JP2002233179A - Dc-motor control method and dc-motor control device - Google Patents

Dc-motor control method and dc-motor control device

Info

Publication number
JP2002233179A
JP2002233179A JP2001024447A JP2001024447A JP2002233179A JP 2002233179 A JP2002233179 A JP 2002233179A JP 2001024447 A JP2001024447 A JP 2001024447A JP 2001024447 A JP2001024447 A JP 2001024447A JP 2002233179 A JP2002233179 A JP 2002233179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
deceleration
profile
speed
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001024447A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobutsune Kobayashi
伸恒 小林
Hiroyuki Saito
斎藤  弘幸
Michiharu Shoji
通陽 小路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001024447A priority Critical patent/JP2002233179A/en
Priority to US10/058,409 priority patent/US6940252B2/en
Publication of JP2002233179A publication Critical patent/JP2002233179A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a time required for deceleration without deteriorating positioning accuracy. SOLUTION: In an apparatus, whose mechanism is driven by a DC motor which is a power source, a speed command value for the DC motor is generated in accordance with a speed profile (b) expressed by a 6th order function which has a large deceleration rate, immediately after the start of deceleration and the time, while being driven at a low speed immediately before a stop is long in comparison with a speed profile (a) expressed by a generally used cubic function.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はDCモータの制御の
ための方法及び装置に関し、特に、DCモータを動力源
として使用して機構を駆動するときに減速に要する時間
を短縮するための制御に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and an apparatus for controlling a DC motor, and more particularly to a control for shortening a time required for deceleration when driving a mechanism using a DC motor as a power source. .

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、様々な装置の動力源としてモータ
が使用されており、特にDCモータは、構造が簡単でメ
ンテナンスが不要、回転ムラや振動が少ない、高速化や
高精度な制御が可能であるなどの理由で、OA機器や家
庭用電化製品などに数多く使用されている。
2. Description of the Related Art At present, motors are used as power sources for various devices. In particular, DC motors have a simple structure, do not require maintenance, have little rotation unevenness and vibration, and can perform high-speed and high-precision control. For many reasons, they are widely used in OA equipment and household appliances.

【0003】一般的なDCモータに対する制御について
例を挙げて説明する。図5Aは一般的なDCモータの速
度制御手順を示すブロック図である。このようなDCモ
ータの制御は、PID(proportional integral and dif
ferential)コントロールあるいは古典制御と呼ばれてい
る。その手順を説明する。
The control of a general DC motor will be described with an example. FIG. 5A is a block diagram showing a speed control procedure of a general DC motor. Such DC motor control is based on PID (proportional integral and dif
ferential) control or classical control. The procedure will be described.

【0004】まず、制御対象に与えたい目標速度を速度
指令501という形で与える。図5Bは、速度指令50
1として一般的に用いられる2つの形態を示しており、
(a)は最初から一定値で目標速度を与える形、(b)
は速度を一定の割合で増加させて目標速度に導く形であ
る。
First, a target speed to be given to a controlled object is given in the form of a speed command 501. FIG. 5B shows a speed command 50.
1 shows two commonly used forms,
(A) is a form that gives a target speed at a constant value from the beginning.
Is a form in which the speed is increased at a constant rate and is led to the target speed.

【0005】このような速度指令501をモータドライ
バ回路504を介してモータ505に送り、モータの回
転によりメカ機構506が移動する。移動が開始する
と、メカ機構506に取り付けられたエンコーダセンサ
508の信号と、プリンタに内蔵されたタイマから、速
度換算回路509によって現在のメカ機構506(例え
ば、プリンタではキャリッジ)の走査速度507が算出
される。
[0005] Such a speed command 501 is sent to a motor 505 via a motor driver circuit 504, and the rotation of the motor causes the mechanical mechanism 506 to move. When the movement starts, the current scanning speed 507 of the mechanical mechanism 506 (for example, a carriage in a printer) is calculated by a speed conversion circuit 509 from a signal of an encoder sensor 508 attached to the mechanical mechanism 506 and a timer built in the printer. Is done.

【0006】そして、速度指令値501から走査速度5
07を減算した数値を、目標速度に対して足りない速度
誤差502として、PID演算回路503に受け渡し、
その時点でDCモータに与えるべきエネルギーを、PI
D演算と呼ばれる手法で算出する。それを受けたモータ
ドライバ回路504は、例えば、モータ印加電圧を一定
として、印加電圧のパルス幅を変化させるパルス幅変調
(以下「PWM(Pules Width Modul
ation)制御」と呼ぶ)によって、印加電圧のデュ
ーティを変化させて、電流値を調節し、DCモータ50
5に与えるエネルギーを調節し、速度制御を行う。
[0006] Then, from the speed command value 501, the scanning speed 5
07 is passed to the PID calculation circuit 503 as a speed error 502 that is insufficient with respect to the target speed.
The energy to be given to the DC motor at that time is PI
It is calculated by a method called D operation. The motor driver circuit 504 having received the pulse width modulation (hereinafter referred to as “PWM (Pulse Width Modul)” for changing the pulse width of the applied voltage while keeping the motor applied voltage constant, for example.
)), the current value is adjusted by changing the duty of the applied voltage, and the DC motor 50 is controlled.
The energy given to 5 is adjusted to control the speed.

【0007】このような制御を行う系において、高精度
の位置制御を実現するためには、停止寸前の速度を可能
な限り低い速度に抑える必要がある。すなわち、停止直
前の速度が高速であると、停止目標位置に到達した後に
大きくオーバーランしてしまい、高い精度を確保するこ
とが困難となる。
In a system for performing such control, in order to realize high-precision position control, it is necessary to suppress the speed immediately before stopping to the lowest possible speed. In other words, if the speed immediately before the stop is high, a large overrun occurs after reaching the stop target position, making it difficult to ensure high accuracy.

【0008】また、停止直前の速度を低い速度に安定し
て押さえ込むためには、さらにその直前の速度を低い速
度に抑え込んでおく必要がある。すなわち、前述した速
度指令の減速時のプロファイルとしては、一般的には停
止位置に近づくに比例してよりなだらかな減速度となる
ような曲線が望ましく、例えば、特開2000−188
894号公報においては、3次曲線及び5次曲線を用い
る方法が開示されている。
Further, in order to stably hold down the speed immediately before the stop to a low speed, it is necessary to further suppress the speed immediately before the stop to a low speed. That is, as the profile at the time of deceleration of the speed command described above, it is generally desirable to use a curve in which the deceleration becomes gentler in proportion to approaching the stop position.
No. 894 discloses a method using a cubic curve and a quintic curve.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に記載された3次曲線及び5次曲線を用いる方法にお
いて、停止直前の減速度をなだらかにすると、減速開始
直後の減速度も同様になだらかになってしまうため、減
速に要する時間が必要以上に長くなってしまい、停止す
るまでの時間が増大してしまうという問題が生じる。
However, in the method using the cubic curve and the quintic curve described in the above publication, if the deceleration immediately before the stop is gentle, the deceleration immediately after the start of the deceleration is also gentle. As a result, the time required for deceleration becomes unnecessarily long, and the time required to stop increases.

【0010】これは、上記の関数によって描かれる曲線
は、その中心点に対して点対象となっており、速度指令
プロファイルを示す曲線の前半(減速開始直後)におけ
る減速度の合計と、曲線の後半(停止直前)における減
速度の合計とが等しいことに起因している。
This is because the curve drawn by the above function is symmetric with respect to its center point, and the sum of the deceleration in the first half (immediately after the start of deceleration) of the curve indicating the speed command profile and the curve This is because the sum of the decelerations in the latter half (immediately before stopping) is equal to the total.

【0011】ところが、実際のモータ制御においては、
制御対象が追従可能となる条件さえ満たしていれば、減
速開始直後は停止直前にくらべてより急峻な勾配での減
速が可能であり、上記3次及び5次曲線では十分な制御
がなされていないことを意味している。
However, in actual motor control,
As long as the controlled object satisfies the condition that can be followed, deceleration with a steeper gradient is possible immediately after the start of deceleration than immediately before the stop, and the tertiary and quintic curves are not sufficiently controlled. Means that.

【0012】このため、位置決め精度を向上させるため
に停止直前の速度を低く抑えることと、減速に要する時
間を短くすることとを両立させることが困難であり、D
Cモータを使用した機器を設計する上で解決すべき問題
となっていた。
For this reason, it is difficult to achieve both a reduction in the speed immediately before stopping and a reduction in the time required for deceleration in order to improve the positioning accuracy.
This has been a problem to be solved when designing equipment using a C motor.

【0013】本発明は以上のような状況に鑑みてなされ
たものであり、位置決め精度を低下させることなく減速
に要する時間を短縮することができる、DCモータの制
御のための方法及び装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a method and apparatus for controlling a DC motor which can reduce the time required for deceleration without lowering the positioning accuracy. The purpose is to do.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明のDCモータの制御方法は、DCモータを動
力源として使用して機構を駆動する機器におけるDCモ
ータの制御方法であって、前記モータに対する速度指令
値を、減速領域の前半における減速度が該領域の後半に
おける減速度よりも大きく設定されたプロファイルに従
って生成する。
In order to achieve the above object, a DC motor control method according to the present invention is a method for controlling a DC motor in a device that drives a mechanism using the DC motor as a power source. The speed command value for the motor is generated according to a profile in which the deceleration in the first half of the deceleration area is set to be larger than the deceleration in the second half of the area.

【0015】また、上記目的を達成する本発明のDCモ
ータの制御装置は、DCモータを動力源として使用して
機構を駆動する機器におけるDCモータの制御装置であ
って、前記モータに対する速度指令値を、減速領域の前
半における減速度が該領域の後半における減速度よりも
大きく設定されたプロファイルに従って生成する速度指
令値生成手段を備えている。
According to another aspect of the present invention, there is provided a DC motor control apparatus for driving a mechanism using a DC motor as a power source. Is provided in accordance with a profile in which the deceleration in the first half of the deceleration area is set to be larger than the deceleration in the second half of the area.

【0016】すなわち、本発明では、DCモータを動力
源として使用して機構を駆動する機器において、減速領
域の前半における減速度が該領域の後半における減速度
よりも大きく設定されたプロファイルに従ってモータに
対する速度指令値を生成する。
That is, according to the present invention, in a device for driving a mechanism by using a DC motor as a power source, the deceleration in the first half of the deceleration region is controlled according to a profile set larger than the deceleration in the second half of the region. Generate a speed command value.

【0017】このようにすると、停止直前の低速度で駆
動される時間を確保しつつ減速に必要な時間を短縮する
ことができ、位置決め精度を低下させることなく停止さ
せるために要する時間を短縮する、あるいは、停止させ
るために要する時間を変えずに位置決め精度を向上させ
ることができる。
In this manner, the time required for deceleration can be reduced while securing the time for driving at a low speed immediately before the stop, and the time required for stopping without lowering the positioning accuracy can be shortened. Alternatively, the positioning accuracy can be improved without changing the time required for stopping.

【0018】従って、DCモータで駆動される機構を素
早くかつ正確に移動させて、DCモータを使用する機器
のスループットを向上させること、あるいは、DCモー
タを使用する機器のスループットを低下させずに、DC
モータで駆動される機構の位置決め精度を向上させるこ
とができる。
Therefore, the mechanism driven by the DC motor is quickly and accurately moved to improve the throughput of the device using the DC motor, or without decreasing the throughput of the device using the DC motor. DC
The positioning accuracy of the mechanism driven by the motor can be improved.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を参照して詳細に説明する。ここでは、着脱
可能なインクタンクを備えた記録ヘッドを搭載したシリ
アル式インクジェットプリンタを例に挙げて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Here, a serial type ink jet printer equipped with a recording head having a detachable ink tank will be described as an example.

【0020】図1は本実施形態のシリアル式インクジェ
ットプリンタの概略構成を示す全体斜視図である。同図
において、101はインクタンクを有する記録ヘッド、
102は記録ヘッド101を搭載するキャリッジであ
る。
FIG. 1 is an overall perspective view showing a schematic configuration of a serial type ink jet printer according to this embodiment. In the figure, 101 is a recording head having an ink tank,
Reference numeral 102 denotes a carriage on which the recording head 101 is mounted.

【0021】キャリッジ102の軸受け部には主走査方
向に摺動可能な状態でガイドシャフト103が挿入さ
れ、そのシャフトの両端はシャーシ114に固定されて
いる。このキャリッジ102に係合したキャリッジ駆動
伝達手段であるベルト104を介して、駆動モータ10
5の動力が伝達され、キャリッジ102が主走査方向に
移動する。
A guide shaft 103 is inserted into a bearing portion of the carriage 102 in a slidable manner in the main scanning direction, and both ends of the shaft are fixed to a chassis 114. The drive motor 10 is driven via a belt 104 which is a carriage drive transmission means engaged with the carriage 102.
5 is transmitted, and the carriage 102 moves in the main scanning direction.

【0022】記録待機中において記録用紙115は、給
紙ベース106にスタックされており、記録開始時には
給紙ローラ(不図示)により記録用紙が給紙される。給
紙された記録用紙を搬送するため、DCモータである用
紙搬送用モータ107の駆動力により伝達手段であるギ
ア列(モータギア108、搬送ローラギア109)を介
して搬送ローラ110を回転させ、ピンチローラばね
(不図示)により搬送ローラ110に押圧され従動回転
するピンチローラ111とこの搬送ローラ110とによ
り記録用紙115は適切な送り量だけ搬送される。
During recording standby, the recording paper 115 is stacked on the paper supply base 106, and at the start of recording, the recording paper is supplied by a paper supply roller (not shown). In order to convey the fed recording paper, the conveyance roller 110 is rotated via a gear train (motor gear 108, conveyance roller gear 109) as a transmission means by a driving force of a paper conveyance motor 107 which is a DC motor, and a pinch roller The recording paper 115 is conveyed by an appropriate feed amount by the pinch roller 111 which is pressed by the conveying roller 110 by a spring (not shown) and is driven to rotate, and the conveying roller 110.

【0023】ここで、搬送量は搬送ローラ109に圧入
されたコードホイール(ロータリーエンコーダフィルム
116)のスリットをエンコーダセンサ117で検知、
カウントすることで管理され、高精度な送り量の制御を
可能としている。
Here, the slit amount of the code wheel (rotary encoder film 116) pressed into the conveying roller 109 is detected by the encoder sensor 117, and the conveying amount is detected.
It is managed by counting, and enables highly accurate control of the feed amount.

【0024】図2は、図1に示したプリンタの制御構成
を説明するブロック図である。図において、401はプ
リンタ装置のプリンタ制御用のCPUであり、ROM4
02に記憶されたプリンタ制御プログラムやプリンタエ
ミュレーション、記録フォントを利用して記録処理を制
御する。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of the printer shown in FIG. In the figure, reference numeral 401 denotes a CPU for controlling the printer of the printer,
The recording process is controlled using the printer control program, printer emulation, and recording font stored in the storage device 02.

【0025】403はRAMであり、記録のための展開
データ、ホストからの受信データを蓄える。404は記
録ヘッド、405は記録用紙搬送用及びキャリッジの移
動用それぞれのモータを駆動するモータドライバであ
る。406はプリンタコントローラであり、RAM40
3のアクセス制御やホスト装置とのデータのやりとりや
モータドライバへの制御信号送出を行う。407はサー
ミスタ等で構成される温度センサであり、プリンタ装置
の温度を検知する。
Reference numeral 403 denotes a RAM which stores expanded data for recording and data received from the host. Reference numeral 404 denotes a recording head, and 405, a motor driver for driving a motor for conveying the recording paper and for moving the carriage. 406, a printer controller;
3 for controlling access, exchanging data with the host device, and transmitting control signals to the motor driver. A temperature sensor 407 including a thermistor detects the temperature of the printer.

【0026】CPU401はROM402内の制御プロ
グラムにより本体のメカ的/電気的制御を行いつつ、ホ
スト装置からプリンタ装置へ送られてくるエミュレーシ
ョンコマンド等の情報をプリンタコントローラ406内
のI/Oデータレジスタから読み出し、コマンドに対応
した制御をプリンタコントローラ406内のI/Oレジ
スタ、I/Oポートに書き込み、読み出しを行う。
The CPU 401 performs mechanical / electrical control of the main body according to a control program in the ROM 402 and transmits information such as emulation commands sent from the host device to the printer device from an I / O data register in the printer controller 406. The control corresponding to the reading and the command is written to the I / O register and the I / O port in the printer controller 406 to perform the reading.

【0027】図3は、図2に示したプリンタコントロー
ラ406の詳細構成を説明するブロック図であり、図2
と同一のものには同一の符号を付してある。
FIG. 3 is a block diagram for explaining the detailed configuration of the printer controller 406 shown in FIG.
The same reference numerals are given to the same components.

【0028】図において、501はI/Oレジスタであ
り、ホストとのコマンドレベルでのデータのやり取りを
行う。502は受信バッファコントローラであり、レジ
スタから受信したデータをRAM403に直接書き込
む。
In the figure, reference numeral 501 denotes an I / O register which exchanges data with a host at a command level. Reference numeral 502 denotes a reception buffer controller which directly writes data received from a register into the RAM 403.

【0029】503は記録バッファコントローラであ
り、記録時にはRAMの記録データバッファから記録デ
ータを読み出し、プリンタヘッド404に対してデータ
の送出を行う。504はメモリコントローラであり、R
AM403に対して3方向のメモリアクセスを制御す
る。505はプリントシーケンスコントローラであり、
プリントシーケンスをコントロールする。231はホス
トインターフェースであり、ホストとの通信を司る。
Reference numeral 503 denotes a print buffer controller which reads print data from a print data buffer of a RAM at the time of printing and sends the data to the printer head 404. 504, a memory controller;
It controls memory access in three directions for the AM 403. 505, a print sequence controller;
Control the print sequence. A host interface 231 controls communication with the host.

【0030】以下、本実施形態による減速プロファイル
について、搬送モータ107を制御する場合を例に挙げ
て説明する。
Hereinafter, the deceleration profile according to the present embodiment will be described with an example in which the transport motor 107 is controlled.

【0031】本実施形態において速度制御を実施する構
成は、図5Aに関して説明した一般的な構成とほぼ同様
であるが、速度指令501を生成するための構成が異な
っている。図4は、本実施形態の6次関数に従った速度
指令値の曲線プロファイルbと、従来から提案されてい
る3次関数に従った速度指令値の曲線プロファイルaと
を比較したものである。
The configuration for performing the speed control in this embodiment is almost the same as the general configuration described with reference to FIG. 5A, but differs in the configuration for generating the speed command 501. FIG. 4 shows a comparison between a curve profile b of a speed command value according to a sixth-order function of the present embodiment and a curve profile a of a speed command value according to a conventionally proposed cubic function.

【0032】本実施形態では、bで示されるプロファイ
ルを有する速度指令値を算出するための計算式として、
以下の式、 Vy=(V1−V2)(2・Tx3−3・T・Tx2+T
32/T6+V2 を用いる。
In the present embodiment, a formula for calculating a speed command value having a profile indicated by b is:
The following equation: Vy = (V1−V2) (2 · Tx 3 −3 · T · Tx 2 + T
3 ) Use 2 / T 6 + V2.

【0033】ここで、式で使用している変数はそれぞ
れ、 V1 :初速度 V2 :最終速度 T :減速所要時間 Tx :減速開始後の経過時間 Vy :時刻Txにおける速度指令値 を表している。
Here, the variables used in the equations represent V1: initial speed V2: final speed T: required time for deceleration Tx: elapsed time after starting deceleration Vy: speed command value at time Tx.

【0034】図4に示されるように、減速開始から減速
終了までの所要時間を同じにして同じ減速度を得る場合
において、3次関数による減速プロファイルaと6次関
数による減速プロファイルbとを比較すると、3次関数
のプロファイルよりも6次関数のプロファイルのほう
が、減速開始後の減速度が大きく、停止直前の減速度が
小さくなっていることがわかる。
As shown in FIG. 4, when the same time is required from the start of deceleration to the end of deceleration to obtain the same deceleration, a deceleration profile a by a cubic function is compared with a deceleration profile b by a sixth-order function. Then, it can be seen that the deceleration after the start of deceleration is larger and the deceleration immediately before the stop is smaller in the profile of the sixth order function than in the profile of the third order function.

【0035】このような6次関数によるプロファイル
は、制御対象が追従できる条件さえ満たしていれば、減
速開始直後は停止直前にくらべてより急峻な減速が可能
であるというモータ制御の実際に鑑みると、3次関数に
よるプロファイルよりも高速に減速を行う場合には適し
ているといえる。
In view of the actual motor control, such a profile based on the sixth order function can perform a sharper deceleration immediately after the start of deceleration than immediately before the stop, as long as the condition that the controlled object can follow is satisfied. It can be said that this method is suitable when deceleration is performed at a higher speed than a profile using a cubic function.

【0036】更に、6次関数によるプロファイルでは、
3次間数によるプロファイルと比べて、停止直前の低速
度で駆動する時間をより長く設定できることから、停止
精度を落とさずに減速時間を短縮することができ、減速
時間が同じ場合には停止精度の向上が見込まれる。
Further, in the profile by the sixth order function,
Compared to the profile based on the third order, the time for driving at a low speed immediately before stopping can be set longer, so that the deceleration time can be reduced without lowering the stopping accuracy. Is expected to improve.

【0037】具体的な例では、上記のインクジェットプ
リンタの記録紙搬送用モータに上述の6次関数による減
速プロファイルを適用した場合、停止位置の精度を落と
さずに、減速時間を短縮することができる。
In a specific example, when the above-described deceleration profile by the sixth-order function is applied to the recording paper transport motor of the ink jet printer, the deceleration time can be reduced without lowering the accuracy of the stop position. .

【0038】なお、本実施形態は、減速プロファイルを
6次関数によって求めるものであるが、3次関数による
減速プロファイルと比べて、減速開始直後の減速度が大
きく、停止直前の低速度で駆動する時間が長い減速プロ
ファイルであれば、上記6次関数以外の関数によって得
られるプロファイルを適用してもよい。
In this embodiment, the deceleration profile is obtained by a sixth-order function. However, the deceleration immediately after the start of deceleration is greater than that of a cubic function, and the motor is driven at a low speed immediately before the stop. If the profile is a deceleration profile having a long time, a profile obtained by a function other than the above-described sixth-order function may be applied.

【0039】以上の実施形態は、シリアル式インクジェ
ットプリンタのDCモータの減速制御に本発明を適用し
たものであるが、本発明は、インクジェットプリンタに
限らず、DCモータを使用する様々な機器に適用可能で
ある。
In the above-described embodiment, the present invention is applied to the deceleration control of the DC motor of the serial type ink jet printer. However, the present invention is not limited to the ink jet printer but is applied to various devices using the DC motor. It is possible.

【0040】本発明の目的は、前述した実施形態の機能
を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した
記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシス
テムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。
An object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus.
It goes without saying that U) can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0041】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0042】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0043】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0044】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、停
止直前の低速度で駆動される時間を確保しつつ減速に必
要な時間を短縮することができ、位置決め精度を低下さ
せることなく停止させるために要する時間を短縮する、
あるいは、停止させるために要する時間を変えずに位置
決め精度を向上させることができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to shorten the time required for deceleration while securing the time for driving at a low speed immediately before stopping, and to stop without lowering the positioning accuracy. Reduce the time it takes to
Alternatively, the positioning accuracy can be improved without changing the time required for stopping.

【0046】従って、DCモータで駆動される機構を素
早くかつ正確に移動させて、DCモータを使用する機器
のスループットを向上させること、あるいは、DCモー
タを使用する機器のスループットを低下させずに、DC
モータで駆動される機構の位置決め精度を向上させるこ
とができる。
Therefore, the mechanism driven by the DC motor is quickly and accurately moved to improve the throughput of the device using the DC motor, or without decreasing the throughput of the device using the DC motor. DC
The positioning accuracy of the mechanism driven by the motor can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態としてのシリアル式インクジ
ェットプリンタの概略構成を示す全体斜視図である。
FIG. 1 is an overall perspective view showing a schematic configuration of a serial ink jet printer as an embodiment of the present invention.

【図2】図1のプリンタの制御構成を説明するブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of the printer of FIG.

【図3】図2のプリンタコントローラの詳細構成を説明
するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the printer controller of FIG. 2;

【図4】本発明の実施形態によって生成される速度指令
プロファイルと、従来から知られている速度指令プロフ
ァイルとを示したグラフである。
FIG. 4 is a graph showing a speed command profile generated by the embodiment of the present invention and a conventionally known speed command profile.

【図5A】一般的なDCモータの速度制御手順を示すブ
ロック図である。
FIG. 5A is a block diagram showing a speed control procedure of a general DC motor.

【図5B】速度指令として一般的に用いられる2つの形
態を示すグラフである。
FIG. 5B is a graph showing two forms generally used as speed commands.

フロントページの続き (72)発明者 小路 通陽 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5H571 BB06 GG01 GG02 JJ20 JJ22 JJ23 JJ24 LL50 Continued on the front page (72) Inventor Toyo Koji 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term (reference) in Canon Inc. 5H571 BB06 GG01 GG02 JJ20 JJ22 JJ23 JJ24 LL50

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 DCモータを動力源として使用して機構
を駆動する機器におけるDCモータの制御方法であっ
て、 前記モータに対する速度指令値を、減速領域の前半にお
ける減速度が該領域の後半における減速度よりも大きく
設定されたプロファイルに従って生成する、ことを特徴
とするDCモータの制御方法。
1. A method for controlling a DC motor in a device for driving a mechanism using a DC motor as a power source, wherein a speed command value for the motor is set such that a deceleration in a first half of a deceleration region is in a second half of the region. A method for controlling a DC motor, wherein the DC motor is generated according to a profile set larger than deceleration.
【請求項2】 前記プロファイルは、前記減速領域の後
半において低速度で駆動される時間が長く設定されてい
る、ことを特徴とする請求項1に記載のDCモータの制
御方法。
2. The DC motor control method according to claim 1, wherein the profile sets a long time for driving at a low speed in the latter half of the deceleration region.
【請求項3】 前記プロファイルが連続的な曲線によっ
て表わされる、ことを特徴とする請求項1又は2に記載
のDCモータの制御方法。
3. The DC motor control method according to claim 1, wherein the profile is represented by a continuous curve.
【請求項4】 前記プロファイルが6次関数によって表
わされる、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか
1項に記載のDCモータの制御方法。
4. The method according to claim 1, wherein the profile is represented by a sixth-order function.
【請求項5】 請求項1から4のいずれか1項に記載の
DCモータの制御方法を実現するプログラムのコードを
格納したことを特徴とする記憶媒体。
5. A storage medium storing a program code for implementing the DC motor control method according to claim 1. Description:
【請求項6】 DCモータを動力源として使用して機構
を駆動する機器におけるDCモータの制御装置であっ
て、 前記モータに対する速度指令値を、減速領域の前半にお
ける減速度が該領域の後半における減速度よりも大きく
設定されたプロファイルに従って生成する速度指令値生
成手段を備えることを特徴とするDCモータの制御装
置。
6. A control device for a DC motor in a device for driving a mechanism using a DC motor as a power source, wherein a speed command value for the motor is set such that a deceleration in a first half of a deceleration region is in a second half of the region. A control device for a DC motor, comprising: a speed command value generation unit that generates a speed command value according to a profile set larger than a deceleration.
【請求項7】 前記プロファイルは、前記減速領域の後
半において低速度で駆動される時間が長く設定されてい
る、ことを特徴とする請求項6に記載のDCモータの制
御装置。
7. The DC motor control device according to claim 6, wherein the profile sets a long time for driving at a low speed in the latter half of the deceleration region.
【請求項8】 前記プロファイルが連続的な曲線によっ
て表わされる、ことを特徴とする請求項6又は7に記載
のDCモータの制御装置。
8. The control device according to claim 6, wherein the profile is represented by a continuous curve.
【請求項9】 前記プロファイルが6次関数によって表
わされる、ことを特徴とする請求項6から8のいずれか
1項に記載のDCモータの制御装置。
9. The control device for a DC motor according to claim 6, wherein the profile is represented by a sixth-order function.
【請求項10】 請求項6から9のいずれか1項に記載
のDCモータの制御装置を備えたことを特徴とする電子
機器。
10. An electronic apparatus comprising the DC motor control device according to claim 6. Description:
JP2001024447A 2001-01-31 2001-01-31 Dc-motor control method and dc-motor control device Withdrawn JP2002233179A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024447A JP2002233179A (en) 2001-01-31 2001-01-31 Dc-motor control method and dc-motor control device
US10/058,409 US6940252B2 (en) 2001-01-31 2002-01-30 DC motor control method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024447A JP2002233179A (en) 2001-01-31 2001-01-31 Dc-motor control method and dc-motor control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002233179A true JP2002233179A (en) 2002-08-16

Family

ID=18889587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001024447A Withdrawn JP2002233179A (en) 2001-01-31 2001-01-31 Dc-motor control method and dc-motor control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002233179A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8090469B2 (en) 2005-03-14 2012-01-03 Ricoh Company, Ltd. Printing medium conveying apparatus and printing medium conveying method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8090469B2 (en) 2005-03-14 2012-01-03 Ricoh Company, Ltd. Printing medium conveying apparatus and printing medium conveying method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3658340B2 (en) Method and apparatus for motor control
JP3658339B2 (en) Method and apparatus for motor control
JP4497891B2 (en) Recording device and transport control device
JP3814509B2 (en) Method and apparatus for motor control
JP2002233179A (en) Dc-motor control method and dc-motor control device
JP5635900B2 (en) Control device
JP2006036490A (en) Conveying device, recording device and conveying control method for recording device
US6940252B2 (en) DC motor control method and apparatus
JP4012013B2 (en) MOTOR CONTROL METHOD, MOTOR CONTROL DEVICE, ELECTRONIC DEVICE, AND RECORDING DEVICE
JP2002233177A (en) Dc motor control method and dc motor control device
JP2004166458A (en) Motor controlling method
JP4012012B2 (en) MOTOR CONTROL METHOD, MOTOR CONTROL DEVICE, ELECTRONIC DEVICE, AND RECORDING DEVICE
US6607321B2 (en) Method and apparatus for moving a medium through a medium indexing device
JPH0144511B2 (en)
JPH0313364A (en) Printer
JP2988069B2 (en) Serial printer
JP2824432B2 (en) How to drive a serial printer
JPH09139034A (en) Magnetic disk device
JP2004222468A (en) Image forming device
JP3093297U (en) Inkjet printer
JP2002345280A (en) Method and apparatus for controlling motor
JPS6025272B2 (en) Printing method
JP2000078889A (en) Device and method for controlling drive
JP2000233539A (en) Printer
JP2006082410A (en) Inkjet recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401