JP2002197120A - リンク関係決定方法およびサーバ装置 - Google Patents

リンク関係決定方法およびサーバ装置

Info

Publication number
JP2002197120A
JP2002197120A JP2000404457A JP2000404457A JP2002197120A JP 2002197120 A JP2002197120 A JP 2002197120A JP 2000404457 A JP2000404457 A JP 2000404457A JP 2000404457 A JP2000404457 A JP 2000404457A JP 2002197120 A JP2002197120 A JP 2002197120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content information
link
category
keyword
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000404457A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Takiguchi
信哉 滝口
Hideo Kurosaka
英夫 黒坂
Isao Yoshioka
勲 吉岡
Hiroshi Aiba
浩 相葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HYPERING KK
Original Assignee
HYPERING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HYPERING KK filed Critical HYPERING KK
Priority to JP2000404457A priority Critical patent/JP2002197120A/ja
Publication of JP2002197120A publication Critical patent/JP2002197120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンテンツ情報の提供者の意向に従ったリン
ク関係を柔軟に決定できるリンク関係決定方法を提供す
る。 【解決手段】 ユーザ6は、自らが提供するコンテンツ
情報について、当該コンテンツ情報がリンクされること
を希望する他のコンテンツ情報の属性を示すキーワード
と、当該コンテンツ情報と前記キーワードとの関連度を
示す関連度指数とを決定する。サーバ装置7は、ユーザ
6が提供するコンテンツ情報を、ユーザ6が上記決定し
たキーワードおよび関連度指数に基づいて、他のコンテ
ンツ情報と自動的にリンクする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホームページなど
のコンテンツ情報を、当該コンテンツ情報の提供者の意
向に沿った他のコンテンツ情報とリンクさせることを可
能にするリンク関係決定方法およびサーバ装置に関す
る。
【0003】
【従来の技術】WWW(World Wide We
b)上にはコンテンツ情報を提供する膨大な数のポータ
ルサイトがある。このようなポータルサイトに掲載され
るコンテンツ情報には、当該ポータルサイトにアクセス
したユーザが、他の関連するポータルサイトに容易にア
クセスできるように、関連する他のポータルサイトのリ
ンク情報が含まれている。ユーザは、コンテンツ情報に
応じて表示された画面上の対応する箇所を指定してクリ
ック操作を行うだけで、当該関連する他のポータルサイ
トにアクセスできる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たリンクは、リンク元のポータルサイトの作成者が、自
らのコンテンツ情報内にリンク先のコンテンツ情報のU
RL(UniformResourceLocato
r)を記述しなければ実現できないため、ポータルサイ
トの提供者が知っている範囲のポータルサイトにしかリ
ンクは張られない。そのため、関連度の高い他のポータ
ルサイトがあっても、ポータルサイトの作成者がそのポ
ータルサイトを知らないために、リンクが張られないこ
とが多々あるという問題がある。
【0005】また、従来では、ポータルサイトをサーバ
装置に登録するにあたって、当該ポータルサイトが提供
するコンテンツ情報の属性に応じて、当該ポータルサイ
トをカテゴリに分類し、閲覧者が検索エンジンから、当
該閲覧者が指定したキーワードに対応するポータルサイ
トサイトへのリンク情報を得ることは行われている。し
かしながら、この方法では、ポータルサイトが当該ポー
タルサイトが提供するコンテンツ情報の属性によってカ
テゴリに分類されているため、属性が異なるコンテンツ
情報を提供するポータルサイトのリンク情報は得られな
い。そのため、ポータルサイトの提供者が例えばビジネ
ス的な観点から効果的であると思えるコンテンツ情報の
属性がある場合でも、自らのポータルサイトと、そのよ
うな属性を持つコンテンツ情報との間には自動的にはリ
ンクが張られないという問題がある。
【0006】本発明は上述した従来技術の問題点に鑑み
てなされたものであり、コンテンツ情報の提供者の意向
に従ったリンク関係を柔軟に決定できるリンク関係決定
方法およびサーバ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した問題点を解決す
るために、本発明のリンク関係決定方法は、複数のコン
テンツ情報のリンク関係を決定するリンク関係決定方法
であって、コンテンツ情報の提供者が、前記コンテンツ
情報がリンクされることを希望する他のコンテンツ情報
の属性を示すキーワードと、前記コンテンツ情報と前記
キーワードとの関連度を示す関連度指数とを決定し、前
記キーワードおよび前記関連度指数を用いて、前記コン
テンツ情報と前記他のコンテンツ情報との間のリンク関
係を自動的に決定する。
【0008】本発明では、上述したように、コンテンツ
情報の提供者が、当該コンテンツ情報がリンクされるこ
とを希望する他のコンテンツ情報の属性を示すキーワー
ドを指定し、当該キーワードに基づいて、他のコンテン
ツ情報との間のリンク関係が決定されるため、コンテン
ツ情報の提供者の意向に沿ったリンク関係を確立でき
る。
【0009】また、本発明のリンク関係決定方法は、好
ましくは、前記他のコンテンツ情報は、その属性に応じ
て複数のカテゴリに分類されており、前記キーワードお
よび前記関連度指数を用いて、前記コンテンツ情報とカ
テゴリとの間のリンク関係を自動的に決定し、 前記決
定されたカテゴリに属する前記他のコンテンツ情報のな
かから、前記コンテンツ情報とリンクする前記他のコン
テンツ情報を自動的に決定する。
【0010】また、本発明のリンク関係決定方法は、好
ましくは、前記コンテンツ情報とリンクする前記カテゴ
リを前記コンテンツ情報の提供者が指定した場合は、前
記コンテンツ情報と前記指定されたカテゴリとの間のリ
ンク関係を自動的に確立する。
【0011】また、本発明のリンク関係決定方法は、好
ましくは、前記他のコンテンツ情報のそれぞれにポイン
トを割り当て、前記コンテンツ情報の提供者は、各カテ
ゴリに属する全部または一部の前記コンテンツ情報との
間でリンク関係を確立することを希望する程度を示すポ
イントを決定し、前記決定されたポイントを、対応する
前記他のコンテンツ情報のポイントに自動的に加算し、
前記決定されたカテゴリに属する前記他のコンテンツ情
報のうち、前記ポイントの高い前記他のコンテンツ情報
に優先的に、前記コンテンツ情報との間でリンク関係を
確立する。このように決定されたポイントに基づいて、
リンク関係を決定することで、コンテンツ情報の提供者
の意向を細かくリンク関係に反映できる。また、本発明
のリンク関係決定方法は、好ましくは、前記他のコンテ
ンツ情報にアクセスするためのアドレスが、前記他のコ
ンテンツ情報の閲覧者の使用するブラウザに登録された
場合に、前記他のコンテンツ情報の前記ポイントを増加
させる。このようにすることで、閲覧者による評価の高
い有益なコンテンツ情報に優先的にリンクを張ることが
可能になる。
【0012】また、本発明のリンク関係決定方法は、好
ましくは、商品またはサービスの提供者が前記商品また
はサービスの受注を行うための前記コンテンツ情報を提
供し、前記コンテンツ情報の閲覧者は、前記コンテンツ
情報を用いてオンラインで前記商品またはサービスの発
注を行い、前記閲覧者による前記発注に伴う課金処理を
自動的に管理する。これにより、コンテンツ情報を用い
て商品またはサービスの提供を行う者の取り引き上の負
担を軽減できる。
【0013】また、本発明のリンク関係決定方法は、好
ましくは、複数の前記コンテンツ情報を用いて前記閲覧
者が行った前記発注に伴う課金処理を一括して自動的に
管理する。また、本発明のリンク関係決定方法は、好ま
しくは、前記課金処理に伴い、前記商品またはサービス
の提供者に課金を行う。また、本発明のリンク関係決定
方法は、好ましくは、前記商品またはサービスの提供者
のそれぞれに専用ページを開設し、前記商品またはサー
ビスの提供者の前記商品またはサービスに係わる取引に
ついて、課金追跡、入金管理、請求書発行、売上管理、
ロイヤリティの支払い管理の少なくとも一つを、前記専
用ページを用いて行う。
【0014】本発明のサーバ装置は、複数のコンテンツ
情報のリンク関係を決定するサーバ装置であって、コン
テンツ情報の提供者が決定した、前記コンテンツ情報が
リンクされることを希望する他のコンテンツ情報の属性
を示すキーワードと、前記コンテンツ情報と前記キーワ
ードとの関連度を示す関連度指数とを用いて、前記コン
テンツ情報と前記他のコンテンツ情報との間のリンク関
係を自動的に決定するリンク関係決定手段を有する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に係わる
通信システムについて説明する。なお、以下に示す実施
形態は、本発明のリンク関係決定方法およびサーバ装置
の一例であり、本発明は当該実施形態の内容には限定さ
れない。
【0016】第1実施形態 図1は、本実施形態の通信システム1の全体構成図であ
る。図1に示すように、通信システム1では、例えば、
インターネット2を介して、パーソナルコンピュータ5
およびサーバ装置9が接続されている。パーソナルコン
ピュータ5は、ホームページなどのコンテンツ情報を提
供するユーザ6が使用する。サーバ装置7は、ホームペ
ージなどのコンテンツ情報を登録して公開するサービス
事業者8が使用する。決済用サーバ装置9は、クレジッ
トカード会社10などが使用する。
【0017】なお、本実施形態では、ユーザ6がパーソ
ナルコンピュータ5を用いて、自らのコンテンツ情報を
サーバ装置7に登録する場合を例示して説明するが、実
際には、複数のユーザのパーソナルコンピュータからコ
ンテンツ情報がサーバ装置7に登録される。
【0018】通信システム1では、ユーザ6は、自らが
作成したホームページなどのコンテンツ情報を、自らの
意向に従ってキーワードなどを自由に指定してサーバ装
置7に提供する。サーバ装置7では、ユーザ6によって
指定されたキーワードを用いて、当該コンテンツ情報
と、既に登録されているコンテンツ情報との間のリンク
関係を自動的に決定する。通信システム1では、ユーザ
6は、自らが提供しようとするコンテンツ情報自体の属
性に限らず、当該コンテンツ情報についてユーザ6が主
観に決めたコンセプト、思いおよび目的などに従ってキ
ーワードを指定することができる。そのため、ユーザ6
は、自らのコンテンツ情報を、自らの意向に合った他の
コンテンツ情報に自動的にリンクさせることが可能にな
る。
【0019】以下、通信システム1の各構成要素につい
て説明する。 [パーソナルコンピュータ5]図2は、パーソナルコン
ピュータ5の機能ブロック図である。図2に示すよう
に、パーソナルコンピュータ5は、通信インタフェース
部20、記憶部21、操作部22、表示部23および処
理部24を有する。通信インタフェース部20は、イン
ターネット2を介してサーバ装置7と通信を行うインタ
フェースである。記憶部21は、サーバ装置7に登録し
ようとするコンテンツ情報50などを記憶する。操作部
22は、キーボードやマウスなどの操作手段であり、ユ
ーザ6の操作に応じた操作信号を処理部24に出力す
る。表示部23は、例えば、コンテンツ情報の登録時な
どに、サーバ装置7から提供されたコンテンツ登録用画
面を表示する。処理部24は、パーソナルコンピュータ
5の処理を統括的に制御する。
【0020】[サーバ装置7]図3は、サーバ装置7の
機能ブロック図である。図3に示すように、サーバ装置
7は、通信インタフェース部30、記憶部31、操作部
32、表示部33および処理部34を有する。通信イン
タフェース部30は、インターネット2を介してパーソ
ナルコンピュータ5および決済用サーバ装置9と通信を
行うインタフェースである。記憶部31は、プロパティ
タグ情報60、パーソナルコンピュータ5から受信した
マイリンクルール62(本発明における、コンテンツ情
報の提供者が指定したリンク関係決定方法)と、デフォ
ルトリンクルール情報61(本発明における、予め規定
した所定のリンク関係決定方法)とを記憶する。操作部
32は、キーボードやマウスなどの操作手段であり、サ
ービス事業者8の操作に応じた操作信号を処理部34に
出力する。表示部33は、例えば、処理部34の処理に
応じた画面を表示する。処理部34は、パーソナルコン
ピュータ5の処理を統括的に制御する。処理部34は、
図3に示すように、例えば、会員管理機能70、キーワ
ード管理機能71、カテゴリ管理機能72、カテゴリリ
ンク決定機能73、コンテンツ間リンク決定機能74、
コンテンツ情報生成機能75、ポイント管理機能76、
広告管理機能77、ショッピング管理機能78および課
金機能79を有する。ここで、カテゴリリンク決定機能
73が本発明のカテゴリリンク決定手段に対応し、コン
テンツ間リンク決定機能74が本発明のコンテンツ間リ
ンク決定手段に対応し、ポイント管理機能76が本発明
のポイント管理手段に対応している。
【0021】会員管理機能70は、例えば、会員登録時
にパーソナルコンピュータ5からのアクセスによって入
力された、ユーザ6の氏名、住所および電子メールアド
レスなどの個人情報を記憶および管理する。キーワード
管理機能71は、コンテンツ情報をカテゴリに分類した
り、コンテンツ情報相互間のリンク関係を決定する際に
用いられるキーワードを管理する。カテゴリ管理機能7
2は、登録されたコンテンツ情報を、その内容の属性に
応じて所定のカテゴリに分類して管理する。
【0022】カテゴリリンク決定機能73は、ユーザ6
が提供するコンテンツ情報を登録する際に、当該コンテ
ンツ情報とカテゴリとのリンク関係を決定する。コンテ
ンツ間リンク決定機能74は、ユーザ6が提供するコン
テンツ情報を登録する際に、当該コンテンツ情報と、カ
テゴリリンク決定機能73によって決定されたカテゴリ
に属する既に登録されているコンテンツ情報との間のリ
ンク関係を、各コンテンツ情報に割り当てられたポイン
トに基づいて決定する。コンテンツ情報生成機能75
は、コンテンツ間リンク決定機能74によって決定され
たリンク情報を、ユーザ6から受信したコンテンツ情報
内に追加する。
【0023】ポイント管理機能76は、登録されたコン
テンツ情報のそれぞれに割り当てられたポイントを管理
する。具体的には、ポイント管理機能76は、新たなコ
ンテンツ情報が登録されるときに、そのユーザによって
決定された加算ポイントを、対応するコンテンツ情報の
ポイントに加算する。また、ポイント管理機能76は、
登録されたコンテンツ情報にアクセスするためのアドレ
スが、当該コンテンツ情報の閲覧者の使用するブラウザ
に登録された場合に、当該コンテンツ情報のポイントポ
イントを例えば「1」などの所定値だけ増加する。
【0024】広告管理機能77は、広告のコンテンツ情
報にリンクするための広告用バナーを、当該広告の内容
に関連するコンテンツ情報内に追加するための処理を行
う。例えば、上位概念のカテゴリが「モータスポーツ」
で、下位概念のカテゴリが「F1」のコンテンツ情報
に、「F1モナコブランプリツアー」の広告のバナーを
掲載するための処理を行う。このとき、広告主に、例え
ば、当該広告の掲載に際して指定したキーワードの数に
応じて、従量制で課金を行ったり、広告を表示したコン
テンツ情報の数や、閲覧数に応じて従量制で課金を行
う。
【0025】ショッピング管理機能78は、商品やサー
ビスの提供者が、当該商品やサービスの広告、並びに販
売を行うためのコンテンツ情報を登録した場合に、当該
コンテンツ情報に関連した取り引きに必要な処理を行
う。このとき、当該コンテンツ情報の提供者は、前述し
たように、当該コンテンツ情報の属性に限られず、その
コンセプトなどに基づいて、リンク関係を決定するため
に用いられるキーワードを自由に指定できる。また、リ
ンク関係を決定する際に用いられるリンク決定方法をマ
イリンクルールとして指定できる。また、ショッピング
管理機能78は、商品またはサービスの提供者のそれぞ
れに専用ページを開設し、商品またはサービスの提供者
の商品またはサービスに係わる取引について、課金追
跡、入金管理、請求書発行、売上管理、ロイヤリティの
支払い管理を、前記専用ページを用いて行う。
【0026】課金機能79は、サーバ装置7が提供する
サービスについての課金処理を行う。例えば、課金機能
79は、コンテンツ情報を登録したことに対してユーザ
6に課金を行ったり、ユーザ6がマイリンクルールを指
定したことに対して課金を行う。また、課金機能79
は、例えば、ショッピング管理機能78を用いて行われ
た販売などに伴い、購入者(コンテンツ情報の閲覧者)
が代金を支払う場合に、その支払いを管理する。また、
課金機能79は、閲覧者が、複数のコンテンツ情報を閲
覧して、異なるコンテンツ情報に基づいて商品等の購入
を行った場合には、それらの購入によて生じた支払いを
一括して管理する。また、課金機能79は、ショッピン
グサービスについて、コンテンツ情報の提供者に課金を
行う。課金機能79は、例えば、閲覧者やコンテンツ提
供者に対しての課金の決済処理を、それらの者が契約す
る図1に示すクレジットカード会社10の決済用サーバ
装置9との間で通信を行って実現する。
【0027】以下、図1に示す通信システム1の動作例
を説明する。図4および図5は、図1に示す通信システ
ム1の動作例を説明するためのフローチャートである。
以下、図4に示す各ステップについて説明する。 ステップST1:パーソナルコンピュータ5からサーバ
装置7にアクセスが行われ、サーバ装置7が提供する会
員登録ページ上で、ユーザ6が自らの個人情報を入力す
る。当該入力された個人情報は、図3に示す記憶部31
に記憶され、ユーザ6が会員として登録される。
【0028】ステップST2:サーバ装置7において、
コンテンツ登録用プログラムが起動される。 ステップST3:ステップST2で起動されたコンテン
ツ登録用プログラムによって生成されたコンテンツ登録
用画面が、サーバ装置7からパーソナルコンピュータ5
に配信され、パーソナルコンピュータ5の表示部23に
表示される。
【0029】ステップST4:ユーザ6によって、パー
ソナルコンピュータ5において、コンテンツ情報が作成
される。当該コンテンツ情報は、例えば、HTNL(H
yperText Markup Language)
を用いて記述されたホームページの情報である。
【0030】ステップST5:パーソナルコンピュータ
5において、ステップST3表示されたコンテンツ登録
用画面上で、ユーザ6によって、コンテンツ登録用情報
が入力される。
【0031】当該コンテンツ登録用情報は、図6に示す
ように、例えば、 ・ユーザ6の個人情報と、 ・登録するコンテンツ情報の内容の属性を示すホームキ
ーワードと、 ・登録しようとするコンテンツ情報とリンクさせること
を希望する上位概念のカテゴリの属性を示した上位概念
キーワード(本発明の第1のキーワード)と、 ・登録しようとするコンテンツ情報と前記上位概念のカ
テゴリとの関連度を示す第1の関連度指数と、 ・登録しようとするコンテンツ情報とリンクする中位概
念のカテゴリの属性を示した中位概念キーワード(本発
明の第2のキーワード)と、 ・前記コンテンツ情報と前記中位概念のカテゴリとの関
連度を示す第2の関連度指数と、 ・登録しようとするコンテンツ情報とリンクする下位概
念のカテゴリの属性を示した下位概念キーワード(本発
明の第3のキーワード)と、 ・登録しようとするコンテンツ情報と前記下位概念のカ
テゴリとの関連度を示す第3の関連度指数と、 ・上記上位概念キーワード、中位概念キーワードおよび
下位概念キーワードに対応するカテゴリ内の各コンテン
ツ情報との間の関連度を示す加算ポイントとを含む。
【0032】本実施形態では、上述した上位概念キーワ
ード、第1の関連度指数、中位概念キーワード、第2の
関連度指数、下位概念キーワード、第3の関連度指数、
並びに加算ポイントは、ユーザ6が登録しようとするコ
ンテンツ情報をどのような内容のコンテンツ情報にリン
クさせたいかという観点から、ユーザ6が主観的に決定
できる。
【0033】ステップST6:ステップST5で入力さ
れたコンテンツ登録用情報が、ステップST4で作成さ
れたコンテンツ情報に挿入される。そして、コンテンツ
登録用情報が挿入されたコンテンツ情報が、パーソナル
コンピュータ5からサーバ装置7に送信される。
【0034】ステップST7:サーバ装置7において、
ステップST5で受信したコンテンツ情報に挿入された
コンテンツ登録用情報を用いて、プロパティタグ情報6
0が生成さえる。
【0035】ステップST8:サーバ装置7において、
ステップST7で生成されたプロパティタグ情報60の
内容が検証される。
【0036】ステップST9:ユーザ6がマイリンクル
ールを指定する場合には、ユーザ6が作成したマイリン
クルールが、パーソナルコンピュータ5からサーバ装置
7に送信される。当該マイリンクルールは、図3に示す
記憶部31に記憶される。なお、ステップST9の処理
は、後述するステップST10の処理の前であれば、い
ずれの段階で行ってもよい。また、ステップST10の
処理後でも、リンク関係を変更したい場合などは、ステ
ップST9の処理を行うことは可能である。
【0037】ステップST10:図3に示す処理部34
のカテゴリリンク決定機能73およびコンテンツ間リン
ク決定機能74において、ステップST8で検証したプ
ロパティタグ60の内容と、記憶部31に記憶されてい
るデフォルトリンクルール情報61と、必要に応じてユ
ーザ6が指定したマイリンクルール情報62とを用い
て、パーソナルコンピュータ5から受信したコンテンツ
情報とカテゴリとの間のリンク関係が確立され、続い
て、当該リンク関係が確立されたカテゴリに属するコン
テンツ情報との間のリンク関係が確立される。
【0038】ステップST11:ユーザ6が登録しよう
とするコンテンツ情報内にステップST10で決定され
たリンク情報が挿入された新たなコンテンツ情報が生成
される。
【0039】ステップST12:サーバ装置7におい
て、ステップST11で生成されたコンテンツ情報が仮
登録される。
【0040】ステップST13:サーバ装置7からパー
ソナルコンピュータ5に、仮登録通知が送信される。こ
のとき、例えば、ステップST10で決定した他のコン
テンツ情報との間のリンク関係の情報が、サーバ装置7
からパーソナルコンピュータ5に送信される。
【0041】ステップST14:ユーザ6がステップS
T13で受信した仮登録通知に対して、例えば、リンク
関係に不満が無い場合には、パーソナルコンピュータ5
からサーバ装置7に了解通知が送信される。一方、ユー
ザ6がリンク関係に不満がある場合には、マイリンクル
ールを変更したり、リンクしたくないコンテンツ情報を
指定した情報を、パーソナルコンピュータ5からサーバ
装置7に送信する。これにより、サーバ装置7におい
て、リンク関係が再び決定される。
【0042】ステップST15:サーバ装置7は、了解
通知を受信した場合には、ステップST12で仮登録し
たコンテンツ情報を正式に登録し、閲覧者からのアクセ
スを可能にする。
【0043】以下、図4のステップST4で説明したコ
ンテンツ登録用情報の入力動作についてさらに詳しく説
明する。図7は、図4に示すステップST4のコンテン
ツ登録用情報の入力動作のフローチャートである。以
下、図7に示す各ステップについて説明する。 ステップST21:パーソナルコンピュータ5の表示部
23に、キーワード入力画面が表示される。
【0044】ステップST22:ユーザ6は、操作部2
2を操作して、キーワード入力画面上の所定の入力欄
に、上位概念キーワード、第1の関連度指数、中位概念
キーワード、第2の関連度指数、下位概念キーワード、
第3の関連度指数を入力する。このとき、ユーザ6は、
上位概念キーワード、中位概念キーワードおよび下位概
念キーワードを、自らの意向に応じて自由に決定でき
る。また、ユーザ6は、第1の関連度指数、第2の関連
度指数および第3の関連度指数は、例えば、最小値を
「1」とし、最大値は規定せずに、ユーザ6が関連度を
高めたい場合に高い数値を入力する。このとき、ユーザ
6は、登録しようとするコンテンツ情報と、指定したキ
ーワードとの間にリンクを張ることを希望する場合に
は、例えば、「常にトップリンク」と記載されたチェッ
クボックスをチェックする。これにより、サーバ装置7
におけるリンク関係決時に、ユーザ6のコンテンツ情報
が、指定されたキーワードと確実にリンクされる。
【0045】ステップST23:パーソナルコンピュー
タ5の表示部23に、ステップST22でユーザ6が入
力したキーワードに対応するカテゴリに属するコンテン
ツ情報が順に表示される。当該表示されるコンテンツ情
報は、サーバ装置7から提供される。
【0046】ステップST24:ステップST23でコ
ンテンツ情報が表示された画面上の所定のボタンをユー
ザ6がクリックすると、ポイント加算用ウィンドウが表
示される。
【0047】ステップST25:ステップST24で表
示されたポイント加算用ウィンドウ内の所定の入力欄
に、ユーザ6が、登録しようとするコンテンツ情報との
関連度や、便利さ、有益度などの観点から決定した加算
ポイントを入力する。加算ポイントは、最小値を「0」
とし、最大値は規定されていない。このとき、ユーザ6
は、登録しようとするコンテンツ情報と、ステップST
23で表示されたコンテンツ情報との間にリンクを張る
ことを希望する場合には、例えば、ポイント加算用ウィ
ンドウ内の「常にトップリンク」と記載されたチェック
ボックスをチェックする。これにより、サーバ装置7に
おけるリンク関係決時に、ユーザ6のコンテンツ情報
が、ステップST23で表示されたコンテンツ情報と確
実にリンクされる。
【0048】以下、図5のステップST10で説明した
リンク関係決定動作についてさらに詳しく説明する。図
8は、図5に示すステップST10のリンク関係決定動
作のフローチャートである。以下、図8に示す各ステッ
プについて説明する。なお、ステップST31〜36を
実行する順序は特に限定されない。 ステップST31:図3に示す処理部34のカテゴリリ
ンク決定機能73において、ステップST8で検証した
プロパティタグ60内で指定された上位概念キーワード
と、その第1の関連度指数と、記憶部31に記憶されて
いるデフォルトリンクルール情報61と、必要に応じて
ユーザ6が指定したマイリンクルール情報62とを用い
て、パーソナルコンピュータ5から受信したコンテンツ
情報と、予め規定されているカテゴリとのリンク関係を
決定する。具体的には、高い第1の関連度指数が付けら
れたキーワードに対応するカテゴリとの間にリンク関係
が確立される。また、「常にトップリンク」がチェック
されたキーワードに対応するカテゴリとの間には無条件
にリンク関係が確立される。
【0049】ステップST32:図3に示す処理部34
のコンテンツ間リンク決定機能74によって、ステップ
ST31でリンク関係が確立されたカテゴリに属する既
に登録されたコンテンツ情報のうち、ポイントが高いコ
ンテンツ情報との間に優先的にリンク関係が確立され
る。また、「常にトップリンク」がチェックされたコン
テンツ情報との間には無条件にリンク関係が確立され
る。 ステップST33:図3に示す処理部34のカテゴリリ
ンク決定機能73において、ステップST8で検証した
プロパティタグ60内で指定された中位概念キーワード
と、その第2の関連度指数と、記憶部31に記憶されて
いるデフォルトリンクルール情報61と、必要に応じて
ユーザ6が指定したマイリンクルール情報62とを用い
て、パーソナルコンピュータ5から受信したコンテンツ
情報と、予め規定されているカテゴリとのリンク関係を
決定する。具体的には、高い第2の関連度指数が付けら
れたキーワードに対応するカテゴリとの間にリンク関係
が確立される。また、「常にトップリンク」がチェック
されたキーワードに対応するカテゴリとの間には無条件
にリンク関係が確立される。
【0050】ステップST34:図3に示す処理部34
のコンテンツ間リンク決定機能74によって、ステップ
ST33でリンク関係が確立されたカテゴリに属する既
に登録されたコンテンツ情報のうち、ポイントが高いコ
ンテンツ情報との間に優先的にリンク関係が確立され
る。また、「常にトップリンク」がチェックされたコン
テンツ情報との間には無条件にリンク関係が確立され
る。
【0051】ステップST35:図3に示す処理部34
のカテゴリリンク決定機能73において、ステップST
8で検証したプロパティタグ60内で指定された下位概
念キーワードと、その第3の関連度指数と、記憶部31
に記憶されているデフォルトリンクルール情報61と、
必要に応じてユーザ6が指定したマイリンクルール情報
62とを用いて、パーソナルコンピュータ5から受信し
たコンテンツ情報と、予め規定されているカテゴリとの
リンク関係を決定する。具体的には、高い第3の関連度
指数が付けられたキーワードに対応するカテゴリとの間
にリンク関係が確立される。また、「常にトップリン
ク」がチェックされたキーワードに対応するカテゴリと
の間には無条件にリンク関係が確立される。
【0052】ステップST36:図3に示す処理部34
のコンテンツ間リンク決定機能74によって、ステップ
ST35でリンク関係が確立されたカテゴリに属する既
に登録されたコンテンツ情報のうち、ポイントが高いコ
ンテンツ情報との間に優先的にリンク関係が確立され
る。また、「常にトップリンク」がチェックされたコン
テンツ情報との間には無条件にリンク関係が確立され
る。
【0053】以上説明したように、通信システム1によ
れば、ユーザ6は、上述したように、自らの意向に従っ
てキーワードを決定し、当該キーワードとの関連度の強
さを指定するため、サーバ装置7において上述したよう
に、ユーザ6のコンテンツ情報を、ユーザ6の意向に合
った他のコンテンツ情報と自動的にリンクさせることが
できる。そのため、コンテンツ情報を、当該コンテンツ
情報の提供者の意向に沿った閲覧者にアクセスさせるこ
とが可能になるなる。従って、当該コンテンツ情報を用
いてビジネスを行えば、コンテンツ情報の提供者の意向
に沿った広い範囲にビジネスを展開させることが可能に
なる。また、通信システム1によれば、各コンテンツ情
報を、上位概念、中位概念および下位概念のそれぞれの
カテゴリと連結し、そのカテゴリ内で高いポイントのコ
ンテンツ情報とリンクさせるため、閲覧者は、自らの思
考の展開に応じた情報検索が可能になる。また、評価の
高い有益な情報に容易にアクセスすることが可能にな
る。
【0054】また、通信システム1によれば、サーバ装
置7に上述したようなショッピング管理機能78および
課金機能79を持たせることで、商品またはサービスの
コンテンツ情報が、当該コンテンツ情報の提供者の意向
に合った適切な閲覧者からアクセスされるようにするこ
とができ、商品またはサービスの受注を増やすことがで
きる。また、サーバ装置7において、商品等の販売に伴
う、課金処理などが管理されるため、売り手側の負担を
軽減できる。また、閲覧者(購入者)は、複数のコンテ
ンツ情報を跨いで商品等の購入を行った場合、その支払
いを一括して行うことができるため、支払いに伴う負担
を軽減できる。また、通信システム1によれば、広告の
コンテンツ情報を提供した場合に、当該広告のコンテン
ツ情報を、高い広告効果が得られる適切なコンテンツ情
報にリンクさせることができる。
【0055】本発明は上述した実施形態には限定されな
い。例えば、上述した通信システム1では、サーバ装置
7に、コンテンツ情報の提供者からのキーワードおよび
関連度などの情報が蓄積されるため、これらの情報を分
析することで、コンテンツ情報の提供者の意向を知るこ
とができる。そのため、これらの情報をマーケティング
情報として使用できる。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コンテンツ情報の提供者の意向に従ったリンク関係を柔
軟に決定できるリンク関係決定方法およびサーバ装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施形態の通信システムの全
体構成図である。
【図2】図2は、図1に示すパーソナルコンピュータの
機能ブロック図である。
【図3】図3は、図1に示すサーバ装置の機能ブロック
図である。
【図4】図4は、図1に示す通信システムの動作例を説
明するためのフローチャートである。
【図5】図5は、図1に示す通信システムの動作例を説
明するためのフローチャートであり、図4に示すフロー
チャートの続きのフローチャートである。
【図6】図6は、コンテンツ登録用情報を説明するため
の図である。
【図7】図7は、図4に示すステップST4の処理を詳
細に説明するためのフローチャートである。
【図8】図8は、図5に示すステップST10の処理を
詳細に説明するための図である。
【符号の説明】
1…通信システム、2…インターネット、5…パーソナ
ルコンピュータ、6…ユーザ、7…サーバ装置、8…サ
ービス事業者、9…決済用サーバ装置、10…クレジッ
トカード会社、20…通信インタフェース部、21…記
憶部、22…操作部、23…表示部、24…処理部、3
0…通信インタフェース部、31…記憶部、32…操作
部、33…表示部、34…処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 勲 654−0047 兵庫県神戸市須磨区磯馴町6 −2−26 (72)発明者 相葉 浩 210−0015 東京都狛江市緒方3−38−8 Fターム(参考) 5B075 ND20 QM08

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のコンテンツ情報のリンク関係を決定
    するリンク関係決定方法であって、 コンテンツ情報の提供者が、前記コンテンツ情報がリン
    クされることを希望する他のコンテンツ情報の属性を示
    すキーワードと、前記コンテンツ情報と前記キーワード
    との関連度を示す関連度指数とを決定し、 前記キーワードおよび前記関連度指数を用いて、前記コ
    ンテンツ情報と前記他のコンテンツ情報との間のリンク
    関係を自動的に決定するリンク関係決定方法。
  2. 【請求項2】前記他のコンテンツ情報は、その属性に応
    じて複数のカテゴリに分類されており、 前記キーワードおよび前記関連度指数を用いて、前記コ
    ンテンツ情報とカテゴリとの間のリンク関係を自動的に
    決定し、 前記決定されたカテゴリに属する前記他のコンテンツ情
    報のなかから、前記コンテンツ情報とリンクする前記他
    のコンテンツ情報を自動的に決定する請求項1に記載の
    リンク関係決定方法。
  3. 【請求項3】前記コンテンツ情報とリンクする前記カテ
    ゴリを前記コンテンツ情報の提供者が指定した場合は、
    前記コンテンツ情報と前記指定されたカテゴリとの間の
    リンク関係を自動的に確立する請求項2に記載のリンク
    関係決定方法。
  4. 【請求項4】前記他のコンテンツ情報のそれぞれにポイ
    ントを割り当て、 前記コンテンツ情報の提供者は、各カテゴリに属する全
    部または一部の前記コンテンツ情報との間でリンク関係
    を確立することを希望する程度を示すポイントを決定
    し、 前記決定されたポイントを、対応する前記他のコンテン
    ツ情報のポイントに自動的に加算し、 前記決定されたカテゴリに属する前記他のコンテンツ情
    報のうち、前記ポイントの高い前記他のコンテンツ情報
    に優先的に、前記コンテンツ情報との間でリンク関係を
    確立する請求項2に記載のリンク関係決定方法。
  5. 【請求項5】前記他のコンテンツ情報にアクセスするた
    めのアドレスが、前記他のコンテンツ情報の閲覧者の使
    用するブラウザに登録された場合に、前記他のコンテン
    ツ情報の前記ポイントを増加させる請求項4に記載のリ
    ンク関係決定方法。
  6. 【請求項6】前記コンテンツ情報とリンクする前記他の
    コンテンツ情報を前記コンテンツ情報の提供者が指定し
    た場合は、前記コンテンツ情報と前記指定された他のコ
    ンテンツ情報との間のリンク関係を自動的に確立する請
    求項4に記載のリンク関係決定方法。
  7. 【請求項7】前記コンテンツ情報に、前記決定した他の
    コンテンツ情報とのリンク関係を示す情報を追加し、 前記リンク関係を示す情報が追加されたコンテンツ情報
    を登録し、 前記登録されたコンテンツ情報を公開する請求項1〜6
    のいずれかに記載のリンク関係決定方法。
  8. 【請求項8】前記コンテンツ情報の提供者は、前記コン
    テンツ情報が所属するカテゴリを決めるための前記キー
    ワードを決定し、 前記キーワードを用いて、前記コンテンツ情報が所属す
    るカテゴリを自動的に決定する請求項2〜7のいずれか
    に記載のリンク関係決定方法。
  9. 【請求項9】前記コンテンツ情報の提供者は、 前記コンテンツ情報とリンクする上位概念のカテゴリの
    属性を示した第1のキーワードと、前記コンテンツ情報
    と前記上位概念のカテゴリとの関連度を示す第1の関連
    度指数と、前記コンテンツ情報とリンクする中位概念の
    カテゴリの属性を示した第2のキーワードと、前記コン
    テンツ情報と前記中位概念のカテゴリとの関連度を示す
    第2の関連度指数と、前記コンテンツ情報とリンクする
    下位概念のカテゴリの属性を示した第3のキーワード
    と、前記コンテンツ情報と前記下位概念のカテゴリとの
    関連度を示す第3の関連度指数とを決定し 前記第1のキーワードおよび前記第1の関連度指数とを
    用いて、前記コンテンツ情報とリンクする前記上位概念
    のカテゴリを自動的に決定し、前記決定された上位概念
    のカテゴリに属する前記他のコンテンツ情報のなかか
    ら、前記コンテンツ情報とリンクする前記他のコンテン
    ツ情報を自動的に決定し、 前記第2のキーワードおよび前記第2の関連度指数とを
    用いて、前記コンテンツ情報をリンクとリンクする前記
    中位概念のカテゴリを自動的に決定し、前記決定された
    中位概念のカテゴリに属する前記他のコンテンツ情報の
    なかから、前記コンテンツ情報とリンクする前記他のコ
    ンテンツ情報を自動的に決定し、 前記第3のキーワードおよび前記第3の関連度指数とを
    用いて、前記コンテンツ情報とリンクする前記下位概念
    のカテゴリを自動的に決定し、前記決定された下位概念
    のカテゴリに属する前記他のコンテンツ情報のなかか
    ら、前記コンテンツ情報とリンクする前記他のコンテン
    ツ情報を自動的に決定する請求項1〜8のいずれかに記
    載のリンク関係決定方法。
  10. 【請求項10】予め規定した所定のリンク関係決定方法
    に基づいて、前記リンク関係を自動的に決定する請求項
    1〜9のいずれかに記載のリンク関係決定方法。
  11. 【請求項11】前記コンテンツ情報の提供者が前記リン
    ク関係決定方法を指定した場合は、前記指定されたリン
    ク関係決定方法に基づいて、前記リンク関係を自動的に
    決定する請求項10に記載のリンク関係決定方法。
  12. 【請求項12】前記コンテンツ情報の提供者は、前記キ
    ーワードを自由に決定する請求項1〜11のいずれかに
    記載のリンク関係決定方法。
  13. 【請求項13】前記コンテンツ情報は、ホームページ情
    報である請求項1〜12のいずれかに記載のリンク関係
    決定方法。
  14. 【請求項14】商品またはサービスの提供者が前記商品
    またはサービスの受注を行うための前記コンテンツ情報
    を提供し、前記コンテンツ情報の閲覧者は、前記コンテ
    ンツ情報を用いてオンラインで前記商品またはサービス
    の発注を行い、 前記閲覧者による前記発注に伴う課金処理を自動的に管
    理する請求項1〜13のいずれかに記載のリンク関係決
    定方法。
  15. 【請求項15】複数の前記コンテンツ情報を用いて前記
    閲覧者が行った前記発注に伴う課金処理を一括して自動
    的に管理する請求項14に記載のリンク関係決定方法。
  16. 【請求項16】前記課金処理に伴い、前記商品またはサ
    ービスの提供者に課金を行う請求項14または請求項1
    5に記載のリンク関係決定方法。
  17. 【請求項17】前記商品またはサービスの提供者のそれ
    ぞれに専用ページを開設し、 前記商品またはサービスの提供者の前記商品またはサー
    ビスに係わる取引について、課金追跡、入金管理、請求
    書発行、売上管理、ロイヤリティの支払い管理の少なく
    とも一つを、前記専用ページを用いて行う請求項14〜
    16のいずれかに記載のリンク関係決定方法。
  18. 【請求項18】複数のコンテンツ情報のリンク関係を決
    定するサーバ装置であって、 コンテンツ情報の提供者が決定した、前記コンテンツ情
    報がリンクされることを希望する他のコンテンツ情報の
    属性を示すキーワードと、前記コンテンツ情報と前記キ
    ーワードとの関連度を示す関連度指数とを用いて、前記
    コンテンツ情報と前記他のコンテンツ情報との間のリン
    ク関係を自動的に決定するリンク関係決定手段を有する
    サーバ装置。
  19. 【請求項19】前記他のコンテンツ情報がその属性に応
    じて複数のカテゴリに分類されている場合に、 前記リンク関係決定手段は、 前記キーワードおよび前記関連度指数を用いて、前記コ
    ンテンツ情報とカテゴリとの間のリンク関係を自動的に
    決定するカテゴリリンク決定手段と、 前記決定されたカテゴリに属する前記他のコンテンツ情
    報のなかから、前記コンテンツ情報とリンクする前記他
    のコンテンツ情報を自動的に決定するコンテンツ間リン
    ク決定手段とを有する請求項18に記載のサーバ装置。
  20. 【請求項20】前記コンテンツ情報の提供者が決定し
    た、各カテゴリに属する全部または一部の前記コンテン
    ツ情報との間でリンク関係を確立することを希望する程
    度を示すポイントを、対応する前記他のコンテンツ情報
    のポイントに自動的に加算するポイント管理手段をさら
    に有し、 前記コンテンツ間リンク決定手段は、前記決定されたカ
    テゴリに属する前記他のコンテンツ情報のうち、前記ポ
    イントの高い前記他のコンテンツ情報に優先的に、前記
    コンテンツ情報との間でリンク関係を確立する請求項1
    9に記載のサーバ装置。
  21. 【請求項21】前記ポイント管理手段は、前記他のコン
    テンツ情報にアクセスするためのアドレスが前記他のコ
    ンテンツ情報の閲覧者の使用するブラウザに登録された
    場合に、前記他のコンテンツ情報の前記ポイントを増加
    させる請求項20に記載のサーバ装置。
JP2000404457A 2000-12-22 2000-12-22 リンク関係決定方法およびサーバ装置 Pending JP2002197120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404457A JP2002197120A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 リンク関係決定方法およびサーバ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404457A JP2002197120A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 リンク関係決定方法およびサーバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002197120A true JP2002197120A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18868410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000404457A Pending JP2002197120A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 リンク関係決定方法およびサーバ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002197120A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049569A1 (ja) * 2005-10-24 2007-05-03 Advanced Media, Inc. 情報検索システム及びサーバ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049569A1 (ja) * 2005-10-24 2007-05-03 Advanced Media, Inc. 情報検索システム及びサーバ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7437368B1 (en) Method and system for interactive product merchandizing
AU2001255423C1 (en) Method and system for categorizing items in both actual and virtual categories
US8219456B2 (en) Method, device, and system for analyzing and ranking web-accessible data targets
US20020111848A1 (en) Aggregation of services on network portals
US20140032368A1 (en) System and method for community aided research and shopping
JP2002520689A (ja) Tic:プライバシーを保護しながらターゲットコンテンツについての消費者属性の階層モデルを用いた、オンラインリポートのユーザ側面情報に基づく電子コンテンツのカスタマイズ化
GB2395813A (en) Obtaining user feedback on displayed items
JPH10508964A (ja) 料金設定機能を有するオンラインサービス開発ツール
JP2002512718A (ja) 公衆アクセスネットワークにおける商取引の記録・管理を統合的に行うデータ処理システム
WO2009099842A2 (en) System and process for generating a user model for use in providing personalized advertisements to retail customers
WO2009097453A1 (en) System and process for identifying users for which cooperative electronic advertising is relevant
Hasan Key design characteristics for developing usable e-commerce websites in the Arab world
Sadeddin et al. Online shopping bots for electronic commerce: the comparison of functionality and performance
WO2017126707A1 (ja) 商品購入支援システム
JP3461159B2 (ja) ウェブページ属性管理装置およびウェブページ属性管理方法
WO2009097362A1 (en) System and process for selecting personalized non-competitive electronic advertising
WO2000033159A2 (en) Incentive delivery and notification system and method
EP1126392A2 (en) Customization of electronic content based on consumer attributes
JP2002197120A (ja) リンク関係決定方法およびサーバ装置
EP2204745A1 (en) Method, device, and system for analyzing and ranking web-accessable data targets
Martins et al. The graphic interface design of the ALU13 online store
WO2009097457A1 (en) System and process for generating a selection model for use in personalized non-competitive advertising
JP2009211516A (ja) 顧客行動分析システム
Rustagi A near real-time personalization for eCommerce platform
KR100893413B1 (ko) 사용자 직접 데이터베이스 구축방식을 이용한 인터넷상품판매서비스 방법 및 시스템