concentrator 21A, FIG.
, That is, data in which the available communication line is “1” and the available Internet communication line is “0”. In this case, the following information is transmitted to the control device 31. Assuming that the user has made a request for Internet communication, information indicating that the vacancy of the Internet communication line has become “0” is transmitted. Assuming that the user has made a request for general communication, information indicating that the available communication line is “1” is transmitted.

【0058】ここで、の場合には、インターネット用
通信線の空きが「0」であるため、インターネット通信
による通信回線の確立が不可能であることを、ユーザ端
末10Aに通知する(ステップSa7)。
In this case, the user terminal 10A is notified that a communication line cannot be established by Internet communication because the Internet communication line is empty (step Sa7). .

【0059】一方、の場合には、一般用通信線の空き
が「1」であるため、一般通信による通信回線の確立が
可能となる。これにより、制御装置31は、電気通信事
業50(接続先)に対して通信線が空いているかを確認
する信号を電気通信事業50に送信する(ステップSa
8)。そして、制御装置31は、電気通信事業50から
空き情報の通知を受信する(ステップSa9)。そし
て、制御装置31は、受信された空き情報が一般用通信
線が空いているという信号であった場合、ユーザ端末1
0Aと電気通信事業50の端末との間に一般通信による
通信回線を確立し(ステップSa10)、通話状態にす
る。
On the other hand, in this case, since the general communication line is empty, the communication line can be established by general communication. Thereby, the control device 31 transmits a signal to the telecommunications business 50 (connection destination) to confirm whether a communication line is free (step Sa).
8). Then, the control device 31 receives the notification of the free space information from the telecommunications business 50 (step Sa9). Then, when the received free information is a signal indicating that the general communication line is free, the control device 31 transmits the user terminal 1
A communication line for general communication is established between the terminal 0A and the terminal of the telecommunications business 50 (step Sa10), and a communication state is established.

【0060】このように、具体例1では、図3に示すよ
うなデータフォーマットを記憶装置32に記憶しておく
ことにより、ユーザから送信された信号が、一般通信ま
たはインターネット通信のうちいずれの通信形態を要求
しているかを識別することが可能となる。
As described above, in the specific example 1, by storing the data format as shown in FIG. 3 in the storage device 32, the signal transmitted from the user can be transmitted by any one of the general communication and the Internet communication. It is possible to identify whether a form is required.

【0061】A2−2−2:具体例2 図6ないし図8に基づいて具体例2を説明する。なお、
この具体例の特徴は、ユーザ回線毎に通信形態を決め、
その情報を記憶装置32に記憶した点にある。まず、記
憶装置32に記憶されるデータフォーマットを図6に示
す。図6では、ユーザ回線(端末側通信線25)に対す
る通信形態が予め記憶されると共に、各集線部21毎の
網側通信線26における通信線の使用可能線数(空き通
信線数)が一般回線用通信線およびインターネット用通
信線に分けて記憶されている。この例では、ユーザ回線
aが一般通信、ユーザ回線bがインターネット通信とい
った具合になっている。なお、ユーザ回線毎に通信形態
を記憶するだけでなく、ユーザ端末を構成する電話機ま
たはパソコン毎に記憶するようにしてもよい。また、集
線部に対する通信線毎の使用可能線数については、前述
した具体例1と同様であるので、その説明を省略するも
のとする。
A2-2-2: Specific Example 2 A specific example 2 will be described with reference to FIGS. In addition,
The feature of this specific example is that the communication mode is determined for each user line,
That information is stored in the storage device 32. First, a data format stored in the storage device 32 is shown in FIG. In FIG. 6, the communication mode for the user line (terminal-side communication line 25) is stored in advance, and the number of available communication lines (the number of free communication lines) of the network-side communication line 26 for each concentrator 21 is generally shown. It is stored separately for the line communication line and the Internet communication line. In this example, the user line a has general communication, the user line b has Internet communication, and so on. Note that the communication mode may be stored not only for each user line but also for each telephone or personal computer constituting the user terminal. Further, the number of usable lines for each communication line with respect to the concentrator is the same as that in the above-described specific example 1, and the description thereof is omitted.

【0062】次に、図7に示すシーケンスチャートを参
照しつつ、具体的な動作について詳述する。まず、オペ
レータ(会社、オフィス等の通信担当管理者)が事前準
備処理を行う(ステップSb1)。事前準備処理として
は、前述したように、各網側通信線26をインターネッ
ト用通信線と一般用通信線とに固定的に割り当てる処
理、図6に示したユーザ回線に対する通信形態の登録処
理等がある。ユーザ回線に対する通信形態の登録処理を
行う場合には、図8に示すような画面に基づいて、ユー
ザ番号と共にラジオボタンによって一般通信またはイン
ターネット通信を選択してユーザ毎に順次登録する。そ
して、この処理によって記憶装置32には、図6のよう
なデータが記憶装置32に記憶されることになる。
Next, a specific operation will be described in detail with reference to a sequence chart shown in FIG. First, an operator (a manager in charge of communication at a company, office, or the like) performs preparatory processing (step Sb1). As described above, the preparatory process includes, as described above, a process of fixedly assigning each network side communication line 26 to the Internet communication line and the general communication line, and a process of registering a communication mode for the user line shown in FIG. is there. When the registration processing of the communication mode for the user line is performed, general communication or Internet communication is selected by radio buttons together with the user number based on the screen as shown in FIG. 8 and registered sequentially for each user. Then, the data as shown in FIG. 6 is stored in the storage device 32 by this processing.

【0063】次に、ユーザが通信回線を確立(即ち、接
続要求)すべく、ユーザ端末10Aを操作すると、ユー
ザ回線入出力部22を介してダイヤル信号が制御装置3
1で受信される(ステップSb2)。制御装置31は、
受信したダイヤル信号を翻訳して、記憶装置32に記憶
されたデータ形式に変換し、記憶装置32に送信する
(ステップSb3)。記憶装置32では、送信に使用さ
れたユーザ回線入出力部22から、データベースを用い
てユーザを特定し、予め記憶されたユーザ回線に対する
通信形態からユーザが要求する通信形態を識別する。そ
して、この識別結果を制御装置31に通知する(ステッ
プSb4)。
Next, when the user operates the user terminal 10 A to establish a communication line (that is, a connection request), a dial signal is transmitted via the user line input / output unit 22 to the control unit 3.
1 (step Sb2). The control device 31
The received dial signal is translated, converted into the data format stored in the storage device 32, and transmitted to the storage device 32 (step Sb3). In the storage device 32, the user is specified using the database from the user line input / output unit 22 used for transmission, and the communication mode requested by the user is identified from the communication mode for the user line stored in advance. Then, the identification result is notified to the control device 31 (step Sb4).

【0064】例えば、接続要求を行ったユーザが「a」
である場合には、一般通信を要求していると識別する。
一方、接続要求を行ったユーザが「b」である場合に
は、インターネット通信を要求していると識別する。
For example, if the user who made the connection request is “a”
If it is, it is determined that the general communication is requested.
On the other hand, if the user who has made the connection request is “b”, it is identified that Internet communication is requested.

【0065】以下、ステップSb5〜Sb10は、前述
した具体例1のステップSa5〜Sa10と同様である
ので、その説明を省略するものとする。
Hereinafter, steps Sb5 to Sb10 are the same as steps Sa5 to Sa10 in the above-described specific example 1, and therefore description thereof will be omitted.

【0066】このように、具体例2では、図6に示すよ
うなデータフォーマットを記憶装置32に記憶しておく
ことにより、接続要求を行ったユーザが、一般通信また
はインターネット通信のうちいずれの通信形態を要求し
ているかを識別することが可能となる。
As described above, in the specific example 2, by storing the data format as shown in FIG. 6 in the storage device 32, the user who has made the connection request can perform any one of the general communication and the Internet communication. It is possible to identify whether a form is required.

【0067】A2−2−3:具体例3 図9ないし図11に基づいて具体例3を説明する。な
お、この具体例の特徴は、PBX20が取得したインタ
ーネット番号を記憶装置32に予め記憶した点にある。
まず、記憶装置32に記憶されるデータフォーマットを
図9に示す。図9では、PBX20が取得したインター
ネット接続番号が予め記憶されると共に、各集線部21
毎の網側通信線26における通信線の使用可能線数(空
き通信線数)が一般回線用通信線およびインターネット
用通信線に分けて記憶されている。この例では、「12
3−4567」、「345−6789」、「234−5
678」の3つのインターネット接続番号が記憶装置3
2に記憶されている。また、集線部に対する通信線毎の
使用可能線数については、前述した具体例1と同様であ
るので、その説明を省略するものとする。
A2-2-3: Specific Example 3 A specific example 3 will be described with reference to FIGS. The specific example is characterized in that the Internet number acquired by the PBX 20 is stored in the storage device 32 in advance.
First, the data format stored in the storage device 32 is shown in FIG. In FIG. 9, the Internet connection number acquired by the PBX 20 is stored in advance, and each line concentrator 21
The number of usable communication lines (the number of free communication lines) in each network-side communication line 26 is stored separately for general line communication lines and Internet communication lines. In this example, “12
3-4567 "," 345-6789 "," 234-5 "
678 "is the storage device 3
2 is stored. Further, the number of usable lines for each communication line with respect to the concentrator is the same as that in the above-described specific example 1, and the description thereof is omitted.

【0068】次に、図10に示すシーケンスチャートを
参照しつつ、具体的な動作について詳述する。まず、オ
ペレータ(会社、オフィス等の通信担当管理者)が事前
準備処理を行う(ステップSc1)。事前準備処理とし
ては、前述したように、各網側通信線26をインターネ
ット用通信線と一般用通信線とに固定的に割り当てる処
理、図9に示したPBX20のインターネット番号の登
録処理等がある。インターネット番号の登録処理を行う
場合には、図11に示すような画面に基づいて、接続先
番号と共にラジオボタンによって一般通信またはインタ
ーネット通信を選択して順次登録する。そして、この処
理によって記憶装置32には、図9のようなデータが記
憶装置32に記憶されることになる。
Next, a specific operation will be described in detail with reference to a sequence chart shown in FIG. First, an operator (a manager in charge of communication at a company, office, or the like) performs a preliminary preparation process (step Sc1). As described above, the preparatory process includes a process of fixedly assigning each network side communication line 26 to the Internet communication line and the general communication line, and a process of registering the Internet number of the PBX 20 shown in FIG. . When performing registration processing of an Internet number, general communication or Internet communication is selected and sequentially registered with radio buttons together with a connection destination number based on a screen as shown in FIG. Then, the data as shown in FIG. 9 is stored in the storage device 32 by this processing.

【0069】次に、ユーザが通信回線を確立(即ち、接
続要求)すべく、ユーザ端末10Aを操作すると、ユー
ザ回線入出力部22を介してダイヤル信号が制御装置3
1で受信される(ステップSc2)。制御装置31は、
受信したダイヤル信号を翻訳して、記憶装置32に記憶
されたデータ形式に変換し、記憶装置32に送信する
(ステップSa3)。記憶装置32では、送信に使用さ
れたユーザ回線入出力部22から、データベースを用い
てユーザを特定し、特定されたユーザがインターネット
通信または一般通信のうちいずれの通信形態を要求して
いるかを識別する。そして、この識別結果を制御装置3
1に通知する(ステップSc4)。
Next, when the user operates the user terminal 10A to establish a communication line (that is, a connection request), a dial signal is transmitted via the user line input / output unit 22 to the control unit 3.
1 (Step Sc2). The control device 31
The received dial signal is translated, converted into a data format stored in the storage device 32, and transmitted to the storage device 32 (step Sa3). In the storage device 32, the user is specified using the database from the user line input / output unit 22 used for the transmission, and the communication type of the specified user is requested from the Internet communication or the general communication. I do. Then, the identification result is stored in the control device 3
1 (step Sc4).

【0070】例えば、記憶装置32に送信されたダイヤ
ル信号で表された番号が「123−4567」である場
合には、記憶装置32に記憶されたインターネット接続
番号と一致するため、記憶装置32は、ユーザが端末1
0Aのパソコンを使用してインターネット通信を要求し
ていると識別する。一方、記憶装置32に送信されたダ
イヤル信号で表された番号が記憶装置32に記憶された
インターネット接続番号と一致しない場合には、記憶装
置32は、ユーザが端末10Aの電話機を使用して一般
通信を要求していると識別する。
For example, when the number represented by the dial signal transmitted to the storage device 32 is “123-4567”, the number matches the Internet connection number stored in the storage device 32, and the storage device 32 , User is terminal 1
Identify that Internet communication has been requested using a 0A personal computer. On the other hand, if the number represented by the dial signal transmitted to the storage device 32 does not match the Internet connection number stored in the storage device 32, the storage device 32 allows the user to use the telephone of the terminal 10A for general communication. Identify that you are requesting communication.

【0071】以下、ステップSc5〜Sc10は、前述
した具体例1のステップSa5〜Sa10と同様である
ので、その説明を省略するものとする。
Hereinafter, steps Sc5 to Sc10 are the same as steps Sa5 to Sa10 of the above-described specific example 1, and therefore description thereof will be omitted.

【0072】このように、具体例3では、図9に示すよ
うなデータフォーマットを記憶装置32に記憶しておく
ことにより、接続要求を行ったユーザが、一般通信また
はインターネット通信のうちいずれの通信形態を要求し
ているかを識別することが可能となる。
As described above, in the specific example 3, by storing the data format as shown in FIG. 9 in the storage device 32, the user who has made the connection request can perform any one of the general communication and the Internet communication. It is possible to identify whether a form is required.

【0073】A1−3:第1実施形態の効果 第1実施形態による回線管理システム100では、集線
部21Aの出力側に接続される複数の網側通信線26
を、一般用通信線およびインターネット用通信線に予め
固定的に割り当てる。これにより、網側通信線26の全
てがインターネット通信或いは一般通信のいずれか一方
のみに占有されるのを防止でき、各通信を両立させるこ
とが可能となる。
A1-3: Effect of First Embodiment In the line management system 100 according to the first embodiment, a plurality of network-side communication lines 26 connected to the output side of the line concentrator 21A.
Is fixedly assigned in advance to the general communication line and the Internet communication line. As a result, it is possible to prevent the entire network-side communication line 26 from being occupied by only one of the Internet communication and the general communication, and to make each communication compatible.

【0074】B:第2実施形態 次に、第2実施形態を図12に基づいて説明する。な
お、本実施形態では、前述した第1実施形態と同一の構
成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものと
する。本実施形態の特徴は、各網側通信線26を、この
一部を一般用通信線に割り当てると共に、他の一部をイ
ンターネット用通信線に仮に割り当て、このインターネ
ット用通信線を、一般用通信線が塞がってインターネッ
ト用通信線が空いている場合に、インターネット用通信
線を一般用通信線として使用する任意の通信線とした点
にある。図12におけるシステムは、制御部30によっ
て集線部21Aの2本の網側通信線26のうち、1本を
一般用通信線、他の1本をインターネット用通信線とし
て割り当て、インターネット用通信線を通信回線を任意
に行わせる通信線として管理したものである。ここで、
一般用通信線は、一般通信を専用で行う通信線であり、
インターネット用通信線は、インターネット通信を専用
で行う通信線のことである。この本実施形態におけるイ
ンターネット用通信線は、一般用通信線に空きがなく、
インターネット用通信線に空きのある場合には、インタ
ーネット用通信線を介して一般通信を行わせる任意の通
信線である。図示の場合、電話機11Aのユーザが網側
通信線26のうち一般用通信線を介して通信回線を確立
して通話を行い、電話機12Aのユーザが網側通信線2
6のうちインターネット用通信線を介して通信回線を確
立して通話を行っている。
B: Second Embodiment Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the same components as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. The feature of this embodiment is that each of the network communication lines 26 is partially allocated to a general communication line, and the other is temporarily allocated to an Internet communication line. The point is that when the line is blocked and the Internet communication line is vacant, the Internet communication line is an arbitrary communication line used as a general communication line. In the system shown in FIG. 12, the control unit 30 allocates one of the two network-side communication lines 26 of the concentrator 21A as a general communication line and the other as an Internet communication line, and assigns the Internet communication line. The communication line is managed as a communication line for arbitrarily performing communication. here,
The general communication line is a communication line dedicated to general communication.
The communication line for the Internet is a communication line dedicated to Internet communication. The communication line for the Internet in this embodiment has no free space in the general communication line,
If the Internet communication line has a free space, it is an arbitrary communication line for performing general communication via the Internet communication line. In the case shown in the figure, the user of the telephone set 11A establishes a communication line via the general communication line among the network side communication lines 26 to make a call, and the user of the telephone set 12A
6, a communication line is established via the Internet communication line to make a call.

【0075】この状態で、パソコン13Aのユーザがイ
ンターネット通信による通信回線を確立すべくパソコン
13Aを操作すると、インターネット接続番号を表した
ダイヤル信号がユーザ回線入出力部22に入力される。
制御部30は、ユーザ回線入出力部22からダイヤル信
号をを検出し、このダイヤル信号に基づいて、ユーザが
一般通信を要求しているか、インターネット通信を要求
しているかを識別する。そして、パソコン14Aのユー
ザはインターネット通信を要求しているため、制御部3
0は、インターネット通信通信線に空きがあるかを判定
する。しかし、図12の場合、制御部30は、既にイン
ターネット用通信線を用いて一般通信による通信回線が
確立されており、インターネット用通信線に空きがない
ため、新たなインターネット通信による通信回線の確立
を禁止する。
In this state, when the user of the personal computer 13A operates the personal computer 13A to establish a communication line by Internet communication, a dial signal indicating an Internet connection number is input to the user line input / output unit 22.
The control unit 30 detects a dial signal from the user line input / output unit 22, and identifies whether the user requests general communication or Internet communication based on the dial signal. Since the user of the personal computer 14A has requested Internet communication, the control unit 3
0 determines whether there is a free space in the Internet communication line. However, in the case of FIG. 12, since the communication line for general communication has already been established using the communication line for Internet and the communication line for Internet has no free space, the control unit 30 establishes the communication line for new Internet communication. Ban.

【0076】このように、第2実施形態では、集線部2
1Aの出力側に接続される複数の網側通信線26を、一
般用通信線およびインターネット用通信線に予め割り当
て、このインターネット用通信線が空いている場合に、
一般通信を優先させるように管理している。これによ
り、一般通信を確保した上で、各通信を両立させること
が可能となる。なお、第2実施形態では、インターネッ
ト用通信線を一般用通信線として優先的に使用するよう
にしたが、逆に、一般用通信線をインターネット用通信
線として優先的に使用させるようにしてもよい。
As described above, in the second embodiment, the concentrator 2
A plurality of network side communication lines 26 connected to the output side of 1A are allocated in advance to a general communication line and an Internet communication line, and when the Internet communication line is free,
It manages to give priority to general communication. As a result, it is possible to ensure both communications while ensuring general communications. In the second embodiment, the Internet communication line is preferentially used as the general communication line. However, the general communication line may be preferentially used as the Internet communication line. Good.

【0077】C:第3実施形態 C1:第3実施形態の特徴 次に、第3実施形態を図13に基づいて説明する。な
お、本実施形態では、前述した第1実施形態と同一の構
成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものと
する。本実施形態の特徴は、各網側通信線26を、その
一部を一般用通信線に割り当て、他の一部をインターネ
ット用通信線に仮に割り当て、このインターネット用通
信線を、一般用通信線が塞がっていた場合に、インター
ネット用通信線の通信回線の確立状態に拘わらず、イン
ターネット用通信線を一般用通信線として使用させる点
にある。図13におけるシステムは、制御部30によっ
て集線部21Aの2本の網側通信線26のうち、1本を
一般用通信線、他の1本をインターネット用通信線とし
て割り当て、インターネット用通信線を一般通信線とし
て一般通信を優先的に行わせるものである。ここで、一
般用通信線は、一般通信を専用で行う通信線であり、イ
ンターネット用通信線は、インターネット通信を専用で
行う通信線のことである。本実施形態においては、イン
ターネット用通信線は、一般用通信線に空きがない場合
には、インターネット用通信線を介してインターネット
通信を行っている場合であっても、インターネット通信
を遮断させて一般通信を行わせるものである。図示の場
合、電話機11Aのユーザが網側通信線26のうち一般
用通信線を介して通信回線を確立して通話を行い、パソ
コン13Aのユーザが網側通信線26のうちインターネ
ット用通信線を介して通信回線を確立してインターネッ
ト通信を行っている。
C: Third Embodiment C1: Features of Third Embodiment Next, a third embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the same components as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. A feature of this embodiment is that each network-side communication line 26 is partially allocated to a general communication line, and the other is provisionally allocated to an Internet communication line. In this case, the Internet communication line is used as the general communication line regardless of the established state of the Internet communication line. In the system shown in FIG. 13, the control unit 30 allocates one of the two network-side communication lines 26 of the concentrator 21A as a general communication line and the other as an Internet communication line, and assigns the Internet communication line. General communication is preferentially performed as a general communication line. Here, the general communication line is a communication line dedicated to general communication, and the Internet communication line is a communication line dedicated to Internet communication. In the present embodiment, when there is no free space in the general communication line, even if the Internet communication is performed through the Internet communication line, the Internet communication line is interrupted to the general communication line. The communication is performed. In the case shown in the figure, the user of the telephone 11A establishes a communication line via the general communication line among the network side communication lines 26 to make a call, and the user of the personal computer 13A connects the Internet communication line among the network side communication lines 26. Internet communication is established by establishing a communication line via the Internet.

【0078】この状態で、電話機12Aのユーザが一般
通信による通信回線を確立すべく電話機12Aのプッシ
ュボタンを操作してダイヤルすると、ダイヤル信号(P
B信号)がユーザ回線入出力部22に入力される。制御
部30は、ユーザ回線入出力部22からダイヤル信号を
検出し、このダイヤル信号に基づいて、ユーザが一般通
信を要求しているか、インターネット通信を要求してい
るかを識別する。そして、電話機12Aのユーザは一般
通信を要求しているため、制御部30は、一般用通信線
に空きがあるかを判定する。図13の場合、制御部30
は、既に一般用通信線で通信回線が確立されて空きがな
いため、既にパソコン13Aがインターネット用通信線
を介してインターネット通信を行っているのを切断し、
インターネット用通信線を介して通信回線を確立して電
話機12Aによる通話を開始させる。
In this state, when the user of the telephone 12A operates the push button of the telephone 12A to dial to establish a communication line for general communication, a dial signal (P
B signal) is input to the user line input / output unit 22. The control unit 30 detects a dial signal from the user line input / output unit 22, and identifies whether the user requests general communication or Internet communication based on the dial signal. Then, since the user of telephone 12A has requested general communication, control unit 30 determines whether there is a free communication line for general use. In the case of FIG.
Cuts off the fact that the personal computer 13A is already performing Internet communication via the Internet communication line because the communication line has already been established with the general communication line and there is no available space.
A communication line is established via the Internet communication line, and a telephone call by the telephone 12A is started.

【0079】このように、第3実施形態では、集線部2
1Aの出力側に接続される複数の網側通信線26を、一
般用通信線およびインターネット用通信線に予め割り当
て、このインターネット用通信線が一般通信を優先させ
るように管理している。これにより、一般通信を確保し
た上で、各通信を両立させることが可能となる。なお、
第2実施形態では、インターネット用通信線を一般用通
信線として優先的に使用するようにしたが、逆に、一般
用通信線をインターネット用通信線として優先的に使用
させるようにしてもよい。
As described above, in the third embodiment, the concentrator 2
A plurality of network-side communication lines 26 connected to the output side of 1A are allocated in advance to a general communication line and an Internet communication line, and the Internet communication line is managed so that general communication has priority. As a result, it is possible to ensure both communications while ensuring general communications. In addition,
In the second embodiment, the Internet communication line is preferentially used as the general communication line. Conversely, the general communication line may be preferentially used as the Internet communication line.

【0080】C2:通信回線の切断 前述した第3実施形態では、パソコン13Aによるイン
ターネット通信が急に切断されたのでは、パソコン13
Aを使用するユーザは、落ち着いた作業を行うことがで
きない。そこで、切断する前に、予め決められた割込信
号として、「まもなく、インターネット接続を切断しま
す。」等のメッセージを一定時間聞かせる方法や、パソ
コン13Aのモニタ上に切断を促すポップアップ画面を
表示する等が考えられる。例えば、パソコン13Aに備
えられているスピーカから「まもなく、インターネット
接続を切断します。」等のメッセージを流す等が考えら
れる。これに対し、パソコン13Aのユーザが、インタ
ーネット通信が切断されては困る場合には、その旨を送
信することによって通信の延期を行うことも可能であ
る。この場合の構成としては、図14に示すように、ユ
ーザ端末10A、10B、10Cと制御部30とをLA
Nによって接続することによって実現できる。この場
合、制御部30にLAN接続部34を付加し、記憶装置
32にLANを動作させるアプリケーションプログラム
を格納すればよい。
C2: Disconnection of Communication Line In the third embodiment described above, if the Internet communication by the personal computer 13A is suddenly disconnected, the personal computer 13
The user who uses A cannot perform calm work. Therefore, before disconnecting, as a predetermined interrupt signal, a method of listening to a message such as "I will disconnect the Internet connection soon." For example, display is possible. For example, it is conceivable to send a message such as "soon to disconnect the Internet connection" from a speaker provided in the personal computer 13A. On the other hand, when it is not necessary for the user of the personal computer 13A to cut off the Internet communication, it is also possible to postpone the communication by transmitting the fact. In this case, as shown in FIG. 14, the user terminals 10A, 10B and 10C and the control unit 30 are
This can be realized by connecting with N. In this case, a LAN connection unit 34 may be added to the control unit 30, and an application program for operating the LAN may be stored in the storage device 32.

【0081】このときの処理は、次のようになる。ま
ず、ユーザ端末に専用のソフトウェアをインストールす
る。→インターネット網へダイヤルアップ接続する。→
ダイヤルアップ接続によりユーザがインターネットに接
続した際に割り当てられるIPアドレスを、専用ソフト
ウェアにより記憶装置32に記憶する。→同インターネ
ット接続を切断する場合、IPアドレスに向けて、切断
表示を行う旨の指示を出す。→パソコンでは、支持を受
けてモニタ上に切断する旨の画面を表示する。→一定時
間経過後に、インターネット通信による通信回線を切断
する。なお、ここでは、LAN経由でパソコンへの指示
を行っているが、LAN接続部34をインターネット接
続部に置き換えることにより、インターネット経由で切
断表示の指示を行うことも可能である。また、IPアド
レスの通知を行うようにしているが、ユーザ回線入出力
部22においてIPアドレスのインターネット網からパ
ソコンへのTCP/IPプロトコルによる通知を検知
し、これを記憶装置32に記憶するようにすることも可
能である。
The processing at this time is as follows. First, special software is installed on the user terminal. → Make a dial-up connection to the Internet. →
An IP address assigned when the user connects to the Internet through dial-up connection is stored in the storage device 32 by dedicated software. → When disconnecting the Internet connection, an instruction to perform disconnection display is issued to the IP address. → On the personal computer, a screen is displayed on the monitor to support the disconnection. → After a certain period of time, disconnect the Internet communication line. Here, the instruction to the personal computer is given via the LAN, but the disconnection display instruction can be given via the Internet by replacing the LAN connection unit 34 with the Internet connection unit. Although the IP address is notified, the user line input / output unit 22 detects the notification of the IP address from the Internet network to the personal computer by the TCP / IP protocol, and stores it in the storage device 32. It is also possible.

【0082】D:第4実施形態 次に、第4実施形態を図15に基づいて説明する。な
お、本実施形態では、前述した第1実施形態と同一の構
成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものと
する。本実施形態の特徴は、回線交換部23と電気通信
事業50との間で通信線を管理した点にある。この実施
形態によるシステムでは、回線交換部23の出力側の通
信線に対し、インターネット用通信線と一般用通信線と
に割り当てて管理している。このような構成において
も、前述した各実施形態と同様に、インターネット通信
と一般通信との両立を図るという効果を奏する。また、
この通信線の管理は、第2、3実施形態のように、いず
れかの通信形態を優先させる場合でもよい。
D: Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the same components as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. A feature of the present embodiment is that a communication line is managed between the circuit switching unit 23 and the telecommunications business 50. In the system according to this embodiment, the communication line on the output side of the circuit switching unit 23 is managed by assigning it to an Internet communication line and a general communication line. Even in such a configuration, as in the above-described embodiments, an effect of achieving compatibility between Internet communication and general communication is achieved. Also,
The management of the communication line may be a case where any one of the communication forms is prioritized as in the second and third embodiments.

【0083】E:第5実施形態 次に、第5実施形態を図16ないし図18に基づいて説
明する。なお、前述した第1実施形態と同一の構成要素
に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
前記各実施形態では、PBXにおいて回線管理処理を行
うものとして述べたが、本実施形態では、回線管理シス
テムを電気通信事業に用いた例である。この場合、前記
各実施形態で述べた電気通信事業50を複数の回線管理
システム100B、100Cに置き換える。この際、自
回線管理システム100Aのユーザ、或いは他の回線管
理システム100B、100Cのユーザにインターネッ
ト接続番号に対応した情報を格納しておく。これによ
り、当該ユーザからの着信であると判断した場合に、イ
ンターネット通信による通信回線を確立することが可能
となる。
E: Fifth Embodiment Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIGS. The same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
In each of the embodiments described above, the line management processing is performed in the PBX. However, this embodiment is an example in which the line management system is used in a telecommunications business. In this case, the telecommunications business 50 described in each of the above embodiments is replaced with a plurality of line management systems 100B and 100C. At this time, information corresponding to the Internet connection number is stored in the user of the own line management system 100A or the users of the other line management systems 100B and 100C. This makes it possible to establish a communication line by Internet communication when it is determined that there is an incoming call from the user.

【0084】以下、各回線管理システムの記憶装置32
に記憶されるデータフォーマットを図17に示す。図1
7では、ユーザに対する通信形態、各集線部21毎の網
側通信線26における通信線の使用可能線数(空き通信
線数)が一般回線用通信線およびインターネット用通信
線に分けて記憶されると共に、出入回線部27A〜27
Zにおける使用可能線数が一般回線用通信線およびイン
ターネット用通信線に分けて記憶される。この例では、
ユーザaが一般通信、ユーザbがインターネット通信、
ユーザcが一般通信といった具合になっている。また、
網側通信線26を集線部21A〜21C毎に5本とし、
インターネット用通信線を3本、一般用通信線を2本と
する。これにより、集線部21Aでは一般用通信線の空
きが「1」、インターネット用通信線の空きが「0」、
集線部21Bでは一般用通信線の空きが「2」、インタ
ーネット用通信線の空きが「3」、集線部21Cでは一
般用通信線の空きが「2」、インターネット用通信線の
空きが「2」となる。
Hereinafter, the storage device 32 of each line management system will be described.
FIG. 17 shows the data format stored in. Figure 1
In No. 7, the communication form for the user and the number of usable communication lines (the number of available communication lines) in the network-side communication line 26 for each concentrator 21 are stored separately for general communication lines and Internet communication lines. Together with the incoming / outgoing line units 27A-27
The number of usable lines in Z is stored separately for general line communication lines and Internet communication lines. In this example,
User a is general communication, user b is Internet communication,
The user c is in general communication. Also,
Network-side communication lines 26 are five for each of the concentrators 21A to 21C,
It is assumed that three communication lines for the Internet and two communication lines for the general use are used. As a result, in the concentrator 21A, the vacancy of the general communication line is “1”, the vacancy of the Internet communication line is “0”,
In the concentrator 21B, the general communication line is “2” and the Internet communication line is “3”. In the concentrator 21C, the general communication line is “2” and the Internet communication line is “2”. ".

【0085】次に、図18のシーケンスチャートを参照
しつつ、具体的な動作について詳述する。まず、オペレ
ータ(電気通信事業者)が事前準備処理を行う(ステッ
プSd1)。事前準備処理としては、前述したように、
各網側通信線26をインターネット用通信線と一般用通
信線とに固定的に割り当てる処理、図17に示したユー
ザに対する通信形態の登録処理等がある。そして、この
処理によって各システムの記憶装置32には、図17の
ようなデータが記憶装置32に記憶されることになる。
なお、回線管理システム100では、通信回線を確立し
ていない場合には、集線部に対する通信線毎の使用可能
線数は、一般通信用の通信線の空きが「2」、インター
ネット通信用の通信線の空きが「3」となる。
Next, a specific operation will be described in detail with reference to the sequence chart of FIG. First, an operator (telecommunications carrier) performs preparatory processing (step Sd1). As the preparation process, as described above,
There are a process of fixedly assigning each network side communication line 26 to the Internet communication line and the general communication line, a process of registering a communication mode for the user shown in FIG. 17, and the like. By this processing, data as shown in FIG. 17 is stored in the storage device 32 of each system.
In the line management system 100, when a communication line is not established, the number of available lines for each communication line with respect to the concentrator is “2” when the communication line for general communication is available and the communication line for Internet communication is used. The vacant line is “3”.

【0086】次に、ユーザが通信回線を確立(即ち、接
続要求)すべく、ユーザ端末10を操作すると、ユーザ
回線入出力部22を介してダイヤル信号が制御装置31
で受信される(ステップSd2)。制御装置31は、受
信したダイヤル信号を翻訳して、記憶装置32に記憶さ
れたデータ形式に変換し、記憶装置32に送信する(ス
テップSd3)。記憶装置32では、送信に使用された
ユーザ回線入出力部22から、データベースを用いて特
定し、予め記憶されたユーザに対する通信形態からユー
ザが要求する通信形態を識別する。そして、この識別結
果を制御装置31に通知する(ステップSd4)。
Next, when the user operates the user terminal 10 to establish a communication line (that is, a connection request), a dial signal is transmitted via the user line input / output unit 22 to the control unit 31.
(Step Sd2). The control device 31 translates the received dial signal, converts it into a data format stored in the storage device 32, and transmits the data format to the storage device 32 (step Sd3). In the storage device 32, the user line input / output unit 22 used for transmission is specified using a database, and a communication mode requested by the user is identified from communication modes for the user stored in advance. Then, the identification result is notified to the control device 31 (step Sd4).

【0087】次に、制御装置31は、この識別結果に基
づいて、通信線の空きを確認する信号を記憶装置32に
送信する(ステップSd5)。記憶装置32はこの信号
を受けて、集線部に対する通信線毎の使用可能線数を参
照し、通信線の空き情報を制御装置31に通知する(ス
テップSd6)。例えば、集線部21Aにおいて、図1
7に示すような状態、即ち、一般用通信線の空きが
「1」、インターネット用通信線の空きが「0」となっ
たデータが記憶されている。この場合、以下のような情
報が制御装置31に送信されることになる。 ユーザがインターネット通信の要求を行ったとする
と、インターネット用通信線の空きが「0」となった情
報が送信される。 ユーザが一般通信の要求を行ったとすると、一般用通
信線の空きが「1」となった情報が送信される。
Next, the control device 31 transmits a signal for confirming the availability of the communication line to the storage device 32 based on the identification result (step Sd5). The storage device 32 receives this signal, refers to the number of usable lines for each communication line with respect to the line concentrator, and notifies the control device 31 of the communication line availability information (step Sd6). For example, in the concentrator 21A, FIG.
7, that is, data in which the available communication line is “1” and the available Internet communication line is “0”. In this case, the following information is transmitted to the control device 31. Assuming that the user has made a request for Internet communication, information indicating that the vacancy of the Internet communication line has become “0” is transmitted. Assuming that the user has made a request for general communication, information indicating that the available communication line is “1” is transmitted.

【0088】ここで、の場合には、インターネット用
通信線の空きが「0」であるため、インターネット通信
による通信回線の確立が不可能であることを、ユーザに
通知する(ステップSd7)。
In this case, the user is notified that a communication line cannot be established by Internet communication because the vacant communication line for the Internet is "0" (step Sd7).

【0089】一方、の場合には、一般用通信線の空き
が「1」であるため、一般通信による通信回線の確立が
可能となる。これにより、制御装置31は、他の回線管
理システムに対し、通信形態と通信線が空いているかの
を確認する信号を送信する(ステップSd8)。一般的
には、図19に示すように、SS#7信号網を用いた方
法で行う。
On the other hand, in case (1), the available communication line is "1", so that the communication line can be established by the general communication. As a result, the control device 31 transmits a signal for confirming the communication mode and whether the communication line is free to another line management system (step Sd8). Generally, as shown in FIG. 19, this is performed by a method using an SS # 7 signal network.

【0090】他の回線管理システムの制御装置31は、
この信号を受けて、記憶装置32に対して通信形態と通
信線が空いているかのを確認送信する(ステップSd
9)。そして、他の回線管理システムの制御装置31
は、受信された通信形態および空き情報を受けて(ステ
ップSd10)、自回線管理システムの制御装置31に
通知する(ステップSd11)。そして、自回線管理シ
ステムの制御装置31は、一般用通信線が空いていると
いう信号であった場合、自回線管理システムのユーザ端
末10と他の回線管理システムのユーザ端末10との間
に一般通信による通信回線を確立し(ステップSd1
2)、通話状態にする。
The control device 31 of the other line management system comprises:
In response to this signal, a confirmation is transmitted to the storage device 32 as to whether the communication mode and the communication line are free (step Sd).
9). Then, the control device 31 of another line management system
Receives the received communication mode and free space information (step Sd10), and notifies the control device 31 of the own line management system (step Sd11). Then, when the signal indicating that the general communication line is vacant, the control device 31 of the own line management system sends a general signal between the user terminal 10 of the own line management system and the user terminal 10 of another line management system. Establish a communication line by communication (step Sd1)
2) Put it in a call state.

【0091】このように、本実施形態では、同じデータ
を共有することにより、他の回線管理システムによって
通信回線の確立を行わせることが可能となる。この場
合、自回線管理システムおよび他の回線管理システムで
は次のような動作が行われることになる。 自回線管理システムは、他の回線管理システムに対
し、接続しようとする通信形態が一般通信であるか、イ
ンターネット通信であるか、或いは自回線管理システム
では特定できない何れかの通信形態である旨を通知す
る。この際、接続先電話番号も同時に通知する。 他の回線管理システムでは、通信形態が一般通信或い
はインターネット通信である通知を受けた場合、接続先
電話番号と当該ユーザ回線入出力部22までの経路上の
空き状態およびユーザの空き状態により、接続の可否を
返送する。 一方、他の回線管理システムが、何れの通信形態であ
るか特定されない通知を受けた場合、接続先電話番号と
他の回線管理システム内のデータベースを用いて、接続
先電話番号が一般通信用であるか、インターネット通信
用であるかを判断し、この判断に基づき、接続ルートの
回線空き状態およびユーザの空き状態により、接続の可
否を返送する。 自回線管理システムでは、この返信を受信し、他の回
線管理システム内の接続ルートに空きがあり、ユーザへ
の接続が可能である場合、特定された通信形態によって
自回線管理システム内の接続ルートに空きがあるか否か
を判断し、空きがあれば接続を行う。この〜の処置
においては、データベースを各回線管理システムが保有
していることを前提としたが、これに限らず、接続先電
話番号に対するインターネット回線のテーブルを備えた
データベースを、例えばサーバ等に設けることにより、
SS#7を用いて、全ての回線管理システムと接続する
ことを可能となる。この場合、自回線管理システム内
で、接続先電話番号が一般通信用かインターネット通信
用かをデータベースの情報に基づいて特定できるため、
前記、、の処理を行えばよい。
As described above, in the present embodiment, by sharing the same data, it is possible to establish a communication line by another line management system. In this case, the following operation is performed in the own line management system and other line management systems. The own line management system informs other line management systems that the communication form to be connected is general communication, Internet communication, or any communication form that cannot be specified by the own line management system. Notice. At this time, the connection destination telephone number is also notified. In other line management systems, when a notification that the communication mode is the general communication or the Internet communication is received, the connection is determined based on the connection destination telephone number, the idle state on the path to the user line input / output unit 22 and the idle state of the user. Is returned. On the other hand, when the other line management system receives a notification that does not specify which communication mode is used, the connection destination telephone number is used for general communication using the database of the connection destination telephone number and the other line management system. It is determined whether the connection is for Internet communication or not, and based on this determination, whether or not the connection is possible is returned based on the line availability of the connection route and the availability of the user. The own line management system receives this reply, and if there is a free connection route in another line management system and connection to the user is possible, the connection route in the own line management system is determined according to the specified communication mode. It is determined whether or not there is a vacancy, and if there is a vacancy, connection is made. In the above steps (1) to (4), it is assumed that each line management system has a database. However, the present invention is not limited to this. For example, a database including a table of the Internet line corresponding to the connection destination telephone number is provided in a server or the like. By
It is possible to connect to all line management systems using SS # 7. In this case, in the own line management system, whether the connection destination telephone number is for general communication or for Internet communication can be specified based on the information in the database,
The above processes may be performed.

【0092】F:変形例 以上、本発明の実施形態についての説明を行ったが、本
実施形態はあくまで一例であり、任意に変形を加えるこ
とができる。以下に変形例を示す。
F: Modifications Although the embodiment of the present invention has been described above, this embodiment is merely an example, and any modification can be made. Hereinafter, modified examples will be described.

【0093】(1)変形例1 前記各実施形態では、インターネット用通信線と一般用
通信線とを本数で割り当てるようにしたが、本発明はこ
れに限らず、割合(%)によって割り当てるようにして
もよい。この場合、事前準備の段階で、制御端末33の
モニタに表示される画面を、図20のようにすればよ
い。図20では、集線部21Aにおいて一般用通信線を
100%、インターネット用通信線を20%とした場
合、集線部21Bにおいて一般用通信線およびインター
ネット用通信線をそれぞれ50%とした場合、集線部2
1Cにおいて一般用通信線を30%、インターネット用
通信線を100%とした場合である。集線部21Bで
は、いずれの通信形態に対しても優先を付けていない場
合であり、集線部21A、21Cにおいては、いずれか
の通信形態に優先を付けた場合である。即ち、集線部2
1Aでは、一般用通信線を優先させて、インターネット
用通信線を最大で20%の使用規制を行い、集線部21
Cでは、インターネット用通信線を優先させて、一般用
通信線を最大で30%とした場合の例である。
(1) Modification 1 In each of the above embodiments, the communication line for the Internet and the communication line for the general purpose are assigned by the number, but the present invention is not limited to this, and the assignment is made by the ratio (%). You may. In this case, the screen displayed on the monitor of the control terminal 33 in the preparation stage may be as shown in FIG. In FIG. 20, when the communication line for general use is 100% and the communication line for Internet is 20% in the concentrator 21A, and when the communication line for general use and the communication line for Internet are each 50% in the concentrator 21B, the concentrator is used. 2
1C shows a case where the general communication line is 30% and the Internet communication line is 100%. In the line concentrator 21B, no priority is given to any communication mode, and in the line concentrators 21A and 21C, any communication mode is prioritized. That is, the concentrator 2
In 1A, the general communication line is prioritized, and the use of the Internet communication line is restricted up to 20%.
In C, the communication line for the Internet is prioritized, and the communication line for general use is set to 30% at the maximum.

【0094】(2)変形例2 前記各実施形態では、全通信線を5本としてインターネ
ット用通信線と一般用通信線とに割り当てた場合を例示
したが、図21に示すように、全体を10本として細か
く割り当てすることも可能である。即ち、図21では、
集線部21Aにおいて一般用通信線を6本、インターネ
ット用通信線を4本とした場合、集線部21Bにおいて
一般用通信線を7本、インターネット用通信線を3本と
した場合、集線部21Cにおいて一般用通信線を2本、
インターネット用通信線を8本とした場合である。
(2) Modification 2 In each of the above embodiments, a case has been exemplified in which five communication lines are allocated to the Internet communication line and the general communication line. However, as shown in FIG. It is also possible to assign finely as ten. That is, in FIG.
When six communication lines for general use and four communication lines for Internet are used in the concentrator 21A, when seven communication lines for general use and three communication lines for Internet are used in the concentrator 21B, the concentrator 21C is used. 2 general communication lines,
This is a case where the number of communication lines for the Internet is eight.

【0095】(3)変形例3 前記各実施形態では、各集線部に対して通信線を、イン
ターネット用通信線と一般用通信線とに個々に割り当て
る場合を例示したが、集線部が多くなれば、その事前準
備の処理が煩わしくなってしまう。これを防止するため
に、図22に示すように、集線部全体に対して割合
(%)で通信線を割り当てるようにしてもよい。
(3) Modified Example 3 In each of the above embodiments, a case has been exemplified in which communication lines are individually allocated to the Internet connection lines and the general communication line for each line collection unit. If that is the case, the preparation process becomes cumbersome. In order to prevent this, as shown in FIG. 22, a communication line may be allocated at a ratio (%) to the entire concentrator.

【0096】(4)変形例4 例えば旅館街等、季節・時間等によって一般通信とイン
ターネット通信の使用頻度が異なる場所に本システムを
設置する場合には、図23に示すようにして通信線の分
割を異なるようにしてもよい。これにより、電話による
予約が集中するであろう時期には、インターネット用通
信線を規制しなくては、輻輳が発生するおそれがある。
そこで、季節、時間を指定してその期間のみインターネ
ット用通信線の割合を減らすようにすればよい。
(4) Modification 4 When installing this system in a place where the frequency of use of general communication and the Internet communication is different depending on the season, time, etc., for example, in an inn town, as shown in FIG. The division may be different. As a result, during times when reservations by telephone will be concentrated, congestion may occur unless internet communication lines are regulated.
Therefore, the season and the time may be designated, and the ratio of the Internet communication line may be reduced only during that period.

【0097】(5)変形例5 前記第2、3実施形態では、網側通信線26を2本とし
て、一般用通信線とインターネット用通信線とに割り当
て、そのうち、インターネット側通信線を任意或いは優
先的な通信線としてが、本発明はこれに限らず、網側通
信線26が3本以上の場合には、一般用通信線、インタ
ーネット用通信線および任意にいずれかの通信形態によ
る通信回線を確立する通信線に割り当てても、一般用通
信線、インターネット用通信線および優先的にいずれか
の通信形態による通信回線を確立する通信線に割り当て
てもよいことは勿論である。
(5) Modification 5 In the second and third embodiments, two network-side communication lines 26 are used and assigned to a general-purpose communication line and an Internet-use communication line. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. If there are three or more network-side communication lines 26, a general-purpose communication line, an Internet communication line, and a communication line using any communication form May be allocated to a communication line that establishes a communication line for general use, a communication line for the Internet, and a communication line that establishes a communication line in any communication form with priority.

【0098】[0098]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
端末間を繋ぐ通信線をインターネット用通信線または一
般用通信線に割り当てることによって、各通信形態を確
保し、各通信形態による通信の両立を図ることができ
る。
As described above, according to the present invention,
By allocating the communication line connecting the terminals to the Internet communication line or the general communication line, it is possible to secure each communication mode and achieve compatibility of the communication in each communication mode.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1実施形態に係る回線管理システ
ムを示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a line management system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 同実施形態に用いられるPBXの周辺構成部
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing peripheral components of a PBX used in the embodiment.

【図3】 具体例1に用いられる記憶装置内のデータフ
ォーマットを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data format in a storage device used in a specific example 1.

【図4】 同具体例に係る動作を説明するためのシーケ
ンスチャートである。
FIG. 4 is a sequence chart for explaining an operation according to the specific example.

【図5】 同具体例による事前準備に用いられるモニタ
に表示された画面を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a screen displayed on a monitor used for advance preparation according to the specific example.

【図6】 具体例2に用いられる記憶装置内のデータフ
ォーマットを示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a data format in a storage device used in a specific example 2.

【図7】 同具体例に係る動作を説明するためのシーケ
ンスチャートである。
FIG. 7 is a sequence chart for explaining an operation according to the specific example.

【図8】 同具体例による事前準備に用いられるモニタ
に表示された画面を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a screen displayed on a monitor used for advance preparation according to the specific example.

【図9】 具体例3に用いられる記憶装置内のデータフ
ォーマットを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a data format in a storage device used in a specific example 3;

【図10】 同具体例に係る動作を説明するためのシー
ケンスチャートである。
FIG. 10 is a sequence chart for explaining an operation according to the specific example.

【図11】 同具体例による事前準備に用いられるモニ
タに表示された画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a screen displayed on a monitor used for advance preparation according to the specific example.

【図12】 第2実施形態に係るPBXの周辺構成部を
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing peripheral components of a PBX according to a second embodiment.

【図13】 第3実施形態に係るPBXの周辺構成部を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing peripheral components of a PBX according to a third embodiment.

【図14】 同実施形態に係る回線切断を行う場合の回
線管理システムを示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a line management system for performing line disconnection according to the embodiment.

【図15】 第4実施形態に係るPBXの周辺構成部を
示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing peripheral components of a PBX according to a fourth embodiment.

【図16】 第5実施形態に係るPBXの周辺構成部を
示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing peripheral components of a PBX according to a fifth embodiment.

【図17】 同実施形態に用いられる記憶装置内のデー
タフォーマットを示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a data format in a storage device used in the embodiment.

【図18】 同実施形態に係る動作を説明するためのシ
ーケンスチャートである。
FIG. 18 is a sequence chart for explaining an operation according to the embodiment.

【図19】 同実施形態に用いられる回線交換を示す図
である。
FIG. 19 is a diagram showing circuit switching used in the embodiment.

【図20】 本発明の変形例1によるモニタに表示され
た画面を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing a screen displayed on a monitor according to a first modification of the present invention.

【図21】 本発明の変形例2によるモニタに表示され
た画面を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a screen displayed on a monitor according to a second modification of the present invention.

【図22】 本発明の変形例3によるモニタに表示され
た画面を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a screen displayed on a monitor according to a third modification of the present invention.

【図23】 本発明の変形例4によるモニタに表示され
た画面を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a screen displayed on a monitor according to Modification 4 of the present invention.

【図24】 従来技術によるPBXを用いた回線管理シ
ステムを示す図である。
FIG. 24 is a diagram illustrating a line management system using a PBX according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、10A、10B、10C…ユーザ端末 20…PBX 21、21A、21B、21C…集線部 22…ユーザ回線入出力部 23…回線交換部 24…電話回線入出力部 25…端末側通信線 26…網側通信線 27A〜27Z…出入回線部 30…制御部 31…制御装置 32…記憶装置 33…制御端末 50…電気通信事業 100、100A、100B…回線管理システム 10, 10A, 10B, 10C: User terminal 20: PBX 21, 21A, 21B, 21C: Concentrator 22: User line input / output unit 23: Circuit switching unit 24: Telephone line input / output unit 25: Terminal side communication line 26 ... Network-side communication lines 27A to 27Z Incoming / outgoing line unit 30 Control unit 31 Control unit 32 Storage unit 33 Control terminal 50 Telecommunication business 100, 100A, 100B Line management system

Claims (41)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一方にn本の端末側通信線を介して端末
に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線を
介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置と
の間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する回
線管理装置であって、 前記m本の網側通信線のうち、少なくとも1本をインタ
ーネット通信に用いられるインターネット用通信線に固
定的に割り当て、他の少なくとも1本を他の一般通信に
用いられる一般用通信線に固定的に割り当てることを特
徴とする回線管理装置。
1. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. A line management device for establishing a communication line between the external device and each of the communication lines, wherein at least one of the m network-side communication lines is used as an Internet communication line used for Internet communication. A line management apparatus, wherein the line management device is fixedly assigned and at least one other line is fixedly assigned to a general communication line used for another general communication.
【請求項2】 一方にn本の端末側通信線を介して端末
に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線が
接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選択
的に接続する集線部と、 一方に前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネッ
トワークを介して外部装置が接続され、前記端末と前記
外部装置との間で通信回線を確立する回線交換部と、 m本の網側通信線のうち、少なくとも1本をインターネ
ット通信に用いられるインターネット用通信線に固定的
に割り当て、他の少なくとも1本を他の一般通信に用い
られる一般用通信線に固定的に割り当てるべく前記回線
交換部を制御すると共に、前記集線部における通信線の
接続を制御する制御部と、を具備したことを特徴とする
回線管理装置。
2. One of the terminals is connected to the terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. A line concentrator for selectively connecting the communication line to the communication side, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and at least one of the m network-side communication lines is fixedly assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and at least one other is allocated to another general communication. A line management device, comprising: a control unit that controls the line switching unit so as to be fixedly assigned to a general communication line to be used and controls connection of a communication line in the line concentrator.
【請求項3】 請求項1または2記載の回線管理装置に
おいて、 前記各網側通信線のうち、前記インターネット用通信線
および前記一般用通信線に割り当てられていない通信線
を、インターネット通信または一般通信のうちいずれか
一方の通信形態による通信回線の確立を任意に行わせる
通信線としたことを特徴とする回線管理装置。
3. The line management device according to claim 1, wherein a communication line not assigned to the Internet communication line and the general communication line among the network-side communication lines is used for Internet communication or general communication. A line management device characterized in that the communication line is a communication line for arbitrarily establishing a communication line in any one of communication modes.
【請求項4】 請求項3記載の回線管理装置において、 前記任意に行わせる通信線は、この通信線を介して通信
回線が確立されていない空き状態にあり、前記端末から
の通信回線の確立要求があった場合、通信形態に拘わら
ず通信回線を確立させることを特徴とする回線管理装
置。
4. The line management device according to claim 3, wherein the communication line to be arbitrarily performed is in an idle state where a communication line is not established via the communication line, and a communication line is established from the terminal. A line management device for establishing a communication line regardless of a communication mode when a request is made.
【請求項5】 請求項1または2記載の回線管理装置に
おいて、 前記各網側通信線のうち、前記インターネット用通信線
および前記一般用通信線に割り当てられていない通信線
を、インターネット通信または一般通信のうちいずれか
一方の通信形態による通信回線の確立を優先的に行わせ
る通信線としたことを特徴とする回線管理装置。
5. The line management apparatus according to claim 1, wherein a communication line not assigned to the Internet communication line and the general communication line among the network-side communication lines is used for Internet communication or general communication. A line management device characterized in that the line is a communication line that preferentially establishes a communication line in one of communication modes.
【請求項6】 請求項5記載の回線管理装置において、 前記優先的に行わせる通信線は、一方の通信形態を優先
させて通信回線を確立するもので、 既に、他方の通信形態による通信回線が確立された状態
にあり、前記端末から一方の通信形態による通信回線の
確立要求があった場合、他方の通信形態による通信回線
を遮断して一方の通信形態による通信回線を確立させる
ことを特徴とする回線管理装置。
6. The line management device according to claim 5, wherein the communication line to be preferentially established establishes a communication line by giving priority to one communication mode, and has already established a communication line using the other communication mode. Is established, and when the terminal requests to establish a communication line in one communication mode, the communication line in the other communication mode is cut off to establish a communication line in one communication mode. Line management device.
【請求項7】 一方にn本の端末側通信線を介して端末
に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線を
介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置と
の間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する回
線管理装置であって、 前記m本の網側通信線のうち、一部をインターネット通
信に用いられるインターネット用通信線に仮に割り当
て、他の一部を他の一般通信に用いられる一般用通信線
に仮に割り当て、 前記インターネット用通信線または一般用通信線のう
ち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信回線
の確立を任意に行わせる通信線として割り当てることを
特徴とする回線管理装置。
7. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. A line management device for establishing a communication line between the external device and each of the communication lines, wherein a part of the m network-side communication lines is temporarily set to an Internet communication line used for Internet communication. Allocate, temporarily allocate another part to a general communication line used for another general communication, and establish one of the Internet communication line or the general communication line as a communication line in the other communication mode. A line management device for arbitrarily performing a communication line.
【請求項8】 一方にn本の端末側通信線を介して端末
に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線が
接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選択
的に接続する集線部と、 一方に前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネッ
トワークを介して外部装置が接続され、前記端末と前記
外部装置との間で通信回線を確立する回線交換部と、 前記m本の網側通信線のうち、一部をインターネット通
信に用いられるインターネット用通信線に仮に割り当
て、他の一部を他の一般通信に用いられる一般用通信線
に仮に割り当て、前記インターネット用通信線または一
般用通信線のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態
による通信回線の確立を任意に行わせる通信線として割
り当てるべく前記回線交換部を制御すると共に、前記集
線部における通信線の接続を制御する制御部と、を具備
したことを特徴とする回線管理装置。
8. One terminal is connected to terminals via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network are connected to each other. A line concentrator for selectively connecting the communication line to the outside, one of the network-side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit that establishes a communication line, and a part of the m network-side communication lines is temporarily assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and another part is used for another general communication. Tentatively assigning a communication line, and allocating any one of the Internet communication line and the general communication line as a communication line for arbitrarily establishing a communication line in the other communication mode. Control and said Line management apparatus characterized by comprising a control unit for controlling connection of the communication line in the line portion.
【請求項9】 請求項7または8記載の回線管理装置に
おいて、 前記任意に行わせる通信線は、この通信線を介して通信
回線が確立されていない空き状態にあり、前記端末から
の通信回線の確立要求があった場合、通信形態に拘わら
ず通信回線を確立させることを特徴とする回線管理装
置。
9. The line management apparatus according to claim 7, wherein the communication line to be arbitrarily performed is in an idle state where no communication line is established via the communication line, and the communication line from the terminal is not provided. A line management device that establishes a communication line regardless of the communication mode when an establishment request is made.
【請求項10】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置であって、 前記m本の網側通信線のうち、一部をインターネット通
信に用いられるインターネット用通信線に仮に割り当
て、他の一部を他の一般通信に用いられる一般用通信線
に仮に割り当て、 前記インターネット用通信線または一般用通信線のう
ち、いずれかの通信線を他方の通信形態による通信回線
の確立を優先的に行わせる通信線として割り当てること
を特徴とする回線管理装置。
10. One terminal is connected to the terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. A line management device for establishing a communication line between the external device and each of the communication lines, wherein a part of the m network-side communication lines is temporarily set to an Internet communication line used for Internet communication. Allocate, temporarily allocate another part to a general communication line used for another general communication, and establish one of the Internet communication line or the general communication line as a communication line in the other communication mode. A line management apparatus characterized in that a line is assigned as a communication line for giving priority to the communication line.
【請求項11】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、 一方に前記各網側通信線が接続され、他方に外部のネッ
トワークを介して外部装置が接続され、前記端末と前記
外部装置との間で通信回線を確立する回線交換部と、 前記m本の網側通信線のうち、一部をインターネット通
信に用いられるインターネット用通信線に仮に割り当
て、他の一部を他の一般通信に用いられる一般用通信線
に仮に割り当て、前記インターネット用通信線または一
般用通信線のうち、いずれかの通信線を他方の通信形態
による通信回線の確立を優先的に行わせる通信線として
割り当てるべく前記回線交換部を制御すると共に、前記
集線部における通信線の接続を制御する制御部と、を具
備したことを特徴とする回線管理装置。
11. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network A line concentrator for selectively connecting the communication line to the outside, one of the network-side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit that establishes a communication line, and a part of the m network-side communication lines is temporarily assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and another part is used for another general communication. The line switching unit for temporarily allocating the communication line to the communication line, and allocating any one of the Internet communication line and the general communication line as a communication line for preferentially establishing a communication line in the other communication mode. Control and Line management apparatus characterized by comprising a control unit for controlling connection of the communication line in serial concentrator unit.
【請求項12】 請求項10または11記載の回線管理
装置において、 前記優先的に行わせる通信線は、一方の通信形態を優先
させて通信回線を確立するもので、 既に、他方の通信形態による通信回線が確立された状態
にあり、前記端末から一方の通信形態による通信回線の
確立要求があった場合、他方の通信形態による通信回線
を遮断して一方の通信形態による通信回線を確立させる
ことを特徴とする回線管理装置。
12. The line management apparatus according to claim 10, wherein the communication line to be preferentially established establishes a communication line by giving priority to one communication mode, and the communication line has already been established by the other communication mode. When a communication line is established and a request for establishing a communication line in one communication mode is issued from the terminal, the communication line in the other communication mode is cut off to establish a communication line in one communication mode. A line management device characterized by the above-mentioned.
【請求項13】 請求項1〜12のいずれかに記載の回
線管理装置において、 前記各端末側通信線にそれぞれ対応するインターネット
接続番号を予め記憶しておき、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
発信されたダイヤル番号と前記インターネット接続番号
とに基づき、当該端末がインターネット通信または一般
通信のうちいずれの通信形態による通信回線の確立を要
求しているかを識別することを特徴とする回線管理装
置。
13. The line management device according to claim 1, wherein an Internet connection number corresponding to each of said terminal-side communication lines is stored in advance, and said terminal establishes a communication line. If you make a call,
A line management device for identifying, based on a transmitted dial number and the Internet connection number, whether the terminal has requested establishment of a communication line in Internet communication or general communication.
【請求項14】 請求項1〜12のいずれかに記載の回
線管理装置において、 前記各端末側通信線をインターネット通信用と一般通信
用とに分けて予め記憶しておき、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信用または一般通信用のう
ちいずれの端末側通信線を使用したかによっていずれの
通信形態を要求しているかを識別することを特徴とする
回線管理装置。
14. The line management apparatus according to claim 1, wherein each of said terminal side communication lines is separately stored for Internet communication and for general communication, and said terminal is connected to a communication line. If you make a call to establish
A line management device for identifying which communication mode is requested depending on which terminal side communication line the terminal uses for Internet communication or general communication.
【請求項15】 請求項1〜12のいずれかに記載の回
線管理装置において、 当該回線管理装置に対するインターネット接続番号を予
め記憶しておき、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
発信されたダイヤル番号と前記インターネット接続番号
とに基づき、当該端末がインターネット通信または一般
通信のうちいずれの通信形態を要求しているか識別する
ことを特徴とする回線管理装置。
15. The line management device according to claim 1, wherein an Internet connection number for the line management device is stored in advance, and the terminal makes a call to establish a communication line. To
A line management device for identifying, based on a transmitted dial number and the Internet connection number, which terminal is requesting a communication form of Internet communication or general communication.
【請求項16】 請求項13ないし15のうちいずれか
に記載の回線管理装置において、 通信回線が確立されていない空き通信線を、前記インタ
ーネット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監
視して、前記インターネット用通信線の使用可能線数お
よび前記一般用通信線の使用可能線数をそれぞれ記憶し
ておき、 前記使用可能線数に応じて要求された通信形態による通
信回線の確立を許可するか否かを判定することを特徴と
する回線管理装置。
16. The line management apparatus according to claim 13, wherein a free communication line for which a communication line is not established is separately monitored for each of said Internet communication line and said general communication line. Then, the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line are stored, respectively, and a communication line is established in a communication mode requested according to the number of usable lines. A line management device for determining whether or not to permit.
【請求項17】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
少なくとも1本をインターネット通信に用いられるイン
ターネット用通信線に固定的に割り当て、他の少なくと
も1本を他の一般通信に用いられる一般用通信線に優先
的に割り当てる回線管理装置の制御方法であって、 通信回線が確立されていない空き通信線を、前記インタ
ーネット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監
視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、を備えたことを特徴とする回線管理装置の制
御方法。
17. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
A method for controlling a line management device, wherein at least one line is fixedly assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and at least another is preferentially assigned to another general communication line used for another general communication. Monitoring a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line; and monitoring the number of vacant monitored Internet communication lines and the general communication line. Based on the number of available, the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, respectively, and, when the terminal makes a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line.
【請求項18】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、m本の網側通信線のうち、少な
くとも1本をインターネット通信に用いられるインター
ネット用通信線に固定的に割り当て、他の少なくとも1
本を他の一般通信に用いられる一般用通信線に固定的に
割り当てるべく前記回線交換部を制御すると共に、前記
集線部における通信線の接続を制御する制御部と、を具
備した回線管理装置の制御方法であって、 前記回線交換部で通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、を備えたことを特徴とする回線管理装置の制
御方法。
18. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and at least one of the m network-side communication lines fixedly assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and at least one other
A control unit that controls the circuit switching unit to fixedly assign the book to a general communication line used for another general communication, and a control unit that controls connection of the communication line in the concentrator. A control method, wherein a free communication line for which a communication line is not established in the circuit switching unit is separately monitored for each of the Internet communication line and the general communication line, and the monitored Internet communication is monitored. Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line based on the number of free lines and the number of free general communication lines, respectively, and the terminal establishes a communication line. If you make a call to
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line.
【請求項19】 請求項17または18記載の回線管理
装置の制御方法において、 前記各網側通信線のうち、前記インターネット用通信線
および前記一般用通信線に割り当てられていない通信線
を、インターネット通信または一般通信のうちいずれか
一方の通信形態による通信回線の確立を任意に行わせる
通信線としたことを特徴とする回線管理装置の制御方
法。
19. The control method for a line management device according to claim 17, wherein, of the network-side communication lines, a communication line not assigned to the Internet communication line and the general communication line is set to the Internet. A method for controlling a line management device, wherein the communication line is a communication line for arbitrarily establishing a communication line in one of a communication mode and a communication mode.
【請求項20】 請求項19記載の回線管理装置の制御
方法において、 前記任意に行わせる通信線は、この通信線を介して通信
回線が確立されていない空き状態にあり、前記端末から
の通信回線の確立要求があった場合、通信形態に拘わら
ず通信回線を確立させることを特徴とする回線管理装置
の制御方法。
20. The control method for a line management device according to claim 19, wherein the communication line to be arbitrarily performed is in an idle state where a communication line is not established via the communication line, and communication from the terminal is performed. A control method for a line management device, wherein a communication line is established regardless of a communication mode when a line establishment request is made.
【請求項21】 請求項17または18記載の回線管理
装置の制御方法において、 前記各網側通信線のうち、前記インターネット用通信線
および前記一般用通信線に割り当てられていない通信線
を、インターネット通信または一般通信のうちいずれか
一方の通信形態による通信回線の確立を優先的に行わせ
る通信線としたことを特徴とする回線管理装置の制御方
法。
21. The method for controlling a line management device according to claim 17, wherein, of the network-side communication lines, a communication line not assigned to the Internet communication line and the general communication line is set to the Internet. A method for controlling a line management device, wherein the communication line is a communication line that preferentially establishes a communication line in one of a communication mode and a communication mode.
【請求項22】 請求項21記載の回線管理装置の制御
方法において、 前記優先的に行わせる通信線は、一方の通信形態を優先
させて通信回線を確立するもので、 既に、他方の通信形態による通信回線が確立された状態
にあり、前記端末から一方の通信形態による通信回線の
確立要求があった場合、他方の通信形態による通信回線
を遮断して一方の通信形態による通信回線を確立させる
ことを特徴とする回線管理装置の制御方法。
22. The control method of a line management device according to claim 21, wherein the communication line to be preferentially established establishes a communication line by giving priority to one communication mode, and the other communication mode has already been established. Is established, and when the terminal requests to establish a communication line in one communication mode, the communication line in the other communication mode is cut off to establish a communication line in one communication mode. A method for controlling a line management device, comprising:
【請求項23】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を任意に行
わせる通信線とする回線管理装置の制御方法であって、 通信回線が確立されていない空き通信線を、前記インタ
ーネット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監
視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、を備えたことを特徴とする回線管理装置の制
御方法。
23. One terminal is connected to the terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A communication line for arbitrarily establishing a communication line according to the other communication mode, wherein said communication line is a communication line for the Internet. And monitoring separately for each of the general communication lines, based on the monitored number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines, Storing each of the number of available communication lines, and when the terminal makes a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line.
【請求項24】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を任意に行
わせる通信線として割り当てるべく前記回線交換部を制
御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制御
する制御部と、を具備した回線管理装置の制御方法であ
って、 通信回線が確立されていない空き通信線を、前記インタ
ーネット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監
視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、を備えたことを特徴とする回線管理装置の制
御方法。
24. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network are connected to each other. A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A control unit that controls the circuit switching unit to allocate the communication line as a communication line that arbitrarily establishes a communication line in the other communication mode, and controls connection of the communication line in the concentrator. Monitoring a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line, and monitoring the monitored Internet communication. Based on the number of free lines and the number of free general communication lines, the number of usable Internet communication lines and the number of general communication lines And storing use enables line number, respectively, when the terminal performs a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line.
【請求項25】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を優先的に
行わせる通信線とする回線管理装置の制御方法であっ
て、 通信回線が確立されていない空き通信線を、前記インタ
ーネット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監
視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、を備えたことを特徴とする回線管理装置の制
御方法。
25. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A method of controlling a line management apparatus, wherein the communication line is a communication line that preferentially establishes a communication line according to the other communication mode, wherein an unoccupied communication line for which no communication line has been established is transmitted to the Internet communication. And monitoring for each of the communication line for general use and the number of available communication lines for Internet based on the monitored number of available communication lines for Internet and the number of available general communication lines. Storing the number of available communication lines for each, and when the terminal has made a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line.
【請求項26】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を優先的に
行わせる通信線として割り当てるべく前記回線交換部を
制御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制
御する制御部と、を具備した回線管理装置の制御方法で
あって、 通信回線が確立されていない空き通信線を、前記インタ
ーネット用通信線および前記一般用通信線毎に分けて監
視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、を備えたことを特徴とする回線管理装置の制
御方法。
26. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A control unit that controls the circuit switching unit to allocate the communication line as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode, and a control unit that controls connection of the communication line in the concentrator. A method for controlling the line management device provided, wherein the method comprises the steps of separately monitoring a free communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line; Based on the number of available communication lines and the number of available general communication lines, the number of usable Internet communication lines and the number of general communication lines are used. And storing usable line number, respectively, when the terminal performs a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. Permitting the establishment of a communication line.
【請求項27】 請求項17、18、23、24、2
5、26のうちいずれかに記載の回線管理装置の制御方
法において、 前記端末から発信された通信形態を識別するステップ
は、 前記発信されたダイヤル番号と、予め記憶された前記各
端末側通信線にそれぞれ対応するインターネット接続番
号とを照合することによって識別することを特徴とする
回線管理装置の制御方法。
27. The method of claim 17, 18, 23, 24, 2.
27. The method of controlling a line management device according to any one of claims 5 and 26, wherein the step of identifying a communication mode transmitted from the terminal includes: the transmitted dial number; and the terminal-side communication line stored in advance. A method for controlling a line management device, characterized in that identification is performed by collating with a corresponding Internet connection number.
【請求項28】 請求項17、18、23、24、2
5、26のうちいずれかに記載の回線管理装置の制御方
法において、 前記端末から発信された通信形態を識別するステップ
は、 当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの端末側通信線を使用したかによって識別すること
を特徴とする回線管理装置の制御方法。
28. The method of claim 17, 18, 23, 24, 2
In the method of controlling a line management device according to any one of claims 5 and 26, the step of identifying a communication mode transmitted from the terminal includes using the terminal-side communication line of either Internet communication or general communication. A method for controlling a line management device, characterized in that the line management device is identified based on whether it has been done.
【請求項29】 請求項17、18、23、24、2
5、26のうちいずれかに記載の回線管理装置の制御方
法において、 前記端末から発信された通信形態を識別するステップ
は、 前記発信されたダイヤル番号と、予め記憶された当該回
線管理装置に対するインターネット接続番号とを照合す
ることによって識別することを特徴とする回線管理装置
の制御方法。
29. The method according to claim 17,18,23,24,2.
In the method of controlling a line management device according to any one of Claims 5 and 26, the step of identifying a communication mode transmitted from the terminal includes: transmitting the dialed number; A method for controlling a line management device, wherein identification is performed by collating with a connection number.
【請求項30】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
少なくとも1本をインターネット通信に用いられるイン
ターネット用通信線に固定的に割り当て、他の少なくと
も1本を他の一般通信に用いられる一般用通信線に優先
的に割り当てる回線管理装置を制御するためのプログラ
ムであって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラム。
30. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
A program for controlling a line management device that fixedly assigns at least one line to an Internet communication line used for Internet communication and preferentially assigns at least one other line to a general communication line used for another general communication. Wherein the line management device monitors a free communication line for which a communication line has not been established for each of the Internet communication line and the general communication line, and monitoring the monitored Internet communication line. Storing the number of available lines of the Internet communication line and the number of available lines of the general communication line based on the number of available lines and the number of available general communication lines, respectively; If you do
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A program for allowing a communication line to be established and for functioning.
【請求項31】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、m本の網側通信線のうち、少な
くとも1本をインターネット通信に用いられるインター
ネット用通信線に固定的に割り当て、他の少なくとも1
本を他の一般通信に用いられる一般用通信線に固定的に
割り当てるべく前記回線交換部を制御すると共に、前記
集線部における通信線の接続を制御する制御部と、を具
備した回線管理装置を制御するためのプログラムであっ
て、 回線管理装置を、前記回線交換部で通信回線が確立され
ていない空き通信線を、前記インターネット用通信線お
よび前記一般用通信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラム。
31. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network are connected to each other. A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and at least one of the m network-side communication lines fixedly assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and at least one other
A control unit for controlling the circuit switching unit so as to fixedly assign a book to a general communication line used for another general communication, and a control unit for controlling connection of a communication line in the concentrator unit. A program for controlling, wherein the line management device monitors a free communication line for which a communication line is not established in the line switching unit for each of the Internet communication line and the general communication line. Storing the number of available lines of the Internet communication line and the number of available lines of the general communication line based on the monitored number of available communication lines and the number of available general communication lines, respectively, When the terminal makes a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A program for allowing a communication line to be established and for functioning.
【請求項32】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を任意に行
わせる通信線とする回線管理装置を制御するためのプロ
グラムであって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラム。
32. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A program for controlling a line management device that sets one of the communication lines as a communication line for arbitrarily establishing a communication line in the other communication mode, wherein the line management device is used for an idle communication in which a communication line is not established. Monitoring the line separately for each of the Internet communication line and the general communication line; and based on the monitored number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines, Storing the number of usable lines and the number of usable general communication lines, respectively, wherein the terminal issues a call to establish a communication line. When performing,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A program for allowing a communication line to be established and for functioning.
【請求項33】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を任意に行
わせる通信線として割り当てるべく前記回線交換部を制
御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制御
する制御部と、を具備した回線管理装置を制御するため
のプログラムであって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラム。
33. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network are connected to each other. A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A control unit that controls the circuit switching unit to allocate the communication line as a communication line that arbitrarily establishes a communication line in the other communication mode, and controls connection of the communication line in the concentrator. A program for controlling the line management device, wherein the line management device monitors a free communication line for which a communication line has not been established for each of the Internet communication line and the general communication line. Based on the monitored number of vacant internet communication lines and the number of vacant general communication lines, And storing use enables line number and common communication line usable line number, respectively, when the terminal performs a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A program for allowing a communication line to be established and for functioning.
【請求項34】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を優先的に
行わせる通信線とする回線管理装置を制御するためのプ
ログラムであって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラム。
34. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A program for controlling a line management device that sets one of the communication lines as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode, wherein the line management device is set to an idle state where a communication line is not established. Monitoring the communication line separately for each of the Internet communication line and the general communication line; and for the Internet communication based on the monitored number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines. Storing the number of usable lines and the number of usable general communication lines, respectively, in order for the terminal to establish a communication line. In case of performing the signal,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A program for allowing a communication line to be established and for functioning.
【請求項35】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を優先的に
行わせる通信線として割り当てるべく前記回線交換部を
制御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制
御する制御部と、を具備した回線管理装置を制御するた
めのプログラムであって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラム。
35. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A control unit that controls the circuit switching unit to allocate the communication line as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode, and a control unit that controls connection of the communication line in the concentrator. A program for controlling a line management device provided, wherein the line management device monitors a free communication line with no established communication line for each of the Internet communication line and the general communication line. Based on the monitored number of available communication lines and the number of available general communication lines, When performing the steps of: storing usable line number and common communication line usable line number, respectively, the terminal calling to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A program for allowing a communication line to be established and for functioning.
【請求項36】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
少なくとも1本をインターネット通信に用いられるイン
ターネット用通信線に固定的に割り当て、他の少なくと
も1本を他の一般通信に用いられる一般用通信線に優先
的に割り当てる回線管理装置を制御するためのプログラ
ムを記録した記録媒体であって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラムを記録した
記録媒体。
36. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
A program for controlling a line management device that fixedly assigns at least one line to an Internet communication line used for Internet communication and preferentially assigns at least one other line to a general communication line used for another general communication. A step of monitoring a line management device by dividing an empty communication line for which no communication line has been established for each of the Internet communication line and the general communication line; and Storing the number of available communication lines for the Internet and the number of usable lines for the general communication line based on the number of available communication lines and the number of available communication lines, respectively, If you make a call to establish
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A recording medium on which is recorded a program for allowing a communication line to be established and for causing the communication line to function.
【請求項37】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、m本の網側通信線のうち、少な
くとも1本をインターネット通信に用いられるインター
ネット用通信線に固定的に割り当て、他の少なくとも1
本を他の一般通信に用いられる一般用通信線に固定的に
割り当てるべく前記回線交換部を制御すると共に、前記
集線部における通信線の接続を制御する制御部と、を具
備した回線管理装置を制御するためのプログラムを記録
した記録媒体であって、 回線管理装置を、前記回線交換部で通信回線が確立され
ていない空き通信線を、前記インターネット用通信線お
よび前記一般用通信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラムを記録した
記録媒体。
37. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network are connected to each other. A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and at least one of the m network-side communication lines fixedly assigned to an Internet communication line used for Internet communication, and at least one other
A control unit for controlling the circuit switching unit so as to fixedly assign a book to a general communication line used for another general communication, and a control unit for controlling connection of a communication line in the concentrator unit. A recording medium on which a program for controlling is recorded, wherein a line management device is configured to divide an empty communication line for which a communication line is not established in the line switching unit into the Internet communication line and the general communication line. And monitoring the number of available lines of the Internet communication line and the number of available lines of the general communication line based on the monitored number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines, respectively. Storing, and when the terminal makes a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A recording medium on which is recorded a program for allowing a communication line to be established and for causing the communication line to function.
【請求項38】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を任意に行
わせる通信線とする回線管理装置を制御するためのプロ
グラムを記録した記録媒体であって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラムを記録した
記録媒体。
38. One terminal is connected to the terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A recording medium for recording a program for controlling a line management device, wherein the communication line is a communication line for arbitrarily establishing a communication line in the other communication mode, wherein the communication line is established. Monitoring the unused communication lines separately for each of the Internet communication lines and the general communication lines, based on the monitored number of available Internet communication lines and the number of available general communication lines. Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, respectively, In the case where a call was made to establish the line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A recording medium on which is recorded a program for allowing a communication line to be established and for causing the communication line to function.
【請求項39】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を任意に行
わせる通信線として割り当てるべく前記回線交換部を制
御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制御
する制御部と、を具備した回線管理装置を制御するため
のプログラムを記録した記録媒体であって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラムを記録した
記録媒体。
39. One terminal is connected to the terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network are connected to each other. A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A control unit that controls the circuit switching unit to allocate the communication line as a communication line that arbitrarily establishes a communication line in the other communication mode, and controls connection of the communication line in the concentrator. A recording medium recording a program for controlling the line management device, wherein the line management device is configured to divide an empty communication line for which a communication line has not been established into the Internet communication line and the general communication line. Monitoring based on the monitored number of vacant communication lines for the Internet and the number of vacant communication lines for general use. Storing a number of available lines of available line number and common communication line network communication line, respectively, when the terminal performs a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A recording medium on which is recorded a program for allowing a communication line to be established and for causing the communication line to function.
【請求項40】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
を介して外部装置に接続され、前記端末と前記外部装置
との間に前記各通信線によって通信回線を各々確立する
回線管理装置において、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を優先的に
行わせる通信線とする回線管理装置を制御するためのプ
ログラムを記録した記録媒体であって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラムを記録した
記録媒体。
40. One terminal is connected to the terminal via n terminal-side communication lines, and the other is connected to an external device via m (2 ≦ m <n) network-side communication lines. In a line management device that establishes a communication line with each of the communication lines with the external device, among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A recording medium for recording a program for controlling a line management device that sets one of the communication lines as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode. Monitoring the unestablished vacant communication lines separately for each of the Internet communication line and the general communication line; and monitoring the vacant number of the monitored Internet communication lines and the vacant number of the general communication lines. Storing the number of usable lines of the Internet communication line and the number of usable lines of the general communication line, respectively, If we make a call to establish a line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A recording medium on which is recorded a program for allowing a communication line to be established and for causing the communication line to function.
【請求項41】 一方にn本の端末側通信線を介して端
末に接続され、他方にm本(2≦m<n)の網側通信線
が接続され、前記端末側通信線と前記網側通信線とを選
択的に接続する集線部と、一方に前記各網側通信線が接
続され、他方に外部のネットワークを介して外部装置が
接続され、前記端末と前記外部装置との間で通信回線を
確立する回線交換部と、前記m本の網側通信線のうち、
一部をインターネット通信に用いられるインターネット
用通信線に仮に割り当て、他の一部を他の一般通信に用
いられる一般用通信線に仮に割り当て、前記インターネ
ット用通信線または一般用通信線のうち、いずれかの通
信線を他方の通信形態による通信回線の確立を優先的に
行わせる通信線として割り当てるべく前記回線交換部を
制御すると共に、前記集線部における通信線の接続を制
御する制御部と、を具備した回線管理装置を制御するた
めのプログラムを記録した記録媒体であって、 回線管理装置を、通信回線が確立されていない空き通信
線を、前記インターネット用通信線および前記一般用通
信線毎に分けて監視するステップと、 監視された前記インターネット用通信線の空き数および
前記一般用通信線の空き数に基づき、インターネット用
通信線の使用可能線数および一般用通信線の使用可能線
数をそれぞれ記憶するステップと、 前記端末が通信回線を確立すべく発信を行った場合に、
当該端末がインターネット通信または一般通信のうちい
ずれの通信形態による通信回線の確立を要求しているか
を識別するステップと、 要求された通信形態および前記使用可能線数に基づいて
要求された通信形態による通信回線の確立を許可するス
テップと、して機能させるためのプログラムを記録した
記録媒体。
41. One terminal is connected to a terminal via n terminal-side communication lines, and the other terminal is connected to m (2 ≦ m <n) network-side communication lines, and the terminal-side communication line and the network A line concentrator for selectively connecting the side communication lines, one of the network side communication lines is connected to the other, an external device is connected to the other via an external network, between the terminal and the external device A circuit switching unit for establishing a communication line, and among the m network-side communication lines,
One part is temporarily allocated to an Internet communication line used for Internet communication, and the other part is temporarily allocated to another general communication line used for another general communication, either of the Internet communication line or the general communication line. A control unit that controls the circuit switching unit to allocate the communication line as a communication line that preferentially establishes a communication line in the other communication mode, and a control unit that controls connection of the communication line in the concentrator. What is claimed is: 1. A recording medium recording a program for controlling a line management device provided, wherein the line management device is provided with a free communication line for which no communication line is established, for each of the Internet communication line and the general communication line. Monitoring separately, and based on the monitored number of free internet communication lines and the number of free general communication lines monitored, A step of storing Netto for communication lines available line number and common communication line usable line number, respectively, when the terminal performs a call to establish a communication line,
A step of identifying whether the terminal is requesting establishment of a communication line in any of Internet communication or general communication, and a communication form requested based on the requested communication form and the number of usable lines. A recording medium on which is recorded a program for allowing a communication line to be established and for causing the communication line to function.
JP2001039022A 2001-02-15 2001-02-15 Line management device, its control method, program, and recording medium Pending JP2002247232A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039022A JP2002247232A (en) 2001-02-15 2001-02-15 Line management device, its control method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039022A JP2002247232A (en) 2001-02-15 2001-02-15 Line management device, its control method, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002247232A true JP2002247232A (en) 2002-08-30

Family

ID=18901896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001039022A Pending JP2002247232A (en) 2001-02-15 2001-02-15 Line management device, its control method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002247232A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509408A (en) * 2002-12-04 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for dual mode telephone
CN107925706A (en) * 2015-01-30 2018-04-17 爱峰株式会社 The intercom system of collective residence

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509408A (en) * 2002-12-04 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for dual mode telephone
CN107925706A (en) * 2015-01-30 2018-04-17 爱峰株式会社 The intercom system of collective residence
EP3240275A4 (en) * 2015-01-30 2018-06-27 Aiphone Co., Ltd. Intercom system for collective housing
US10084924B2 (en) 2015-01-30 2018-09-25 Aiphone Co., Ltd. Intercom system for collective housing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7796520B2 (en) System and methods for announcing and locating services in a distributed peer-to-peer network
EP1475981A1 (en) Station apparatus, method for resource allocation in station apparatus, and mobile communication system
US20020019236A1 (en) Transfer of data packets in a wireless telecommunications system
RU2295201C1 (en) Method and system for routing calls in inter-network interface for transferring speech via internet protocol (voip)
US7965831B2 (en) Telephone control device, telephone control method, telephone control program, telephone terminal, telephone calling method, telephone calling program and telephone control system
JP2005244463A (en) Call connection controller, management server, call connection control system and call connection control method
JP2002247232A (en) Line management device, its control method, program, and recording medium
CA2581199C (en) System and methods for announcing and locating services in a distributed peer-to-peer network
EP1474912A1 (en) Apparatus and method for computer controlled call processing and information provision
US20020018462A1 (en) Handling of data packets and voice calls in a wireless telecommunications system
KR20020069976A (en) A method for terminating data at mobile through mobile telecommunication network
JP2002232566A (en) Call center operation statistics collection system
JP2002518903A (en) Programming call processing application in switching system
JP2011097469A (en) Telephone system and exchange apparatus therefor
JP2003273899A (en) PRIVATE BRANCH EXCHANGE COMPATIBLE WITH VoIP AND TELEPHONE EXCHANGE SYSTEM COMPATIBLE WITH VoIP USING THE SAME AND METHOD FOR DYNAMICALLY ALLOCATION OF IP ADDRESS
JP3032405B2 (en) Wireless communication system and wireless communication control device
JP2007228403A (en) Gateway device and resource assigning method
JP2009224968A (en) Call center system
KR100450970B1 (en) Mehtod for controlling call service of mobile telephone in private mobile exchange system
JP3689036B2 (en) Private branch exchange
JP2677164B2 (en) Voice service line allocation method
JPH11168773A (en) Mobile telephone system
JP2007259312A (en) Server device
JP2000253458A (en) Mobile communication system and mobile communication exchange and mobile radio communication terminal used for the system
JP2004128793A (en) Network phone system and program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406