JP2002208904A - Digital signal multiplexer - Google Patents

Digital signal multiplexer

Info

Publication number
JP2002208904A
JP2002208904A JP2001002857A JP2001002857A JP2002208904A JP 2002208904 A JP2002208904 A JP 2002208904A JP 2001002857 A JP2001002857 A JP 2001002857A JP 2001002857 A JP2001002857 A JP 2001002857A JP 2002208904 A JP2002208904 A JP 2002208904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multiplexed stream
primary
packet
digital signal
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001002857A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002208904A5 (en
JP4491970B2 (en
Inventor
Shinji Negishi
愼治 根岸
Tamotsu Ikeda
保 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001002857A priority Critical patent/JP4491970B2/en
Publication of JP2002208904A publication Critical patent/JP2002208904A/en
Publication of JP2002208904A5 publication Critical patent/JP2002208904A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491970B2 publication Critical patent/JP4491970B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a secondary multiplexing to be carried out so as to surely contain PCR even when partial receiving is carried out in an ISDB-T. SOLUTION: A plurality of transport streams are subjected to asymmetrical secondary multiplexing processing to generate transport streams containing a plurality of programs. At this point, a selection pattern which selects the program by the TS packet is determined, and it is so specified as to enable a secondary multiplexing jitter not to exceed a certain amount. Furthermore, clock errors generated in an asynchronous system are accumulated, and when the secondary multiplexing jitter exceeds a threshold value, a null packet is inserted so as to remove errors. Furthermore, PCR is corrected, and also the insertion position of PCR is controlled so as to insert the PCR into a selection pattern at a prescribed position.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、映像や音声等のデ
ジタル信号を多重化して例えばテレビジョンやラジオの
番組等のプログラムを含む一次多重化ストリームを生成
し、これら一以上の一次多重化ストリームをさらに二次
多重化した二次多重化ストリームの生成をするデジタル
信号多重化装置及び方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for multiplexing digital signals such as video and audio to generate a primary multiplexed stream including a program such as a television program or a radio program. And a digital signal multiplexing apparatus and method for generating a secondary multiplexed stream obtained by further quadrature multiplexing.

【0002】[0002]

【従来の技術】1つ以上のプログラム(例えばテレビジ
ョン放送における放送番組が連続して編成されているサ
ービス)を1本の多重化ストリームに多重化して伝送す
るためのトランスポートストリームがISO/IEC13818-1に
規定されており、従来より、このトランスポートストリ
ームを生成する多重化システムが知られている。
2. Description of the Related Art A transport stream for multiplexing and transmitting one or more programs (for example, a service in which broadcast programs in television broadcasting are continuously arranged) into one multiplexed stream is an ISO / IEC13818. -1 and a multiplexing system for generating this transport stream has been conventionally known.

【0003】図11に、デジタル放送等を用いて、トラ
ンスポートストリームの伝送を行う放送システム構成の
一例を示す。
FIG. 11 shows an example of a broadcast system configuration for transmitting a transport stream using digital broadcasting or the like.

【0004】送信装置100には、複数のプログラムに
対応したベースバンドのビデオデータやオーディオデー
タ或いは図示しないデータ等が、サーバやビデオカメラ
等から供給される。このビデオデータやオーディオデー
タは、各プログラムに対応するビデオエンコーダ111
(111−1〜111−n)及びオーディオエンコーダ
112(112−1〜111−n)等に供給され、例え
ばMPEG-2(ISO/IEC11172,ISO13818)等に対応した圧縮
データストリーム(エレメンタリストリーム)に符号化
される。
The transmitting apparatus 100 is supplied with baseband video data and audio data corresponding to a plurality of programs or data (not shown) from a server or a video camera. The video data and audio data are stored in a video encoder 111 corresponding to each program.
(111-1 to 111-n) and a compressed data stream (elementary stream) corresponding to, for example, MPEG-2 (ISO / IEC11172, ISO13818) or the like, which is supplied to the audio encoder 112 (112-1 to 111-n) and the like. Is encoded.

【0005】符号化された各エレメンタリストリーム
は、各プログラムに対応する一次多重化器113(11
3−1〜113−n)に供給される。各一次多重化器1
13は、各プログラム毎に供給されたエレメンタリスト
リームをISO/IEC13818-1で規定されたトランスポートパ
ケット(TSパケット)単位で時分割多重化して、各プ
ログラムに対応した一次多重化ストリームを生成する。
[0005] Each encoded elementary stream is converted to a primary multiplexer 113 (11) corresponding to each program.
3-1 to 113-n). Each primary multiplexer 1
Reference numeral 13 denotes a time-division multiplexing of the elementary streams supplied for each program in units of transport packets (TS packets) specified by ISO / IEC13818-1, to generate a primary multiplexed stream corresponding to each program. .

【0006】各一次多重化器113により生成された複
数の一次多重化ストリームは、二次多重化器114に供
給される。二次多重化器114は、複数の一次多重化ス
トリームをさらにTSパケット単位で時分割多重化し、
一本の二次多重化ストリームを生成する。
[0006] The plurality of degree-multiplexed streams generated by the degree-one multiplexers 113 are supplied to a degree-one multiplexer 114. The secondary multiplexer 114 further time-division-multiplexes the plurality of primary multiplexed streams in units of TS packets,
Generate one secondary multiplexed stream.

【0007】この二次多重化器114は、生成した二次
多重化ストリームを伝送媒体200を介して受信装置3
00に供給する。
[0007] The degree-two multiplexer 114 converts the generated degree-two multiplexed stream into the receiving device 3 via the transmission medium 200.
Supply to 00.

【0008】ここで、各一次多重化器113及び二次多
重化器114で多重化された一次多重化ストリーム及び
二次多重化ストリームは、ISO/IEC13818-1に規定するト
ランスポートストリームに対応している。
Here, the first-order multiplexed stream and the second-order multiplexed stream multiplexed by each of the first-order multiplexer 113 and the second-order multiplexer 114 correspond to a transport stream defined in ISO / IEC13818-1. ing.

【0009】このように送信装置100では、各プログ
ラムに対応したベースバンドのビデオデータやオーディ
オデータを圧縮符号化して、一本の二次多重化ストリー
ムを生成し、生成した二次多重化ストリームを伝送媒体
200を介して受信装置300に供給することができ
る。
As described above, the transmitting apparatus 100 compresses and encodes baseband video data and audio data corresponding to each program, generates one secondary multiplexed stream, and converts the generated secondary multiplexed stream. The data can be supplied to the receiving device 300 via the transmission medium 200.

【0010】受信装置300には、二次多重化ストリー
ムが伝送媒体200を介して伝送される。二次多重化ス
トリームは、分離器311に供給される。分離器311
は、例えば視聴者等が指定したプログラムに対応するエ
レメンタリストリームのみを、二次多重化ストリームか
ら分離してビデオデコーダ312及びオーディオデコー
ダ313に供給する。すなわち、分離器311は、指定
されたプログラムのビデオエレメンタリストリームをビ
デオデコーダ312に供給し、指定されたプログラムの
オーディオエレメンタリストリームをオーディオデコー
ダ313に供給する。
[0010] The secondary multiplexed stream is transmitted to the receiving apparatus 300 via the transmission medium 200. The secondary multiplexed stream is supplied to a separator 311. Separator 311
For example, only the elementary stream corresponding to the program specified by the viewer or the like is separated from the secondary multiplexed stream and supplied to the video decoder 312 and the audio decoder 313. That is, the separator 311 supplies the video elementary stream of the specified program to the video decoder 312, and supplies the audio elementary stream of the specified program to the audio decoder 313.

【0011】ビデオデコーダ312及びオーディオデコ
ーダ313は、それぞれ圧縮符号化されたデータに対応
した伸張復号処理を行い、ベースバンドのビデオデータ
及びオーディオデータを生成し、図示しない外部装置等
に供給する。
The video decoder 312 and the audio decoder 313 respectively perform decompression decoding processing corresponding to the compression-encoded data, generate baseband video data and audio data, and supply them to an external device (not shown).

【0012】このように受信装置300では、供給され
た二次多重化ストリームを受信して、この二次多重化ス
トリームに含まれる複数のプログラムから所定のプログ
ラムを選択して、復号処理を行う。
As described above, the receiving apparatus 300 receives the supplied secondary multiplexed stream, selects a predetermined program from a plurality of programs included in the secondary multiplexed stream, and performs a decoding process.

【0013】なお、図11においては一次多重化器がビ
デオとオーディオからなる1つのプログラムから成るト
ランスポートストリームを生成する例を示しているが、
プログラムはビデオとオーディオの組み合わせに限定さ
れるものではなく、また、一次多重化器が出力するトラ
ンスポートストリーム中に複数のプログラムが多重化さ
れている場合もある。
FIG. 11 shows an example in which the primary multiplexer generates a transport stream composed of one program consisting of video and audio.
The program is not limited to a combination of video and audio, and a plurality of programs may be multiplexed in a transport stream output from the primary multiplexer.

【0014】図12に、ISO/IEC13818-1で規定されたト
ランスポートストリームである上記一次多重化ストリー
ム及び二次多重化ストリームのデータ構造を示す。
FIG. 12 shows the data structure of the primary multiplexed stream and the secondary multiplexed stream, which are transport streams defined by ISO / IEC13818-1.

【0015】各一次多重化器は、ビデオエンコーダで符
号化されるビデオエレメンタリストリーム及びオーディ
オエンコーダで符号化されるオーディオエレメンタリス
トリームを、188Byteの固定長のTSパケットに
分割し、分割したTSパケット単位で、時分割で一次多
重化処理を行い、一次多重化ストリームを生成する。続
いて二次多重化器は、各一次多重化ストリームを、さら
に、上記TSパケット単位で、時分割で二次多重化処理
を行い、二次多重化ストリームを生成する。このよう
に、一次多重化ストリーム及び二次多重化ストリーム
は、TSパケット単位で多重化されたストリーム構成と
なっている。
Each primary multiplexer divides a video elementary stream encoded by a video encoder and an audio elementary stream encoded by an audio encoder into fixed-length TS packets of 188 bytes, and the divided TS packets The primary multiplexing process is performed in units of time division to generate a primary multiplexed stream. Next, the secondary multiplexer performs a secondary multiplexing process on each primary multiplexed stream in a time-division manner in units of the TS packets to generate a secondary multiplexed stream. As described above, the primary multiplexed stream and the secondary multiplexed stream have a stream configuration multiplexed in TS packet units.

【0016】図13に、TSパケットのデータ構造を示
す。TSパケットは、全体のデータが188バイトとさ
れ、固定ヘッダとオプションであるアダプテーションフ
ィールド、及びデータバイトから構成されている。アダ
プテーションフィールドには、時間基準参照値(PC
R: Program Clock Reference )や、サイズ調整のため
のstuffing_byte等が符号化される。
FIG. 13 shows the data structure of a TS packet. The TS packet has a total data of 188 bytes, and includes a fixed header, an optional adaptation field, and data bytes. In the adaptation field, a time reference value (PC
R: Program Clock Reference) and stuffing_byte for size adjustment are encoded.

【0017】PCRは、データの到着時刻(すなわち多
重化器におけるデータの出力時刻)を表す時間基準参照
値である。受信装置では、このPCRを用いて例えばP
LL同期を行うことによって、送信装置のシステムクロ
ックを復元する。
The PCR is a time reference value indicating the data arrival time (ie, the data output time at the multiplexer). In the receiving device, for example, P
By performing LL synchronization, the system clock of the transmitting device is restored.

【0018】図14に、上述したISO/IEC13818-1で規定
されたトランスポートストリームが供給される場合にお
ける受信装置300のデコーダモデルを示す。ISO/IEC1
3818-1で規定されたトランスポートストリームを生成す
る場合、以下に示すデコーダモデルでの処理が破綻しな
いようにTSパケットがスケジューリングされ時分割多
重化されている。
FIG. 14 shows a decoder model of the receiving apparatus 300 when a transport stream specified by the above-described ISO / IEC13818-1 is supplied. ISO / IEC1
When generating the transport stream specified by 3818-1, the TS packets are scheduled and time-division multiplexed so that processing in the following decoder model does not break down.

【0019】分離器311は、例えば視聴者に指定され
たプログラムに対応したTSパケットのみを二次多重化
ストリームから選択し、各トランスポートバッファ30
4〜306に分配する。各トランスポートバッファ30
4〜306は、対応するデータのTSパケットを格納す
る。例えば、トランスポートバッファ304は、選択さ
れたプログラムのビデオデータのTSパケットを格納
し、トランスポートバッファ305は、選択されたプロ
グラムのオーディオデータのTSパケットを格納し、ト
ランスポートバッファ306は、選択されたプログラム
のプログラム制御用データのTSパケットを格納する。
なお、ここでは、オーディオ及びビデオ以外のデータの
トランスポートバッファ等を図示しないが、選択したプ
ログラムにデータ等が含まれていれば、これらのTSパ
ケットが対応するトランスポートバッファに格納され
る。
The separator 311 selects, for example, only TS packets corresponding to the program specified by the viewer from the secondary multiplexed stream, and
4 to 306. Each transport buffer 30
4 to 306 store TS packets of corresponding data. For example, the transport buffer 304 stores a TS packet of video data of the selected program, the transport buffer 305 stores a TS packet of audio data of the selected program, and the transport buffer 306 stores the TS packet of the selected program. A TS packet of program control data of the generated program is stored.
Although a transport buffer for data other than audio and video is not shown here, if data and the like are included in the selected program, these TS packets are stored in the corresponding transport buffer.

【0020】各トランスポートバッファ304〜306
は、その容量が例えば512Byteとなっており、デ
ータを格納している限り規定されたビットレートでTS
パケットのdata_byteををリークしていく。
Each transport buffer 304-306
Has a capacity of, for example, 512 Bytes, and as long as data is stored, TS at a prescribed bit rate.
The data_byte of the packet is leaked.

【0021】トランスポートバッファ304からリーク
されるビデオデータは、マルチプレクシングバッファ3
07に供給される。また、トランスポートバッファ30
5,306からリークされるオーディオデータ及びプロ
グラム制御用データは、対応するエレメンタリバッファ
309、310にそれぞれ供給される。
The video data leaked from the transport buffer 304 is transmitted to the multiplexing buffer 3
07. The transport buffer 30
The audio data and program control data leaked from 5,306 are supplied to corresponding elementary buffers 309, 310, respectively.

【0022】マルチプレシングバッファ307からは、
エレメンタリストリームのみが規定されたビットレート
でリークし、エレメンタリバッファ308に供給され
る。デコーダ311,312,313は、各デコード時
刻において、アクセスユニットと呼ばれるデコード単位
(ビデオデータであればピクチャ単位)毎に、対応する
エレメンタリバッファからエレメンタリストリームを引
き抜き、デコード処理を行う。なお、ビデオデータのデ
コード処理は、時系列で画面を表示するためにリオーダ
バッファ314を用いてデコード処理がなされる。デコ
ード処理されたベースバンドのビデオデータ,オーディ
オデータ,制御用データは、それぞれ外部装置或いはシ
ステムコントローラ等に供給される。
From the multiplexing buffer 307,
Only the elementary stream leaks at the prescribed bit rate and is supplied to the elementary buffer 308. At each decoding time, the decoders 311, 312, and 313 extract an elementary stream from a corresponding elementary buffer for each decoding unit (picture unit in the case of video data) called an access unit, and perform decoding processing. Note that the video data is decoded using the reorder buffer 314 in order to display the screen in time series. The decoded baseband video data, audio data, and control data are respectively supplied to an external device or a system controller.

【0023】受信装置300では、以上のようなモデル
により、上述したISO/IEC13818-1で規定されたトランス
ポートストリームの復号処理を行う。以上のように、送
信装置100により複数のプログラム毎に圧縮したデー
タを多重化したトランスポートストリームを伝送して、
受信装置300によりそのデータを分離して復号するこ
とができる。
The receiving apparatus 300 performs the decoding processing of the transport stream defined by the above-described ISO / IEC13818-1 using the above model. As described above, the transmitting apparatus 100 transmits a transport stream in which data compressed for each of a plurality of programs is multiplexed,
The receiving apparatus 300 can separate and decode the data.

【0024】そして、送信装置100の一次多重化器
は、この図14に示したデコーダモデルにおける各バッ
ファがアンダーフロー又はオーバーフローしないような
スケジュールでTSパケットを時分割多重化している。
The primary multiplexer of the transmitting apparatus 100 time-division multiplexes the TS packets according to a schedule such that each buffer in the decoder model shown in FIG. 14 does not underflow or overflow.

【0025】ところで、上述した放送システム等で用い
られるような多重化システム、つまり、一次多重化をし
た一次多重化ストリームをさらに多重化して一本の二次
多重化ストリームを生成する多重化システムでは、以下
に挙げる理由等により、各一次多重化器がスケジューリ
ングした一次多重化ストリームの出力タイミングと、二
次多重化ストリーム中に多重化された一次多重化ストリ
ームの出力タイミングとの間に時間的なずれが生じてし
まう。
By the way, in a multiplexing system such as that used in the above-mentioned broadcasting system, that is, a multiplexing system for generating a single secondary multiplexed stream by further multiplexing the primary multiplexed primary multiplexed stream. For the reasons given below, there is a time lag between the output timing of the primary multiplexed stream scheduled by each primary multiplexer and the output timing of the primary multiplexed stream multiplexed in the secondary multiplexed stream. Misalignment will occur.

【0026】(1)二次多重化ストリームのビットレー
トにおけるTSパケット単位の時間スロットにしか二次
多重化をすることができないこと。 (2)二次多重化ストリームのビットレートが一次多重
化ストリームのビットレートよりも高いこと。 (3)ある時間スロットへ二次多重化可能なTSパケッ
トは一つの一次多重化ストリームのTSパケットのみで
あるからほぼ同時刻に一次多重化器が出力した一次多重
化ストリームのTSパケットは待たされてしまうこと。
(1) The secondary multiplexing can be performed only in the time slot of the TS packet unit at the bit rate of the secondary multiplexed stream. (2) The bit rate of the secondary multiplexed stream is higher than the bit rate of the primary multiplexed stream. (3) Since only one TS packet of the primary multiplexed stream can be secondary-multiplexed to a certain time slot, the TS packet of the primary multiplexed stream output from the primary multiplexer at substantially the same time is kept waiting. That

【0027】ここで、この各一次多重化器がスケジュー
リングした一次多重化ストリームの出力タイミングと、
二次多重化ストリーム中に多重化された一次多重化スト
リームの出力タイミングとの間に生じる時間的なずれを
二次多重化ジッタと呼ぶ。
Here, the output timing of the degree-multiplexed stream scheduled by each degree-multiplexer,
The time lag that occurs between the output timing of the primary multiplexed stream multiplexed in the secondary multiplexed stream is called secondary multiplexing jitter.

【0028】そのためこのような多重化システムでは、
一次多重化器によってデコーダの前段に設けられるデコ
ーダバッファを破綻させないようにスケジューリングし
て一次多重化ストリームを生成したとしても、この二次
多重化ジッタが生じ、デコーダバッファへのデータスト
リームの到着タイミングにずれが生じたり、二次多重化
ストリーム中にエンコードされている時刻基準参照値
(ISO13818-1に規定されているトランスポートストリー
ムであればPCR)にずれが生じたりする。そのため、
これらのずれの影響により、デコーダバッファが破綻し
てしまうという問題があった。
Therefore, in such a multiplexing system,
Even if the primary multiplexing unit schedules the decoder buffer provided in the preceding stage of the decoder so as not to break down and generates a primary multiplexed stream, this secondary multiplexing jitter occurs, and the data stream arrives at the decoder buffer at the timing of arrival. A shift occurs, or a shift occurs in the time reference value encoded in the secondary multiplexed stream (PCR in the case of a transport stream defined in ISO13818-1). for that reason,
There has been a problem that the decoder buffer is broken by the influence of these shifts.

【0029】上記の問題を解決するために、一次多重化
ストリームから取り出すTSパケットの時分割多重化の
順序を定めたパターンを予め設定し、このパターンに従
ってTSパケットを一次多重化ストリームから順番に選
択していくことによって、二次多重化ジッタを少なく押
さえ、時刻基準参照値(PCR)を補正せず二次多重化
ストリームを生成する多重化方法を、本出願人は特開平
11-215083号において提案している。
In order to solve the above problem, a pattern that defines the order of time division multiplexing of TS packets extracted from the primary multiplexed stream is set in advance, and TS packets are sequentially selected from the primary multiplexed stream according to this pattern. As a result, the present applicant discloses a multiplexing method for generating a secondary multiplexed stream without correcting the time reference value (PCR) while suppressing the secondary multiplexing jitter to a small extent. is suggesting.

【0030】特開平11-215083号公報において
提案されている二次多重化方法について、図15を参照
して以下簡単に説明をする。
The quadratic multiplexing method proposed in JP-A-11-215083 will be briefly described below with reference to FIG.

【0031】二次多重化器には、複数の一次多重化スト
リームが入力される。二次多重化器は、TSパケットの
選択順序を規定したパターンを設定する。このパターン
は、複数の一次多重化ストリームから、どのような順番
でTSパケットを取り出していき、二次多重化をしてい
くかを予め定めたパターンである。二次多重化器は、こ
のパターンを周期的に繰り返して二次多重化を行う。ま
た、このパターン中に含まれる各一次多重化ストリーム
のTSパケットの個数と、二次多重化ストリームのビッ
トレートに基づき、各一次多重化ストリームのビットレ
ートを設定する。例えば、プログラムAとプログラムB
の2つの一次多重化ストリームを多重化して、1Mbp
sの二次多重化ストリームを生成する場合、1つのパタ
ーン中にプログラムAのTSパケットが3個、プログラ
ムBのTSパケットが2個含まれていれば、プログラム
Aのビットレートを600kbpsに設定し、プログラ
ムBのビットレートを400kbpsに設定する。もし
くは逆に、夫々の一次多重化器のビットレートに基づい
て、パターン及び二次多重化ストリームのビットレート
を決定してもよい。そして、各一次多重化器は、パター
ンに含まれる当該一次多重化トランスポートストリーム
のTSパケット数毎にPCRを付与することにより(例
えば、図15の例であれば、プログラムAは3TSパケ
ット毎、プログラムBは2TSパケット毎にPCRを付
与する。)、二次多重化ストリームのパターン中の一定
位置にPCRを付与することが可能となる。
A plurality of degree-one multiplexed streams are input to the degree-two multiplexer. The secondary multiplexer sets a pattern that defines the TS packet selection order. This pattern is a pattern in which the order in which TS packets are extracted from a plurality of primary multiplexed streams and the secondary multiplexing is performed is determined in advance. The secondary multiplexer performs secondary multiplexing by repeating this pattern periodically. Further, the bit rate of each primary multiplexed stream is set based on the number of TS packets of each primary multiplexed stream included in the pattern and the bit rate of the secondary multiplexed stream. For example, program A and program B
Are multiplexed and the 1Mbp
When generating a secondary multiplexed stream of s, if one pattern includes three TS packets of program A and two TS packets of program B, the bit rate of program A is set to 600 kbps. , The bit rate of the program B is set to 400 kbps. Or conversely, the bit rate of the pattern and the secondary multiplexed stream may be determined based on the bit rate of each primary multiplexer. Then, each degree-multiplexer assigns a PCR to each TS packet number of the degree-multiplexed transport stream included in the pattern (for example, in the example of FIG. The program B adds a PCR for every two TS packets.), And it becomes possible to add a PCR to a fixed position in the pattern of the secondary multiplexed stream.

【0032】なお、この図15中に示されている二次多
重化ディレイとは、二次多重化をする際に固定的に発生
するディレイ時間である。そのため、この二次多重化デ
ィレイが生じていても、デコーダバッファが破綻してし
まうという問題は生じない。
Note that the secondary multiplexing delay shown in FIG. 15 is a delay time that is fixedly generated when performing secondary multiplexing. Therefore, even if this secondary multiplexing delay occurs, there is no problem that the decoder buffer breaks down.

【0033】このような特開平11-215083号公
報において提案されている二次多重化方法では、一次多
重化器の基準クロックCpと二次多重化器の基準クロック
Crとが同期していれば、二次多重化ジッタは、パターン
内で固定された一定量までしか発生しない。そのため、
二次多重化ジッタの上限を定めることができので、予め
想定されるデコーダバッファの容量にその上限分のマー
ジンを設けて一次多重化ストリームを生成しておけば、
二次多重化をしたとしてもデコーダバッファに破綻を生
じさせることはない。
In the secondary multiplexing method proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-215083, the reference clock Cp of the primary multiplexer and the reference clock of the secondary multiplexer are used.
If Cr is synchronized, the second-order multiplexing jitter occurs only up to a fixed amount fixed in the pattern. for that reason,
Since the upper limit of the secondary multiplexing jitter can be determined, if a primary multiplexed stream is generated by providing a margin for the upper limit in the capacity of the decoder buffer assumed in advance,
Even if quadratic multiplexing is performed, no failure occurs in the decoder buffer.

【0034】しかしながら、例えば、一次多重化器と二
次多重化器とが全く別の装置である場合には、一次多重
化器の基準クロックCpと二次多重化器の基準クロックCr
とが非同期のシステム構成しなければならない。このよ
うな非同期システムの場合には、上述した特開平11-
215083号公報において提案されている二次多重化
方法では、図16に示すように、例えばパターン通りに
二次多重化を続けていったとしても、基準クロックのず
れに起因する二次多重化タイミングのずれ(二次多重化
ジッタ)が発生し、多重化を進めれば進めるほど二次多
重化ジッタが蓄積してしまうという問題がある。
However, for example, when the first-order multiplexer and the second-order multiplexer are completely different devices, the reference clock Cp of the first-order multiplexer and the reference clock Cr of the second-order multiplexer are used.
And an asynchronous system must be configured. In the case of such an asynchronous system, Japanese Patent Laid-Open No.
In the secondary multiplexing method proposed in Japanese Patent Publication No. 215083, as shown in FIG. 16, even if secondary multiplexing is continued in a pattern, for example, the secondary multiplexing (Secondary multiplexing jitter) occurs, and the more the multiplexing proceeds, the more the secondary multiplexing jitter accumulates.

【0035】すなわち、パターン中に二次多重化される
TSパケットの個数に基づいて、夫々の一次多重化器に
ビットレートPを割り当てると、一次多重化器は一次多
重化器の基準クロックCpにおけるビットレートPの一次
多重化ストリームを出力するが、二次多重化器は二次多
重化器の基準クロックCrにおけるビットレートPで上記
一次多重化ストリームを二次多重化することになる。こ
のように独自の基準クロックによって、互いに多重化を
行っていくと、多重化を進めるにつれ基準クロックの誤
差が二次多重化ジッタとして蓄積していってしまう。
That is, when the bit rate P is assigned to each of the primary multiplexers based on the number of TS packets that are secondary-multiplexed in the pattern, the primary multiplexer receives the reference clock Cp of the primary multiplexer. The primary multiplexed stream of the bit rate P is output, and the secondary multiplexor secondary-multiplexes the primary multiplexed stream at the bit rate P of the secondary multiplexor at the reference clock Cr. As described above, when multiplexing is performed by using a unique reference clock, errors in the reference clock accumulate as secondary multiplexing jitter as the multiplexing proceeds.

【0036】そして、二次多重化ジッタが蓄積すると、
受信装置におけるバッファがオーバーフローもしくはア
ンダーフローし、PCRの二次多重化タイミングがずれ
るために受信装置において正しく送信側のシステムクロ
ックを復元することができないという問題が生じてしま
う。
Then, when the secondary multiplexing jitter accumulates,
Since the buffer in the receiving device overflows or underflows, and the secondary multiplexing timing of the PCR is shifted, a problem occurs that the receiving device cannot correctly restore the system clock on the transmission side.

【0037】このような問題を解決するために、一次多
重化ストリームから取り出すTSパケットの時分割多重
化の順序を定めたパターンを予め設定し、このパターン
に従ってTSパケットを一次多重化ストリームから順番
に選択していき、さらに、二次多重化ジッタが一定量以
上となったら、ダミーデータを多重化して、蓄積してい
った二次多重化ジッタを相殺するという多重化方法を、
本出願人は特開平11-215082号公報において提
案している。
In order to solve such a problem, a pattern that determines the time-division multiplexing order of TS packets extracted from the primary multiplexed stream is set in advance, and the TS packets are sequentially arranged from the primary multiplexed stream according to this pattern. A multiplexing method of multiplexing dummy data and canceling the accumulated secondary multiplexing jitter when the secondary multiplexing jitter exceeds a certain amount,
The present applicant has proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-215082.

【0038】特開平11-215082号公報において
提案されている二次多重化方法について、図17を参照
して以下簡単に説明をする。二次多重化器では、上述し
た特開平11-215083号公報に提案した二次多重
化処理を行うとともに、さらに、二次多重化ジッタD
(i)をモニタしておき、この二次多重化ジッタD
(i)が閾値以上となったらダミーのTSパケット(例
えばISO/IEC13818-1で規定されているNULL TSP)を挿入
することにより、二次多重化タイミングのずれ蓄積を回
避する。また、二次多重化器は、二次多重化出力タイミ
ングに合わせて、PCRを補正して出力する。また、二
次多重化ジッタD(i)を、ダミーのTSパケット(NU
LL TSP)の挿入によって補正可能とするために、一次多
重化器に割り当てるビットレートは、パターン中に二次
多重化されるTSパケットの個数に基づいて定まるビッ
トレートPよりも小さくなるように割り当てる。例えば
一次多重化器のシステムクロック定格の最大値がCpMAX
であり、二次多重化器のシステムクロックの定格の最小
値がCrMINである場合には、一次多重化器に割り当てる
ビットレートを(CrMIN/CpMAX)*Pとすることにより、常
に二次多重化タイミングが進む方向となり、ダミーのT
Sパケット(NULL TSP)の挿入によって補正可能とな
る。
The quadratic multiplexing method proposed in JP-A-11-215082 will be briefly described below with reference to FIG. The second-order multiplexer performs the second-order multiplexing process proposed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-215083, and furthermore, the second-order multiplexing jitter D
(I) is monitored, and this secondary multiplexing jitter D
When (i) becomes equal to or larger than the threshold value, a dummy TS packet (for example, NULL TSP defined in ISO / IEC13818-1) is inserted to avoid the accumulation of the deviation of the secondary multiplexing timing. The quadratic multiplexer corrects and outputs the PCR in accordance with the quadrature multiplexing output timing. Further, the secondary multiplexing jitter D (i) is converted to a dummy TS packet (NU
In order to make correction possible by inserting LL TSP), the bit rate assigned to the primary multiplexer is assigned to be smaller than the bit rate P determined based on the number of TS packets to be secondary-multiplexed in the pattern. . For example, the maximum value of the system clock rating of the primary multiplexer is CpMAX
When the minimum value of the system clock rating of the quadratic multiplexer is CrMIN, the bit rate assigned to the primary multiplexer is (CrMIN / CpMAX) * P, so that quadratic multiplexing is always performed. The timing is in the direction of advance, and the dummy T
Correction can be made by inserting an S packet (NULL TSP).

【0039】しかしながら、このような特開平11-2
15082号公報において提案した二次多重化方法で
は、パターンに含まれる当該一次多重化トランスポート
ストリームのTSパケット数毎にPCRを付与しても、
二次多重化タイミングずれを補正するためにダミーのT
Sパケット(NULL TSP)が挿入されることにより、PC
Rを付与されているTSパケットのパターン中の位置が
ずれてしまう。もしくは、一次多重化器がパターンに相
当する時間周期毎にPCRを付与していても、二次多重
化タイミングずれを補正するためにダミーのTSパケッ
ト(NULL TSP)が挿入されることにより、PCRを付与
されているTSパケットのパターン中の位置はずれてし
まう。
However, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 11-2
In the secondary multiplexing method proposed in Japanese Patent Publication No. 15082, even if PCR is added to each TS packet number of the primary multiplexed transport stream included in the pattern,
To correct the secondary multiplexing timing deviation, a dummy T
By inserting S packet (NULL TSP), PC
The position in the pattern of the TS packet to which R is added shifts. Alternatively, even if the primary multiplexer gives a PCR for each time period corresponding to the pattern, a dummy TS packet (NULL TSP) is inserted to correct the secondary multiplex timing shift, and the PCR is added. The position in the pattern of the TS packet to which is added is shifted.

【0040】例えば、図17に示すように、600kb
psのビットレートのプログラムAの一次多重化ストリ
ームを多重化して、1Mbpsの二次多重化ストリーム
を生成する場合、1つのパターン中にプログラムAのT
Sパケットが3個含まれることとなる。そして、一次多
重化器は、3パケット毎にPCRが付与されているTS
パケットを送出していれば、パターン中の固定位置(図
17ではパターンの先頭パケット)にこのPCRが付与
されているTSパケットが配置されることとなる。しか
しながら、ダミーのTSパケット(NULL TSP)を挿入し
た場合、PCRが配置されている位置にずれが生じてし
まう(図17ではパターンの先頭パケットから、3番目
のパケットにPCRの位置がずれてしまう。)。
For example, as shown in FIG.
When a primary multiplexed stream of the program A having a bit rate of ps is multiplexed to generate a secondary multiplexed stream of 1 Mbps, the T of the program A is included in one pattern.
That is, three S packets are included. Then, the first-order multiplexer receives the TS to which the PCR is assigned every three packets.
If the packet has been transmitted, the TS packet to which the PCR is assigned is arranged at a fixed position in the pattern (the first packet of the pattern in FIG. 17). However, when a dummy TS packet (NULL TSP) is inserted, the position where the PCR is arranged is shifted (in FIG. 17, the position of the PCR is shifted from the first packet of the pattern to the third packet). .).

【0041】[0041]

【発明が解決しようとする課題】ところで、地上波デジ
タル放送では、マルチパスによる受信妨害の影響を少な
くするため、一般に放送波の変調方式としてOFDM方
式が採用されている。日本における地上波デジタル放送
システムであるISDB-T(Intergrated Services Digital
Broadcasting - Terrestorial)でも、やはりOFDM方
式が採用されている。このOFDM方式では、送信時に
はIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)、受信
時にはFFT(Fast Fourier Transform)を行うことに
よって変調がされる。
By the way, in terrestrial digital broadcasting, an OFDM system is generally adopted as a broadcasting wave modulation system in order to reduce the influence of reception interference due to multipath. ISDB-T (Intergrated Services Digital), a terrestrial digital broadcasting system in Japan
Broadcasting-Terrestorial) also employs the OFDM method. In this OFDM system, modulation is performed by performing IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) during transmission and FFT (Fast Fourier Transform) during reception.

【0042】このISDB-Tでは、1つの周波数チャネルに
伝送されるOFDM信号のうち、一部分の周波数帯域の
信号のみを受信することができるような、部分受信とい
う方式を採用している。この部分受信方式を用いて放送
を行った場合、1つの周波数チャネルの全ての信号を受
信できる広帯域受信機と、1つの周波数チャネルのうち
の一部分の信号のみを受信できる狭帯域受信機とによ
り、その放送の受信が可能となる。このような部分受信
方式を採用することによって、例えば、テレビジョン放
送のうち音声信号のみを音声用受信機で受信したり、ま
た、メインの情報だけは狭帯域受信機で受信できるが付
加的な情報を受信したい場合には広帯域受信機で受信す
るといったようなことが実現でき、放送に拡張性を持た
せることができる。
This ISDB-T employs a method called partial reception, which can receive only a signal in a partial frequency band among OFDM signals transmitted to one frequency channel. When broadcasting using this partial reception method, by a wideband receiver that can receive all the signals of one frequency channel and a narrowband receiver that can receive only a part of the signals of one frequency channel, The broadcast can be received. By adopting such a partial reception system, for example, only an audio signal of a television broadcast can be received by an audio receiver, and only main information can be received by a narrow band receiver, but additional information can be received. When it is desired to receive information, it is possible to receive the information with a broadband receiver, so that the broadcast can have expandability.

【0043】ここで、このような部分受信方式を採用し
た場合、1つの周波数チャネルには、基本的には1つの
トランスポートストリームが放送されることとなるが、
広帯域受信機では、その周波数チャネルで放送されてい
るトランスポートストリームの全てのTSパケットを受
信することができることとなるが、これに対して狭帯域
受信機では、その周波数チャネルで放送されているトラ
ンスポートストリームの一部分のTSパケットのみしか
受信できないこととなる。
Here, when such a partial reception system is adopted, one transport stream is basically broadcast on one frequency channel.
The wideband receiver can receive all the TS packets of the transport stream broadcast on the frequency channel, whereas the narrowband receiver can receive the TS broadcast on the frequency channel. Only a part of the TS packet of the port stream can be received.

【0044】例えば、図18に示すように、1シンボル
で6個のTSパケットが伝送されてくるとすれば、広帯
域受信機では、6個全てのTSパケットを受信すること
ができるが、狭帯域受信機では、そのうちの一部(例え
ば、2個のTSパケット)のみしか受信することができ
ない。
For example, as shown in FIG. 18, if six TS packets are transmitted in one symbol, a wideband receiver can receive all six TS packets, but a narrowband. The receiver can receive only some of them (for example, two TS packets).

【0045】そのため、狭帯域受信機で受信する一部の
パケットにも、正しくシステムクロックを復元できるよ
うに、必ずPCRを含めるように多重化をしてトランス
ポートストリームを生成しなければならない。
Therefore, some packets received by the narrowband receiver must be multiplexed so as to include PCR so as to correctly restore the system clock to generate a transport stream.

【0046】しかしながら、上述したように、二次多重
化ジッタをダミーデータで調整するような方式で、二次
多重化ストリーム(トランスポートストリーム)を生成
した場合、一次多重化ストリーム側で一定パケット毎に
定期的にPCRを挿入していったとしても、二次多重化
時にダミーパケットが挿入されると、PCRが付与され
ているTSパケットのパターン内の位置がずれてしま
う。そのため、PCRが付与されているTSパケット
を、パターン中の固定の位置に挿入することができな
い。従って、従来では、上述したような部分受信方式を
採用した場合には、狭帯域受信機で部分受信を行った場
合にPCRを確実に抽出してシステムクロックを復元で
きるようなトランスポートストリームを、送信装置側か
ら送信することができなかった。
However, as described above, when the secondary multiplexed stream (transport stream) is generated in such a manner that the secondary multiplexed jitter is adjusted with the dummy data, the primary multiplexed stream side is provided with a fixed packet. Even if a PCR is periodically inserted into the pattern, if a dummy packet is inserted during the secondary multiplexing, the position of the TS packet to which the PCR is added in the pattern is shifted. Therefore, it is impossible to insert a TS packet to which a PCR has been added at a fixed position in the pattern. Therefore, conventionally, when the partial reception method as described above is adopted, a transport stream that can reliably extract the PCR and recover the system clock when partial reception is performed by the narrowband receiver is Transmission was not possible from the transmitting device.

【0047】本発明は、このような実情を鑑みてなされ
たものであり、一次多重化ストリームと二次多重化スト
リームとを非同期の基準クロックに基づき生成すること
ができるとともに、二次多重化ストリームの一定の位置
に時間基準参照値を配置することができ、二次多重化ス
トリーム中の一部分のパケットのみを受信する受信方式
であっても、受信側に確実にシステムクロックを復元さ
せることができるデジタル信号多重化装置及び方法を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and can generate a primary multiplexed stream and a secondary multiplexed stream based on an asynchronous reference clock, and can also generate a secondary multiplexed stream. , The time reference reference value can be arranged at a certain position, and the receiving side can reliably restore the system clock even in the receiving system that receives only a part of the packets in the secondary multiplexed stream. It is an object to provide a digital signal multiplexing apparatus and method.

【0048】[0048]

【課題を解決するための手段】本発明にかかるデジタル
信号多重化装置では、デジタル信号のビットストリーム
がパケット単位で時分割で多重化されるとともにビット
ストリーム中に当該ビットストリームの出力タイミング
を示す時間基準参照値を含んでいる一以上の一次多重化
ストリームを一以上の一次多重化装置から受信し、受信
した各一次多重化ストリームをパケット単位で時分割で
多重化して二次多重化ストリームを生成するデジタル信
号多重化装置であって、各上記一次多重化装置から各一
次多重化ストリームを受信する受信手段と、受信手段に
より受信したそれぞれの一次多重化ストリームを、時間
基準参照値が付与されているパケットと、時間基準参照
値が付与されていないパケットとに分離する分離手段
と、時間基準参照値が付与されているパケットと時間基
準参照値が付与されていないパケットとを多重化して、
1以上の上記一次多重化ストリームがパケット単位で多
重化された二次多重化ストリームを生成する二次多重化
手段とを備え、上記二次多重化手段は、それぞれの一次
多重化ストリームに関する時間基準参照値が付与されて
いるパケットを、所定パケット周期毎で二次多重化スト
リーム内に配置することを特徴とする。
In a digital signal multiplexer according to the present invention, a bit stream of a digital signal is multiplexed in a time division manner in packet units, and a time indicating an output timing of the bit stream in the bit stream. One or more first-order multiplexed streams including the reference value are received from one or more first-order multiplexers, and each received first-ordered multiplexed stream is time-division multiplexed in packet units to generate a second-order multiplexed stream. Receiving means for receiving each degree-multiplexed stream from each degree-multiplexing apparatus, and a time-based reference value assigned to each degree-multiplexed stream received by the receiving means. Means for separating packets into packets having no time reference value, and a time reference value. A packet by multiplexing packets and time standard reference value that is granted is not applied,
Secondary multiplexing means for generating a secondary multiplexed stream in which one or more of the primary multiplexed streams are multiplexed in packet units, wherein the secondary multiplexing means comprises a time reference for each of the primary multiplexed streams. Packets to which reference values are assigned are arranged in the secondary multiplexed stream at predetermined packet periods.

【0049】このデジタル信号多重化装置では、二次多
重化を行う際に、それぞれの一次多重化ストリームに関
する時間基準参照値が付与されているパケットを、所定
パケット周期毎で二次多重化ストリーム内に配置する。
In the digital signal multiplexing apparatus, at the time of performing the secondary multiplexing, the packets to which the time reference reference values for the respective primary multiplexed streams are added in the secondary multiplexed stream at predetermined packet periods. To place.

【0050】本発明にかかるデジタル信号多重化方法で
は、デジタル信号のビットストリームがパケット単位で
時分割で多重化されるとともにビットストリーム中に当
該ビットストリームの出力タイミングを示す時間基準参
照値を含んでいる一以上の一次多重化ストリームを受信
し、受信した各一次多重化ストリームをパケット単位で
時分割で多重化して二次多重化ストリームを生成するデ
ジタル信号多重化方法であって、各一次多重化ストリー
ムを受信し、受信したそれぞれの一次多重化ストリーム
を、時間基準参照値が付与されているパケットと、時間
基準参照値が付与されていないパケットとに分離し、時
間基準参照値が付与されているパケットと時間基準参照
値が付与されていないパケットとを多重化して、1以上
の上記一次多重化ストリームがパケット単位で多重化さ
れた二次多重化ストリームを生成し、二次多重化ストリ
ームを多重化する際に、それぞれの一次多重化ストリー
ムに関する時間基準参照値が付与されているパケット
を、所定パケット周期毎で二次多重化ストリーム内に配
置することを特徴とする。
In the digital signal multiplexing method according to the present invention, the bit stream of the digital signal is time-division multiplexed in packet units, and the bit stream includes a time reference value indicating the output timing of the bit stream. A digital signal multiplexing method for receiving one or more primary multiplexed streams and multiplexing the received primary multiplexed streams in packet units in a time-division manner to generate a secondary multiplexed stream. Receiving a stream, separating each received primary multiplexed stream into packets to which a time reference value is assigned and packets to which no time reference value is assigned, and Multiplexing a packet having no time-base reference value and a packet to which one or more primary multiplexes have been added. A secondary multiplexed stream in which the streams are multiplexed in units of packets is generated, and when multiplexing the secondary multiplexed stream, a packet to which a time reference reference value for each primary multiplexed stream is assigned is determined. It is characterized in that it is arranged in the secondary multiplexed stream for each packet cycle.

【0051】このデジタル信号多重化方法二次多重化を
行う際に、それぞれの一次多重化ストリームに関する時
間基準参照値が付与されているパケットを、所定パケッ
ト周期毎で二次多重化ストリーム内に配置する。
In the digital signal multiplexing method, when performing the secondary multiplexing, the packet to which the time reference reference value for each primary multiplexed stream is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet period. I do.

【0052】[0052]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、本発明を適用した多重化システムについて説明す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a multiplexing system to which the present invention is applied will be described as an embodiment of the present invention.

【0053】本発明の実施の形態の多重化システムは、
複数のプログラム(例えばテレビジョン放送における放
送番組が連続して編成されているサービス)毎にデータ
を多重化したトランスポートストリームを伝送するデジ
タル衛星放送システムや、このトランスポートストリー
ムを記録媒体に記録する記録システム等に適用される。
この多重化システムは、オーディオやビデオ等の圧縮デ
ータストリーム(エレメンタリストリーム)を時分割で
多重化した複数の一次多重化ストリームを、さらに時分
割で多重化して1つのトランスポンダで使用可能な1本
の二次多重化ストリームを生成するシステムである。こ
こで、一次多重化ストリームは、上述したテレビジョン
放送のサービスに相当するのである。なお、この一次多
重化ストリーム及び二次多重化ストリームは、ともにI
SO13818−1で規定されるトランスポートストリ
ームに対応したデータストリームであるとして以下説明
を行っていく。
The multiplexing system according to the embodiment of the present invention comprises:
A digital satellite broadcasting system for transmitting a transport stream in which data is multiplexed for each of a plurality of programs (for example, a service in which broadcast programs in television broadcasting are continuously arranged), and recording this transport stream on a recording medium Applied to recording systems and the like.
This multiplexing system is composed of a plurality of primary multiplexed streams obtained by multiplexing compressed data streams (elementary streams) such as audio and video in a time-division manner, and further multiplexing the time-division multiplexed streams into one transponder usable by one transponder Is a system that generates a secondary multiplexed stream of Here, the primary multiplexed stream corresponds to the television broadcasting service described above. Note that both the primary multiplexed stream and the secondary multiplexed stream have I
The following description is made on the assumption that the data stream is a data stream corresponding to the transport stream defined by SO13818-1.

【0054】第1の実施の形態 (システム構成)まず、本発明の第1の実施の形態の多
重化システムについて、図面を参照しながら説明する。
First Embodiment (System Configuration) First, a multiplexing system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0055】図1に、本発明の第1の実施の形態の多重
化システムのブロック構成図を示す。
FIG. 1 shows a block diagram of a multiplexing system according to the first embodiment of the present invention.

【0056】多重化システム1は、図1に示すように、
一次多重化ストリームを生成する複数の一次多重化器1
1-1〜11-nと、各一次多重化器11-1〜11-nに
より生成された一次多重化ストリームをさらに多重化し
て二次多重化ストリームを生成する二次多重化器12と
を備えている。また、この二次多重化器12は、各一次
多重化器11-1〜11-nにより生成された一次多重化
ストリームを受信してそのストリームを加工する複数の
受信部13-1〜13-nと、各受信部13-1〜13-n
から出力された一次多重化ストリームを選択して二次多
重化する二次選択部14と、各受信部13-1〜13-n
及び二次選択部14を制御するシステムコントローラ1
5とを備えている。
The multiplexing system 1 is, as shown in FIG.
A plurality of degree-one multiplexers 1 for generating a degree-one multiplexed stream
1-1 to 11-n and a secondary multiplexer 12 that further multiplexes the primary multiplexed streams generated by the respective primary multiplexers 11-1 to 11-n to generate a secondary multiplexed stream. Have. The secondary multiplexing unit 12 receives the primary multiplexed streams generated by the primary multiplexing units 11-1 to 11-n, and processes a plurality of the receiving units 13-1 to 13-13. n and each of the receiving units 13-1 to 13-n
Selecting unit 14 for selecting and quadratic multiplexing the primary multiplexed stream output from, and receiving units 13-1 to 13-n
Controller 1 that controls the secondary selection unit 14
5 is provided.

【0057】各一次多重化器11-1〜11-nは、仮想
のデコーダバッファのバッファ占有量の上限及び下限値
に所定のマージンを設けて、この仮想のデコーダバッフ
ァが破綻しないような符号量の一次多重化ストリームを
生成する。各一次多重化ストリームは、それぞれ対応す
る受信部13-1〜13-nに供給される。なお、各一次
多重化器11-1〜11-nは、互いに独立の基準クロッ
クCp〜Cpに基づき動作している。各一次多重化
器11-1〜11-nにより生成される一次多重化ストリ
ームは、各基準クロックCp〜Cpに同期してい
る。
Each of the degree-one multiplexers 11-1 to 11-n provides a predetermined margin to the upper and lower limits of the buffer occupancy of the virtual decoder buffer, and sets a code amount such that the virtual decoder buffer does not fail. To generate a first-order multiplexed stream. Each primary multiplexed stream is supplied to the corresponding receiving unit 13-1 to 13-n. Each primary multiplexers 11-1 to 11-n are operated based on an independent reference clock Cp 1 ~ CP n together. Primary multiplexed is generated by the primary multiplexers 11-1 to 11-n stream is synchronized to each reference clock Cp 1 ~Cp n.

【0058】各一次多重化器11-1〜11nから出力
された各一次多重化ストリームは、二次多重化器12内
の対応する受信部13-1〜13-nに入力される。
Each of the degree-multiplexed streams output from each of the degree-one multiplexers 11-1 to 11n is input to a corresponding one of the receiving units 13-1 to 13-n in the degree-two multiplexer 12.

【0059】二次多重化器12は、基準クロックCrに
基づき動作をする。この基準クロックCrは、各一次多
重化器11-1〜11-nに与えられる基準クロックCp
〜Cpと同期がとられておらず、各一次多重化器1
1-1〜11-nと二次多重化器12とは、非同期に動作
をしている。
The quadratic multiplexer 12 operates based on the reference clock Cr. The reference clock Cr is supplied to each of the primary multiplexers 11-1 to 11-n.
1 ~ CP n and synchronization has not been taken, the primary multiplexer 1
1-1 to 11-n and the second-order multiplexer 12 operate asynchronously.

【0060】二次多重化器12の各受信部13-1〜1
3-nは、一次多重化ストリームをPCRが付加された
TSパケットとそれ以外のTSパケットとに分離する分
離部16と、PCRを補正するPCR補正部17と、P
CRが付加されたTSパケット以外のパケットを一次的
に格納する中間メモリ18と、NULLパケット(ISO/
IEC13818-1に規定)やシステム情報(ISO/IEC13818-1や
各放送規格により規定)が含まれるTSパケットを生成
するTSP発生部19と、PCR補正部17,中間メモ
リ18,TSP発生部19から出力された各パケットを
選択して多重化する一次選択部20とを備えている。
Each of the receiving units 13-1 to 13-1 of the secondary multiplexer 12
3-n designates a separating unit 16 for separating the primary multiplexed stream into TS packets to which PCR is added and other TS packets, a PCR correcting unit 17 for correcting PCR,
An intermediate memory 18 for temporarily storing packets other than the TS packet to which the CR is added, and a NULL packet (ISO /
A TSP generator 19 that generates a TS packet including system information (defined by IEC13818-1) and system information (defined by ISO / IEC13818-1 and each broadcasting standard), a PCR corrector 17, an intermediate memory 18, and a TSP generator 19. A primary selection unit 20 for selecting and multiplexing each output packet.

【0061】各受信部13内の分離部16は、PCRが
付与されているTSパケットと、それ以外のTSパケッ
トとに、入力された一次多重化ストリームをTSパケッ
ト単位で分離する。TSパケットにPCRが付与されて
いるかどうかは、adaptation_field内のPCR_flagを参照
することによりわかる。TSパケット内にadaptation_f
ieldが設けられており、且つ、そのadaptation_field内
のPCR_flagが1とされていれば、そのTSパケットには
PCRが付与されている。分離部16は、PCRが付与
されているTSパケットをPCR補正部17に供給し、
それ以外のTSパケットを中間メモリ18に供給する。
The separating unit 16 in each receiving unit 13 separates the input primary multiplexed stream into TS packets to which PCR has been added and other TS packets in units of TS packets. Whether the PCR is added to the TS packet can be determined by referring to the PCR_flag in the adaptation_field. Adaptation_f in TS packet
If an ield is provided and the PCR_flag in the adaptation_field is set to 1, a PCR is assigned to the TS packet. The separation unit 16 supplies the TS packet to which the PCR has been added to the PCR correction unit 17,
The other TS packets are supplied to the intermediate memory 18.

【0062】PCR補正部17は、TSパケットに記述
されているPCRの値を補正する。具体的には、一次多
重化器11で元々算出されたPCRとそのパケットに生
じる二次多重化ディレイ及び二次多重化ジッタとに基づ
き、そのTSパケットを二次多重化ストリームとして出
力したときに正しい値となるようなPCR値を算出し、
算出した値にPCRを書き換える。PCR補正部17
は、後段の一次選択部14により選択された際に、PC
Rが付与されたTSパケットを出力する。
The PCR corrector 17 corrects the PCR value described in the TS packet. More specifically, when the TS packet is output as a secondary multiplexed stream based on the PCR originally calculated by the primary multiplexer 11 and the secondary multiplexing delay and secondary multiplexing jitter occurring in the packet, Calculate the PCR value to be the correct value,
Rewrite the PCR with the calculated value. PCR correction unit 17
Is, when selected by the primary selection unit 14 at the subsequent stage,
The TS packet to which R is added is output.

【0063】中間メモリ18は、PCRが付与されてい
るTSパケット以外のパケットを一時的に格納する。中
間メモリ18は、後段の一次選択部14により選択され
た際に、一次多重化器11から受信した順序でTSパケ
ットを出力する。
The intermediate memory 18 temporarily stores packets other than the TS packet to which the PCR is added. The intermediate memory 18 outputs the TS packets in the order received from the primary multiplexer 11 when selected by the subsequent primary selection unit 14.

【0064】TSP発生部19は、二次多重化をする際
のタイミング補正をするために挿入するNULLパケッ
トやシステム情報等が格納されたTSパケットを生成す
る。TSP発生部19は、後段の一次選択部14により
選択された際に、生成したTSパケットを出力する。
The TSP generation section 19 generates a NULL packet to be inserted for performing timing correction at the time of performing the degree-two multiplexing, and a TS packet storing system information and the like. The TSP generation unit 19 outputs the generated TS packet when selected by the subsequent primary selection unit 14.

【0065】一次選択部20は、PCRが付与されたパ
ケットが二次多重化ストリーム中で一定パケット毎に挿
入されるように、PCR補正部17,中間メモリ18,
TSP発生部19から出力されるTSパケットを適宜選
択して、多重化していく。なお、この多重化のタイミン
グについては詳細を後述する。
The primary selection unit 20 performs the PCR correction unit 17, the intermediate memory 18, and the intermediate memory 18 so that the packet to which the PCR has been added is inserted for every fixed packet in the secondary multiplexed stream.
The TS packets output from the TSP generator 19 are appropriately selected and multiplexed. The multiplexing timing will be described later in detail.

【0066】以上のような各受信部13は、入力された
一次多重化ストリームに対して、PCRの値の補正や、
NULLパケット及びシステム情報が格納されたTSパ
ケットの挿入を行い、一次多重化ストリームを加工して
出力する。
Each of the receiving units 13 as described above corrects the PCR value of the input primary multiplexed stream,
A NULL packet and a TS packet storing system information are inserted, a primary multiplexed stream is processed and output.

【0067】二次多重化器12の二次選択部14は、各
受信部13から出力される一次多重化ストリームをTS
パケット単位で取り出し、この取り出したTSパケット
を時分割多重化して、二次多重化ストリームを生成す
る。
The secondary selecting section 14 of the secondary multiplexer 12 converts the primary multiplexed stream output from each receiving section 13 into a TS.
The extracted TS packets are time-division multiplexed in units of packets to generate a secondary multiplexed stream.

【0068】二次多重化器12のシステムコントローラ
15は、各受信部13,二次選択部14の制御を行う。
The system controller 15 of the secondary multiplexer 12 controls each of the receiving units 13 and the secondary selecting unit 14.

【0069】以上のような構成の多重化システム1で
は、二次選択部14及び受信部13内の一次選択部20
により行われるTSパケットの選択処理によって、複数
本の一次多重化ストリームが、一本の二次多重化ストリ
ームに多重化される。
In the multiplexing system 1 having the above configuration, the secondary selection unit 14 and the primary selection unit 20 in the reception unit 13
Multiplexes a plurality of primary multiplexed streams into one secondary multiplexed stream.

【0070】(多重化システム1の多重化方式)ここ
で、この多重化システム1では、二次選択部14及び一
次選択部20によって、各一次多重化ストリームに関す
るPCRが付与されているパケットが、所定パケット周
期毎で二次多重化ストリーム内に配置するように、TS
パケットの選択を行っている。
(Multiplexing System of Multiplexing System 1) Here, in the multiplexing system 1, the packets to which the PCR regarding each primary multiplexed stream is assigned by the secondary selection unit 14 and the primary selection unit 20 are: The TS is placed in the secondary multiplexed stream every predetermined packet period.
You are selecting a packet.

【0071】例えば、図2に示すように、2本の一次多
重化ストリーム(一方をプログラムA、他方をプログラ
ムBとする。)を多重化して二次多重化ストリームを生
成する場合、プログラムAに関するPCRが付与されて
いるTSパケットを例えば9パケット毎に必ず配置され
るようにし、プログラムBに関するPCRが付与されて
いるTSパケットを例えば3パケット毎に必ず配置され
るようにしている。
For example, as shown in FIG. 2, when multiplexing two primary multiplexed streams (one is a program A and the other is a program B) to generate a secondary multiplexed stream, For example, a TS packet to which a PCR is added is always arranged every 9 packets, and a TS packet to which a PCR for the program B is added is always arranged every 3 packets, for example.

【0072】以下、各一次多重化ストリームに関するP
CRが付与されているパケットが、所定パケット周期毎
で二次多重化ストリーム内に配置されるように切換選択
をするための第1から第5の処理方式について具体的に
説明をする。
Hereinafter, P regarding each degree-multiplexed stream will be described.
The first to fifth processing methods for switching selection so that the packet to which the CR is assigned are arranged in the secondary multiplexed stream at predetermined packet periods will be specifically described.

【0073】--第1の処理方式-- まず、第1の処理方式について説明をする。--First Processing Method-- First, the first processing method will be described.

【0074】第1の処理方式では、二次選択部14によ
って一次多重化ストリームを選択するための切換順番を
設定した選択パターンを定めて多重化処理を行う。この
選択パターンは、二次多重化ストリームを生成する際
に、各一次多重化ストリームから選択するTSパケット
の順序を定めた、TSパケットの選択のための繰り返し
パターンである。二次選択部14は、この選択パターン
に従い、各受信部13-1〜13-nのいずれか一つを選
択し、選択した受信部13から1つのTSパケットを取
り出し、二次多重化していく。
In the first processing method, a multiplexing process is performed by determining a selection pattern in which a switching order for selecting a primary multiplexed stream is set by the secondary selection unit 14. This selection pattern is a repetition pattern for selecting TS packets, which defines the order of TS packets to be selected from each degree-multiplexed stream when generating a degree-multiplexed stream. The secondary selection unit 14 selects one of the reception units 13-1 to 13-n according to the selection pattern, extracts one TS packet from the selected reception unit 13, and performs secondary multiplexing. .

【0075】この選択パターンは以下のように定められ
る。
This selection pattern is determined as follows.

【0076】まず、1つの選択パターン内に含まれる全
TSパケットの総数を設定する。例えば、図3(A)に
示すように、5個のTSパケットから構成される選択パ
ターンを設定する。
First, the total number of all TS packets included in one selection pattern is set. For example, as shown in FIG. 3A, a selection pattern composed of five TS packets is set.

【0077】続いて、選択パターン内の各パケット位置
に、それぞれ各一次多重化ストリームに分配する。例え
ば、プログラムAとプログラムBの2本のトランスポー
トストリーム(一次多重化ストリーム)を二次多重化す
る場合、図3(B)に示すように、5個のTSパケット
のうち、3つのパケットをプログラムAに割り当て(選
択パターン内の1番目、3番目、5番目のパケット)、
2つのパケットをプログラムBに割り当てる(選択パタ
ーン内の2番目、4番目のパケット)。
Subsequently, distribution is made to each primary multiplexed stream at each packet position in the selection pattern. For example, when two transport streams (primary multiplexed streams) of a program A and a program B are secondarily multiplexed, three out of five TS packets are transmitted as shown in FIG. Assigned to program A (first, third, fifth packet in selection pattern),
Two packets are allocated to program B (the second and fourth packets in the selection pattern).

【0078】続いて、二次多重化ストリームのビットレ
ートと、各一次多重化ストリームに分配したTSパケッ
トの数から、それぞれの一次多重化ストリームのビット
レートを決定する。例えば、二次多重化ストリームのビ
ットレートが1Mbpsであれば、図3(C)に示すよ
うに、プログラムAを600kbps、プログラムBを
400kbpsに割り当てる。これらを各一次多重化器
の割り当てビットレートという。
Subsequently, the bit rate of each primary multiplex stream is determined from the bit rate of the secondary multiplex stream and the number of TS packets distributed to each primary multiplex stream. For example, if the bit rate of the secondary multiplexed stream is 1 Mbps, the program A is allocated to 600 kbps and the program B is allocated to 400 kbps as shown in FIG. These are referred to as assigned bit rates of the respective degree multiplexers.

【0079】以上のようにして、選択パターン並びに一
次多重化ストリームのビットレートが決定される。な
お、予め一次多重化ストリームのビットレートが決まっ
ている場合には、各一次多重化ストリームのビットレー
トの比率から逆に選択パターンを定めるようにしてもよ
い。
As described above, the selection pattern and the bit rate of the primary multiplexed stream are determined. If the bit rate of the primary multiplexed stream is determined in advance, the selection pattern may be determined in reverse from the bit rate ratio of each primary multiplexed stream.

【0080】二次選択部14は、この設定された選択パ
ターンに従い、一次多重化ストリームを順番に選択し
て、二次多重化していく。
The secondary selecting section 14 sequentially selects the primary multiplexed stream according to the set selection pattern and performs secondary multiplexing.

【0081】このように予め設定された選択パターンに
従い二次多重化することによって、二次多重化ジッタを
既知の値とすることができる。そのため、この選択パタ
ーンに応じて決定される二次多重化ジッタ分だけマージ
ンをもって一次多重化ストリームを生成することによっ
て、二次多重化した後にも復号側が破綻することがな
い。
By performing quadratic multiplexing according to the preset selection pattern in this way, the quadratic multiplexing jitter can be set to a known value. Therefore, by generating the primary multiplexed stream with a margin corresponding to the secondary multiplexing jitter determined according to the selection pattern, the decoding side does not fail even after the secondary multiplexing.

【0082】また、この第1の処理方式では、PCRが
付与されているTSパケットが一定パケット数毎に配置
された一次多重化ストリームを、各一次多重化器11か
ら出力させる。PCRが付与されているTSパケットの
発生間隔は、選択パターンに割り当てられたパケット数
に対応する間隔である。
In the first processing method, each primary multiplexer 11 outputs a primary multiplexed stream in which TS packets to which PCRs are assigned are arranged for every fixed number of packets. The generation interval of the TS packet to which the PCR is assigned is an interval corresponding to the number of packets assigned to the selection pattern.

【0083】例えば、5個のTSパケットから構成され
る選択パターンが設定され、プログラムAに3個のTS
パケットが割り当てられ、プログラムBに2個のTSパ
ケットが割り当てられている場合には、図4(A)に示
すように、プログラムAを生成する一次多重化器11が
3パケット毎にPCRを付与したTSパケットを出力
し、プログラムBを生成する一次多重化器11が2パケ
ット毎にPCRを付与したTSパケットを出力する。
For example, a selection pattern composed of five TS packets is set, and three TS packets are stored in the program A.
When packets are allocated and two TS packets are allocated to the program B, as shown in FIG. 4A, the primary multiplexer 11 that generates the program A assigns a PCR every three packets. The primary multiplexer 11 that generates the program B outputs a TS packet to which PCR has been added for every two packets.

【0084】このように各一次多重化器11が、割り当
てられたパケット数毎に、PCRが付与されているTS
パケットを挿入した一次多重化ストリームを生成するこ
とによって、二次多重化ストリームを生成した際に、各
一次多重化ストリームに関するPCRが付与されている
パケットが、所定パケット周期毎で二次多重化ストリー
ム内に配置されることとなる。例えば、図4(B)に示
すように、プログラムAに関するPCR及びプログラム
Bに関するPCRをそれぞれ5パケット毎に配置させた
二次多重化ストリームを生成することができる。
As described above, each of the degree-one multiplexers 11 transmits the TS to which the PCR is assigned for each assigned packet number.
By generating the primary multiplexed stream in which the packets are inserted, when the secondary multiplexed stream is generated, the packet to which the PCR relating to each primary multiplexed stream is assigned is converted into the secondary multiplexed stream every predetermined packet cycle. It will be arranged in. For example, as shown in FIG. 4B, it is possible to generate a secondary multiplexed stream in which the PCR for the program A and the PCR for the program B are arranged every five packets.

【0085】ところで、本多重化システム1は、一次多
重化器11と二次多重化器12との基準クロックが同期
していない非同期システムである。
The multiplexing system 1 is an asynchronous system in which the reference clocks of the first-order multiplexer 11 and the second-order multiplexer 12 are not synchronized.

【0086】すなわち、一次多重化器11の基準クロッ
クCpと二次多重化器12の基準クロックCrが同期し
ている同期システムであれば、選択パターンどおりに二
次多重化することで、二次多重化ジッタは一定量以上の
値とならず、二次多重化ジッタは増加しない。例えば、
図5(A)に示すように、同期システムの場合、二次多
重化ジッタD(i)は、選択パターンでその最大値が既
知となり、その最大値以上に増加しない。
That is, in a synchronous system in which the reference clock Cp of the primary multiplexer 11 and the reference clock Cr of the secondary multiplexer 12 are synchronized, secondary synchronization is carried out according to the selected pattern, so that the secondary The multiplexing jitter does not become a value exceeding a certain amount, and the secondary multiplexing jitter does not increase. For example,
As shown in FIG. 5A, in the case of the synchronous system, the maximum value of the secondary multiplexing jitter D (i) is known in the selected pattern and does not increase beyond the maximum value.

【0087】しかしながら、一次多重化器11と二次多
重化器12の基準クロックが非同期の本実施の形態の多
重化システム1の場合、選択パターンどおりに二次多重
化していっても、基準クロックの差から生じる誤差が蓄
積していき、二次多重化ジッタが増加していってしま
う。例えば、図5(B)に示すように、二次多重化器1
2の基準クロックCrの方が一次多重化器11の基準ク
ロックCpよりも大きければ、各パケットの多重化タイ
ミングが進んでしまい、多重化が進めば進むほど二次多
重化ジッタが増加してしまう。なお、二次多重化を行う
場合には、実際には各パケットに固定的に発生する二次
多重化ディレイも生じるが、二次多重化ジッタの増加を
分かり易く説明するため、この図5では省略して示して
いる。
However, in the case of the multiplexing system 1 of the present embodiment in which the reference clocks of the primary multiplexer 11 and the secondary multiplexer 12 are asynchronous, even if the secondary clock is secondary-multiplexed according to the selected pattern, The error resulting from the difference between the two accumulates and the secondary multiplexing jitter increases. For example, as shown in FIG.
If the reference clock Cr of No. 2 is larger than the reference clock Cp of the primary multiplexer 11, the multiplexing timing of each packet advances, and as the multiplexing progresses, the secondary multiplexing jitter increases. . In addition, when performing the degree-two multiplexing, a degree-two multiplexing delay which actually occurs fixedly in each packet also occurs. However, in order to easily explain the increase of the degree-two multiplexing jitter, FIG. It is abbreviated.

【0088】このように二次多重化ジッタが増加してい
くと、PCRの値と実際の受信タイミングとのずれが大
きくなり、デコーダの処理が破綻してしまう。
When the secondary multiplexing jitter increases in this way, the difference between the PCR value and the actual reception timing increases, and the processing of the decoder breaks down.

【0089】そのため、この第1の処理方式では、一次
多重化ストリームの受信タイミングに対して、二次多重
化ストリームの出力タイミングが時間的に進んでしま
い、二次多重化ジッタがある閾値以上となったときに、
ダミーデータ(NULLパケット)を強制的に挿入し、
二次多重化ジッタを減少させる。
Therefore, in the first processing method, the output timing of the secondary multiplexed stream temporally advances with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. When it becomes
Forcibly insert dummy data (NULL packet),
Reduce second order multiplexing jitter.

【0090】例えば、図6に示すように、プログラムB
のTSパケット(b2)の二次多重化ジッタD(2)
は、閾値D(th)以下となっているため、特別な補正
処理は行われていない。一方、TSパケット(b4)の
二次多重化ジッタD(4)は、閾値D(th)より大き
くなっている。そのため、本来の選択パターンでは、T
Sパケット(b5)を二次多重化する予定だった二次多
重化ストリームの領域にダミーデータ(NULLパケッ
ト)を挿入する。
For example, as shown in FIG.
-Order multiplexing jitter D (2) of TS packet (b2)
Is not more than the threshold value D (th), no special correction processing is performed. On the other hand, the secondary multiplexing jitter D (4) of the TS packet (b4) is larger than the threshold value D (th). Therefore, in the original selection pattern, T
The dummy data (NULL packet) is inserted into the area of the secondary multiplexed stream where the S packet (b5) was to be secondary-multiplexed.

【0091】そして、さらに、PCRが付与されている
TSパケットを、所定パケット周期毎で二次多重化スト
リーム内に配置させるため、以後PCRが付与されてい
るパケットを、選択パターン内の所定の位置に配置する
ように、一次多重化ストリーム内のTSパケットの選択
順序を切り換える。それとともに、TSパケットの選択
順序の入れ替えによって生じるPCRの値を、元々一次
多重化ストリームに付けられていたPCRの値に基づ
き、補正を行う。
Further, in order to arrange the TS packet to which the PCR has been assigned in the secondary multiplexed stream at a predetermined packet cycle, the packet to which the PCR has been added is moved to a predetermined position in the selection pattern. , The order of selecting TS packets in the primary multiplexed stream is switched. At the same time, the PCR value generated by changing the TS packet selection order is corrected based on the PCR value originally attached to the primary multiplexed stream.

【0092】例えば、図6に示すように、NULLパケ
ットが挿入された後のTSパケット(b6)にPCRが
付与されているので、このTSパケット(b6)を選択
パターンの2番目のパケット位置に配置し、PCRが付
与されていないTSパケット(b5)を選択パターンの
4番目のパケット位置に配置する。そして、このTSパ
ケット(b6)に付与されているPCRの値を、元々付
けられていた値を参照して、二次多重化出力をしたとき
に正しいPCR値に補正する。以後、PCRが付与され
ているTSパケット(b8)、TSパケット(b1
0)、TSパケット(b12)・・・を必ず選択パター
ン内の2番目のパケット位置に配置するように選択切換
を行うとともに、そのPCR値の補正を行っていく。
For example, as shown in FIG. 6, since the PCR is added to the TS packet (b6) after the NULL packet is inserted, this TS packet (b6) is placed at the second packet position of the selection pattern. Then, the TS packet (b5) to which no PCR is assigned is arranged at the fourth packet position of the selection pattern. Then, the PCR value added to the TS packet (b6) is corrected to a correct PCR value when the secondary multiplexed output is performed with reference to the originally attached value. Thereafter, the TS packet (b8) to which the PCR is added and the TS packet (b1
0), the selection is switched so that the TS packet (b12)... Is always arranged at the second packet position in the selection pattern, and the PCR value is corrected.

【0093】このように第1の処理方式では、二次多重
化ストリームにダミーデータ(NULLパケット)を挿
入ことによって、非同期システムであることによる二次
多重化ジッタの増加を補正する。さらに、第1の処理方
式では、ダミーデータ(NULLパケット)を挿入する
ことに伴うPCRの付与位置のずれを、TSパケットの
選択順序の切り換えと、そのPCRの補正とによって、
修正する。このような処理を行うことによって、第1の
処理方式では、各一次多重化ストリームに関するPCR
が付与されているTSパケットが、所定パケット周期毎
で二次多重化ストリーム内に配置されるように切換選択
をすることができる。
As described above, in the first processing method, an increase in the degree-two multiplexing jitter due to the asynchronous system is corrected by inserting the dummy data (NULL packet) into the degree-two multiplexed stream. Further, in the first processing method, the shift in the position where the PCR is assigned due to the insertion of the dummy data (NULL packet) is determined by switching the TS packet selection order and correcting the PCR.
Fix it. By performing such processing, in the first processing method, the PCR regarding each primary multiplexed stream is performed.
Can be switched so that the TS packet to which the is added is arranged in the secondary multiplexed stream at every predetermined packet period.

【0094】なお、この第1の処理方式では、一次多重
化ストリームの受信タイミングに対して、二次多重化ス
トリームの出力タイミングが時間的に進むことを前提と
し、二次多重化ジッタを補正することとなる。そのた
め、二次多重化器12の基準クロックCrが、一次多重
化器11の基準クロックCpよりも早くなることを補償
すれば、この第1の処理方法で確実に二次多重化処理を
行うことができる。
In the first processing method, the secondary multiplexing jitter is corrected on the assumption that the output timing of the secondary multiplexed stream temporally advances with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. It will be. Therefore, if it is compensated that the reference clock Cr of the secondary multiplexer 12 becomes faster than the reference clock Cp of the primary multiplexer 11, the secondary processing can be surely performed by the first processing method. Can be.

【0095】二次多重化器12の基準クロックCrが、
一次多重化器11の基準クロックCpよりも早くなるこ
とを補償するには、例えば、一次多重化器の基準クロッ
クの定格の最大値をCpMAX、二次多重化器の基準ク
ロックの定格の最小値をCrMIX、選択パターンに基
づき当該一次多重化器に割り当てられるビットレートを
Pとすれば、一次多重化器から出力される一次多重化ス
トリームのビットレートを以下のように設定すればよ
い。
The reference clock Cr of the secondary multiplexer 12 is
To compensate for the fact that the reference clock is faster than the reference clock Cp of the primary multiplexer 11, for example, the maximum value of the reference clock rating of the primary multiplexer is CpMAX, the minimum value of the reference clock rating of the secondary multiplexer. Is CrMIX, and the bit rate assigned to the primary multiplexer based on the selection pattern is P, the bit rate of the primary multiplexed stream output from the primary multiplexer may be set as follows.

【0096】(CrMIN/CpMAX)×P また、二次多重化ジッタの調整するためのダミーデータ
は、NULLパケットのみならず、システム情報が記述
されたTSパケットを挿入するようにしてもよい。
(CrMIN / CpMAX) × P As dummy data for adjusting secondary multiplexing jitter, not only NULL packets but also TS packets in which system information is described may be inserted.

【0097】--第2の処理方式-- つぎに、第2の処理方式について説明をする。--Second Processing Method-- Next, the second processing method will be described.

【0098】第2の処理方式では、二次選択部14によ
って一次多重化ストリームを選択するための切換順番を
設定した選択パターンを定めて多重化処理を行う。この
選択パターンは、上述した第1の処理方式と同様に定め
られる。
In the second processing method, a multiplexing process is performed by determining a selection pattern in which a switching order for selecting a primary multiplexed stream is set by the secondary selection unit 14. This selection pattern is determined in the same manner as in the first processing method described above.

【0099】また、この第2の処理方式では、PCRが
付与されているTSパケットが、一定時間間隔毎に配置
された一次多重化ストリームを、各一次多重化器11か
ら出力させる。PCRが付与されているTSパケットの
時間間隔は、選択パターンの周期に対応する時間間隔で
ある。
In the second processing method, each primary multiplexer 11 outputs a primary multiplexed stream in which TS packets to which PCRs are assigned are arranged at regular time intervals. The time interval of the TS packet to which the PCR is assigned is a time interval corresponding to the cycle of the selection pattern.

【0100】例えば、二次多重化ストリームのビットレ
ートが1Mbpsであり、5個のTSパケットから構成
される選択パターンが設定されているとすると、その選
択パターンの周期は(T=5×8×188×10−6
となる。このとき、図7(A)に示すように、一次多重
化器11は、周期T毎にPCRを付与したTSパケット
を出力する。各一次多重化器11は、少なくとも周期T
毎にPCRを挿入したTSパケット出力すれば、それ以
外のTSパケットを自在に間引いてもよく、また、ダミ
ーデータ(NULLパケット)を挿入してもよい。
For example, assuming that the bit rate of the secondary multiplexed stream is 1 Mbps and a selection pattern composed of five TS packets is set, the cycle of the selection pattern is (T = 5 × 8 × 188 × 10 −6 )
Becomes At this time, as shown in FIG. 7A, the primary multiplexer 11 outputs a TS packet to which PCR has been added for each cycle T. Each primary multiplexer 11 has at least a period T
If a TS packet with a PCR inserted is output every time, other TS packets may be thinned out freely, or dummy data (NULL packet) may be inserted.

【0101】このように各一次多重化器11が、選択パ
ターンの周期T毎に、PCRが付与されているTSパケ
ットを挿入した一次多重化ストリームを生成することに
よって、二次多重化ストリームを生成した際に、各一次
多重化ストリームに関するPCRが付与されているパケ
ットが、所定パケット周期毎で二次多重化ストリーム内
に配置されることとなる。例えば、図7(B)に示すよ
うに、プログラムAに関するPCR及びプログラムBに
関するPCRをそれぞれ5パケット毎に配置させた二次
多重化ストリームを生成することができる。なお、一次
多重化ストリームの一部のパケットが間引かれていた
り、ダミーパケットに置き換えられていた場合には、二
次多重化ストリーム中の所定のパケット位置に、データ
が存在しないこととなる場合がある。その場合には、そ
の空パケット位置に、NULLパケットやシステム情報
が記述されたTSパケットを挿入するようにする。
As described above, each primary multiplexer 11 generates a secondary multiplexed stream by inserting a TS packet to which a PCR is added at each cycle T of a selection pattern, thereby generating a secondary multiplexed stream. At this time, the packet to which the PCR regarding each primary multiplexed stream is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet cycle. For example, as shown in FIG. 7B, it is possible to generate a secondary multiplexed stream in which the PCR for the program A and the PCR for the program B are arranged every five packets. If some of the packets of the primary multiplexed stream are thinned out or replaced by dummy packets, data will not exist at a predetermined packet position in the secondary multiplexed stream. There is. In this case, a NULL packet or a TS packet in which system information is described is inserted into the empty packet position.

【0102】また、この第2の処理方式では、第1の処
理方法と同様に、一次多重化ストリームの受信タイミン
グに対して、二次多重化ストリームの出力タイミングが
時間的に進んでしまい、二次多重化ジッタがある閾値以
上となったときに、ダミーデータ(NULLパケット)
を強制的に挿入し、二次多重化ジッタを減少させる。
Further, in the second processing method, similarly to the first processing method, the output timing of the secondary multiplexed stream temporally advances with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. Dummy data (NULL packet) when the next multiplexing jitter exceeds a certain threshold
To reduce the secondary multiplexing jitter.

【0103】そして、さらに、PCRが付与されている
パケットを、所定パケット周期毎で二次多重化ストリー
ム内に配置させるため、以後PCRが付与されているパ
ケットを、選択パターン内の所定の位置に配置するよう
に、一次多重化ストリーム内のTSパケットの選択順序
を切り換える。それとともに、TSパケットの選択順序
の入れ替えによって生じるPCRの値を、元々一次多重
化ストリームに付けられていたPCRの値に基づき、補
正を行う。
Further, in order to arrange the packet to which the PCR is added in the secondary multiplexed stream at a predetermined packet cycle, the packet to which the PCR is added is placed at a predetermined position in the selection pattern. The selection order of the TS packets in the primary multiplexed stream is switched so as to be arranged. At the same time, the PCR value generated by changing the TS packet selection order is corrected based on the PCR value originally attached to the primary multiplexed stream.

【0104】このように第2の処理方式では、ダミーデ
ータ(NULLパケット)を挿入ことによって、非同期
システムであることによる二次多重化ジッタの増加を補
正する。さらに、第2の処理方式では、ダミーデータ
(NULLパケット)を挿入することに伴うPCRの付
与位置のずれを、TSパケットの選択順序の切り換え
と、そのPCRの補正とによって、修正する。このよう
な処理を行うことによって、第2の処理方式では、各一
次多重化ストリームに関するPCRが付与されているパ
ケットが、所定パケット周期毎で二次多重化ストリーム
内に配置されるように切換選択をすることができる。
As described above, in the second processing method, an increase in the secondary multiplexing jitter due to the asynchronous system is corrected by inserting the dummy data (NULL packet). Further, in the second processing method, the shift of the position where the PCR is provided due to the insertion of the dummy data (NULL packet) is corrected by switching the TS packet selection order and correcting the PCR. By performing such processing, in the second processing method, the switching selection is performed such that the packet to which the PCR regarding each primary multiplexed stream is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet period. Can be.

【0105】また、この第2の処理方式でも、第1の処
理方式と同様に、一次多重化ストリームの受信タイミン
グに対して、二次多重化ストリームの出力タイミングが
時間的に進むことを前提とし、二次多重化ジッタを補正
することとなる。そのため、この第2の処理方式でも、
下式に示すように、二次多重化器12の基準クロックC
rが、一次多重化器11の基準クロックCpよりも早く
なることを補償する。
Also, in the second processing method, as in the first processing method, it is assumed that the output timing of the secondary multiplexed stream temporally advances with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. , The secondary multiplexing jitter is corrected. Therefore, even in this second processing method,
As shown in the following equation, the reference clock C of the secondary multiplexer 12
r is faster than the reference clock Cp of the primary multiplexer 11.

【0106】(CrMIN/CpMAX)×P --第3の処理方式-- つぎに、第3の処理方式について説明をする。(CrMIN / CpMAX) × P--Third Processing Method-- Next, the third processing method will be described.

【0107】第3の処理方式では、二次選択部14によ
って一次多重化ストリームを選択するための切換順番を
設定した選択パターンを定めて多重化処理を行う。この
選択パターンは、上述した第1の処理方式と同様に定め
られる。
In the third processing method, a multiplexing process is performed by determining a selection pattern in which a switching order for selecting a primary multiplexed stream is set by the secondary selection unit 14. This selection pattern is determined in the same manner as in the first processing method described above.

【0108】また、この第3の処理方式では、PCRが
付与されているTSパケットが一定パケット数毎に配置
された一次多重化ストリームを、各一次多重化器11か
ら出力させる。PCRが付与されているTSパケットの
発生間隔は、選択パターンに割り当てられたパケット数
に対応する間隔である。このPCRが付与されているT
Sパケットの発生間隔は、上述した第1の処理方式と同
様に定められる。
In the third processing method, the primary multiplexed streams in which the TS packets to which the PCR is assigned are arranged for every fixed number of packets are output from each primary multiplexer 11. The generation interval of the TS packet to which the PCR is assigned is an interval corresponding to the number of packets assigned to the selection pattern. T to which this PCR is assigned
The S packet generation interval is determined in the same manner as in the above-described first processing method.

【0109】また、第3の処理方式では、一次多重化ス
トリームの受信タイミングに対して、二次多重化ストリ
ームの出力タイミングが時間的に遅れてしまい、二次多
重化ジッタがある閾値以上となったときに、一次多重化
ストリームからダミーデータ(NULLパケット)を強
制的に削除し、二次多重化ジッタを減少させる。なお、
ダミーデータの強制的な削除を可能とするように、一次
多重化器11は、予め適当な間隔でダミーデータ(NU
LLパケット)を挿入した一次多重化ストリームを生成
しておく。
In the third processing method, the output timing of the secondary multiplexed stream is delayed in time with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream, and the secondary multiplexed jitter exceeds a certain threshold. Then, dummy data (NULL packet) is forcibly deleted from the primary multiplexed stream to reduce secondary multiplexing jitter. In addition,
In order to make it possible to forcibly delete the dummy data, the primary multiplexer 11 previously sets the dummy data (NU) at appropriate intervals.
A primary multiplexed stream into which an LL packet has been inserted is generated.

【0110】例えば、図8に示すように、プログラムB
のTSパケット(b2)の二次多重化ジッタD(2)
は、閾値D(th)以下となっているため、特別な補正
処理は行われていない。一方、TSパケット(b4)の
二次多重化ジッタD(4)は、閾値D(th)より大き
くなっている。そのため、このTSパケット(b4)の
次のNULLパケット(ここでは、b5)を削除する。
For example, as shown in FIG.
-Order multiplexing jitter D (2) of TS packet (b2)
Is not more than the threshold value D (th), no special correction processing is performed. On the other hand, the secondary multiplexing jitter D (4) of the TS packet (b4) is larger than the threshold value D (th). Therefore, a NULL packet (here, b5) next to the TS packet (b4) is deleted.

【0111】そして、さらに、PCRが付与されている
パケットを、所定パケット周期毎で二次多重化ストリー
ム内に配置させるため、以後PCRが付与されているパ
ケットを、選択パターン内の所定の位置に配置するよう
に、一次多重化ストリーム内のTSパケットの選択順序
を切り換える。それとともに、TSパケットの選択順序
の入れ替えによって生じるPCRの値を、元々一次多重
化ストリームに付けられていたPCRの値に基づき、補
正を行う。
Further, in order to arrange the packet to which the PCR has been added in the secondary multiplexed stream at a predetermined packet cycle, the packet to which the PCR has been added is placed at a predetermined position in the selection pattern. The selection order of the TS packets in the primary multiplexed stream is switched so as to be arranged. At the same time, the PCR value generated by changing the TS packet selection order is corrected based on the PCR value originally attached to the primary multiplexed stream.

【0112】ここでは、図8に示すように、NULLパ
ケットが削除された後のTSパケット(b6)にPCR
が付与されているので、TSパケット(b6)とTSパ
ケット(b7)との選択順序を入れ替え、TSパケット
(b6)を選択パターン中の2番目のパケット位置に配
置し、PCRが付与されていないTSパケット(b7)
を選択パターンの4番目のパケット位置に配置する。そ
して、このTSパケット(b6)に付与されているPC
Rの値を、元々付けられていた値を参照して、二次多重
化出力をしたときに正しいPCR値に補正する。以後、
PCRが付与されているTSパケット(b8)、TSパ
ケット(b10)、TSパケット(b12)・・・を必
ず選択パターン内の2番目のパケット位置に配置するよ
うに選択切換を行うとともに、そのPCR値の補正を行
っていく。
Here, as shown in FIG. 8, a PCR is added to the TS packet (b6) after the NULL packet is deleted.
Are added, the selection order of the TS packet (b6) and the TS packet (b7) is switched, the TS packet (b6) is arranged at the second packet position in the selection pattern, and no PCR is added. TS packet (b7)
At the fourth packet position of the selection pattern. Then, the PC assigned to this TS packet (b6)
The value of R is corrected to a correct PCR value when a quadratic multiplex output is performed with reference to the originally attached value. Since then
The selection switching is performed so that the TS packet (b8), the TS packet (b10), the TS packet (b12)... To which the PCR is assigned is always arranged at the second packet position in the selection pattern, and the PCR is performed. The value is corrected.

【0113】このように第3の処理方式では、一次多重
化ストリームからダミーデータ(NULLパケット)を
削除ことによって、非同期システムであることによる二
次多重化ジッタの増加を補正する。さらに、第3の処理
方式では、ダミーデータ(NULLパケット)を削除す
ることに伴うPCRの付与位置のずれを、TSパケット
の選択順序の切り換えと、そのPCRの補正とによっ
て、修正する。このような処理を行うことによって、第
3の処理方式では、各一次多重化ストリームに関するP
CRが付与されているパケットが、所定パケット周期毎
で二次多重化ストリーム内に配置されるように切換選択
をすることができる。
As described above, in the third processing method, the dummy data (NULL packet) is deleted from the primary multiplexed stream to correct the increase in the secondary multiplexing jitter due to the asynchronous system. Further, in the third processing method, the shift of the PCR assignment position due to the deletion of the dummy data (NULL packet) is corrected by switching the TS packet selection order and correcting the PCR. By performing such processing, in the third processing method, the P for each degree-multiplexed stream is
Switching can be selected so that the packet to which the CR is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet cycle.

【0114】なお、この第3の処理方式では、一次多重
化ストリームの受信タイミングに対して、二次多重化ス
トリームの出力タイミングが時間的に遅れることを前提
とし、二次多重化ジッタを補正することとなる。そのた
め、二次多重化器12の基準クロックCrが、一次多重
化器11の基準クロックCpよりも遅くなることを補償
すれば、第3の処理方法で確実に二次多重化処理を行う
ことができる。
In the third processing method, the secondary multiplexing jitter is corrected on the assumption that the output timing of the secondary multiplexed stream is temporally delayed from the reception timing of the primary multiplexed stream. It will be. Therefore, by compensating that the reference clock Cr of the secondary multiplexer 12 becomes slower than the reference clock Cp of the primary multiplexer 11, the secondary processing can be surely performed by the third processing method. it can.

【0115】二次多重化器12の基準クロックCrが、
一次多重化器11の基準クロックCpよりも遅くなるこ
とを補償するには、例えば、一次多重化器の基準クロッ
クの定格の最大値をCpMAX、二次多重化器の基準ク
ロックの定格の最小値をCrMIN、選択パターンに基
づき当該一次多重化器に割り当てられるビットレートを
Pとすれば、一次多重化器から出力される一次多重化ス
トリームのビットレートを以下のように設定すればよ
い。
When the reference clock Cr of the secondary multiplexer 12 is
To compensate for the delay of the reference clock Cp of the primary multiplexer 11, for example, the maximum value of the reference clock of the primary multiplexer is set to CpMAX, and the minimum value of the reference clock of the secondary multiplexer is set to CpMAX. Is CrMIN, and the bit rate assigned to the primary multiplexer based on the selection pattern is P, the bit rate of the primary multiplexed stream output from the primary multiplexer may be set as follows.

【0116】(CpMAX/CrMIN)×P --第4の処理方式-- つぎに、第4の処理方式について説明をする。(CpMAX / CrMIN) × P—Fourth Processing Method— Next, the fourth processing method will be described.

【0117】第4の処理方式では、二次選択部14によ
って一次多重化ストリームを選択するための切換順番を
設定した選択パターンを定めて多重化処理を行う。この
選択パターンは、上述した第1の処理方式と同様に定め
られる。
In the fourth processing method, a multiplexing process is performed by the secondary selection unit 14 determining a selection pattern in which a switching order for selecting a primary multiplexed stream is set. This selection pattern is determined in the same manner as in the first processing method described above.

【0118】また、この第4の処理方式では、PCRが
付与されているTSパケットが一定時間間隔毎に配置さ
れた一次多重化ストリームを、各一次多重化器11から
出力させる。PCRが付与されているTSパケットの時
間間隔は、選択パターンの周期に対応する時間間隔であ
る。この時間間隔は、上述した第2の処理方式と同様に
定められる。
In the fourth processing method, a primary multiplexed stream in which TS packets to which PCRs are assigned at regular time intervals is output from each primary multiplexer 11. The time interval of the TS packet to which the PCR is assigned is a time interval corresponding to the cycle of the selection pattern. This time interval is determined in the same manner as in the above-described second processing method.

【0119】また、この第4の処理方式では、第3の処
理方法と同様に、一次多重化ストリームの受信タイミン
グに対して、二次多重化ストリームの出力タイミングが
時間的に遅れてしまい、二次多重化ジッタがある閾値以
上となったときに、一次多重化ストリームからダミーデ
ータ(NULLパケット)を強制的に削除し、二次多重
化ジッタを減少させる。
In the fourth processing method, similarly to the third processing method, the output timing of the secondary multiplexed stream is temporally delayed with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. When the next-order multiplexing jitter exceeds a certain threshold, dummy data (NULL packet) is forcibly deleted from the first-order multiplexed stream to reduce the second-order multiplexing jitter.

【0120】そして、さらに、PCRが付与されている
パケットを、所定パケット周期毎で二次多重化ストリー
ム内に配置させるため、以後PCRが付与されているパ
ケットを、選択パターン内の所定の位置に配置するよう
に、一次多重化ストリーム内のTSパケットの選択順序
を切り換える。それとともに、TSパケットの選択順序
の入れ替えによって生じるPCRの値を、元々一次多重
化ストリームに付けられていたPCRの値に基づき、補
正を行う。
Further, in order to arrange the packet to which the PCR has been assigned in the secondary multiplexed stream at a predetermined packet cycle, the packet to which the PCR has been added is placed at a predetermined position in the selection pattern. The selection order of the TS packets in the primary multiplexed stream is switched so as to be arranged. At the same time, the PCR value generated by changing the TS packet selection order is corrected based on the PCR value originally attached to the primary multiplexed stream.

【0121】このように第4の処理方式では、ダミーデ
ータ(NULLパケット)を削除することによって、非
同期システムであることによる二次多重化ジッタの増加
を補正する。さらに、第4の処理方式では、ダミーデー
タ(NULLパケット)を削除することに伴うPCRの
付与位置のずれを、TSパケットの選択順序の切り換え
と、そのPCRの補正とによって、修正する。このよう
な処理を行うことによって、第4の処理方式では、各一
次多重化ストリームに関するPCRが付与されているパ
ケットが、所定パケット周期毎で二次多重化ストリーム
内に配置されるように切換選択をすることができる。
As described above, in the fourth processing method, the dummy data (NULL packet) is deleted to correct the increase of the secondary multiplexing jitter due to the asynchronous system. Further, in the fourth processing method, a shift in the position at which a PCR is assigned due to the deletion of dummy data (NULL packet) is corrected by switching the TS packet selection order and correcting the PCR. By performing such processing, in the fourth processing method, the switching selection is performed so that the packet to which the PCR regarding each primary multiplexed stream is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet cycle. Can be.

【0122】また、この第4の処理方式でも、第3の処
理方式と同様に、一次多重化ストリームの受信タイミン
グに対して、二次多重化ストリームの出力タイミングが
時間的に遅れることを前提とし、二次多重化ジッタを補
正することとなる。そのため、下式に示すように、二次
多重化器12の基準クロックCrが、一次多重化器11
の基準クロックCpよりも早くなることを補償する。
Also, in the fourth processing method, similarly to the third processing method, it is assumed that the output timing of the secondary multiplexed stream is temporally delayed with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. , The secondary multiplexing jitter is corrected. Therefore, as shown in the following equation, the reference clock Cr of the secondary multiplexer 12 is
To be faster than the reference clock Cp.

【0123】(CpMIN/CrMIN)×P --第5の処理方式-- つぎに、第5の処理方式について説明をする。(CpMIN / CrMIN) × P--Fifth Processing Method-- Next, the fifth processing method will be described.

【0124】第5の処理方式では、二次選択部14によ
って一次多重化ストリームを選択するための切換順番を
設定した選択パターンを定めて多重化処理を行う。この
選択パターンは、上述した第1の処理方式と同様に定め
られる。
In the fifth processing method, a multiplexing process is performed by determining a selection pattern in which a switching order for selecting a primary multiplexed stream is set by the secondary selection unit 14. This selection pattern is determined in the same manner as in the first processing method described above.

【0125】また、この第5の処理方式では、PCRが
付与されているTSパケットが一定パケット数毎に配置
された一次多重化ストリームを、各一次多重化器11か
ら出力させる。PCRが付与されているTSパケットの
発生間隔は、選択パターンに割り当てられたパケット数
に対応する間隔である。このPCRが付与されているT
Sパケットの発生間隔は、上述した第1の処理方式と同
様に定められる。なお、第5の処理方式において、第2
の処理方式と同様に、PCRが付与されているTSパケ
ットが時間間隔毎に配置された一次多重化ストリーム
を、各一次多重化器11から出力させるようにしてもよ
い。
In the fifth processing method, a primary multiplexed stream in which TS packets to which PCRs are assigned for every fixed number of packets is output from each primary multiplexer 11. The generation interval of the TS packet to which the PCR is assigned is an interval corresponding to the number of packets assigned to the selection pattern. T to which this PCR is assigned
The S packet generation interval is determined in the same manner as in the above-described first processing method. In the fifth processing method, the second
In the same manner as in the processing method described above, the primary multiplexed stream in which the TS packets to which the PCR is assigned may be arranged at each time interval may be output from each primary multiplexer 11.

【0126】また、この第5の処理方式では、一次多重
化ストリームの受信タイミングに対して、二次多重化ス
トリームの出力タイミングが時間的に進んでしまい、二
次多重化ジッタがある閾値以上となったときに、ダミー
データ(NULLパケット)を強制的に挿入し、二次多
重化ジッタを減少させる。また、同時に、この第5の処
理方式では、一次多重化ストリームの受信タイミングに
対して、二次多重化ストリームの出力タイミングが時間
的に遅れてしまい、二次多重化ジッタがある閾値以上と
なったときに、一次多重化ストリームからダミーデータ
(NULLパケット)を強制的に削除し、二次多重化ジ
ッタを減少させる。
Also, in the fifth processing method, the output timing of the secondary multiplexed stream temporally advances with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. When this happens, dummy data (NULL packet) is forcibly inserted to reduce the secondary multiplexing jitter. At the same time, in the fifth processing method, the output timing of the secondary multiplexed stream is temporally delayed with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream, and the secondary multiplexed jitter becomes equal to or more than a certain threshold. Then, dummy data (NULL packet) is forcibly deleted from the primary multiplexed stream to reduce secondary multiplexing jitter.

【0127】すなわち、第5の処理方式では、一次多重
化ストリームからのダミーデータの削除、及び、二次多
重化データへのダミーデータの挿入の両者を行って、二
次多重化ジッタを減少させる。
That is, in the fifth processing method, the dummy data is both deleted from the primary multiplexed stream and the dummy data is inserted into the secondary multiplexed data to reduce the secondary multiplexing jitter. .

【0128】そして、さらに、PCRが付与されている
パケットを、所定パケット周期毎で二次多重化ストリー
ム内に配置させるため、以後PCRが付与されているパ
ケットを、選択パターン内の所定の位置に配置するよう
に、一次多重化ストリーム内のTSパケットの選択順序
を切り換える。それとともに、TSパケットの選択順序
の入れ替えによって生じるPCRの値を、元々一次多重
化ストリームに付けられていたPCRの値に基づき、補
正を行う。
Further, in order to arrange the packet to which the PCR has been assigned in the secondary multiplexed stream at every predetermined packet period, the packet to which the PCR has been added is placed at a predetermined position in the selection pattern. The selection order of the TS packets in the primary multiplexed stream is switched so as to be arranged. At the same time, the PCR value generated by changing the TS packet selection order is corrected based on the PCR value originally attached to the primary multiplexed stream.

【0129】このように第5の処理方式では、ダミーデ
ータ(NULLパケット)の挿入及び削除をすることに
よって、非同期システムであることによる二次多重化ジ
ッタの増加を補正する。さらに、第5の処理方式では、
ダミーパケット(NULLパケット)を挿入及び削除す
ることに伴うPCRの付与位置のずれを、TSパケット
の選択順序の切り換えと、そのPCRの補正とによっ
て、修正する。このような処理を行うことによって、第
5の処理方式では、各一次多重化ストリームに関するP
CRが付与されているパケットが、所定パケット周期毎
で二次多重化ストリーム内に配置されるように切換選択
をすることができる。
As described above, in the fifth processing method, an increase in the degree-two multiplexing jitter due to the asynchronous system is corrected by inserting and deleting dummy data (NULL packet). Further, in the fifth processing method,
The shift in the position at which the PCR is provided due to the insertion and deletion of the dummy packet (NULL packet) is corrected by switching the TS packet selection order and correcting the PCR. By performing such processing, in the fifth processing method, the P for each degree-multiplexed stream is
Switching can be selected so that the packet to which the CR is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet cycle.

【0130】また、この第5の処理方式では、一次多重
化ストリームの受信タイミングに対して、二次多重化ス
トリームの出力タイミングが時間的に進むこと、或い
は、時間的に遅れることを前提としないので、一次多重
化器11及び二次多重化器12の基準クロックの補償を
しなくても、処理を行うことができる。
In the fifth processing method, it is not assumed that the output timing of the secondary multiplexed stream is advanced or delayed with respect to the reception timing of the primary multiplexed stream. Therefore, the processing can be performed without compensating the reference clocks of the first-order multiplexer 11 and the second-order multiplexer 12.

【0131】第2の実施の形態 つぎに、本発明の第2の実施の形態の多重化システムに
ついて、図面を参照しながら説明する。なお、この第2
の実施の形態の多重化システムを説明するにあたり、上
述した第1の実施の形態の多重化システム1と同一の構
成要素については図面中に同一の符号を付け、その詳細
な説明を省略する。
Second Embodiment Next, a multiplexing system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that this second
In describing the multiplexing system of this embodiment, the same components as those of the multiplexing system 1 of the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals in the drawings, and detailed description thereof will be omitted.

【0132】図9に、本発明の第2の実施の形態の多重
化システムのブロック構成図を示す。
FIG. 9 is a block diagram showing a multiplexing system according to the second embodiment of the present invention.

【0133】多重化システム30は、図9に示すよう
に、一次多重化ストリームを生成する複数の一次多重化
器11-1〜11-nと、各一次多重化器11-1〜11-
nにより生成された一次多重化ストリームをさらに多重
化して二次多重化ストリームを生成する二次多重化器3
2とを備えている。また、この二次多重化器32は、各
一次多重化器11-1〜11-nにより生成された一次多
重化ストリームを受信してそのストリームの加工を行う
複数の受信部33-1〜33-nと、各受信部33-1〜
33-nから出力された一次多重化ストリームを選択し
て二次多重化する二次選択部34と、各受信部33-1
〜33-n及び二次選択部34を制御するシステムコン
トローラ15とを備えている。
As shown in FIG. 9, the multiplexing system 30 includes a plurality of degree-one multiplexers 11-1 to 11-n for generating a degree-multiplexed stream, and the degree-one multiplexers 11-1 to 11-n.
n-order multiplexer 3 for further multiplexing the degree-one multiplexed stream generated by n.
2 is provided. The second-order multiplexer 32 receives a first-order multiplexed stream generated by each of the first-order multiplexers 11-1 to 11-n, and processes a plurality of the receiving streams 33-1 to 33-33. -n and each of the receiving units 33-1 to 33-1
A secondary selecting unit 34 for selecting and secondary multiplexing the primary multiplexed stream output from 33-n, and each receiving unit 33-1
33-n and a system controller 15 for controlling the secondary selection unit 34.

【0134】各一次多重化器11-1〜11nから出力
された各一次多重化ストリームは、二次多重化器32内
の対応する受信部33-1〜33-nに入力される。
Each of the degree-multiplexed streams output from each of the degree-multiplexers 11-1 to 11n is input to a corresponding one of the receiving units 33-1 to 33-n in the degree-two multiplexer 32.

【0135】二次多重化器32は、基準クロックCrに
基づき動作をする。この基準クロックCrは、各一次多
重化器11-1〜11-nに与えられる基準クロックCp
〜Cpと同期がとられておらず、各一次多重化器1
1-1〜11-nと二次多重化器32とは、非同期に動作
をしている。
The secondary multiplexer 32 operates based on the reference clock Cr. The reference clock Cr is supplied to each of the primary multiplexers 11-1 to 11-n.
1 ~ CP n and synchronization has not been taken, the primary multiplexer 1
1-1 to 11-n and the second-order multiplexer 32 operate asynchronously.

【0136】二次多重化器32の各受信部33-1〜3
3-nは、一次多重化ストリームをPCRが付加された
TSパケットとそれ以外のTSパケットとに分離する分
離部36と、一次多重化ストリームに付与されていたP
CRを削除するPCR削除部37と、PCRを新たに生
成するPCR生成部38と、PCRが付加されたTSパ
ケット以外のパケットを一次的に格納する中間メモリ3
9と、NULLパケット(ISO/IEC13818-1に規定)やシ
ステム情報(ISO/IEC13818-1や各放送規格により規定)
が含まれるTSパケットを生成するTSP発生部40
と、PCR削除部37,PCR生成部38,中間メモリ
39,TSP発生部40から出力された各パケットを選
択して多重化する一次選択部41とを備えている。
Each of the receiving units 33-1 to 3-3 of the secondary multiplexer 32
3-n designates a separating unit 36 for separating the primary multiplexed stream into TS packets to which PCR has been added and other TS packets, and the P assigned to the primary multiplexed stream.
A PCR deleting section 37 for deleting a CR, a PCR generating section 38 for newly generating a PCR, and an intermediate memory 3 for temporarily storing packets other than the TS packet to which the PCR is added.
9 and NULL packet (specified in ISO / IEC13818-1) and system information (specified in ISO / IEC13818-1 and each broadcasting standard)
TSP generating unit 40 that generates a TS packet containing
And a primary selection unit 41 that selects and multiplexes each packet output from the PCR deletion unit 37, the PCR generation unit 38, the intermediate memory 39, and the TSP generation unit 40.

【0137】各受信部33内の分離部36は、PCRが
付与されているTSパケットと、それ以外のTSパケッ
トとに、入力された一次多重化ストリームをTSパケッ
ト単位で分離する。TSパケットにPCRが付与されて
いるかどうかは、adaptation_field内のPCR_flagを参照
することによりわかる。分離部36は、PCRが付与さ
れているTSパケットをPCR削除部37及びPCR生
成部38に供給し、それ以外のTSパケットを中間メモ
リ39に供給する。
The separating unit 36 in each receiving unit 33 separates the input primary multiplexed stream into TS packets to which PCR has been added and other TS packets in units of TS packets. Whether the PCR is added to the TS packet can be determined by referring to the PCR_flag in the adaptation_field. The separation unit 36 supplies the TS packet to which the PCR has been added to the PCR deletion unit 37 and the PCR generation unit 38, and supplies the other TS packets to the intermediate memory 39.

【0138】PCR削除部37は、元々の一次多重化ス
トリームに付与されているPCRをダミーデータに置き
換える処理を行う。具体的には、図10に示すように、
TSパケットにPCRが記述されている場合には、adap
tation_field内に記述されているPCR_Flagの値を“1”
が記述され、さらに、続く6バイトにPCRが符号化さ
れている。PCR削除部37は、PCR_Flagの値を1から
0に置き換えるとともに、続く6バイトのPCRを削除
して、adaptation_fieldの最後にstuffing_byteを挿入
する。このような処理を行うことにより、adaptation_f
ield及びTSパケットのバイト長を変更することなく、
PCRを削除することができる。
[0138] The PCR deleting section 37 performs a process of replacing the PCR originally assigned to the primary multiplexed stream with dummy data. Specifically, as shown in FIG.
If the PCR is described in the TS packet, adapt
Set the value of PCR_Flag described in tation_field to “1”
Is described, and a PCR is encoded in the following 6 bytes. The PCR deletion unit 37 replaces the value of the PCR_Flag from 1 to 0, deletes the subsequent 6-byte PCR, and inserts stuffing_byte at the end of the adaptation_field. By performing such processing, adaptation_f
without changing the byte length of the ield and TS packets
The PCR can be deleted.

【0139】PCR生成部38は、二次多重化したとき
に挿入する新たなPCRが付加されたTSパケットを生
成する。具体的には、一次多重化器11で元々算出され
たPCRに基づき、そのTSパケットを二次多重化スト
リームとして出力したときに正しい値となるようなPC
R値を算出し、算出した値のPCRを付加したTSパケ
ットを生成する。PCR補正部38は、後段の一次選択
部41により選択された際に、PCRが付与されたTS
パケットを出力する。
The PCR generation section 38 generates a TS packet to which a new PCR to be inserted when performing the secondary multiplexing is added. Specifically, based on the PCR originally calculated by the primary multiplexing unit 11, a PC that has a correct value when the TS packet is output as a secondary multiplexed stream.
An R value is calculated, and a TS packet to which a PCR of the calculated value is added is generated. The PCR correction section 38, when selected by the subsequent primary selection section 41,
Output a packet.

【0140】中間メモリ39は、PCRが付与されてい
るTSパケット以外のパケットを一時的に格納する。中
間メモリ39は、後段の一次選択部41により選択され
た際に、一次多重化器11から受信した順序でTSパケ
ットを出力する。
The intermediate memory 39 temporarily stores packets other than the TS packet to which the PCR has been added. The intermediate memory 39 outputs the TS packets in the order received from the primary multiplexer 11 when selected by the subsequent primary selection unit 41.

【0141】TSP発生部40は、二次多重化をする際
のタイミング補正をするために挿入するNULLパケッ
トやシステム情報等が格納されたTSパケットを生成す
る。TSP発生部40は、後段の一次選択部41により
選択された際に、生成したTSパケットを出力する。
The TSP generating section 40 generates a NULL packet to be inserted for performing timing correction at the time of performing the degree-two multiplexing, and a TS packet storing system information and the like. The TSP generation unit 40 outputs the generated TS packet when selected by the subsequent primary selection unit 41.

【0142】一次選択部41は、PCRが付与されたT
Sパケットが二次多重化ストリーム中で一定パケット毎
に挿入されるように、PCR削除部37,PCR生成部
38,中間メモリ39,TSP発生部40から出力され
るTSパケットを適宜選択して、多重化していく。な
お、この多重化のタイミングについては詳細を後述す
る。
[0142] The primary selection unit 41 determines whether the T
The TS packet output from the PCR deletion unit 37, the PCR generation unit 38, the intermediate memory 39, and the TSP generation unit 40 is appropriately selected so that the S packet is inserted at every fixed packet in the secondary multiplexed stream. Multiplexing. The multiplexing timing will be described later in detail.

【0143】以上のような各受信部33は、入力された
一次多重化ストリームに対して、PCRの値の補正や、
NULLパケット及びシステム情報が格納されたTSパ
ケットの挿入を行い、一次多重化ストリームを加工して
出力する。
Each of the receiving units 33 as described above corrects the value of the PCR for the input primary multiplexed stream,
A NULL packet and a TS packet storing system information are inserted, a primary multiplexed stream is processed and output.

【0144】二次多重化器32の二次選択部34は、各
受信部33から出力される一次多重化ストリームをTS
パケット単位で取り出し、この取り出したTSパケット
を時分割多重化して、二次多重化ストリームを生成す
る。
The secondary selecting section 34 of the secondary multiplexer 32 converts the primary multiplexed stream output from each receiving section 33 into a TS.
The extracted TS packets are time-division multiplexed in units of packets to generate a secondary multiplexed stream.

【0145】二次多重化器32のシステムコントローラ
35は、各受信部33,二次選択部34の制御を行う。
The system controller 35 of the secondary multiplexer 32 controls each of the receiving units 33 and the secondary selecting unit 34.

【0146】以上のような構成の多重化システム30で
は、二次選択部34及び受信部33内の一次選択部41
により行われるTSパケットの選択処理によって、複数
本の一次多重化ストリームが、一本の二次多重化ストリ
ームに多重化される。
In the multiplexing system 30 having the above configuration, the primary selection unit 41 in the secondary selection unit 34 and the reception unit 33
Multiplexes a plurality of primary multiplexed streams into one secondary multiplexed stream.

【0147】(多重化システム30の多重化方式)この
多重化システム30では、二次選択部34及び一次選択
部41によって、各一次多重化ストリームに関するPC
Rが付与されているパケットが、所定パケット周期毎で
二次多重化ストリーム内に配置するように、TSパケッ
トの選択を行っている。
(Multiplexing System of Multiplexing System 30) In the multiplexing system 30, the secondary selection section 34 and the primary selection section 41 use the PC for each primary multiplexed stream.
The TS packets are selected so that the packet to which R is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream at every predetermined packet cycle.

【0148】各一次多重化ストリームに関するPCRが
付与されているパケットが、所定パケット周期毎で二次
多重化ストリーム内に配置されるように切換選択をする
ための方式は、上記第1の実施の形態の第1から第5の
処理方式と同様である。
The system for switching and selecting the packets to which the PCRs for each primary multiplexed stream are assigned in the secondary multiplexed stream at predetermined packet periods is described in the first embodiment. This is the same as the first to fifth processing methods of the embodiment.

【0149】ただし、PCRが付与されたTSパケット
は、PCR生成部38で新たに生成されるため、PCR
生成部38の出力から選択されることとなる。また、各
一次多重化器に割り当てら得るビットレートPは、新た
に生成されるTSパケット(PCRが付与されたTSパ
ケット)の挿入数を考慮して算出される。例えば、図3
に示したように、二次多重化ストリームのビットレート
が1Mbpsであり、5個のTSパケットから構成され
る選択パターンを設定し、そのうち、プログラムAに3
個のTSパケット、プログラムBに2個のTSパケット
を割り当てたとする。そして、各選択パターン内にプロ
グラムA及びプログラムBともに1つのPCRが付与さ
れたTSパケットが配置されるものとする。そのときに
は、プログラムAのビットレートは、4kbpsに割り
当てられ、プログラムBのビットレートは2kbpsに
割り当てら得ることとなる。
However, since the TS packet to which the PCR has been added is newly generated by the PCR generation unit 38,
The selection is made from the output of the generation unit 38. The bit rate P that can be assigned to each degree-of-order multiplexer is calculated in consideration of the number of newly generated TS packets (TS packets to which PCR has been added). For example, FIG.
As shown in the figure, the bit rate of the secondary multiplexed stream is 1 Mbps, and a selection pattern composed of five TS packets is set.
It is assumed that two TS packets are allocated to two TS packets and the program B. Then, it is assumed that a TS packet to which one PCR is added to both the program A and the program B is arranged in each selection pattern. At that time, the bit rate of program A can be assigned to 4 kbps, and the bit rate of program B can be assigned to 2 kbps.

【0150】以上のように本発明の第1の実施の形態の
多重化システム1及び第2の実施の形態の多重化システ
ム30では、二次多重化を行う際に、それぞれの一次多
重化ストリームに関するPCRが付与されているパケッ
トを、所定パケット周期毎で二次多重化ストリーム内に
配置する。
As described above, in the multiplexing system 1 according to the first embodiment of the present invention and the multiplexing system 30 according to the second embodiment, when performing the secondary multiplexing, the respective primary multiplexed streams are used. The packet to which the PCR is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet cycle.

【0151】このことにより、多重化システム1,30
では、一次多重化ストリームと二次多重化ストリームと
を非同期の基準クロックに基づき生成することができる
とともに、二次多重化ジッタを少なくして、受信側や復
号側の処理を破綻させることがない二次多重化ストリー
ムを生成することができる。さらに、多重化システム
1,30では、二次多重化ストリームの一定の位置に時
間基準参照値を配置することができ、二次多重化ストリ
ーム中の一部分のTSパケットのみを受信する受信方式
であっても、受信側に確実にシステムクロックを復元さ
せることができる。
As a result, the multiplexing systems 1, 30
In the first embodiment, the first-order multiplexed stream and the second-order multiplexed stream can be generated based on an asynchronous reference clock, and the second-order multiplexing jitter is reduced so that the processing on the receiving side and the decoding side is not broken down. A secondary multiplexed stream can be generated. Further, in the multiplexing systems 1 and 30, the time reference reference value can be arranged at a fixed position in the secondary multiplexed stream, and the receiving system receives only a part of the TS packets in the secondary multiplexed stream. Even so, the system clock can be reliably restored on the receiving side.

【0152】例えば、OFDM変調方式を採用したデジ
タル放送などで、1つの放送周波数チャネル中の一部分
の帯域の信号だけを抽出して受信可能とした部分受信を
実現した放送方式では、1つのトランスポートストリー
ム中の一部分のTSパケットのみを復号する場合があ
る。このような部分受信をする場合であっても、本発明
では、抽出した一部分のTSパケット内にPCRを確実
に含めることができ、受信側に確実にシステムクロック
を復元させることができる。
For example, in a digital broadcasting system employing the OFDM modulation system or the like, in a broadcasting system in which only a partial band signal in one broadcast frequency channel is extracted and receivable, a single transport system is realized. There is a case where only a part of the TS packet in the stream is decoded. Even in the case of such partial reception, in the present invention, the PCR can be reliably included in the extracted partial TS packet, and the receiving side can reliably restore the system clock.

【0153】なお、本発明の実施の形態の多重化システ
ムの切換処理を説明するにあたり、選択パターンを用い
て、PCRが付与されているパケットを、所定パケット
周期毎に二次多重化ストリーム内に配置する処理例を示
した。しかしながら、本発明では、このような選択パタ
ーンを設定せずに、切換処理を行ってもよい。例えば、
中間メモリ18,39に格納しているパケット数が多い
一次多重化ストリームから順にTSパケットを選択して
二次多重化処理を行っていってもよいし、早く受信した
TSパケットから順に選択して二次多重化処理を行って
いってもよい。もっとも、このような場合であっても、
各一次多重化ストリームに関するPCRが付与されてい
るパケットを、所定パケット周期毎に二次多重化ストリ
ーム内に配置するように切換処理を行う。
In describing the switching processing of the multiplexing system according to the embodiment of the present invention, a packet to which a PCR has been added is inserted into a secondary multiplexed stream at predetermined packet periods using a selection pattern. An example of the processing for arranging is shown. However, in the present invention, the switching process may be performed without setting such a selection pattern. For example,
The secondary multiplexing process may be performed by selecting TS packets in order from the primary multiplexed stream in which the number of packets stored in the intermediate memories 18 and 39 is large, or may be selected in order from the TS packet received earlier. Secondary multiplexing processing may be performed. However, even in such a case,
The switching process is performed so that the packet to which the PCR regarding each primary multiplexed stream is assigned is arranged in the secondary multiplexed stream every predetermined packet period.

【0154】また、二次多重化ジッタは、TSパケット
の先頭タイミングで検出しているように図面中では示し
ているが、TSパケット内の検出位置が固定されていれ
ば、TSパケットの先頭に限らず、どのTSパケット内
のデータ位置でジッタを検出するようにしてもよい。
Although the secondary multiplexing jitter is shown in the drawing as being detected at the head timing of the TS packet, if the detection position in the TS packet is fixed, it is added to the head of the TS packet. However, the jitter may be detected at any data position in any TS packet.

【0155】[0155]

【発明の効果】本発明にかかるデジタル信号多重化装置
及び方法では、二次多重化を行う際に、それぞれの一次
多重化ストリームに関する時間基準参照値が付与されて
いるパケットを、所定パケット周期毎で二次多重化スト
リーム内に配置する。
In the digital signal multiplexing apparatus and method according to the present invention, when performing the secondary multiplexing, the packet to which the time reference reference value for each of the primary multiplexed streams is added is transmitted every predetermined packet period. Is placed in the secondary multiplexed stream.

【0156】このことにより、本発明にかかるデジタル
信号多重化装置及び方法では、一次多重化ストリームと
二次多重化ストリームとを非同期の基準クロックに基づ
き生成することができるとともに、二次多重化ジッタを
少なくして、受信側や復号側の処理を破綻させることが
ない二次多重化ストリームを生成することができる。さ
らに、このデジタル信号多重化装置では、二次多重化ス
トリームの一定の位置に時間基準参照値を配置すること
ができ、二次多重化ストリーム中の一部分のパケットの
みを受信する受信方式であっても、受信側に確実にシス
テムクロックを復元させることができる。
Thus, in the digital signal multiplexing apparatus and method according to the present invention, the primary multiplexed stream and the secondary multiplexed stream can be generated based on the asynchronous reference clock, and the secondary multiplexed jitter can be generated. And a secondary multiplexed stream that does not break the processing on the receiving side or the decoding side can be generated. Furthermore, in this digital signal multiplexing apparatus, a time reference reference value can be arranged at a fixed position of a secondary multiplexed stream, and a reception method for receiving only a part of packets in the secondary multiplexed stream is provided. Also, the system clock can be reliably restored on the receiving side.

【0157】例えば、OFDM(Orthogonal Frequency
Division Multiplexing)変調方式を採用したデジタル
放送などで、1つの放送周波数チャネル中の一部分の帯
域の信号だけを抽出して受信可能とした部分受信を実現
した放送方式では、1つのトランスポートストリーム中
の一部分のTSパケットのみを復号する場合がある。こ
のような部分受信をする場合であっても、本発明では、
抽出した一部分のTSパケット内にPCRを確実に含め
ることができ、受信側に確実にシステムクロックを復元
させることができる。
For example, OFDM (Orthogonal Frequency)
Division Multiplexing) In a broadcasting system that realizes partial reception in which only a part of a band signal in one broadcasting frequency channel can be extracted and received in a digital broadcasting that employs a modulation system, etc. There is a case where only a part of the TS packet is decoded. Even in the case of such partial reception, in the present invention,
The PCR can be reliably included in the extracted part of the TS packet, and the receiving side can reliably restore the system clock.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の多重化システムの
ブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram of a multiplexing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】各一次多重化ストリームに関するPCRが付与
されているパケットを、所定パケット周期毎で二次多重
化ストリーム内に配置した例を説明するための図であ
る。
FIG. 2 is a diagram for explaining an example in which a packet to which a PCR relating to each primary multiplexed stream is assigned is arranged in a secondary multiplexed stream at predetermined packet periods.

【図3】選択パターンの設定方法を説明するための図で
ある。
FIG. 3 is a diagram for explaining a setting method of a selection pattern.

【図4】PCRが付与されているパケットの配置例を説
明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for describing an example of the arrangement of packets to which PCRs have been added.

【図5】二次多重化ジッタについて説明するための図で
ある。
FIG. 5 is a diagram for explaining secondary multiplexing jitter.

【図6】二次多重化ストリームへのNULLパケットの
挿入例を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of inserting a NULL packet into a secondary multiplexed stream.

【図7】PCRが付与されているTSパケットが一定時
間間隔毎に配置された一次多重化ストリームを、説明す
るための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a primary multiplexed stream in which TS packets to which PCRs are assigned are arranged at regular time intervals.

【図8】一次多重化ストリームからのNULLパケット
の削除例を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of deleting a NULL packet from a primary multiplexed stream.

【図9】本発明の第2の実施の形態の多重化システムの
ブロック構成図である。
FIG. 9 is a block diagram of a multiplexing system according to a second embodiment of the present invention.

【図10】PCRの書き換え処理を説明するための図で
ある。
FIG. 10 is a diagram for explaining a PCR rewriting process.

【図11】デジタル放送等に用いられるトランスポート
ストリームを伝送する放送システムのブロック構成図で
ある。
FIG. 11 is a block diagram of a broadcasting system for transmitting a transport stream used for digital broadcasting or the like.

【図12】ISO33818-1で規定されるトランス
ポートストリームである一次多重化ストリーム及び二次
多重化ストリームのデータ構造を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a data structure of a primary multiplexed stream and a secondary multiplexed stream, which are transport streams defined by ISO 33818-1.

【図13】ISO33818-1で規定されるTSパケ
ットのデータ構造を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a data structure of a TS packet defined by ISO33818-1.

【図14】上記放送システムのデコーダモデルを説明す
るための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining a decoder model of the broadcast system.

【図15】特開平11-235083号公報において提
案されている二次多重化方法について説明するための図
である。
FIG. 15 is a diagram for explaining a secondary multiplexing method proposed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-235083.

【図16】特開平11-235083号公報において提
案されている二次多重化方法で多重化をした場合に生じ
る二次多重化ジッタについて説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining secondary multiplexing jitter that occurs when multiplexing is performed by the secondary multiplexing method proposed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-235083.

【図17】特開平11-235082号公報において提
案されている二次多重化方法で多重化をした場合に生じ
る二次多重化ジッタについて説明するための図である。
FIG. 17 is a diagram for explaining secondary multiplexing jitter generated when multiplexing is performed by the secondary multiplexing method proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-235082.

【図18】ISDB−Tで採用されている部分受信につ
いて説明するための図である。
FIG. 18 is a diagram for describing partial reception adopted in ISDB-T.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,30 多重化システム、11 一次多重化器、1
2,32 二次多重化器、13,33 受信部、14,
34 二次選択部、15,35 システムコントロー
ラ、16,36 分離部、17 PCR補正部、18,
39 中間メモリ、19,40 TSP発生部、20,
41 一次選択部、37 PCR削除部,38 PCR
生成部
1,30 multiplexing system, 11 first-order multiplexer, 1
2,32 secondary multiplexer, 13,33 receiving unit, 14,
34 secondary selection unit, 15, 35 system controller, 16, 36 separation unit, 17 PCR correction unit, 18,
39 intermediate memory, 19, 40 TSP generator, 20,
41 Primary selection unit, 37 PCR deletion unit, 38 PCR
Generator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 MA00 RB02 RB10 RC02 RC03 RC07 RE01 RE04 SS02 UA02 UA05 UA10 UA34 5C063 AB03 AB07 AC01 AC05 5K028 EE03 EE07 KK32  ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page F term (reference) 5C059 MA00 RB02 RB10 RC02 RC03 RC07 RE01 RE04 SS02 UA02 UA05 UA10 UA34 5C063 AB03 AB07 AC01 AC05 5K028 EE03 EE07 KK32

Claims (40)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル信号のビットストリームがパケ
ット単位で時分割で多重化されるとともにビットストリ
ーム中に当該ビットストリームの出力タイミングを示す
時間基準参照値を含んでいる一以上の一次多重化ストリ
ームを一以上の一次多重化装置から受信し、受信した各
一次多重化ストリームをパケット単位で時分割で多重化
して二次多重化ストリームを生成するデジタル信号多重
化装置において、 各上記一次多重化装置から各一次多重化ストリームを受
信する受信手段と、受信手段により受信したそれぞれの
一次多重化ストリームを、時間基準参照値が付与されて
いるパケットと、時間基準参照値が付与されていないパ
ケットとに分離する分離手段と、 時間基準参照値が付与されているパケットと時間基準参
照値が付与されていないパケットとを多重化して、1以
上の上記一次多重化ストリームがパケット単位で多重化
された二次多重化ストリームを生成する二次多重化手段
とを備え、 上記二次多重化手段は、それぞれの一次多重化ストリー
ムに関する時間基準参照値が付与されているパケット
を、所定パケット周期毎で二次多重化ストリーム内に配
置することを特徴とするデジタル信号多重化装置。
A bit stream of a digital signal is multiplexed on a packet basis in a time-division manner, and at least one primary multiplexed stream including a time reference value indicating an output timing of the bit stream is included in the bit stream. A digital signal multiplexer that receives from one or more primary multiplexing devices and multiplexes the received respective multiplexed streams in packet units in a time-division manner to generate a secondary multiplexed stream. A receiving means for receiving each primary multiplexed stream, and separating each primary multiplexed stream received by the receiving means into a packet with a time reference value and a packet without a time reference value. The packet to which the time reference value is assigned and the packet to which the time reference value is not assigned. A secondary multiplexing unit that multiplexes a packet and one or more primary multiplexed streams to generate a secondary multiplexed stream that is multiplexed in packet units. The secondary multiplexing unit includes: A digital signal multiplexing apparatus, wherein a packet to which a time reference value relating to a primary multiplexed stream is assigned is arranged in a secondary multiplexed stream every predetermined packet period.
【請求項2】 各一次多重化ストリームに含まれている
時間基準参照値を、二次多重化ストリームとして多重化
した際の当該パケットの出力タイミングに同期させた値
に補正する時間基準参照値補正手段を備えることを特徴
とする請求項1記載のデジタル信号多重化装置。
2. A time base reference value correction for correcting a time base reference value included in each primary multiplexed stream to a value synchronized with an output timing of the packet when multiplexed as a secondary multiplexed stream. 2. The digital signal multiplexing device according to claim 1, further comprising means.
【請求項3】 上記分離手段は、時間基準参照値が付与
されたパケットが所定のパケット数毎に配置された一次
多重化ストリームを、各一次多重化装置から受信するこ
とを特徴とする請求項2記載のデジタル信号多重化装
置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the separation unit receives, from each of the first-order multiplexing devices, a first-order multiplexed stream in which packets to which a time reference value is assigned are arranged for each predetermined number of packets. 3. The digital signal multiplexer according to 2.
【請求項4】 上記分離手段は、時間基準参照値が付与
されたパケットが所定の出力時間間隔毎に配置された一
次多重化ストリームを、各一次多重化装置から受信する
ことを特徴とする請求項2記載のデジタル信号多重化装
置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the separation unit receives, from each of the first-order multiplexing devices, a first-order multiplexed stream in which packets to which a time reference value is assigned are arranged at predetermined output time intervals. Item 3. A digital signal multiplexing device according to Item 2.
【請求項5】 当該デジタル信号多重化装置を動作させ
るための基準クロックは、上記一次多重化装置を動作さ
せるための基準クロックと非同期に動作し、 上記二次多重化手段は、上記時間基準参照値補正手段に
より補正した時間基準参照値が、上記一次多重化ストリ
ームに付加された時間基準参照値よりも一定時間以上早
くなった場合には、ダミーデータを二次多重化ストリー
ムに含めることを特徴とする請求項2記載のデジタル信
号多重化装置。
5. A reference clock for operating said digital signal multiplexing device operates asynchronously with a reference clock for operating said primary multiplexing device, and said secondary multiplexing means outputs said time reference. When the time reference value corrected by the value correction means is earlier than the time reference value added to the primary multiplexed stream by a predetermined time or more, dummy data is included in the secondary multiplexed stream. The digital signal multiplexer according to claim 2, wherein
【請求項6】 出力される二次多重化ストリームのビッ
トレートは、二次多重化出力のために各一次多重化スト
リームに割り当てられビットレートの合計よりも、高く
制御されていることを特徴とする請求項5記載のデジタ
ル信号多重化装置。
6. The output bit rate of the secondary multiplexed stream is controlled to be higher than the sum of the bit rates allocated to each primary multiplexed stream for the secondary multiplexed output. The digital signal multiplexer according to claim 5, wherein
【請求項7】 上記受信手段は、当該デジタル信号多重
化装置を動作させるための基準クロックの定格の最小値
をCrMIN、上記一次多重化装置を動作させるための
基準クロックの定格の最大値をCpMAX、各一次多重
化ストリームに割り当てられるビットレートをPとした
場合、ビットレートが、 (CrMIN/CpMAX)×P に設定された各一次多重化ストリームを、各一次多重化
装置から受信することを特徴とする請求項6記載のデジ
タル信号多重化装置。
7. The receiving means according to claim 1, wherein the minimum value of the rating of the reference clock for operating the digital signal multiplexer is CrMIN, and the maximum value of the rating of the reference clock for operating the primary multiplexer is CpMAX. When the bit rate assigned to each degree-multiplexed stream is P, each degree-multiplexed stream whose bit rate is set to (CrMIN / CpMAX) × P is received from each degree-multiplexing apparatus. The digital signal multiplexing device according to claim 6, wherein
【請求項8】 当該デジタル信号多重化装置を動作させ
るための基準クロックは、上記一次多重化装置を動作さ
せるための基準クロックと非同期に動作し、上記二次多
重化手段は、上記時間基準参照値補正手段により補正し
た時間基準参照値が、上記一次多重化ストリームに付加
された時間基準参照値よりも一定時間以上遅くなった場
合には、一次多重化ストリームに含まれているダミーデ
ータを削除することを特徴とする請求項2記載のデジタ
ル信号多重化装置。
8. A reference clock for operating said digital signal multiplexing device operates asynchronously with a reference clock for operating said primary multiplexing device, and said secondary multiplexing means outputs said time reference. If the time reference value corrected by the value correction unit is later than the time reference value added to the primary multiplexed stream by a certain time or more, the dummy data included in the primary multiplexed stream is deleted. 3. The digital signal multiplexer according to claim 2, wherein:
【請求項9】 出力される二次多重化ストリームのビッ
トレートは、二次多重化出力のために各一次多重化スト
リームに割り当てられたビットレートの合計よりも、低
く制御されていることを特徴とする請求項8記載のデジ
タル信号多重化装置。
9. The output bit rate of the secondary multiplexed stream is controlled to be lower than the total bit rate assigned to each primary multiplexed stream for the secondary multiplexed output. The digital signal multiplexer according to claim 8, wherein
【請求項10】 上記受信手段は、当該デジタル信号多
重化装置を動作させるための基準クロックの定格の最小
値をCrMIN、上記一次多重化装置を動作させるため
の基準クロックの定格の最大値をCpMAX、各一次多
重化ストリームに割り当てられるビットレートをPとし
た場合、ビットレートが、 (CpMAX/CrMIN)×P に設定された各一次多重化ストリームを、各一次多重化
装置から受信することを特徴とする請求項9記載のデジ
タル信号多重化装置。
10. The receiving means according to claim 1, wherein the minimum value of the rating of the reference clock for operating the digital signal multiplexer is CrMIN, and the maximum value of the rating of the reference clock for operating the primary multiplexer is CpMAX. When the bit rate assigned to each primary multiplexed stream is P, each primary multiplexed stream whose bit rate is set to (CpMAX / CrMIN) × P is received from each primary multiplexing device. The digital signal multiplexer according to claim 9, wherein
【請求項11】 上記受信手段は、ダミーデータが多重
化された一次多重化ストリームを、各一次多重化装置か
ら受信することを特徴とする請求項8記載のデジタル信
号多重化装置。
11. The digital signal multiplexing apparatus according to claim 8, wherein said receiving means receives a primary multiplexed stream in which dummy data is multiplexed from each of the primary multiplexing apparatuses.
【請求項12】 上記一次多重化ストリーム及び二次多
重化ストリームは、ISO/IEC13818−1に規
定されたトランスポートストリームであることを特徴と
する請求項2記載のデジタル信号多重化装置。
12. The digital signal multiplexer according to claim 2, wherein the first-order multiplexed stream and the second-order multiplexed stream are transport streams defined in ISO / IEC13818-1.
【請求項13】 上記時間基準参照値は、ISO/IE
C13818−1に規定されているPCR( Program C
lock Reference )であることを特徴とする請求項12
記載のデジタル信号多重化装置。
13. The time reference value may be an ISO / IE
PCR (Program C
lock reference).
A digital signal multiplexing device according to claim 1.
【請求項14】 上記ダミーデータは、ISO/IEC
13818−1に規定されているNULLトランスポー
トストリームパケットであることを特徴とする請求項1
2記載のデジタル信号多重化装置。
14. The dummy data is an ISO / IEC
13. A NULL transport stream packet defined in 13818-1.
3. The digital signal multiplexer according to 2.
【請求項15】 分離された時間基準参照値が付与され
ているパケットから、当該時間基準参照値を除去する時
間基準参照値除去手段と、 一次多重化ストリームに含まれている時間基準参照値に
基づき二次多重化ストリームに対応した時間基準参照値
を求め、求めた時間基準参照値が付与された新たなパケ
ットを生成する時間基準参照値生成手段とを備えること
を特徴とする請求項1記載のデジタル信号多重化装置。
15. A time reference reference removing means for removing a time reference reference from a packet to which the separated time reference reference is attached, and a time reference reference included in the primary multiplexed stream. 2. A time reference reference value generation means for obtaining a time reference reference value corresponding to the secondary multiplexed stream based on the time reference reference value, and generating a new packet to which the calculated time reference reference value is added. Digital signal multiplexer.
【請求項16】 上記補正手段は、分離された時間基準
参照値が付与されているパケットの当該時間基準参照値
をダミーデータに置き換えることを特徴をする請求項1
5記載のデジタル信号多重化装置。
16. The apparatus according to claim 1, wherein the correction means replaces the time reference value of the packet to which the separated time reference value is assigned with dummy data.
6. The digital signal multiplexer according to claim 5.
【請求項17】 当該デジタル信号多重化装置を動作さ
せるための基準クロックは、上記一次多重化装置を動作
させるための基準クロックと非同期に動作し、 出力される二次多重化ストリームのビットレートは、二
次多重化出力のために各一次多重化ストリームに割り当
てられビットレートの合計と、時間基準参照値が付与さ
れ得た新たなパケット相当分のビットレートとを加えた
ビットレートとされていることを特徴とする請求項15
記載のデジタル信号多重化装置。
17. A reference clock for operating the digital signal multiplexing device operates asynchronously with a reference clock for operating the primary multiplexing device, and a bit rate of an output secondary multiplexed stream is as follows. , The sum of the bit rates assigned to each primary multiplexed stream for the secondary multiplexed output and the bit rate corresponding to the new packet to which the time reference value can be added. 16. The method according to claim 15, wherein
A digital signal multiplexing device according to claim 1.
【請求項18】 上記一次多重化ストリーム及び二次多
重化ストリームは、ISO/IEC13818−1に規
定されたトランスポートストリームであることを特徴と
する請求項15記載のデジタル信号多重化装置。
18. The digital signal multiplexer according to claim 15, wherein the first-order multiplexed stream and the second-order multiplexed stream are transport streams defined in ISO / IEC13818-1.
【請求項19】 上記時間基準参照値は、ISO/IE
C13818−1に規定されているPCR( Program C
lock Reference )であることを特徴とする請求項18
記載のデジタル信号多重化装置。
19. The time reference value may be an ISO / IE
PCR (Program C
lock reference).
A digital signal multiplexing device according to claim 1.
【請求項20】 上記時間基準参照値除去手段は、上記
PCRが付与されているパケットのPCR_Flagを
0に置き換え、PCRと等しいデータ長のSttuff
ing_byteを挿入して、一次多重化ストリームか
ら時間基準参照値を除去することを特徴とする請求項1
9記載のデジタル信号多重化装置。
20. The time reference value removing means replaces the PCR_Flag of the packet to which the PCR is assigned with 0, and sets the Stuffoff having a data length equal to the PCR.
2. The method according to claim 1, further comprising inserting an ing_byte to remove a time reference value from the primary multiplexed stream.
10. The digital signal multiplexer according to claim 9.
【請求項21】 デジタル信号のビットストリームがパ
ケット単位で時分割で多重化されるとともにビットスト
リーム中に当該ビットストリームの出力タイミングを示
す時間基準参照値を含んでいる一以上の一次多重化スト
リームを受信し、受信した各一次多重化ストリームをパ
ケット単位で時分割で多重化して二次多重化ストリーム
を生成するデジタル信号多重化方法において、 各一次多重化ストリームを受信し、 受信したそれぞれの一次多重化ストリームを、時間基準
参照値が付与されているパケットと、時間基準参照値が
付与されていないパケットとに分離し、 時間基準参照値が付与されているパケットと時間基準参
照値が付与されていないパケットとを多重化して、1以
上の上記一次多重化ストリームがパケット単位で多重化
された二次多重化ストリームを生成し、 二次多重化ストリームを多重化する際に、それぞれの一
次多重化ストリームに関する時間基準参照値が付与され
ているパケットを、所定パケット周期毎で二次多重化ス
トリーム内に配置することを特徴とするデジタル信号多
重化方法。
21. A bit stream of a digital signal is multiplexed in a time division manner on a packet basis, and one or more primary multiplexed streams including a time reference value indicating an output timing of the bit stream in the bit stream are provided. In a digital signal multiplexing method for receiving and receiving each received multiplexed stream in a time division manner on a packet basis to generate a secondary multiplexed stream, receiving each primary multiplexed stream and receiving each received primary multiplexed stream The packetized stream is separated into a packet to which a time reference value is assigned and a packet to which no time reference value is assigned, and a packet to which a time reference value is assigned and a packet to which a time reference value is assigned. And one or more primary multiplexed streams are multiplexed in packet units. When the secondary multiplexed stream is generated and the secondary multiplexed stream is multiplexed, the packets to which the time reference reference values for the respective primary multiplexed streams have been added are subjected to the secondary multiplexed stream every predetermined packet period. A digital signal multiplexing method, wherein the digital signal is multiplexed.
【請求項22】 各一次多重化ストリームに含まれてい
る時間基準参照値を、二次多重化ストリームとして多重
化した際の当該パケットの出力タイミングに同期させた
値に補正することを特徴とする請求項21記載のデジタ
ル信号多重化方法。
22. The method according to claim 11, wherein the time reference value included in each primary multiplex stream is corrected to a value synchronized with the output timing of the packet when multiplexed as a secondary multiplex stream. The digital signal multiplexing method according to claim 21.
【請求項23】 時間基準参照値が付与されたパケット
が所定のパケット数毎に配置された一次多重化ストリー
ムを受信することを特徴とする請求項22記載のデジタ
ル信号多重化方法。
23. The digital signal multiplexing method according to claim 22, further comprising receiving a first-order multiplexed stream in which the packets to which the time reference value is added are arranged every predetermined number of packets.
【請求項24】 時間基準参照値が付与されたパケット
が所定の出力時間間隔毎に配置された一次多重化ストリ
ームを受信することを特徴とする請求項22記載のデジ
タル信号多重化方法。
24. The digital signal multiplexing method according to claim 22, wherein a packet to which a time reference value is assigned receives a primary multiplexed stream arranged at predetermined output time intervals.
【請求項25】 二次多重化ストリームを生成するため
に用いる基準クロックは、上記一次多重化ストリームを
生成するために用いる基準クロックと非同期に動作し、 補正した時間基準参照値が、上記一次多重化ストリーム
に付加された時間基準参照値よりも一定時間以上早くな
った場合には、ダミーデータを二次多重化ストリームに
含めることを特徴とする請求項22記載のデジタル信号
多重化方法。
25. A reference clock used for generating a secondary multiplexed stream operates asynchronously with a reference clock used for generating the primary multiplexed stream, and the corrected time reference value is used for the primary multiplexed stream. 23. The digital signal multiplexing method according to claim 22, wherein the dummy data is included in the secondary multiplexed stream when the time becomes earlier than the time reference value added to the coded stream by a predetermined time or more.
【請求項26】 出力される二次多重化ストリームのビ
ットレートは、二次多重化出力のために各一次多重化ス
トリームに割り当てられビットレートの合計よりも、高
く制御されていることを特徴とする請求項25記載のデ
ジタル信号多重化方法。
26. The output bit rate of the secondary multiplexed stream is controlled to be higher than the sum of the bit rates allocated to each primary multiplexed stream for the secondary multiplexed output. The digital signal multiplexing method according to claim 25, wherein
【請求項27】 上記二次多重化ストリームを生成する
ために用いる基準クロックの定格の最小値をCrMI
N、上記一次多重化ストリームを生成するために用いる
基準クロックの定格の最大値をCpMBX、各一次多重
化ストリームに割り当てられるビットレートをPとした
場合、ビットレートが、 (CrMIN/CpMBX)×P に設定された各一次多重化ストリームを受信することを
特徴とする請求項26記載のデジタル信号多重化方法。
27. The minimum value of the rating of the reference clock used to generate the secondary multiplexed stream is CrMI
N, when the maximum value of the rated reference clock used to generate the primary multiplexed stream is CpMBX and the bit rate assigned to each primary multiplexed stream is P, the bit rate is (CrMIN / CpMBX) × P 27. The digital signal multiplexing method according to claim 26, wherein each of the first-order multiplexed streams set in (1) is received.
【請求項28】 二次多重化ストリームを生成するため
に用いる基準クロックは、上記一次多重化ストリームを
生成するために用いる基準クロックと非同期に動作し、 補正した時間基準参照値が、上記一次多重化ストリーム
に付加された時間基準参照値よりも一定時間以上遅くな
った場合には、一次多重化ストリームに含まれているダ
ミーデータを削除することを特徴とする請求項22記載
のデジタル信号多重化方法。
28. A reference clock used to generate a secondary multiplexed stream operates asynchronously with a reference clock used to generate the primary multiplexed stream, and the corrected time reference value is used to generate the primary multiplexed stream. 23. The digital signal multiplexing method according to claim 22, wherein the dummy data included in the primary multiplexed stream is deleted when the time becomes later than a time reference value added to the multiplexed stream by a predetermined time or more. Method.
【請求項29】 出力される二次多重化ストリームのビ
ットレートは、二次多重化出力のために各一次多重化ス
トリームに割り当てられたビットレートの合計よりも、
低く制御されていることを特徴とする請求項28記載の
デジタル信号多重化方法。
29. The bit rate of the output secondary multiplexed stream is greater than the sum of the bit rates assigned to each primary multiplexed stream for the secondary multiplexed output.
29. The digital signal multiplexing method according to claim 28, wherein the method is controlled to be low.
【請求項30】 上記二次多重化ストリームを生成する
ために用いる基準クロックの定格の最小値をCrMI
N、上記一次多重化ストリームを生成するために用いる
基準クロックの定格の最大値をCpMBX、各一次多重
化ストリームに割り当てられるビットレートをPとした
場合、ビットレートが、 (CpMBX/CrMIN)×P に設定された各一次多重化ストリームを受信することを
特徴とする請求項29記載のデジタル信号多重化方法。
30. A minimum value of a rating of a reference clock used to generate the secondary multiplexed stream is CrMI.
N, when the maximum value of the rated reference clock used to generate the primary multiplexed stream is CpMBX and the bit rate assigned to each primary multiplexed stream is P, the bit rate is (CpMBX / CrMIN) × P 30. The digital signal multiplexing method according to claim 29, wherein each of the first-order multiplexed streams set in (1) is received.
【請求項31】 ダミーデータが多重化された一次多重
化ストリームを受信することを特徴とする請求項28記
載のデジタル信号多重化方法。
31. The digital signal multiplexing method according to claim 28, wherein a first-order multiplexed stream in which dummy data is multiplexed is received.
【請求項32】 上記一次多重化ストリーム及び二次多
重化ストリームは、ISO/IEC13818−1に規
定されたトランスポートストリームであることを特徴と
する請求項22記載のデジタル信号多重化方法。
32. The digital signal multiplexing method according to claim 22, wherein the first-order multiplexed stream and the second-order multiplexed stream are transport streams defined in ISO / IEC13818-1.
【請求項33】 上記時間基準参照値は、ISO/IE
C13818−1に規定されているPCR( Program C
lock Reference )であることを特徴とする請求項32
記載のデジタル信号多重化方法。
33. The time-based reference value is an ISO / IE
PCR (Program C
lock reference).
The digital signal multiplexing method according to claim 1.
【請求項34】 上記ダミーデータは、ISO/IEC
13818−1に規定されているNULLトランスポー
トストリームパケットであることを特徴とする請求項3
2記載のデジタル信号多重化方法。
34. The method according to claim 34, wherein the dummy data is an ISO / IEC
13. A NULL transport stream packet defined in 13818-1.
3. The digital signal multiplexing method according to 2.
【請求項35】 分離された時間基準参照値が付与され
ているパケットから、当該時間基準参照値を除去し、 一次多重化ストリームに含まれている時間基準参照値に
基づき二次多重化ストリームに対応した時間基準参照値
を求め、求めた時間基準参照値が付与された新たなパケ
ットを生成することを特徴とする請求項21記載のデジ
タル信号多重化方法。
35. A time-based reference value is removed from a packet to which a separated time-based reference value is added, and the packet is converted to a secondary multiplexed stream based on the time-based reference value included in the primary multiplexed stream. 22. The digital signal multiplexing method according to claim 21, wherein a corresponding time reference value is obtained, and a new packet to which the obtained time reference value is added is generated.
【請求項36】 上分離された時間基準参照値が付与さ
れているパケットの当該時間基準参照値をダミーデータ
に置き換えることを特徴をする請求項35記載のデジタ
ル信号多重化方法。
36. The digital signal multiplexing method according to claim 35, wherein the time reference reference value of the packet to which the above separated time reference reference value is assigned is replaced with dummy data.
【請求項37】 二次多重化ストリームを生成するため
に用いる基準クロックは、上記一次多重化ストリームを
生成するために用いる基準クロックと非同期に動作し、 出力される二次多重化ストリームのビットレートは、二
次多重化出力のために各一次多重化ストリームに割り当
てられビットレートの合計と、時間基準参照値が付与さ
れ得た新たなパケット相当分のビットレートとを加えた
ビットレートとされていることを特徴とする請求項35
記載のデジタル信号多重化方法。
37. A reference clock used to generate the secondary multiplexed stream operates asynchronously with the reference clock used to generate the primary multiplexed stream, and outputs a bit rate of the secondary multiplexed stream. Is the sum of the bit rates assigned to each primary multiplexed stream for the secondary multiplexed output and the bit rate for the new packet equivalent to which the time-based reference value could be added, 36. The method of claim 35, wherein
The digital signal multiplexing method according to claim 1.
【請求項38】 上記一次多重化ストリーム及び二次多
重化ストリームは、ISO/IEC13818−1に規
定されたトランスポートストリームであることを特徴と
する請求項35記載のデジタル信号多重化方法。
38. The digital signal multiplexing method according to claim 35, wherein the first-order multiplexed stream and the second-order multiplexed stream are transport streams specified in ISO / IEC13818-1.
【請求項39】 上記時間基準参照値は、ISO/IE
C13818−1に規定されているPCR( Program C
lock Reference )であることを特徴とする請求項38
記載のデジタル信号多重化方法。
39. The time reference value may be an ISO / IE
PCR (Program C
lock reference).
The digital signal multiplexing method according to claim 1.
【請求項40】 上記PCRが付与されているパケット
のPCR_Flagを0に置き換え、PCRと等しいデ
ータ長のSttuffing_byteを挿入して、一
次多重化ストリームから時間基準参照値を除去すること
を特徴とする請求項39記載のデジタル信号多重化方
法。
40. The method according to claim 40, wherein PCR_Flag of the packet to which the PCR is added is replaced with 0, and a Stuffing_byte having a data length equal to the PCR is inserted to remove a time reference value from the primary multiplexed stream. Item 40. The digital signal multiplexing method according to Item 39.
JP2001002857A 2001-01-10 2001-01-10 Digital signal multiplexer Expired - Fee Related JP4491970B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002857A JP4491970B2 (en) 2001-01-10 2001-01-10 Digital signal multiplexer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002857A JP4491970B2 (en) 2001-01-10 2001-01-10 Digital signal multiplexer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002208904A true JP2002208904A (en) 2002-07-26
JP2002208904A5 JP2002208904A5 (en) 2008-02-07
JP4491970B2 JP4491970B2 (en) 2010-06-30

Family

ID=18871291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002857A Expired - Fee Related JP4491970B2 (en) 2001-01-10 2001-01-10 Digital signal multiplexer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4491970B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1624693A1 (en) * 2004-07-01 2006-02-08 Nextream France Device and method for multiplexing data from coding devices via a communication network
KR100579132B1 (en) 2003-12-27 2006-05-12 한국전자통신연구원 Apparatus and Method of the hierarchical transmission of a multimedia data TS for preventing the jitter of timing information, and Apparatus and Method of recovering a multimedia data TS transmitted hierarchically
KR100739802B1 (en) 2005-11-29 2007-07-13 삼성전자주식회사 Apparatus for reproducing data and method therefor
JP2008288941A (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Signal multiplexer
JP2009206893A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Packet transmitter
JP2010171799A (en) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System, method and program for re-multiplexing digital broadcast
WO2011037133A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Nttエレクトロニクス株式会社 Encoding system and encoding apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11215082A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Sony Corp Digital signal multiplier and method, digital signal transmitter and method, digital signal recorder, and method and recording medium thereof
JP2000269906A (en) * 1999-03-15 2000-09-29 Toshiba Corp Seamless multiplexer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11215082A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Sony Corp Digital signal multiplier and method, digital signal transmitter and method, digital signal recorder, and method and recording medium thereof
JP2000269906A (en) * 1999-03-15 2000-09-29 Toshiba Corp Seamless multiplexer

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579132B1 (en) 2003-12-27 2006-05-12 한국전자통신연구원 Apparatus and Method of the hierarchical transmission of a multimedia data TS for preventing the jitter of timing information, and Apparatus and Method of recovering a multimedia data TS transmitted hierarchically
EP1624693A1 (en) * 2004-07-01 2006-02-08 Nextream France Device and method for multiplexing data from coding devices via a communication network
US7561568B2 (en) 2004-07-01 2009-07-14 Thomson Licensing Device and method for multiplexing associated with a coding device
KR100739802B1 (en) 2005-11-29 2007-07-13 삼성전자주식회사 Apparatus for reproducing data and method therefor
JP2008288941A (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Signal multiplexer
JP2009206893A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Packet transmitter
JP2010171799A (en) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System, method and program for re-multiplexing digital broadcast
WO2011037133A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Nttエレクトロニクス株式会社 Encoding system and encoding apparatus
JP2011071861A (en) * 2009-09-28 2011-04-07 Ntt Electornics Corp Encoding system and encoder
US8660151B2 (en) 2009-09-28 2014-02-25 Ntt Electronics Corporation Encoding system and encoding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4491970B2 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402177B2 (en) Digital signal multiplexing apparatus and method, digital signal transmission method, digital signal recording method, and recording medium
JP3925311B2 (en) Data distribution system
JP4358124B2 (en) Method and apparatus for adjusting transmission rate of MPEG-2 data
US6456782B1 (en) Data processing device and method for the same
US7697575B2 (en) Remultiplexing apparatus and method based on reallocated decoding time
US6584120B1 (en) Data multiplexing apparatus and method
US20120173668A1 (en) Content transmitting apparatus, content receiving apparatus, content transmission program, content reception program, content transmitting method, and content receiving method
EP2079233A2 (en) Digital broadcast receiver and digital broadcast receiving method
KR100581159B1 (en) Digital signal multiplexing method and apparatus, digital signal transmission method and apparatus, digital signal recording method and apparatus and recording medium
JP4491970B2 (en) Digital signal multiplexer
KR101080416B1 (en) Method and apparatus for multiplexing/de-multiplexing multi-program
EP1279232A1 (en) Single clock reference for compressed domain processing systems
US20040218633A1 (en) Method for multiplexing, in MPEG stream processor, packets of several input MPEG streams into one output transport stream with simultaneous correction of time stamps
EP1280346A1 (en) Data broadcasting service system of storage type
JP3893643B2 (en) Signal multiplexing method and transmission signal generating apparatus using the same
JP3400681B2 (en) Data packet remultiplexing method and remultiplexing apparatus
JP4689231B2 (en) Transport stream switching device
JP3350365B2 (en) Video synchronization signal correction device
JP3352940B2 (en) Data transmission device and data processing device
US7145912B1 (en) Demultiplexing a statistically multiplexed MPEG transport stream into CBR single program transport streams
JP3978814B2 (en) Transmitting apparatus and method, receiving apparatus, and transmitting apparatus
KR100755836B1 (en) An apparatus for buffering transport stream packet in digital broadcasting receiver and a method thereof
EP2202976A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and signal processing method
JP2002344890A (en) Data recording/reproducing device
EP2076042A1 (en) Apparatus and method for transmitting a digital stream

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees