JP2002237520A - Wiring correction device and method - Google Patents

Wiring correction device and method

Info

Publication number
JP2002237520A
JP2002237520A JP2001031590A JP2001031590A JP2002237520A JP 2002237520 A JP2002237520 A JP 2002237520A JP 2001031590 A JP2001031590 A JP 2001031590A JP 2001031590 A JP2001031590 A JP 2001031590A JP 2002237520 A JP2002237520 A JP 2002237520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
wiring
metal
wire
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001031590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Tsuruhara
健次 鶴原
Tomoo Imataki
智雄 今瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001031590A priority Critical patent/JP2002237520A/en
Publication of JP2002237520A publication Critical patent/JP2002237520A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently and highly accurately form the long connection wiring of low resistance without adversely affecting a semiconductor element at the time of correcting the internal wiring of the semiconductor element. SOLUTION: Open hole parts respectively reaching the internal wiring 17a and 17c provided in the semiconductor element 6 are formed by using a converged FIB(focusing ion beam) 1 and a first plug 65 and a second plug 66 are respectively formed at the respective open hole parts by irradiating them with the FIB 1 while blowing a metal compound gas from a gas nozzle 13. Then, by using a conductor supplier 53 sending out a wire-like metal conductor 56, a metal conductor 56 is installed from the first plug 65 to the second plug 66. Both end parts of the metal conductor 56 are bonded with the first plug 65 and the second plug 66 by a metal film formed by irradiating them with the FIB 1 while blowing the metal compound gas.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、集束イオンビーム
またはレーザービームを用いて、半導体素子に設けられ
た配線を修正する配線修正装置および配線修正方法に関
し、特に、抵抗値の低いAu,Al等によって構成され
たワイヤ状の金属導線を用いて、半導体素子に悪影響を
与えることなく、低抵抗の長い配線を形成することがで
きる配線修正装置および配線修正方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wiring repairing apparatus and a wiring repairing method for repairing a wiring provided on a semiconductor device by using a focused ion beam or a laser beam, and more particularly to a wiring repairing method such as Au or Al having a low resistance. The present invention relates to a wiring correction device and a wiring correction method capable of forming a long wiring with low resistance without adversely affecting a semiconductor element by using a wire-shaped metal conductor formed by the method described above.

【0002】[0002]

【従来の技術】半導体素子に設けられた内部配線を修正
する方法として、次の2種類の方法が知られている。第
1の配線修正方法は、イオンビームを集束して照射する
集束イオンビーム装置を用いる方法であり、第2の配線
修正方法は、レーザービームを照射して描画するレーザ
ー直描装置を用いる方法である。以下、これらの方法に
ついて説明する。なお、以下の説明では、集束イオンビ
ームをFIBと称する。
2. Description of the Related Art The following two methods are known as methods for correcting internal wiring provided in a semiconductor element. The first wiring correction method is a method using a focused ion beam apparatus for focusing and irradiating an ion beam, and the second wiring correction method is a method using a laser direct drawing apparatus for drawing by irradiating a laser beam. is there. Hereinafter, these methods will be described. In the following description, the focused ion beam is referred to as FIB.

【0003】FIB装置は、半導体素子の表面に局所的
にFIBを照射して、スパッタリング現象によって、半
導体素子の内部に設けられた内部配線上の保護膜および
内部配線を除去することができる。また、イオン励起C
VDによって、半導体素子における任意の領域に成膜を
行うことも可能である。
The FIB apparatus can locally irradiate the surface of a semiconductor element with FIB and remove a protective film and an internal wiring on an internal wiring provided inside the semiconductor element by a sputtering phenomenon. In addition, ion excitation C
By VD, a film can be formed in an arbitrary region in a semiconductor element.

【0004】図8は、FIB装置を用いて半導体素子の
内部配線を修正するシステムの概略構成図である。集束
イオンビームを照射するFIB装置Aは、内部配線が修
正される半導体素子6が配置される試料室4上に設けら
れている。FIB装置Aは、イオンソース2から高電界
によって引き出されるFIB1を、鏡筒3に収納されて
いる静電レンズによって、最小0.01μm程度の直径
にまで集束して、試料室4内に照射する。
FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a system for correcting internal wiring of a semiconductor element using an FIB device. The FIB apparatus A for irradiating a focused ion beam is provided on a sample chamber 4 in which a semiconductor element 6 whose internal wiring is to be corrected is arranged. The FIB apparatus A focuses the FIB 1 extracted by the high electric field from the ion source 2 to a diameter of at least about 0.01 μm by the electrostatic lens housed in the lens barrel 3 and irradiates the FIB 1 into the sample chamber 4. .

【0005】試料室4の内部には、試料ステージ5が配
置されており、試料ステージ5上、内部配線の修正が実
施される半導体素子6が固定される。FIB装置Aは、
試料ステージ5上に固定された半導体素子6の所定部分
に、FIB1を照射するようになっている。FIB装置
Aは、FIB1を安定して集束させて、安定した加工環
境を形成するために、鏡筒3の内部が、真空ポンプ11
aによって、常に、1×10-7Torr程度の高真空に
保持されており、また、試料室4の内部も、同様に、真
空ポンプ11bによって、常に、1×10-7Torr程
度の高真空に保持されている。
[0005] A sample stage 5 is arranged inside the sample chamber 4, and a semiconductor element 6 whose internal wiring is to be corrected is fixed on the sample stage 5. FIB device A
A predetermined portion of the semiconductor element 6 fixed on the sample stage 5 is irradiated with the FIB 1. The FIB device A includes a vacuum pump 11 inside the lens barrel 3 for stably focusing the FIB 1 and forming a stable processing environment.
a, a high vacuum of about 1 × 10 −7 Torr is always maintained. Similarly, the inside of the sample chamber 4 is also constantly maintained in a high vacuum of about 1 × 10 −7 Torr by the vacuum pump 11b. Is held in.

【0006】試料ステージ5は、通常、5軸駆動(相互
に直交するX軸方向、Y軸方向、Z軸方向それぞれに沿
った方向への移動と、水平に対する傾斜と、垂直軸回り
の回転)が可能になっている。半導体素子6の内部配線
のみを修正する場合には、試料台5は、4軸駆動(X軸
方向、Y軸方向、Z軸方向それぞれに沿った方向への移
動と、垂直軸回りの回転)であっても対応できる。試料
ステージ5は、CPU9に設けられた専用コントローラ
によって、5軸駆動または4軸駆動される。
The sample stage 5 is usually driven in five axes (movements in directions perpendicular to each other in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions, inclination with respect to the horizontal, and rotation around the vertical axis). Has become possible. When only the internal wiring of the semiconductor element 6 is to be corrected, the sample stage 5 is driven in four axes (movement in directions along the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions, and rotation around the vertical axis). Can be supported. The sample stage 5 is driven by five axes or four axes by a dedicated controller provided in the CPU 9.

【0007】FIB1が半導体素子6に照射されと、半
導体素子6の表面から2次電子および2次イオン7が放
出され、この2次電子および2次イオン7が、試料ステ
ージ5に対向部分に取り付けられた検出器8によって検
出される。検出器8による検出結果は、CPU9によっ
て画像処理されて、半導体素子6の表面画像がモニター
10の表示画面に表示される。これにより、オペレータ
ーは、モニター10の表示画面に表示された画像によっ
て、半導体素子6の表面形状を高倍率で観察することが
できる。
When the semiconductor element 6 is irradiated with the FIB 1, secondary electrons and secondary ions 7 are emitted from the surface of the semiconductor element 6, and the secondary electrons and the secondary ions 7 are attached to a portion facing the sample stage 5. Is detected by the detected detector 8. The detection result by the detector 8 is subjected to image processing by the CPU 9, and the surface image of the semiconductor element 6 is displayed on the display screen of the monitor 10. Thereby, the operator can observe the surface shape of the semiconductor element 6 at a high magnification by the image displayed on the display screen of the monitor 10.

【0008】半導体素子6に設けられた任意の内部配線
を修正する場合には、オペレーターは、モニター10の
表示画面に表示される半導体素子6の画像を観察しつ
つ、試料ステージ5を、CPU9に接続された専用コン
トローラー12によって駆動して、FIB1が照射され
る位置に、半導体素子6における内部配線の修正部分を
位置合わせして、その部分を加工する。
When correcting any internal wiring provided in the semiconductor element 6, the operator moves the sample stage 5 to the CPU 9 while observing the image of the semiconductor element 6 displayed on the display screen of the monitor 10. Driven by the connected dedicated controller 12, the corrected portion of the internal wiring in the semiconductor element 6 is aligned with the position irradiated with the FIB1, and the portion is processed.

【0009】試料ステージ5の斜め上方には、半導体素
子6における内部配線の修正に際して、接続配線を形成
するために使用されるガスノズル13が配置されてお
り、ガスボンベ14に充填されたガスが、ガスノズル1
3の先端から試料ステージ5上に固定された半導体素子
6に照射されるようになっている。このガスノズル13
は、伸縮機能を有しており、金属配線の形成等の使用に
際しては、その先端部を、半導体素子6の表面に対して
0.5mmの距離まで接近させることができる。
Above the sample stage 5, a gas nozzle 13 used for forming connection wiring when correcting internal wiring in the semiconductor element 6 is disposed. 1
The semiconductor element 6 fixed on the sample stage 5 is irradiated from the tip end of the sample stage 3. This gas nozzle 13
Has an expansion / contraction function, and when used for forming a metal wiring or the like, its tip can be brought close to the surface of the semiconductor element 6 to a distance of 0.5 mm.

【0010】なお、ガスボンベ14に充填されるガスの
種類を切り替えることによって、試料ステージ5上の被
処理物に対して絶縁膜を形成することもできるようにな
っている。
By switching the type of gas filled in the gas cylinder 14, an insulating film can be formed on an object to be processed on the sample stage 5.

【0011】図9は、このような装置によって配線修正
される半導体素子6の一般的な構造を示している。主に
ロジックを構成する半導体素子6は、トランジスタ素子
20aが設けられたSi基板20上に、例えば3層の内
部配線17a、17b、17cが相互に積層された状態
で配線されている。最下層の内部配線17aとその上の
内部配線17bとの間、および、その内部配線17bと
最上層の内部配線17cとの間は、それぞれ、絶縁層1
8によって電気的に絶縁されている。最下層の内部配線
17aは、導電性のプラグ19によって、Si基板20
におけるトランジスタ素子20aの拡散層20bとオー
ミック接続されている。
FIG. 9 shows a general structure of a semiconductor element 6 whose wiring is corrected by such a device. The semiconductor element 6, which mainly forms a logic, is wired on the Si substrate 20 on which the transistor element 20a is provided, for example, in a state in which three layers of internal wirings 17a, 17b, and 17c are stacked on each other. The insulating layer 1 is provided between the lowermost internal wiring 17a and the upper internal wiring 17b and between the inner wiring 17b and the uppermost internal wiring 17c.
8 electrically insulated. The lowermost internal wiring 17 a is connected to the Si substrate 20 by the conductive plug 19.
Is ohmic-connected to the diffusion layer 20b of the transistor element 20a.

【0012】半導体素子6の最上層に設けられた内部配
線17cは、キズが付いたり不純物が進入することを防
止するために、保護膜(パシベーション)15によって
覆われている。保護膜15としては、通常、Si34
よびSiO3を積層した2層膜が使用されており、その
膜厚は、2層合わせて1μm程度である。保護膜15上
には、3μm程度の厚さの有機膜16が形成されてい
る。なお、この有機膜16は、特に設けない場合もあ
る。
The internal wiring 17c provided on the uppermost layer of the semiconductor element 6 is covered with a protective film (passivation) 15 to prevent scratches and impurities from entering. As the protective film 15, a two-layer film in which Si 3 N 4 and SiO 3 are laminated is usually used, and the total thickness of the two layers is about 1 μm. An organic film 16 having a thickness of about 3 μm is formed on the protective film 15. The organic film 16 may not be provided in some cases.

【0013】有機膜16が設けられている場合には、各
内部配線17a〜17cを修正する際に、最上層の内部
配線17a上の保護膜15を除去するエッチング時間が
長くなる。このために、薬液、例えば発煙硝酸によっ
て、この有機膜16を予め除去しておくと、内部配線1
7a〜17cの修正が容易になる。この場合の薬液は、
半導体素子に設けられる保護膜が設けられていないAl
パッド等に影響を与えにくいものが好ましい。
When the organic film 16 is provided, when the internal wirings 17a to 17c are corrected, the etching time for removing the protective film 15 on the uppermost internal wiring 17a becomes longer. For this reason, if the organic film 16 is removed in advance by a chemical solution, for example, fuming nitric acid, the internal wiring 1
Modification of 7a to 17c becomes easy. The chemical in this case is
Al without a protective film provided on a semiconductor element
A material that does not easily affect a pad or the like is preferable.

【0014】FIB装置Aを用いて内部配線を修正する
場合の手順を、図10(a)〜(c)を用いて説明す
る。
A procedure for correcting the internal wiring using the FIB device A will be described with reference to FIGS.

【0015】図10(a)に示すように、まず、任意の
内部配線同士を接続する場合について説明する。例え
ば、最下層の内部配線17aと最上層の内部配線17c
とを接続する場合には、各内部配線17aおよび17c
を接続するために形成される配線が設けられる部分の上
方に位置する保護膜15に対して、FIB装置Aによっ
て、集束されたFIB1を照射する。
First, as shown in FIG. 10A, a case where arbitrary internal wirings are connected to each other will be described. For example, the lowermost internal wiring 17a and the uppermost internal wiring 17c
Are connected to the internal wirings 17a and 17c.
The FIB apparatus A irradiates the focused FIB 1 to the protective film 15 located above the portion where the wiring formed for connecting the wires is provided.

【0016】例えば、最初に最下層の内部配線17aの
所定部分に対応した保護膜15部分にFIB1を照射す
る。これにより、スパッタリング現象により、FIB1
が照射された領域21のみエッチングが進行する。そし
て、修正すべき内部配線17aにまで、それぞれエッチ
ングが進行した時点で、FBI1の照射を停止する。こ
れにより、最下層の内部配線17aに達する開孔部22
が形成され、その内部配線17aの一部が、開孔部22
を介して露出される。
For example, first, FIB1 is irradiated to a portion of the protective film 15 corresponding to a predetermined portion of the lowermost internal wiring 17a. Thereby, the FIB1 is generated due to the sputtering phenomenon.
Etching proceeds only in the region 21 irradiated with. Then, when the etching progresses to the internal wiring 17a to be corrected, the irradiation of the FBI 1 is stopped. Thereby, the opening 22 reaching the lowermost internal wiring 17a is formed.
Is formed, and a part of the internal wiring 17a is
Exposed through.

【0017】次に、最下層の内部配線17aと接続され
る最上層の内部配線17cにおける所定部分上に位置す
る保護膜15部分に、集束されたFIB1を照射して、
保護層15に開孔部22を形成する。
Next, the focused FIB1 is irradiated to the portion of the protective film 15 located on a predetermined portion of the uppermost internal wiring 17c connected to the lowermost internal wiring 17a.
An opening 22 is formed in the protective layer 15.

【0018】FIB1の照射によるエッチング時間は、
FIB1の照射領域21の面積と、用いるFIB1のビ
ーム電流によって変化するが、最適なエッチング条件を
選択すれば約1分程度である。FIB1の照射によっ
て、半導体素子6の表面に開孔部22を形成する操作を
FIB開孔と称する。
The etching time by the irradiation of FIB1 is as follows.
It varies depending on the area of the irradiation region 21 of the FIB 1 and the beam current of the FIB 1 to be used, but it takes about one minute if an optimum etching condition is selected. The operation of forming the opening 22 on the surface of the semiconductor element 6 by irradiating the FIB 1 is referred to as FIB opening.

【0019】FIB開孔が終了すると、図10(b)に
示すように、露出した最下層の内部配線17aと最上層
の内部配線17cとを、新たな接続配線によって、相互
に接続する。この場合には、各開孔部22内および保護
層15上にFIB1を照射しつつ、ガスノズル13から
金属化合物ガスを吹き付けることによって、所定の金属
が各開孔部22内および保護層15上に堆積されて接続
配線が形成される。
When the opening of the FIB is completed, as shown in FIG. 10B, the exposed lowermost internal wiring 17a and the uppermost internal wiring 17c are connected to each other by a new connection wiring. In this case, while irradiating the FIB 1 onto each of the openings 22 and the protective layer 15, a metal compound gas is blown from the gas nozzle 13 so that a predetermined metal is deposited on the inside of each of the openings 22 and the protective layer 15. They are deposited to form connection wiring.

【0020】ガスノズル13から開孔部22内に吹き付
けられる金属化合物ガスとしては、W(タングステ
ン)、Pt(プラチナ)等にCO(炭素)を組み合わせ
たものが一般的である。ここでは、W(CO)6「タン
グステンヘキサカルボニル」を用いる場合について説明
する。
The metal compound gas blown from the gas nozzle 13 into the opening 22 is generally a combination of W (tungsten), Pt (platinum), etc. with CO (carbon). Here, the case where W (CO) 6 “tungsten hexacarbonyl” is used will be described.

【0021】半導体素子6の表面に、金属化合物ガスを
吹き付けるガスノズル13の先端部を接近させ、W(C
O)6のガスを噴射する。このとき、試料室4の真空度
を、10-7Torrから10-5Torrまで低下させ
る。そして、新たに接続配線を形成する領域に、FIB
1を照射すると、FIB1が照射された部分では、W
(CO)6のガスとの反応が生じ、W(CO)6は、Wと
COとに分離される。そして、分離されたCOは、真空
ポンプ11によって試料室4から外部へ排出され、残っ
たWのみが、FIB1の照射領域に堆積する。これによ
り、堆積されたWによって接続配線23が形成される。
接続配線23は、FIB1の主成分であるGa、CO等
の一部を含んでいるが、導電性を有しているために、配
線としての機能に特に問題はない。このようにして、最
下層の内部配線17aと最上層の内部配線17cとが、
接続配線23によって、導電状態で接続される。
The tip of a gas nozzle 13 for spraying a metal compound gas is brought close to the surface of the semiconductor element 6, and W (C
O) Inject 6 gases. At this time, the degree of vacuum in the sample chamber 4 is reduced from 10 −7 Torr to 10 −5 Torr. Then, the FIB is formed in a region where a new connection wiring is to be formed.
1 is irradiated, FIB1 is irradiated at a portion where W is irradiated.
The reaction of (CO) 6 with the gas occurs, and W (CO) 6 is separated into W and CO. Then, the separated CO is discharged from the sample chamber 4 to the outside by the vacuum pump 11, and only the remaining W accumulates in the irradiation area of the FIB1. Thus, the connection wiring 23 is formed by the deposited W.
The connection wiring 23 includes a part of Ga, CO, or the like, which is a main component of the FIB1, but does not have any particular problem in the function as the wiring because it has conductivity. In this manner, the lowermost internal wiring 17a and the uppermost internal wiring 17c are
The connection wiring 23 is connected in a conductive state.

【0022】次に、半導体素子の内部配線を切断して修
正する場合について説明する。図10(c)は、最上層
の内部配線17cを切断した状態を示している。この場
合には、図10(a)にて説明したFIB開孔と同様の
手順によって、最上層の内部配線17cの切断部分に対
応した保護膜15に、FIB1を照射し、スパッタリン
グにより任意の照射領域21の保護膜15をエッチング
する。そして、エッチング時間が長くなるように、FI
B1の照射時間を長くし、内部配線17cの内部にまで
エッチングが進行した後も、さらにエッチングを継続す
ることによって、内部配線17cを厚さ方向の全体にわ
たってエッチングして切断する。これにより、最上層の
内部配線17cが切断される。
Next, a case in which the internal wiring of the semiconductor element is cut and repaired will be described. FIG. 10C shows a state in which the internal wiring 17c in the uppermost layer is cut. In this case, FIB1 is irradiated to the protective film 15 corresponding to the cut portion of the internal wiring 17c in the uppermost layer by the same procedure as the opening of the FIB described with reference to FIG. The protective film 15 in the region 21 is etched. Then, the FI is set so that the etching time becomes longer.
By extending the irradiation time of B1 and continuing the etching even after the etching progresses to the inside of the internal wiring 17c, the internal wiring 17c is etched and cut over the entire thickness direction. Thereby, the uppermost internal wiring 17c is cut.

【0023】このようなFIB装置を用いた配線修正方
法に対して、次に、レーザー直描装置を用いた配線修正
方法について説明する。
Next, a description will be given of a wiring correction method using a laser direct-writing apparatus with respect to such a wiring correction method using the FIB apparatus.

【0024】レーザー直描装置は、半導体素子の内部配
線に対して、パルス幅の短いレーザー光を照射し、内部
配線の表面を加熱して蒸発させることにより、内部配線
上の保護膜を除去することができる。また、任意の領域
に、レーザーCVD加工によって成膜を行うことも可能
である。
The laser direct writing apparatus irradiates the internal wiring of the semiconductor element with a laser beam having a short pulse width and heats and evaporates the surface of the internal wiring, thereby removing the protective film on the internal wiring. be able to. Further, it is also possible to form a film in an arbitrary region by laser CVD processing.

【0025】図11は、レーザー直描装置によって半導
体素子の内部配線を修正するシステムの概略構成を示し
ている。
FIG. 11 shows a schematic configuration of a system for correcting internal wiring of a semiconductor element by a laser direct writing apparatus.

【0026】レーザー直描装置Bは、YAGレーザーま
たはArレーザーの発振器24よってレーザービームを
水平方向に放出するようになっており、放出されたレー
ザービーム25が、垂直に配置された顕微鏡の鏡筒26
内のハーフミラー27に照射される。ハーフミラー27
は、照射されるレーザビームを下方に向かって反射し
て、対物レンズ28を通過し、その下方に配置された試
料室30に照射される。
The laser direct writing apparatus B emits a laser beam in the horizontal direction by an oscillator 24 of a YAG laser or an Ar laser, and the emitted laser beam 25 is applied to a vertical lens barrel of a microscope. 26
The light is irradiated to the half mirror 27 in the inside. Half mirror 27
Reflects the laser beam to be irradiated downward, passes through the objective lens 28, and irradiates the sample chamber 30 disposed therebelow.

【0027】試料室30の上面には、ガラス窓29が設
けられており、レーザービーム25は、このガラス窓2
9を透過して、試料室30内に進入する。試料室30内
には、試料ステージ31が水平に設けられており、この
試料ステージ31上に半導体素子6が固定されている。
ガラス窓29から試料室30内に照射されるレーザービ
ーム25は、試料ステージ31に固定された半導体素子
6の表面に照射される。
A glass window 29 is provided on the upper surface of the sample chamber 30, and the laser beam 25 is applied to the glass window 2.
9 and enter the sample chamber 30. In the sample chamber 30, a sample stage 31 is provided horizontally, and the semiconductor element 6 is fixed on the sample stage 31.
The laser beam 25 applied from the glass window 29 into the sample chamber 30 is applied to the surface of the semiconductor element 6 fixed to the sample stage 31.

【0028】試料室30一方の側部には、試料室30内
に金属ガスを供給するためのガス供給管32が接続され
ており、また、ガス供給管32が接続された試料室30
の他方の側部には、試料室30内の気体を排出する排気
管33が接続されている。
A gas supply pipe 32 for supplying a metal gas into the sample chamber 30 is connected to one side of the sample chamber 30, and the sample chamber 30 to which the gas supply pipe 32 is connected is connected.
An exhaust pipe 33 for discharging gas from the sample chamber 30 is connected to the other side.

【0029】顕微鏡の鏡筒26における接眼部には、C
CDカメラ35が取り付けられており、このCCDカメ
ラ35により、試料室30の試料ステージ31上に固定
された半導体素子6が、レーザービーム25によって加
工される状態が、ハーフミラー27を介して、撮影され
る。CCDカメラ35によって撮影されたレーザー加工
の様子は、CPU35にて画像処理されてモニター36
の画面に表示される。試料ステージ31は、CPU35
に取り付けられた入力装置37によって入力される条件
に基づいて、CPU35によって制御される。
The eyepiece in the lens barrel 26 of the microscope has C
A CD camera 35 is attached, and the state in which the semiconductor element 6 fixed on the sample stage 31 of the sample chamber 30 is processed by the laser beam 25 is photographed by the CCD camera 35 via the half mirror 27. Is done. The state of the laser processing captured by the CCD camera 35 is image-processed by the CPU 35 and
Will be displayed on the screen. The sample stage 31 includes a CPU 35
Is controlled by the CPU 35 based on the conditions input by the input device 37 attached to the.

【0030】レーザー直描装置Bを用いて、試料室30
内に配置された半導体素子6の内部配線を修正する場合
の手順を、図12(a)および(b)を用いて説明す
る。
Using the laser direct writing apparatus B, the sample chamber 30
The procedure for correcting the internal wiring of the semiconductor element 6 disposed therein will be described with reference to FIGS.

【0031】図12(a)に示すように、半導体素子6
は、Si基板20上に2層の内部配線17aおよび17
bが、絶縁膜18を介して積層状態で設けられている。
そして、最上層の内部配線17bと最下層の内部配線1
7aとを接続する場合には、まず、最上層の内部配線1
7b上の保護膜15に、短パルスのレーザービーム25
を照射する。レーザービーム25が内部配線17bに照
射されると、レーザービーム25の光学エネルギーを吸
収した内部配線17bが急激に温度上昇し、内部配線1
7bのAl等の金属材料が溶融して蒸発することにより
保護膜15が除去され、開孔部38が形成される。これ
により、内部配線17bの表面が開孔部38内に露出さ
れる。
As shown in FIG. 12A, the semiconductor element 6
Are two layers of internal wirings 17a and 17
b is provided in a laminated state with the insulating film 18 interposed therebetween.
Then, the uppermost internal wiring 17b and the lowermost internal wiring 1
7a, first, the uppermost internal wiring 1
7b, a short pulse laser beam 25
Is irradiated. When the internal wiring 17b is irradiated with the laser beam 25, the temperature of the internal wiring 17b absorbing the optical energy of the laser beam 25 rises rapidly, and
The protective film 15 is removed by melting and evaporating the metal material such as Al of 7b, and the opening 38 is formed. Thereby, the surface of the internal wiring 17b is exposed in the opening 38.

【0032】このように、内部配線17bを構成する材
料の蒸発作用によって、開孔部38が形成されるため
に、開孔部38はクレーターのように薄く広がった形状
になり、前述したFIB1によって形成される開孔部2
2のように、狭くて深い形状に形成することができな
い。レーザービーム25によって開孔部38を形成する
場合には、半導体素子6の内部配線17bを構成する材
料であるAl等をレーザービーム25によって必要以上
に溶融させないようにする必要がある。このようなレー
ザービームの照射による内部配線17bの露出作業をレ
ーザー開孔と称す。
As described above, since the opening 38 is formed by the evaporating action of the material constituting the internal wiring 17b, the opening 38 has a thin and wide shape like a crater. Opening part 2 to be formed
As in 2, it cannot be formed in a narrow and deep shape. When the opening 38 is formed by the laser beam 25, it is necessary to prevent the laser beam 25 from unnecessarily melting the Al and the like constituting the internal wiring 17 b of the semiconductor element 6. The work of exposing the internal wiring 17b by irradiating such a laser beam is referred to as laser aperture.

【0033】同様にして、最下層の内部配線17a上に
おける接続配線が接続される部分に対応した保護膜15
を除去して、開孔部38を形成する。
Similarly, the protective film 15 corresponding to the portion to which the connection wiring is connected on the lowermost internal wiring 17a.
Is removed to form the opening 38.

【0034】このようにしてレーザー開孔が終了する
と、ガス供給管32を通して、試料室30内に、金属化
合物ガス(通常、W(CO)6とArの混合ガス)を供
給しつつ、内部配線17bと内部配線17aとを接続す
る接続配線を形成する領域に、レーザービーム25を照
射する。この場合、図12(b)に示すように、レーザ
ービームが照射される半導体素子6の表面の照射点39
では、金属化合物ガスが、金属(W)40と気体(CO
またはCO2)41に熱分解し、金属(W)40が堆積
して、気体(COまたはCO2)41は、試料室30に
接続されたガス排気管33を通って排出される。そし
て、堆積された気体41によって、内部配線17bおよ
び17aを接続する金属配線が形成される。
When the laser opening is completed in this way, the internal wiring is supplied while supplying a metal compound gas (usually a mixed gas of W (CO) 6 and Ar) into the sample chamber 30 through the gas supply pipe 32. A laser beam 25 is applied to a region where a connection wiring for connecting the internal wiring 17a to the internal wiring 17a is formed. In this case, as shown in FIG. 12B, an irradiation point 39 on the surface of the semiconductor element 6 to be irradiated with the laser beam.
Then, the metal compound gas is composed of metal (W) 40 and gas (CO
Alternatively, the metal (W) 40 is thermally decomposed into CO 2 ) 41, and the gas (CO or CO 2 ) 41 is discharged through the gas exhaust pipe 33 connected to the sample chamber 30. Then, the metal gas connecting the internal wires 17b and 17a is formed by the deposited gas 41.

【0035】長い金属配線を形成する場合には、レーザ
ービーム25を照射しつつ、試料ステージ31を移動さ
せ、レーザービーム25の照射点39を移動させること
によって、レーザービーム25の移動跡に金属(W)4
0を堆積させる。これにより、開孔部38を形成しつつ
金属配線を形成することができ、FIB1の照射によっ
て金属配線を形成する場合に比べて、短時間で金属配線
を形成することができる。
When a long metal wiring is formed, the sample stage 31 is moved while irradiating the laser beam 25, and the irradiation point 39 of the laser beam 25 is moved. W) 4
0 is deposited. Thus, the metal wiring can be formed while forming the opening 38, and the metal wiring can be formed in a shorter time than in the case where the metal wiring is formed by irradiation of the FIB1.

【0036】[0036]

【発明が解決しようとする課題】FIB装置Aとレーザ
ー直描装置Bとを用いて半導体素子の配線を修正する場
合、それぞれに長所と短所が存在する。まず、FIB装
置Aを用いて配線修正を行う場合の長所と短所(問題
点)について説明する。
When the wiring of the semiconductor element is corrected using the FIB apparatus A and the laser direct drawing apparatus B, each has advantages and disadvantages. First, advantages and disadvantages (problems) when wiring correction is performed using the FIB device A will be described.

【0037】FIB装置Aでは、イオンビームを最小
0.01μmまで集束できるために、微細な配線パター
ンに対して、任意の内部配線上の保護膜に対して開孔部
を形成することができ、また、内部配線間を狭い範囲に
おいて接続および切断することができる長所がある。近
年の半導体素子では、内部配線が3〜7層に多層化され
ており、下層の内部配線を修正する場合には、FIB装
置Aを用いることが不可欠の状況となっている。反面、
微細な配線を形成する必要がない場合、例えば、半導体
素子の端部に位置する配線同士を短絡するような場合
は、形成される金属(W)の配線が数mmと長くなり、
接続配線自体の抵抗が高くなるとともに、膨大な加工時
間が必要となる。従って、この場合は、非現実的な修正
方法となる。
In the FIB apparatus A, since the ion beam can be focused to a minimum of 0.01 μm, an opening can be formed in a protective film on an arbitrary internal wiring for a fine wiring pattern. In addition, there is an advantage that the internal wiring can be connected and disconnected in a narrow range. In recent semiconductor elements, the internal wiring is multi-layered into three to seven layers, and it is indispensable to use the FIB device A when correcting the internal wiring in the lower layer. On the other hand,
When it is not necessary to form fine wiring, for example, when short-circuiting the wiring located at the end of the semiconductor element, the wiring of the metal (W) to be formed becomes as long as several mm,
The resistance of the connection wiring itself increases, and an enormous amount of processing time is required. Therefore, in this case, it is an unrealistic correction method.

【0038】このように、FIB装置Aを用いた配線修
正方法は、多層配線構造の半導体素子に対しては、数1
0μm四方の狭い範囲内の修正に対して効果的であると
言える。
As described above, the wiring correction method using the FIB apparatus A is applicable to a semiconductor element having a multilayer wiring structure by the following equation (1).
It can be said that it is effective for correction within a narrow range of 0 μm square.

【0039】これに対して、レーザー直描装置Bを用い
て配線修正を行う場合の長所と短所(問題点)は、以下
のとおりである。
On the other hand, advantages and disadvantages (problems) in the case where the wiring correction is performed by using the laser direct writing apparatus B are as follows.

【0040】レーザービームを用いた場合、内部配線上
の保護膜に対する開孔部の形成、内部配線間の接続また
は切断に要する時間がFIB装置Aに比べて短くなる。
保護膜に対する開孔部の形成、内部配線の切断は、1箇
所当り数秒程度で可能である。また、内部配線同士を長
い接続配線によって接続する場合における配線形成速度
は、高速であり、30μmの長さが1分程度で形成する
ことができる。このように、レーザー直描装置Bを用い
た場合には、FIB装置Aを用いる場合の約10倍の高
速にて修正処理することができる。
When a laser beam is used, the time required for forming an opening in the protective film on the internal wiring and connecting or disconnecting the internal wiring is shorter than that of the FIB apparatus A.
The formation of the opening in the protective film and the cutting of the internal wiring can be performed in several seconds per one place. In the case where the internal wirings are connected by long connection wirings, the wiring formation speed is high, and the length of 30 μm can be formed in about 1 minute. As described above, when the laser direct writing apparatus B is used, the correction processing can be performed at about 10 times as high speed as when the FIB apparatus A is used.

【0041】しかしながら、レーザー直描装置Bによる
微細加工は容易でないという問題がある。すなわち、内
部配線上の保護膜に対して開孔部を形成する場合、レー
ザー直描装置Bでは、内部配線の蒸発作用が用いられる
ため、開孔部の面積が大きくなる傾向があり、FIB装
置Aによって保護膜に開孔部を形成する場合と比較する
と、上層の内部配線では5倍程度、下層の内部配線では
10倍程度の面積の開孔部が形成される。また、多層配
線構造の半導体素子における下層の内部配線を露出させ
る場合、レーザービームのエネルギーを大きくする必要
があるために、開孔部の周辺の内部配線も溶融されて、
修正に関係がない内部配線部分に断線等のダメージを与
えるおそれもある。
However, there is a problem that fine processing by the laser direct writing apparatus B is not easy. That is, when an opening is formed in the protective film on the internal wiring, in the laser direct-writing apparatus B, the evaporation area of the internal wiring is used, so that the area of the opening tends to increase. Compared to the case where the opening is formed in the protective film by A, the opening is formed about 5 times in the upper internal wiring and about 10 times in the lower internal wiring. Also, when exposing the lower internal wiring in the semiconductor element having a multilayer wiring structure, it is necessary to increase the energy of the laser beam, so the internal wiring around the opening is also melted,
There is also a possibility that damage such as disconnection may be given to an internal wiring portion not related to the correction.

【0042】内部配線を切断する場合にも、同様に、内
部配線が大きく溶融されるおそれがある。
Similarly, when cutting the internal wiring, the internal wiring may be largely melted.

【0043】このように、レーザー直描装置Bの場合
は、FIB装置Aによって形成される開孔部に対して1
0倍程度の開孔部を形成する領域が必要となるために、
内部配線のパターンによっては、このような開孔部を形
成することができないおそれがある。また、多層に積層
された内部配線では、最下層の内部配線等に対して適切
な開孔部が形成することができないおそれがあり、近年
の多層配線構造をした半導体素子の修正には好ましいも
のではない。
As described above, in the case of the laser direct writing apparatus B, the opening formed by the FIB apparatus A is
Since an area to form an opening about 0 times is required,
Depending on the pattern of the internal wiring, there is a possibility that such an opening cannot be formed. In addition, in the case of the internal wiring stacked in multiple layers, there is a possibility that an appropriate opening may not be formed for the internal wiring of the lowermost layer and the like, which is preferable for repairing a semiconductor element having a recent multilayer wiring structure. is not.

【0044】また、FIB装置Aおよびレーザー直描装
置Bには、次の3つの共通する短所がある。
The FIB apparatus A and the laser direct writing apparatus B have the following three common disadvantages.

【0045】第1の短所は、半導体素子6に設けられた
トランジスタ等の機能素子に影響を与えるおそれがある
ということである。FIB装置Aでは、30〜50ke
Vの高加速でイオンビームが半導体素子6上に照射され
るため、打ち込まれたイオンによって長い接続配線を形
成する場合に、基板に設けられたトランジスタ素子まで
イオンビームが到達し、しきい値電圧、耐圧といったト
ランジスタ素子の基本的な特性であるトランジスタ特性
を変化させるおそれがある。また、加工中のイオンビー
ムの電流ストレスにより、トランジスタ素子が破壊する
おそれもある。
The first disadvantage is that functional elements such as transistors provided in the semiconductor element 6 may be affected. For FIB device A, 30 to 50 ke
Since the ion beam is irradiated onto the semiconductor element 6 at a high acceleration of V, the ion beam reaches the transistor element provided on the substrate when a long connection wiring is formed by the implanted ions, and the threshold voltage is increased. There is a possibility that the transistor characteristics such as the breakdown voltage and the basic characteristics of the transistor element such as the breakdown voltage may be changed. In addition, the transistor element may be broken by current stress of the ion beam during processing.

【0046】レーザービームは、半導体素子の内部配線
の層間の絶縁膜として用いられる酸化シリコン、窒化シ
リコン等を透過するため、内部配線を修正の際に、基板
に設けられたトランジスタ上にレーザービームが照射さ
れるおそれがあり、FIBと同様に、トランジスタ特性
の変化、劣化等を起こすおそれがある。配線の修正にお
いては、トランジスタ特性の変化、劣化等は絶対に避け
なければならない。
Since the laser beam passes through silicon oxide, silicon nitride, and the like used as an insulating film between layers of the internal wiring of the semiconductor element, when the internal wiring is modified, the laser beam is applied to a transistor provided on the substrate. Irradiation may occur, and similarly to FIB, transistor characteristics may be changed or deteriorated. In the modification of the wiring, change, deterioration, and the like of the transistor characteristics must be absolutely avoided.

【0047】第2の短所は、半導体素子の表面上におい
て配線を交差させることが容易でないということであ
る。FIB装置Aでは、形成した金属(W)の接続配線
同士を交差させる場合、接続配線同士が相互にショート
しないように絶縁膜を形成する必要がある。絶縁膜もF
IB装置によって形成することができるが、絶縁膜とし
て必要な耐圧を得るには数μmの膜厚が必要であり、金
属(W)による接続配線の形成以外に絶縁膜を形成する
ための加工時間が必要になって、作業効率が著しく低下
する。レーザー直描装置Bの場合には、絶縁膜を形成す
ることができないために、各接続配線を相互に交差させ
ないように形成する必要があるが、このためには、接続
配線を複雑な形状に形成しなければならず、半導体素子
によっては、接続配線を形成することができず、内部配
線を修正することができない。
A second disadvantage is that it is not easy to cross wires on the surface of the semiconductor device. In the FIB device A, when the formed metal (W) connection wires cross each other, it is necessary to form an insulating film so that the connection wires do not short-circuit each other. Insulating film is also F
Although it can be formed by an IB apparatus, a film thickness of several μm is required to obtain a required withstand voltage as an insulating film, and a processing time for forming an insulating film other than forming a connection wiring using metal (W) is required. Is required, and the working efficiency is significantly reduced. In the case of the laser direct writing apparatus B, since the insulating film cannot be formed, it is necessary to form the connection wirings so that they do not cross each other. It must be formed, and depending on the semiconductor element, connection wiring cannot be formed and internal wiring cannot be corrected.

【0048】第3の短所は、形成した金属の接続配線自
体の抵抗値である。半導体素子の内部配線の修正とし
て、例えば1mm程度の距離の長い金属製の接続配線に
よって内部配線同士を接続する場合、金属によって形成
された接続配線自体の抵抗はかなり高いものになり、F
IB装置によって金属の接続配線を形成する場合には7
50Ω程度、レーザー直描装置によって金属の接続配線
を形成する場合には540Ω程度になる。FIB装置に
比較してレーザー直描装置によって金属の接続配線を形
成する場合には、接続配線の形成時間は短くなるが、形
成される接続配線の抵抗値には、大きな差は生じない。
The third disadvantage is the resistance value of the formed metal connection wiring itself. As a modification of the internal wiring of the semiconductor element, when the internal wirings are connected to each other by a metal connection wiring having a long distance of, for example, about 1 mm, the resistance of the connection wiring itself formed of metal becomes considerably high.
7 when forming a metal connection wiring by the IB device
It is about 50Ω, and about 540Ω when metal connection wiring is formed by a laser direct writing apparatus. When a metal connection wiring is formed by a laser direct writing apparatus as compared with the FIB apparatus, the formation time of the connection wiring is shortened, but the resistance value of the formed connection wiring does not greatly differ.

【0049】形成された金属の接続配線が長くて抵抗が
大きい場合、その接続配線を伝わる信号が理論値よりも
遅くなる傾向がある。その様子を図13に示す。図13
は、内部配線を修正するために長い接続配線を形成した
場合のクロック信号の理論波形42と実測波形43とを
示すグラフである。理論波形42では、立ち上がり(0
から5Vへの変化)が急峻である。実測波形43では、
立ち上がり44が緩慢になり、理論波形42との間にず
れが生じる。立ち下がりも同様の傾向になっている。こ
のように、立ち上がりおよび立下りが緩慢な波形が次段
の回路に入力されると、半導体素子6に設けられたトラ
ンジスタのしきい値電圧(トランジスタのオンとオフと
の切り替わり電圧)が変化し、結果的に、トランジスタ
の動作タイミングが変化して、誤動作が生じるおそれが
ある。従って、金属によって長い接続配線を形成する場
合であっても、形成される接続配線の抵抗値を下げる必
要がある。
When the formed metal connection wiring is long and has high resistance, the signal transmitted through the connection wiring tends to be slower than the theoretical value. This is shown in FIG. FIG.
5 is a graph showing a theoretical waveform 42 and a measured waveform 43 of a clock signal when a long connection wiring is formed to correct an internal wiring. In the theoretical waveform 42, the rise (0
From 5 V to 5 V) is steep. In the measured waveform 43,
The rise 44 becomes slow, and a deviation from the theoretical waveform 42 occurs. The fall also has a similar tendency. As described above, when a waveform having a slow rise and fall is input to the next circuit, the threshold voltage of the transistor provided in the semiconductor element 6 (the voltage at which the transistor is turned on and off) changes. As a result, the operation timing of the transistor may change, and a malfunction may occur. Therefore, even when a long connection line is formed of metal, it is necessary to reduce the resistance value of the formed connection line.

【0050】以上が、FIB装置Aおよびレーザー直描
装置Bを用いた場合に共通する問題である。
The above is a common problem when the FIB apparatus A and the laser direct drawing apparatus B are used.

【0051】上述した問題に対して、特開平5−211
240号公報には、レーザービームを用いた内部配線の
修正方法が開示されている。特開平5−211240号
公報に示されたレーザーによる配線修正方法を、図14
〜図16に基づいて説明する。
To solve the above problem, Japanese Patent Application Laid-Open No.
No. 240 discloses a method of correcting internal wiring using a laser beam. FIG. 14 shows a method of repairing a wiring by a laser disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No.
This will be described with reference to FIG.

【0052】図14(a)〜(c)に示すように、半導
体素子6には、1層の内部配線17がSi基板20上に
形成されて、保護膜15によって覆われている。そし
て、内部配線17における所定部分同士を相互に接続す
る場合には、まず、内部配線17における相互に接続さ
れる部分上に位置する保護膜15を選択的にレーザービ
ームによって除去し、修正用の開孔部38をそれぞれ形
成する。これにより、内部配線17における所定部分
が、各開孔部38から露出した状態になる。その後、各
開孔部38同士間にわたる金属細線47を保護膜15上
に載置する。金属細線47は、図14(b)に示すよう
に、断面が扁平な矩形状の導体線46を絶縁膜45によ
って被覆して形成されている。この金属細線47を保護
膜15上に載置した後に、各開孔部39に対応した金属
細線47部分にレーザービーム25をそれぞれ照射す
る。これにより、レーザービームが照射された金属細線
47部分がそれぞれ溶融して、図14(c)に示すよう
に、各開孔部38内に溶融状態になった金属細線47の
導体線46部分がそれぞれ進入し、内部配線17とそれ
ぞれ接続される。
As shown in FIGS. 14A to 14C, the semiconductor element 6 has a single-layer internal wiring 17 formed on a Si substrate 20 and covered with a protective film 15. When connecting predetermined portions of the internal wiring 17 to each other, first, the protective film 15 located on the part of the internal wiring 17 that is connected to each other is selectively removed by a laser beam, Openings 38 are formed respectively. As a result, a predetermined portion of the internal wiring 17 is exposed from each opening 38. After that, the thin metal wires 47 extending between the openings 38 are placed on the protective film 15. As shown in FIG. 14B, the thin metal wire 47 is formed by covering a rectangular conductor wire 46 having a flat cross section with an insulating film 45. After placing the thin metal wire 47 on the protective film 15, the laser beam 25 is applied to the thin metal wire 47 corresponding to each opening 39. As a result, the portions of the thin metal wires 47 irradiated with the laser beam are respectively melted, and as shown in FIG. Each enters and is connected to the internal wiring 17.

【0053】金属細線47は、レーザービーム25が照
射されることにより、導体線46を被覆する絶縁膜45
が溶融し、溶融状態になった導体線46の一部がそれぞ
れ内部配線17とオーミック接続される。
The thin metal wire 47 is irradiated with the laser beam 25 to form an insulating film 45 covering the conductor wire 46.
Are melted, and a part of the conductor wire 46 in a molten state is ohmically connected to the internal wiring 17.

【0054】このように、内部配線17が金属細線47
における低抵抗の導体線46によって接続されるため
に、金属配線が高抵抗になることが防止される。また、
金属細線47は、半導体素子6におけるSi基板20上
に設けられたトランジスタ素子48上の段差に影響され
ず、従って、その段差部によって断線するおそれもな
い。
As described above, the internal wiring 17 is formed by the thin metal wire 47.
Are connected by the low-resistance conductor line 46, thereby preventing the metal wiring from having a high resistance. Also,
The thin metal wire 47 is not affected by a step on the transistor element 48 provided on the Si substrate 20 in the semiconductor element 6, and therefore, there is no possibility of disconnection due to the step.

【0055】また、このように、金属細線47を使用す
ることにより、図15(a)および(b)に示すよう
に、相互に交差した接続配線も容易に形成することがで
きる。この場合には、半導体素子6に設けられた内部配
線17がそれぞれ露出するように、各一対の開孔部38
を、保護膜15にそれぞれ形成して、一方の一対の開孔
部38から露出する各内部配線17部分と、金属細線4
7における導体線46の各端部とを、前述したように、
レーザービームを照射してそれぞれ接続する。その後、
他の一対の開孔部38間にわたって、他の金属細線47
を、保護膜15上に設けられた金属細線47と交差する
ように配置して、その金属配線47の導体線46と、各
開孔部38から露出する内部配線17部分とを、前述し
たように、レーザービームを照射してそれぞれ接続す
る。
In addition, by using the thin metal wires 47, connection wirings that cross each other can be easily formed as shown in FIGS. 15 (a) and 15 (b). In this case, each of the pair of opening portions 38 is so formed that the internal wiring 17 provided in the semiconductor element 6 is exposed.
Are formed on the protective film 15, and the portions of each of the internal wirings 17 exposed from one of the pair of openings 38 and the fine metal wires 4 are formed.
7 and each end of the conductor wire 46 as described above,
The connection is made by irradiating a laser beam. afterwards,
Another thin metal wire 47 extends between the other pair of openings 38.
Are disposed so as to intersect with the thin metal wires 47 provided on the protective film 15, and the conductor wires 46 of the metal wires 47 and the portions of the internal wires 17 exposed from the openings 38 are arranged as described above. Are connected by irradiating a laser beam.

【0056】この場合、各金属細線47における交差部
分は、絶縁膜45によって、それぞれ覆われているため
に、交差した各金属細線47同士がショートすることが
防止される。このように、レーザービームの照射によっ
て、交差する接続配線を設けることができ、接続配線を
複雑な形状に形成する必要がない。
In this case, since the intersecting portions of the thin metal wires 47 are covered with the insulating film 45, short-circuiting between the intersecting thin metal wires 47 is prevented. In this manner, the connecting wires that intersect can be provided by the irradiation of the laser beam, and it is not necessary to form the connecting wires in a complicated shape.

【0057】さらに、図16に示すように、半導体素子
6がパッケージング50上に設けられて、パッケージ5
0の周縁部に設けられたステッチ部51とボンディング
ワイヤ52によってそれぞれ接続されている場合にも、
半導体素子6の内部配線と、空きピンに接続されたステ
ッチ部51とを、金属細線47を使用して、レーザービ
ームを照射することによって接続することができる。こ
の場合、金属細線47は、前述したように絶縁膜45に
よって覆われているために、ボンディングワイヤ52と
接触しても、ショートするおそれがない。
Further, as shown in FIG. 16, a semiconductor element 6 is provided on
Also, in the case where the stitch portions 51 provided on the periphery of the zero are connected by the bonding wires 52,
The internal wiring of the semiconductor element 6 and the stitch portion 51 connected to the empty pin can be connected by irradiating a laser beam using the thin metal wire 47. In this case, since the thin metal wire 47 is covered with the insulating film 45 as described above, there is no danger of short-circuiting even when it comes into contact with the bonding wire 52.

【0058】このように、特開平5−211240号公
報に開示されたレーザービームの照射による配線修正方
法では、半導体素子6の内部配線17同士の接続のみな
らず、内部配線と外部端子とを接続することもできる。
As described above, according to the wiring correction method by laser beam irradiation disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-211240, not only the connection between the internal wirings 17 of the semiconductor element 6 but also the connection between the internal wirings and the external terminals. You can also.

【0059】しかしながら、この配線修正方法も、従来
のレーザー直描装置による配線修正方法と同様に、内部
配線が多層に積層された複雑な構造の半導体素子の場合
には、容易に対応することができない。
However, this wiring correction method can easily cope with a semiconductor device having a complicated structure in which internal wirings are stacked in multiple layers, similarly to the conventional wiring correction method using a laser direct writing apparatus. Can not.

【0060】レーザービームを用いて内部配線上の保護
膜に開孔部を形成する場合、前述したように、レーザー
ビームが内部配線に照射されて内部配線を構成する材料
が蒸発することによって、保護膜を除去して開孔部を形
成している。このときのレーザービームの照射条件は、
内部配線にダメージを与えないように設定されるが、半
導体素子における表面形状が一定でないために、半導体
素子の表面形状に対応した照射条件を設定する必要があ
る。しかしながら、各半導体素子に適したレーザービー
ムの照射条件を設定することは容易でなく、多数の半導
体素子に対するレーザービームの小視野条件に基づい
て、条件を設定する必要がある。
When an opening is formed in a protective film on an internal wiring by using a laser beam, as described above, the laser beam is applied to the internal wiring to evaporate the material constituting the internal wiring, thereby protecting the internal wiring. The opening is formed by removing the film. The laser beam irradiation conditions at this time are as follows:
The setting is made so as not to damage the internal wiring. However, since the surface shape of the semiconductor element is not constant, it is necessary to set irradiation conditions corresponding to the surface shape of the semiconductor element. However, it is not easy to set the laser beam irradiation conditions suitable for each semiconductor element, and it is necessary to set the conditions based on the small field of view of the laser beam for many semiconductor elements.

【0061】また、レーザービームを使用する場合に
は、例えば、内部配線が5層構造である場合の最下層の
ように、開孔部から露出される内部配線層が下層になる
ほど、開孔部を形成するために必要となるレーザービー
ムの照射エネルギーが増加する。その結果、形成される
開孔部は、上層に設けられた内部配線に対して形成され
る開孔部の面積よりも大きくなる。しかも、下層に設け
られる内部配線上には、上方に設けられた各内部配線
が、それぞれ、様々な形状にパターニングされているた
めに、開孔部の面積が大きくなると、上方に位置する内
部配線がレーザービームによって損傷するおそれがあ
る。内部配線が大きく損傷されると、内部配線が切断す
るおそれもある。その結果、多層の内部配線が設けられ
た半導体素子では、レーザービームによって開孔部を形
成することができる領域は、きわめて狭くなる。
When a laser beam is used, for example, as in the case of the lowermost layer when the internal wiring has a five-layer structure, the lower the internal wiring layer exposed from the hole is, the more the hole is formed. The irradiation energy of the laser beam required to form the laser beam increases. As a result, the formed opening is larger than the area of the opening formed for the internal wiring provided in the upper layer. In addition, since the internal wirings provided above are each patterned into various shapes on the internal wirings provided in the lower layer, if the area of the opening becomes large, the internal wirings located above will be located. May be damaged by the laser beam. If the internal wiring is significantly damaged, the internal wiring may be cut. As a result, in a semiconductor device provided with a multi-layered internal wiring, a region where an opening can be formed by a laser beam is extremely narrow.

【0062】このように、特開平5−211240号公
報に開示されたレーザービームによる配線修正方法は、
多層配線構造の半導体素子の配線修正に、容易に対応す
ることができない。
As described above, the wiring correction method using a laser beam disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No.
It is not easy to cope with wiring correction of a semiconductor element having a multilayer wiring structure.

【0063】また、この配線修正方法では、金属細線4
7の端部を、保護膜15上に設けられた開孔部38上に
配置して、その端部にレーザービームを照射する必要が
あるが、数μmの開孔部上に金属細線47を配置するこ
とが容易でないという問題もある。しかも、開孔部38
を覆う金属細線47の端部における開孔部38を覆う部
分に正確にレーザービームを照射しなければならず、そ
の作業も容易でなく、加工精度が低下するおそれがあ
る。さらに、金属細線47を、交差させる場合に、交差
する金属細線47の数が増加すると、最上層の金属細線
47は、半導体素子6の表面から大きく離れて配置され
る。レーザービームの照射による溶融接続では、金属細
線47を保護層15に設けられた開孔部38内に溶融状
態で進入させて、内部配線17と接続させるためには、
金属細線47を半導体素子の表面に密着させなければな
らず、交差状態で設けられた最上層の金属細線47が、
内部配線に対して確実に接続されず、信頼性が低下する
おそれがある。
Further, in this wiring correction method, the thin metal wire 4
7 is disposed on the opening 38 provided on the protective film 15, and it is necessary to irradiate the end with a laser beam. There is also a problem that the arrangement is not easy. Moreover, the opening 38
It is necessary to accurately irradiate the laser beam to the portion covering the opening 38 at the end of the thin metal wire 47 covering the metal wire 47, and the work is not easy, and the processing accuracy may be reduced. Furthermore, when the number of the intersecting metal thin wires 47 increases when the metal thin wires 47 cross each other, the uppermost metal thin wire 47 is disposed far away from the surface of the semiconductor element 6. In the fusion connection by laser beam irradiation, in order to cause the thin metal wire 47 to enter the opening 38 provided in the protective layer 15 in a molten state and to be connected to the internal wiring 17,
The fine metal wires 47 must be closely adhered to the surface of the semiconductor element.
There is a possibility that the connection is not securely made to the internal wiring and the reliability is reduced.

【0064】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、半導体素子に悪影響を与えること
なく、低抵抗の長い配線を、効率よく、しかも、高精度
に形成できる配線修正装置および方法を提供することに
ある。
The present invention is intended to solve such a problem. It is an object of the present invention to provide a wiring correction method which can efficiently and precisely form a long wiring having a low resistance without adversely affecting a semiconductor element. It is to provide an apparatus and a method.

【0065】[0065]

【課題を解決するための手段】本発明の配線修正装置
は、試料ステージ上に固定された半導体素子の表面の任
意の部分を、集束イオンビームまたはレーザービームを
照射することによって、半導体素子をエッチングすると
ともに、半導体素子に前記半導体素子の表面の任意の部
分に、前記集束イオンビームまたはレーザービームを照
射しつつ半導体金属化合物ガスを吹き付けて金属膜を形
成する素子加工部と、前記半導体素子の表面上にワイヤ
状の金属導線を供給する導線供給手段と、を具備するこ
とを特徴とする。
According to the present invention, a semiconductor device is etched by irradiating a focused ion beam or a laser beam on an arbitrary portion of the surface of the semiconductor device fixed on a sample stage. And an element processing section for forming a metal film by spraying a semiconductor metal compound gas while irradiating the focused ion beam or the laser beam to an arbitrary portion of the surface of the semiconductor element on the semiconductor element; Wire supply means for supplying a wire-shaped metal wire thereon.

【0066】前記金属導線は、表面が絶縁膜で被覆され
ていない裸線である。
The metal conductor is a bare wire whose surface is not covered with an insulating film.

【0067】前記導線供給手段は、前記半導体素子の移
動に同期して前記金属導線を送出することができる。
The conductor supply means can send out the metal conductor in synchronization with the movement of the semiconductor element.

【0068】前記導線供給手段は、前記半導体素子の表
面に供給された金属導線を前記表面に押し付ける押圧レ
バーを有する。
The conductor supply means has a pressing lever for pressing the metal conductor supplied to the surface of the semiconductor element against the surface.

【0069】前記レバーは、前記金属導線を半導体素子
の表面に押し付ける部分の近傍を観察することができる
開口窓を有する。
The lever has an opening window through which the vicinity of a portion where the metal conductor is pressed against the surface of the semiconductor element can be observed.

【0070】本発明の配線修正方法は、集束イオンビー
ムまたはレーザービームを用いて、半導体素子に設けら
れた第1および第2の内部配線に達する第1および第2
の開孔部をそれぞれ形成する第1の工程と、第1および
第2の開孔部に、金属化合物ガスを吹き付けながら集束
イオンビームまたはレーザービームを照射して、前記第
1の開孔部および第2の開孔部に導電性の第1のプラグ
および第2プラグをそれぞれ形成する第2の工程と、前
記第1のプラグの近傍にワイヤ状の金属導線を供給し
て、その金属導線と第1および第2のプラグとを、集束
イオンビームまたはレーザービームを照射しつつ金属化
合物ガスを吹き付けることによって形成される金属膜に
よって、それぞれ接続する工程と、を包含することを特
徴とする配線修正方法。
According to the wiring repair method of the present invention, the first and second internal wirings provided on the semiconductor element are reached using the focused ion beam or the laser beam.
A first step of forming each of the openings, and irradiating the first and second openings with a focused ion beam or a laser beam while spraying a metal compound gas to form the first and second openings. A second step of forming a conductive first plug and a second plug respectively in the second opening, and supplying a wire-shaped metal conductor near the first plug, Interconnecting the first and second plugs with a metal film formed by spraying a metal compound gas while irradiating a focused ion beam or a laser beam, respectively. Method.

【0071】前記金属導線は、表面が絶縁膜で被覆され
ていない裸線である。
The metal conductor is a bare wire whose surface is not covered with an insulating film.

【0072】前記第3の工程において、複数本の金属導
線を相互に非接触で半導体素子の表面上に設置する。
In the third step, a plurality of metal wires are placed on the surface of the semiconductor element without contacting each other.

【0073】[0073]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0074】図1は、本発明の配線修正装置の実施形態
の一例を示す概略構成図である。この配線修正装置は、
FIB装置Aによって構成された素子加工部と、この素
子加工部に導線供給手段として設けられた導線供給装置
53とを備えている。素子加工部を構成するFIB装置
Aは、図8に示した従来のFIB装置Aと実質的に同様
の構成になっており、FIB装置Aが、試料室4上に設
けられている。FIB装置Aは、イオンソース2から高
電界によって引き出されるFIB1を、鏡筒3に収納さ
れている静電レンズによって、最小0.01μmの直径
に径まで集束して、試料室4内に照射する。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of an embodiment of a wiring repair apparatus according to the present invention. This wiring correction device,
An element processing section constituted by the FIB device A and a conductor supply device 53 provided as a conductor supply means in the element processing section are provided. The FIB device A constituting the element processing section has substantially the same configuration as the conventional FIB device A shown in FIG. 8, and the FIB device A is provided on the sample chamber 4. The FIB apparatus A focuses the FIB 1 extracted by the high electric field from the ion source 2 to a diameter of at least 0.01 μm by the electrostatic lens housed in the lens barrel 3 and irradiates the FIB 1 into the sample chamber 4. .

【0075】試料室4は、内部に導線供給装置53が設
けられていること以外は、図8に示す試料室4と同様の
構成になっており、試料室4の内部に、半導体素子6が
載置される試料ステージ5が水平な状態で配置されてい
る。試料ステージ5上に載置された半導体素子6には、
FIB装置AからのFIB1が照射される。FIB装置
Aは、FIB1を安定して集束させて、安定した加工環
境を形成するために、鏡筒3の内部が、真空ポンプ11
aによって、常に、1×10-7Torr程度の高真空に
保持されており、また、試料室4の内部も、同様に、真
空ポンプ11bによって、常に、1×10-7Torr程
度の高真空に保持されている。
The sample chamber 4 has the same configuration as that of the sample chamber 4 shown in FIG. 8 except that a conductive wire supply device 53 is provided inside. The mounted sample stage 5 is arranged in a horizontal state. The semiconductor element 6 mounted on the sample stage 5 includes:
The FIB 1 from the FIB apparatus A is irradiated. The FIB device A includes a vacuum pump 11 inside the lens barrel 3 for stably focusing the FIB 1 and forming a stable processing environment.
a, a high vacuum of about 1 × 10 −7 Torr is always maintained. Similarly, the inside of the sample chamber 4 is also constantly maintained in a high vacuum of about 1 × 10 −7 Torr by the vacuum pump 11b. Is held in.

【0076】試料ステージ5は、4駆動(相互に直交す
るX軸方向、Y軸方向、Z軸方向それぞれの方向への移
動および垂直軸回りの回転)が可能になっている。試料
ステージ5は、CPU9に設けられた専用コントローラ
12によって、4軸駆動される。
The sample stage 5 can be driven in four directions (movement in the X-axis direction, Y-axis direction, and Z-axis direction, which are orthogonal to each other, and rotation around the vertical axis). The sample stage 5 is driven in four axes by a dedicated controller 12 provided in the CPU 9.

【0077】FIB1が半導体素子6に照射されと、半
導体素子6の表面から2次電子および2次イオン7が放
出され、この2次電子および2次イオン7が、試料ステ
ージ5に対向して取り付けられた検出器8によって検出
される。検出器8によって検出される次電子および2次
イオン7が、CPU9によって画像処理されて、半導体
素子6の表面がモター10の表示画面に表示される。こ
れにより、オペレーターは、半導体素子6の表面形状を
高倍率で観察することができる。
When the semiconductor element 6 is irradiated with the FIB 1, secondary electrons and secondary ions 7 are emitted from the surface of the semiconductor element 6, and the secondary electrons and the secondary ions 7 are mounted facing the sample stage 5. Is detected by the detected detector 8. The secondary electrons and secondary ions 7 detected by the detector 8 are image-processed by the CPU 9, and the surface of the semiconductor element 6 is displayed on the display screen of the motor 10. Thereby, the operator can observe the surface shape of the semiconductor element 6 at a high magnification.

【0078】半導体素子6に設けられた任意の内部配線
を修正する場合には、オペレーターは、モニター10の
表示画面に表示される半導体素子6の表面画像を観察し
つつ、試料ステージ5を、CPU9に接続された専用コ
ントローラー12によって駆動して、FIB1が照射さ
れる位置に、内部配線における修正部分を位置合わせし
て、その部分を加工する。
When correcting any internal wiring provided on the semiconductor element 6, the operator moves the sample stage 5 to the CPU 9 while observing the surface image of the semiconductor element 6 displayed on the display screen of the monitor 10. Is driven by the dedicated controller 12 connected to the device, and the corrected portion of the internal wiring is aligned with the position where the FIB 1 is irradiated, and the portion is processed.

【0079】試料ステージ5の斜め上方には、半導体素
子6に対して所定材料を堆積させるためのガスノズル1
3が配置されており、ガスボンベ14に充填されたガス
が、ガスノズル13の先端から試料ステージ5上の半導
体素子6に照射されるようになっている。このガスノズ
ル13は、伸縮機能を有しており、半導体素子6表面に
所定材料を堆積させる場合には、その先端部が、半導体
素子6の表面に対して0.5mm程度の距離にまで接近
される。ガスボンベ14に充填されるガスの種類によっ
ては、試料ステージ5上の半導体素子6に絶縁膜を形成
することができる。
A gas nozzle 1 for depositing a predetermined material on the semiconductor element 6 is provided obliquely above the sample stage 5.
The semiconductor element 6 on the sample stage 5 is irradiated with the gas filled in the gas cylinder 14 from the tip of the gas nozzle 13. The gas nozzle 13 has a function of expanding and contracting. When a predetermined material is deposited on the surface of the semiconductor element 6, its tip is brought close to a distance of about 0.5 mm with respect to the surface of the semiconductor element 6. You. Depending on the type of gas filled in the gas cylinder 14, an insulating film can be formed on the semiconductor element 6 on the sample stage 5.

【0080】試料室4内には、導線供給装置53が設け
られている。この導線供給装置53は、ワイヤ状の金属
導線を、修正すべき半導体素子6の表面上に供給するよ
うに、試料室4内におけるガスノズル13とは試料ステ
ージ5を挟んで配置されている。導線供給装置53は、
試料室4の一方の側壁に、第1駆動機構63および第2
駆動機構64によって取り付けられている。
In the sample chamber 4, a wire supply device 53 is provided. The wire supply device 53 is arranged with the gas nozzle 13 in the sample chamber 4 across the sample stage 5 so as to supply a wire-shaped metal wire onto the surface of the semiconductor element 6 to be corrected. The wire supply device 53
The first driving mechanism 63 and the second driving mechanism 63 are provided on one side wall of the sample chamber 4.
It is attached by a drive mechanism 64.

【0081】導線供給装置53は、試料ステージ5上に
水平状態で固定された半導体素子6の表面に対して斜め
上方に傾斜状態で配置されており、導線供給装置53の
軸方向に沿って、金属導線が試料ステージ5上の半導体
素子6に供給される。
The wire supply device 53 is disposed obliquely upward with respect to the surface of the semiconductor element 6 fixed horizontally on the sample stage 5, and extends along the axial direction of the wire supply device 53. The metal conductor is supplied to the semiconductor element 6 on the sample stage 5.

【0082】導線供給装置53を支持する第1の駆動機
構63は、導線供給装置53を、上下方向であるZ軸方
向に移動させるようになっており、第2の駆動機構64
は、導線供給装置53を、金属導線の供給方向に沿って
移動させる。第1および第2の駆動機構63および64
により、導線供給装置53は、所定の傾斜角度を維持し
た状態で、半導体素子6の表面に対して接近および離間
されるようになっており、従って、導線機供給装置53
は、金属導線の供給方向を水平面に投影したときの投影
線の方向に沿って移動される。
The first drive mechanism 63 supporting the wire supply device 53 is adapted to move the wire supply device 53 in the vertical Z-axis direction.
Moves the wire supply device 53 along the supply direction of the metal wire. First and second drive mechanisms 63 and 64
As a result, the wire supply device 53 approaches and separates from the surface of the semiconductor element 6 while maintaining the predetermined inclination angle.
Is moved along the direction of the projection line when the supply direction of the metal conductor is projected on the horizontal plane.

【0083】第1および第2の駆動機構63および64
は、CPU9に接続されたジョイスティック式の専用コ
ントローラ12によって制御され、また、導線供給装置
53は、CPU9に接続された条件入力用の入力装置3
7にて入力された条件で制御される。
First and second drive mechanisms 63 and 64
Is controlled by a joystick type dedicated controller 12 connected to the CPU 9, and the wire supply device 53 is connected to the condition input device 3 connected to the CPU 9.
It is controlled according to the conditions input in.

【0084】図2は、導線供給装置53の詳細構造を一
部の拡大図としもに示す側面図、図3は、導線供給装置
53の内部構造を示す縦断側面図である。
FIG. 2 is a side view showing the detailed structure of the wire supply device 53 as a partially enlarged view, and FIG. 3 is a longitudinal sectional side view showing the internal structure of the wire supply device 53.

【0085】導線供給装置53の先端部には、金属導線
56を前方へ送り出す筒状の導線ノズル54が、装置本
体部71に取り付けられている。装置本体部71の内部
における導線ノズル54の遠方側の側部には、金属導線
56をコイル状に巻いた導線ドラム59が設けられてお
り、この導線ドラム59から引き出される金属導線56
が、ガラス製のガイド60によって案内されて、装置本
体部71の内部を通過し、導線ノズル54に供給され
る。金属導線56は、Au,Al等の低抵抗金属によっ
て、直径が20μm程度のワイヤー状に形成されてお
り、表面が絶縁膜で被覆されていない裸線になってい
る。
At the front end of the wire supply device 53, a cylindrical wire nozzle 54 for feeding the metal wire 56 forward is attached to the apparatus main body 71. A wire drum 59 in which a metal wire 56 is wound in a coil shape is provided on the far side of the wire nozzle 54 inside the apparatus main body 71, and the metal wire 56 pulled out from the wire drum 59 is provided.
Is guided by a glass guide 60, passes through the inside of the apparatus main body 71, and is supplied to the conductive wire nozzle 54. The metal conductive wire 56 is formed of a low-resistance metal such as Au or Al into a wire shape having a diameter of about 20 μm, and is a bare wire whose surface is not covered with an insulating film.

【0086】装置本体部71の内部には、導線ドラム5
9から引き出された金属導線56を挟んで対向するよう
に、柔軟性を有するゴム製の駆動ローラ62aおよびガ
イドローラ62bが設けられている。一方の駆動ローラ
62aは、マイクロモータ61aによって、所定の速度
で回転駆動されるようになっており、他方のガイドロー
ラ62bは、駆動ローラ62aに向かって常にバネによ
って付勢されている。導線ドラム59から引き出される
金属導線56は、駆動ローラ62aおよびガイドローラ
62bの間を通過しており、バネによって付勢されたガ
イドローラ62bによって駆動ローラ62aに圧接され
ている。
Inside the apparatus main body 71, the conductive wire drum 5
A flexible rubber-made drive roller 62a and a guide roller 62b are provided so as to face each other with the metal conductive wire 56 drawn out from the wire 9 therebetween. One drive roller 62a is driven to rotate at a predetermined speed by a micromotor 61a, and the other guide roller 62b is constantly urged toward the drive roller 62a by a spring. The metal wire 56 drawn from the wire drum 59 passes between the drive roller 62a and the guide roller 62b, and is pressed against the drive roller 62a by the guide roller 62b urged by a spring.

【0087】マイクロモータ61aによって駆動ローラ
62aが所定方向に回転駆動されると、金属導線56
は、駆動ローラ62aの回転力によって導線ノズル54
に供給され、これにより、金属導線56は、順次、導線
ドラム59から引き出されて、導線ノズル54へ供給さ
れる。導線ノズル54に供給された金属導線56は、導
線ノズル54の先端部から試料台5上に載置された半導
体素子6の表面に連続的に供給される。マイクロモータ
62bは、逆転駆動も可能になっており、マイクロモー
タ62bの逆転駆動によって、導線ノズル54から送出
された金属導線56は、導線ノズル54内に引き戻され
る。
When the driving roller 62a is driven to rotate in a predetermined direction by the micromotor 61a, the metal conductor 56
Is driven by the rotational force of the drive roller 62a.
Thus, the metal conductor 56 is sequentially pulled out from the conductor drum 59 and supplied to the conductor nozzle 54. The metal conductor 56 supplied to the conductor nozzle 54 is continuously supplied from the tip of the conductor nozzle 54 to the surface of the semiconductor element 6 placed on the sample table 5. The micromotor 62b can also be driven in the reverse direction, and the metal wire 56 sent from the wire nozzle 54 is drawn back into the wire nozzle 54 by the reverse drive of the micromotor 62b.

【0088】金属導線56の供給量は、マイクロモータ
61aの回転により制御され、マイクロモータ61a
は、CPU9によって制御される。金属導線56の供給
精度は、マイクロモータ61aの精度に大きく左右され
る。このために、このマイクロモータ61aには、軸回
転数を読み取る機構が設けられており、CPU9によっ
て高精度に制御されるマイクロモータ61aによって、
金属導線56は、±1μm精度で、導線ノズル54から
送出される。
The supply amount of the metal conductor 56 is controlled by the rotation of the micromotor 61a.
Is controlled by the CPU 9. The supply accuracy of the metal conductor 56 largely depends on the accuracy of the micromotor 61a. For this purpose, the micromotor 61a is provided with a mechanism for reading the number of rotations of the shaft.
The metal wire 56 is sent out from the wire nozzle 54 with an accuracy of ± 1 μm.

【0089】導線供給装置53の装置本体部71には、
導線ノズル54から送出された金属導線56を半導体素
子6の表面に密着させるための押圧レバー55が取り付
けられている。この押圧レバー55は、装置本体部71
の左右の各側面に、それぞれの基端部が水平な支持軸に
よって回動可能に取り付けられた一対のアーム部55a
を有している。各アーム部55aは、導線ノズル54に
ほぼ沿った状態で、先端側になるにつれて相互に接近す
るように配置されており、それぞれの先端部同士が相互
に接合されて一体化されている。そして、各アーム部5
5aの相互に接合された先端部に、平板状の押圧部55
bが、各アーム部55aに対して上方に向かって屈曲し
た状態で、各アーム部55aと一体的に取り付けられて
いる。
The device main body 71 of the wire supply device 53 includes:
A pressing lever 55 for attaching the metal conductor 56 sent from the conductor nozzle 54 to the surface of the semiconductor element 6 is attached. The pressing lever 55 is connected to the device main body 71.
A pair of arm portions 55a whose base ends are rotatably attached to the left and right side surfaces by a horizontal support shaft.
have. The arms 55a are arranged so as to approach each other as they become closer to the distal end, substantially along the conductive wire nozzle 54, and their distal ends are joined together and integrated. And each arm part 5
A flat pressing portion 55 is attached to the mutually joined tips of 5a.
b is integrally attached to each arm 55a in a state of being bent upward with respect to each arm 55a.

【0090】押圧レバー55は、各アーム部55aの基
端部を中心として、押圧部55bが上下方向に回動され
るようになっており、各アーム部55aは、導線ノズル
54に干渉することなく、下方に回動される。そして、
各アーム部55aが下方に回動されることにより、押圧
部55bが、試料台5上の半導体素子6表面にほぼ水平
な状態で圧接される。この場合、導線ノズル54から送
出される金属導線56は、各アーム部55aに一体的に
設けられた押圧部55bによって、半導体素子6の表面
に押し付けられる。押圧部55bの中央部には、半導体
素子6に押し付けられる金属導線56を観察するため
に、円形状の開口部55cが設けられている。
The pressing lever 55 is configured such that the pressing portion 55b is turned up and down around the base end of each arm portion 55a, and each arm portion 55a interferes with the conductive wire nozzle 54. Instead, it is pivoted downward. And
As each arm 55a is rotated downward, the pressing portion 55b is pressed against the surface of the semiconductor element 6 on the sample table 5 in a substantially horizontal state. In this case, the metal conductor 56 sent out from the conductor nozzle 54 is pressed against the surface of the semiconductor element 6 by a pressing part 55b provided integrally with each arm 55a. A circular opening 55c is provided at the center of the pressing portion 55b in order to observe the metal conductor 56 pressed against the semiconductor element 6.

【0091】押圧レバー55は、装置本体部71内に設
けられたマイクロモータ61bによって回動されるよう
になっており、金属導線56を半導体素子6の表面に密
着させる力も、このマイクロモータ61bによって制御
される。マイクロモータ61bは、金属導線56を導線
ノズル54から送出するマイクロモータ61aと同様
に、CPU9によって、高精度に制御される。
The pressing lever 55 is rotated by a micromotor 61b provided in the apparatus main body 71, and the force for bringing the metal conductor 56 into close contact with the surface of the semiconductor element 6 is also controlled by the micromotor 61b. Controlled. The micromotor 61b is controlled with high accuracy by the CPU 9, similarly to the micromotor 61a that sends out the metal conductor 56 from the conductor nozzle 54.

【0092】各アーム部55aの先端部に対して屈曲状
態で一体的に設けられた押圧部55cのその屈曲部に
は、下方に突出する爪部58が設けられている。この爪
部58は、押圧部55cによって半導体素子6の表面に
金属導線56を押し付けた状態で、さらに、金属導線5
6に強く押し付けられるようになっており、これによ
り、爪部58は、導線ノズル54から送出されて半導体
素子6表面に押圧されるように屈曲された金属導線56
部分に、強く食い込んだ状態になる。
A downwardly projecting claw 58 is provided at the bent portion of the pressing portion 55c which is provided integrally with the distal end portion of each arm portion 55a in a bent state. The claw portion 58 is further pressed in a state where the metal conductor 56 is pressed against the surface of the semiconductor element 6 by the pressing portion 55c.
6, whereby the claw portion 58 is bent from the metal wire 56 sent out from the wire nozzle 54 and bent so as to be pressed against the surface of the semiconductor element 6.
It becomes a state that bites into the part.

【0093】次に、このような構成の配線修正装置を用
いて、半導体素子6の内部配線を修正する方法について
説明する。
Next, a method for correcting the internal wiring of the semiconductor element 6 by using the wiring correcting device having such a configuration will be described.

【0094】まず、4軸駆動の試料ステージ5に半導体
素子6を固定し、鏡筒3内および試料室4を、真空ポン
プ11によって、10-7Torr台の高真空状態とす
る。次いで、イオンソース2に高電界を印加して、FI
B1を鏡筒3内に引き出し、鏡筒3内の静電レンズによ
って、半導体素子6を加工し得る程度にまで集束して、
半導体素子6の表面に照射する。このとき、鏡筒3およ
び試料室4の内部の気体は、真空ポンプ11によって、
常時、吸引されて外部に排気されることにより、所定の
真空状態とされており、従って、安定したFIB1を得
ることができる。
First, the semiconductor element 6 is fixed to the sample stage 5 driven by four axes, and the inside of the lens barrel 3 and the sample chamber 4 are brought into a high vacuum state on the order of 10 −7 Torr by the vacuum pump 11. Next, a high electric field is applied to the ion source 2 so that the FI
B1 is drawn into the lens barrel 3 and focused by the electrostatic lens in the lens barrel 3 to such an extent that the semiconductor element 6 can be processed.
Irradiation is performed on the surface of the semiconductor element 6. At this time, the gas inside the lens barrel 3 and the sample chamber 4 is discharged by the vacuum pump 11.
A predetermined vacuum state is maintained by being constantly sucked and evacuated to the outside, so that a stable FIB1 can be obtained.

【0095】集束されたFIB1が半導体素子6の表面
に照射されることによって、半導体素子6の表面から2
次イオンおよび2次電子7が放出される。半導体素子6
表面から放出された2次イオンおよび2次電子7が検出
器8によって検出されて、CPU9によって画像処理さ
れることにより、モニター10の表示画面に、半導体素
子6の表面状態が表示される。そして、モニター10の
表示画面を観察しつつ、専用コントローラー12によっ
て、導線供給装置53を制御することにより、半導体素
子6の内部配線が修正される。
By irradiating the focused FIB 1 onto the surface of the semiconductor element 6, 2
Secondary ions and secondary electrons 7 are emitted. Semiconductor element 6
Secondary ions and secondary electrons 7 emitted from the surface are detected by the detector 8 and subjected to image processing by the CPU 9, whereby the surface state of the semiconductor element 6 is displayed on the display screen of the monitor 10. Then, the internal wiring of the semiconductor element 6 is corrected by controlling the conductive wire supply device 53 by the dedicated controller 12 while observing the display screen of the monitor 10.

【0096】導線供給装置53を用いた配線修正作業の
具体的な手順を、図9に示す半導体素子6に関して、図
4(a)〜(d)に基づいて説明する。半導体素子6
は、積層状態になった3層の内部配線17a〜17cを
有しており、最下層の内部配線17aと最上層の内部配
線17cとが、長い金属導線53によって、距離の離れ
たそれぞれ部分同士を、接続するものとする。
The specific procedure of the wiring correction work using the wire supply device 53 will be described with reference to FIGS. 4A to 4D for the semiconductor element 6 shown in FIG. Semiconductor element 6
Has three layers of internal wirings 17a to 17c in a laminated state, and the inner wiring 17a of the lowermost layer and the internal wiring 17c of the uppermost layer are separated from each other at a distance by a long metal conductor 53. Are connected.

【0097】まず、第1ステップとして、図4(a)に
示すように、試料台5を上昇させて、半導体素子6の表
面をガスノズル13に近接した所定の高さとする。この
場合の所定の高さとは、ガスノズル13から半導体素子
6の表面までの距離が、予め設定された規定値(例えば
200μm)になる高さである。試料台5が上昇される
場合には、導線供給装置53は、第2駆動機構63によ
って、上方の退避位置に移動されており、装置本体部7
1に取り付けられた押圧レバー55も、装置本体部71
に対して上方に回動された退避状態になっている。
First, as a first step, as shown in FIG. 4A, the sample stage 5 is raised to set the surface of the semiconductor element 6 at a predetermined height close to the gas nozzle 13. The predetermined height in this case is a height at which the distance from the gas nozzle 13 to the surface of the semiconductor element 6 becomes a predetermined value (for example, 200 μm). When the sample stage 5 is raised, the wire supply device 53 has been moved to the upper retreat position by the second drive mechanism 63, and the apparatus main body 7
1 is also attached to the device main body 71.
In a retracted state rotated upward.

【0098】このような状態で、半導体素子6の接続す
べき2つの内部配線17aおよび17cに達するよう
に、最下層の内部配線17aにおける所定部分上の保護
膜15および層間の絶縁層18を、FIB1によってエ
ッチングし、また、最上層の内部配線17cにおける所
定部分上の保護膜15をFIB1によってエッチングし
て、一対のFIB開孔部をそれぞれ形成する。各FIB
開孔部が形成されると、ガスノズル13から金属化合物
ガスとしてのW(CO)6を噴出しつつ、FIB1を照
射することにより、各FIB開孔部にWを堆積させて第
1プラグ65および第2プラグ66をそれぞれ形成す
る。
In this state, the protective film 15 and the interlayer insulating layer 18 on a predetermined portion of the lowermost internal wiring 17a are removed so as to reach the two internal wirings 17a and 17c to be connected to the semiconductor element 6. Etching is performed by FIB1, and protective film 15 on a predetermined portion of internal wiring 17c in the uppermost layer is etched by FIB1, thereby forming a pair of FIB openings. Each FIB
When the apertures are formed, W (CO) 6 as a metal compound gas is ejected from the gas nozzle 13 while irradiating the FIB 1 to deposit W on the respective FIB apertures, thereby forming the first plug 65 and the first plug 65. The second plugs 66 are respectively formed.

【0099】図5は、半導体素子6を、要部の拡大図と
共に示す平面図である。図5に示すように、一方の第1
プラグ65は、最下層の内部配線17aにおける配線が
接続される部分に到達した状態で、絶縁膜18および保
護膜15内に埋設され、他方の第2プラグ66は最上層
の内部配線17cにおける配線が接続される部分に到達
した状態で、保護膜15内に埋設されている。
FIG. 5 is a plan view showing the semiconductor element 6 together with an enlarged view of a main part. As shown in FIG.
The plug 65 is buried in the insulating film 18 and the protective film 15 in a state where it reaches a portion to which the wiring in the lowermost internal wiring 17a is connected, and the other second plug 66 is a wiring in the uppermost internal wiring 17c. Are buried in the protective film 15 in a state where they have reached the portion to be connected.

【0100】このような半導体素子6の平面状態は、試
料室4内に配置された検出器8によって検出されて、モ
ニター10の表示画面に表示される。図6(a)〜
(h)は、それぞれ、各処理ステップにおけるモニター
10の表示画面10aに表示された画像を示している。
表示画面10aには、FIB1の照射点69が、水平線
と垂直線との交点62によって示されており、図6
(a)では、第1プラグ65に交点62が重なってい
る。
Such a planar state of the semiconductor element 6 is detected by the detector 8 arranged in the sample chamber 4 and displayed on the display screen of the monitor 10. FIG.
(H) shows an image displayed on the display screen 10a of the monitor 10 in each processing step.
On the display screen 10a, the irradiation point 69 of the FIB 1 is indicated by the intersection 62 between the horizontal line and the vertical line.
In (a), the intersection 62 overlaps the first plug 65.

【0101】第2ステップでは、第1ステップによって
形成された第1プラグ65および第2プラグ66を結ぶ
直線が、モニター10の表示画面10aにおける水平線
に平行になるように、試料ステージ5を回転させる。こ
れにより、導線供給装置53の水平面内での移動方向お
よび導線供給装置53からの金属導線56の送出方向
が、第1プラグ65および第2プラグ66を結ぶ直線に
平行な状態になり、導線供給装置53は、モニター10
の表示画面10aにおいて、水平線に対して平行に移動
し、また、導線供給装置53の導線ノズル54からは、
表示画面10aの水平線に平行に金属導線56が送出さ
れる。そして、導線ノズル54から送出される金属導線
56は、FIB1の照射点69の近傍であって、表示画
面10aの垂直線と交差される。
In the second step, the sample stage 5 is rotated such that the straight line connecting the first plug 65 and the second plug 66 formed in the first step is parallel to the horizontal line on the display screen 10a of the monitor 10. . As a result, the moving direction of the conductive wire supply device 53 in the horizontal plane and the sending direction of the metal conductive wire 56 from the conductive wire supply device 53 are in a state parallel to the straight line connecting the first plug 65 and the second plug 66. The device 53 includes the monitor 10
On the display screen 10a of FIG. 7, the display screen 10a moves parallel to the horizontal line, and from the conductive wire nozzle 54 of the conductive wire supply device 53,
The metal conductor 56 is sent out in parallel with the horizontal line of the display screen 10a. The metal wire 56 sent from the wire nozzle 54 is near the irradiation point 69 of the FIB 1 and intersects with the vertical line of the display screen 10a.

【0102】このような状態になると、図4(b)に示
すように、導線供給装置53を、FIB1の照射点65
に接近するように移動させつつ、下方へ移動させて、導
線ノズル54の先端部を、第1プラグ65に接近させ
る。その後、導線ノズル54から金属導線56を送出
し、金属導線56の先端部を半導体素子6の表面に接触
させる。このときのモニター10における表示画面10
aの画像が、図6(b)に示されており、金属導線56
は、第1プラグ65に近接した半導体素子6の表面上に
送出される。
In such a state, as shown in FIG. 4B, the wire supply device 53 is connected to the irradiation point 65 of the FIB 1.
The tip of the conductive wire nozzle 54 is moved closer to the first plug 65 by moving it downward so as to approach the first plug 65. Thereafter, the metal wire 56 is sent out from the wire nozzle 54, and the tip of the metal wire 56 is brought into contact with the surface of the semiconductor element 6. The display screen 10 on the monitor 10 at this time
The image of FIG. 6A is shown in FIG.
Is sent out onto the surface of the semiconductor element 6 close to the first plug 65.

【0103】金属導線6が半導体素子6の表面上に送出
されると、導線供給装置53に取り付けられた押圧レバ
ー55を上方の退避位置から下方の押圧位置へ下降させ
て、押圧レバー55の先端部に設けられた押圧部55b
を、半導体素子6の表面に送出された金属導体56の先
端部に押し付ける。これにより、金属導線56は、第1
プラグ65の側方において、半導体素子6の表面に押し
付けられて、半導体素子6の表面に密着する。この場
合、押圧部55bの先端部に設けられた開口窓55cを
通して、第1プラグ65および金属導線56を、モニタ
ー10における表示画面10aの画像によって観察でき
る。この場合のモニター10における表示画面10aの
画像を、図6(c)に示す。
When the metal conductor 6 is sent out onto the surface of the semiconductor element 6, the pressing lever 55 attached to the conductor supplying device 53 is lowered from the upper retreat position to the lower pressing position, and the tip of the pressing lever 55 Pressing part 55b provided in the part
Is pressed against the tip of the metal conductor 56 sent to the surface of the semiconductor element 6. As a result, the metal conductor 56 is
The side of the plug 65 is pressed against the surface of the semiconductor element 6 and closely adheres to the surface of the semiconductor element 6. In this case, the first plug 65 and the metal conductor 56 can be observed by the image on the display screen 10a on the monitor 10 through the opening window 55c provided at the tip of the pressing portion 55b. An image of the display screen 10a on the monitor 10 in this case is shown in FIG.

【0104】このような状態になると、第1プラグ65
と、半導体素子6上に送出された金属導線56とを接続
するために、ガスノズル13から金属化合物ガスとして
のW(CO)6を噴出しつつ、FIB1を照射し、図6
(d)に示された表示画面10aの画像のように、プラ
グ65と金属導線56との間にわたって、Wの金属膜2
3を形成する。
In such a state, the first plug 65
The FIB 1 is irradiated while ejecting W (CO) 6 as a metal compound gas from the gas nozzle 13 to connect the metal conductor 56 sent out onto the semiconductor element 6 with the FIB 1.
As shown in the image of the display screen 10a shown in (d), the W metal film 2 extends between the plug 65 and the metal conductor 56.
Form 3

【0105】このような第2ステップが終了すると、次
の第3ステップでは、まず、押圧レバー55を上方に退
避させて、半導体素子6を、モニター10における表示
画面10aの水平線に沿って移動するように試料ステー
ジ5を移動させて、図4(c)に示すように、他方のプ
ラグ66がモニター10における表示画面10a上に表
示された状態とし、さらに、その第1プラグ66をFI
B1の照射点69に一致させる。また、半導体素子6の
移動に同期して、導線供給装置53の導線ノズル54か
ら金属導線56を送出する。このときの半導体素子6の
移動方向は、金属導線56の水平面内での送出方向に一
致している。このため、半導体素子6の移動に伴って送
出される金属導線56は、第1プラグ65の近傍から他
方の第2プラグ66の近傍にまで、最短距離となる直線
的に配置される。この場合におけるモニター10におけ
る表示画面10aの画像を図6(e)に示す。
When the second step is completed, in the next third step, first, the pressing lever 55 is retracted upward, and the semiconductor element 6 is moved along the horizontal line of the display screen 10a of the monitor 10. As shown in FIG. 4C, the sample stage 5 is moved so that the other plug 66 is displayed on the display screen 10a of the monitor 10, and the first plug 66 is connected to the FI.
It is made to coincide with the irradiation point 69 of B1. In addition, in synchronization with the movement of the semiconductor element 6, the metal wire 56 is sent out from the wire nozzle 54 of the wire supply device 53. The moving direction of the semiconductor element 6 at this time coincides with the sending direction of the metal conductor 56 in the horizontal plane. For this reason, the metal conductor 56 sent out with the movement of the semiconductor element 6 is linearly arranged with the shortest distance from the vicinity of the first plug 65 to the vicinity of the other second plug 66. FIG. 6E shows an image of the display screen 10a on the monitor 10 in this case.

【0106】このように、試料ステージ5を移動させて
半導体素子6を移動させるとともに、金属導線56を導
線ノズル54から送出するために、第1プラグ65に接
続された金属導線54が強く牽引されて第1プラグ65
から剥離するおそれはない。金属導線56を、半導体素
子6の表面に接触させて配置する場合は、試料ステージ
5の移動速度は、金属導線56の導線ノズル54からの
送出速度に等しくされる。金属導線56を半導体素子6
の表面とは間隔が形成されるようにループ形状に配置す
る場合は、導線ノズル54からの金属導線56の送出速
度は、試料ステージ5の移動速度よりも速くされる。試
料ステージ5の移動速度に対して導線ノズル54からの
金属導線56の送出速度を制御することにより、金属導
線56によって形成されるループの形状(半導体素子6
表面からの高さ)を調節することができる。
As described above, in order to move the sample stage 5 to move the semiconductor element 6 and to send out the metal conductor 56 from the conductor nozzle 54, the metal conductor 54 connected to the first plug 65 is strongly pulled. First plug 65
There is no risk of peeling from When the metal lead 56 is placed in contact with the surface of the semiconductor element 6, the moving speed of the sample stage 5 is made equal to the sending speed of the metal lead 56 from the lead nozzle 54. Connect the metal lead 56 to the semiconductor element 6
In the case of arranging in a loop shape so as to form an interval with the surface of the sample, the feeding speed of the metal wire 56 from the wire nozzle 54 is made faster than the moving speed of the sample stage 5. By controlling the sending speed of the metal wire 56 from the wire nozzle 54 with respect to the moving speed of the sample stage 5, the shape of the loop formed by the metal wire 56 (semiconductor element 6)
Height from the surface) can be adjusted.

【0107】このようにして、半導体素子6の表面に沿
って金属導線56が引き出されて、第2プラグ66の近
接位置にまで金属導線56が配置されると、金属導線5
6の先端部を半導体素子6の表面に押圧する場合と同様
に、押圧レバー55を下降させて、金属導線56におけ
る第2プラグ66に近接した部分を押圧レバー55の押
圧部55cによって押さえ込む。この場合におけるモニ
ター10における表示画面10aの画像を図6(f)に
示す。そして、このような状態で、ガスノズル13から
W(CO)6を噴出しつつ、FIB1を照射することに
より、プラグ66と金属導線56との間にわたってWか
らなる金属膜23が形成され、両者が接続される。この
場合のモニター10における表示画面10aの画像を、
図6(g)に示す。
In this manner, when the metal conductive wire 56 is drawn out along the surface of the semiconductor element 6 and the metal conductive wire 56 is arranged close to the second plug 66, the metal conductive wire 5
Similarly to the case where the front end of the semiconductor element 6 is pressed against the surface of the semiconductor element 6, the pressing lever 55 is lowered, and the portion of the metal conductor 56 close to the second plug 66 is pressed by the pressing portion 55 c of the pressing lever 55. FIG. 6F shows an image of the display screen 10a on the monitor 10 in this case. By irradiating the FIB 1 while jetting W (CO) 6 from the gas nozzle 13 in such a state, the metal film 23 made of W is formed between the plug 66 and the metal conductor 56, and both are formed. Connected. The image of the display screen 10a on the monitor 10 in this case is
As shown in FIG.

【0108】このようにして、第1フラグ65および第
2プラグ66が金属導線56によって接続されると、第
4ステップとして、図4(d)に示すように、導線ノズ
ル54から送出されてその導線ノズル54の先端部近傍
に位置する金属導線56を切断する。金属導線56を切
断する場合には、押圧レバー55の押圧部55cを強く
半導体素子6の表面に押圧して、押圧レバー55の屈曲
部下面に設けられた爪部58を、導線ノズル54から送
出されて屈曲状態になった金属導線56部分に、強く食
い込ませる。そして、このような状態で、導線供給装置
53の装置本体部71内に設けられた駆動ローラー62
aを、金属導線56を送出する方向とは反対方向に駆動
して、金属導線56を装置本体71内に引き戻すように
牽引する。これにより、爪部58が強く金属導線56に
食い込んだ金属導線56の屈曲部分が切断される。この
場合のモニター10における表示画面10aの画像を、
図6(h)に示す。
In this way, when the first flag 65 and the second plug 66 are connected by the metal conductor 56, as shown in FIG. 4D, the first flag 65 and the second plug 66 are sent out from the conductor nozzle 54 and then discharged. The metal wire 56 located near the tip of the wire nozzle 54 is cut. When cutting the metal conductive wire 56, the pressing portion 55 c of the pressing lever 55 is strongly pressed against the surface of the semiconductor element 6, and the claw 58 provided on the lower surface of the bent portion of the pressing lever 55 is sent out from the conductive wire nozzle 54. The metal conductive wire 56 that has been bent into the bent state is strongly bitten. Then, in such a state, the drive roller 62 provided in the device main body 71 of the wire supply device 53 is provided.
a is driven in a direction opposite to the direction in which the metal conductor 56 is sent out, and the metal conductor 56 is pulled back into the apparatus main body 71. As a result, the bent portion of the metal conductor 56 in which the claw portion 58 bites into the metal conductor 56 is cut. The image of the display screen 10a on the monitor 10 in this case is
It is shown in FIG.

【0109】このようにして金属導線56を切断する
と、押圧レバー55が上方の退避位置に回動されて、導
線供給装置53が、第1および第2の駆動機構63およ
び64にて、半導体素子6から離される。これにより、
半導体素子6における内部配線の修正が終了する。
When the metal conductor 56 is cut in this manner, the pressing lever 55 is rotated to the upper retracted position, and the conductor supply device 53 is driven by the first and second driving mechanisms 63 and 64 to switch the semiconductor element. 6 away. This allows
The correction of the internal wiring in the semiconductor element 6 is completed.

【0110】本発明の配線修正装置は、このように、F
IB装置Aを有する素子加工部および導線供給装置53
を有しているために、半導体素子6の各内部配線におけ
る距離が離れた部分同士を効率的に、しかも、高精度で
接続することができる。また、導線供給装置53から供
給される低抵抗の金属導線56によって接続配線が形成
されるために、金属導線56が長くなっても抵抗値が高
くなるおそれがない。また、この内部配線の修正作業
は、オペレーターがモニター10の表示画面10aに表
示される画像を観察しつつ実施できるために、各種操作
が容易になり、作業性が著しく向上する。
As described above, the wiring repair apparatus of the present invention
Element processing section having IB device A and wire supply device 53
Therefore, the portions of the internal wiring of the semiconductor element 6 that are far apart can be connected efficiently and with high precision. Further, since the connection wiring is formed by the low-resistance metal conductor 56 supplied from the conductor supply device 53, there is no possibility that the resistance value increases even if the metal conductor 56 becomes longer. In addition, since the operator can perform the internal wiring correction work while observing the image displayed on the display screen 10a of the monitor 10, various operations are facilitated and workability is significantly improved.

【0111】表1は、本発明の配線修正装置によって、
半導体素子における上層および下層の内部配線同士を、
導線供給装置53から供給される金属導線56を用いて
接続して接続配線を形成した場合において、半導体素子
に開孔部を形成するための時間、接続配線の形成時間お
よび形成された接続配線の抵抗値を、従来のFIB装置
Aおよびレーザー直描装置Bを用いて接続配線を形成し
た場合と比較したものである。
Table 1 shows that the wiring correction device of the present invention
The internal wiring of the upper layer and the lower layer of the semiconductor element
In the case where connection wires are formed by connection using the metal wires 56 supplied from the wire supply device 53, the time for forming the opening in the semiconductor element, the time for forming the connection wires, and the time for forming the connection wires. The resistance value is compared with a case where a connection wiring is formed using a conventional FIB apparatus A and a laser direct drawing apparatus B.

【0112】[0112]

【表1】 本発明の配線修正装置では、導線供給装置53から供給
される金属導線56としてAu線を使用した。この場
合、Au線である金属導線56によって形成された接続
配線の抵抗値は、1mmの配線長で12.5Ωであっ
た。これに対して、FIB装置Aによって形成した金属
Wの接続配線では、750Ω、また、レーザー直描装置
Bによって形成した金属Wの接続配線では、540Ωに
それぞれなっており、低抵抗の金属導線56によって接
続配線を形成することによって、その抵抗値が1桁小さ
くなっている。
[Table 1] In the wiring correction device of the present invention, an Au wire was used as the metal conductor 56 supplied from the conductor supply device 53. In this case, the resistance value of the connection wiring formed by the metal wire 56 which is an Au wire was 12.5Ω at a wiring length of 1 mm. On the other hand, the connection wiring of the metal W formed by the FIB apparatus A is 750 Ω, and the connection wiring of the metal W formed by the laser direct writing apparatus B is 540 Ω. As a result, the resistance is reduced by one digit.

【0113】開孔部を形成するための開孔時間は、FI
B装置Aのみの場合と同様に、1箇所当たり1分である
が、接続配線を形成するために要する加工時間は、1m
mの配線長で30分以内であり、FIB装置Aのみの場
合の5時間半に比べて大幅に短縮されており、レーザー
直描装置Bによって接続配線を形成する場合と同様の時
間になっている。
The opening time for forming the opening is determined by FI
As in the case of only the device B, the processing time is 1 minute per one place, but the processing time required to form the connection wiring is 1 m
The wiring length of m is within 30 minutes, which is much shorter than that of 5 hours and a half in the case of the FIB apparatus A alone, and is the same as the case of forming the connection wiring by the laser direct drawing apparatus B. I have.

【0114】開孔部の直径は、FIB装置Aの場合と同
様になっており、レーザー直描装置Bの場合よりも格段
に小さくなっている。従って、本発明の配線修正装置で
は、半導体素子に悪影響を与えることなく、低抵抗の長
い配線を効率的に、しかも、高精度に形成できる。
The diameter of the aperture is the same as in the case of the FIB apparatus A, and is much smaller than that of the laser direct drawing apparatus B. Therefore, the wiring repair apparatus of the present invention can efficiently and accurately form long wires having low resistance without adversely affecting the semiconductor element.

【0115】なお、本発明の配線修正装置は、半導体素
子上に複数の接続配線を設けて、内部配線同士を接続す
ることもできる。例えば、金属導線56によって3本の
接続配線を接続する場合について、図7(a)〜(c)
に基づいて説明する。
In the wiring repair apparatus of the present invention, a plurality of connection wirings can be provided on a semiconductor element to connect internal wirings. For example, FIG. 7A to FIG. 7C show a case where three connection wirings are connected by the metal conductor 56.
It will be described based on.

【0116】図7(a)に示すように、3本の接続配線
56a、56b、56cを金属導線56によって、半導
体素子6上に形成する場合には、半導体素子6の内部配
線と各接続配線56a〜56cの各接続予定部に対し
て、FIB装置Aを用いて、それぞれ開孔部を形成する
とともに、各開孔部内にプラグの形成する。その後、各
プラグの形成位置をモニターの表示画面における画像に
基づいて指定して、いずれの一対のプラグ同士が相互に
接続されるかを決定する。そして、形成される接続配線
56a〜56cの長さをCPU9によって演算して、各
接続配線56a〜56cを形成する順番を決定する。
As shown in FIG. 7A, when three connection wirings 56a, 56b and 56c are formed on the semiconductor element 6 by the metal conductor 56, the internal wiring of the semiconductor element 6 and each connection wiring are formed. Using the FIB device A, an opening is formed in each of the connection scheduled portions 56a to 56c, and a plug is formed in each opening. Thereafter, the position where each plug is formed is specified based on the image on the display screen of the monitor, and it is determined which pair of plugs are connected to each other. Then, the length of the connection wirings 56a to 56c to be formed is calculated by the CPU 9, and the order in which the connection wirings 56a to 56c are formed is determined.

【0117】接続配線56a〜56cは、配線長さの長
い順番に形成される。図7(a)では、接続配線56a
が最も短く、接続配線56bが、次いで長く、接続配線
56cが最も長くなっているので、最初に、最も長い接
続導線56cを形成し、次いで、接続配線56bを形成
した後に、最も短い接続配線56aを形成する。
The connection wirings 56a to 56c are formed in the order of the wiring length. In FIG. 7A, the connection wiring 56a
Is the shortest, the connection wiring 56b is the second longest, and the connection wiring 56c is the longest. First, the longest connection wiring 56c is formed, and then, after the connection wiring 56b is formed, the shortest connection wiring 56a is formed. To form

【0118】このようにして、各接続配線56a〜56
cを形成する順番が決定されると、金属導線56によっ
て各接続配線56a〜56cをそれぞれ形成する場合と
同様に、各接続配線56a〜56cの配線方向が、モニ
ター10の表示画面において、水平線に平行になるよう
に、試料ステージ5をそれぞれ回転させて、それぞれの
場合における試料ステージ5の回転角度を、CPU9に
記憶させる。
In this manner, each of the connection wires 56a-56
When the order of forming c is determined, the wiring directions of the connection wirings 56a to 56c are aligned with the horizontal lines on the display screen of the monitor 10 as in the case where the connection wirings 56a to 56c are formed by the metal conductors 56, respectively. The sample stages 5 are rotated so as to be parallel, and the rotation angle of the sample stage 5 in each case is stored in the CPU 9.

【0119】次いで、図7(b)に示すように、各接続
配線56a〜56cのそれぞれの交差点67を、モニタ
ー10の表示画面10a上にて指定して、CPU9に記
憶させる。
Next, as shown in FIG. 7B, the respective intersections 67 of the connection wirings 56a to 56c are designated on the display screen 10a of the monitor 10 and stored in the CPU 9.

【0120】このような状態になると、CPU9は、接
続配線56a〜56cを形成する順序、各接続配線56
a〜56cのそれぞれの交差点67から、各接続配線5
6a〜56cのループ高さを計算する。オペレーター
は、計算されたループ高さを確認し、各接続配線56a
〜56cが相互に接触しない場合には、各接続配線56
a〜56cの形成を実施する。各接続配線56a〜56
cの形成方法は、それぞれ、前述した通りである。
In such a state, the CPU 9 determines the order in which the connection wirings 56a to 56c are formed,
From each of the intersections 67a to 56c,
Calculate loop heights 6a-56c. The operator checks the calculated loop height, and checks each connection wiring 56a.
56c do not contact each other, the connection wiring 56
The formation of a to 56c is performed. Each connection wiring 56a-56
The method of forming c is as described above.

【0121】なお、各接続配線56a〜56cそれぞれ
の交差点における間隔は、任意の値をCPU9に指定す
ることも可能であり、その間隔は、通常100μm程度
で十分である。
It is possible to specify an arbitrary value for the interval at the intersection of each of the connection wirings 56a to 56c to the CPU 9, and the interval of about 100 μm is usually sufficient.

【0122】図7(c)は、全ての接続配線56a〜5
6cが形成された後の状態を立体的に示している。最も
長い接続配線56cは、半導体素子6の表面に沿って配
置されており、次に長い接続配線56bは、接続配線5
6a〜56cを形成する前に指定した一方の交差点67
において、その接続配線56aを跨ぐように配線されて
いる。そして、最も短い接続配線56aは、他方の交差
点67において接続配線56bを跨いでいる。
FIG. 7C shows all of the connection wirings 56a to 56a.
The state after 6c is formed is shown three-dimensionally. The longest connection wiring 56c is arranged along the surface of the semiconductor element 6, and the next longest connection wiring 56b is
One intersection 67 designated before forming 6a-56c
, The wires are arranged so as to straddle the connection wire 56a. The shortest connection wiring 56a straddles the connection wiring 56b at the other intersection 67.

【0123】半導体素子6の表面に沿って配置された接
続配線56cは、半導体素子6の表面に密着した状態、
密着していない状態のいずれであってもよい。接続配線
56cを半導体素子6の表面に密着して形成する場合に
は、さらに、その接続配線56cの形成を効率よく実施
することができる。
The connection wiring 56c arranged along the surface of the semiconductor element 6 is in a state of being in close contact with the surface of the semiconductor element 6,
It may be in any state where it is not in close contact. When the connection wiring 56c is formed in close contact with the surface of the semiconductor element 6, the connection wiring 56c can be formed more efficiently.

【0124】このように、導線供給装置53が設けられ
た配線修正装置では、半導体素子6上に複数の接続配線
を形成する場合も、複雑な接続配線の取り回しを行うこ
となく、また各接続配線の間に絶縁層を介在させること
なく、作業を実施することができるために、その作業を
効率的に行うことができる。また、半導体素子がパッケ
ージに封入されている場合にも、ワイヤーボンディング
に接触することなく、内部配線と外部端子とを接続する
接続配線を容易に形成することができる。
As described above, in the wiring correction device provided with the wire supply device 53, even when a plurality of connection wirings are formed on the semiconductor element 6, the wiring connection can be made without complicated routing of the connection wirings. Since the operation can be performed without an insulating layer interposed therebetween, the operation can be performed efficiently. Further, even when the semiconductor element is sealed in the package, the connection wiring for connecting the internal wiring and the external terminal can be easily formed without contacting the wire bonding.

【0125】なお、上記実施形態の配線修正装置は、F
IB装置Aが設けられた素子加工部に導線供給装置53
を設ける構成であったが、レーザー直描装置Bが設けら
れた素子加工部に導線供給装置を設けるようにしてもよ
い。
The wiring correction device of the above embodiment is
The wire supplying device 53 is provided in the element processing portion provided with the IB device A.
However, a lead wire supply device may be provided in the element processing section provided with the laser direct drawing device B.

【0126】[0126]

【発明の効果】本発明の配線修正装置および方法は、こ
のように、FIBまたはレーザービームを用いて、半導
体素子の内部配線を修正するに際して、半導体素子の表
面上へワイヤ状の金属導線、特に表面が絶縁膜で被覆さ
れていない裸線を供給するようになっているために、距
離が長い接続配線も、短時間で効率的に接続することが
できる。また、半導体素子へのダメージを低減できるた
めに、多層構造になった内部配線を有する半導体素子で
あっても、内部配線の修正が可能であり、接続配線の低
抵抗化を図ることもできる。さらに、半導体素子の表面
上で複数の接続配線を交差させることも、容易に、しか
も、効率的に行うことができる。
The wiring repair apparatus and method of the present invention, when repairing the internal wiring of a semiconductor device by using the FIB or the laser beam as described above, form a wire-like metal conductor on the surface of the semiconductor device. Since a bare wire whose surface is not covered with an insulating film is supplied, connection wiring having a long distance can be efficiently connected in a short time. In addition, since damage to the semiconductor element can be reduced, even in a semiconductor element having an internal wiring having a multilayer structure, the internal wiring can be corrected and the resistance of the connection wiring can be reduced. Further, a plurality of connection wirings can be easily and efficiently crossed on the surface of the semiconductor element.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の配線修正装置の実施形態の一例を示す
装置構成図である。
FIG. 1 is an apparatus configuration diagram showing an example of an embodiment of a wiring repair apparatus of the present invention.

【図2】その配線修正装置に設けられた導線供給装置の
詳細構造を、一部の拡大図とともに示す側面図である。
FIG. 2 is a side view showing a detailed structure of a conductive wire supply device provided in the wiring correction device together with a partially enlarged view.

【図3】その導線供給装置の内部構造を示す縦断側面図
である。
FIG. 3 is a vertical sectional side view showing an internal structure of the wire supply device.

【図4】(a)〜(d)は、それぞれ前記導線供給装置
を用いて配線を修正する場合の具体的な手順を示す断面
図である。
FIGS. 4A to 4D are cross-sectional views each showing a specific procedure in a case where wiring is corrected using the conductive wire supply device.

【図5】半導体装置に設けられるプラグの形成位置を、
一部の拡大図とともに示す平面図である。
FIG. 5 shows a position where a plug provided in a semiconductor device is formed;
It is a top view shown with some enlarged views.

【図6】(a)〜(h)は、それぞれ、前記導線供給装
置を用いて配線を修正する場合において、半導体装置に
おける加工部分を表示するモニターの表示画面に表示さ
れる画像である。
FIGS. 6A to 6H are images displayed on a display screen of a monitor for displaying a processed portion in a semiconductor device when wiring is corrected using the conductor supply device.

【図7】(a)〜(c)は、それぞれ、前記導線供給装
置を用いて半導体素子上に複数の配線を形成する場合の
具体的な手順の説明図である。
FIGS. 7A to 7C are explanatory diagrams of specific procedures when a plurality of wirings are formed on a semiconductor element using the conductive wire supply device.

【図8】FIB装置を用いた半導体素子の配線修正シス
テムの概略構成図である。
FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a wiring repair system for a semiconductor element using an FIB device.

【図9】半導体素子の構造を示す概略断面図である。FIG. 9 is a schematic sectional view showing the structure of a semiconductor device.

【図10】(a)〜(c)は、それぞれ、FIB装置を
用いた配線修正システムによる内部配線の修正方法の手
順を示す断面図である。
FIGS. 10A to 10C are cross-sectional views illustrating procedures of a method of correcting an internal wiring by a wiring correction system using an FIB device.

【図11】レーザー直描装置を用いた配線修正システム
の概略構成図である。
FIG. 11 is a schematic configuration diagram of a wiring correction system using a laser direct drawing apparatus.

【図12】(a)および(b)は、それぞれ、レーザー
直描装置を用いた配線修正システムによる内部配線の修
正方法の手順を示す断面図である。
FIGS. 12A and 12B are cross-sectional views showing procedures of a method of correcting internal wiring by a wiring correction system using a laser direct drawing apparatus.

【図13】長い配線を形成した場合のクロック信号の理
論波形と実測波形を示す波形図である。
FIG. 13 is a waveform diagram showing a theoretical waveform and a measured waveform of a clock signal when a long wiring is formed.

【図14】(a)〜(c)は、それぞれ、レーザー直描
装置を用いた配線修正システムによる内部配線の修正方
法の説明図である。
FIGS. 14A to 14C are explanatory diagrams of a method of correcting internal wiring by a wiring correction system using a laser direct drawing apparatus.

【図15】(a)および(b)は、それぞれ、レーザー
によって交差配線を形成する従来の配線修正方法の説明
図である。
FIGS. 15A and 15B are explanatory views of a conventional wiring correction method for forming a cross wiring by using a laser.

【図16】半導体素子の内部配線と外部配線とを接続す
る配線修正方法の従来の説明図である。
FIG. 16 is a conventional explanatory view of a wiring correction method for connecting an internal wiring and an external wiring of a semiconductor element.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 イオンビーム 2 イオンソース 4 試料室 5 試料ステージ 6 半導体素子 10 モニター 11 真空ポンプ 13 ガスノズル 15 保護膜 16 有機膜 17 内部配線 18 層間膜 19 プラグ 20 拡散層 21 FIB照射領域 22 FIB開孔部 23 金属膜 24 発振器 25 レーザービーム 30 試料室 31 試料ステージ 32 ガス供給管 33 排気管 36 モニター 37 入力装置 38 レーザー開孔部 39 レーザービーム照射点 40 金属 41 気体 53 導線供給装置 54 導線ノズル 55 押圧レバー 55a アーム部 55b 押圧部 55c 開口窓 56 金属導線 58 爪 59 導線ドラム 60 ガイド 61 マイクロモータ 62a 駆動ローラ 62b ガイドローラ 63 第1駆動機構 64 第2駆動機構 65 プラグ 66 プラグ 67 交差点 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ion beam 2 Ion source 4 Sample room 5 Sample stage 6 Semiconductor element 10 Monitor 11 Vacuum pump 13 Gas nozzle 15 Protective film 16 Organic film 17 Internal wiring 18 Interlayer film 19 Plug 20 Diffusion layer 21 FIB irradiation area 22 FIB opening 23 Metal Film 24 Oscillator 25 Laser beam 30 Sample chamber 31 Sample stage 32 Gas supply pipe 33 Exhaust pipe 36 Monitor 37 Input device 38 Laser aperture 39 Laser beam irradiation point 40 Metal 41 Gas 53 Conductor supply device 54 Conductor nozzle 55 Press lever 55a Arm Part 55b Pressing part 55c Opening window 56 Metal conducting wire 58 Claw 59 Conducting drum 60 Guide 61 Micromotor 62a Drive roller 62b Guide roller 63 First drive mechanism 64 Second drive mechanism 65 Plug 66 Plug 67 Crossing

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4E066 BA13 4E068 AH03 DA09 5F038 CD05 CD15 EZ11 EZ20 5F064 FF42 FF44 FF48 GG10  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 4E066 BA13 4E068 AH03 DA09 5F038 CD05 CD15 EZ11 EZ20 5F064 FF42 FF44 FF48 GG10

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 試料ステージ上に固定された半導体素子
の表面の任意の部分を、集束イオンビームまたはレーザ
ービームを照射することによって、半導体素子をエッチ
ングするとともに、半導体素子に前記半導体素子の表面
の任意の部分に、前記集束イオンビームまたはレーザー
ビームを照射しつつ半導体金属化合物ガスを吹き付けて
金属膜を形成する素子加工部と、 前記半導体素子の表面上にワイヤ状の金属導線を供給す
る導線供給手段と、 を具備することを特徴とする配線修正装置。
At least one of a surface of a semiconductor element fixed on a sample stage is irradiated with a focused ion beam or a laser beam to etch the semiconductor element and to attach the surface of the semiconductor element to the semiconductor element. An element processing unit for forming a metal film by spraying a semiconductor metal compound gas while irradiating the focused ion beam or the laser beam to an arbitrary portion; and a wire supply for supplying a wire-shaped metal wire on the surface of the semiconductor element. A wiring correction device comprising:
【請求項2】 前記金属導線は、表面が絶縁膜で被覆さ
れていない裸線である請求項1に記載の配線修正装置。
2. The wiring repair device according to claim 1, wherein the metal conductor is a bare wire whose surface is not covered with an insulating film.
【請求項3】 前記導線供給手段は、前記半導体素子の
移動に同期して前記金属導線を送出することができる請
求項1に記載の配線修正装置。
3. The wiring repair apparatus according to claim 1, wherein said conductor supply means can send out said metal conductor in synchronization with movement of said semiconductor element.
【請求項4】 前記導線供給手段は、前記半導体素子の
表面に供給された金属導線を前記表面に押し付ける押圧
レバーを有する請求項1に記載の配線修正装置。
4. The wiring correction device according to claim 1, wherein the conductor supply means has a pressing lever for pressing a metal conductor supplied to the surface of the semiconductor element against the surface.
【請求項5】 前記レバーは、前記金属導線を半導体素
子の表面に押し付ける部分の近傍を観察することができ
る開口窓を有する請求項4に記載の配線修正装置。
5. The wiring repair apparatus according to claim 4, wherein the lever has an opening window through which the vicinity of a portion where the metal conductor is pressed against the surface of the semiconductor element can be observed.
【請求項6】 集束イオンビームまたはレーザービーム
を用いて、半導体素子に設けられた第1および第2の内
部配線に達する第1および第2の開孔部をそれぞれ形成
する第1の工程と、 第1および第2の開孔部に、金属化合物ガスを吹き付け
ながら集束イオンビームまたはレーザービームを照射し
て、前記第1の開孔部および第2の開孔部に導電性の第
1のプラグおよび第2プラグをそれぞれ形成する第2の
工程と、 前記第1のプラグの近傍にワイヤ状の金属導線を供給し
て、その金属導線と第1および第2のプラグとを、集束
イオンビームまたはレーザービームを照射しつつ金属化
合物ガスを吹き付けることによって形成される金属膜に
よって、それぞれ接続する工程と、 を包含することを特徴とする配線修正方法。
6. A first step of using a focused ion beam or a laser beam to form first and second openings respectively reaching first and second internal wirings provided in a semiconductor element; The first and second openings are irradiated with a focused ion beam or a laser beam while spraying a metal compound gas, so that the first opening and the second opening have a conductive first plug. A second step of forming a second plug and a second plug, respectively, supplying a wire-shaped metal conductor near the first plug, and connecting the metal conductor and the first and second plugs to a focused ion beam or A method of connecting with a metal film formed by spraying a metal compound gas while irradiating a laser beam.
【請求項7】 前記金属導線は、表面が絶縁膜で被覆さ
れていない裸線である請求項6に記載の配線修正方法。
7. The wiring correction method according to claim 6, wherein the metal conductor is a bare wire whose surface is not covered with an insulating film.
【請求項8】 前記第3の工程において、複数本の金属
導線を相互に非接触で半導体素子の表面上に設置する請
求項7に記載の配線修正方法。
8. The wiring correction method according to claim 7, wherein in the third step, a plurality of metal conductors are placed on the surface of the semiconductor element in a non-contact manner.
JP2001031590A 2001-02-07 2001-02-07 Wiring correction device and method Withdrawn JP2002237520A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031590A JP2002237520A (en) 2001-02-07 2001-02-07 Wiring correction device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031590A JP2002237520A (en) 2001-02-07 2001-02-07 Wiring correction device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002237520A true JP2002237520A (en) 2002-08-23

Family

ID=18895655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031590A Withdrawn JP2002237520A (en) 2001-02-07 2001-02-07 Wiring correction device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002237520A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004077536A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-10 Japan Science And Technology Agency Production method for antenna and production device for antenna
JP2006110607A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Dainippon Printing Co Ltd Laser beam machining apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004077536A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-10 Japan Science And Technology Agency Production method for antenna and production device for antenna
JPWO2004077536A1 (en) * 2003-02-28 2006-06-08 独立行政法人科学技術振興機構 Air wiring manufacturing method and air wiring manufacturing apparatus
JP4704911B2 (en) * 2003-02-28 2011-06-22 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 Air wiring manufacturing method
JP2006110607A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Dainippon Printing Co Ltd Laser beam machining apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100213603B1 (en) Wiring correcting method and its device of electronic circuit substrate, and electronic circuit substrate
EP0637057B1 (en) Method and apparatus for depositing metal fine lines on a substrate
US20090250590A1 (en) Laser irradiation method and method for manufacturing semiconductor device using the same
CN1330580A (en) Laser processing
JP2009503903A (en) Fabrication of via holes for monolithic microwave integrated circuits
CN103026486A (en) Method for manufacturing interposer
WO2007092716A2 (en) Laser-based method and system for processing a multi-material device having conductive links structures
JP2009204480A (en) Cross-section processing method and device
US20050067740A1 (en) Wafer defect reduction by short pulse laser ablation
JPH10303199A (en) Method and apparatus for processing semiconductor device
JP3397481B2 (en) Correction method for disconnection of wiring
JP2002237520A (en) Wiring correction device and method
US20150137311A1 (en) Thin Beam Deposited Fuse
US7649672B2 (en) MEMS structure and method of fabricating the same
JP3649221B2 (en) Wiring correction method for TFT substrate
JP2005205573A (en) A pair of tweezers, manipulator system having the same, and tweezers manufacturing method
JPS5845811B2 (en) Method for forming minute conductive regions on semiconductor chip surface
TWI794502B (en) Method for the planarization of surfaces
JP3185320B2 (en) Semiconductor device wiring correction method and device
JP3009157B2 (en) Method and apparatus for forming wiring film
JPH09275104A (en) Method and device for connecting wirings
JPH0862227A (en) Probe for scanning probe microscope, and microscope with the probe
US20230377971A1 (en) Method of processing wafer and laser applying apparatus
JP2007129096A (en) Method for manufacturing semiconductor device
US8133760B2 (en) System and method for backside circuit editing on full thickness silicon device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513