JP2002230444A - 通信帯域割当方法およびwwwサーバ - Google Patents

通信帯域割当方法およびwwwサーバ

Info

Publication number
JP2002230444A
JP2002230444A JP2001025856A JP2001025856A JP2002230444A JP 2002230444 A JP2002230444 A JP 2002230444A JP 2001025856 A JP2001025856 A JP 2001025856A JP 2001025856 A JP2001025856 A JP 2001025856A JP 2002230444 A JP2002230444 A JP 2002230444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication band
bulletin board
user
communication
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001025856A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Yamanaka
直明 山中
Takashi Kurimoto
崇 栗本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001025856A priority Critical patent/JP2002230444A/ja
Publication of JP2002230444A publication Critical patent/JP2002230444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信帯域を必要とするユーザが、要求する条
件を満足する通信帯域をキャリアから速やかに賃借する
ことができるネゴシエーションの場をネットワーク上に
実現する。 【解決手段】 通信帯域を使用するユーザが、賃借を希
望する対地間の通信帯域の保証通信帯域量、通信品質、
信頼度等の条件を希望賃借価格と共にWWWサーバの賃
借要求掲示板上に掲示し、キャリアは、自己が保有する
通信帯域の中で条件が合致または近似するユーザの要求
を選び、賃借価格等をWWWサーバの応募掲示板上に掲
示して応募し、ユーザは応募したキャリアの中から選択
して賃借契約を成立させる。契約を成立させる方法とし
て、キャリアが応募したWWWサーバの内容を他のキャ
リアが見ることができ、ネゴシエーションができる、い
わゆるオークション方式と、他のキャリアの応募内容を
見ることができない、いわゆる入札方式とを採ることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットな
どのIP(Internet Protocol)網に接続したWWW(Wold
Wide Web)サーバを設けて、通信帯域を必要とするIS
P(Internet Service Provider)等のユーザと、通信帯
域管理者(以下、キャリアという)との間で通信帯域割当
のネゴシエーションの場を提供する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】ISP等のユーザは、自分が運営するサ
ーバと顧客の近くに設定するアクセスポイントとの間を
結ぶために、キャリアが保有している通信帯域を賃借し
て使用している。一般に、ユーザは、キャリアと通信帯
域の賃借契約を結ぶ際には、複数のキャリアを廻り、最
も条件のよいキャリアと契約を結ぶことにより、効率の
よい運営を行うことができる。
【0003】この場合に考慮すべき条件とは、賃借を要
求する対地間の通信帯域の保証通信帯域量、通信品質、
信頼度、希望賃借価格等である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般にユーザは、必要
最小の通信帯域を賃借することにより、余剰となる通信
帯域を可能な限り少なくすることで、賃借費用の削減に
努めている。しかしながら、予測不可能な帯域需要の急
な増加が発生する場合もある。
【0005】このような場合には、ユーザは、急きょキ
ャリアと帯域増加の契約を結ぶ必要があるが、ユーザが
複数のキャリアを廻り、最も条件のよいキャリアを探し
出し、契約を結ぶためには、どうしても一定の時間が必
要になり、急な帯域需要の増加に対処できない事態がし
ばしば発生する。
【0006】そこで、ユーザと複数のキャリアとが速や
かにネゴシエーションを行い、契約を結ぶことができる
場の実現が要求される。さらに、このような場がネット
ワーク上で実現できれば、ユーザは、急な帯域需要に対
処することがきわめて容易になる。
【0007】本発明は、このような背景に行われたもの
であって、通信帯域を必要とするユーザが、要求する条
件を満足する通信帯域をキャリアから速やかに賃借する
ことができるネゴシエーションの場をネットワーク上に
実現することができる通信帯域割当方法およびWWWサ
ーバを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】通信帯域を使用するユー
ザが、賃借を希望する対地間の通信帯域の保証通信帯域
量、通信品質、信頼度等の条件を希望賃借価格と共にW
WWサーバに設営された賃借要求掲示板上に掲示し、キ
ャリアは、自己が保有する通信帯域の中で条件が合致ま
たは近似するユーザの要求を選び、賃借価格等をWWW
サーバに設営された応募掲示板上に掲示して応募し、ユ
ーザは応募したキャリアの中から選択して賃借契約を成
立させる。
【0009】契約を成立させる方法として、キャリアが
応募したWWWサーバの内容を他のキャリアが見ること
ができ、ネゴシエーションができる、いわゆるオークシ
ョン方式と、他のキャリアの応募内容を見ることができ
ない、いわゆる入札方式とを採ることができる。
【0010】すなわち、本発明の第一の観点は通信帯域
割当方法であって、本発明の特徴とするところは、通信
帯域を賃借して使用するユーザおよび通信帯域を保有し
前記ユーザに賃貸するキャリアがそれぞれアクセス可能
なWWWサーバをIP網に接続して設け、前記ユーザ
は、賃借を要求する対地間の通信帯域の保証通信帯域
量、通信品質、信頼度、希望賃借価格を含む条件を前記
WWWサーバに設営された賃借要求掲示板上に掲示し、
前記キャリアは、前記賃借要求掲示板に掲示された前記
条件と自己が保有する通信帯域の条件とを比較し、その
中で前記条件が合致または近似する通信帯域を自己が保
有しているときには、この条件を掲示したユーザの前記
賃借要求掲示板に対応して前記WWWサーバに設営され
た応募掲示板上に当該通信帯域を保有している旨の掲示
および当該通信帯域に関する前記条件の掲示を行い、前
記ユーザは、この応募掲示板上の前記キャリアの掲示を
参照して賃借する通信帯域およびキャリアを選択すると
ころにある。
【0011】前記応募掲示板上に複数の前記キャリアが
掲示を行ったときには、前記キャリアは、前記応募掲示
板上の自己の掲示以外の掲示は参照できないこととする
ことにより、いわゆる入札方式を採ることができる。
【0012】また、前記応募掲示板上に複数の前記キャ
リアが掲示を行ったときには、複数の前記キャリアは、
相互に他の前記キャリアの掲示を参照しあえることと
し、さらに、前記キャリアは、掲示内容を一定回数変更
可能とすることにより、いわゆるオークション方式を採
ることができる。
【0013】本発明の第二の観点はWWWサーバであっ
て、本発明の特徴とするところは、通信帯域を賃借して
使用するユーザおよび通信帯域を保有し前記ユーザに賃
貸するキャリアに接続されたIP網に設けられ、前記ユ
ーザの賃借を要求する対地間の通信帯域の保証通信帯域
量、通信品質、信頼度、希望賃借価格を含む条件が掲示
される賃借要求掲示板と、この賃借要求掲示板への前記
ユーザの前記条件の掲示を受け付ける賃借要求受付手段
と、この賃借要求掲示板の掲示内容を前記ユーザおよび
前記キャリアに配信する賃借要求配信手段と、前記賃借
要求掲示板に掲示された前記条件と合致または近似する
前記キャリアが保有する通信帯域の有無および当該通信
帯域に関する前記条件が掲示される応募掲示板と、この
応募掲示板への前記キャリアの前記条件の掲示を受け付
ける応募受付手段と、この応募掲示板の掲示内容を前記
ユーザおよび前記キャリアに配信する応募配信手段とを
備えたところにある。
【0014】前記応募配信手段は、前記応募掲示板上に
複数の前記キャリアが掲示を行ったときには、自己が行
った掲示以外の掲示については、前記キャリアにその掲
示内容の配信を禁止する手段を備えることにより、いわ
ゆる入札方式を採ることができる。
【0015】また、前記応募配信手段は、前記応募掲示
板上に複数の前記キャリアが掲示を行ったときには、複
数の前記キャリアに全ての掲示内容を配信する手段を備
え、前記応募受付手段は、前記応募掲示板の掲示内容を
一定回数変更可能とする手段を備えることにより、いわ
ゆるオークション方式を採ることができる。
【0016】これにより、通信帯域を必要とするユーザ
が、要求する条件を満足する通信帯域をキャリアから速
やかに賃借することができるネゴシエーションの場をネ
ットワーク上に実現することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明実施例の通信帯域割当方法
およびWWWサーバを図1ないし図6を参照して説明す
る。図1は本発明実施例の通信帯域割当方法が適用され
るIP網を示す図である。図2は本発明実施例のWWW
サーバを説明するための図である。図3は本発明実施例
のWWWサーバの具体的構成例を示す図である。図4は
本発明実施例の賃借要求掲示板の表示例を示す図であ
る。図5は本発明実施例の応募掲示板の表示例を示す図
である。図6は本発明第二実施例の動作を説明するため
の図である。
【0018】本発明は、図1に示すように、通信帯域を
賃借して使用するユーザ1および通信帯域を保有しユー
ザ1に賃貸するキャリア4、5がそれぞれアクセス可能
なWWWサーバ2をIP網3に接続して設け、ユーザ1
は、図4に示すように、賃借を要求する対地間の通信帯
域の保証通信帯域量42、通信品質43、信頼度44、
希望賃借価格45を含む条件をWWWサーバ2に設営さ
れた賃借要求掲示板21上に掲示し、キャリア4、5
は、賃借要求掲示板21に掲示された前記条件と自己が
保有する通信帯域の条件とを比較し、その中で前記条件
が合致または近似する通信帯域を自己が保有していると
きには、この条件を掲示したユーザ1の賃借要求掲示板
21に対応してWWWサーバ2に設営された応募掲示板
上22、23に当該通信帯域を保有している旨の掲示お
よび当該通信帯域に関する前記条件の掲示を行い、ユー
ザ1は、この応募掲示板22、23上のキャリア4、5
の掲示を参照して賃借する通信帯域およびキャリア4ま
たは5を選択することを特徴とする通信帯域割当方法で
ある。
【0019】第一実施例としては、応募掲示板22、2
3上に二つのキャリア4、5が掲示を行ったときには、
キャリア4、5は、応募掲示板22、23上の自己の掲
示以外の掲示は参照できないこととする。これにより、
いわゆる入札方式を採ることができる。
【0020】第二実施例としては、応募掲示板22、2
3上に二つのキャリア4、5が掲示を行ったときには、
キャリア4および5は、相互に他のキャリア5および4
の掲示を参照しあえることとし、さらに、キャリア4お
よび5は、掲示内容を一定回数変更可能とする。これに
より、いわゆるオークション方式を採ることができる。
【0021】また、本発明は、図3に示すように、通信
帯域を賃借して使用するユーザ1および通信帯域を保有
しユーザ1に賃貸するキャリア4、5に接続されたIP
網3に設けられ、ユーザ1の賃借を要求する対地間の通
信帯域の保証通信帯域量、通信品質、信頼度、希望賃借
価格を含む条件が掲示される賃借要求掲示板21と、こ
の賃借要求掲示板21へのユーザ1の前記条件の掲示を
受け付ける賃借要求受付部30と、この賃借要求掲示板
21の掲示内容をユーザ1およびキャリア4、5に配信
する賃借要求配信部31と、賃借要求掲示板21に掲示
された前記条件と合致または近似するキャリア4、5が
保有する通信帯域の有無および当該通信帯域に関する前
記条件が掲示される応募掲示板22、23と、この応募
掲示板22、23へのキャリア4、5の前記条件の掲示
を受け付ける応募受付部32と、この応募掲示板22、
23の掲示内容をユーザ1およびキャリア4、5に配信
する応募配信部33とを備えたことを特徴とするWWW
サーバ2である。賃借要求掲示板21は、賃借要求デー
タベース34に格納され、応募掲示板22、23は、応
募データベース35に格納され、相互に対応関係を保つ
ように制御される。
【0022】第一実施例としては、応募配信部33は、
応募掲示板22、23上に二つのキャリア4、5が掲示
を行ったときには、自己が行った掲示以外の掲示につい
ては、キャリア4、5にその掲示内容の配信を禁止す
る。これにより、いわゆる入札方式を採ることができ
る。
【0023】また、応募配信部33は、応募掲示板2
2、23上に二つのキャリア4、5が掲示を行ったとき
には、キャリア4、5に全ての掲示内容を配信し、応募
受付部32は、応募掲示板22、23の掲示内容を一定
回数変更可能とする。これにより、いわゆるオークショ
ン方式を採ることができる。
【0024】以下では、本発明実施例をさらに詳細に説
明する。
【0025】ユーザ1は、通信帯域が必要になると、W
WWサーバ2の賃借要求掲示板21に賃借希望を掲示す
る。キャリア4および5は、WWWサーバの賃借要求掲
示板21を読み出して、保有する通信帯域に合致する要
求がないかをチェックする。もし要求に合致するか近い
掲示があれば、WWWサーバの応募掲示板22、23に
記入して応募する。ユーザ1は、応募掲示板22、23
を見て、複数のキャリアから応募があれば、最も条件の
よいキャリアと契約することができる。 (第一実施例)本発明第一実施例は、いわゆる入札方式
により、ユーザ1とキャリア4または5とが通信帯域の
賃借契約を結ぶ実施例である。したがって、応募掲示板
22、23は、それぞれ掲示を行ったキャリア4、5以
外が参照することはできない。
【0026】応募掲示板22、23を、それぞれ掲示を
行ったキャリア4、5以外が参照することができないよ
うにする具体例としては、キャリア4、5が応募を行う
際に、応募受付部32は、乱数を発生してこれを参照番
号として掲示を行ったキャリアに通知し、キャリアが自
己の掲示内容を参照する際には、この参照番号を応募受
付部32に送信することにより、自己の掲示内容が応募
配信部33からキャリアに配信されるようにする。ま
た、掲示内容の書き替えに際しても、この参照番号をあ
らかじめ応募受付部32に送信してから行う。
【0027】ユーザ1は、帯域の要求があると、賃借要
求掲示板21に要求事項を記入する。図4はWWWサー
バ2の賃借要求掲示板21の表示例である。要求する対
地41、帯域42、通信品質43、信頼度44、希望賃
借価格45、ユーザ名46、掲示期間47、管理番号4
8が表示される。ユーザ1は各項目に内容を記入、また
は選択してチェックを入れる。
【0028】図5はキャリア4、5が記入するWWWサ
ーバ2の応募掲示板22、23の表示例である。応募す
る対地41、帯域42、通信品質43、信頼度44、賃
借価格55、応募キャリア名56、応募月日57、管理
番号48が表示される。キャリアは各項目に内容を記
入、または選択してチェックを入れる。管理番号は賃借
要求掲示板21の管理番号と同じ番号を記入することに
より、どの賃借要求に対する応募かが分かるようにす
る。
【0029】これにより、ユーザ1は、いわゆる入札に
より通信帯域の賃借契約をキャリア4または5と結ぶこ
とができる。(第二実施例)本発明第二実施例の動作を
図6を参照して説明する。本発明第二実施例は、いわゆ
るオークション方式により、ユーザ1とキャリア4また
は5とが通信帯域の賃借契約を結ぶ実施例である。した
がって、応募掲示板22、23は、キャリア4、5が相
互に参照することができる。
【0030】まず、キャリア4が、ユーザ1の賃借要求
掲示板21を見て、応募掲示板22に記入して応募する
(step1)。一方、キャリア5は、ユーザ1の賃借
要求掲示板21およびキャリア4が記入した応募掲示板
22を見て(step2)、よりよい条件で応募掲示板
23に記入する(step3)。キャリア4はキャリア
5が記入した応募掲示板23を見て(step4)、応
募掲示板22よりさらによい条件を書き替える(ste
p5)。step2からstep5を繰り返すことにな
るが、キャリア4、5が書き替えることができる回数を
制限することで、要求期間内に収束でき、ユーザ1はキ
ャリアの応募掲示板22、23を比較して最も条件のよ
いキャリア4または5と契約することができる。
【0031】これにより、ユーザ1は、いわゆるオーク
ションにより通信帯域の賃借契約をキャリア4または5
と結ぶことができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
通信帯域を必要とするユーザが、要求する条件を満足す
る通信帯域をキャリアから速やかに賃借することができ
るネゴシエーションの場をネットワーク上に実現するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の通信帯域割当方法が適用される
IP網を示す図。
【図2】本発明実施例のWWWサーバを説明するための
図。
【図3】本発明実施例のWWWサーバの具体的構成例を
示す図。
【図4】本発明実施例の賃借要求掲示板の表示例を示す
図。
【図5】本発明実施例の応募掲示板の表示例を示す図。
【図6】本発明第二実施例の動作を説明するための図。
【符号の説明】
1 ユーザ 2 WWWサーバ 3 IP網 4、5 キャリア 21 賃借要求掲示板 22、23 応募掲示板 30 賃借要求受付部 31 賃借要求配信部 32 応募受付部 33 応募配信部 34 賃借要求データベース 35 応募データベース 41 対地 42 帯域 43 通信品質 44 信頼度 45 希望賃借価格 46 ユーザ名 47 掲示期間 48 管理番号 55 賃借価格 56 応募キャリア名 57 応募月日
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信帯域を賃借して使用するユーザおよ
    び通信帯域を保有し前記ユーザに賃貸する通信帯域管理
    者がそれぞれアクセス可能なWWW(Wold WideWeb)サー
    バをIP(Internet Protocol)網に接続して設け、 前記ユーザは、賃借を要求する対地間の通信帯域の保証
    通信帯域量、通信品質、信頼度、希望賃借価格を含む条
    件を前記WWWサーバに設営された賃借要求掲示板上に
    掲示し、 前記通信帯域管理者は、前記賃借要求掲示板に掲示され
    た前記条件と自己が保有する通信帯域の条件とを比較
    し、その中で前記条件が合致または近似する通信帯域を
    自己が保有しているときには、この条件を掲示したユー
    ザの前記賃借要求掲示板に対応して前記WWWサーバに
    設営された応募掲示板上に当該通信帯域を保有している
    旨の掲示および当該通信帯域に関する前記条件の掲示を
    行い、 前記ユーザは、この応募掲示板上の前記通信帯域管理者
    の掲示を参照して賃借する通信帯域および通信帯域管理
    者を選択することを特徴とする通信帯域割当方法。
  2. 【請求項2】 前記応募掲示板上に複数の前記通信帯域
    管理者が掲示を行ったときには、前記通信帯域管理者
    は、前記応募掲示板上の自己の掲示以外の掲示は参照で
    きないこととする請求項1記載の通信帯域割当方法。
  3. 【請求項3】 前記応募掲示板上に複数の前記通信帯域
    管理者が掲示を行ったときには、複数の前記通信帯域管
    理者は、相互に他の前記通信帯域管理者の掲示を参照し
    あえることとし、さらに、前記通信帯域管理者は、掲示
    内容を一定回数変更可能とする請求項1記載の通信帯域
    割当方法。
  4. 【請求項4】 通信帯域を賃借して使用するユーザおよ
    び通信帯域を保有し前記ユーザに賃貸する通信帯域管理
    者に接続されたIP網に設けられ、 前記ユーザの賃借を要求する対地間の通信帯域の保証通
    信帯域量、通信品質、信頼度、希望賃借価格を含む条件
    が掲示される賃借要求掲示板と、 この賃借要求掲示板への前記ユーザの前記条件の掲示を
    受け付ける賃借要求受付手段と、 この賃借要求掲示板の掲示内容を前記ユーザおよび前記
    通信帯域管理者に配信する賃借要求配信手段と、 前記賃借要求掲示板に掲示された前記条件と合致または
    近似する前記通信帯域管理者が保有する通信帯域の有無
    および当該通信帯域に関する前記条件が掲示される応募
    掲示板と、 この応募掲示板への前記通信帯域管理者の前記条件の掲
    示を受け付ける応募受付手段と、 この応募掲示板の掲示内容を前記ユーザおよび前記通信
    帯域管理者に配信する応募配信手段とを備えたことを特
    徴とするWWWサーバ。
  5. 【請求項5】 前記応募配信手段は、前記応募掲示板上
    に複数の前記通信帯域管理者が掲示を行ったときには、
    自己が行った掲示以外の掲示については、前記通信帯域
    管理者にその掲示内容の配信を禁止する手段を備えた請
    求項4記載のWWWサーバ。
  6. 【請求項6】 前記応募配信手段は、前記応募掲示板上
    に複数の前記通信帯域管理者が掲示を行ったときには、
    複数の前記通信帯域管理者に全ての掲示内容を配信する
    手段を備え、 前記応募受付手段は、前記応募掲示板の掲示内容を一定
    回数変更可能とする手段を備えた請求項4記載のWWW
    サーバ。
JP2001025856A 2001-02-01 2001-02-01 通信帯域割当方法およびwwwサーバ Pending JP2002230444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025856A JP2002230444A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 通信帯域割当方法およびwwwサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025856A JP2002230444A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 通信帯域割当方法およびwwwサーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002230444A true JP2002230444A (ja) 2002-08-16

Family

ID=18890772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001025856A Pending JP2002230444A (ja) 2001-02-01 2001-02-01 通信帯域割当方法およびwwwサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002230444A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092073A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd ワークフロー支援システム及びワークフロー支援方法、ワークフロー支援プログラム
JP2008509485A (ja) * 2004-08-06 2008-03-27 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 無線スペクトル権を取引するシステムおよび方法
JP2010527073A (ja) * 2007-05-08 2010-08-05 マイクロソフト コーポレーション ワイヤレスクライアント上でのスペクトル競売および共有

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509485A (ja) * 2004-08-06 2008-03-27 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 無線スペクトル権を取引するシステムおよび方法
JP2006092073A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd ワークフロー支援システム及びワークフロー支援方法、ワークフロー支援プログラム
JP2010527073A (ja) * 2007-05-08 2010-08-05 マイクロソフト コーポレーション ワイヤレスクライアント上でのスペクトル競売および共有

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6976010B2 (en) Method for syndicating online content
AU2001271596B2 (en) System and method for integrating public and private data
US7917394B2 (en) System and method for providing access to network services
US8259623B2 (en) Content capability clearing house systems and methods
CN101627378A (zh) 动态带宽分配
US20090030972A1 (en) System and method for delivering advertising signage remotely
AU2001271596A1 (en) System and method for integrating public and private data
JP2004048662A (ja) ネットワークのパス構成のためのビジネス方法および装置
CN101589573A (zh) 用于向内容提供商提供网络资源的方法和设备
US6425010B1 (en) Steering of internet access to sponsors
CN107800743A (zh) 云桌面系统、云管理系统和相关设备
CN104243628A (zh) 一种连续多端口申请方法和装置
WO2000068862A1 (en) A communications network access method and system
KR20010070116A (ko) 무선 및 인터넷 기반시설을 통합하여 사용자의 서비스이용을 한층 용이하게 하는 방법 및 시스템
Mansell Strategies for maintaining market power in the face of rapidly changing technologies
JP2002230444A (ja) 通信帯域割当方法およびwwwサーバ
US8380608B2 (en) System and method for creating a spot market
KR20000063984A (ko) 네트워크 기반의 광고 서비스 시스템
US7526435B1 (en) Information offering system automating registration of advertisement information on home pages
US20090147682A1 (en) Bandwidth Managing Router and System
JP2000341329A (ja) 衛星リンクを動的に割り当てるための方法及び装置
EP1407374B1 (en) Targeted delivery of media-promoted content to selected network service providers in a content delivery network
KR100613783B1 (ko) 유무선 네트워크를 이용한 렌탈 서비스 시스템 및 방법
KR20010079101A (ko) 네트워크 기반의 통합광고 시스템 및 광고관리 시스템
WO2001082021A2 (en) System and method for facilitating the trading of bandwidth

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726