JP2002230673A - 緊急通報システム - Google Patents
緊急通報システムInfo
- Publication number
- JP2002230673A JP2002230673A JP2001022023A JP2001022023A JP2002230673A JP 2002230673 A JP2002230673 A JP 2002230673A JP 2001022023 A JP2001022023 A JP 2001022023A JP 2001022023 A JP2001022023 A JP 2001022023A JP 2002230673 A JP2002230673 A JP 2002230673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- mobile phone
- database server
- emergency
- personal information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 abstract 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 101000650817 Homo sapiens Semaphorin-4D Proteins 0.000 description 1
- 102100027744 Semaphorin-4D Human genes 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 緊急事態において、当事者の所在地や個人情
報を緊急対応依頼先へ的確に連絡するのに供し得る緊急
通報システムを提供する。 【解決手段】 携帯電話網13を介して通報者が所持す
る携帯電話機12に接続され得るデータベースサーバ1
1を備えた緊急通報システム1であって、データベース
サーバ11は、表示手段を備え、サブスクライバID番
号毎に分類された個人情報と、電子地図情報とが予め登
録されている。データベースサーバ11は、携帯電話機
12から通報された際、携帯電話機12のサブスクライ
バID番号を認識して、対応する個人情報を検索し、携
帯電話網13の基地局14によって認識された携帯電話
機12の所在地に対応する電子地図を選択して、前記検
索された個人情報と共に前記表示手段に表示することを
特徴とする。
報を緊急対応依頼先へ的確に連絡するのに供し得る緊急
通報システムを提供する。 【解決手段】 携帯電話網13を介して通報者が所持す
る携帯電話機12に接続され得るデータベースサーバ1
1を備えた緊急通報システム1であって、データベース
サーバ11は、表示手段を備え、サブスクライバID番
号毎に分類された個人情報と、電子地図情報とが予め登
録されている。データベースサーバ11は、携帯電話機
12から通報された際、携帯電話機12のサブスクライ
バID番号を認識して、対応する個人情報を検索し、携
帯電話網13の基地局14によって認識された携帯電話
機12の所在地に対応する電子地図を選択して、前記検
索された個人情報と共に前記表示手段に表示することを
特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、突発的な病気や事
件、事故に巻き込まれた場合等の緊急事態において、当
事者の所在地や個人情報を警察署や消防署等の緊急対応
依頼先へ的確に連絡するのに供し得る緊急通報システム
に関する。
件、事故に巻き込まれた場合等の緊急事態において、当
事者の所在地や個人情報を警察署や消防署等の緊急対応
依頼先へ的確に連絡するのに供し得る緊急通報システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話機の普及に伴い、いわゆ
る通信キャリアのエリア中継基地局の整備は一段と拡充
されてきており、携帯電話機を利用した位置確認システ
ムによって、精度の高い位置表示が可能になってきてい
る。
る通信キャリアのエリア中継基地局の整備は一段と拡充
されてきており、携帯電話機を利用した位置確認システ
ムによって、精度の高い位置表示が可能になってきてい
る。
【0003】現在では、位置確認の技術的手段として、
GPS機能を具備するチップを搭載した携帯電話機も開
発されており、斯かる携帯電話機により低軌道衛星から
の電波を複数捕捉して位置を知るものも知られている。
GPS機能を具備するチップを搭載した携帯電話機も開
発されており、斯かる携帯電話機により低軌道衛星から
の電波を複数捕捉して位置を知るものも知られている。
【0004】しかし、一般的な手段としては、都心など
基地局が密集している場所で、携帯電話機は10箇所以
上の基地局からの電波を捕捉しており、その内3つの基
地局からの情報を利用して水平位置の測量を行ってい
る。つまり、携帯電話機から基地局までの距離は、基地
局からのパイロット信号の伝搬遅延時間を利用して位置
計算用サーバで把握する仕組みになっている。
基地局が密集している場所で、携帯電話機は10箇所以
上の基地局からの電波を捕捉しており、その内3つの基
地局からの情報を利用して水平位置の測量を行ってい
る。つまり、携帯電話機から基地局までの距離は、基地
局からのパイロット信号の伝搬遅延時間を利用して位置
計算用サーバで把握する仕組みになっている。
【0005】また、上記のようにして把握した位置情報
は、電子地図情報とリンクさせることにより、コンピュ
ータや携帯電話機のモニタ画面に地図表示することが可
能であり、また、位置情報をウェブ掲示板等に公開すれ
ば、他の端末から前記公開された位置情報を調べること
も可能になっている。
は、電子地図情報とリンクさせることにより、コンピュ
ータや携帯電話機のモニタ画面に地図表示することが可
能であり、また、位置情報をウェブ掲示板等に公開すれ
ば、他の端末から前記公開された位置情報を調べること
も可能になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、現在で
は、携帯電話機を所持する者の現在位置を把握すること
が技術的には可能になっているものの、所持者が突発的
な病気や事件、事故に巻き込まれた場合等の緊急事態に
おいて、当該所持者が現在の所在地や、自己の氏名、年
齢等の個人情報を警察署や消防署等の緊急対応依頼先へ
冷静的確に通報するのは困難な場合が多いと考えられ
る。
は、携帯電話機を所持する者の現在位置を把握すること
が技術的には可能になっているものの、所持者が突発的
な病気や事件、事故に巻き込まれた場合等の緊急事態に
おいて、当該所持者が現在の所在地や、自己の氏名、年
齢等の個人情報を警察署や消防署等の緊急対応依頼先へ
冷静的確に通報するのは困難な場合が多いと考えられ
る。
【0007】本発明は、斯かる従来技術の問題点を解決
するべくなされたもので、緊急事態において、当事者の
所在地や個人情報を緊急対応依頼先へ的確に連絡するの
に供し得る緊急通報システムを提供することを課題とす
る。
するべくなされたもので、緊急事態において、当事者の
所在地や個人情報を緊急対応依頼先へ的確に連絡するの
に供し得る緊急通報システムを提供することを課題とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】斯かる課題を解決するべ
く、本発明は、携帯電話網を介して通報者が所持する携
帯電話機に接続され得るデータベースサーバを備えた緊
急通報システムであって、前記データベースサーバは、
表示手段を備え、サブスクライバID番号毎に分類され
た個人情報と、電子地図情報とが予め登録されており、
前記データベースサーバは、前記携帯電話機から通報さ
れた際、該携帯電話機のサブスクライバID番号を認識
して、対応する個人情報を検索し、前記携帯電話網の基
地局によって認識された前記携帯電話機の所在地に対応
する電子地図を選択して、前記検索された個人情報と共
に前記表示手段に表示することを特徴とする緊急通報シ
ステムを提供するものである。
く、本発明は、携帯電話網を介して通報者が所持する携
帯電話機に接続され得るデータベースサーバを備えた緊
急通報システムであって、前記データベースサーバは、
表示手段を備え、サブスクライバID番号毎に分類され
た個人情報と、電子地図情報とが予め登録されており、
前記データベースサーバは、前記携帯電話機から通報さ
れた際、該携帯電話機のサブスクライバID番号を認識
して、対応する個人情報を検索し、前記携帯電話網の基
地局によって認識された前記携帯電話機の所在地に対応
する電子地図を選択して、前記検索された個人情報と共
に前記表示手段に表示することを特徴とする緊急通報シ
ステムを提供するものである。
【0009】斯かる発明によれば、データベースサーバ
は、通報者が所持する携帯電話機から通報された際、携
帯電話機のサブスクライバID番号(携帯電話機の電話
番号と対になった認識番号)とを認識し、予め登録され
た個人情報の中から対応する個人情報を検索すると共
に、携帯電話網の基地局によって認識された携帯電話機
の所在地に対応する電子地図を選択して、前記検索され
た個人情報と共に表示手段に表示するように構成されて
いる。斯かる構成により、データベースサーバのオペレ
ータや管理者等は、該データベースサーバの表示手段に
地図表示された携帯電話機の所在地、つまり通報者の所
在地を確認し得ると共に、通報者の個人情報(例えば、
通報者の住所、氏名、年齢、性別、職業、緊急連絡先)
をも確認することができる。従って、冷静な判断や対処
が困難である通報者に代わって、前記オペレータ等が、
警察署や消防署等の緊急依頼先へ通報者の所在地や個人
情報を冷静的確に連絡し、緊急出動等の要請を行うこと
が可能となる。
は、通報者が所持する携帯電話機から通報された際、携
帯電話機のサブスクライバID番号(携帯電話機の電話
番号と対になった認識番号)とを認識し、予め登録され
た個人情報の中から対応する個人情報を検索すると共
に、携帯電話網の基地局によって認識された携帯電話機
の所在地に対応する電子地図を選択して、前記検索され
た個人情報と共に表示手段に表示するように構成されて
いる。斯かる構成により、データベースサーバのオペレ
ータや管理者等は、該データベースサーバの表示手段に
地図表示された携帯電話機の所在地、つまり通報者の所
在地を確認し得ると共に、通報者の個人情報(例えば、
通報者の住所、氏名、年齢、性別、職業、緊急連絡先)
をも確認することができる。従って、冷静な判断や対処
が困難である通報者に代わって、前記オペレータ等が、
警察署や消防署等の緊急依頼先へ通報者の所在地や個人
情報を冷静的確に連絡し、緊急出動等の要請を行うこと
が可能となる。
【0010】好ましくは、前記個人情報は、犯罪対応に
関する第1情報と、急病対応に関する第2情報とに分類
されて登録されており、前記データベースサーバは、前
記第1情報及び第2情報の内、前記携帯電話機を通じて
選択されたいずれか一方の情報を前記表示手段に表示す
るように構成される。
関する第1情報と、急病対応に関する第2情報とに分類
されて登録されており、前記データベースサーバは、前
記第1情報及び第2情報の内、前記携帯電話機を通じて
選択されたいずれか一方の情報を前記表示手段に表示す
るように構成される。
【0011】斯かる発明によれば、犯罪対応に関する第
1情報と、急病対応に関する第2情報とが、携帯電話機
の選択に応じて表示手段に表示されることになる。従っ
て、データベースサーバのオペレータ等は、表示された
内容に基づき、通報者の緊急事態が犯罪に関するものな
のか、急病に関するものなのかを識別できると共に、各
緊急事態に応じた適切な情報を緊急依頼先へ連絡するこ
とができる。
1情報と、急病対応に関する第2情報とが、携帯電話機
の選択に応じて表示手段に表示されることになる。従っ
て、データベースサーバのオペレータ等は、表示された
内容に基づき、通報者の緊急事態が犯罪に関するものな
のか、急病に関するものなのかを識別できると共に、各
緊急事態に応じた適切な情報を緊急依頼先へ連絡するこ
とができる。
【0012】好ましくは、前記データベースサーバに
は、警察署や消防署等の緊急対応依頼先の情報が登録さ
れており、前記データベースサーバは、前記携帯電話網
の基地局によって認識された前記携帯電話機の所在地を
管轄する緊急対応依頼先を検索し、検索された緊急依頼
先の情報を前記表示手段に表示するように構成される。
は、警察署や消防署等の緊急対応依頼先の情報が登録さ
れており、前記データベースサーバは、前記携帯電話網
の基地局によって認識された前記携帯電話機の所在地を
管轄する緊急対応依頼先を検索し、検索された緊急依頼
先の情報を前記表示手段に表示するように構成される。
【0013】斯かる発明によれば、データベースサーバ
のオペレータ等は、携帯電話機の所在地(通報者の所在
地)や個人情報を確認することができるのみならず、前
記所在地を管轄する緊急対応依頼先の情報(電話番号
等)をも表示手段を介して確認することができるため、
当該緊急対応依頼先への連絡を迅速に行うことができ
る。
のオペレータ等は、携帯電話機の所在地(通報者の所在
地)や個人情報を確認することができるのみならず、前
記所在地を管轄する緊急対応依頼先の情報(電話番号
等)をも表示手段を介して確認することができるため、
当該緊急対応依頼先への連絡を迅速に行うことができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しつつ、本
発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の
一実施形態を示す概略構成図である。図1に示すよう
に、本実施形態に係る緊急通報システム1は、携帯電話
網13及び基地局14を介して携帯電話機12に接続さ
れるデータベースサーバ11を備えている。
発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の
一実施形態を示す概略構成図である。図1に示すよう
に、本実施形態に係る緊急通報システム1は、携帯電話
網13及び基地局14を介して携帯電話機12に接続さ
れるデータベースサーバ11を備えている。
【0015】データベースサーバ11は、表示手段とし
てのモニタ画面を備え、サブスクライバID番号毎に分
類された個人情報と、電子地図情報とが予め登録されて
いる。前記個人情報は、犯罪対応に関する第1情報(例
えば、登録者の住所、氏名、年齢、性別、職業又は学
年、緊急連絡先)と、急病対応に関する第2情報(例え
ば、前記第1情報に加えて、血液、病歴、掛かり付けの
病院の名称、電話番号、主治医名)とに分類されて登録
されている。また、データベースサーバ11には、警察
署や消防署等の緊急対応依頼先の情報(例えば、電話番
号)が登録されている。また、携帯電話機12は、電話
の他、電子メールの送受信が可能なものとされている。
てのモニタ画面を備え、サブスクライバID番号毎に分
類された個人情報と、電子地図情報とが予め登録されて
いる。前記個人情報は、犯罪対応に関する第1情報(例
えば、登録者の住所、氏名、年齢、性別、職業又は学
年、緊急連絡先)と、急病対応に関する第2情報(例え
ば、前記第1情報に加えて、血液、病歴、掛かり付けの
病院の名称、電話番号、主治医名)とに分類されて登録
されている。また、データベースサーバ11には、警察
署や消防署等の緊急対応依頼先の情報(例えば、電話番
号)が登録されている。また、携帯電話機12は、電話
の他、電子メールの送受信が可能なものとされている。
【0016】以下、斯かる構成を有する緊急通報システ
ム1の動作について説明する。
ム1の動作について説明する。
【0017】(1)個人情報登録時動作 まず、データベースサーバ11に前述した個人情報を登
録する際の動作について説明する。個人情報の登録に際
しては、携帯電話機12からデータベースサーバ11が
提供する所定のウェブサイトにアクセスし、当該ウェブ
サイトの指示に従って、個人情報を登録することにな
る。ここで、登録する個人情報は、前述のように犯罪対
応に関する第1情報と、急病対応に関する第2情報とに
分類されており、登録者は、何れか一方又は両方とも選
択し、住所や氏名等の必要事項を入力する。入力された
内容は、登録者毎に、つまり携帯電話機12のサブスク
ライバID番号毎に分類され、且つ、前記第1情報と第
2情報とに分類されて登録される。ここで、アクセスし
てきた携帯電話機12のサブスクライバID番号は、上
記ウェブサイト上で登録者が入力するように構成しても
良いし、データベースサーバ11が、アクセスしてきた
携帯電話機12の電話番号を公知の手法により自動的に
認識し、サブスクライバID番号に変換するように構成
しても良い。また、データベースサーバ11は、前記個
人情報の登録により、各登録者用のID、パスワード及
び緊急通報用メールアドレスを付与する。後に、登録さ
れた内容を変更する必要が生じた場合には、斯かるID
及びパスワードを入力することにより、対応する個人情
報の変更が可能とされている。
録する際の動作について説明する。個人情報の登録に際
しては、携帯電話機12からデータベースサーバ11が
提供する所定のウェブサイトにアクセスし、当該ウェブ
サイトの指示に従って、個人情報を登録することにな
る。ここで、登録する個人情報は、前述のように犯罪対
応に関する第1情報と、急病対応に関する第2情報とに
分類されており、登録者は、何れか一方又は両方とも選
択し、住所や氏名等の必要事項を入力する。入力された
内容は、登録者毎に、つまり携帯電話機12のサブスク
ライバID番号毎に分類され、且つ、前記第1情報と第
2情報とに分類されて登録される。ここで、アクセスし
てきた携帯電話機12のサブスクライバID番号は、上
記ウェブサイト上で登録者が入力するように構成しても
良いし、データベースサーバ11が、アクセスしてきた
携帯電話機12の電話番号を公知の手法により自動的に
認識し、サブスクライバID番号に変換するように構成
しても良い。また、データベースサーバ11は、前記個
人情報の登録により、各登録者用のID、パスワード及
び緊急通報用メールアドレスを付与する。後に、登録さ
れた内容を変更する必要が生じた場合には、斯かるID
及びパスワードを入力することにより、対応する個人情
報の変更が可能とされている。
【0018】(2)緊急通報時動作 次に、携帯電話機12からデータベースサーバ11に対
して緊急通報する際の動作について説明する。緊急通報
に際しては、まず、携帯電話機12からデータベースサ
ーバ11が提供する所定のウェブサイトにアクセスし、
当該ウェブサイトの指示に従って、通報の種別、つま
り、犯罪対応に関する通報か、急病対応に関する通報か
を選択する。次に、通報者は、上記ウェブサイトにおい
て通報手段を選択する。本実施形態に係る緊急通報シス
テム1の場合、電話又は電子メール(前述のようにして
付与された緊急通報用メールアドレスに対して)の何れ
かで通報することが可能に構成されており、通報者は、
何れか一方の通報手段を選択することになる。次に、通
報者が、携帯電話機12の予め決められた数字ボタン等
を押すことにより、データベースサーバ11に電話又は
電子メールでの通報がなされる。ここで、携帯電話機1
2の予め決められた数字ボタン等を押すことにより電話
又は電子メールでの通報がなされたと認識し得るよう
に、公知の手法によりデータベースサーバ11は予めプ
ログラミングされている。
して緊急通報する際の動作について説明する。緊急通報
に際しては、まず、携帯電話機12からデータベースサ
ーバ11が提供する所定のウェブサイトにアクセスし、
当該ウェブサイトの指示に従って、通報の種別、つま
り、犯罪対応に関する通報か、急病対応に関する通報か
を選択する。次に、通報者は、上記ウェブサイトにおい
て通報手段を選択する。本実施形態に係る緊急通報シス
テム1の場合、電話又は電子メール(前述のようにして
付与された緊急通報用メールアドレスに対して)の何れ
かで通報することが可能に構成されており、通報者は、
何れか一方の通報手段を選択することになる。次に、通
報者が、携帯電話機12の予め決められた数字ボタン等
を押すことにより、データベースサーバ11に電話又は
電子メールでの通報がなされる。ここで、携帯電話機1
2の予め決められた数字ボタン等を押すことにより電話
又は電子メールでの通報がなされたと認識し得るよう
に、公知の手法によりデータベースサーバ11は予めプ
ログラミングされている。
【0019】上記のようにして、データベースサーバ1
1に通報がなされた後、データベースサーバ11は、斯
かる通報が真報か誤報かを確認するべく、発信元、つま
り携帯電話機12の電話番号に電話連絡するように構成
されている。ここで、例えば、所定時間(数秒)の呼び
出しにも不通である場合には、緊急事態が生じた当事者
自身から通報があったものと判断し、真報として処理す
るように構成することができる。本実施形態では、デー
タベースサーバ11が自動的に真報か誤報かを確認する
ように構成されているが、これに限らず、データベース
サーバ11のオペレータ等が発信元に確認の電話連絡を
するようにしても良い。
1に通報がなされた後、データベースサーバ11は、斯
かる通報が真報か誤報かを確認するべく、発信元、つま
り携帯電話機12の電話番号に電話連絡するように構成
されている。ここで、例えば、所定時間(数秒)の呼び
出しにも不通である場合には、緊急事態が生じた当事者
自身から通報があったものと判断し、真報として処理す
るように構成することができる。本実施形態では、デー
タベースサーバ11が自動的に真報か誤報かを確認する
ように構成されているが、これに限らず、データベース
サーバ11のオペレータ等が発信元に確認の電話連絡を
するようにしても良い。
【0020】また、上記通報がなされた場合、データベ
ースサーバ11は、携帯電話機12のサブスクライバI
D番号を認識して、対応する個人情報(前述のようにし
て選択された第1情報又は第2情報の何れか一方)を検
索すると共に、携帯電話網13の基地局14によって認
識された携帯電話機12の所在地に対応する電子地図を
選択して、前記検索された個人情報と共に表示手段に表
示する。さらに、データベースサーバ11は、携帯電話
機12の所在地を管轄する警察署や消防署等の緊急対応
依頼先を検索し、検索された緊急依頼先の情報(電話番
号等)を表示手段に表示する。
ースサーバ11は、携帯電話機12のサブスクライバI
D番号を認識して、対応する個人情報(前述のようにし
て選択された第1情報又は第2情報の何れか一方)を検
索すると共に、携帯電話網13の基地局14によって認
識された携帯電話機12の所在地に対応する電子地図を
選択して、前記検索された個人情報と共に表示手段に表
示する。さらに、データベースサーバ11は、携帯電話
機12の所在地を管轄する警察署や消防署等の緊急対応
依頼先を検索し、検索された緊急依頼先の情報(電話番
号等)を表示手段に表示する。
【0021】従って、データベースサーバ11のオペレ
ータ等は、表示手段に地図表示された携帯電話機12の
所在地、つまり通報者の所在地、通報者の個人情報、及
び所在地を管轄する緊急対応依頼先の情報を確認するこ
とができる。これにより、冷静な判断や対処が困難であ
る通報者に代わって、前記オペレータ等が、警察署や消
防署等の緊急依頼先に通報者の所在地や個人情報を冷静
的確に連絡し、パトロールカーや救急車等の緊急出動の
要請を行うことが可能となる。
ータ等は、表示手段に地図表示された携帯電話機12の
所在地、つまり通報者の所在地、通報者の個人情報、及
び所在地を管轄する緊急対応依頼先の情報を確認するこ
とができる。これにより、冷静な判断や対処が困難であ
る通報者に代わって、前記オペレータ等が、警察署や消
防署等の緊急依頼先に通報者の所在地や個人情報を冷静
的確に連絡し、パトロールカーや救急車等の緊急出動の
要請を行うことが可能となる。
【0022】なお、データベースサーバ11は、以上に
説明した緊急通報時における携帯電話機12での操作を
プログラミングしたJavaプログラムをダウンロード
し得るように構成されている。従って、携帯電話機12
がJavaプログラム対応機である場合には、通報者が
予め前記Javaプログラムをダウンロードしておき、
通報時に起動することにより、データベースサーバ11
が提供するウェブサイトへのアクセス、通報の種別の選
択、通報手段の選択、通報等の一連の操作を、通報者が
ダウンロード後に予め各操作に対応付けて設定しておい
たボタンを押すことにより行うことが可能である。
説明した緊急通報時における携帯電話機12での操作を
プログラミングしたJavaプログラムをダウンロード
し得るように構成されている。従って、携帯電話機12
がJavaプログラム対応機である場合には、通報者が
予め前記Javaプログラムをダウンロードしておき、
通報時に起動することにより、データベースサーバ11
が提供するウェブサイトへのアクセス、通報の種別の選
択、通報手段の選択、通報等の一連の操作を、通報者が
ダウンロード後に予め各操作に対応付けて設定しておい
たボタンを押すことにより行うことが可能である。
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係る緊
急通報システムによれば、データベースサーバは、通報
者が所持する携帯電話機から通報された際、携帯電話機
のサブスクライバID番号を認識し、予め登録された個
人情報の中から対応する個人情報を検索すると共に、携
帯電話網の基地局によって認識された携帯電話機の所在
地に対応する電子地図を選択して、前記検索された個人
情報と共に表示手段に表示するように構成されている。
斯かる構成により、データベースサーバのオペレータや
管理者等は、該データベースサーバの表示手段に地図表
示された携帯電話機の所在地、つまり通報者の所在地を
確認し得ると共に、通報者の個人情報をも確認すること
ができる。従って、冷静な判断や対処が困難である通報
者に代わって、前記オペレータ等が、警察署や消防署等
の緊急依頼先へ通報者の所在地や個人情報を冷静的確に
連絡し、緊急出動等の要請を行うことが可能となるとい
う優れた効果を奏するものである。
急通報システムによれば、データベースサーバは、通報
者が所持する携帯電話機から通報された際、携帯電話機
のサブスクライバID番号を認識し、予め登録された個
人情報の中から対応する個人情報を検索すると共に、携
帯電話網の基地局によって認識された携帯電話機の所在
地に対応する電子地図を選択して、前記検索された個人
情報と共に表示手段に表示するように構成されている。
斯かる構成により、データベースサーバのオペレータや
管理者等は、該データベースサーバの表示手段に地図表
示された携帯電話機の所在地、つまり通報者の所在地を
確認し得ると共に、通報者の個人情報をも確認すること
ができる。従って、冷静な判断や対処が困難である通報
者に代わって、前記オペレータ等が、警察署や消防署等
の緊急依頼先へ通報者の所在地や個人情報を冷静的確に
連絡し、緊急出動等の要請を行うことが可能となるとい
う優れた効果を奏するものである。
【0024】また、本システムが社会に広く認知された
状況においては、一種の防犯ベル、防犯通報的な機能を
奏することが相手方にも認識されることになるため、犯
罪対応に関する通報の場合、通報した旨を相手方に伝え
ることで、緊急出動がなされたとの威圧を与え、被害の
拡大を未然に防止し得ることが期待できる。
状況においては、一種の防犯ベル、防犯通報的な機能を
奏することが相手方にも認識されることになるため、犯
罪対応に関する通報の場合、通報した旨を相手方に伝え
ることで、緊急出動がなされたとの威圧を与え、被害の
拡大を未然に防止し得ることが期待できる。
【図1】 本発明に係る緊急通報システムの一実施形態
を示す概略構成図である。
を示す概略構成図である。
1 緊急通報システム 11 データベースサーバ 12 携帯電話機 13 携帯電話網 14 基地局
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08B 25/10 G08B 25/10 D H04Q 7/38 H04Q 7/04 D Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK40 ND03 ND06 ND20 ND34 NR02 NR12 PP10 PP12 PP30 PQ02 UU08 UU14 5C087 AA02 AA03 AA19 BB12 BB18 BB64 BB74 DD03 DD35 EE18 FF01 FF02 FF17 FF19 FF20 FF23 GG12 GG18 GG23 GG32 GG57 GG66 GG67 GG70 GG71 GG83 5K067 AA35 BB04 DD17 DD28 EE02 EE16 FF03 FF18 FF23 HH11 HH22 JJ53
Claims (3)
- 【請求項1】 携帯電話網を介して通報者が所持する携
帯電話機に接続され得るデータベースサーバを備えた緊
急通報システムであって、 前記データベースサーバは、表示手段を備え、サブスク
ライバID番号毎に分類された個人情報と、電子地図情
報とが予め登録されており、 前記データベースサーバは、前記携帯電話機から通報さ
れた際、該携帯電話機のサブスクライバID番号を認識
して、対応する個人情報を検索し、前記携帯電話網の基
地局によって認識された前記携帯電話機の所在地に対応
する電子地図を選択して、前記検索された個人情報と共
に前記表示手段に表示することを特徴とする緊急通報シ
ステム。 - 【請求項2】 前記個人情報は、犯罪対応に関する第1
情報と、急病対応に関する第2情報とに分類されて登録
されており、 前記データベースサーバは、前記第1情報及び第2情報
の内、前記携帯電話機を通じて選択されたいずれか一方
の情報を前記表示手段に表示することを特徴とする請求
項1に記載の緊急通報システム。 - 【請求項3】 前記データベースサーバには、警察署や
消防署等の緊急対応依頼先の情報が登録されており、 前記データベースサーバは、前記携帯電話網の基地局に
よって認識された前記携帯電話機の所在地を管轄する緊
急対応依頼先を検索し、検索された緊急依頼先の情報を
前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1又は
2に記載の緊急通報システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001022023A JP2002230673A (ja) | 2001-01-30 | 2001-01-30 | 緊急通報システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001022023A JP2002230673A (ja) | 2001-01-30 | 2001-01-30 | 緊急通報システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002230673A true JP2002230673A (ja) | 2002-08-16 |
Family
ID=18887488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001022023A Withdrawn JP2002230673A (ja) | 2001-01-30 | 2001-01-30 | 緊急通報システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002230673A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006088390A1 (fr) * | 2005-01-25 | 2006-08-24 | Starchenkov Nikolay Nikolaevic | Procede de commande et de suivi d'objets en temps reel |
WO2007004914A1 (fr) * | 2005-07-04 | 2007-01-11 | Alexandr Viktorovich Riabov | Véhicule léger doté d'une carrosserie transformable |
JP2013109683A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Ibis Inc | 個人情報保護と緊急時サポートとを両立したウェブアプリケーションシステム |
US8938355B2 (en) | 2009-03-13 | 2015-01-20 | Qualcomm Incorporated | Human assisted techniques for providing local maps and location-specific annotated data |
US8938211B2 (en) | 2008-12-22 | 2015-01-20 | Qualcomm Incorporated | Providing and utilizing maps in location determination based on RSSI and RTT data |
US9080882B2 (en) | 2012-03-02 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Visual OCR for positioning |
-
2001
- 2001-01-30 JP JP2001022023A patent/JP2002230673A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006088390A1 (fr) * | 2005-01-25 | 2006-08-24 | Starchenkov Nikolay Nikolaevic | Procede de commande et de suivi d'objets en temps reel |
WO2007004914A1 (fr) * | 2005-07-04 | 2007-01-11 | Alexandr Viktorovich Riabov | Véhicule léger doté d'une carrosserie transformable |
US8938211B2 (en) | 2008-12-22 | 2015-01-20 | Qualcomm Incorporated | Providing and utilizing maps in location determination based on RSSI and RTT data |
US8938355B2 (en) | 2009-03-13 | 2015-01-20 | Qualcomm Incorporated | Human assisted techniques for providing local maps and location-specific annotated data |
JP2013109683A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Ibis Inc | 個人情報保護と緊急時サポートとを両立したウェブアプリケーションシステム |
US9080882B2 (en) | 2012-03-02 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Visual OCR for positioning |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230036290A1 (en) | Apparatus and method for emergency dispatch | |
US7308246B2 (en) | Emergency notification system and emergency notification device | |
JP3874672B2 (ja) | 災害関連情報処理方法 | |
US7349706B2 (en) | Location information of emergency call providing system using mobile network | |
US7317705B2 (en) | Mobile data device and method of locating mobile data service | |
US7746273B2 (en) | Internet protocol based 911 system | |
US6266397B1 (en) | Interfacing device to be used with a telephone system terminal for transmitting extended station information to a public safety answering point | |
US20080188198A1 (en) | System and method for providing medical and contact information during an emergency call | |
US6671350B1 (en) | Multiple identification access codes for a single data file | |
US20020027975A1 (en) | Multiple identification access codes for a single data file | |
JP2003224674A (ja) | 携帯電話端末による健康管理サービスシステム | |
US9729714B1 (en) | Internet protocol based 911 system | |
JP2006270145A (ja) | 移動通信装置及び位置探索方法 | |
JP2005258638A (ja) | 安否確認システム | |
US8301111B2 (en) | Method of and system for setting up a telephone call | |
JP2000232533A (ja) | 車両緊急通報システム | |
JP2002277279A (ja) | 位置情報を用いた情報提供システム | |
JP2002230673A (ja) | 緊急通報システム | |
US20230179707A1 (en) | System for communicating event and location information | |
KR20060098113A (ko) | 응급 구난 서비스 제공 시스템 및 그 방법 | |
JPH10229455A (ja) | 通信端末装置及び通信端末装置を利用した緊急通知システム | |
KR100405047B1 (ko) | 무선 이동 통신 기반 위치 연동 서비스 방법 및 장치 | |
JP2003018634A (ja) | 着呼通知システム及びその方法 | |
JP2016153964A (ja) | 呼出支援システム | |
JP4125510B2 (ja) | 安否情報管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040706 |
|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080401 |