JP2002235360A - 便器における尿床垂れ防止機構 - Google Patents

便器における尿床垂れ防止機構

Info

Publication number
JP2002235360A
JP2002235360A JP2001360873A JP2001360873A JP2002235360A JP 2002235360 A JP2002235360 A JP 2002235360A JP 2001360873 A JP2001360873 A JP 2001360873A JP 2001360873 A JP2001360873 A JP 2001360873A JP 2002235360 A JP2002235360 A JP 2002235360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urine
gutter plate
gutter
toilet
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001360873A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosaku Yoshida
良作 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001360873A priority Critical patent/JP2002235360A/ja
Publication of JP2002235360A publication Critical patent/JP2002235360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】尿が床に垂れず、かつ尿受具も容易に倒れない
ように、樋板を便器に一体化、又は堅固に取付けた便器
を提供する。 【解決手段】便器尿受前部上端に、樋板縁部(22)を
形成した樋板(2)を設け、便器外に垂れた尿を受け止
め、便器内に尿を誘導する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、便器における尿の
床垂れを防止する機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の便器は、尿が床に垂れないよう中
央部が突出しているが、床を水洗い出来ない環境で便器
が設置されているのは、主に病院、養護施設、ホテル、
旅館、スポーツ施設などの建物のトイレであり、尿が床
に垂れることに気を付ける利用者は少ない。特に年配者
においては、排尿後の切れが悪く、不本意に便器外の床
に尿をこぼしてしまうことがある。これらは現存する便
器の構造上、防ぎようがない。以上のような理由から便
器前面の床は汚れやく、悪臭が発生するなど不衛生であ
る。
【0003】このような事情から、登録実用新案第30
69430号のような尿受具が提案されていたが、尿受
具の縁が立ち上がっていないため、尿受具にあたった尿
が跳ね飛んで床をよごす、尿受具表面には複数の浅い誘
導溝があるが集尿性、排尿性が悪く尿受具に尿が停滞し
悪臭をはなつ、便器への固定が不十分で足が当たった程
度で倒れてしまう、汚れた尿受具の清掃が面倒である等
々、実用上、問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の便器と従来の尿
受具には上述したような問題がある。そこで本発明が解
決しようとする課題は、便器前面に尿が垂れず、尿が床
に跳ね飛ばず、排尿性も良く、清掃も容易で、かつ尿受
具も容易に倒れないような樋板を設けた便器を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、課題を解決す
るために以下のような手段をとる。便器(1)尿受前部
上端に、尿が便器内へ流入するように傾斜角をつけた樋
板(2)を便器(1)に一体に形成するか、または、別
体として取付具を用い便器(1)に堅固に固定して、便
器外に垂れた尿を受け止め、便器内に尿を誘導する。そ
の樋板(2)の周囲には尿のはねを防止するため上向き
に樋板縁部(22)を形成し、尿が樋板(2)上の樋板
縁部(22)近くに落ちても樋板(2)の中央部に流れ
集まる様に、樋板(2)の上面は平滑にし、樋板(2)
は凹形に屈曲し、中央部に溝を設けた形状の樋部(2
1)をつくる。
【0006】また、樋板(2)に安価な材質を用い、取
付具と着脱可能にすれば、使い捨てにすることもでき、
清掃の手間が省ける。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面を用いて示す。
【0008】[第1の実施の形態]第1実施形態の尿床垂
れ防止機構を図1に示す。床に置き固定するタイプの便
器(1)尿受前部上端に、便器前面に落ちた尿を受ける
ために、尿が便器内へ流入するように傾斜角をつけた樋
板(2)を一体形成する。その樋板(2)の周囲に尿の
はねを防止するため上向きに樋板縁部(22)を立上げ
形成し、尿を樋板(2)の中央部に集め便器内への誘導
を容易にするため樋板(2)を凹形に屈曲し、中央部に
溝を設けた形状の樋部(21)をつくる。
【0009】[第2の実施の形態]第2実施形態の尿床垂
れ防止機構を図2に示す。床に置き固定するタイプの便
器(1)尿受前部上端に、便器(1)と別体をなした樋
板(2)を樋板(2)下部に設けられた図6における支
持部と図7における固定部によって固定する。
【0010】図5は樋板(2)の図3におけるイーイ断
面を示したものである。樋板(2)にはFRPなどの樹
脂又はプラスチック又はステンレスなどの金属又は紙を
使用し、排水性向上のため、断面を凹形に屈曲し、中央
部に溝を設けた形状の樋部(21)をつくる。左右両側
面を立ち上げ、樋板縁部(22)を形成する。なお、樋
板の前部にも樋板縁部(22)を形成するので、結果的
に前面と左右両側面に樋板縁部(22)が形成される。
【0011】図6は、樋板中央部の図3におけるローロ
断面であり、第2実施形態における支持部を示してい
る。樋板(2)下部中央にブラケット(4)を固着し、
そのブラケット(4)にリンクバー長(41)の端部と
リンクバー短(42)の端部をネジ止めし、さらにリン
クバー長(41)の中央部とリンクバー短(42)のも
う一方の端部をネジ止めにしてリンク機構をつくり、さ
らに、リンクバー長(41)のもう一方の端部に、クッ
ションゴム(44)を取付けた支持具(43)をネジ止
めし、角度調節機構を持つ支持部をつくる。ブラケット
(4)、リンクバー長(41)、リンクバー短(4
2)、支持具(43)にはFRPなどの樹脂又はプラス
チック又はステンレスなどの金属を使用し、各部品の接
合は、固着又はネジ止めによる。又、取付角度を調節す
る場合は、リンクバー長(41)の中央部、リンクバー
短(42)の片側、支持具(43)に複数の取付穴又は
長穴をあけておく。ブラケット(4)は、樋板(2)に
固着するか、マジックテープ(登録商標)(6)などを
使用し取付、取り外し可能にする。支持具(43)は、
リンクバー長(41)、リンクバー短(42)の取付穴
の位置を替えることにより、角度を調節でき、図のよう
に樋板(2)の傾斜角を変えることが可能である。ま
た、支持具(43)は図3のように左右対称に2つ付い
ており、便器先端突出部の角度が機種により変わろうと
も、支持具(43)の曲げ角度を変えることにより対応
できる。樋板の後部には樋板下向き縁部(23)を形成
する。なお、樋板下向き縁部(23)の端部は鋭角に
し、尿が端部で停滞しないようにする。
【0012】図7は、樋板後部左右の図3におけるハー
ハ断面であり、第2実施形態における、固定部を示して
いる。樋板(2)下部左右2ヶ所に、調整ロッド(5
1)用の穴をあけた固定具(5)を固着し、その固定具
(5)に、先端に吸盤ゴム(52)を付けた調整ロッド
(51)を通し、長さ調節機構を持つ固定部をつくる。
左右の固定具(5)及び調節ロッド(51)には、FR
Pなどの樹脂又はプラスチック又はステンレスなどの金
属を使用する。固定具(5)は樋板(2)に固着する
か、マジックテープ(6)などを使用し、取付、取り外
し可能にする。なお、固定具(5)には、便器の種類に
よる形状の違いに対応するため、調節ロッド用の穴を複
数あけておく。調節ロッド(51)は、固定具(5)に
あけられた穴の中をスライド、回転するため、吸盤ゴム
(52)の位置の前後調節が可能である。また、吸盤ゴ
ム(52)自体も調節ロッド(51)を軸とし回転する
ため、便器の機種による側面の角度の違いにも対応出来
る。
【0013】[第3の実施の形態]第3実施形態の尿床垂
れ防止構造を図8に示す。図8(a)は樋板(2)から
取付具を外した状態を、(b)は樋板(2)に取付具を
着けた状態を示している。樋板(2)の裏面3ヶ所(中
央前部、左右後部)にマジックテープ(6)を固着し、
それに対応する受板(3)上部表面の3ヶ所(中央前
部、左右後部)の位置にも、マジックテープ(6)を固
着する。なお受板(3)裏面には、図5、6のようにブ
ラケット(4)や固定具(5)などを固着する。
【0014】[第4の実施の形態]第4実施形態の尿床垂
れ防止構造を図9に示す。床に置き固定するタイプの便
器(1)の前部上端に、便器(1)と別体をなした樋板
(2)を樋板(2)下部に設けられた図12における支
持受具と図13における固定部によって固定する。
【0015】図12は、樋板中央部の図10におけるニ
ーニ断面であり、第4実施形態における支持受具を示し
ている。支持受具(7)にはFRPなどの樹脂又はプラ
スチックを使用する。支持受具(7)の形状は便器の縁
に合わせて型とりし、図のように樋板(2)を傾斜角が
便器側に付くように形成する。
【0016】図13は、樋板後部左右の図10における
ホーホ断面であり、第4実施形態における固定部を示し
ている。左右の固定ネジ用金具(8)にはステンレスを
使用し、樋板(2)に固着する。固定ネジ(81)の先
端には表面を傷めないようクッション材(82)を使用
する。
【0017】
【発明の効果】本発明の効果は以下の通りである。便器
の利用者は、樋板(2)をまたいだかたちで排尿せざる
を得ないため、排尿中、便器外に尿がこぼれても樋板
(2)が受け、床を汚すことがない。また、排尿後に利
用者が後ずさりしても樋板(2)が突出しているため残
尿が床にこぼれることはない。結果的に便器前面の床を
清潔に保つことができる。
【0018】また、樋板(2)の樋板縁部(22)が上
向きに立ち上がっているため、樋板(2)に落ちた尿が
跳ね飛んでも、樋板縁部(22)で遮られ、床を汚すこ
とがない。
【0019】また、尿を樋板(2)の中央部に集め便器
内への流入を容易にするため樋板(2)を凹形に屈曲
し、中央部に溝を設けた形状の樋部(21)があるた
め、集尿性、排尿性が良く、尿が樋板(2)に停滞する
ことはない。
【0020】また、樋板(2)が、便器尿受前部の上端
に一体形成される場合は、足が触れても樋板が落ちるこ
とはない。
【0021】また、樋板(2)が別体を成している場合
でも、樋板(2)を便器尿受前部中央に支持具(43)
を当て、左右2ヶ所に吸盤ゴム(52)を使用して、3
点で固定するので、足が触れた程度では簡単には動かな
い。また、取り付け、取り外しも容易である。さらに、
吸盤ゴム(52)で取り付けるので、便器の表面を傷め
ることがない。
【0022】また、樋板(2)を、紙製にして、支持部
と固定部をマジックテープ(6)などで着脱可能とすれ
ば、樋板(2)を使い捨てにすることもでき、清掃の手
間が省ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】「尿床垂れ防止機構を設けた便器の第1実施形
態を示す斜視図である。」
【図2】「便器に樋板を取り付けてなる、第2実施形態
を示す斜視図である。」
【図3】「便器に樋板を取り付けてなる平面図であ
る。」
【図4】「便器に樋板を取り付けてなる正面図であ
る。」
【図5】「樋板の図3におけるイーイ断面図である。」
【図6】「便器に樋板を取り付けた状態の図3における
ローロ断面図である。」
【図7】「便器に樋板を取り付けた状態の図3における
ハーハ断面図である。」
【図8】「樋板と受板の着脱を説明する、第3実施形態
を示す図である。」
【図9】「便器に樋板を取り付けてなる、第4実施形態
を示す斜視図である。」
【図10】「便器に樋板を取り付けてなる平面図であ
る。」
【図11】「便器に樋板を取り付けてなる正面図であ
る。」
【図12】「便器に樋板を取り付けた状態の図10にお
けるニーニ断面図である。」
【図13】「便器に樋板を取り付けた状態の図10にお
けるホーホ断面図である。」
【符号の説明】
1 便器 2 樋板 21 樋部 22 樋板縁部 23 樋板下向き縁部 3 受板 4 ブラケット 41 リンクバー長 42 リンクバー短 43 支持具 44 クッションゴム 5 固定具 51 調整ロッド 52 吸盤ゴム 6 マジックテープ 7 支持受具 8 固定ネジ用金具 81 固定ネジ 82 クッション材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器(1)尿受前部上端に、便器
    前面に落ちた尿を受けるために、尿が便器内へ流入する
    ように傾斜角をつけた樋板(2)を設け、その樋板
    (2)の周囲に尿のはねを防止するため上向きに樋板縁
    部(22)を立上げ形成し、尿が樋板(2)上の樋板縁
    部(22)近くに落ちても樋板(2)の中央部に流れ集
    まる様に、樋板(2)の上面を平滑にし、樋板(2)を
    凹形に屈曲し、中央部に溝を設けた形状の樋部(21)
    によって、尿を便器内へ容易に誘導できることを特徴と
    する、便器(1)における尿床垂れ防止機構。
  2. 【請求項2】 便器(1)尿受前部上端に、樋板
    (2)を一体に形成した請求項1記載の尿床垂れ防止機
    構。
  3. 【請求項3】 樋板(2)が別体を成しており、
    樋板(2)下部に設けられた取付具によって、便器
    (1)尿受前部上端に取り外し自在に装着される請求項
    1記載の尿床垂れ防止機構。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の取付具として、樋
    板(2)下部中央にブラケット(4)を固着し、そのブ
    ラケット(4)にリンクバー長(41)の端部とリンク
    バー短(42)の端部をネジ止めし、さらにリンクバー
    長(41)の中央部とリンクバー短(42)のもう一方
    の端部をネジ止めにしてリンク機構をつくり、リンクバ
    ー長(41)のもう一方の端部に、クッションゴム(4
    4)を取付けた支持具(43)をネジ止めした、角度調
    節機構を持つ支持部を設け、更に下部左右2ヶ所に、調
    整ロッド(51)用の穴をあけた固定具(5)を固着
    し、その固定具(5)に、先端に吸盤ゴム(52)を付
    けた調整ロッド(51)を通した、長さ調節機構を持つ
    固定部を設けた樋板(2)が便器(1)尿受前部上端に
    装着される請求項1記載の尿床垂れ防止機構。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の取付具として、樋
    板(2)下部中央に支持受具(7)を設け、樋板(2)下部
    左右2ヶ所に、クッション材(82)を付けた固定ネジ
    用金具(8)及びクッション材(82)を付けた固定ネ
    ジ(81)から成る固定部を設けた樋板(2)が便器
    (1)尿受前部上端に装着される請求項1記載の尿床垂
    れ防止機構。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の取付具を樋板
    (2)と着脱可能にし、樋板(2)を使い捨て可能にし
    たことを特徴とする請求項1記載の尿床垂れ防止機構。
JP2001360873A 2000-12-04 2001-11-27 便器における尿床垂れ防止機構 Pending JP2002235360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360873A JP2002235360A (ja) 2000-12-04 2001-11-27 便器における尿床垂れ防止機構

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-368264 2000-12-04
JP2000368264 2000-12-04
JP2001360873A JP2002235360A (ja) 2000-12-04 2001-11-27 便器における尿床垂れ防止機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002235360A true JP2002235360A (ja) 2002-08-23

Family

ID=26605163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001360873A Pending JP2002235360A (ja) 2000-12-04 2001-11-27 便器における尿床垂れ防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002235360A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104060670A (zh) * 2014-05-27 2014-09-24 王誉函 小便器接便池延长护套
CN106836431A (zh) * 2017-03-27 2017-06-13 张遂峰 一种站跨式壁挂陶瓷小便池
CN107012934A (zh) * 2017-05-25 2017-08-04 浙江杜马卫浴股份有限公司 一种智能马桶的挡尿及清洗结构
US20220412066A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Scott Dalton Urine containment and deodorizing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104060670A (zh) * 2014-05-27 2014-09-24 王誉函 小便器接便池延长护套
CN106836431A (zh) * 2017-03-27 2017-06-13 张遂峰 一种站跨式壁挂陶瓷小便池
CN107012934A (zh) * 2017-05-25 2017-08-04 浙江杜马卫浴股份有限公司 一种智能马桶的挡尿及清洗结构
US20220412066A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Scott Dalton Urine containment and deodorizing device
US11828053B2 (en) * 2021-06-25 2023-11-28 Scott Dalton Urine containment and deodorizing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3500480A (en) Urinal attachment for toilet bowl
US7017198B2 (en) Potty protector urine shield with centered targets
US4866793A (en) Toilet anti-splash device
WO2005104934A1 (en) Urine sample collection device
US10337182B1 (en) Toilet splash guard systems
US6470504B1 (en) Splash preventing urinal
JPH05501741A (ja) 女性が利用できる小便器
WO2006137055A2 (en) Toilet device
US20150000023A1 (en) Urinary aid
US20140101835A1 (en) Urine deflector for a toilet seat
KR100597758B1 (ko) 비데 기능을 갖는 남성의 소변기
US20060037128A1 (en) Urinal splash guard insert
US8984674B1 (en) Training urinal attachment for conventional toilets
KR100840073B1 (ko) 소음, 비산 및 튀김 방지기능을 가지는 소변수집 배출기
JP2002235360A (ja) 便器における尿床垂れ防止機構
GB2478551A (en) Urination fixture accessory
KR200400301Y1 (ko) 소변기 밀착 유도판
US20040003457A1 (en) Handheld, freestanding and portable urinal
JP2001346472A (ja) 金網及び尿貯め容器付きペット用トイレ
US20050005348A1 (en) Toilet
US20200240128A1 (en) Self-Cleaning, Lighted Urinal Attachment for Conventional Toilets
KR200397912Y1 (ko) 좌변기용 소변받이
JP3049328U (ja) 尿垂れ防止器
JP2007217914A (ja) 洋式便器装置およびそれに用いる男性用排尿部材
KR102480617B1 (ko) 소변 비산 방지장치