JP2002215536A - Electronic mail non-delivery notification system and method, server, and program - Google Patents

Electronic mail non-delivery notification system and method, server, and program

Info

Publication number
JP2002215536A
JP2002215536A JP2001006684A JP2001006684A JP2002215536A JP 2002215536 A JP2002215536 A JP 2002215536A JP 2001006684 A JP2001006684 A JP 2001006684A JP 2001006684 A JP2001006684 A JP 2001006684A JP 2002215536 A JP2002215536 A JP 2002215536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
user
browser
server
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001006684A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3479887B2 (en
Inventor
Hidemasa Saito
英雅 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001006684A priority Critical patent/JP3479887B2/en
Publication of JP2002215536A publication Critical patent/JP2002215536A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3479887B2 publication Critical patent/JP3479887B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To notify a user about that electronic mail is not delivered without labor, time, and cost. SOLUTION: A WWW server 2 relates and registers the electronic mail addresses of user terminals 51 to 5n and the identifiers of respective their Web browsers 61 to 6n in a user DB 3. The WWW sever 2 sends electronic mail to the electronic mail addresses of the respective user terminals 51 to 5n by referring to the user DB 3 and registers the address of electronic mail which is not delivered among the pieces of electronic main in the user DB 3. When a user terminal connects again, the WWW server 2 refers to the user DB 3 provides a homepage showing that the electronic mail is not delivered if the user terminal has a Web browser given the identifier related to the address of the undelivered electronic mail.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、送信した電子メー
ルが不達であった場合に、電子メールの送信相手にその
電子メールが不達であった旨を通知する電子メール不達
通知システムおよび方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an e-mail non-delivery notification system for notifying a transmission destination of an e-mail that the e-mail has not been received when the transmitted e-mail is undelivered. About the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット等の通信ネットワ
ークでは、通信ネットワークに接続可能で、ホームペー
ジを閲覧可能なWebブラウザを備える利用者端末に、
利用者への情報を掲載したホームページを提供するWW
Wサーバが存在する。さらに、このようなWWWサーバ
の中には、ホームページを閲覧する利用者に有益な情報
等がある場合に、その情報を電子メールで送信するサー
ビスを行なっているサーバもある。
2. Description of the Related Art In recent years, in a communication network such as the Internet, a user terminal having a Web browser capable of browsing a homepage, which can be connected to the communication network,
WW that provides a home page with information for users
There is a W server. Further, among such WWW servers, there is a server which provides a service of transmitting information by e-mail when there is information useful for a user who browses a homepage.

【0003】このようなサービスを行なう場合には、W
WWサーバは、まず、接続した利用者端末に対して電子
メールのアドレス、電話番号、住所等を含む利用者情報
を入力するためのホームページを提供し、利用者の電子
メールのアドレス等を登録させる。そしてWWWサーバ
は、登録された電子メールのアドレスに対して前述の情
報を記載した電子メールを送信する。
In order to provide such a service, W
The WW server first provides the connected user terminal with a home page for inputting user information including an e-mail address, telephone number, address, etc., and registers the user's e-mail address, etc. . Then, the WWW server transmits an e-mail in which the above-described information is described to the registered e-mail address.

【0004】しかし、利用者が入力した電子メールのア
ドレスが間違っていた場合には、それらの電子メールは
利用者には届かない。この場合、WWWサーバには、通
信ネットワーク上のメール管理者より電子メールが不達
であった旨の電子メールが送信されるため、WWWサー
バは、電子メールが不達であったことを知ることができ
るが、利用者には、その電子メールが不達であったこと
を知る術がない。したがって、WWWサーバは、正しい
電子メールのアドレスを利用者に再登録等させるため
に、利用者に電子メールが不達であったことを知らせる
必要がある。
However, if the e-mail address entered by the user is incorrect, those e-mails do not reach the user. In this case, an e-mail indicating that the e-mail has not been delivered is sent from the mail administrator on the communication network to the WWW server, so the WWW server knows that the e-mail has not been delivered. But the user has no way of knowing that the e-mail was not delivered. Therefore, the WWW server needs to notify the user that the e-mail has not been delivered in order for the user to re-register the correct e-mail address.

【0005】従来、このような場合には、WWWサーバ
を運営する業者が、利用者が登録した電子メールのアド
レス以外の利用者の情報、例えば、電話番号、住所に基
づいて、利用者に対し、電子メールが不達であったこと
を電話等で連絡していた。
Conventionally, in such a case, a company operating a WWW server provides a user with information based on user information other than the e-mail address registered by the user, such as a telephone number and an address. And that the e-mail was not delivered by telephone or the like.

【0006】しかし、インターネットの普及に伴って、
WWWサーバを利用する利用者の数は莫大な数となって
おり、そのような利用者に業者が上述のような連絡を取
るには、多数の人手、時間、費用がかかってしまうとい
う問題があった。また、登録された電話番号、住所など
も正しく登録されているという保証はなく、登録された
情報に全て誤りがある場合には、連絡不能となってしま
う場合もある。また、電話で連絡をとっても利用者本人
が不在で用件を伝えられない場合もある。
However, with the spread of the Internet,
The number of users using the WWW server is enormous, and it takes a lot of labor, time, and cost for the trader to contact such users as described above. there were. In addition, there is no guarantee that the registered telephone number, address, and the like are correctly registered. If all the registered information has an error, contact may be lost. Further, there is a case where the user is not present even when contacted by telephone and the business cannot be conveyed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、利
用者の電子メールのアドレスが間違っていた場合には、
電子メールは利用者には届かない。従来、利用者に電子
メールが不達であったことを知らせるために、WWWサ
ーバを運営する業者は、利用者が登録した電子メールの
アドレス以外の利用者の情報に基づいて、利用者に対し
電子メールが不達であったことを連絡していた。しか
し、このような方法では、WWWサーバを利用する利用
者の数が多いと、上述のような連絡を取るために多くの
人手、時間、費用がかかってしまうという問題があっ
た。
As described above, if the user's e-mail address is incorrect,
The e-mail does not reach the user. Conventionally, in order to notify the user that the e-mail has not been delivered, the company operating the WWW server sends the user the information based on the user's information other than the e-mail address registered by the user. I was informed that the email was not delivered. However, in such a method, when the number of users using the WWW server is large, there is a problem that it takes a lot of manpower, time and cost to make the above-mentioned contact.

【0008】本発明は、人手、時間、費用をかけること
なく電子メールが不達であったことを利用者に知らせる
ことができる電子メール不達通知システムおよび方法を
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an electronic mail non-delivery notification system and method which can notify a user that an electronic mail has not been received without spending manpower, time and money.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、通信ネットワークと、該通信ネットワー
クを介して提供されるホームページを閲覧可能なブラウ
ザを備える複数の利用者端末と、ホームページを閲覧し
た利用者の利用者端末に電子メールを送信するサーバと
を備える電子メール不達通知システムにおいて、前記各
利用者端末の電子メールのアドレスとブラウザの識別子
とを関連付けして登録するとともに、前記サーバから送
信された電子メールが不達であったアドレスが登録され
ている利用者データベースをさらに備え、前記サーバ
は、前記利用者データベースを参照して、前記電子メー
ルのアドレスのうち、不達であった電子メールのアドレ
スに関連付けされて登録されている識別子が付与された
ブラウザを備える利用者端末に、電子メールが不達であ
った旨の情報を提供することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a communication network, a plurality of user terminals including a browser capable of browsing a homepage provided through the communication network, and a homepage. In the e-mail non-delivery notification system including a server that transmits an e-mail to the user terminal of the user who browsed the e-mail, while registering the e-mail address of each of the user terminals in association with the browser identifier, The server further includes a user database in which an address to which the e-mail transmitted from the server was undelivered is registered, and the server refers to the user database, and among the e-mail addresses, Using a browser with an identifier registered in association with the email address To the terminal, and providing the information to the effect that the e-mail was undeliverable.

【0010】本発明の電子メール不達通知システムで
は、サーバは、不達であった電子メールのアドレスに関
連付けされて登録されている識別子が付与されたブラウ
ザの利用者端末に電子メールが不達であった旨の情報を
提供する。そのため、利用者は再びサーバに接続した際
に、サーバから提供される上述のページを閲覧すること
によって、自分宛の電子メールが不達であったことを知
ることができる。したがって、本発明の電子メール不達
通知システムでは、人手、時間、費用をかけることなく
電子メールが不達であったことを利用者に知らせること
ができる。
[0010] In the electronic mail non-delivery notification system of the present invention, the server does not send the electronic mail to the user terminal of the browser to which the identifier registered in association with the undelivered e-mail address is added. Provide information to the effect that was. Therefore, when the user connects to the server again, by browsing the above-described page provided from the server, the user can know that the e-mail addressed to himself has not been delivered. Therefore, the e-mail non-delivery notification system of the present invention can notify a user that an e-mail has not been received without any manpower, time, or expense.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施形態の電子
メール不達通知システムについて図面を参照して詳細に
説明する。図1は、本実施形態の電子メール不達通知シ
ステムの構成を示すブロック図である。
Next, an electronic mail non-delivery notification system according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the electronic mail non-delivery notification system of the present embodiment.

【0012】本実施形態の電子メール不達通知システム
は、通信ネットワーク1と、WWWサーバ2と、利用者
データベース(以下、DB)3と、利用者端末51〜5n
とを備えている。利用者端末51〜5nは、Webブラウ
ザ61〜6nをそれぞれ備えている。
[0012] e-mail nondelivery notification system of the present embodiment includes a communication network 1, a WWW server 2, the user database (hereinafter, DB) 3 and the user terminal 5 1 to 5 n
And The user terminal 5 1 to 5 n is provided with respective a Web browser 6 1 to 6 n.

【0013】通信ネットワーク1は、電子メールや様々
な情報を配信することができるインターネット等のネッ
トワークであり、WWWサーバ2と、利用者端末51
nとが接続されている。WWWサーバ2は、ハイパー
テキスト・トランスファ・プロトコル(HTTP)プロ
トコルを用いてホームページ(以下、HP)を通信ネッ
トワーク1上に提供するコンピュータサーバであり、ユ
ーザは利用者端末51〜5nが有するWebブラウザ61
〜6nによってそのHPを閲覧することができるように
なっている。
[0013] The communication network 1 is a network such as the Internet to be able to deliver e-mail and a variety of information, a WWW server 2, the user terminal 5 1 to
5 n are connected. WWW server 2, Web page via the Hypertext Transfer Protocol (HTTP) protocol (hereinafter, HP) is a computer server which provides to the communication network 1, Web users having the user terminal 5 1 to 5 n Browser 6 1
.About.6 n allows the user to browse the HP.

【0014】利用者端末DB3には、利用者端末51
nのうち、WWWサーバ2のHPにアクセスした利用
者端末が有するWebブラウザの識別子と、当該利用者
端末を使用する利用者の利用者情報であるユーザ登録情
報とが関連付けられて登録されている。このWebブラ
ウザの識別子は、Webブラウザ毎に一義的に定められ
た識別子であり、そのWebブラウザと他のWebブラ
ウザを見分けるためのものである。この識別子は、利用
者端末が始めてWWWサーバ2のHPを閲覧する際に、
WWWサーバ2からその利用者端末のWebブラウザに
付与されるクッキーの値である。クッキーとは、ユーザ
の状態を示すような情報としてWWWサーバ2からWe
bブラウザに送信されて保存され、次回、Webブラウ
ザがWWWサーバ2にアクセスする場合に、リクエスト
・メッセージとともに、保存したクッキーをWWWサー
バ2に送り返すことによって、WWWサーバ2が、前回
のWebブラウザのアクセス状態を復元することができ
るしくみのことである。このクッキーを利用することに
よって、WWWサーバ2は、接続してきたWebブラウ
ザを特定することができる。なお、クッキーを利用する
ためには、当然、Webブラウザは、このクッキーに対
応したブラウザであることが必要となる。WWWサーバ
2は、Webブラウザからリクエスト・メッセージが送
信されると、そのレスポンス・メッセージとともにWe
bブラウザの識別子が送信されているか否かチェック
し、送信されていない場合には始めて接続したWebブ
ラウザであると判断してそのWebブラウザに識別子を
付与し、識別子が送られてきている場合には、接続して
きたWebブラウザが以前接続したWebブラウザであ
ると判断してそのWebブラウザを特定する。
[0014] to the user terminal DB3, the user terminal 5 1 to
5 n , the identifier of the Web browser of the user terminal that has accessed the HP of the WWW server 2 and the user registration information that is the user information of the user who uses the user terminal are registered in association with each other. I have. The identifier of the Web browser is an identifier uniquely defined for each Web browser, and is used for distinguishing the Web browser from other Web browsers. This identifier is used when the user terminal browses the HP of the WWW server 2 for the first time.
This is a cookie value given from the WWW server 2 to the Web browser of the user terminal. A cookie is a Web server that provides information indicating the state of the user from the WWW server
b. When the Web browser accesses the WWW server 2 the next time, the stored cookie is sent back to the WWW server 2 together with the request message when the Web browser accesses the WWW server 2, so that the WWW server 2 This is a mechanism that can restore the access state. By using this cookie, the WWW server 2 can specify the connected Web browser. In order to use a cookie, the Web browser must be a browser that supports the cookie. When the request message is transmitted from the Web browser, the WWW server 2 sends the request message together with the response message to the Web server.
Check if the identifier of the b-browser has been transmitted, and if not transmitted, determine that it is the connected Web browser for the first time and assign an identifier to the Web browser. Determines that the connected Web browser is the previously connected Web browser, and specifies the Web browser.

【0015】また、ユーザ登録情報は、利用者端末を利
用するユーザの電子メールのアドレス、電話番号、住所
等の情報であり、始めてWWWサーバ2から提供された
利用者情報入力用のHPより利用者によって入力される
情報である。
The user registration information is information such as the e-mail address, telephone number, and address of the user who uses the user terminal, and is used for the first time by the user information input HP provided from the WWW server 2. Is information input by the user.

【0016】WWWサーバ2は、利用者DB3に登録さ
れた利用者端末に対し、その利用者に対して有用と思わ
れる情報がある場合には、その情報を電子メールによっ
て送信する。利用者端末の電子メールアドレスが間違っ
て利用者DBに登録されていた場合には、その電子メー
ルは不達となる。電子メールが不達であった場合には、
通信ネットワーク1の電子メール管理者からその電子メ
ールが不達であった旨のいわゆる不達メールが、WWW
サーバ2に届けられる。WWWサーバ2は、不達であっ
た電子メールのアドレスを利用者DB3に登録してお
き、次回、不達であった電子メールのアドレスに関連付
けされて登録されている識別子が付けられたWebブラ
ウザを有する利用者端末が接続してきた場合には、その
Webブラウザ上に電子メールが不達であった旨を表示
する情報を掲載するページをその利用者端末に提供す
る。こうすることによって、その利用者端末を用いるユ
ーザは、そのページを閲覧して電子メールが不達であっ
たことを知ることができる。
[0016] When there is information considered useful for the user to the user terminal registered in the user DB 3, the WWW server 2 transmits the information by e-mail. If the e-mail address of the user terminal is incorrectly registered in the user DB, the e-mail will not be delivered. If the email was not delivered,
A so-called undelivered mail indicating that the e-mail was undelivered from the e-mail administrator of the communication network 1 is sent to WWW.
It is delivered to the server 2. The WWW server 2 registers the address of the undelivered e-mail in the user DB 3, and a Web browser to which the identifier registered in association with the address of the undelivered e-mail is added next time When a user terminal having a password is connected, a page on which information indicating that the e-mail has not been delivered is provided on the Web browser to the user terminal. By doing so, the user using the user terminal can view the page and know that the e-mail has not been delivered.

【0017】次に、本実施形態の電子メール不達通知方
法について説明する。図2は、本実施形態の電子メール
不達通知方法を示すシーケンス図である。なお、ここで
の利用者端末は、図1に示す利用者端末51〜5nのうち
のいずれか1つの利用者端末であるとする。
Next, a description will be given of an email non-delivery notification method according to the present embodiment. FIG. 2 is a sequence diagram illustrating an email non-delivery notification method according to the present embodiment. Here, the user terminal is assumed to be one of the user terminal of the user terminal 5 1 to 5 n shown in FIG.

【0018】まず、利用者端末からWWWサーバ2に接
続すると(ステップ101)、WWWサーバ2は、利用
者端末にHPを提供し(ステップ102)、利用者端末
はそのHPをWebブラウザによって表示する(ステッ
プ103)。そのHPの画面は、利用者情報の登録画面
となっており、ユーザは、その画面上に自分のユーザ登
録情報を入力する。このユーザ登録情報には、利用者端
末の電子メールのアドレスも含まれている。入力された
ユーザ登録情報は、WWWサーバ2に送信される(ステ
ップ104)。
First, when the user terminal connects to the WWW server 2 (step 101), the WWW server 2 provides an HP to the user terminal (step 102), and the user terminal displays the HP using a Web browser. (Step 103). The HP screen is a user information registration screen, and the user inputs his / her user registration information on the screen. This user registration information also includes the e-mail address of the user terminal. The input user registration information is transmitted to the WWW server 2 (Step 104).

【0019】WWWサーバ2は、利用者端末がステップ
101において接続する際に、そのWebブラウザが識
別子を送信してきていないので、始めて接続してきた利
用者端末であるとして、利用者端末に対しそのWebブ
ラウザの識別子(クッキー値)を送信する(ステップ1
05)。そして、WWWサーバ2は、利用者端末に送信
した識別子と、送信されてきたユーザ登録情報とを関連
付けて利用者DB3に登録する(ステップ106)。利
用者端末は、WWWサーバ2への接続を解除する。
When the user terminal connects in step 101, the WWW server 2 determines that the user terminal is the first user terminal to connect to, because the Web browser has not transmitted the identifier. Send the browser identifier (cookie value) (Step 1
05). Then, the WWW server 2 registers the identifier transmitted to the user terminal and the transmitted user registration information in the user DB 3 in association with each other (step 106). The user terminal releases the connection to the WWW server 2.

【0020】次に、WWWサーバ2は、利用者に有用な
情報がある場合に、その情報が記載された電子メール
を、利用者DB3に登録されたユーザ登録情報の電子メ
ールのアドレスに対して送信する(ステップ201)。
利用者DB3に登録された電子メールのアドレスが誤っ
ている場合には、その電子メールは不達となり、電子メ
ールの管理者からWWWサーバ2に不達メールが送信さ
れる(ステップ202)。WWWサーバ2は、不達とな
った電子メールのアドレスを利用者DB3に登録してお
く(ステップ203)。
Next, when there is useful information for the user, the WWW server 2 sends the e-mail describing the information to the e-mail address of the user registration information registered in the user DB 3. Transmit (step 201).
If the e-mail address registered in the user DB 3 is incorrect, the e-mail is not delivered, and the e-mail administrator sends the undelivered mail to the WWW server 2 (step 202). The WWW server 2 registers the address of the undelivered e-mail in the user DB 3 (Step 203).

【0021】再び、利用者端末がWWWサーバ2にアク
セスすると、利用者端末は、そのWebブラウザの識別
子をWWWサーバ2に送信する(ステップ301)。W
WWサーバ2は、利用者DB2を参照して送信されたW
ebブラウザの識別子が、不達であった電子メールのア
ドレスに関連付けられた識別子であるか否かをチェック
する(ステップ302)。その識別子が、不達であった
電子メールのアドレスに関連付けられた識別子であった
場合、WWWサーバ2は、送信した電子メールが不達で
あった旨を知らせるHPを利用者端末に提供する(ステ
ップ303)。ユーザは、表示されたHPを閲覧して電
子メールが不達であったことを知る(ステップ30
4)。そして、WWWサーバ2は、ユーザ登録情報を入
力するためのページを利用者端末に送信し(ステップ3
05)、利用者はそのページでユーザ登録情報を再入力
し、再入力されたユーザ登録情報は、WWWサーバ2に
送信される(ステップ306)。WWWサーバ2は、そ
のWebブラウザの識別子と新しいユーザ登録情報を関
連付けて利用者DBに登録し(ステップ307)、処理
を終了する。
When the user terminal accesses the WWW server 2 again, the user terminal transmits the identifier of the Web browser to the WWW server 2 (step 301). W
The WW server 2 transmits the W transmitted with reference to the user DB2.
It is checked whether or not the identifier of the web browser is an identifier associated with the address of the undelivered e-mail (step 302). If the identifier is an identifier associated with the address of the undelivered e-mail, the WWW server 2 provides the user terminal with an HP notifying that the transmitted e-mail was undelivered ( Step 303). The user browses the displayed HP and learns that the e-mail has not been delivered (step 30).
4). Then, the WWW server 2 transmits a page for inputting the user registration information to the user terminal (step 3).
05), the user re-enters the user registration information on the page, and the re-input user registration information is transmitted to the WWW server 2 (step 306). The WWW server 2 associates the Web browser identifier with the new user registration information and registers it in the user DB (step 307), and ends the processing.

【0022】以上述べたように、本実施形態の電子メー
ル不達通知システムでは、WWWサーバ2は、不達であ
った電子メールのアドレスに関連付けされて登録されて
いる識別子が付与されたWebブラウザの利用者端末に
その電子メールが不達であった旨のページを提供する。
そのため、利用者は再びWWWサーバ2に接続した際
に、WWWサーバ2から提供される上述のページを閲覧
することによって、自分宛の電子メールが不達であった
ことを知ることができる。したがって、本実施形態の電
子メール不達通知システムでは、人手、時間、費用をか
けることなく電子メールが不達であったことを利用者に
知らせることができる。
As described above, in the electronic mail non-delivery notification system of the present embodiment, the WWW server 2 is a Web browser to which an identifier registered and associated with the address of the undelivered electronic mail is added. The user terminal is provided with a page indicating that the e-mail has not been delivered.
Therefore, when the user connects to the WWW server 2 again, by browsing the above-mentioned page provided from the WWW server 2, the user can know that the e-mail addressed to himself has not been delivered. Therefore, in the e-mail non-delivery notification system of the present embodiment, it is possible to notify the user that the e-mail has not been received without any manpower, time, or expense.

【0023】なお、本実施形態の電子メール不達通知シ
ステムでは、HPで利用者へ通知される通知内容は電子
メールの不達だけではなく、このHPには、利用者に通
知したい様々な情報を掲載することができる。
In the electronic mail non-delivery notification system of the present embodiment, the content of the notification to the user by the HP is not limited to the non-delivery of the electronic mail, and the HP includes various information to be notified to the user. Can be posted.

【0024】また、WWWサーバ2には、WWWサーバ
2の動作を実行するためのプログラムが記録されてい
る。このプログラムは、コンピュータサーバであるWW
Wサーバ2のハードウエアの動作を制御するものであ
り、上述したWWWサーバ2の処理は、全てそのプログ
ラムによって指定されているものである。
Further, a program for executing the operation of the WWW server 2 is recorded in the WWW server 2. This program is a computer server WW
The operation of the hardware of the W server 2 is controlled, and the above-described processing of the WWW server 2 is all specified by the program.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上述べたように、本発明の電子メール
不達通知システムでは、WWWサーバは、不達であった
電子メールのアドレスに関連付けされて登録されている
識別子が付与されたWebブラウザの利用者端末にその
電子メールが不達であった旨のページを提供する。その
ため、利用者は再びWWWサーバに接続した際に、WW
Wサーバから提供される上述のページを閲覧することに
よって、自分宛の電子メールが不達であったことを知る
ことができる。したがって、本発明の電子メール不達通
知システムでは、人手、時間、費用をかけることなく電
子メールが不達であったことを利用者に知らせることが
できる。
As described above, in the e-mail non-delivery notification system of the present invention, the WWW server is a Web browser to which an identifier registered in association with the address of the non-delivered e-mail is added. The user terminal is provided with a page indicating that the e-mail has not been delivered. Therefore, when the user connects to the WWW server again,
By browsing the above-mentioned page provided from the W server, it is possible to know that the e-mail addressed to the user has not been delivered. Therefore, the e-mail non-delivery notification system of the present invention can notify a user that an e-mail has not been received without any manpower, time, or expense.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態の電子メール不達通知シス
テムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic mail non-delivery notification system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態の電子メール不達通知方法
を示すシーケンス図である。
FIG. 2 is a sequence diagram illustrating an email non-delivery notification method according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信ネットワーク 2 WWWサーバ 3 利用者DB 51〜5n 利用者端末 61〜6n Webブラウザ 101〜107、201〜203、301〜307
ステップ
1 communication network 2 WWW server 3 the user DB 5 1 to 5 n user terminal 6 1 to 6 n Web browser 101~107,201~203,301~307
Steps

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信ネットワークと、 該通信ネットワークを介して提供されるホームページを
閲覧可能なブラウザを備える複数の利用者端末と、 ホームページを閲覧した利用者の利用者端末に電子メー
ルを送信するサーバとを備える電子メール不達通知シス
テムにおいて、 前記各利用者端末の電子メールのアドレスとブラウザの
識別子とを関連付けして登録するとともに、前記サーバ
から送信された電子メールが不達であったアドレスが登
録されている利用者データベースをさらに備え、 前記サーバは、前記利用者データベースを参照して、前
記電子メールのアドレスのうち、不達であった電子メー
ルのアドレスに関連付けされて登録されている識別子が
付与されたブラウザを備える利用者端末に、電子メール
が不達であった旨の情報を提供することを特徴とする電
子メール不達通知システム。
1. A communication network, a plurality of user terminals having a browser capable of browsing a homepage provided through the communication network, and a server for transmitting an e-mail to a user terminal of a user who has viewed the homepage In the electronic mail non-delivery notification system comprising: an electronic mail address of each user terminal and a browser identifier are registered in association with each other, and the address from which the electronic mail transmitted from the server has not been received is The server further comprises a registered user database, wherein the server refers to the user database, and among the e-mail addresses, an identifier registered in association with an unsuccessful e-mail address. To a user terminal equipped with a browser to which the e-mail has not been delivered. E-mail non-delivery notification system which is characterized in that.
【請求項2】 前記ブラウザの識別子は、前記ホームペ
ージを閲覧する際に前記ブラウザと前記ホームページを
提供するサーバとの間で参照されるクッキー値である請
求項1記載の電子メール不達通知システム。
2. The electronic mail non-delivery notification system according to claim 1, wherein the browser identifier is a cookie value that is referred between the browser and a server that provides the home page when browsing the home page.
【請求項3】 前記サーバは、利用者端末に、電子メー
ルが不達であった旨の情報を提供した後、さらに電子メ
ールのアドレスの入力用の情報を提供し、当該利用者端
末から送信された電子メールのアドレスをブラウザの識
別子と関連付けて前記利用者データベースに登録する請
求項1または2記載の電子メール不達通知システム。
3. The server, after providing the user terminal with information indicating that the e-mail has not been delivered, further provides information for inputting an e-mail address, and transmits the information from the user terminal. The electronic mail non-delivery notification system according to claim 1 or 2, wherein the registered electronic mail address is registered in the user database in association with a browser identifier.
【請求項4】 前記通信ネットワークは、インターネッ
トである請求項1から3のいずれか1項記載の電子メー
ル不達通知システム。
4. The electronic mail non-delivery notification system according to claim 1, wherein the communication network is the Internet.
【請求項5】 通信ネットワークと、 該通信ネットワークを介して提供されるホームページを
閲覧可能なブラウザを備える複数の利用者端末と、 ホームページを閲覧した利用者の利用者端末に電子メー
ルを送信するサーバとを備えるシステムの電子メール不
達通知方法であって、 前記サーバは、前記各利用者端末の電子メールのアドレ
スとブラウザの識別子とを関連付けして利用者データベ
ースに登録し、 前記サーバは、該利用者データベースを参照して前記各
利用者端末の電子メールのアドレスに電子メールを送信
して、前記各電子メールのうち、不達であった電子メー
ルのアドレスを前記利用者データベースに登録し、 前記サーバは、前記利用者データベースを参照し、不達
であった電子メールのアドレスと関連付けられた識別子
が付与されたブラウザを備える利用者端末には、電子メ
ールが不達であった旨の情報を提供する電子メール不達
通知方法。
5. A communication network, a plurality of user terminals provided with a browser capable of browsing a homepage provided through the communication network, and a server for transmitting an e-mail to a user terminal of a user who has viewed the homepage An email non-delivery notification method for a system comprising: the server associates an email address of each user terminal with an identifier of a browser and registers it in a user database; An e-mail is transmitted to the e-mail address of each of the user terminals with reference to the user database, and among the e-mails, an undelivered e-mail address is registered in the user database, The server refers to the user database and attaches an identifier associated with the address of the undelivered e-mail. It has been in a user terminal with a browser, e-mail undelivered notification method for providing information to the effect that the e-mail was undeliverable.
【請求項6】 前記ブラウザの識別子は、ホームページ
を閲覧する際に、前記ブラウザと前記ホームページを提
供するサーバとの間で参照されるクッキー値である請求
項5記載の電子メール不達通知方法。
6. The method according to claim 5, wherein the identifier of the browser is a cookie value referred between the browser and a server that provides the homepage when browsing the homepage.
【請求項7】 前記サーバは、利用者端末に、電子メー
ルが不達であった旨の情報を提供した後、さらに電子メ
ールのアドレスの入力用の情報を提供し、当該利用者端
末から送信された電子メールのアドレスをブラウザの識
別子と関連付けて前記利用者データベースに登録する請
求項5または6記載の電子メール不達通知方法。
7. The server, after providing information to the user terminal that the e-mail has not been delivered, further provides information for inputting an e-mail address, and transmits the information from the user terminal. 7. The method according to claim 5, wherein the registered e-mail address is registered in the user database in association with a browser identifier.
【請求項8】 前記通信ネットワークは、インターネッ
トである請求項5から7のいずれか1項記載の電子メー
ル不達通知方法。
8. The method according to claim 5, wherein the communication network is the Internet.
【請求項9】 通信ネットワークを介して提供されるホ
ームページを閲覧した複数の利用者端末の電子メールの
アドレスとブラウザの識別子とを関連付けして利用者デ
ータベースに登録し、 該利用者データベースを参照して前記各利用者端末の電
子メールのアドレスに電子メールを送信して、前記各電
子メールのうち、不達であった電子メールのアドレスを
前記利用者データベースに登録し、 前記利用者データベースを参照して、不達であった電子
メールのアドレスと関連付けられた識別子が付与された
ブラウザを備える利用者端末には、電子メールが不達で
あった旨の情報を提供するサーバ。
9. An e-mail address of each of a plurality of user terminals browsing a homepage provided via a communication network is associated with a browser identifier and registered in a user database, and the user database is referred to. Sending an e-mail to the e-mail address of each user terminal, registering the undelivered e-mail address among the e-mails in the user database, and referring to the user database A server that provides information indicating that the e-mail has not been delivered to a user terminal including a browser to which an identifier associated with the address of the undelivered e-mail has been assigned.
【請求項10】 前記ブラウザの識別子は、前記ホーム
ページを閲覧する際に、前記ブラウザと前記ホームペー
ジを提供するサーバとの間で参照されるクッキー値であ
る請求項9記載のサーバ。
10. The server according to claim 9, wherein the identifier of the browser is a cookie value referred between the browser and a server that provides the homepage when browsing the homepage.
【請求項11】 利用者端末に、電子メールが不達であ
った旨の情報を提供した後、さらに電子メールのアドレ
スの入力用の情報を提供し、送信された電子メールのア
ドレスをブラウザの識別子と関連付けて前記利用者デー
タベースに登録する請求項9または10記載のサーバ。
11. After providing information to the user terminal that the e-mail has not been delivered, information for inputting an e-mail address is further provided, and the transmitted e-mail address is stored in a browser. The server according to claim 9, wherein the server registers the user database in association with an identifier.
【請求項12】 コンピュータに、 通信ネットワークを介して提供されるホームページを閲
覧した複数の利用者端末の電子メールのアドレスとブラ
ウザの識別子とを関連付けして利用者データベースに登
録し、 該利用者データベースを参照して前記各利用者端末の電
子メールのアドレスに電子メールを送信して、前記各電
子メールのうち、不達であった電子メールのアドレスを
前記利用者データベースに登録し、 前記利用者データベースを参照して、不達であった電子
メールのアドレスと関連付けられた識別子が付与された
ブラウザを備える利用者端末には、電子メールが不達で
あった旨の情報を提供する処理を実行させるためのプロ
グラム。
12. The computer associates the e-mail addresses of a plurality of user terminals browsing a homepage provided via a communication network with browser identifiers and registers them in a user database. Sending an e-mail to the e-mail address of each of the user terminals, registering the undelivered e-mail address among the e-mails in the user database, Referring to the database, a process of providing information indicating that the e-mail has not been delivered is performed on a user terminal having a browser to which an identifier associated with the address of the undelivered e-mail is provided. Program to let you.
【請求項13】 利用者端末に、電子メールが不達であ
った旨の情報を提供した後、さらに利用者情報の入力用
の情報を提供し、送信された利用者情報をブラウザの識
別子とを関連付けて前記利用者データベースに登録する
処理をコンピュータに実行させるための請求項12記載
のプログラム。
13. After providing information indicating that the e-mail has not been delivered to the user terminal, information for inputting user information is further provided, and the transmitted user information is used as an identifier of the browser. 13. The program according to claim 12, wherein the program causes a computer to execute a process of associating with a user and registering it in the user database.
JP2001006684A 2001-01-15 2001-01-15 Email non-delivery notification system and method, server, program Expired - Lifetime JP3479887B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006684A JP3479887B2 (en) 2001-01-15 2001-01-15 Email non-delivery notification system and method, server, program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006684A JP3479887B2 (en) 2001-01-15 2001-01-15 Email non-delivery notification system and method, server, program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002215536A true JP2002215536A (en) 2002-08-02
JP3479887B2 JP3479887B2 (en) 2003-12-15

Family

ID=18874537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006684A Expired - Lifetime JP3479887B2 (en) 2001-01-15 2001-01-15 Email non-delivery notification system and method, server, program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3479887B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100944698B1 (en) * 2007-03-19 2010-02-26 후지쯔 가부시끼가이샤 Information processing device, information processing method and information processing program
JP4879361B1 (en) * 2011-04-28 2012-02-22 楽天株式会社 E-mail system, e-mail system control method, relay device, program, and information storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100944698B1 (en) * 2007-03-19 2010-02-26 후지쯔 가부시끼가이샤 Information processing device, information processing method and information processing program
JP4879361B1 (en) * 2011-04-28 2012-02-22 楽天株式会社 E-mail system, e-mail system control method, relay device, program, and information storage medium
WO2012147384A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 楽天株式会社 Electronic mail system
US9338120B2 (en) 2011-04-28 2016-05-10 Rakuten, Inc. E-mail system, control method for e-mail system, relay device, program, and information storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3479887B2 (en) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7599994B2 (en) System and method for emailing and chatting
US9774697B2 (en) Method, apparatus, and system for pushing notification
US20050198124A1 (en) System and method for embedded instant messaging collaboration
CN115004673B (en) Message pushing method, device, electronic equipment and computer readable medium
JP2000066982A (en) Communicating method and communication network
WO2008008800A2 (en) Method for assigning tasks to providers using instant messaging notifications
TW200849959A (en) Immediate communication system and method based on WAP
US7493374B2 (en) System periodically retrieving and processing information from multiple network accounts and presenting to user through a common account
US6920496B2 (en) Network communication system for providing a user with a paging message
JP2006243985A (en) Message notification system and method, and server used therefor
CN101656685A (en) Method for viewing user related information provided by on-line service
CN115951923B (en) Subscription event management method, display system, device and storage medium
US20010042097A1 (en) Method and apparatus for optionally alerting internet clients and delivering information by wireless network
KR100385146B1 (en) A web messenger service system and a service method on the network
JP2004094295A (en) Creation and maintenance method for synapse type network and communication intermediating method
JP2007535880A (en) A method of searching for a specific computer IP address on the World Wide Web by adding an identification number to a numerical array formed by sequentially combining several specific telephone numbers
JP2002215536A (en) Electronic mail non-delivery notification system and method, server, and program
JPWO2007021000A1 (en) Electronic bulletin board management apparatus and message notification method
JP2002116985A (en) Contents distribution system, server, method therefor and recording medium
KR100694027B1 (en) Apparatus for inquiring the satisfaction grade for the offered service using Internet and method thereof
US20070233796A1 (en) Automatic verification of messenger contact data
JP7056639B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
CN100375426C (en) Method and system for providing information about requested order form
JP2002132674A (en) Communication system
JP2003303159A (en) Information processor, message processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3479887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term