JP2002218436A - Method and system for acquiring image, photographing intermediary system, communication terminal and computer program - Google Patents

Method and system for acquiring image, photographing intermediary system, communication terminal and computer program

Info

Publication number
JP2002218436A
JP2002218436A JP2001010073A JP2001010073A JP2002218436A JP 2002218436 A JP2002218436 A JP 2002218436A JP 2001010073 A JP2001010073 A JP 2001010073A JP 2001010073 A JP2001010073 A JP 2001010073A JP 2002218436 A JP2002218436 A JP 2002218436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
image
photographing
network
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001010073A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3475929B2 (en
Inventor
Hiroshi Ito
博志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2001010073A priority Critical patent/JP3475929B2/en
Publication of JP2002218436A publication Critical patent/JP2002218436A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3475929B2 publication Critical patent/JP3475929B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for acquiring an image of a remote optional photographing object. SOLUTION: A first communication terminal 2 transmits photographing request information that specifies a photographing object to a photographing intermediary system 1 via a network. The respective pieces of locational position information of a plurality of portable communication terminals 3 accompanied with a photographing means are acquired, and a communication terminal 3a located in the vicinity of the photographing object is selected as a second communication terminal among these communication terminals. The intermediary system 1 transmits the photographing request information to the second communication terminal 3a. The second communication terminal 3a photographs a photographic image corresponding to the photographing request information and transmits the photographic image to the intermediary system 1. The intermediary system 1 transfers the photographic image to the first communication terminal 2. Thus, it is possible to easily acquire the photographic image of an optional photographing object located at a remote place.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔地にある撮影
対象の画像を取得する画像取得方法、画像取得システ
ム、撮影仲介システム、通信端末およびコンピュータプ
ログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image acquisition method, an image acquisition system, an imaging mediation system, a communication terminal, and a computer program for acquiring an image of an object to be photographed at a remote place.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、テーマパークや観光スポット
等の有名な地点のリアルタイムの画像を、インターネッ
ト等の通信網を経由して提供することが行われている。
たとえば、ある観光スポットを一定時間ごとに撮影する
固定式カメラが設置されており、この固定式カメラによ
って撮影された画像を含むウェブコンテンツを自動的に
作成し、当該ウェブコンテンツを自動的にインターネッ
ト上に公開するようになっている。この観光スポットの
画像の取得希望者は、当該ウェブコンテンツが公開され
ているウェブサイトにアクセスすることにより、世界中
からこの観光スポットのリアルタイム画像を取得するこ
とができるのである。
2. Description of the Related Art Conventionally, real-time images of famous points such as theme parks and sightseeing spots have been provided via a communication network such as the Internet.
For example, a fixed camera that shoots a certain sightseeing spot at fixed time intervals is installed, and automatically creates web content including images captured by the fixed camera, and automatically creates the web content on the Internet. To be published to the public. A person who wants to obtain an image of the tourist spot can obtain a real-time image of the tourist spot from all over the world by accessing a website where the web content is published.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この遠
隔地のリアルタイム画像を取得するためには、膨大なイ
ンターネットの中を検索し当該ウェブサイトを探し当て
る必要があり煩雑な作業が伴っていた。
However, in order to obtain a real-time image of the remote place, it is necessary to search the huge Internet to find the website, which involves complicated work.

【0004】また、固定式カメラであるため、当然なが
ら固定式カメラが設置されていない地点の画像を取得す
ることはできなかった。たとえ固定式カメラが希望する
地点に設置されていたとしても、希望する撮影対象をと
らえている訳ではないために希望する画像を取得できる
機会は少なく、必ずしも有効に活用されているわけでは
なかった。
[0004] In addition, since the camera is a fixed camera, an image of a point where the fixed camera is not installed cannot be obtained. Even if the fixed camera is installed at the desired point, it does not always capture the desired shooting target, so there are few opportunities to obtain the desired image, and it has not always been used effectively. .

【0005】遠隔地にある撮影対象のリアルタイム画像
の取得希望ニーズは高い。特に、事故、自然災害や救急
医療等の緊急事態が発生した場合には、現場の状況を一
刻も早く正確に把握することが必要であり、このような
緊急事態において遠隔地であっても現場の状況を把握で
きる画像を取得するシステムが望まれていた。
[0005] There is a high need to obtain a real-time image of an object to be photographed at a remote place. In particular, when an emergency such as an accident, a natural disaster, or emergency medical care occurs, it is necessary to accurately grasp the situation at the site as soon as possible. There has been a demand for a system for acquiring an image that can grasp the situation of the image.

【0006】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、遠隔地にある任意の撮影対象の画像を取得する
方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a method for acquiring an image of an arbitrary photographing object at a remote place.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、遠隔地にある撮影対象の画像を
取得する方法であって、前記撮影対象を特定した撮影依
頼情報を、第1通信端末からネットワーク経由で管理装
置に送信する第1送信工程と、撮影手段が付随した可搬
性の複数の通信端末のそれぞれの所在位置情報を得る位
置情報取得工程と、前記それぞれの位置情報に基づい
て、前記複数の通信端末のうち前記撮影対象の近傍に存
在する通信端末を第2通信端末として選択する選択工程
と、前記管理装置から前記第2通信端末に前記依頼情報
を前記ネットワーク経由で送信する第2送信工程と、前
記撮影依頼情報に対応した撮影画像を前記第2通信端末
の前記撮影手段によって取得する撮影工程と、前記撮影
画像を前記ネットワーク経由で前記第2通信端末から前
記管理装置に送信する第3送信工程とを備えている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for acquiring an image of an object to be photographed at a remote location, the information comprising: A first transmitting step of transmitting from the first communication terminal to the management device via the network, a position information obtaining step of obtaining respective position information of the plurality of portable communication terminals accompanied by the photographing means, and the respective position information Selecting, as a second communication terminal, a communication terminal that is present in the vicinity of the imaging target among the plurality of communication terminals, based on the plurality of communication terminals; and transmitting the request information from the management device to the second communication terminal via the network. A transmitting step of transmitting the photographed image corresponding to the photographing request information by the photographing means of the second communication terminal; and transmitting the photographed image to the network. From the second communication terminal via and a third transmission step of transmitting to said management apparatus.

【0008】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
に係る画像取得方法において、前記管理装置が前記撮影
画像を記憶する記憶工程と、前記管理装置から前記第1
通信端末に前記撮影画像を転送する転送工程とをさらに
備えている。
According to a second aspect of the present invention, in the image acquisition method according to the first aspect of the present invention, the management device stores the photographed image in a storage step;
A transfer step of transferring the captured image to a communication terminal.

【0009】また、請求項3の発明は、請求項2の発明
に係る画像取得方法において、前記転送工程は、前記撮
影画像が前記撮影依頼情報に適合するか否かを判定する
判定工程と、前記撮影画像が前記撮影依頼情報に適合し
ていることを条件として、前記管理装置から前記第1通
信端末への前記撮影画像の転送を許可する許可工程とを
備えている。
According to a third aspect of the present invention, in the image acquisition method according to the second aspect of the present invention, the transfer step includes a step of determining whether the photographed image conforms to the photographing request information, A permission step of permitting transfer of the photographed image from the management device to the first communication terminal on condition that the photographed image conforms to the photographing request information.

【0010】また、請求項4の発明は、請求項3の発明
に係る画像取得方法において、前記判定工程が、前記管
理装置において前記撮影画像のサンプル画像を生成し、
前記サンプル画像を前記第1通信端末に送信する工程、
を備え、前記許可工程が、前記第1通信端末から前記管
理装置に送信された画像確認通知に応答して、前記管理
装置から前記第1通信端末への前記撮影画像を転送を許
可する工程を備えている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image acquisition method according to the third aspect of the present invention, the determining step includes generating a sample image of the photographed image in the management device,
Transmitting the sample image to the first communication terminal;
Wherein the permitting step includes a step of permitting the transfer of the captured image from the management device to the first communication terminal in response to an image confirmation notification transmitted from the first communication terminal to the management device. Have.

【0011】また、請求項5の発明は、請求項2ないし
4のいずれかの発明に係る画像取得方法において、前記
第1通信端末への前記撮影画像の転送と同期して、前記
第1通信端末の所持者に対する課金処理を行う課金工
程、をさらに備えている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the image acquisition method according to any one of the second to fourth aspects, the first communication is performed in synchronization with the transfer of the captured image to the first communication terminal. The method further includes a charging step of performing charging processing for the terminal owner.

【0012】また、請求項6の発明は、請求項2ないし
4のいずれかの発明に係る画像取得方法において、前記
転送工程は、前記撮影画像に広告情報を付加して前記第
1通信端末に転送する工程を備えている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image acquisition method according to any one of the second to fourth aspects, the transfer step includes the step of adding advertisement information to the photographed image to the first communication terminal. And a step of transferring.

【0013】また、請求項7の発明は、請求項1ないし
6のいずれかの発明に係る画像取得方法において、前記
撮影工程は、前記第1通信端末から、前記第2通信端末
に付随する前記撮影手段の撮影動作を前記ネットワーク
経由で制御する工程を備えている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image acquisition method according to any one of the first to sixth aspects, the photographing step is performed from the first communication terminal to the second communication terminal. Controlling a photographing operation of the photographing means via the network.

【0014】また、請求項8の発明は、遠隔地にある撮
影対象の画像を取得するシステムであって、前記撮影対
象を特定した撮影依頼情報をネットワーク経由で送信可
能な第1通信端末と、画像撮影手段が付随し、かつ撮影
した画像を前記ネットワーク経由で送信可能な可搬性の
複数の通信端末と、前記複数の通信端末のそれぞれの所
在位置情報を取得する位置取得手段と、前記それぞれの
所在位置情報に基づいて、前記複数の通信端末のうち前
記撮影対象の近傍に存在する通信端末を第2通信端末と
して選択する選択手段と、前記第1通信端末から受信し
た前記撮影依頼情報を、前記ネットワーク経由で前記第
2通信端末に対して転送する依頼転送手段とを備えてい
る。
The invention according to claim 8 is a system for acquiring an image of a photographing target located in a remote place, wherein the first communication terminal is capable of transmitting photographing request information specifying the photographing target via a network, A plurality of portable communication terminals that are accompanied by image photographing means and can transmit photographed images via the network, position acquiring means for acquiring respective location information of the plurality of communication terminals, Based on the location information, selecting means for selecting a communication terminal that is present in the vicinity of the imaging target among the plurality of communication terminals as a second communication terminal, and the imaging request information received from the first communication terminal, Request transfer means for transferring to the second communication terminal via the network.

【0015】また、請求項9の発明は、遠隔地にある撮
影対象の画像の取得を希望する依頼者と前記画像を撮影
する撮影者とを仲介するシステムであって、第1通信端
末から、前記撮影対象を特定した撮影依頼情報をネット
ワーク経由で受け付ける依頼受付手段と、撮影手段が付
随した可搬性の複数の通信端末のうち前記撮影対象の近
傍に存在する第2通信端末を選択し、前記第2通信端末
に対して、前記撮影依頼情報を前記ネットワーク経由で
送信する依頼転送手段と、前記第2通信端末から、前記
撮影依頼情報に対応した撮影画像を前記ネットワーク経
由で受信する画像受信手段とを備えている。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a system for mediating a requester who desires to acquire an image of an object to be photographed at a remote place and a photographer who photographs the image, wherein the first communication terminal transmits Request accepting means for accepting the imaging request information specifying the imaging target via a network, and selecting a second communication terminal existing near the imaging target from among a plurality of portable communication terminals accompanied by the imaging means, Request transfer means for transmitting the photographing request information to the second communication terminal via the network, and image receiving means for receiving a photographed image corresponding to the photographing request information from the second communication terminal via the network And

【0016】また、請求項10の発明は、遠隔地にある
撮影対象の画像をネットワーク経由で取得するプロセス
に使用可能な通信端末であって、遠隔地にある撮影対象
を特定した撮影依頼情報を入力する入力手段と、前記依
頼情報をネットワーク経由で管理装置に送信する送信手
段と、前記撮影対象の画像を前記ネットワーク経由で前
記管理装置から受信する受信手段とを備えている。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a communication terminal which can be used for a process of acquiring an image of a photographic object at a remote place via a network, wherein the photographing request information specifying the photographic object at the remote place is transmitted. Input means for inputting, transmission means for transmitting the request information to the management device via the network, and reception means for receiving the image to be photographed from the management device via the network.

【0017】また、請求項11の発明は、遠隔地にある
撮影対象の画像をネットワーク経由で取得するプロセス
に使用可能な可搬性の通信端末であって、自己の位置情
報を管理装置に通知する通知手段と、撮影対象を特定し
た撮影依頼情報をネットワーク経由で管理装置から受信
する受信手段と、前記撮影依頼情報に対応した画像を撮
影する撮影手段と、前記撮影手段で撮影された撮影画像
をネットワーク経由で前記管理装置に送信する画像送信
手段とを備えている。
According to another aspect of the present invention, there is provided a portable communication terminal which can be used in a process of acquiring an image of a photographing target at a remote place via a network, and notifies the management device of its own position information. A notifying unit, a receiving unit that receives shooting request information specifying a shooting target from the management device via a network, a shooting unit that shoots an image corresponding to the shooting request information, and a shooting image that is shot by the shooting unit. Image transmitting means for transmitting to the management device via a network.

【0018】また、請求項12の発明は、コンピュータ
プログラムであって、通信端末と管理装置とがネットワ
ークで結合した通信システム中のコンピュータによって
実行されることにより、前記通信システムが請求項8の
画像取得システムとして動作する。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a computer program, wherein the communication system is executed by a computer in a communication system in which a communication terminal and a management device are connected to each other via a network. Act as an acquisition system.

【0019】また、請求項13の発明は、コンピュータ
プログラムであって、通信端末と管理装置とがネットワ
ークで結合した通信システムにおいて、前記管理装置に
含まれるコンピュータによって実行されることにより、
前記管理装置が請求項9の撮影仲介システムとして動作
する。
According to a thirteenth aspect of the present invention, a computer program is executed by a computer included in the management device in a communication system in which a communication terminal and a management device are connected via a network.
The management device operates as an imaging mediation system according to claim 9.

【0020】また、請求項14の発明は、コンピュータ
プログラムであって、通信端末と管理装置とがネットワ
ークで結合した通信システムにおいて、前記通信端末に
内蔵されたマイクロコンピュータによって実行されるこ
とにより、前記通信端末が請求項10の通信端末として
動作する。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in a communication system in which a communication terminal and a management device are connected via a network, the computer program is executed by a microcomputer built in the communication terminal. The communication terminal operates as the communication terminal of claim 10.

【0021】また、請求項15の発明は、コンピュータ
プログラムであって、通信端末と管理装置とがネットワ
ークで結合した通信システムにおいて、前記通信端末に
内蔵されたマイクロコンピュータによって実行されるこ
とにより、前記通信端末が請求項11の通信端末として
動作する。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in a communication system in which a communication terminal and a management device are connected by a network, the computer program is executed by a microcomputer built in the communication terminal. The communication terminal operates as the communication terminal of claim 11.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】<1.第1の実施の形態> <1−1.システム全体概要>図1は、本発明に係る画
像取得システム10の構成を示す概略図である。図1に
示すように、本実施の形態の画像取得システム10は、
管理装置となる撮影仲介システム1と、位置情報システ
ム4と、複数の通信端末Tとを備えている。通信端末T
のそれぞれは可搬型であり、典型的には携帯電話であ
る。図1には3つの通信端末Tのみが描かれているが、
実際には多数の通信端末Tがこの画像取得システム10
に含まれている。通信端末Tのそれぞれは、撮影部と、
当該通信端末T自身の位置を検出するGPSセンサとが
付随している。
<1. First Embodiment><1-1. FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of an image acquisition system 10 according to the present invention. As shown in FIG. 1, the image acquisition system 10 according to the present embodiment
It includes an imaging mediation system 1 serving as a management device, a position information system 4, and a plurality of communication terminals T. Communication terminal T
Are portable, typically mobile phones. FIG. 1 shows only three communication terminals T,
Actually, a large number of communication terminals T use this image acquisition system 10.
Included in. Each of the communication terminals T includes a photographing unit,
A GPS sensor for detecting the position of the communication terminal T itself is attached.

【0024】通信端末Tのそれぞれは、遠隔地の撮影対
象について撮影を希望する依頼者が使用することができ
る。また、これらの通信端末Tのそれぞれは、他の通信
端末からの撮影依頼を受けて撮影対象物の画像を撮影
し、その画像を転送するために使用することができる。
以下では、通信端末Tの集合のうち、通信端末2が依頼
者側通信端末(第1通信端末)として使用され、通信端
末3のいずれか(たとえば通信端末3a)が、撮影を行
う撮影者側端末(第2通信端末)として選択される場面
を考える。ただし、これらの関係は固定的なものではな
く、通信端末3aが第1通信端末として機能し、通信端
末3bが第2通信端末として機能する場面もある。一部
の通信端末は撮影部やGPSセンサを備えていなくても
よい。この場合は、そのような通信端末は第1通信端末
としてのみ使用できる。
Each of the communication terminals T can be used by a client who wants to take a picture of an object to be photographed in a remote place. Each of these communication terminals T can be used to capture an image of an object to be captured in response to a capturing request from another communication terminal, and to transfer the image.
Hereinafter, of the set of the communication terminals T, the communication terminal 2 is used as the client side communication terminal (first communication terminal), and one of the communication terminals 3 (for example, the communication terminal 3a) is used by the photographer who performs the shooting. Consider a scene selected as a terminal (second communication terminal). However, these relationships are not fixed, and in some cases, the communication terminal 3a functions as a first communication terminal and the communication terminal 3b functions as a second communication terminal. Some communication terminals do not have to include the imaging unit and the GPS sensor. In this case, such a communication terminal can be used only as the first communication terminal.

【0025】本実施の形態では、通信端末Tのそれぞれ
は、電話網6を介してインターネット5に接続すること
ができる。また、撮影仲介システム1と、位置情報シス
テム4もインターネット5に接続されており、各装置相
互間で通信が可能である。なお、本明細書においては、
電話網6とインターネット5を併せて「ネットワーク」
7と称することとする。
In the present embodiment, each of the communication terminals T can be connected to the Internet 5 via the telephone network 6. Further, the photographing mediation system 1 and the position information system 4 are also connected to the Internet 5 and can communicate with each other. In this specification,
"Network" combining telephone network 6 and Internet 5
7 will be referred to.

【0026】<1−2.通信端末Tの機能構成>図2
は、携帯電話として構成された通信端末T(2、3)の
本実施の形態に係る機能構成の概略を示すブロック図で
ある。図2に示すように、通信端末Tは装置全体を制御
するための制御部30を備えている。この制御部30は
マイクロコンピュータを備えて構成されている。具体的
には、その本体部であるCPU301、制御用ソフトウ
ェアなどを記憶するROM302、作業領域となるRA
M303、バッテリーバックアップされたSRAM等か
らなる記憶部304を備えており、それぞれをバスライ
ンによって接続した構成となっている。
<1-2. Functional configuration of communication terminal T> FIG.
FIG. 3 is a block diagram schematically showing a functional configuration according to the present embodiment of a communication terminal T (2, 3) configured as a mobile phone. As shown in FIG. 2, the communication terminal T includes a control unit 30 for controlling the entire device. The control unit 30 includes a microcomputer. More specifically, a CPU 301 as its main body, a ROM 302 for storing control software, etc., and an RA as a work area
An M303 and a storage unit 304 composed of a battery-backed SRAM or the like are provided, and each is connected by a bus line.

【0027】また、制御部30のバスラインには、各種
情報を表示する表示部305、入力および操作手段とな
る操作キー306、通信部308、撮影部330および
GPSセンサ320が接続されている。なお、既述した
ように依頼者側の第1通信端末2においては、撮影部3
30およびGPSセンサ320は必須のものではない。
A display unit 305 for displaying various information, operation keys 306 as input and operation means, a communication unit 308, a photographing unit 330, and a GPS sensor 320 are connected to a bus line of the control unit 30. As described above, in the first communication terminal 2 on the client side, the photographing unit 3
The 30 and the GPS sensor 320 are not essential.

【0028】通信部308は図示を省略するアンテナが
接続されており、ネットワーク7を介してほかの携帯電
話やコンピュータと通信を行う。撮影部330は、レン
ズ等の撮像光学系およびCCD等の撮像素子等からなる
カメラを備えており、カラー画像を静止画、動画を問わ
ず撮影できる。撮影された撮影画像は、静止画であれば
JPEG等の形式、動画であればMPEG−4等の形式
に圧縮される。また、撮影部330は方位計340を備
えており、カメラの方位を計測して撮影した画像の方位
を方位データとして撮影画像に付加できるようになって
いる。GPSセンサ320は所定時間ごとに複数の人工
衛星から発信される電波を受信し、人工衛星からの距離
と衛星の軌道を元にして三角測量の原理で現在の正確な
緯度経度データを取得することができる。
The communication unit 308 is connected to an antenna (not shown) and communicates with other mobile phones and computers via the network 7. The imaging unit 330 includes a camera including an imaging optical system such as a lens and an imaging device such as a CCD, and can shoot a color image regardless of a still image or a moving image. The captured image is compressed to a format such as JPEG for a still image, or to a format such as MPEG-4 for a moving image. The photographing unit 330 includes a compass 340, and can measure the direction of the camera and add the direction of the photographed image to the photographed image as direction data. The GPS sensor 320 receives radio waves transmitted from a plurality of artificial satellites at predetermined time intervals, and obtains the current accurate latitude and longitude data based on the principle of triangulation based on the distance from the artificial satellite and the orbit of the satellite. Can be.

【0029】操作キー306は、数字キー、十字キー、
および撮影を行うシャッターキー等から構成され、通
話、データ通信、画像の撮影等の各種操作を行うことが
できる。表示部305は、カラー表示が可能なTFT等
の液晶により構成されており、撮影部330で撮影した
画像や通信部308を通じてダウンロードした画像を表
示することができる。また、表示部305には各種コマ
ンドボタンが表示され、操作キー306を操作してこの
コマンドボタンを選択することによりCPU301に対
して各種命令を出すことができる。
The operation keys 306 include a number key, a cross key,
And a shutter key for photographing, and can perform various operations such as a telephone call, data communication, and image photographing. The display unit 305 is configured by a liquid crystal such as a TFT capable of color display, and can display an image captured by the imaging unit 330 or an image downloaded through the communication unit 308. Various command buttons are displayed on the display unit 305, and various commands can be issued to the CPU 301 by operating the operation keys 306 and selecting the command buttons.

【0030】また、通信端末TにはJava(商標)等
の言語で記述されたプログラムの実行環境が備えられて
いる。すなわち、プログラムを所定のサーバー記憶装置
からネットワーク7を経由してダウンロードして記憶部
304に保存することができ、適時このプログラムをR
AM303上にコピーし、CPU301がRAM303
内のプログラム310に従って演算処理を実行すること
により各種動作を行うことができる。
Further, the communication terminal T is provided with an execution environment of a program described in a language such as Java (trademark). That is, the program can be downloaded from a predetermined server storage device via the network 7 and stored in the storage unit 304.
The data is copied onto the AM 303 and the CPU 301
Various operations can be performed by executing arithmetic processing according to the program 310 in the program.

【0031】各通信端末Tには、事前に撮影仲介システ
ム1から依頼者側端末用プログラムをダウンロードして
記憶部304に記憶されており、この依頼者側端末用プ
ログラムを実行することにより第1通信端末としての動
作を行うことができる。また、同様に、各通信端末Tに
は、事前に撮影仲介システム1から撮影者側端末用プロ
グラムをダウンロードして記憶部304に記憶されてお
り、この撮影者側端末用プログラムを実行することによ
り第2通信端末としての動作を行うことができる。撮影
部を持たない通信端末には依頼者側端末用プログラムを
ダウンロードして記憶しておくだけで足りる。
In each communication terminal T, a client terminal program is downloaded in advance from the photographing mediation system 1 and stored in the storage unit 304. By executing this client terminal program, the first An operation as a communication terminal can be performed. Similarly, in each communication terminal T, a program for the photographer side terminal is downloaded in advance from the photographing mediation system 1 and stored in the storage unit 304. By executing the program for the photographer side terminal, The operation as the second communication terminal can be performed. It is only necessary to download and store the client terminal program in the communication terminal having no imaging unit.

【0032】各通信端末Tは、事前にネットワーク7を
介して撮影仲介システム1に接続して撮影仲介システム
1の利用登録を行い必要なデータを登録している。この
利用登録と同時に、それぞれ必要なプログラムがダウン
ロードされるようになっている。
Each communication terminal T is connected to the photographing mediation system 1 via the network 7 in advance, registers the use of the photographing mediation system 1, and registers necessary data. At the same time as the use registration, the necessary programs are downloaded.

【0033】<1−3.撮影仲介システム1の機能構成
>図3は、撮影仲介システム1の構造の一例を示す図で
ある。撮影仲介システム1は、ハードウェアとしての構
成は通常のコンピュータと同様の構成となっている。す
なわち撮影仲介システム1は、各種演算処理を行うCP
U101と、基本プログラムを記憶するROM102
と、作業領域となるRAM103と、各種情報を記憶す
る固定ディスク104とをバスラインに接続した構成と
なっている。また、バスラインには、各種情報の表示を
行うディスプレイ105、操作者からの入力を受け付け
るキーボード106aおよびマウス106b、光ディス
ク、磁気ディスク等の記録媒体90から各種データの読
み取りを行う読取装置107、ならびに、ネットワーク
7を介してほかのコンピュータや携帯電話と通信を行う
通信部108が、便宜、インターフェース(I/F)を
介して接続される。
<1-3. Functional Configuration of Imaging Mediation System 1> FIG. 3 is a diagram showing an example of the structure of the imaging mediation system 1. The imaging mediation system 1 has a hardware configuration similar to that of a normal computer. That is, the photographing mediation system 1 is a CP that performs various arithmetic processes.
U101 and ROM 102 for storing basic programs
, A RAM 103 serving as a work area, and a fixed disk 104 storing various information are connected to a bus line. The bus line includes a display 105 for displaying various information, a keyboard 106a and a mouse 106b for receiving input from an operator, a reading device 107 for reading various data from a recording medium 90 such as an optical disk and a magnetic disk, and A communication unit 108 for communicating with another computer or mobile phone via the network 7 is connected via an interface (I / F) for convenience.

【0034】撮影仲介システム1には、事前に読取装置
107を介して記録媒体90からプログラムが読み出さ
れ、固定ディスク104に記憶される。そして、プログ
ラムがRAM103にコピーされるとともにCPU10
1がRAM103内のプログラム110に従って演算処
理を実行することにより撮影仲介システム1としての動
作を行う。なお、このようなプログラムは、所定のサー
バー記憶装置からネットワーク7を経由してダウンロー
ドして固定ディスク104に記憶することもできる。
The program is read out from the recording medium 90 via the reading device 107 in advance and is stored in the fixed disk 104 in the photographing mediation system 1. Then, the program is copied to the RAM 103 and the CPU 10
1 executes the arithmetic processing according to the program 110 in the RAM 103 to perform the operation as the imaging mediation system 1. Such a program can be downloaded from a predetermined server storage device via the network 7 and stored in the fixed disk 104.

【0035】図4は、撮影仲介システム1の固定ディス
ク104に記憶された各種データベースと、CPU10
1がプログラム110に従って動作することにより実現
する機能構成の概略を示すブロック図である。図4に示
すように固定ディスク104には、依頼者のデータを扱
う依頼者データベース(以下、依頼者DBと略す)12
0、撮影者のデータを扱う撮影者データベース(以下、
撮影者DBと略す)130および緯度経度のデータを扱
う緯度経度データベース(以下、緯度経度DBと略す)
140が構築されている。
FIG. 4 shows various databases stored in the fixed disk 104 of the photographing mediation system 1 and the CPU 10.
1 is a block diagram showing an outline of a functional configuration realized by an operation of a computer 1 according to a program 110. FIG. As shown in FIG. 4, a fixed disk 104 has a client database (hereinafter abbreviated as client DB) 12 for handling client data.
0, a photographer database that handles photographer data
Latitude / Longitude Database (hereinafter abbreviated as Latitude / Longitude DB) that handles data of 130 and Latitude / Longitude
140 has been built.

【0036】依頼者DB120は、ユーザーID、パス
ワード、氏名、住所、電話番号、クレジットカード番号
および課金額等のデータから構成されている。また、撮
影者DB130は、氏名、住所、電話番号、振込口座番
号、コンタクトアドレス、撮影可能か否かのフラグ、緯
度経度、過去の撮影実績および画像撮影額等のデータか
ら構成されている。なお、それぞれの通信端末Tから、
撮影仲介システム1の利用登録時に入力されたデータ
は、依頼者DB120および撮影者DB130のデータ
の一部となって登録される。
The requester DB 120 is composed of data such as a user ID, a password, a name, an address, a telephone number, a credit card number, and a billing amount. The photographer DB 130 includes data such as a name, an address, a telephone number, a transfer account number, a contact address, a flag indicating whether photographing is possible, a latitude and longitude, a past photographing result, and an image photographing amount. In addition, from each communication terminal T,
The data input at the time of use registration of the photographing mediation system 1 is registered as a part of the data of the requester DB 120 and the photographer DB 130.

【0037】緯度経度DB140は、地図テーブル14
1と、住所テーブル142と、目標物テーブル143と
を備えている。地図テーブル141は各地の地図画像を
様々な縮尺で持っており、その最大縮尺の地図画像はた
とえば100m×100mである。また、すべての地図
画像は、その地図画像のXY座標と、実際の緯度経度を
対応付けられている。すなわち、この地図テーブル14
1を利用すれば任意の地図画像の任意の地点における実
際の緯度経度データを取得することができる。
The latitude / longitude DB 140 stores the map table 14
1, an address table 142, and a target table 143. The map table 141 has map images of various places at various scales, and the maximum scale map image is, for example, 100 m × 100 m. All map images are associated with the XY coordinates of the map image and the actual latitude and longitude. That is, this map table 14
By using No. 1, it is possible to obtain actual latitude and longitude data at an arbitrary point on an arbitrary map image.

【0038】住所テーブル142は、「○○県○○市○
○区○○町○丁目○番地○号」といった各地の住所と、
緯度経度を対応付けられている。すなわち、この住所テ
ーブル142を利用すれば住所から緯度経度データを取
得することができる。また逆に、緯度経度データから住
所を取得することもできる。
The address table 142 contains "XX prefecture XX city ○
○ ward ○○ town ○ chome ○ street ○ No.
Latitude and longitude are associated. That is, if this address table 142 is used, the latitude and longitude data can be obtained from the address. Conversely, an address can be obtained from latitude and longitude data.

【0039】目標物テーブル143は、各地の駅名、交
差点名、建物名等の目標物の名称と緯度経度を対応付け
られている。すなわち、この目標物テーブル143を利
用すれば目標物の名称から緯度経度データを取得するこ
とができる。
The target table 143 associates the names of the targets such as station names, intersection names, and building names in various places with the latitude and longitude. That is, if the target table 143 is used, the latitude and longitude data can be obtained from the name of the target.

【0040】図4において、依頼受信部171、撮影者
選択部172、依頼転送部173、画像受信部174、
画像転送部175、画像加工部176、画像判定部17
7、課金処理部180、および位置取得部160が、撮
影仲介システム1のCPU101等が実現する機能要素
に相当する。通信部108に接続された各種機能要素
は、必要に応じてネットワーク7に接続された外部の通
信端末Tおよび位置情報システム4と通信部108を介
して通信を行う。
In FIG. 4, a request receiving section 171, a photographer selecting section 172, a request transferring section 173, an image receiving section 174,
Image transfer unit 175, image processing unit 176, image determination unit 17
7, the billing processing unit 180, and the position acquisition unit 160 correspond to functional elements realized by the CPU 101 and the like of the imaging mediation system 1. The various functional elements connected to the communication unit 108 communicate with the external communication terminal T and the position information system 4 connected to the network 7 via the communication unit 108 as necessary.

【0041】依頼受信部171は、依頼者の第1通信端
末2からネットワーク7を介して、撮影対象を特定した
撮影依頼情報を受信する。撮影依頼情報に基づき緯度経
度DB140を参照して撮影対象の地点を緯度経度デー
タに変換する。撮影者選択部172は依頼受信部171
で変換された緯度経度データ受け取り、撮影者DB13
0を参照して、その緯度経度データの近傍に存在する撮
影候補となる撮影可能なひとつの第2通信端末3(たと
えば通信端末3a)を選択する。依頼転送部173は撮
影者選択部172において選択された第2通信端末3a
に対して、第1通信端末2から受け付けた撮影依頼情報
をネットワーク7を介して転送するとともに、選択され
た第2通信端末3aの撮影者が撮影依頼を承諾するか否
かの確認を行う。画像受信部174は依頼を受諾した撮
影者の第2通信端末3aで撮影された撮影画像をネット
ワーク7を介して受信し、固定ディスク104に記憶す
る。
The request receiving unit 171 receives, via the network 7, the photographing request information specifying the photographing target from the first communication terminal 2 of the requester. The location to be photographed is converted into latitude and longitude data by referring to the latitude and longitude DB 140 based on the photographing request information. The photographer selection unit 172 includes a request reception unit 171
Receiving the latitude and longitude data converted by the
With reference to 0, one of the photographable second communication terminals 3 (for example, the communication terminal 3a) which is a photographing candidate near the latitude and longitude data is selected. The request transfer unit 173 is the second communication terminal 3a selected by the photographer selection unit 172.
In response to the request, the photographing request information received from the first communication terminal 2 is transferred via the network 7, and whether or not the photographer of the selected second communication terminal 3a accepts the photographing request is confirmed. The image receiving unit 174 receives, via the network 7, an image captured by the second communication terminal 3 a of the photographer who has accepted the request, and stores the image on the fixed disk 104.

【0042】画像転送部175は、固定ディスク104
に記憶された撮影画像を第1通信端末2にネットワーク
7を介して転送する。また、画像転送部175は画像加
工部176と画像判定部を備えている。画像加工部17
6は撮影画像を加工処理することができ、画像判定部1
77は撮影画像が第1通信端末2から受信した撮影依頼
情報と適合しているか否かを判定する。課金処理部18
0は、画像転送部175において第1通信端末2に送信
した画像データ量に応じて課金処理を行う。位置取得部
160は所定時間ごとにネットワーク7を介して位置情
報システム4に問い合わせることにより、撮影可能な通
信端末Tの緯度経度データを取得する。
The image transfer unit 175 includes the fixed disk 104
Is transferred to the first communication terminal 2 via the network 7. Further, the image transfer unit 175 includes an image processing unit 176 and an image determination unit. Image processing unit 17
Reference numeral 6 denotes a processing unit that can process a captured image,
77 determines whether or not the photographed image matches the photographing request information received from the first communication terminal 2. Billing processing unit 18
0 performs a charging process in accordance with the amount of image data transmitted to the first communication terminal 2 in the image transfer unit 175. The position acquisition unit 160 acquires the latitude and longitude data of the photographable communication terminal T by making an inquiry to the position information system 4 via the network 7 at predetermined time intervals.

【0043】<1−4.緯度経度データの取得>以下、
通信端末Tの緯度経度データの取得について説明する。
<1-4. Acquisition of latitude and longitude data>
The acquisition of the latitude and longitude data of the communication terminal T will be described.

【0044】まず、位置情報システム4について説明す
る。図1に示すように、位置情報システム4は、ネット
ワーク7を介して携帯電話である複数の通信端末Tと通
信が可能な状態となっている。位置情報システム4は、
GPSセンサ320を備える各通信端末Tの現在位置、
すなわち、各通信端末Tの緯度経度データを取得するシ
ステムであり、これらの緯度経度データを記憶する位置
情報テーブル40を備える。
First, the position information system 4 will be described. As shown in FIG. 1, the position information system 4 is in a state where it can communicate with a plurality of communication terminals T which are mobile phones via a network 7. The location information system 4
The current position of each communication terminal T including the GPS sensor 320,
That is, the system obtains the latitude / longitude data of each communication terminal T, and includes a position information table 40 for storing the latitude / longitude data.

【0045】GPSセンサ320を備える各通信端末T
は、所定時間ごとに複数の人工衛星から送られてくる電
波で、現在の正確な緯度経度データを取得することがで
きる。位置情報システム4は、所定時間ごとにこれらの
各通信端末Tと通信を行い、その位置情報テーブル40
を書き換え更新している。これにより、位置情報テーブ
ル40を参照することで各通信端末Tの現在の緯度経度
データを得ることができるのである。位置情報システム
4は、ネットワーク7を介しての各通信端末Tの位置の
問い合わせに対して、位置情報テーブル40を参照して
緯度経度データを返信するようになっている。問い合わ
せ時の各通信端末Tの特定には、各通信端末Tの電話番
号を使用すればよい。
Each communication terminal T having a GPS sensor 320
Is a radio wave transmitted from a plurality of artificial satellites at predetermined time intervals, so that accurate current latitude and longitude data can be obtained. The position information system 4 communicates with each of these communication terminals T at predetermined time intervals, and the position information table 40
Has been rewritten and updated. Thus, the current latitude / longitude data of each communication terminal T can be obtained by referring to the position information table 40. The position information system 4 returns the latitude and longitude data with reference to the position information table 40 in response to the inquiry about the position of each communication terminal T via the network 7. To specify each communication terminal T at the time of inquiry, the telephone number of each communication terminal T may be used.

【0046】次に、通信端末Tが撮影可能か否かの判断
処理について説明する。なお、ここでは通信端末2から
撮影依頼を出す場合を想定しているので、通信端末2に
ついては以下の判断処理から除外される。通信端末Tに
おいて前述した撮影者側端末用プログラムを実行するこ
とは、撮影仲介システム1に対して撮影可能であること
の意思表示になる。すなわち、通信端末Tにおいて、撮
影者側端末用プログラムが未実行のときには撮影依頼情
報を受信することはなく、候補となる撮影者が撮影依頼
情報を受信したとしても撮影することができない場合に
は、この撮影者側端末用プログラムの実行をしなければ
よい。
Next, a process for determining whether or not the communication terminal T can perform photographing will be described. Here, since it is assumed that a photographing request is issued from the communication terminal 2, the communication terminal 2 is excluded from the following determination processing. Executing the above-described photographer-side terminal program at the communication terminal T indicates to the photographing mediation system 1 that the photographing is possible. That is, in the communication terminal T, when the photographer-side terminal program is not executed, the photographing request information is not received, and when the candidate photographer cannot photograph even if the photographing request information is received, The photographer-side terminal program need not be executed.

【0047】また、候補となる撮影者が撮影できる状態
になれば、この撮影者側端末用プログラムを実行する。
撮影者側端末用プログラムを実行した瞬間に、撮影仲介
システム1に対して撮影が可能である旨の情報が送信さ
れる。情報を受け取った撮影仲介システム1は、撮影者
DB130の当該通信端末Tの撮影可能か否かのフラグ
を撮影可能として書き換え更新する。また、同時に通信
端末TのIPアドレス等のコンタクトアドレスが送信さ
れ、撮影者DB130のデータに反映されるとともに、
撮影仲介システム1とデータの送受信が可能な状態とな
る。撮影者側端末用プログラムを終了するときは、撮影
仲介システム1に対して撮影が不可能である旨の情報が
送信され、撮影者DB130の当該通信端末Tの撮影可
能か否かのフラグを撮影不可とし、撮影者DB130の
データを書き換え更新する。
When the candidate photographer can take a photograph, the program for the photographer side terminal is executed.
At the moment when the program for the photographer's terminal is executed, information indicating that photographing is possible is transmitted to the photographing mediation system 1. Upon receiving the information, the photographing mediation system 1 rewrites and updates the flag of the photographer DB 130 as to whether or not the photographing of the communication terminal T is possible so that the photographing is possible. At the same time, a contact address such as the IP address of the communication terminal T is transmitted and reflected in the data of the photographer DB 130,
It becomes possible to transmit and receive data to and from the imaging mediation system 1. When the photographer-side terminal program is terminated, information indicating that photographing is not possible is transmitted to the photographing mediation system 1, and a flag indicating whether or not photographing of the communication terminal T is possible in the photographer DB 130 is performed. It is determined to be impossible, and the data in the photographer DB 130 is rewritten and updated.

【0048】次に、撮影仲介システム1の位置取得部1
60について説明する。位置取得部160は、まず、撮
影者DB130に登録されている通信端末Tのうち、撮
影可能か否かのフラグと電話番号データを参照し、撮影
可能である通信端末(以下「撮影可能端末」)のみの電
話番号テーブルを作成する。この電話番号テーブルを位
置情報システム4に送信することによって問い合わせ、
各撮影可能端末の緯度経度データを取得する。位置取得
部160はこの取得した緯度経度データに基づいて撮影
者DB130を書き換え更新する。
Next, the position acquisition unit 1 of the photographing mediation system 1
60 will be described. First, the position acquisition unit 160 refers to the communication terminal T registered in the photographer DB 130 with reference to the flag indicating whether or not photographing is possible and the telephone number data, and to select a communication terminal that can photograph (hereinafter referred to as a “photographable terminal”). ) Create a phone number table only. An inquiry is made by transmitting the telephone number table to the location information system 4,
Acquire the latitude and longitude data of each photographable terminal. The position acquisition unit 160 rewrites and updates the photographer DB 130 based on the acquired latitude and longitude data.

【0049】位置取得部160は、この位置情報システ
ム4への問い合わせを所定時間ごとに自動的に繰り返し
行っている。このことにより、常時、撮影可能端末の緯
度経度データを記憶していることとなる。なお、この位
置取得部160の撮影可能端末の緯度経度データの取得
処理は次に述べる撮影仲介処理とは独立して行われる。
The position acquisition section 160 automatically repeats the inquiry to the position information system 4 at predetermined time intervals. Thus, the latitude / longitude data of the photographable terminal is always stored. The process of acquiring the latitude / longitude data of the photographable terminal by the position acquiring unit 160 is performed independently of the photographing mediation process described below.

【0050】<1−5.撮影仲介処理フロー>図5は、
撮影仲介システム1が、遠隔地にある撮影対象の画像の
取得を希望する依頼者と前記画像を撮影する撮影者とを
仲介する撮影仲介処理の流れを示す図である。
<1-5. Shooting mediation process flow> FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a flow of a photographing mediation process in which a photographing mediation system 1 mediates a client who desires to acquire an image of a photographing target located in a remote place and a photographer who photographs the image.

【0051】まず、依頼者の第1通信端末2から撮影依
頼情報をネットワーク7を介して依頼受信部171にお
いて受信する(ステップS10)。図6は、依頼受信部
171が撮影依頼情報を受信する流れを示す図である。
依頼者は撮影依頼を行うときには、携帯電話の依頼者側
端末用プログラムを実行させてネットワーク7を介し撮
影仲介システム1に接続する。
First, the request receiving section 171 receives the photographing request information from the client's first communication terminal 2 via the network 7 (step S10). FIG. 6 is a diagram illustrating a flow in which the request receiving unit 171 receives the imaging request information.
When making a request for photographing, the client executes the client terminal program of the mobile phone and connects to the photographing mediation system 1 via the network 7.

【0052】撮影仲介システム1に接続することによ
り、図7の如きユーザー情報入力画面D21が表示され
る。登録されている依頼者は、事前に通知されているユ
ーザーIDおよびパスワードのユーザー情報を入力し送
信ボタンを選択することにより、ユーザー情報を撮影仲
介システム1に送信する。
By connecting to the photographing mediation system 1, a user information input screen D21 as shown in FIG. 7 is displayed. The registered requester transmits the user information to the imaging mediation system 1 by inputting the user information of the user ID and the password notified in advance and selecting a transmission button.

【0053】依頼受信部171は、ユーザー情報を受信
する(ステップS11)と、すでに登録された依頼者か
否かを依頼者DB120を参照して判断する(ステップ
S12)。依頼者DB120のデータとユーザー情報が
一致しない場合には、不正使用と判断し処理を終了す
る。
Upon receiving the user information (step S11), the request receiving section 171 determines whether or not the requester has already been registered with reference to the requester DB 120 (step S12). If the data in the requester DB 120 and the user information do not match, it is determined that the data is illegally used, and the process ends.

【0054】ユーザー情報が一致し登録された依頼者で
あることを確認されると、第1通信端末2には撮影依頼
情報入力画面D22が表示される。この撮影依頼情報入
力画面D22では、静止画か動画かの画像転送方式、撮
影対象のリクエスト情報および撮影対象の地点の指定方
法を入力する。リクエスト情報は撮影者に対して撮影対
象を特定する情報であり、希望する撮影対象を具体的に
入力する。この例では「清水寺の混雑具合」となってい
る。撮影依頼情報となるこれらの情報は入力されるとネ
ットワーク7を介して撮影仲介システム1に送信され
る。
When it is confirmed that the user information matches and is a registered client, the first communication terminal 2 displays a photographing request information input screen D22. In this shooting request information input screen D22, an image transfer method of a still image or a moving image, request information of a shooting target, and a method of designating a point of a shooting target are input. The request information is information for specifying a photographing target to the photographer, and specifically inputs a desired photographing target. In this example, it is "Congestion of Kiyomizu-dera Temple". When these pieces of information serving as photographing request information are input, they are transmitted to the photographing mediation system 1 via the network 7.

【0055】依頼受信部171は第1通信端末2に入力
された撮影依頼情報を受信する(ステップS13)と、
撮影依頼情報のうち画像転送方式およびリクエスト情報
はそのままの情報で記憶する。次に、撮影依頼情報のう
ち撮影対象の地点の指定方法に基づいて第1通信端末2
に撮影対象の地点指定画面を表示させる(ステップS1
4)。
The request receiving section 171 receives the photographing request information input to the first communication terminal 2 (step S13).
The image transfer method and the request information in the photographing request information are stored as they are. Next, the first communication terminal 2 is set based on the method of designating the location of the shooting target in the shooting request information.
To display a point designation screen of the photographing target (step S1)
4).

【0056】撮影対象の地点の指定方法が「地図で指
定」の場合は、依頼受信部171は緯度経度DB140
の地図テーブル141を参照して、第1通信端末2に図
8の如き地図指定画面D23を表示させる。地図指定画
面D23には、地図画像Mとともに地図画像M上に格子
状の選択枠が表示される。選択カーソルCを第1通信端
末2の操作キー306で操作することにより任意の選択
枠を指定することができる。選択カーソルCで選択枠を
指定し送信すると、指定された選択枠内に表示されてい
た地図画像Mの部分が拡大され、より縮尺の大きい新た
な地図画像Mが表示される。このようにして順次縮尺の
大きな地図画像Mを表示していき、最終的には最大の縮
尺であるたとえば100m×100mの地図画像を表示
する。この最大の縮尺である地図画像を同様に選択カー
ソルCにより指定し送信すると、指定された選択枠内の
中心座標データとして送信される。中心座標データを受
信した依頼受信部171は、緯度経度DB140の地図
テーブル141を参照し緯度経度データに変換する(ス
テップS15)。
If the method of designating the point to be photographed is “designate by map”, the request receiving unit
With reference to the map table 141, the first communication terminal 2 displays a map designation screen D23 as shown in FIG. On the map designation screen D23, a grid-like selection frame is displayed on the map image M together with the map image M. By operating the selection cursor C with the operation keys 306 of the first communication terminal 2, an arbitrary selection frame can be designated. When a selection frame is designated and transmitted with the selection cursor C, the portion of the map image M displayed in the designated selection frame is enlarged, and a new map image M having a larger scale is displayed. In this manner, the map images M having a large scale are sequentially displayed, and finally a map image having a maximum scale of, for example, 100 m × 100 m is displayed. When the map image having the maximum scale is designated and transmitted by the selection cursor C in the same manner, the map image is transmitted as the center coordinate data in the designated selection frame. The request receiving unit 171 that has received the center coordinate data refers to the map table 141 of the latitude / longitude DB 140 and converts it into latitude / longitude data (step S15).

【0057】撮影対象の地点の指定方法が「住所で指
定」の場合は、依頼受信部171は第1通信端末2に図
9の如き住所入力画面D24を表示させる。住所入力画
面D24には、住所の入力を促すようになっている。依
頼者は、第1通信端末2に撮影対象となる地点の住所を
入力し、撮影仲介システム1に送信する。入力された住
所を受信した依頼受信部171は、緯度経度DB140
の住所テーブル142を参照し緯度経度データに変換す
る(ステップS16)。ここで、受信した住所が住所テ
ーブル142に存在しない場合は、再度第1通信端末2
に住所を入力するようにさせ、住所テーブル142に存
在する住所を受信するまでこの動作を繰り返す。
When the method of designating the point to be photographed is "designate by address", the request receiving section 171 causes the first communication terminal 2 to display an address input screen D24 as shown in FIG. The address input screen D24 prompts the user to input an address. The requester inputs the address of the point to be photographed into the first communication terminal 2 and transmits the address to the photographing mediation system 1. The request receiving unit 171 that has received the input address stores the latitude and longitude DB 140
Is converted to latitude / longitude data with reference to the address table 142 (step S16). Here, if the received address does not exist in the address table 142, the first communication terminal 2
, And this operation is repeated until an address existing in the address table 142 is received.

【0058】撮影対象の地点の指定方法が「目標物で指
定」の場合は、依頼受信部171は第1通信端末2に図
10の如き目標物入力画面D25を表示させる。目標物
入力画面D25には、目標物の名称の入力を促すように
なっている。依頼者は、第1通信端末2に撮影対象の地
点の目標となる目標物の名称を入力し、撮影仲介システ
ム1に送信する。入力された目標物の名称を受信した依
頼受信部171は、緯度経度DB140の目標物テーブ
ル143を参照し緯度経度データに変換する(ステップ
S17)。ここで、入力された目標物の名称が目標物テ
ーブル143に複数存在する場合は、その目標物の緯度
経度データと住所テーブル142を参照し、ヒットした
データの住所一覧を生成する。この住所一覧を第1通信
端末2に表示させ、依頼者にこの住所一覧から撮影対象
の地点を特定させる。また、入力された目標物の名称が
目標物テーブル143に存在しない場合は、再度第1通
信端末2に目標物の名称を入力するようにさせ、目標物
テーブル143に存在する目標物の名称を受信するまで
この動作を繰り返す。
When the method of designating the point to be photographed is “designation by target”, the request receiving section 171 causes the first communication terminal 2 to display a target input screen D25 as shown in FIG. The target input screen D25 prompts the user to input the name of the target. The client inputs the name of the target that is the target of the point to be photographed to the first communication terminal 2 and transmits the name to the photographing mediation system 1. The request receiving unit 171 that has received the input target name refers to the target table 143 of the latitude / longitude DB 140 and converts it into latitude / longitude data (step S17). If there are a plurality of input target names in the target table 143, the address list of the hit data is generated by referring to the latitude / longitude data of the target and the address table 142. The address list is displayed on the first communication terminal 2, and the requester is caused to specify a point to be photographed from the address list. If the input target name does not exist in the target table 143, the first communication terminal 2 is caused to input the target name again, and the target name existing in the target table 143 is input. This operation is repeated until receiving.

【0059】以上の処理により依頼受信部171は、撮
影依頼情報として、画像転送方式、撮影対象を特定する
リクエスト情報、撮影対象の地点の緯度経度データを取
得する。依頼受信部171は、撮影対象の地点の緯度経
度データを基に、住所テーブル142を参照してこの緯
度経度データに対応する住所データを撮影依頼情報にさ
らに付加する。依頼受信部171はこの撮影依頼情報を
撮影者選択部172に受け渡す。
Through the above processing, the request receiving section 171 acquires the image transfer method, the request information for specifying the object to be photographed, and the latitude and longitude data of the point to be photographed as the photographing request information. The request receiving unit 171 further adds address data corresponding to the latitude / longitude data to the shooting request information with reference to the address table 142 based on the latitude / longitude data of the point to be imaged. The request receiving unit 171 transfers the photographing request information to the photographer selecting unit 172.

【0060】撮影依頼情報を受け取った撮影者選択部1
72は、撮影対象の地点の緯度経度データに基づいて撮
影者DB130を参照し、撮影対象の地点の近傍に存在
する撮影候補となる通信端末(以下「候補端末」)を検
索する(ステップS21)。具体的には、撮影対象の地
点の緯度経度データと、撮影者DB130の撮影可能な
通信端末Tの緯度経度データを比較し、撮影対象の地点
からたとえば200m以内に存在する候補端末を検索す
る。
Photographer selection unit 1 receiving the photographing request information
Reference numeral 72 refers to the photographer DB 130 based on the latitude and longitude data of the point to be photographed, and searches for a communication terminal (hereinafter, “candidate terminal”) that is a candidate for photographing and exists near the point to be photographed (step S21). . Specifically, the latitude / longitude data of the point to be photographed is compared with the latitude / longitude data of the photographable communication terminal T in the photographer DB 130, and a candidate terminal existing within, for example, 200 m from the point to be photographed is searched for.

【0061】まず、上記検索によって撮影可能な候補端
末が存在するか否かが確認される(ステップS22)。
候補端末が存在しない場合には、第1通信端末2に撮影
対象の地点の近傍には候補端末が存在しない旨を表示さ
せ、候補端末を再度検索するか終了するかを問い合わせ
る(ステップS202)。依頼者が終了を選択した場合
は処理を終了し、再検索を選択した場合はステップS2
1に戻り、再度、撮影対象の地点の近傍に存在する候補
端末を検索する。再検索するときは検索する条件を変更
させてもよい。たとえば撮影対象の地点から200m以
内という条件を500m以内という条件に変更させても
よい。
First, whether or not there is a candidate terminal that can be photographed is confirmed by the above search (step S22).
If the candidate terminal does not exist, the first communication terminal 2 displays that the candidate terminal does not exist in the vicinity of the imaging target point, and inquires whether to search for the candidate terminal again or to end (step S202). When the requester selects the end, the process ends, and when the user selects the re-search, step S2
The process returns to 1 to search again for a candidate terminal existing near the point to be photographed. When re-searching, the search condition may be changed. For example, the condition of 200 m or less from the point to be photographed may be changed to a condition of 500 m or less.

【0062】次に、候補端末が複数存在するか否かが確
認される(ステップS23)。候補端末が一つだけの場
合は、撮影者選択部172は当該候補端末を第2通信端
末3aとして選択する(ステップS24a)。
Next, it is confirmed whether a plurality of candidate terminals exist (step S23). When there is only one candidate terminal, the photographer selection unit 172 selects the candidate terminal as the second communication terminal 3a (Step S24a).

【0063】また、候補端末が複数存在した場合には、
最も撮影対象の地点に近い候補端末を第2通信端末3a
として選択する。ここで、最も撮影対象の地点に近い候
補端末の距離に対して所定距離たとえば20m程度の違
いで少なくとも他の候補端末が存在したときは誤差と判
断する。このとき、撮影者選択部172は撮影者DB1
30の過去の撮影実績データを参照し最も最適な候補端
末を第2通信端末3aとして選択する。この過去の撮影
実績データは、過去に撮影仲介システム1から撮影依頼
を受けて撮影した撮影回数と取引が成立した取引成立回
数から構成されており、過去の取引成立率が算出でき
る。撮影者選択部172はこの取引成立率を算出して最
も取引成立率の高い第2通信端末3aを選択する(ステ
ップS24b)。
When there are a plurality of candidate terminals,
The candidate terminal closest to the point to be photographed is the second communication terminal 3a
Select as Here, an error is determined when at least another candidate terminal exists at a difference of a predetermined distance, for example, about 20 m from the distance of the candidate terminal closest to the shooting target point. At this time, the photographer selection unit 172 stores the photographer DB1
The most suitable candidate terminal is selected as the second communication terminal 3a with reference to 30 past shooting result data. This past photographing result data is composed of the number of times of photographing in response to a photographing request from the photographing mediation system 1 in the past and the number of successful transactions in which the transaction has been completed, and the past transaction success rate can be calculated. The photographer selection unit 172 calculates the transaction completion rate and selects the second communication terminal 3a having the highest transaction completion rate (step S24b).

【0064】以上の処理により撮影者選択部172は撮
影を依頼する第2通信端末3aを選択する。撮影者選択
部172は、撮影者DB130を参照して選択された第
2通信端末3aのコンタクトアドレスを取得し、撮影依
頼情報にコンタクトアドレスを付加して、この撮影依頼
情報を依頼転送部173に受け渡す。
With the above processing, the photographer selecting section 172 selects the second communication terminal 3a to request photographing. The photographer selecting unit 172 acquires the contact address of the selected second communication terminal 3a with reference to the photographer DB 130, adds the contact address to the photographing request information, and transmits this photographing request information to the request transfer unit 173. Hand over.

【0065】撮影依頼情報を受け取った依頼転送部17
3は、コンタクトアドレスを基に、撮影者選択部172
にて選択された第2通信端末3aにコンタクトを行う
(ステップS25)。具体的には、依頼転送部173は
撮影依頼がある旨を当該第2通信端末3aに送信し、図
11の如きコンタクト画面D31を表示させる。
Request transfer unit 17 that has received the photographing request information
Reference numeral 3 denotes a photographer selection unit 172 based on the contact address.
A contact is made with the second communication terminal 3a selected in (step S25). Specifically, the request transfer unit 173 transmits a notification that there is an imaging request to the second communication terminal 3a, and displays a contact screen D31 as shown in FIG.

【0066】撮影依頼がある旨を受信した第2通信端末
3aの撮影者は、撮影依頼情報を確認するか否かを、表
示されたコマンドボタンによって選択でき、このコマン
ドボタンを選択することによって撮影仲介システム1に
対して応答する(ステップS26)。撮影依頼情報を確
認しないことを選択した場合や、所定時間に応答がない
場合は、当該第2通信端末3aの撮影者が撮影できない
状態と判断される。このときには、ステップS23にお
いて候補端末が複数であったか否かを確認し(ステップ
S201)、複数であったならばステップS24bに戻
り、再度、撮影者選択部172に、当該通信端末3aと
は別の通信端末(たとえば通信端末3b)を選択させ
る。ステップS23において候補端末が一つであったな
らば、第1通信端末2に、候補端末を再度検索するか終
了するかを問い合わせる(ステップS202)。
The photographer of the second communication terminal 3a that has received the photographing request can select whether or not to confirm the photographing request information by using the displayed command button. A response is made to the mediation system 1 (step S26). If it is selected not to confirm the photographing request information, or if there is no response within a predetermined time, it is determined that the photographer of the second communication terminal 3a cannot photograph. At this time, it is checked in step S23 whether or not there are a plurality of candidate terminals (step S201). If there are a plurality of candidate terminals, the process returns to step S24b, and the photographer selection unit 172 again sends another image to the communication terminal 3a. A communication terminal (for example, communication terminal 3b) is selected. If the number of candidate terminals is one in step S23, the first communication terminal 2 is queried as to whether to search for a candidate terminal again or to end the search (step S202).

【0067】また、撮影依頼がある旨を受信した第2通
信端末3aの撮影者が撮影依頼情報を確認することを選
択すれば、依頼転送部173は撮影依頼情報を当該第2
通信端末3aに転送し、撮影依頼情報画面D32を表示
させる(ステップS27)。この撮影依頼情報画面D3
2には、撮影依頼情報のうち、画像転送方式、リクエス
ト情報、および撮影対象の地点の住所が表示される。当
該第2通信端末3aを所持する撮影者は、撮影依頼情報
の内容を確認し撮影依頼を承諾するか否かを表示された
コマンドボタンによって選択できる(ステップS2
8)。
If the photographer of the second communication terminal 3a that has received the photographing request selects to confirm the photographing request information, the request transfer section 173 transmits the photographing request information to the second communication terminal 3a.
The data is transferred to the communication terminal 3a, and the photographing request information screen D32 is displayed (step S27). This shooting request information screen D3
In 2, the image transfer method, the request information, and the address of the point to be photographed among the photographing request information are displayed. The photographer possessing the second communication terminal 3a can confirm the contents of the photographing request information and select whether or not to accept the photographing request by using the displayed command button (step S2).
8).

【0068】撮影依頼を承諾しないことを選択した場合
は、ステップS201に行き、前述した処理を行う。ま
た、撮影依頼を承諾することを選択した場合は、依頼転
送部173はその旨を第1通信端末2に通知するととも
に、撮影依頼情報を固定ディスク104に保存する。
If the user selects not to accept the photographing request, the process proceeds to step S201, and the above-described processing is performed. If the user selects to accept the photographing request, the request transfer unit 173 notifies the first communication terminal 2 of the fact and saves the photographing request information on the fixed disk 104.

【0069】撮影依頼を承諾した第2通信端末3aは、
撮影者側端末用プログラムの処理により自動的に画像を
撮影できる状態になる。すなわち、撮影部330が動作
し表示部305にライブビュー画像を表示する。それと
ともに、操作キー306のシャッターキーを押下する事
によって、画像転送方式が静止画であれば静止画の撮影
が行われ、動画であれば動画の撮影が開始される状態と
なる。
The second communication terminal 3a that has accepted the photographing request is
An image can be automatically taken by the processing of the program for the photographer's terminal. That is, the photographing unit 330 operates to display the live view image on the display unit 305. At the same time, by pressing the shutter key of the operation key 306, if the image transfer method is a still image, shooting of a still image is performed, and if the image transfer method is a moving image, shooting of a moving image is started.

【0070】当該第2通信端末3aの所持者たる撮影者
は、撮影依頼情報に基づいて撮影対象が撮影できる場所
まで移動し、シャッターキーを押下して撮影を行う。図
13は、第2通信端末3aで撮影された撮影画像の一例
を示す図である。撮影画像P1は、撮影対象を特定する
リクエスト情報である「清水寺の混雑具合」に対応した
画像である。
The photographer who is the owner of the second communication terminal 3a moves to a place where the photographing target can be photographed based on the photographing request information, and performs photographing by pressing the shutter key. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a captured image captured by the second communication terminal 3a. The photographed image P1 is an image corresponding to “Kiyomizu-dera congestion degree” which is request information for specifying a photographing target.

【0071】第2通信端末3aのシャッターキーが押下
され撮影が行われると、撮影者側端末用プログラムの処
理により、静止画であれば撮影画像が、動画であれば撮
影された画像のうち1フレーム目の静止画の撮影画像
が、撮影依頼情報に関連付けられて自動的に撮影仲介シ
ステム1に送信される。ここで撮影依頼情報には、シリ
アル番号が含まれており、第2通信端末3aから撮影仲
介システム1に撮影画像を送信するときにそのシリアル
番号の情報も同時に送信されることで関連付けが行われ
る。また、この撮影画像には、撮影時点の第2通信端末
3aのGPSセンサ320からの緯度経度データと方位
計340からの方位データが付加されて送信される。
When the shutter key of the second communication terminal 3a is depressed and the photographing is performed, processing of the photographer's terminal program causes the photographed image to be a still image and the one of the photographed images to be a moving image. The photographed image of the still image in the frame is automatically transmitted to the photographing mediation system 1 in association with the photographing request information. Here, the photographing request information includes a serial number, and when the photographed image is transmitted from the second communication terminal 3a to the photographing mediation system 1, the information of the serial number is transmitted at the same time, whereby the association is performed. . In addition, the captured image is transmitted with the latitude and longitude data from the GPS sensor 320 of the second communication terminal 3a and the azimuth data from the compass 340 at the time of capturing.

【0072】画像受信部174は撮影画像P1を受信す
る(ステップS29)と、受信した撮影画像P1がどの
撮影依頼情報に対応するかを同時に受信したシリアル番
号から判別し、該当する撮影依頼情報を固定ディスク1
04から読み出す。なお、ここで撮影画像P1と撮影依
頼情報の関連付けにシリアル番号を用いているが、撮影
画像と共に第2通信端末3aを特定する情報となるCo
okieを撮影仲介システム1に送信し、画像受信部1
74はそのCookieと撮影画像に付加された緯度経
度データから撮影画像がどの撮影依頼情報に対応したも
のであるかを判別してもよい。また、依頼転送部173
が、直接画像受信部174に撮影依頼情報を受け渡し、
撮影画像P1の受信を待機するようにしてもよい。
Upon receiving the photographed image P1 (step S29), the image receiving section 174 determines which photographing request information the received photographed image P1 corresponds to from the serial number received at the same time, and determines the corresponding photographing request information. Fixed disk 1
Read from 04. Here, the serial number is used for associating the photographed image P1 with the photographing request information. However, the serial number is used to specify the second communication terminal 3a together with the photographed image.
okie is transmitted to the photographing mediation system 1 and the image receiving unit 1
74 may determine from the Cookie and the latitude / longitude data added to the photographed image which photographing request information corresponds to which photographing request information. Also, the request transfer unit 173
Passes the photographing request information directly to the image receiving unit 174,
You may make it wait for reception of the picked-up image P1.

【0073】画像受信部174は、受信した撮影画像P
1を固定ディスク104に保存するとともに、撮影依頼
情報を画像転送部175に受け渡す。撮影依頼情報を受
け取った画像転送部175は、撮影画像転送処理を行う
(ステップS30)。図12は、画像転送部175の撮
影画像転送処理の流れを示す図である。
The image receiving section 174 receives the captured image P
1 is stored in the fixed disk 104, and the photographing request information is transferred to the image transfer unit 175. The image transfer unit 175 that has received the photographing request information performs a photographed image transfer process (step S30). FIG. 12 is a diagram illustrating the flow of the captured image transfer process of the image transfer unit 175.

【0074】画像転送部175は、まず画像判定部17
7に撮影画像が撮影依頼情報に適合しているか否かの判
定をさせる。画像判定部177は固定ディスク104か
ら撮影画像P1を読み出し、画像加工部176にサンプ
ル画像を生成させる(ステップS301)。このサンプ
ル画像は撮影画像の画質を落とすか、撮影画像の一部を
切り出したものであり、具体的には、撮影画像P1にマ
スク処理等の加工処理を行い、撮影画像P1が何が撮影
されたものかを人間の目で見て判断できる程度のサンプ
ル画像を生成させる。図14は、画像加工部176にて
生成されたサンプル画像の一例を示す図である。図14
においてサンプル画像P2は、撮影画像P1にマスク処
理が施されている。人間の目で見て何が撮影されたもの
かは判断できるが、画像の詳細については判断できな
い。なお、このサンプル画像P2の生成においては、ノ
イズを付ける、ネガポジを反転させる、モザイクをかけ
る、画素数ないしは解像度を落とす等の加工処理を行っ
てもよい。
The image transfer unit 175 firstly outputs the image
7 is made to determine whether or not the photographed image conforms to the photographing request information. The image determination unit 177 reads the captured image P1 from the fixed disk 104, and causes the image processing unit 176 to generate a sample image (Step S301). This sample image is obtained by lowering the image quality of the photographed image or cutting out a part of the photographed image. Specifically, the photographed image P1 is subjected to a processing process such as a mask process, and the photographed image P1 is photographed. Then, a sample image is generated to the extent that human eyes can judge whether the image has been damaged. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a sample image generated by the image processing unit 176. FIG.
In the sample image P2, the mask processing is performed on the photographed image P1. The human eye can determine what was shot, but cannot determine the details of the image. In the generation of the sample image P2, processing such as adding noise, inverting negative / positive, applying mosaic, or reducing the number of pixels or the resolution may be performed.

【0075】画像判定部177は、画像加工部176に
て生成されたサンプル画像P2を、撮影依頼を行った第
1通信端末2に送信し、第1通信端末2の表示部305
にサンプル画像P2を表示させる(ステップS30
2)。それとともに、当該サンプル画像P2が第1通信
端末2に入力された撮影依頼情報に適合するか否かをサ
ンプル画像P2とともに表示されたコマンドボタンによ
って選択させる(ステップS303)。
The image judging section 177 transmits the sample image P2 generated by the image processing section 176 to the first communication terminal 2 which has issued the photographing request, and displays the sample image P2 on the display section 305 of the first communication terminal 2.
To display the sample image P2 (step S30).
2). At the same time, whether or not the sample image P2 matches the shooting request information input to the first communication terminal 2 is selected by a command button displayed together with the sample image P2 (step S303).

【0076】第1通信端末2の依頼者は、表示されたサ
ンプル画像P2を見てサンプル画像P2が適合するか否
かを選択する(ステップS304)。依頼者が適合する
と選択した場合には、画像判定部177は適合であると
画像転送部175に返信する。
The requester of the first communication terminal 2 looks at the displayed sample image P2 and selects whether or not the sample image P2 matches (step S304). If the requester selects conformity, the image determination unit 177 returns a conformance to the image transfer unit 175.

【0077】また、依頼者がサンプル画像P2が適合し
ないと選択した場合には、画像判定部177は撮影画像
P1を撮影した第2通信端末3aの撮影者に適合するか
否かを選択させる(ステップS311)。撮影者が適合
しないと選択した場合には、依頼者および撮影者がとも
に適合しないと判断しているので、画像判定部177は
適合でないと画像転送部175に返信する。
If the requester selects that the sample image P2 does not match, the image determination unit 177 selects whether or not the sample image P1 matches the photographer of the second communication terminal 3a that has photographed the photographed image P1 (see FIG. 4). Step S311). If the photographer chooses not to match, the requester and the photographer both have determined that they do not match, so the image determination unit 177 returns to the image transfer unit 175 that they do not match.

【0078】撮影者が撮影画像P1は適合すると選択し
た場合には、依頼者と撮影者の判断が不一致となり、画
像判定部177は、独自に撮影画像P1が撮影依頼情報
に適合するか否かの判定を行う(ステップS313)。
具体的には、画像判定部177は当該撮影画像P1を固
定ディスク104から読み出し、撮影画像P1に含まれ
る緯度経度データと方位データを取得する。そして、撮
影依頼情報の緯度経度データの地点が、撮影画像P1に
含まれる緯度経度データの地点から方位データの方向に
あるか否かを算出することにより適合しているか否かを
判定する。この判定結果を画像転送部175に返信す
る。
If the photographer selects that the photographed image P1 conforms, the judgment of the requester and the photographer does not match, and the image judging unit 177 determines whether or not the photographed image P1 conforms to the photographing request information. Is determined (step S313).
Specifically, the image determination unit 177 reads the photographed image P1 from the fixed disk 104, and acquires the latitude / longitude data and the direction data included in the photographed image P1. Then, it is determined whether or not the point of the latitude / longitude data of the photographing request information is suitable by calculating whether or not the point of the latitude / longitude data included in the photographed image P1 is in the direction of the azimuth data. This determination result is returned to the image transfer unit 175.

【0079】なお、依頼者と撮影者の判断が不一致とな
った場合に画像判定部177によって行われる判定処理
は、上記のように自動的に行われてもよく、撮影仲介シ
ステム1の管理者が撮影依頼情報と撮影画像P1を見る
ことによって判定してもよい。
The determination process performed by the image determination unit 177 when the determination between the client and the photographer does not match may be automatically performed as described above. May be determined by looking at the photographing request information and the photographed image P1.

【0080】画像転送部175は、画像判定部177に
おいて適合しないと判定されたときは撮影仲介の取引不
成立とし、第1通信端末2および第2通信端末3aに取
引が不成立となったことを通知し(ステップS315、
ステップS316)、依頼者DB120の過去の撮影実
績データである撮影回数を1増やして書き換え更新し処
理を終了する。
When the image determination unit 177 determines that the transaction is not appropriate, the image transfer unit 175 determines that the transaction of the intermediary for photographing has failed, and notifies the first communication terminal 2 and the second communication terminal 3a that the transaction has failed. (Step S315,
In step S316, the number of times of photographing, which is the past photographing result data in the client DB 120, is increased by one and rewritten and updated, and the process ends.

【0081】また、画像転送部175は、画像判定部1
77において適合すると判定された場合は撮影仲介の取
引成立とし、正式な撮影画像を第1通信端末2に転送す
る(ステップS305)。具体的には、画像転送方式が
静止画である場合は、固定ディスク104から正式な撮
影画像P1を読み出し第1通信端末2に転送する。ま
た、画像転送方式が動画である場合は、第2通信端末3
aにて撮影された撮影画像P1は順次画像受信部174
に送信されそのまま画像転送部175にて第1通信端末
2に転送される。依頼者が終了ボタンを選択するまでこ
の動画を第1通信端末2に転送し続ける。このようにし
て依頼者はほぼリアルタイムの撮影画像を閲覧すること
ができる。
The image transfer unit 175 includes the image determination unit 1
If it is determined in step 77 that the image data is compatible, it is determined that the transaction of the photographing mediation has been established, and the official photographed image is transferred to the first communication terminal 2 (step S305). Specifically, when the image transfer method is a still image, the formal photographed image P1 is read from the fixed disk 104 and transferred to the first communication terminal 2. If the image transfer method is a moving image, the second communication terminal 3
The photographed images P1 photographed in a are sequentially transmitted to the image receiving unit 174.
Is transmitted to the first communication terminal 2 by the image transfer unit 175 as it is. This moving image is continuously transferred to the first communication terminal 2 until the client selects the end button. In this way, the client can browse the almost real-time captured image.

【0082】次に、画像転送部175は、依頼者DB1
20の過去の撮影実績データである撮影回数と取引成立
回数をそれぞれ1増やして書き換え更新し、第1通信端
末2に転送した撮影画像データのデータ量を課金処理部
180に受け渡す。
Next, the image transfer unit 175 transmits the request
The number of times of photographing and the number of successful transactions, which are the 20 pieces of past photographing result data, are each increased by 1 and rewritten and updated, and the data amount of the photographed image data transferred to the first communication terminal 2 is transferred to the charging processing unit 180.

【0083】データ量を受け渡された課金処理部180
は、このデータ量に応じての画像撮影料とシステム利用
料(併せて課金額と称す)を算出する。そして、依頼者
DB120の課金額を書き換え更新する(ステップS3
06)。なお、依頼者への金銭の請求は所定の期間ごと
に累積された課金額に基づいて別途行われる。また、課
金処理部180は、撮影した第2通信端末3aに画像撮
影料等を含む取引情報を送信し通信を終了する(ステッ
プS307)とともに、撮影者DB130の画像撮影額
を書き換え更新する。なお、撮影者への金銭の支払いは
所定の期間ごとに累積された画像撮影額に基づいて別途
行われる。これらの課金は、たとえば銀行サーバ上のク
レジットカード口座からの料金の自動引き落としによっ
て行うことができる。
Billing processing section 180 that has received the data amount
Calculates an image shooting fee and a system usage fee (also referred to as a billing amount) according to the data amount. Then, the billing amount in the client DB 120 is rewritten and updated (step S3).
06). It should be noted that billing to the client is separately performed based on the billing amount accumulated for each predetermined period. In addition, the accounting processing unit 180 transmits transaction information including an image capturing fee and the like to the second communication terminal 3a that has captured the image, terminates the communication (step S307), and rewrites and updates the image capturing amount in the photographer DB 130. It should be noted that payment of money to the photographer is separately performed based on the image photographed amount accumulated for each predetermined period. These charges can be made, for example, by automatic debit of a charge from a credit card account on a bank server.

【0084】以上、第1の実施の形態について説明した
が、この画像取得システムを利用すれば、遠隔地にある
撮影対象の画像の取得を希望する依頼者は、撮影に対す
る対価を支払うことにより、簡易に、遠隔地にある任意
の撮影対象の撮影画像を閲覧することができる。
Although the first embodiment has been described above, if this image acquisition system is used, a client who wants to acquire an image of an object to be photographed at a remote place pays a price for the photographing. A photographed image of an arbitrary photographed object at a remote place can be easily browsed.

【0085】<2.第2の実施の形態>次に、本発明の
第2の実施の形態について説明する。第1の実施の形態
においては、依頼者が撮影に対する対価を支払うことに
よって画像を取得していたが、第2の実施の形態では、
依頼者に転送する画像に広告を付加するという点で相違
している。
<2. Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, the client acquires the image by paying for the photographing. However, in the second embodiment,
The difference is that an advertisement is added to the image transferred to the client.

【0086】図15は、第2の実施の形態の撮影仲介シ
ステム1の固定ディスク104に記憶された各種データ
ベースと、CPU101がプログラム110に従って動
作することにより実現する機能構成の概略を示すブロッ
ク図である。なお、第1の実施の形態と同じ機能を有す
るものには同一の符号を付している。
FIG. 15 is a block diagram schematically showing various databases stored in the fixed disk 104 of the imaging mediation system 1 according to the second embodiment and a functional configuration realized by the CPU 101 operating according to the program 110. is there. The components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.

【0087】図15に示すように固定ディスク104に
は、依頼者DB120、撮影者DB130および緯度経
度DB140とともに広告データベース(以下、広告D
Bと略す)150が構築されている。
As shown in FIG. 15, an advertisement database (hereinafter referred to as an advertisement D) is stored on the fixed disk 104 together with a client DB 120, a photographer DB 130, and a latitude / longitude DB 140.
B) 150 is constructed.

【0088】依頼者DB120は第1の実施の形態では
対価を支払うためのクレジットカード番号が含まれてい
たが、第2の実施の形態では対価を支払わないために必
要ない。このかわりに依頼者の趣味や嗜好といった顧客
情報が含まれている。この顧客情報は撮影仲介システム
1の利用登録時に、他の氏名、住所、電話番号等のデー
タとともに登録される。
In the first embodiment, the requester DB 120 includes the credit card number for paying the consideration, but is unnecessary in the second embodiment because the payment is not paid. Instead, customer information such as the client's hobbies and preferences is included. This customer information is registered together with data such as other names, addresses, telephone numbers, and the like when the use registration of the imaging mediation system 1 is registered.

【0089】広告DB150は、各種の広告画像、広告
主名、広告転送実績、およびその広告画像に対応づけた
キーワードから構成される。たとえば、旅行代理店の広
告であれば、「旅行」、「旅」、「海外」等のキーワー
ドとともに保存されている。すなわち、「旅行」という
キーワードから対応する広告画像を取得することができ
る。これらの広告画像は別途、広告主からの申し込みに
よって登録される。
The advertisement DB 150 includes various advertisement images, advertiser names, advertisement transfer results, and keywords associated with the advertisement images. For example, an advertisement for a travel agency is stored together with keywords such as “travel”, “journey”, and “overseas”. That is, the corresponding advertisement image can be obtained from the keyword “travel”. These advertisement images are separately registered by an application from an advertiser.

【0090】図15において、依頼受信部171、撮影
者選択部172、依頼転送部173、画像受信部17
4、画像転送部175、広告付加部178、位置取得部
160、および取引処理部190が、撮影仲介システム
1のCPU101等が実現する機能要素に相当する。第
1の実施の形態との相違点としては、画像転送部175
が画像加工部176および画像判定部177を備えてお
らず、そのかわりに広告付加部178を備えている。ま
た、課金処理部180のかわりに取引処理部190があ
る。広告付加部178は、画像転送部175にて第1通
信端末2に転送される撮影画像P1に撮影依頼を行った
撮影者に適した広告画像を付加する。また、取引処理部
190は、画像転送部175において第1通信端末2に
送信した画像データ量に応じて広告料等の算出を行う。
In FIG. 15, a request receiving unit 171, a photographer selecting unit 172, a request transferring unit 173, and an image receiving unit 17
4. The image transfer unit 175, the advertisement addition unit 178, the position acquisition unit 160, and the transaction processing unit 190 correspond to the functional elements realized by the CPU 101 and the like of the imaging mediation system 1. The difference from the first embodiment is that the image transfer unit 175
Does not include the image processing unit 176 and the image determination unit 177, but includes an advertisement adding unit 178 instead. Further, a transaction processing unit 190 is provided instead of the charging processing unit 180. The advertisement adding unit 178 adds an advertisement image suitable for the photographer who made the photographing request to the photographed image P1 transferred to the first communication terminal 2 by the image transfer unit 175. In addition, the transaction processing unit 190 calculates an advertisement fee or the like according to the amount of image data transmitted to the first communication terminal 2 in the image transfer unit 175.

【0091】第2の実施の形態における撮影仲介システ
ム1の撮影仲介処理の流れは、撮影画像転送処理(ステ
ップS30)以外は第1の実施の形態と同様である(図
5参照)。図16は、本実施の形態における画像転送部
175の撮影画像転送処理の流れを示す図である。
The flow of the photographing mediation process of the photographing mediation system 1 in the second embodiment is the same as that of the first embodiment except for the photographed image transfer process (step S30) (see FIG. 5). FIG. 16 is a diagram illustrating a flow of the captured image transfer process of the image transfer unit 175 according to the present embodiment.

【0092】まず、画像受信部174から撮影依頼情報
を受け取った画像転送部175は、広告付加部178に
依頼者の顧客情報に適した広告画像を付加させる。具体
的には、広告付加部178は依頼者DB120を参照し
て、撮影依頼をした依頼者の趣味や嗜好等の顧客情報を
取得する(ステップS351)。次に、広告DB150
を参照して、この顧客情報のキーワードから当該依頼者
に適した広告画像を取得し(ステップS352)、固定
ディスク104内の撮影画像P1にこの広告画像を付加
する(ステップS353)。たとえば、依頼者が旅行に
興味があり利用登録時に顧客情報として「旅行」と登録
していたとする。広告付加部178は、「旅行」という
キーワードに適する「○○旅行代理店」の広告画像を取
得し、撮影画像P1に付加するわけである。
First, the image transfer section 175 which has received the photographing request information from the image receiving section 174 causes the advertisement adding section 178 to add an advertisement image suitable for the client information of the client. Specifically, the advertisement adding unit 178 refers to the client DB 120 and acquires customer information such as a hobby and a preference of the client who has requested the shooting (step S351). Next, the advertisement DB 150
, An advertisement image suitable for the client is acquired from the keyword of the customer information (step S352), and the advertisement image is added to the captured image P1 in the fixed disk 104 (step S353). For example, it is assumed that the client is interested in travel and has registered “Travel” as customer information at the time of use registration. The advertisement adding unit 178 acquires an advertisement image of “XX travel agency” suitable for the keyword of “travel” and adds it to the captured image P1.

【0093】画像転送部175は、広告付加部178に
て広告画像が付加された撮影画像P1を第1通信端末2
に転送する(ステップS354)。図17は、第1通信
端末2の表示の一例を示す図である。図17において、
撮影画像P1とともに広告画像Aが付加されて表示され
る。
The image transfer unit 175 transfers the photographed image P1 to which the advertisement image has been added by the advertisement addition unit 178 to the first communication terminal 2.
(Step S354). FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a display of the first communication terminal 2. In FIG.
The advertisement image A is displayed together with the photographed image P1.

【0094】本実施の形態においては、撮影画像が適合
するか否かの判定を行わずに必ず第1通信端末2に転送
されるため、取引成立回数を撮影者の過去の撮影実績デ
ータとして反映できない。よって、画像転送部175
は、撮影画像の転送終了後に第1通信端末2にアンケー
ト画面を表示して撮影者の評価を行わせるようになって
おり、この評価が撮影者の過去の撮影実績データとして
撮影者DB130に反映される。また、画像転送部17
5は、第1通信端末2に転送した撮影画像データのデー
タ量を取引処理部180に受け渡す。
In the present embodiment, since the photographed image is always transferred to the first communication terminal 2 without judging whether or not the photographed image matches, the number of successful transactions is reflected as the photographer's past photographing result data. Can not. Therefore, the image transfer unit 175
Is configured to display a questionnaire screen on the first communication terminal 2 after the transfer of the photographed image and to evaluate the photographer, and the evaluation is reflected in the photographer DB 130 as photographer's past photographing result data. Is done. The image transfer unit 17
5 transfers the data amount of the captured image data transferred to the first communication terminal 2 to the transaction processing unit 180.

【0095】データ量を受け渡された取引処理部180
は、このデータ量に応じての画像撮影料とシステム利用
料(併せて広告料と称す)を算出する。そして、広告D
B150の広告転送実績を書き換え更新する(ステップ
S355)。なお、広告主への広告料の請求は、所定の
期間ごとに累積された額に基づいて別途行われる。ま
た、取引処理部180は、撮影した第2通信端末3aに
画像撮影料等を含む取引情報を送信し通信を終了する
(ステップS356)とともに、撮影者DB130の画
像撮影額を書き換え更新する。なお、撮影者への金銭の
支払いは、所定の期間ごとに累積された画像撮影額に基
づいて別途行われる。
Transaction processing unit 180 that has received the data amount
Calculates an image shooting fee and a system usage fee (also referred to as an advertising fee) according to this data amount. And advertisement D
The advertisement transfer result in B150 is rewritten and updated (step S355). The billing of the advertising fee to the advertiser is separately performed based on the amount accumulated for each predetermined period. Further, the transaction processing unit 180 transmits the transaction information including the image photographing fee and the like to the photographed second communication terminal 3a, ends the communication (step S356), and rewrites and updates the image photographed amount in the photographer DB 130. It should be noted that payment of money to the photographer is separately made based on the image photographing amount accumulated for each predetermined period.

【0096】以上、第2の実施の形態について説明した
が、この画像取得システムを利用すれば、遠隔地にある
撮影対象の画像の取得を希望する依頼者は、撮影に対す
る対価を支払うことなく、簡易に、遠隔地にある任意の
撮影対象の撮影画像を閲覧することができる。
Although the second embodiment has been described above, if this image acquisition system is used, a client who wants to acquire an image of an object to be photographed in a remote place can pay without paying for the photographing. A photographed image of an arbitrary photographed object at a remote place can be easily browsed.

【0097】<3.第3の実施の形態>次に、本発明の
第3の実施の形態について説明する。
<3. Third Embodiment> Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0098】図18は、本実施の形態における第2通信
端末として選択され得る通信端末(たとえば通信端末3
a)の斜視図である。通信端末3aの撮影部330は、
筐体332と略コの字状のフレーム335から構成され
る。筐体332は、レンズ等の撮像光学系331、CC
D等の撮像素子および方位計340等が内部に設けれれ
ている。また、筐体332はフレーム335に設けられ
た第1軸333により、第1軸333を中心として回転
自在に支持されている。また、フレーム335は第1軸
333に直行する第2軸334を中心として回転自在に
支持されている。すなわち、筐体332は、互いに直行
する第1軸333と第2軸334により、任意の方向に
撮影光学系331の光軸を向けることができる。
FIG. 18 shows a communication terminal (for example, communication terminal 3) that can be selected as the second communication terminal in the present embodiment.
It is a perspective view of a). The imaging unit 330 of the communication terminal 3a
It comprises a housing 332 and a substantially U-shaped frame 335. The housing 332 includes an imaging optical system 331 such as a lens,
An image sensor such as D and a compass 340 are provided inside. The housing 332 is supported by a first shaft 333 provided on the frame 335 so as to be rotatable about the first shaft 333. Further, the frame 335 is supported rotatably about a second shaft 334 orthogonal to the first shaft 333. That is, the housing 332 can direct the optical axis of the imaging optical system 331 in an arbitrary direction by the first axis 333 and the second axis 334 that are orthogonal to each other.

【0099】また、第1軸333と第2軸334は、図
示を省略するモータと歯車によって駆動することがで
き、操作キー306を操作することによって任意の方向
に光軸を向けることができる。また、CPU301がプ
ログラム310に従って演算処理を実行することによっ
て、光軸方向の変更、焦点距離の変更等の所定の撮影動
作の制御を行うことができる。
The first shaft 333 and the second shaft 334 can be driven by a motor and gears (not shown), and the optical axis can be directed in any direction by operating the operation key 306. In addition, the CPU 301 executes arithmetic processing according to the program 310, so that it is possible to control a predetermined photographing operation such as a change in an optical axis direction and a change in a focal length.

【0100】第3の実施の形態における撮影仲介システ
ム1の撮影仲介処理の流れは、第1の実施の形態と同様
である(図5および図12参照)。前述したように、ス
テップS305にて、画像転送方式が動画である場合
は、第2通信端末3aにて撮影された撮影画像P1は順
次第1通信端末2に転送され、依頼者はほぼリアルタイ
ムの撮影画像を閲覧することができる。本実施の形態で
はこのときに、第1通信端末2から第2通信端末3aの
撮影部330の撮影動作たとえば撮影方向やズームなど
をネットワーク7を経由して制御することができる。
The flow of the imaging mediation process of the imaging mediation system 1 in the third embodiment is the same as that in the first embodiment (see FIGS. 5 and 12). As described above, in step S305, when the image transfer method is a moving image, the captured images P1 captured by the second communication terminal 3a are sequentially transferred to the first communication terminal 2, and the requester is almost in real time. You can browse the captured images. In this embodiment, at this time, the photographing operation of the photographing section 330 of the second communication terminal 3a from the first communication terminal 2 such as the photographing direction and zoom can be controlled via the network 7.

【0101】図19は、第1通信端末2の表示の一例を
示す図である。第2通信端末3aで撮影されている撮影
画像P1とともに、各種コマンドボタン(C10L,C
10U,C10R,C10D,C20,C21)が表示
されている。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a display on the first communication terminal 2. Various command buttons (C10L, C10L,
10U, C10R, C10D, C20, C21) are displayed.

【0102】これらのコマンドボタンにはそれぞれ動作
命令が割り当てられており、たとえば「左」ボタンC1
0Lを選択すると、第1通信端末2の撮影部330の光
軸を左に向けるという命令が撮影仲介システム1に送信
される。撮影仲介システム1は、この命令を第2通信端
末3aに転送することによって、第2通信端末3aは第
1通信端末2からの動作命令を受信する。動作命令を受
信した第2通信端末3aの撮影者側端末用プログラム
は、この動作命令に従って撮影部330の撮影動作の制
御を行い、撮影部330は左に光軸を方向変更する。同
様に、「上」ボタンC10U、「下」ボタンC10Dお
よび「右」ボタンC10Rを選択すると、第2通信端末
3aの撮影部330は光軸方向の変更を行い、依頼者の
任意の方向の撮影対象を撮影することができる。
An operation command is assigned to each of these command buttons. For example, a "left" button C1
When 0L is selected, a command to turn the optical axis of the imaging unit 330 of the first communication terminal 2 to the left is transmitted to the imaging mediation system 1. The imaging mediation system 1 transfers the command to the second communication terminal 3a, so that the second communication terminal 3a receives the operation command from the first communication terminal 2. The photographer-side terminal program of the second communication terminal 3a that has received the operation command controls the photographing operation of the photographing unit 330 according to the operation command, and the photographing unit 330 changes the direction of the optical axis to the left. Similarly, when the “up” button C10U, the “down” button C10D, and the “right” button C10R are selected, the photographing unit 330 of the second communication terminal 3a changes the optical axis direction, and photographs the client in an arbitrary direction. The subject can be photographed.

【0103】また、「ズームイン」ボタンC20および
「ズームアウト」ボタンC21を選択した場合は、第2
通信端末3aの撮影部330は焦点距離の変更を行い、
依頼者の任意の大きさで撮影対象を撮影することができ
る。
When the "zoom-in" button C20 and the "zoom-out" button C21 are selected, the second
The photographing unit 330 of the communication terminal 3a changes the focal length,
The photographing target can be photographed at an arbitrary size of the client.

【0104】以上、第3の実施の形態について説明した
が、この画像取得システムを利用すれば、遠隔地にある
撮影対象の画像の取得を希望する依頼者は、簡易に、遠
隔地にある任意の撮影対象の撮影画像を、任意の撮影方
向および大きさ等の条件で閲覧することができる。
Although the third embodiment has been described above, if this image acquisition system is used, a requester who wants to acquire an image of an object to be photographed at a remote place can be easily designated by an arbitrary person at a remote place. Can be browsed under conditions such as an arbitrary shooting direction and size.

【0105】<4.変形例>以上、本発明の実施の形態
について説明したが、この発明は上記実施の形態に限定
されるものではない。たとえば、第1通信端末2は、上
記実施の形態においては依頼者側端末用プログラムを実
行して撮影仲介システム1に接続していたが、撮影仲介
システム1のウェブコンテンツをブラウザにより閲覧す
る形態であってもよい。
<4. Modifications> The embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the above embodiment, the first communication terminal 2 executes the client terminal program and connects to the imaging mediation system 1, but the first communication terminal 2 browses web contents of the imaging mediation system 1 with a browser. There may be.

【0106】また、撮影仲介システム1と第2通信端末
3a間のデータの送受信は、電子メールを利用してもよ
い。たとえば、撮影仲介システム1から第2通信端末3
aへの撮影依頼情報の送信において、コンタクトアドレ
スとして第2通信端末3aのメールアドレスを指定し電
子メールとして送信するようにしてもよい。同様に、第
2通信端末3aから撮影仲介システム1への撮影画像の
送信においても、電子メールを利用してもよい。このと
き、撮影依頼情報にはシリアル番号が含まれており、依
頼する際の電子メール(依頼メール)にはそのシリアル
番号がタイトルとなる。撮影者が撮影してその撮影画像
を撮影仲介システム1(のメールアドレス)に送信する
際には、そのシリアル番号をタイトルに含めたメール
(依頼メールに対する返信)に撮影画像を添付して送信
する。撮影仲介システム1では、受信したメールのタイ
トルからそのメールに添付されている画像がどの撮影依
頼情報に対応したものであるかを判別する。これによれ
ば、第2通信端末3aにおいて撮影者側端末用プログラ
ムなどの専用プログラムを利用しなくとも、撮影の依頼
および撮影画像の取得を行うことができる。
The transmission and reception of data between the photographing mediation system 1 and the second communication terminal 3a may use electronic mail. For example, from the photographing mediation system 1 to the second communication terminal 3
In transmitting the photographing request information to a, the mail address of the second communication terminal 3a may be designated as the contact address and transmitted as an e-mail. Similarly, an electronic mail may be used in transmitting a photographed image from the second communication terminal 3a to the photographing mediation system 1. At this time, the photographing request information includes the serial number, and the e-mail (request mail) at the time of the request has the serial number as the title. When the photographer takes a picture and transmits the photographed image to (the mail address of) the photographing mediation system 1, the photographed image is attached to an e-mail (reply to the request e-mail) including the serial number in the title and transmitted. . The photographing mediation system 1 determines from the title of the received mail which photographing request information the image attached to the mail corresponds to. According to this, the photographing request and the photographed image can be obtained without using the dedicated program such as the photographer-side terminal program in the second communication terminal 3a.

【0107】また、第1通信端末1から撮影仲介システ
ム1へ撮影依頼情報の送信を行い、撮影仲介システム1
においてこの撮影依頼情報を一旦保存しておき、後に、
当該撮影依頼情報に関連づけた画像が撮影された時点
で、第1通信端末1に撮影された撮影画像を電子メール
等によって転送するようにしてもよい。これによれば、
撮影依頼をする時点において撮影対象の地点に近い候補
端末が存在するか否かにかかわらず、遠隔地にある任意
の撮影対象の撮影画像を閲覧することができる。
[0107] Further, the photographing request information is transmitted from the first communication terminal 1 to the photographing mediation system 1, and the photographing mediation system 1 is transmitted.
This photography request information is stored once, and later,
When the image associated with the shooting request information is shot, the shot image shot by the first communication terminal 1 may be transferred by e-mail or the like. According to this,
Regardless of whether or not there is a candidate terminal close to the point to be photographed at the time of requesting the photographing, it is possible to browse a photographed image of an arbitrary photographing object in a remote place.

【0108】また、第1通信端末2は携帯電話であった
が、これに限定される物ではなく、たとえば、ネットワ
ーク7に接続できる通常のコンピュータ等であってもよ
い。すなわち、ネットワーク7に接続できる端末であれ
ば、本発明にかかる技術を適用することができ、どのよ
うな端末からでも任意の地点の撮影画像を取得すること
ができる。
Although the first communication terminal 2 is a mobile phone, the present invention is not limited to this. For example, a normal computer or the like that can be connected to the network 7 may be used. That is, as long as the terminal can be connected to the network 7, the technology according to the present invention can be applied, and a captured image at an arbitrary point can be obtained from any terminal.

【0109】また、上記実施の形態において通信端末3
は、撮影部330を備えた携帯電話であったが、通常の
携帯電話にデジタルカメラをケーブル等によって接続し
たものでもよい。また、無線によるネットワーク7の通
信機能を備えたデジタルカメラであってもよい。
In the above embodiment, the communication terminal 3
Is a mobile phone provided with the photographing unit 330, but a digital camera connected to a normal mobile phone by a cable or the like may be used. Alternatively, a digital camera having a wireless network 7 communication function may be used.

【0110】また、上記実施の形態において通信端末3
自体にGPSセンサ320を内蔵し位置情報である緯度
経度データを取得したが、携帯電話の基地局の位置情報
を利用してもよい。すなわち、複数の基地局からの電波
を受信してその電波の強さから当該携帯電話の位置を算
出する方法であってもよい。これによれば、GPSセン
サ320を内蔵していなくても通信端末3の位置情報を
取得することができる。
In the above embodiment, the communication terminal 3
Although the GPS sensor 320 is built in itself and the latitude / longitude data as the position information is acquired, the position information of the base station of the mobile phone may be used. That is, a method of receiving radio waves from a plurality of base stations and calculating the position of the mobile phone from the strength of the radio waves may be used. According to this, it is possible to acquire the position information of the communication terminal 3 without having the GPS sensor 320 built-in.

【0111】また、上記実施の形態において、撮影仲介
システム1と位置情報システム4は別装置として構成さ
れていたが、同一の装置内にそれぞれに相当する機能を
持たせてもよい。このようにすれば、画像取得システム
はより簡単な構成となる。
Further, in the above embodiment, the photographing mediation system 1 and the position information system 4 are configured as separate devices, but the same device may be provided with functions corresponding to the respective devices. With this configuration, the image acquisition system has a simpler configuration.

【0112】[0112]

【発明の効果】請求項1、8および12の発明によれ
ば、遠隔地にある任意の撮影対象の撮影画像を、本人が
その地点に出向くことなく短期間で取得することができ
る。
According to the first, eighth and twelfth aspects of the present invention, it is possible to acquire a photographed image of an arbitrary photographing target located in a remote place in a short period of time without having to go to that point.

【0113】また、請求項2の発明によれば、第1通信
端末において遠隔地にある任意の撮影対象の撮影画像を
閲覧することができる。
Further, according to the second aspect of the present invention, it is possible to browse a photographed image of an arbitrary photographing target located at a remote place on the first communication terminal.

【0114】また、請求項3の発明によれば、撮影画像
が撮影依頼情報に適合していることを条件として撮影画
像を閲覧することができるため、信頼性の高い撮影画像
を閲覧することができる。
According to the third aspect of the present invention, since the photographed image can be browsed on condition that the photographed image conforms to the photographing request information, a highly reliable photographed image can be browsed. it can.

【0115】また、請求項4の発明によれば、第1通信
端末において撮影画像が撮影依頼情報に適合していると
確認した後に撮影画像を閲覧することができるため、さ
らに信頼性の高い撮影画像を閲覧することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the photographed image can be viewed after the first communication terminal confirms that the photographed image conforms to the photographing request information. You can browse images.

【0116】また、請求項5の発明によれば、第1通信
端末に撮影画像の転送に対して課金することにより、撮
影の対価を支払うことによって遠隔地にある任意の撮影
対象の撮影画像を閲覧することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, by charging the first communication terminal for the transfer of the photographed image, and paying the price for the photographing, the photographed image of an arbitrary photographing target at a remote place can be obtained. Can be viewed.

【0117】また、請求項6の発明によれば、撮影画像
に広告を付加することにより、撮影の対価を支払うこと
なく、遠隔地にある任意の撮影対象の撮影画像を閲覧す
ることができる。
According to the sixth aspect of the present invention, by adding an advertisement to a photographed image, a photographed image of an arbitrary photographed object at a remote place can be browsed without paying for the photographing.

【0118】また、請求項7の発明によれば、第1通信
端末から第2通信端末の撮影手段の撮影動作を制御する
ことにより、任意の条件で遠隔地にある任意の撮影対象
の撮影画像を閲覧することができる。
According to the seventh aspect of the present invention, by controlling the photographing operation of the photographing means of the second communication terminal from the first communication terminal, a photographed image of an arbitrary photographing target at a remote place under arbitrary conditions. Can be browsed.

【0119】また、請求項9および13の発明によれ
ば、遠隔地にある撮影対象の画像の取得を希望する依頼
者と前記画像を撮影する撮影者を簡易に仲介することが
できる。
Further, according to the ninth and thirteenth aspects of the present invention, it is possible to easily mediate between a client who desires to obtain an image of an object to be photographed at a remote place and a photographer who photographs the image.

【0120】また、請求項10および14の発明によれ
ば、遠隔地にある撮影対象を特定した撮影依頼情報を入
力し、前記撮影対象の画像をネットワーク経由で受信す
ることにより、前記撮影依頼情報に対応した撮影画像を
取得することができる。
According to the tenth and fourteenth aspects of the present invention, the photographing request information specifying the photographing target located at a remote place is input, and the photographing target image is received via a network. Can be obtained.

【0121】また、請求項11および15の発明によれ
ば、撮影対象を特定した撮影依頼情報に対応した画像を
撮影し管理装置に送信することができる。
According to the eleventh and fifteenth aspects of the present invention, it is possible to photograph an image corresponding to the photographing request information specifying the photographing target and transmit the photographed image to the management device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る画像取得システムの構成を示す概
略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an image acquisition system according to the present invention.

【図2】通信端末(携帯電話)の機能構成の概略を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram schematically illustrating a functional configuration of a communication terminal (mobile phone).

【図3】撮影仲介システムの構造を例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a structure of a photographing mediation system.

【図4】第1の実施の形態における撮影仲介システムの
各種データベースと機能構成の概略を示すブロック図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram schematically illustrating various databases and a functional configuration of the imaging mediation system according to the first embodiment.

【図5】撮影仲介システムの撮影仲介処理の流れを示す
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a flow of a shooting mediation process of the shooting mediation system.

【図6】撮影仲介システムの撮影依頼情報を受信する流
れを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a flow of receiving photographing request information of the photographing mediation system.

【図7】第1通信端末の撮影依頼情報の入力画面を例示
する図である。
FIG. 7 is a diagram exemplifying an input screen of shooting request information of a first communication terminal.

【図8】第1通信端末の撮影対象の地点を地図で指定す
る画面を例示する図である。
FIG. 8 is a diagram exemplifying a screen for designating a point to be photographed by a first communication terminal on a map;

【図9】第1通信端末の撮影対象の地点を住所で指定す
る画面を例示する図である。
FIG. 9 is a diagram exemplifying a screen for designating a location to be imaged by the first communication terminal by an address;

【図10】第1通信端末の撮影対象の地点を目標物で指
定する画面を例示する図である。
FIG. 10 is a diagram exemplifying a screen for designating a point to be imaged by a first communication terminal with a target;

【図11】第2通信端末の撮影依頼情報を表示する画面
を例示する図である。
FIG. 11 is a diagram exemplifying a screen displaying shooting request information of a second communication terminal.

【図12】第1の実施の形態における撮影画像転送処理
の流れを示す図である
FIG. 12 is a diagram illustrating a flow of a captured image transfer process according to the first embodiment.

【図13】第2通信端末で撮影された撮影画像を例示す
る図である。
FIG. 13 is a diagram exemplifying a captured image captured by a second communication terminal.

【図14】撮影仲介システムにて生成されたサンプル画
像を例示する図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a sample image generated by the imaging mediation system.

【図15】第2の実施の形態における撮影仲介システム
の各種データベースと機能構成の概略を示すブロック図
である。
FIG. 15 is a block diagram schematically illustrating various databases and a functional configuration of a photographing mediation system according to a second embodiment.

【図16】第2の実施の形態における撮影画像転送処理
の流れを示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a flow of a captured image transfer process according to the second embodiment.

【図17】第2の実施の形態における第1通信端末の撮
影画像を表示する画面を例示する図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a screen displaying a captured image of the first communication terminal according to the second embodiment;

【図18】第3の実施の形態における第2通信端末の斜
視図である。
FIG. 18 is a perspective view of a second communication terminal according to the third embodiment.

【図19】第3の実施の形態における第1通信端末の第
2通信端末を制御する画面を例示する図である。
FIG. 19 is a diagram exemplifying a screen for controlling a second communication terminal of a first communication terminal in the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 撮影仲介システム T 通信端末(携帯電話) 2 第1通信端末 3a、3b 第2通信端末として選択可能な通信端
末 4 位置情報システム 7 ネットワーク 10 画像取得システム 110 プログラム 120 依頼者DB 130 撮影者DB 140 緯度経度DB 150 広告DB 160 位置取得部 171 依頼受信部 172 撮影者選択部 173 依頼転送部 174 画像受信部 175 画像転送部 178 広告付加部 180 課金処理部 310 プログラム 320 GPSセンサ 330 撮影部 P1 撮影画像 P2 サンプル画像 A 広告画像
Reference Signs List 1 shooting mediation system T communication terminal (mobile phone) 2 first communication terminal 3a, 3b communication terminal selectable as second communication terminal 4 location information system 7 network 10 image acquisition system 110 program 120 requester DB 130 photographer DB 140 Latitude / Longitude DB 150 Advertisement DB 160 Position Acquisition Unit 171 Request Receiving Unit 172 Photographer Selection Unit 173 Request Transfer Unit 174 Image Receiving Unit 175 Image Transfer Unit 178 Advertisement Adding Unit 180 Billing Processing Unit 310 Program 320 GPS Sensor 330 Imaging Unit P1 Photographed Image P2 Sample image A Advertising image

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 遠隔地にある撮影対象の画像を取得する
方法であって、 前記撮影対象を特定した撮影依頼情報を、第1通信端末
からネットワーク経由で管理装置に送信する第1送信工
程と、 撮影手段が付随した可搬性の複数の通信端末のそれぞれ
の所在位置情報を得る位置情報取得工程と、 前記それぞれの位置情報に基づいて、前記複数の通信端
末のうち前記撮影対象の近傍に存在する通信端末を第2
通信端末として選択する選択工程と、 前記管理装置から前記第2通信端末に前記依頼情報を前
記ネットワーク経由で送信する第2送信工程と、 前記撮影依頼情報に対応した撮影画像を前記第2通信端
末の前記撮影手段によって取得する撮影工程と、 前記撮影画像を前記ネットワーク経由で前記第2通信端
末から前記管理装置に送信する第3送信工程と、を備え
ることを特徴とする画像取得方法。
1. A method for acquiring an image of an imaging target at a remote location, comprising: a first transmission step of transmitting imaging request information specifying the imaging target from a first communication terminal to a management device via a network. A position information obtaining step of obtaining respective location information of a plurality of portable communication terminals accompanied by an image capturing means; and a location information acquisition step of the plurality of communication terminals in the vicinity of the imaging target based on the respective location information. Communication terminal
A selection step of selecting a communication terminal; a second transmission step of transmitting the request information from the management device to the second communication terminal via the network; and a second communication terminal transmitting a photographed image corresponding to the photographing request information. And a third transmitting step of transmitting the photographed image from the second communication terminal to the management device via the network.
【請求項2】 請求項1に記載の画像取得方法におい
て、 前記管理装置が前記撮影画像を記憶する記憶工程と、 前記管理装置から前記第1通信端末に前記撮影画像を転
送する転送工程と、をさらに備えることを特徴とする画
像取得方法。
2. The image acquisition method according to claim 1, wherein the management device stores the captured image, and a transfer process of transferring the captured image from the management device to the first communication terminal. An image acquisition method, further comprising:
【請求項3】 請求項2に記載の画像取得方法におい
て、 前記転送工程は、 前記撮影画像が前記撮影依頼情報に適合するか否かを判
定する判定工程と、 前記撮影画像が前記撮影依頼情報に適合していることを
条件として、前記管理装置から前記第1通信端末への前
記撮影画像の転送を許可する許可工程と、を備えること
を特徴とする画像取得方法。
3. The image acquisition method according to claim 2, wherein the transferring step includes: determining whether the captured image conforms to the imaging request information; and determining whether the captured image is the imaging request information. And a permitting step of permitting transfer of the captured image from the management device to the first communication terminal, provided that the method conforms to the following.
【請求項4】 請求項3に記載の画像取得方法におい
て、 前記判定工程が、 前記管理装置において前記撮影画像のサンプル画像を生
成し、前記サンプル画像を前記第1通信端末に送信する
工程、を備え、 前記許可工程が、 前記第1通信端末から前記管理装置に送信された画像確
認通知に応答して、前記管理装置から前記第1通信端末
への前記撮影画像を転送を許可する工程、を備えること
を特徴とする画像取得方法。
4. The image acquisition method according to claim 3, wherein the determining step includes: generating a sample image of the captured image in the management device; and transmitting the sample image to the first communication terminal. A step of permitting the transfer of the captured image from the management device to the first communication terminal in response to an image confirmation notification transmitted from the first communication terminal to the management device. An image acquisition method, comprising:
【請求項5】 請求項2ないし4のいずれかに記載の画
像取得方法において、 前記第1通信端末への前記撮影画像の転送と同期して、
前記第1通信端末の所持者に対する課金処理を行う課金
工程、をさらに備えることを特徴とする画像取得方法。
5. The image acquisition method according to claim 2, wherein in synchronization with the transfer of the captured image to the first communication terminal,
An image acquisition method, further comprising a charging step of performing charging processing for a holder of the first communication terminal.
【請求項6】 請求項2ないし4のいずれかに記載の画
像取得方法において、 前記転送工程は、 前記撮影画像に広告情報を付加して前記第1通信端末に
転送する工程、を備えることを特徴とする画像取得方
法。
6. The image acquisition method according to claim 2, wherein the transfer step includes a step of adding advertisement information to the captured image and transferring the captured image to the first communication terminal. Characteristic image acquisition method.
【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の画
像取得方法において、 前記撮影工程は、 前記第1通信端末から、前記第2通信端末に付随する前
記撮影手段の撮影動作を前記ネットワーク経由で制御す
る工程、を備えることを特徴とする画像取得方法。
7. The image acquisition method according to claim 1, wherein said photographing step comprises: transmitting said photographing operation of said photographing means associated with said second communication terminal from said first communication terminal to said network. Controlling the image by way of an image.
【請求項8】 遠隔地にある撮影対象の画像を取得する
システムであって、 前記撮影対象を特定した撮影依頼情報をネットワーク経
由で送信可能な第1通信端末と、 画像撮影手段が付随し、かつ撮影した画像を前記ネット
ワーク経由で送信可能な可搬性の複数の通信端末と、 前記複数の通信端末のそれぞれの所在位置情報を取得す
る位置取得手段と、 前記それぞれの所在位置情報に基づいて、前記複数の通
信端末のうち前記撮影対象の近傍に存在する通信端末を
第2通信端末として選択する選択手段と、 前記第1通信端末から受信した前記撮影依頼情報を、前
記ネットワーク経由で前記第2通信端末に対して転送す
る依頼転送手段と、を備えることを特徴とする画像取得
システム。
8. A system for acquiring an image of a photographing target in a remote place, comprising: a first communication terminal capable of transmitting photographing request information specifying the photographing target via a network; And a plurality of portable communication terminals capable of transmitting the captured image via the network, and position acquisition means for acquiring the respective location information of the plurality of communication terminals, based on the respective location information, Selecting means for selecting, as a second communication terminal, a communication terminal present in the vicinity of the imaging target among the plurality of communication terminals; and transmitting the imaging request information received from the first communication terminal to the second communication terminal via the network. An image acquisition system, comprising: a request transfer unit that transfers a request to a communication terminal.
【請求項9】 遠隔地にある撮影対象の画像の取得を希
望する依頼者と前記画像を撮影する撮影者とを仲介する
システムであって、 第1通信端末から、前記撮影対象を特定した撮影依頼情
報をネットワーク経由で受け付ける依頼受付手段と、 撮影手段が付随した可搬性の複数の通信端末のうち前記
撮影対象の近傍に存在する第2通信端末を選択し、前記
第2通信端末に対して、前記撮影依頼情報を前記ネット
ワーク経由で送信する依頼転送手段と、 前記第2通信端末から、前記撮影依頼情報に対応した撮
影画像を前記ネットワーク経由で受信する画像受信手段
と、を備えることを特徴とする撮影仲介システム。
9. A system for mediating between a client who desires to obtain an image of an object to be photographed at a remote location and a photographer who shoots the image, wherein a photographing operation which specifies the object to be photographed is performed from a first communication terminal. Request accepting means for accepting request information via a network, and selecting a second communication terminal existing near the object to be photographed from among a plurality of portable communication terminals with photographing means, Request transfer means for transmitting the photographing request information via the network; and image receiving means for receiving a photographed image corresponding to the photographing request information from the second communication terminal via the network. And a shooting mediation system.
【請求項10】 遠隔地にある撮影対象の画像をネット
ワーク経由で取得するプロセスに使用可能な通信端末で
あって、 遠隔地にある撮影対象を特定した撮影依頼情報を入力す
る入力手段と、 前記依頼情報をネットワーク経由で管理装置に送信する
送信手段と、 前記撮影対象の画像を前記ネットワーク経由で前記管理
装置から受信する受信手段と、を備えることを特徴とす
る通信端末。
10. A communication terminal that can be used in a process of acquiring an image of an imaging target at a remote location via a network, comprising: input means for inputting imaging request information specifying an imaging target at a remote location; A communication terminal comprising: a transmitting unit that transmits request information to a management device via a network; and a receiving unit that receives the image to be captured from the management device via the network.
【請求項11】 遠隔地にある撮影対象の画像をネット
ワーク経由で取得するプロセスに使用可能な可搬性の通
信端末であって、 自己の位置情報を管理装置に通知する通知手段と、 撮影対象を特定した撮影依頼情報をネットワーク経由で
管理装置から受信する受信手段と、 前記撮影依頼情報に対応した画像を撮影する撮影手段
と、 前記撮影手段で撮影された撮影画像をネットワーク経由
で前記管理装置に送信する画像送信手段と、を備えるこ
とを特徴とする通信端末。
11. A portable communication terminal that can be used for a process of acquiring an image of an object to be photographed at a remote place via a network, comprising: a notifying unit for notifying own position information to a management device; Receiving means for receiving the specified photographing request information from the management device via the network, photographing means for photographing an image corresponding to the photographing request information, and transmitting the photographed image photographed by the photographing means to the management device via the network. A communication terminal comprising: an image transmitting unit that transmits an image.
【請求項12】 通信端末と管理装置とがネットワーク
で結合した通信システム中のコンピュータによって実行
されることにより、前記通信システムが請求項8の画像
取得システムとして動作することを特徴とするコンピュ
ータプログラム。
12. A computer program, wherein a communication terminal is operated by a computer in a communication system in which a communication terminal and a management device are connected by a network, whereby the communication system operates as the image acquisition system according to claim 8.
【請求項13】 通信端末と管理装置とがネットワーク
で結合した通信システムにおいて、前記管理装置に含ま
れるコンピュータによって実行されることにより、前記
管理装置が請求項9の撮影仲介システムとして動作する
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
13. In a communication system in which a communication terminal and a management device are connected via a network, the management device operates as a shooting mediation system according to claim 9 by being executed by a computer included in the management device. Characteristic computer program.
【請求項14】 通信端末と管理装置とがネットワーク
で結合した通信システムにおいて、前記通信端末に内蔵
されたマイクロコンピュータによって実行されることに
より、前記通信端末が請求項10の通信端末として動作
することを特徴とするコンピュータプログラム。
14. In a communication system in which a communication terminal and a management device are connected via a network, the communication terminal operates as a communication terminal according to claim 10 by being executed by a microcomputer built in the communication terminal. A computer program characterized by the following.
【請求項15】 通信端末と管理装置とがネットワーク
で結合した通信システムにおいて、前記通信端末に内蔵
されたマイクロコンピュータによって実行されることに
より、前記通信端末が請求項11の通信端末として動作
することを特徴とするコンピュータプログラム。
15. In a communication system in which a communication terminal and a management device are connected via a network, the communication terminal operates as the communication terminal according to claim 11 by being executed by a microcomputer built in the communication terminal. A computer program characterized by the following.
JP2001010073A 2001-01-18 2001-01-18 Image acquisition method, image acquisition system, imaging mediation system, and computer program Expired - Fee Related JP3475929B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010073A JP3475929B2 (en) 2001-01-18 2001-01-18 Image acquisition method, image acquisition system, imaging mediation system, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010073A JP3475929B2 (en) 2001-01-18 2001-01-18 Image acquisition method, image acquisition system, imaging mediation system, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002218436A true JP2002218436A (en) 2002-08-02
JP3475929B2 JP3475929B2 (en) 2003-12-10

Family

ID=18877453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001010073A Expired - Fee Related JP3475929B2 (en) 2001-01-18 2001-01-18 Image acquisition method, image acquisition system, imaging mediation system, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475929B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1600873A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-30 Ricoh Company, Ltd. A data control system, a method of data control, a computer program and a computer readable storage medium
JP2006186645A (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Kyocera Corp Mobile camera system
US7386601B2 (en) 2002-08-28 2008-06-10 Casio Computer Co., Ltd. Collected data providing apparatus and portable terminal for data collection
US7697039B2 (en) 2004-09-10 2010-04-13 Fujifilm Corporation Image transmitting system, an image transmitting method, and a machine readable medium storing thereon a computer program for transmitting images
WO2011104698A2 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Nokia Corporation Method and apparatus providing for control of a content capturing device with a requesting device to thereby capture a desired content segment
JPWO2012127799A1 (en) * 2011-03-23 2014-07-24 パナソニック株式会社 COMMUNICATION SERVER, COMMUNICATION METHOD, RECORDING MEDIUM, AND INTEGRATED CIRCUIT
WO2016185913A1 (en) * 2015-05-19 2016-11-24 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
KR20200023157A (en) * 2018-08-23 2020-03-04 주식회사 윌위아 Apparatus and method for acquiring image
JP2020107266A (en) * 2018-12-28 2020-07-09 東京瓦斯株式会社 Information processing system and program

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386601B2 (en) 2002-08-28 2008-06-10 Casio Computer Co., Ltd. Collected data providing apparatus and portable terminal for data collection
US7756948B2 (en) 2002-08-28 2010-07-13 Casio Computer Co., Ltd. Collected data providing apparatus and portable terminal for data collection
EP1600873A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-30 Ricoh Company, Ltd. A data control system, a method of data control, a computer program and a computer readable storage medium
KR100780784B1 (en) * 2004-05-17 2007-11-29 가부시키가이샤 리코 Data control system capable of present current image of writer with data
US7984033B2 (en) 2004-05-17 2011-07-19 Ricoh Company, Ltd. Data control system capable of present current image of writer with data
US7697039B2 (en) 2004-09-10 2010-04-13 Fujifilm Corporation Image transmitting system, an image transmitting method, and a machine readable medium storing thereon a computer program for transmitting images
JP2006186645A (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Kyocera Corp Mobile camera system
US8866908B2 (en) 2004-12-27 2014-10-21 Kyocera Corporation Mobile camera system
WO2011104698A3 (en) * 2010-02-26 2012-07-26 Nokia Corporation Method and apparatus providing for control of a content capturing device with a requesting device to thereby capture a desired content segment
WO2011104698A2 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Nokia Corporation Method and apparatus providing for control of a content capturing device with a requesting device to thereby capture a desired content segment
JPWO2012127799A1 (en) * 2011-03-23 2014-07-24 パナソニック株式会社 COMMUNICATION SERVER, COMMUNICATION METHOD, RECORDING MEDIUM, AND INTEGRATED CIRCUIT
WO2016185913A1 (en) * 2015-05-19 2016-11-24 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
CN107533811A (en) * 2015-05-19 2018-01-02 索尼公司 Information processor, information processing method and program
JPWO2016185913A1 (en) * 2015-05-19 2018-03-15 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
EP3300058A4 (en) * 2015-05-19 2019-01-16 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and program
US10606868B2 (en) 2015-05-19 2020-03-31 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and program
KR20200023157A (en) * 2018-08-23 2020-03-04 주식회사 윌위아 Apparatus and method for acquiring image
KR102166656B1 (en) * 2018-08-23 2020-10-16 주식회사 윌위아 Apparatus and method for acquiring image
JP2020107266A (en) * 2018-12-28 2020-07-09 東京瓦斯株式会社 Information processing system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3475929B2 (en) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4239591B2 (en) Mediation method for digital data
CA2491684C (en) Imaging system processing images based on location
US7535492B2 (en) Imaging system providing automated fulfillment of image photofinishing based on location
JP4181372B2 (en) Display device, image information management terminal, image information management system, and image display method
JP4552100B2 (en) Product search system, product search device, and product search method for product search device
US20020138279A1 (en) On-line digital imaging services
JP2002112074A (en) Photographic image managing system and recording medium
US10192252B2 (en) Information processing apparatus to provide position based services
JP3475929B2 (en) Image acquisition method, image acquisition system, imaging mediation system, and computer program
US20050219613A1 (en) Network print service system and network print service method
JP2003153147A (en) Method for supplying customized digital image into image database
JP2001216328A (en) Information processor, network system, image information providing method, and recording medium
JP2006135515A (en) System, device, and method for providing photographic information, and program
JP2004326406A (en) Information collecting system, information collecting method, and information collecting program
WO2019008948A1 (en) Data system, server, and program
US20030083048A1 (en) Supply of geolocalized digital images to a user
JP4427920B2 (en) Imaging support apparatus, imaging support system, and program
JP4919545B2 (en) Data transmission system and photographing apparatus
JP2009224899A (en) Photography controller
JP2005039580A (en) Image managing device, image browsing device, image delivering system and method therefor
KR20180075720A (en) Album production service system and method for servicing using the same
JP2008191893A (en) Landscape delivery device, landscape delivery system, landscape image registration method, landscape delivery method, guide map preparation system and data structure
JP2005004360A (en) Mobile-correspondent-based notification service system, and information providing method and program for the same
JP2012194889A (en) Server device, communication apparatus, and photographing request system
JP2009086743A (en) Reverse-auction system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees