JP2002244884A - 作業依頼システム用サーバ、及び作業依頼システム - Google Patents

作業依頼システム用サーバ、及び作業依頼システム

Info

Publication number
JP2002244884A
JP2002244884A JP2001037965A JP2001037965A JP2002244884A JP 2002244884 A JP2002244884 A JP 2002244884A JP 2001037965 A JP2001037965 A JP 2001037965A JP 2001037965 A JP2001037965 A JP 2001037965A JP 2002244884 A JP2002244884 A JP 2002244884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
server
terminal device
failure
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001037965A
Other languages
English (en)
Inventor
Chie Kawasaki
千恵 河崎
Eiji Suzuki
英治 鈴木
Toshio Ariyoshi
俊雄 有吉
Yasuaki Kayano
泰明 茅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001037965A priority Critical patent/JP2002244884A/ja
Publication of JP2002244884A publication Critical patent/JP2002244884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 依頼者の本人認証と指示内容の正確な把握、
及び処理内容の証明が可能な作業依頼システムを提供す
る。 【解決手段】 データセンター5のサーバ7と、顧客の
端末装置9及び公証センター11のサーバ13とをネッ
トワーク3を介して接続し、顧客のコンピュータシステ
ム15に障害が発生した場合、依頼人25が端末装置9
で、一定のフォーマットにより障害に関する作業依頼書
を作成し、ICカード等を用いて入力した個人情報と共
にサーバ7に送る。サーバ7は、依頼人25の本人認証
を行い、作業依頼書と実行した作業の内容とに基づいて
作業報告書43を作成し、端末装置9に通知する。ま
た、作成した作業報告書43に、データセンター5、作
業の依頼者25、及び公証センター11の署名を付けて
保管する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子フォーム申請
による作業依頼システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の企業のコンピュータシステ
ム(ECサイト等)とそれらを監視する監視システムを
備えるデータセンターにおいて、障害時の作業委託業務
を請け負っている場合、委託元の担当者は、障害発生時
にデータセンターの作業員に対して電話等による口頭指
示で作業を依頼している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな依頼方法では、依頼者の本人認証および指示内容の
正確な把握ができず、また係争時に依頼内容及び作業内
容の正当性を客観的に証明するものがない等の問題があ
る。
【0004】本発明は、以上の点に鑑みてなされたもの
であり、依頼者の本人認証と指示内容の正確な把握、及
び処理内容の証明が可能な作業依頼システムを提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため、本発明は、顧客のコンピュータシステムとサーバ
とを有するセンタと、前記センタの前記サーバとネット
ワークを介して接続された顧客の端末装置と、を具備
し、前記顧客のコンピュータシステムに障害が発生した
場合、前記顧客の端末装置が、前記サーバに対して前記
障害に関する作業依頼を行い、前記サーバが依頼人の本
人認証の処理を行うことを特徴とする作業依頼システム
である。
【0006】ここでセンタとはデータセンター等であ
り、顧客のコンピュータシステムとサーバを有してい
る。顧客のコンピュータシステムは、この顧客のECサ
イト等を運営する。顧客のコンピュータシステムに障害
が発生した場合、顧客の端末装置は、一定のフォーマッ
トによる障害に関する情報と、ICカード等を用いて入
力した依頼者の本人情報とをサーバに送ることにより作
業依頼を行い、受け付けたサーバは、依頼人の本人認証
の処理を行う。
【0007】また、サーバは、端末装置からの作業依頼
の内容と、障害を回復すために実行した作業の内容とに
基づいて、障害とその回復作業の内容や依頼者に関する
情報が記された作業報告書を作成し、センタと作業依頼
者、及び公証センター等の第三者の電子署名を付けて保
管する。本発明では、ICカード等を用いることにより
依頼者の本人認証を行い、一定のフォーマットで障害に
関する情報を送ることにより指示内容を正確に把握し、
作業報告書に署名を付けて保管することにより依頼内容
及び作業内容の正当性を客観的に証明することができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図に基づいて本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1に、本発明の実施形態に
かかる作業依頼システム1の概略構成を示す。この作業
依頼システム1は、データセンターにおいて障害時の作
業委託業務を請け負っている場合等に、委託元の担当者
が端末装置から電子フォーム等を利用して一定のフォー
マットで作成した障害に関する作業依頼書を、データセ
ンターのサーバに送って作業依頼を行い、データセンタ
ーのサーバは、送られた作業依頼書に基づいて作業を行
った後、作業報告書を作成して保管するものである。
【0009】図1に示すように、本システムは例えばイ
ンターネット等のネットワーク3を介して、データセン
ター5のサーバ7と、複数の企業の端末装置9(この例
では、A社端末装置9a、B社端末装置9b、C社端末
装置9c)、及び公証センター11のサーバ13とが接
続されて構成される。サーバ7は、データセンター5に
設置されている、複数の企業のコンピュータシステム1
5(この例では、A社用コンピュータシステム15a、
B社用コンピュータシステム15b、C社用コンピュー
タシステム15c)を監視する監視システムのサーバで
ある。
【0010】サーバ7は、電子フォームデータベース1
7、作業報告書データベース19等を管理する。電子フ
ォームデータベース17には、サーバ7が障害に関する
トラブルチケットや作業報告書等を作成する際に用いる
電子フォームデータ21が保存されており、作業報告書
データベース19には、サーバ7が作成した作業報告書
データ23が保存されている。サーバ7は、端末装置9
からの要求に従って、端末装置9を操作する依頼者25
の本人認証を行う。
【0011】また、サーバ7は、端末装置9から送られ
た障害に関する作業依頼書に基づいて、電子フォームデ
ータベース17から取得したトラブルチケット用の電子
フォームデータ21を用いて、コンピュータシステム1
5の障害を回復するための作業を指示したトラブルチケ
ットを発行し、データセンター5の作業担当者用端末装
置27を操作する作業担当者29に通知する。
【0012】更に、サーバ7は、トラブルチケットに基
づいて、電子フォームデータベース17から取得した作
業報告書用の電子フォームデータ21を用いて、実行さ
れた作業に関する作業報告書を作成し、データセンター
5の管理会社と依頼者25、及び第3者である公証セン
ター11の署名を付けて作業報告書データ23として作
業報告書データベース19に保管する。
【0013】端末装置9は、データセンター5の管理会
社に障害時の作業を委託している企業が有するパーソナ
ルコンピュータや携帯電話等の端末装置であり、障害時
に、電子フォーム等を用いて一定のフォーマットで作成
した障害に関する作業依頼書と、端末装置9を操作する
依頼者25の本人に関するデータをサーバ7に送り作業
依頼をする。
【0014】ここで、依頼者25の本人に関するデータ
は、ICカード等を用いて端末装置9に入力する。ま
た、端末装置9は、サーバ7から送られた管理会社の署
名を付けた作業報告書を確認した後、依頼者25の署名
を付けて再びサーバ7へ送る。公証センター11は外部
の第三者機関であり、サーバ13は、サーバ7から送ら
れた管理会社と依頼者25の署名付きの作業報告書に、
公証センター11の署名を付けてサーバ7に送り返す。
この署名が第3者の署名となる。
【0015】電子署名とは、文書(ここでは作業報告
書)にハッシュ関数を用いて得られた特定の長さの文字
列を個人鍵で暗号化したものであり、この電子署名を公
開鍵で復号化したものと、文書にハッシュ関数を用いて
得られた特定の長さの文字列とを比較して一致すれば、
文書は改竄されていないことが証明される。尚、サーバ
7や端末装置9に用いられるプログラムは、CD−RO
M等に記録して流通させてもよいし、ネットワーク3を
介して流通させてもよい。
【0016】次に、図2を参照して作業依頼システム1
における処理手順を説明する。以下の例では、A社用コ
ンピュータシステム15aに障害が発生し、A社の担当
者(依頼者25)がA社端末装置9aからデータセンタ
ー5のサーバ7に作業依頼を行う場合を想定する。ま
ず、障害の発生を知った依頼者25がA社端末装置9a
からネットワーク3を介してデータセンター5のサーバ
7に接続し、ICカード等を用いて入力した本人情報
と、電子フォームを用いて作成した障害に関する作業依
頼書をサーバ7に送り作業依頼を行う(ステップ20
1)。
【0017】ここで、端末装置9aから送る障害に関す
る情報は、端末装置9aがパーソナルコンピュータの場
合には、障害が発生した機種や障害の内容等を電子フォ
ームを用いて入力して作成した作業依頼書を送ってもよ
いし、端末装置9が携帯電話の場合には、一定のフォー
マットに従ってデータを送るようにしてもよい。データ
センター5のサーバ7は、端末装置9aから受け取った
本人情報に基づいて顧客データベース(図示せず)等を
参照し、依頼人25の本人認証の処理を行う(ステップ
202)。
【0018】また、サーバ7は、端末装置9aから受け
取った障害に関する作業依頼書に基づき、トラブルチケ
ット用の電子フォームデータ21を用いて、障害を回復
するための作業を指示するトラブルチケット31を作成
し、作業担当者29に通知する(ステップ203)。図
3は、作業担当者29の作業担当者用端末装置27等に
表示される、トラブルチケット31の一例を示す図であ
る。トラブルチケット31の主な内容は、作業の受付日
時や完了日時、得意先、担当者、障害の内容や原因及び
対処内容に関する情報等である。
【0019】作業担当者29は、トラブルチケット31
の指示内容に従って作業を実行する(ステップ20
4)。即ち、作業担当者29は、トラブルチケット31
の障害重要度32、障害機器ID33、障害IP34、
ホスト名35、障害機器名36、障害区分37、受付内
容38、原因内容39、対処内容40等に従って、A社
用コンピュータシステム15aの障害を回復するための
作業を実行する。
【0020】回復作業が実行された後、サーバ7は、ト
ラブルチケット31をクローズする(ステップ20
5)。即ち、回答内容41、作業の完了日時42等を入
力して、このトラブルチケット31に関する処理を終了
する。トラブルチケット31がクローズされると、サー
バ7は、トラブルチケット31の内容に基づき、作業報
告書用の電子フォームデータ21を用いて作業報告書4
3を作成する(ステップ206)。
【0021】図4は、作業担当者29の作業担当者用端
末装置27の画面等に表示される作業報告書43の一例
を示す図である。この例では、作業報告書43の内容
は、主に障害内容44、依頼内容45、作業報告46等
である。サーバ7は、作成した作業報告書43にデータ
センター5の管理会社の署名を付けたものを端末装置9
aに送り、依頼者25に依頼された作業の終了を通知す
る(ステップ207)。
【0022】端末装置9aは、送られた作業報告書43
の確認作業の後、依頼者25(企業)の署名を付けてサ
ーバ7へ送る(ステップ208)。更に、サーバ7が、
管理会社と依頼者25の署名付の作業報告書43を公証
センター11のサーバ13へ送り(ステップ209)、
サーバ13が、第3者の署名を付けてサーバ7に送り返
すと(ステップ210)、サーバ7は管理会社と依頼者
25及び第3者の署名付の作業報告書43を、作業報告
書データベース19の作業報告書データ23に保管する
(ステップ211)。
【0023】以上の処理手順により、作業依頼システム
1は、ICカード等を用いることにより依頼者25の本
人認証を行い、依頼者25から送られた一定のフォーマ
ットに従って入力された障害に関する情報に基づいてト
ラブルチケット31を発行することにより指示内容を正
確に把握し、トラブルチケット31に基づいて作成した
作業報告書43に署名を付けて保管することにより依頼
内容及び作業内容の正当性を客観的に証明することがで
きる。
【0024】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、依頼者の本人認証と指示内容の正確な把握、及
び処理内容の証明が可能な作業依頼システムを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 作業依頼システム1の概略構成を示す図。
【図2】 作業依頼システム1における処理手順を示す
フローチャート。
【図3】 トラブルチケット31の一例を示す図。
【図4】 作業報告書43の一例を示す図。
【符号の説明】
1…作業依頼システム 3…ネットワーク 5…データセンター 7…サーバ 9…端末装置 11…公証センター 13…サーバ 15…コンピュータシステム 17…電子フォームデータベース 19…作業報告書データベース 21…電子フォームデータ 23…作業報告書データ 25…依頼者 27…作業担当者用端末装置 29…作業担当者 31…トラブルチケット 43…作業報告書
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 有吉 俊雄 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 茅野 泰明 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 5B042 GA12 GA18 GA36 JJ02 KK12 MC15 5J104 AA07 AA09 LA03 LA06 MA01 NA12 NA35 PA07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客のコンピュータシステムとサーバと
    を有するセンタと、 前記センタの前記サーバとネットワークを介して接続さ
    れた顧客の端末装置と、を具備し、 前記顧客のコンピュータシステムに障害が発生した場
    合、前記顧客の端末装置が、前記サーバに対して前記障
    害に関する作業依頼を行い、前記サーバが依頼人の本人
    認証を行うことを特徴とする作業依頼システム。
  2. 【請求項2】 前記サーバが、前記端末装置からの前記
    障害に関する作業依頼の内容と、前記障害を回復すため
    に実行した作業の内容とに基づいて、作業報告書を作成
    する手段と、 を更に具備することを特徴とする請求項1に記載された
    作業依頼システム。
  3. 【請求項3】 前記サーバが、前記作業報告書に前記セ
    ンタの電子署名を付けた後に前記端末装置に送る手段
    と、 前記端末装置が、前記作業報告書に作業依頼者の電子署
    名を付けた後に前記サーバに送る手段と、 前記サーバが、前記署名付きの作業報告書を第三者であ
    る公証センターに送る手段と、 前記公証センターが、前記作業報告書に第三者の電子署
    名を付けた後に前記サーバに送る手段と、 前記サーバが、前記センタと、前記作業依頼者、及び前
    記第三者の電子署名を付けた前記作業報告書を保管する
    手段と、 を具備することを特徴とする請求項2に記載された作業
    依頼システム。
  4. 【請求項4】 ネットワークを介して端末装置と接続さ
    れた作業依頼システムのサーバにおいて、 前記顧客のコンピュータシステムに障害が発生した場
    合、前記サーバとネットワークを介して接続された顧客
    の端末装置からの障害に関する作業依頼の内容と、前記
    障害を回復すために実行した作業の内容に基づいて、作
    業報告書を作成する手段と、 を具備することを特徴とするサーバ。
  5. 【請求項5】 コンピュータを請求項4に記載された作
    業依頼システムのサーバとして機能させるプログラム。
  6. 【請求項6】 コンピュータを請求項4に記載された作
    業依頼システムのサーバとして機能させるプログラムを
    記録した記録媒体。
JP2001037965A 2001-02-15 2001-02-15 作業依頼システム用サーバ、及び作業依頼システム Pending JP2002244884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037965A JP2002244884A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 作業依頼システム用サーバ、及び作業依頼システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037965A JP2002244884A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 作業依頼システム用サーバ、及び作業依頼システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002244884A true JP2002244884A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18901024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001037965A Pending JP2002244884A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 作業依頼システム用サーバ、及び作業依頼システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002244884A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507175A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 ボルテージ セキュリティー, インコーポレイテッド 遠隔解読サービスを備えたセキュアメッセージシステム
JP2011123871A (ja) * 2009-11-24 2011-06-23 Intel Corp ソーシャル・ネットワーキングを使用したリアルタイム言語翻訳のための方法及びそのシステム
JP2019175168A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社リコー 障害管理システム、障害管理装置、障害管理方法及びプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507175A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 ボルテージ セキュリティー, インコーポレイテッド 遠隔解読サービスを備えたセキュアメッセージシステム
JP2012010398A (ja) * 2003-09-25 2012-01-12 Voltage Security Inc 遠隔解読サービスを備えたセキュアメッセージシステム
US8171563B2 (en) 2003-09-25 2012-05-01 Voltage Security, Inc. Secure message system with remote decryption service
JP2011123871A (ja) * 2009-11-24 2011-06-23 Intel Corp ソーシャル・ネットワーキングを使用したリアルタイム言語翻訳のための方法及びそのシステム
US9087045B2 (en) 2009-11-24 2015-07-21 Intel Corporation Methods and systems for real time language translation using social networking
JP2019175168A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社リコー 障害管理システム、障害管理装置、障害管理方法及びプログラム
JP7069955B2 (ja) 2018-03-28 2022-05-18 株式会社リコー 障害管理システム、障害管理装置、障害管理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8261080B2 (en) System and method for managing digital certificates on a remote device
JP6266801B2 (ja) 管理システム、携帯端末装置、管理方法、情報処理方法及びプログラム
US20140317752A1 (en) Computer network security platform
CN102098162A (zh) 一种基于安全令牌的运维安全管理方法
CN109560934B (zh) 数据防篡改方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2002033726A (ja) 公開鍵インフラストラクチャにおける署名証明書の有効かつ安全な取消しのためのシステムおよび方法
JPWO2008099739A1 (ja) 個人情報の改ざん防止と個人情報流通否認防止のための個人情報管理装置、サービス提供装置、プログラム、個人情報管理方法、照合方法、および個人情報照合システム
WO2021219038A1 (zh) 信用评估方法、信用评估系统及可读存储介质
JPWO2008096783A1 (ja) 個人情報の改ざん防止と個人情報流通否認防止のための個人情報管理装置
JP4302035B2 (ja) タイムスタンプサービスシステム及びタイムスタンプ情報検証サーバ装置並びにコンピュータ・ソフトウエア
JP2010123014A (ja) サーバ不正操作監視システム
US9258126B2 (en) Method for non-repudiation of ad-hoc workflows
JP2002244884A (ja) 作業依頼システム用サーバ、及び作業依頼システム
JP2008027089A (ja) 電子データの開示方法およびシステム
JP2008035019A (ja) 電子署名装置
JP2003345928A (ja) 障害復旧用認証パスワード発行システム及び方法
JP5958544B2 (ja) 情報処理システム,情報処理方法,プログラム
CN111769956B (zh) 业务处理方法、装置、设备及介质
JP2005065035A (ja) Icカードを利用した代理者認証システム
JP2002132996A (ja) 情報存在証明サーバ、情報存在証明方法、および情報存在証明制御プログラム
CN113343273A (zh) 一种用户登陆方法、第一服务器及计算机可读存储介质
CN111414629B (zh) 电子合约签署装置
JP5159752B2 (ja) 通信データの検証装置及びそのコンピュータプログラム
JP2003304240A (ja) 電子データ署名方法及び情報処理システム
JP5490157B2 (ja) プロファイル生成装置、プロファイル生成方法