JP2002198885A - マルチメディア放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信システムにおいてアップリンク接続を介して送信されたバーストに対する共通同期のためのシステムおよび方法 - Google Patents

マルチメディア放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信システムにおいてアップリンク接続を介して送信されたバーストに対する共通同期のためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2002198885A
JP2002198885A JP2001336079A JP2001336079A JP2002198885A JP 2002198885 A JP2002198885 A JP 2002198885A JP 2001336079 A JP2001336079 A JP 2001336079A JP 2001336079 A JP2001336079 A JP 2001336079A JP 2002198885 A JP2002198885 A JP 2002198885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
network
dvb
synchronization
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001336079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4213380B2 (ja
Inventor
Rodriguez Fernando Ortega
フエルナンド・オルテガ・ロドリゲス
Martinez Africa Maria Rodriguez
マリア・アフリカ・ロドリゲス・マルチネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2002198885A publication Critical patent/JP2002198885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213380B2 publication Critical patent/JP4213380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/212Time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2125Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/51Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/71Wireless systems
    • H04H20/74Wireless systems of satellite networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リターンチャネルを持つ衛星との双方向通信
を確立するために、マルチメディア放送ネットワークに
おける統合マルチスポット衛星通信システムS中で、ア
ップリンク接続を介して送信されたバーストに対する共
通同期をとるシステムおよび方法を提供すること。 【解決手段】 衛星からのダウンリンク方向P2、U
2、C2の伝送速度がネットワーククロック基準の整数
倍となるように、共通バースト同期4を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチメディア放
送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信シ
ステムにおいて、主に送信側と受信側の両方で標準的な
ステーションを採用した広帯域対話式サービスをユーザ
が要求できるディジタルビデオ放送(DVB)の用途
で、アップリンク接続を介して送信されたバーストに対
する共通同期のためのシステムおよび方法に関する。本
発明は、対話式サービスと放送の両方に共通する単一の
同期を提案する。
【0002】
【従来の技術】ETSI(欧州電気通信標準化機構)の
EN300 421規格は、トランスペアレントな衛星
通信システムを介したDVBサービスに関するものであ
る。この規格の目的は、ユーザの自宅にある統合受信機
/復号器デバイスを介して、DVB−S(digita
l video broadcasting vias
atellite、衛星を介したディジタルビデオ放
送)として知られているユーザに直接サービスを提供す
ることである。多重化におけるこのフレキシビリティ
は、音声サービスおよびデータサービスを含めた多様な
テレビジョン(TV)サービス構成を包含する伝送能力
の使用を可能にする。前記サービスの要素はすべて、単
一の搬送波上で時分割多重化(TDM)される。この規
格に関する最も詳細な記述は、「Digital Vi
deo Broadcasting(DVB); Fr
aming structure,channel c
oding and modulation for
11/12 GHz satellite servi
ces、ディジタルビデオ放送(DVB);11/12
GHz衛星サービスのためのフレーム構成、チャネルコ
ーディングおよび変調」という題名のETSI刊行物E
N300 421V1.1.2(1997〜98年)に
出ており、この内容を参照により本特許出願に含める。
【0003】さらに、DVB−RCS001として知ら
れているETSI規格は、トランスペアレントな衛星配
信システム上の対話チャネルに言及している。この規格
の目的は、固定リターンチャネル衛星端末(RCST)
を組み込んだ、静止衛星(GEO)に基づく対話式ネッ
トワーク用に、対話チャネルを提供するための基本的な
仕様を提供することである。このサービスは、DVB−
RCS(digital video broadca
sting − return channel sa
tellite、ディジタルビデオ放送−リターンチャ
ネル衛星)としても知られている。この規格は、個人と
集合の両タイプの家庭内設置にRCSTを使用するのを
容易にする。この規格は同様に、前記端末を自宅のデー
タネットワークと接続することもサポートし、静止衛星
サービスに割り振られたすべての周波数帯域に適用する
ことができる。この規格に関する最も詳細な記述は、
「Digital Video Broadcasti
ng (DVB); Interaction Cha
nnel for Satellite Distri
bution Systems、ディジタルビデオ放送
(DVB);衛星配信システムのための対話チャネル」
という題名のETSI刊行物TM2267r3DVB−
RCS001rev12(2000年2月11日)に出
ており、この内容を参照により本特許出願に含める。
【0004】この2つの規格は単一スポットタイプであ
る。すなわち、衛星は単一ゾーンをカバレッジエリアと
して画定する。したがってこれらの単一スポットシステ
ムは、カバレッジエリアが限定されているせいで、より
広範な世界規模のエリアに適さないという欠点を呈す
る。これらの各規格に関係するサービスは、現在、相互
に独立した形で採用されている。
【0005】対話式サービスを求めるユーザの要求が着
実に増加していることにより、エンドユーザが世界で全
く異なる相容れない領域に分散している場合があるとき
でも衛星通信システムがエンドユーザへのリターンチャ
ネルを持つ放送をサポートし、それによりエンドユーザ
間のよりよいアクセスおよびより速い相互接続を促進す
ることが必要となっている。このことにより、マルチス
ポット通信特性を有するマルチメディアをサポートする
ネットワーク上で放送できるシステムを提供することが
必要となる。
【0006】DVB−Sが提供するサービスは、ユーザ
の自宅への直接通信を可能にするものの、ユーザがマル
チメディアサービスプロバイダと通信できるようにリタ
ーンチャネルを含める可能性を見越していなかったとい
う欠点を有する。一方、DVB−RCSを介して提供さ
れるサービスは前記リターンチャネルを提供するが、放
送の用途でユーザの自宅と直接通信する可能性を含まな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のことに鑑みて、
ユーザの自宅への直接のマルチメディアサービスを容易
にするためにディジタルビデオ放送(DVB)用途をサ
ポートし、同時に前記ユーザがリターンチャネルを介し
てマルチメディアサービスプロバイダとの通信を確立で
きるようにすることのできる、マルチメディア放送ネッ
トワーク上の統合マルチスポット衛星通信システムを推
進することが必要となっている。
【0008】この問題の解決法の1つが本出願と同じ出
願人によって提案されているが、これは、ユーザが衛星
へのリターンチャネルを介してマルチメディアサービス
プロバイダと通信できるようなマルチメディア放送サー
ビスをユーザに提供するものであり、すべてかなり経済
的な方式で行われるものである。
【0009】前記解決法では、規格化されたDVB−S
サービスとDVB−RCSサービスを組み合わせて使用
し、それにより、送信側と受信側の両方で標準的なステ
ーションを使用することのできる単一かつ再生式かつマ
ルチスポットの衛星システムを得ることが提案された。
この解決法では、エンドユーザおよびマルチメディアサ
ービスプロバイダは、衛星へのアップリンクチャネルを
介し、DVB−RCS規格に従うリターンチャネルを採
用する。
【0010】衛星の中では再生式ペイロードが、種々の
ソースから来る情報を、利用可能な任意の標準統合受信
機/復号器装置を有するユーザによる受信に適したデー
タストリームに多重化する。
【0011】さらに、衛星システムにおける対話チャネ
ルに関するETSI規格DVB−RCS001(草案E
N301 790V1.1.1.)によれば、リターン
チャネル衛星端末(RCST)から送信されるバースト
の同期は、MPEG2−TS(Motion Pict
ure Expert Group 2 − Tran
sport Stream、動画エキスパートグループ
2−伝送ストリーム)と呼ばれる標準パケット内のネッ
トワーククロック基準(NCR)に関する情報を受信す
ることによって実施され、これはネットワーク制御セン
タからDVB−Sフォーマットで送信される。RCST
は、ネットワーク制御センタの元々の27MHz基準を
再構築し、割り当てられたタイムスロット中でバースト
モードのリターン情報を送信できるようにする。
【0012】すでに述べたように、従来の方式で実施さ
れるように放送サービスと対話サービスの2つを相互に
独立してトランスペアレントに使用すると、ユーザに提
供されるプログラムの送信時にバーストを同期させる必
要がなく、したがって、RCSTはDVB−RCS規格
を厳密に採用できる。
【0013】しかし、DVB−SとDVB−RCSの2
つのサービスを組み合わせる際、すなわち前述のような
統合された放送対話システムを使用するときは、放送プ
ロバイダの使用するRCSTがユーザの使用するRCS
Tと同じであることが前提となる。このために、対話式
サービスと放送の両方に共通のバースト同期方法であ
り、したがってサービスプロバイダ側とユーザ側で同じ
タイプのRCSTを使用することを可能にするバースト
同期方法を規定する必要がある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上に概説した問題を克服
するために、本発明の目的である、マルチメディア放送
ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信シス
テムにおいて、アップリンク接続を介して送信されたバ
ーストに対する共通同期のための方法およびシステムを
提案する。
【0015】衛星に搭載された要素の1つはDVB再生
式マルチプレクサである。前記DVB再生式マルチプレ
クサは、異なる(すなわちサービスプロバイダとユーザ
の両方からの)アップリンクチャネルを、同期方式を用
いて単一のDVB−Sダウンリンク信号に挿入しようと
するので、本発明の解決法を用いて、ネットワーク制御
センタ中のクロックによって生成される基準周波数と衛
星の基準周波数との間に単純な関係を生み出すことを提
案する。
【0016】さらに、実際の衛星のクロック基準を採用
してネットワークに対するクロック基準を生成すること
も提案する。
【0017】したがって本発明の目的は、、衛星からの
ダウンリンク方向の伝送速度が前記ネットワークのクロ
ック基準の整数倍となるような、バーストに対する共通
同期手段を備えることを特徴とするリターンチャネルを
有するマルチメディア放送ネットワークにおける統合マ
ルチスポット衛星通信システムを提供することである。
【0018】本発明の一態様によれば、この統合マルチ
スポット通信システムは、前記ネットワーククロック基
準を生成するのに適した衛星を含む。
【0019】本発明の別の目的は、本発明の衛星に含め
るマルチプレクサを提供することである。
【0020】本発明の別の態様によれば、マルチプレク
サは、ダウンリンクフレームの周期がアップリンクフレ
ームの周期に等しくなるように、異なるアップリンクチ
ャネルを同期方式で1つのダウンリンク信号にはめ込む
のに適する。
【0021】本発明の別の追加の目的は、前記バースト
同期は、マルチメディアサービスのプロバイダとユーザ
に共通であり、ダウンリンク方向の伝送速度がネットワ
ークのクロック基準の整数倍となるように実施すること
を特徴とするリターンチャネルを有するマルチメディア
放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信
システムにおいて、アップリンク接続を介して送信され
たバースト共通同期の方法を提供することである。
【0022】本発明の別の追加の態様によれば、この方
法は、前記システムの衛星中でこのネットワーククロッ
ク基準を生成することを含む。
【0023】本発明のこれらおよび他の特徴について、
本明細書に添付した図面を補助として以下により詳細に
述べる。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の実施を意図したシナリオ
をよりよく理解できるように、放送と対話のネットワー
クの統合システムの一例に関して、図1を参照しながら
以下に簡単な記述を提供する。
【0025】このシステムの典型的なシナリオによれ
ば、DVBシステム中のマルチメディアサービスプロバ
イダ1が、衛星Sを介してマルチメディアサービス信
号、例えばビデオオンデマンドをユーザ2に送信する。
プロバイダ1は、その動作に必要な構成要素の中でもと
りわけ、放送信号生成手段11およびリターンチャネル
衛星端末(RCST)12を備える。プロバイダは衛星
Sを介して、マルチメディアチャネルを組み込んだ放送
信号P1をユーザ2に送信する。この信号はまた、対話
式ネットワークにアクセスしてそれとの同期をとる働き
をするリターンシグナリングに関する情報も含む。した
がって信号P1は、前述のDVB−RCS規格に準拠す
る信号タイプのアップリンク信号である。
【0026】ネットワークコントローラ手段3が、ネッ
トワーク機能を制御および管理する働きをする。さら
に、同じDVB−RCS規格モードを採用した、ネット
ワーク操作のためのシグナリングおよびタイミングに関
する情報を信号発生器31から衛星に直接送信すること
もできる。同時に、ネットワークコントローラ手段3は
衛星SがDVB−S信号を用いて送信し、マルチメディ
アサービスプロバイダとユーザから戻って来る異なるリ
ターンチャネルを受信することもできる。シグナリング
は、すべてのネットワーク制御動作、例えばネットワー
クアクセス要求、認証、同期などを含むものと理解され
たい。直接シグナリングは、コントローラ手段3から送
信されるシグナリングであり、リターンシグナリング
は、ユーザ2および/またはプロバイダ1から送信され
る信号に相当する。したがって、信号P1のシグナリン
グ部分はコントローラ手段3に向けられる。
【0027】コントローラ手段はまた、前記DVB−S
リターン信号を受信するためのリターンチャネル衛星端
末32も備える。
【0028】衛星Sは、優先的にマルチスポットタイプ
のものとすることができ、したがって複数のカバレッジ
ゾーンを有することができ、したがって様々なユーザ2
が、マルチスポット衛星Sのカバレッジゾーン内である
限りどこにいるかに関係なく、広帯域マルチメディアサ
ービスを個別に要求することができる。図1では、わか
りやすくするために1人のユーザ2しか示していない
が、衛星Sと通信する様々なユーザが存在してもよいこ
とを理解されたい。
【0029】この構成で、ユーザ2は、信号U1を介し
て所定のマルチメディアサービスをプロバイダ1に要求
する。前記信号は衛星Sに送信されるが、この信号は、
プロバイダ1へのリターンチャネルと制御センタ3への
リターンシグナリングを共にDVB−RCSフォーマッ
トで含む。衛星Sは、ユーザ2のリターンチャネルと制
御手段3のシグナリングとを含むDVB−Sタイプの信
号P2を使用して、この要求をサービスプロバイダ1に
送信する働きをする。前記信号P2は、リターンチャネ
ル衛星端末12によって受信され、次いで、ユーザ2の
要求に対処するために従来の方式で処理される。
【0030】信号U1およびP2を送信するため、なら
びにユーザ識別およびプロファイルを検証するための制
御動作が、DVB−Sフォーマットの信号C2とDVB
−RCSフォーマットのC1をコントローラ手段3中で
交換することによって実施される。信号C1は、プロバ
イダ1および/またはユーザ2にシグナリングを送信す
る働きをし、信号C2は、プロバイダ1および/または
ユーザ2からのリターンシグナリングを受信する働きを
する。これらの信号は、リターンチャネル衛星端末32
を双方向に通過しなければならない。ユーザが識別さ
れ、要求されたサービスを受けることについてのユーザ
のプロファイルが承認されたと仮定すると、プロバイダ
1は放送信号P1を衛星に送信する。この信号はDVB
−RCSフォーマットで送信される。この信号が衛星中
で受信されると、この信号が、これと同じまたは他の放
送ソースから受信した他のアップリンク信号があれば共
に、マルチプレクサ中で多重化されて、任意の統合受信
機/復号器装置で受信するのに適したデータストリーム
の形でDVB−Sフォーマットの信号が得られる。多重
化は、衛星の中の再生器手段を使用して行われる。前記
再生器は、多重化を行うだけではなく、チャネルを異な
るカバレッジゾーンに切り替え接続および/または放送
する機能を実施することもできる。
【0031】ユーザ2は、共にDVB−Sフォーマット
である、プロバイダ1からのマルチメディアチャネルと
コントローラ手段3からのシグナリングを受信する。ユ
ーザ2は、リターンチャネル衛星端末(RCST)をユ
ーザの自宅に設置しており、したがって、リターンチャ
ネルを介して前記衛星Sと、前述の信号U1によって通
信するための機能を有するが、この信号U1がDVB−
RCSフォーマットなのでこの動作が可能である。この
ようにして、衛星S中で受信されたユーザからの信号は
すべて、同じマルチプレクサ中で多重化される。ひとた
び多重化されると、衛星Sは、DVB−Sフォーマット
である信号P2を介してプロバイダ1に出力信号を送信
する。
【0032】RCSTの動作は、時分割多重アクセスに
おける多周波モードすなわちMF−TDMAで、DVB
−RCS規格にちょうど記載されているアップリンクフ
レーム構造に従ってMPEG2−TSパケットを含むバ
ーストを送信することを含む。
【0033】このことは、アップリンクフレームの継続
時間が、整数サイクル(この場合は27MHz)のネッ
トワーククロック基準(NCR)を含むことを意味す
る。したがって次のとおりである。
【0034】 Tuf=Nu/Riu=K/27MHz (1) 上式で、Tufは、アップリンクフレームの周期(μ
s)である。
【0035】Nuは、アップリンクフレーム内のMPE
G2−TSパケットの情報(ビット)である。
【0036】Riuは、アップリンク情報の伝送速度
(Mbit/s)である。
【0037】Kは、アップリンクフレーム中のNCRサ
イクルの数を表す整数である。
【0038】さらに、搭載されたDVBマルチプレクサ
は、同期方式を用いて、様々なアップリンク信号をDV
B−S規格に適合する時分割多重タイプすなわちTDM
のダウンリンクデータストリームにマッピングするが、
これにより次の関係が得られる。
【0039】 Nu/Riu=Ntd/(CVR×RS×Rtd) 上式で、Ntdは、ダウンリンクフレームにマッピング
されるMPEG2−TSパケット中の情報(ビットで表
される)である。
【0040】CVRは、ダウンリンクDVB−S信号に
対して選択された畳込み符号の割合であり、DVB−S
規格で定義される1/2、2/3、3/4、5/6、ま
たは7/8の値をとることができる。
【0041】RSは、MPEG2−TSパケットに対す
るリードソロモン符号の割合であり、188/204に
等しい。
【0042】Rtdは、畳込み符号化およびリードソロ
モン符号化を含めたダウンリンク伝送速度(Mbit/
s)である。
【0043】送信されるビットの数であるNtdは選択
された畳込み符号の割合(CVR)によって決まり、R
SはDVB−S規格において固定なので、式Ntd/
(CVR×RS)は一定の値となり、これをNdと呼ぶ
ことができる。したがって次のとおりである。
【0044】 Nu/Riu=Nd/Rtd=Tdf (2) したがって、Nd/Rtdは、ダウンリンクフレームの
周期Tdfを提供することができ、これは、式(1)中
のアップリンクフレームTufの周期と一致する。
【0045】この結論に基づき、次に図2を参照する
と、同期多重化方式を見ることができる。ここで、Fu
1〜Funは、アップリンクアクセスで採用される種々
の搬送周波数であり、Fdは、ダウンリンク方向で採用
される周波数である。式(1)および(2)から、以下
のことを導き出すことができる。
【0046】Nd/Rtd=K/27MHz したがって次のとおりである。
【0047】 Rtd=(Nd/K)×27MHz (3) 割合Nd/Kが整数、例えばMを表すように選択した場
合は、次のとおりである。
【0048】Rtd=M×27MHz 衛星の中にある送信機の帯域幅(BW)に応じて、Mは
種々の値をとる可能性がある。以下の表に、前記値のい
くつかの例ならびに得られるダウンリンクシグナリング
速度を示す。
【表1】
【0049】さらに、27MHzの倍数のダウンリンク
シグナリング速度を用いることにより、衛星クロックを
ネットワーククロック基準(NCR)に対する周波数発
生器として用いることができる。これにより、衛星の中
にあるDVB中継器の同期をとる際にかなりの単純化が
達成され、それに伴ってコストが削減される。
【0050】図2では、搬送周波数Fu1およびFun
がアップリンク送信フレーム周期Tufを表しているの
がわかるが、Tufは、各周波数で所定数の情報パケッ
トNuを含み、Nuはこの図の例の場合では4個であ
る。これらのパケットは、多重分離、復調、復号、およ
びスクランブル解除の諸段階(わかりやすくするため図
示していない)で処理された後、n個の入力4〜4
とダウンリンク信号に対する1つの出力周波数Fdとを
持つマルチプレクサ手段4に加えられる。ダウンリンク
フレーム周期Tdfがアップリンクフレーム周期と同じ
であるとすると、このマルチプレクサ4は、同期方式を
採用して、ネットワーククロック基準周波数の倍数であ
るダウンリンク伝送速度Rtdを用いてアップリンクパ
ケットをダウンリンク信号にはめ込むことができる。こ
の結果、いくつかのダウンリンクパケットNtdが、図
示のようにダウンリンクフレームにはめ込まれる。
【0051】本発明によって提案される解決法により、
次の大きな利点が得られる。
【0052】本発明の方法によれば、マルチメディアサ
ービスのユーザとプロバイダの両方が、DVB−RCS
規格で定義されたバースト同期方式を用いることができ
る。
【0053】同様に、搭載されたDVBマルチプレクサ
が、非同期多重化よりもずっと単純な同期多重化を利用
することができる。
【0054】対話式ネットワークとの同期とダウンリン
ク信号の生成の両方に単一の基準周波数を使用すること
により、衛星の中でのクロック周波数の生成が単純化さ
れる。
【0055】同様に、ネットワーククロック基準(NC
R)周波数を衛星の中で生成することができ、したがっ
て、搭載された装置を対話式ネットワークと同期させる
ことがかなり単純化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、マルチメディア放送ネットワー
クにおけるマルチスポット衛星通信システムの概略図で
ある。
【図2】アップリンク方向の様々な周波数とダウンリン
ク方向の1つの周波数を持つ同期多重化方式を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 マルチメディアサービスプロバイダ 2 ユーザ 3 ネットワークコントローラ手段 4 マルチプレクサ(バースト同期の共通手段) 4〜4 入力 11 放送信号生成手段 12 リターンチャネル衛星端末 31 信号発生器 32 リターンチャネル衛星端末 C1、C2、P1、P2、U1、U2 信号 Fd 出力周波数 Fu1、Fun 搬送周波数 Ntd ダウンリンク情報パケット Nu アップリンク情報パケット Rtd ダウンリンク伝送速度 S 衛星(統合マルチスポット衛星通信システム) Tdf ダウンリンクフレームの周期 Tuf アップリンクフレームの周期
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マリア・アフリカ・ロドリゲス・マルチネ ス スペイン国、28005・マドリツド、パセ オ・インペリアル、89−セグンド・デ Fターム(参考) 5K072 AA21 BB14 BB22 CC03 DD06 DD16 DD17 EE23

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リターンチャネルを有するマルチメディ
    ア放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通
    信システム(S)であって、衛星からのダウンリンク方
    向(P2、U2、C2)の伝送速度が前記ネットワーク
    のクロック基準の整数倍となるようなバースト同期の共
    通手段(4)を有することを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 前記ネットワーククロック基準を生成す
    るのに適した衛星(S)を含むことを特徴とする請求項
    1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 請求項2の衛星に含めるためのマルチプ
    レクサ。
  4. 【請求項4】 ダウンリンクフレームの周期(Tdf)
    がアップリンクフレームの周期(Tuf)に等しくなる
    ように、異なるアップリンクチャネルを同期方式でダウ
    ンリンク信号にはめ込むのに適することを特徴とする請
    求項3に記載のマルチプレクサ。
  5. 【請求項5】 リターンチャネルを有するマルチメディ
    ア放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通
    信システムにおけるバースト同期の方法であって、前記
    同期は、ダウンリンク方向(P2、U2、C2)の伝送
    速度がネットワークのクロック基準の整数倍となるよう
    に、マルチメディアサービスプロバイダとユーザに共通
    であることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 前記システムの衛星(S)において前記
    ネットワークのクロック基準を生成することを含むこと
    を特徴とする請求項5に記載の方法。
JP2001336079A 2000-11-10 2001-11-01 マルチメディア放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信システムにおいてアップリンク接続を介して送信されたバーストに対する共通同期のためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4213380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES200002709 2000-11-10
ES200002709 2000-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002198885A true JP2002198885A (ja) 2002-07-12
JP4213380B2 JP4213380B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=8495606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001336079A Expired - Fee Related JP4213380B2 (ja) 2000-11-10 2001-11-01 マルチメディア放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信システムにおいてアップリンク接続を介して送信されたバーストに対する共通同期のためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7836470B2 (ja)
EP (1) EP1206053B1 (ja)
JP (1) JP4213380B2 (ja)
AT (1) ATE402529T1 (ja)
DE (1) DE60134936D1 (ja)
ES (1) ES2310544T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509441A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 テールズ 通信衛星用のデータストリームを半透過的に多重化する装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614371B2 (en) * 2001-07-19 2003-09-02 Broadcom Corporation Synchronous data serialization circuit
US7383018B2 (en) * 2002-02-26 2008-06-03 Thomas Licensing Satellite television system ground station having wideband multi-channel LNB converter/transmitter architecture with coarse tuner in outdoor unit
US8418210B2 (en) * 2002-02-26 2013-04-09 Thomson Licensing Satellite television system ground station having wideband multi-channel LNB converter/transmitter architecture with controlled uplink transmission
US7401349B2 (en) * 2002-02-26 2008-07-15 Thomson Licensing Satellite television system ground station having wideband multi-channel LNB converter/transmitter architecture utilizing a frequency stabilized common oscillator
US7593425B2 (en) * 2003-11-14 2009-09-22 Fujitsu Limited Signal distribution method and a signal distribution apparatus
KR100600811B1 (ko) 2004-12-09 2006-07-18 한국전자통신연구원 양방향위성통신시스템의 중심국 시스템
CN101415173B (zh) * 2007-08-09 2013-12-18 华为技术有限公司 寻找拜访服务提供商的方法及终端、服务器
US20120185783A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Abel Avellan System and method for zero latency browsing
US20130038678A1 (en) 2011-08-08 2013-02-14 Emc Satcom Technologies, Llc Video management system over satellite

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4577316A (en) * 1984-02-13 1986-03-18 Rca Corporation Synchronization system for a regenerative subtransponder satellite communication system
DE4345251C2 (de) * 1993-12-21 2001-07-12 Grundig Ag System zur Erzeugung von Rundfunksignalen für eine Satellitenübertragung
JP3895804B2 (ja) * 1996-07-26 2007-03-22 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 双方向通信システム
US6067453A (en) * 1996-10-25 2000-05-23 Pt Pasifik Satelit Nusantara Satellite-based direct access telecommunications systems
US6091703A (en) * 1997-10-10 2000-07-18 Trw Inc. Bulk despreading of multiple independent CDMA sources
US6301308B1 (en) * 1998-06-23 2001-10-09 Robert Rector System and method for high speed data transmission
KR100345353B1 (ko) * 1998-11-08 2005-07-29 엘지전자 주식회사 디지털데이터스트림의관리정보생성기록방법과그장치
KR100314655B1 (ko) * 1998-12-11 2001-12-28 오길록 비대칭형멀티미디어위성통신시스템에서망동기장치및그방법
US6836658B1 (en) * 2000-03-03 2004-12-28 Ems Technologies, Inc. High data rate satellite communications system and method
US6400696B1 (en) * 2000-11-07 2002-06-04 Space Systems/Loral, Inc. Bent-pipe satellite system which couples a lan to a gateway and uses a dynamic assignment/multiple access protocol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509441A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 テールズ 通信衛星用のデータストリームを半透過的に多重化する装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1206053B1 (en) 2008-07-23
US7836470B2 (en) 2010-11-16
US20020087991A1 (en) 2002-07-04
EP1206053A3 (en) 2003-05-14
ATE402529T1 (de) 2008-08-15
EP1206053A2 (en) 2002-05-15
JP4213380B2 (ja) 2009-01-21
DE60134936D1 (de) 2008-09-04
ES2310544T3 (es) 2009-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993009B2 (en) Method and apparatus for deriving uplink timing from asynchronous traffic across multiple transport streams
US6836658B1 (en) High data rate satellite communications system and method
US5625624A (en) High data rate satellite communication system
Neale et al. Interactive channel for multimedia satellite networks
US7515566B2 (en) Partial mesh communication in hub based system
US5889765A (en) Bi-directional communications network
US6570859B1 (en) Satellite communication system and satellite for such a system
US20040060065A1 (en) Direct broadcast signal distribution methods
AU2001241854A1 (en) High data rate satellite communications system and method
JP2001523916A (ja) 衛星直接ラジオ放送システム用の信号プロトコル
WO1999052217A1 (en) System for tdm broadcast channels with r-1/2 or r-3/4 convolution coding for satellite transmission
JP4213380B2 (ja) マルチメディア放送ネットワークにおける統合マルチスポット衛星通信システムにおいてアップリンク接続を介して送信されたバーストに対する共通同期のためのシステムおよび方法
JPH08298647A (ja) 衛星によるデジタル放送システム
JP4056113B2 (ja) 複数の地球局から衛星を介してディジタル情報を放送する装置
JPH10248062A (ja) 複数の地上局から通信衛星を介してディジタル情報を放送する装置
CA2365841C (en) Program clock reference correction method in a multiplexed burst mode downlink transmission in an integrated multispot satellite communication system
Feltrin et al. Design, implementation and performances of an on board processor-based satellite network
WO2007004247A1 (en) Multi-protocol programmable user terminal for telecommunication satellite networks
US20020006118A1 (en) Integrated multispot satellite communication system in a multimedia broadcasting network
KR100600811B1 (ko) 양방향위성통신시스템의 중심국 시스템
JP2001078158A (ja) ケーブルテレビの送信装置、多重化装置ならびに受信装置
Fenech et al. EUTELSAT multimedia satellites
Wittig et al. OBP for private networks and residential users
WO2001037570A1 (en) Centralized cable access control system by satellite
Reimers et al. DVB Solutions for Interactive Services

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371