JP2002189116A - Color filter, method for manufacturing the same and liquid crystal panel - Google Patents

Color filter, method for manufacturing the same and liquid crystal panel

Info

Publication number
JP2002189116A
JP2002189116A JP2000386971A JP2000386971A JP2002189116A JP 2002189116 A JP2002189116 A JP 2002189116A JP 2000386971 A JP2000386971 A JP 2000386971A JP 2000386971 A JP2000386971 A JP 2000386971A JP 2002189116 A JP2002189116 A JP 2002189116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
light
filter according
ink
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000386971A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhiro Shirota
勝浩 城田
Yoshihisa Yamashita
佳久 山下
Akio Kashiwazaki
昭夫 柏崎
Koichiro Nakazawa
広一郎 中澤
Masafumi Hirose
雅史 広瀬
Mayumi Yokoyama
真由美 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000386971A priority Critical patent/JP2002189116A/en
Publication of JP2002189116A publication Critical patent/JP2002189116A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method satisfying an aptitude for inkjetting, comprising shortened processes and used for manufacturing an inexpensive color filter with high reliability, especially with high moisture resistance, and to provide a color filter and a liquid crystal panel. SOLUTION: The color filter is manufactured by imparting ink containing a water-soluble anionic dye as a coloring agent and further containing an alkali metal and a volatile amine with 1:9-8:2 molar ratio in it on a transparent substrate by the inkjet method. The liquid crystal panel is constructed by the obtained color filter.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラー表示装置な
どに用いられるカラーフィルタ、その製造方法および液
晶パネルに関する。特に、カラーテレビや車載テレビ、
パーソナルコンピュータ、パチンコ遊戯台等に使用され
るカラー液晶表示装置に好適なカラーフィルタ、その製
造方法および液晶パネルに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color filter used for a color display device, a method of manufacturing the same, and a liquid crystal panel. In particular, color TVs and in-car TVs,
The present invention relates to a color filter suitable for a color liquid crystal display device used for a personal computer, a pachinko game board, and the like, a method for manufacturing the same, and a liquid crystal panel.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータの発達、
特に携帯用パーソナルコンピュータの発達に伴い、液晶
ディスプレイ、とりわけカラー液晶ディスプレイの需要
が増加する傾向にある。しかしながら、さらなる普及の
ためには液晶ディスプレイのコストダウンが必要であ
り、特にコスト的に比重の高いカラーフィルタのコスト
ダウンに対する要求が高まっている。従来から、カラー
フィルタの要求特性を満足しつつ上記の要求に応えるべ
く種々の製造方法が試みられているが、未だ全ての要求
特性を満足する方法は確立されていない。以下にそれぞ
れの方法を説明する。
2. Description of the Related Art In recent years, the development of personal computers,
In particular, with the development of portable personal computers, the demand for liquid crystal displays, especially color liquid crystal displays, tends to increase. However, for further widespread use, it is necessary to reduce the cost of the liquid crystal display. In particular, there is an increasing demand for reducing the cost of a color filter having a high cost. Conventionally, various manufacturing methods have been tried to satisfy the above-mentioned requirements while satisfying the required characteristics of the color filter, but a method that satisfies all the required characteristics has not yet been established. The respective methods will be described below.

【0003】最も多く用いられている第1の方法が染色
法である。染色法は、ガラス基板上に染色用の材料であ
る水溶性高分子材料を塗布し、これをフォトリソグラフ
ィー工程により所望の形状にパターニングした後、得ら
れたパターンを染色浴に浸漬して着色されたパターンを
得る。これを3回繰り返すことによりR(赤),G
(緑),B(青)の着色層を形成し、カラーフィルタと
する。
[0003] The first method most frequently used is a dyeing method. In the dyeing method, a water-soluble polymer material, which is a material for dyeing, is applied on a glass substrate, and is patterned into a desired shape by a photolithography process. Get a pattern. By repeating this three times, R (red), G
(Green) and B (blue) coloring layers are formed to form color filters.

【0004】この染色法の別の例として特開平5−28
8913号公報には、基板上に感光層を設け、これをパ
ターン状に露光した後、未露光部を染色する方法が記載
され、この工程を3回繰り返すことにより、R,G,B
の3色からなるカラーフィルタを製造することが記載さ
れている。
[0004] Another example of this dyeing method is disclosed in JP-A-5-28.
No. 8913 describes a method of providing a photosensitive layer on a substrate, exposing the photosensitive layer in a pattern, and dyeing an unexposed portion. This process is repeated three times to obtain R, G, B
It is described that a color filter consisting of three colors is manufactured.

【0005】第2の方法は顔料分散法であり、近年染色
法に取って代わりつつある。この方法は、基板上に顔料
を分散した感光性樹脂層を形成し、これをパターニング
することにより単色のパターンを得る。さらにこの工程
を3回繰り返すことによりR,G,Bの着色層を形成
し、カラーフィルタとする。
[0005] The second method is a pigment dispersion method, which is recently replacing the dyeing method. In this method, a photosensitive resin layer in which a pigment is dispersed is formed on a substrate, and a monochromatic pattern is obtained by patterning the photosensitive resin layer. Further, by repeating this step three times, R, G, and B colored layers are formed to form a color filter.

【0006】第3の方法としては電着法がある。この方
法は、基板上に透明電極をパターニングし、顔料、樹
脂、電解液等の入った電着塗装液に浸漬して第1の色を
電着する。この工程を3回繰り返してR,G,Bの着色
層を形成し、最後に焼成してカラーフィルタとするもの
である。
A third method is an electrodeposition method. In this method, a transparent electrode is patterned on a substrate, and immersed in an electrodeposition coating solution containing a pigment, a resin, an electrolytic solution, and the like to electrodeposit a first color. This process is repeated three times to form R, G, and B colored layers, and finally fired to form a color filter.

【0007】第4の方法としては、熱硬化型の樹脂に顔
料を分散させ、印刷を3回繰り返すことによりR,G,
Bを塗り分けた後、樹脂を熱硬化させることにより着色
層を形成し、カラーフィルタとするものである。また、
いずれの方法においても着色層上に保護膜を形成するの
が一般的である。
As a fourth method, a pigment is dispersed in a thermosetting resin, and printing is repeated three times so that R, G,
After separately applying B, a colored layer is formed by thermally curing the resin to form a color filter. Also,
In any method, a protective film is generally formed on the colored layer.

【0008】これらの方法に共通している点は、R,
G,Bの3色を着色するためにフォトリソグラフィー工
程等の同一の工程を3回繰り返す必要があり、コスト高
になることである。また、工程が多いほど歩留が低下す
るという問題を有している。さらに、電着法において
は、形成可能なパターン形状が限定されるため、現状の
技術ではTFT用には適用困難である。また、印刷法
は、解像性が悪いためファインピッチのパターン形成に
は不向きである。
What is common to these methods is that R,
In order to color the three colors G and B, the same process such as a photolithography process needs to be repeated three times, which increases the cost. In addition, there is a problem that the yield decreases as the number of steps increases. Further, in the electrodeposition method, since the pattern shape that can be formed is limited, it is difficult to apply the current technology for TFT. Further, the printing method is not suitable for forming a fine pitch pattern due to poor resolution.

【0009】これらの欠点を補うべく、特開昭59−7
5205号公報、特開昭63−235901号公報ある
いは特開平1−217302号公報等には、インクジェ
ット方式を用いてカラーフィルタを製造する方法が記載
されている。インクジェット方式は効果的なコストダウ
ンの可能性があるが、いまだその性能が十分満足できる
ものは得られていない。具体的にいうと、着色インクの
安定な吐出性等のインクジェット適性と、インクジェッ
ト方式で形成された透光着色部を有するカラーフィルタ
の製品としての透明性、耐湿性等の信頼性を高い次元で
両立することは困難である場合が多い。
To compensate for these drawbacks, Japanese Patent Application Laid-Open No.
JP-A-5205, JP-A-63-235901, JP-A-1-217302 and the like describe a method of manufacturing a color filter using an ink jet method. Although the ink jet system has the potential for effective cost reduction, there has not yet been obtained a device whose performance is sufficiently satisfactory. More specifically, the suitability for inkjet, such as the stable ejection property of the colored ink, and the reliability, such as transparency and moisture resistance, of a color filter having a translucent colored portion formed by an inkjet method as a high level. It is often difficult to achieve both.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、信頼
性の高いカラーフィルタを製造でき、インクジェット適
性を満足し、さらに工程の短縮された安価なカラーフィ
ルタの製造方法、カラーフィルタおよび液晶パネルを提
供することである。特に、耐湿性が高く、液晶パネル製
造時の制約の少ないカラーフィルタの製造方法、カラー
フィルタおよび液晶パネルを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a method of manufacturing an inexpensive color filter which can manufacture a highly reliable color filter, which satisfies the suitability for ink-jet and which has a reduced number of steps, a color filter and a liquid crystal panel. It is to provide. In particular, it is an object of the present invention to provide a color filter manufacturing method, a color filter, and a liquid crystal panel which have high moisture resistance and have few restrictions when manufacturing a liquid crystal panel.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、以下に
示す手段により達成される。 (1)インクジェット法によりインクを基板上に付与し
て透光着色部を形成する工程を有するカラーフィルタの
製造方法であって、前記インクが、水性媒体中に、着色
剤としての水溶性アニオン染料と、アルカリ金属と、揮
発性アミンとを含有するものであり、前記アルカリ金属
と前記揮発性アミンのモル比が1:9〜8:2の範囲で
あることを特徴とするカラーフィルタの製造方法。 (2)基板上に透光着色部を形成したカラーフィルタで
あって、該透光着色部が水溶性アニオン染料と、アルカ
リ金属と、揮発性アミンとを水性媒体中に含み、該アル
カリ金属と該揮発性アミンとを1:9〜8:2(モル
比)で含有するインクから形成されたものであることを
特徴とするカラーフィルタ。 (3)画素電極を有する第1の基板と、共通電極を有す
る第2の基板と、これら第1および第2の基板間に封入
された液晶組成物層と、前記画素電極に対応して着色さ
れた透光部が配列されたカラーフィルタとを有する液晶
パネルであって、該カラーフィルタが上記(2)のカラ
ーフィルタであることを特徴とする液晶パネル。
The object of the present invention is achieved by the following means. (1) A method for producing a color filter, comprising a step of forming a translucent colored portion by applying an ink onto a substrate by an ink jet method, wherein the ink is a water-soluble anionic dye as a colorant in an aqueous medium. , An alkali metal and a volatile amine, wherein the molar ratio of the alkali metal to the volatile amine is in the range of 1: 9 to 8: 2. . (2) A color filter having a transparent colored portion formed on a substrate, wherein the transparent colored portion contains a water-soluble anionic dye, an alkali metal, and a volatile amine in an aqueous medium, and A color filter formed from an ink containing said volatile amine in a molar ratio of 1: 9 to 8: 2. (3) a first substrate having a pixel electrode, a second substrate having a common electrode, a liquid crystal composition layer sealed between the first and second substrates, and coloring corresponding to the pixel electrode A liquid crystal panel having a color filter in which the light-transmitting portions are arranged, wherein the color filter is the color filter of (2).

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明は、含有される着色剤が水
溶性アニオン染料であり、さらにアルカリ金属と揮発性
アミンとをモル比1:9〜8:2の範囲で含有する着色
インクを用いてインクジェット法によりカラーフィルタ
を製造するものである。インク中のアルカリ金属と揮発
性アミンの一部または大部分は水溶性アニオン染料のカ
ウンターイオンとして作用する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention provides a colored ink containing a water-soluble anionic dye as a coloring agent and further containing an alkali metal and a volatile amine in a molar ratio of 1: 9 to 8: 2. Is used to produce a color filter by an ink-jet method. Some or most of the alkali metals and volatile amines in the ink act as counterions for the water-soluble anionic dye.

【0013】染料のカウンターイオンの全て、乃至は大
部分が揮発性アミンである場合は、インク付与後の基板
加熱工程時に該揮発性アミンが蒸発することで染料が水
不溶性に変化する。従って作成されたカラーフィルタは
耐湿性の強いものとなるため、液晶パネル形成時の水洗
浄条件等に制約の少ないものとなり好ましい。しかしな
がら、前記基板上で染料を保持する高分子物質との相溶
性が低下し、そのため着色画素内で染料が凝集状態とな
り透過率低下や液晶パネル用カラーフィルタに必須な消
偏特性の悪化等の問題が発生することがある。特に後述
する工程1の方法によりカラーフィルタを形成する際は
インク中に染料を基板上に保持するための高分子化合物
が必須となるが、インク中の主溶媒が水の場合、該高分
子化合物も水溶性の高いものとなり、このとき特に染料
が凝集しやすくなる傾向がある場合もある。そのような
染料の凝集が発生すると、形成された着色層と基板との
密着性が低下することがあり、好ましくない。
When all or most of the counter ions of the dye are volatile amines, the volatile amine evaporates during the substrate heating step after the application of the ink, so that the dye becomes water-insoluble. Therefore, the formed color filter has a high moisture resistance, and thus, there is little restriction on the water washing conditions when forming the liquid crystal panel, which is preferable. However, the compatibility with the polymer substance holding the dye on the substrate is reduced, so that the dye is agglomerated in the colored pixel, and the transmittance is reduced, and the depolarization characteristic required for the liquid crystal panel color filter is deteriorated. Problems may occur. In particular, when a color filter is formed by the method of Step 1 described below, a polymer compound for holding the dye on the substrate in the ink is essential, but when the main solvent in the ink is water, the polymer compound is used. Are also highly water-soluble, and in this case, the dye tends to be particularly likely to aggregate. If such agglomeration of the dye occurs, the adhesion between the formed colored layer and the substrate may decrease, which is not preferable.

【0014】一方、インク中の染料のカウンターイオン
がアルカリ金属の場合、染料の凝集現象は発生しにくく
なるが、加熱乾燥等の工程を経たカラーフィルタ形成後
であっても染料は親水性を保持するため、カラーフィル
タの耐湿性はカウンターイオンが揮発アミンの場合と比
較すると劣るものとなることがある。
On the other hand, when the counter ion of the dye in the ink is an alkali metal, the dye does not easily aggregate, but the dye retains hydrophilicity even after the formation of the color filter through a process such as heating and drying. Therefore, the moisture resistance of the color filter may be inferior to the case where the counter ion is a volatile amine.

【0015】従って、本発明で使用されるインク中の染
料としては、インク中のアルカリ金属と揮発性アミンの
モル比が1:9〜8:2、好ましくは2:8〜7:3の
範囲とすることにより目的を達成することができる。つ
まり、本発明の製造方法では、このような着色インクを
用いているので、インクジェット適性を満足し、さらに
工程が短縮され、安価にカラーフィルタを製造できる。
そして、この方法により製造されるカラーフィルタは、
染料の凝集が抑制され、透明性、消偏特性に優れ、信頼
性、特に、耐湿性が高く、液晶パネル製造時の制約の少
ないものである。
Accordingly, the dye in the ink used in the present invention has a molar ratio of the alkali metal to the volatile amine in the ink of 1: 9 to 8: 2, preferably 2: 8 to 7: 3. By doing so, the object can be achieved. That is, in the manufacturing method of the present invention, since such a colored ink is used, the suitability for inkjet is satisfied, the process is further shortened, and the color filter can be manufactured at low cost.
And the color filter manufactured by this method is
Aggregation of dyes is suppressed, transparency and depolarization characteristics are excellent, reliability is high, especially, moisture resistance is high, and there are few restrictions when manufacturing a liquid crystal panel.

【0016】以下、図面を参照して本発明を詳細に説明
する。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0017】本発明のカラーフィルタ製造方法は、ブラ
ックマトリクスが設けられた基板上の該ブラックマトリ
クスの開口部に形成された凹部に直接インクを付与する
場合(下記工程1)と、あらかじめブラックマトリクス
とインク受容層が形成された基板上にインクを付与する
場合(下記工程2)のどちらにも好ましく用いることが
できる。特に前者の方法は工程も簡略化されており、カ
ラーフィルタの歩留まり向上、コストダウン等を考慮し
た場合、より好ましい方法である。
The method of manufacturing a color filter according to the present invention includes a method of directly applying ink to a concave portion formed in an opening of the black matrix on a substrate provided with the black matrix (step 1 below), The method can be preferably used in both cases where the ink is applied onto the substrate on which the ink receiving layer is formed (Step 2 below). In particular, the former method has a simplified process, and is a more preferable method in consideration of improvement in the yield of color filters, cost reduction, and the like.

【0018】図1は本発明における工程1の製造方法を
示した工程図である。
FIG. 1 is a process chart showing the manufacturing method of Step 1 in the present invention.

【0019】基板1としては一般にガラス基板が用いら
れるが、液晶用カラーフィルタとしての透明性(透光
性)、機械的強度等の必要特性を有するものであればガ
ラス基板に限定されるものではない。例えば、基板とし
てプラスチックなどを用いてもよい。
A glass substrate is generally used as the substrate 1. However, a glass substrate is not limited as long as it has necessary characteristics such as transparency (light transmission) and mechanical strength as a liquid crystal color filter. Absent. For example, plastic or the like may be used as the substrate.

【0020】まず、図1(a)に示すように、ブラック
マトリクス2を基板1上に形成する。このブラックマト
リクス2によって遮光部が形成される。また、これによ
り、ブラックマトリクス2の開口部7に後述のインクを
付与する凹部が形成される。
First, a black matrix 2 is formed on a substrate 1 as shown in FIG. The black matrix 2 forms a light shielding portion. Thus, a concave portion for applying ink described later is formed in the opening 7 of the black matrix 2.

【0021】ブラックマトリクス2は、公知の材料およ
び方法により形成することができる。ブラックマトリク
ス2としては、黒色顔料を含む樹脂組成物(黒色顔料レ
ジスト)を用い、一般的なフォトリソグラフィー法によ
り、所望の形状の光透過部に対応する開口部7を有する
ように黒色顔料レジストの層をマトリクス状にパターニ
ングすることによって形成されたものが好ましい。
The black matrix 2 can be formed by known materials and methods. As the black matrix 2, a resin composition containing a black pigment (black pigment resist) is used, and the black pigment resist is formed by a general photolithography method so as to have an opening 7 corresponding to a light transmitting portion having a desired shape. Those formed by patterning the layers in a matrix are preferred.

【0022】このとき、遮光部、好ましくは黒色顔料レ
ジスト層の厚みは0.3μm以上であることが好まし
い。0.3μm以上とすることで、ブラックマトリクス
により十分な光学濃度を得て、ブラックマトリクスとし
ての機能(遮光効果)が十分に果たされる。また、開口
部にインクをインクジェット方式で付与した場合に、該
インクが凹部の開口部からあふれ出して隣接する開口部
に流入し、異なる色同士のインクが混じり合ってしまう
ことも十分に防止できる。遮光部、好ましくは黒色顔料
レジスト層の厚みの上限は特に限定されず、実用的な範
囲から選択すればよいが、例えば0.3〜5.0μm程
度とすることが好ましい。
At this time, the thickness of the light-shielding portion, preferably the thickness of the black pigment resist layer is preferably 0.3 μm or more. When the thickness is 0.3 μm or more, a sufficient optical density is obtained by the black matrix, and the function as a black matrix (light-shielding effect) is sufficiently achieved. Further, when the ink is applied to the opening by the ink jet method, it is possible to sufficiently prevent the ink from overflowing from the opening of the concave portion and flowing into the adjacent opening, so that the inks of different colors are mixed. . The upper limit of the thickness of the light-shielding portion, preferably the black pigment resist layer, is not particularly limited and may be selected from a practical range, but is preferably, for example, about 0.3 to 5.0 μm.

【0023】次に、インクジェットヘッド5を用いて、
R,G,Bのインクを、凹部の開口部7を埋めるように
基板に向かって吐出し、各色のパターンを形成する(図
1(b))。このとき、ブラックマトリクス2上で各色
インクが重ならない範囲で付与されるのが好ましい。着
色面積および着色パターンは任意に設定することができ
る。
Next, using the ink jet head 5,
The R, G, and B inks are ejected toward the substrate so as to fill the opening 7 of the concave portion, and a pattern of each color is formed (FIG. 1B). At this time, it is preferable that each color ink is applied on the black matrix 2 within a range where the inks do not overlap. The coloring area and the coloring pattern can be set arbitrarily.

【0024】本発明において利用されるインクジェット
方式としては、エネルギー発生素子として電気熱変換体
を用いたバブルジェット(登録商標)タイプ、あるいは
圧電素子を用いたピエゾジェットタイプ等が使用可能で
ある。
As the ink jet system used in the present invention, a bubble jet (registered trademark) type using an electrothermal converter as an energy generating element, a piezo jet type using a piezoelectric element, or the like can be used.

【0025】そして、これを乾燥などの適当な処理によ
って皮膜化し、透光着色部を得る。着色剤に熱および/
または光照射硬化性の樹脂組成物を添加した場合は熱処
理および光照射の少なくとも一方を行ない、着色剤を硬
化、皮膜化させることにより透光着色部を形成すること
ができる。
Then, this is formed into a film by an appropriate treatment such as drying to obtain a translucent colored portion. Heat and / or colorant
Alternatively, when a light-curable resin composition is added, at least one of heat treatment and light irradiation is performed, and the colorant is cured and formed into a film, whereby a light-transmissive colored portion can be formed.

【0026】さらに、その上に、必要に応じて保護層を
形成してもよい。保護層については、工程2で説明す
る。
Further, a protective layer may be formed thereon if necessary. The protective layer will be described in Step 2.

【0027】図2は本発明における工程2の製造方法を
示した工程図である。
FIG. 2 is a process chart showing the manufacturing method of Step 2 in the present invention.

【0028】基板1としては、工程1の場合と同様、一
般にガラス基板が用いられるが、液晶用カラーフィルタ
としての透明性(透光性)、機械的強度等の必要特性を
有するものであればガラス基板に限定されず、例えば、
プラスチックなどを用いてもよい。
As the substrate 1, a glass substrate is generally used as in the case of the step 1. If the substrate 1 has necessary characteristics such as transparency (light transmission) and mechanical strength as a color filter for liquid crystal. Not limited to a glass substrate, for example,
Plastic or the like may be used.

【0029】図2(a)は、光透過部である開口部7を
有するガラス基板1に遮光部であるブラックマトリクス
2が形成された図を示したものである。ブラックマトリ
クス2としては、工程1と同様のものである。また、基
板1上に、クロム等金属をスパッタ法あるいは蒸着等に
より成膜し、所定の形状にパターニングしてブラックマ
トリクス2を形成してもよい。遮光部のブラックマトリ
クス2の厚みは0.3μm以上であることが好ましい。
0.3μm以上とすることで、ブラックマトリクスによ
り十分な光学濃度を得て、ブラックマトリクスとしての
機能(遮光効果)が十分に果たされる。厚みの上限は特
に限定されず、実用的な範囲から選択すればよいが、例
えば0.3〜5.0μm程度とすることが好ましい。
FIG. 2A shows a view in which a black matrix 2 serving as a light shielding portion is formed on a glass substrate 1 having an opening 7 serving as a light transmitting portion. The black matrix 2 is the same as in step 1. Alternatively, a black matrix 2 may be formed by depositing a metal such as chromium on the substrate 1 by sputtering or vapor deposition, and patterning it into a predetermined shape. It is preferable that the thickness of the black matrix 2 of the light shielding portion is 0.3 μm or more.
When the thickness is 0.3 μm or more, a sufficient optical density is obtained by the black matrix, and the function as a black matrix (light-shielding effect) is sufficiently achieved. The upper limit of the thickness is not particularly limited and may be selected from a practical range, but is preferably, for example, about 0.3 to 5.0 μm.

【0030】次に、ブラックマトリクス2の形成された
基板1上に、光照射または光照射と熱処理により光照射
部分のインクの濡れ性および/またはインク吸収性が低
下する樹脂組成物を塗布し、必要に応じてプリベークを
行なって樹脂層3を形成する(図2(b))。この樹脂
層3が、インクジェット方式により付与されるインクを
吸収するインク受容層となる。
Next, on the substrate 1 on which the black matrix 2 is formed, a resin composition is applied which reduces the wettability and / or the ink absorption of the ink in the light-irradiated portion by light irradiation or light irradiation and heat treatment. Prebake is performed as necessary to form the resin layer 3 (FIG. 2B). This resin layer 3 becomes an ink receiving layer that absorbs ink applied by an inkjet method.

【0031】このような樹脂組成物としては、特に限定
されないが、例えば、アクリル系樹脂;エポキシ樹脂;
シリコン樹脂;ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、メチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース等のセルロース誘導体あるいはその変
性物等が挙げられる。これらの化合物に重クロム酸塩、
ビスアジド化合物、ラジカル系開始剤、カチオン系開始
剤、アニオン系開始剤等の光開始剤(架橋剤)を加える
ことにより前述の光照射または光照射と熱処理により光
照射部分のインクの濡れ性および/またはインク吸収性
を低下させるという特性を発現させることが可能とな
る。
The resin composition is not particularly limited, and examples thereof include an acrylic resin; an epoxy resin;
Silicone resin: cellulose derivatives such as hydroxypropylcellulose, hydroxyethylcellulose, methylcellulose, carboxymethylcellulose and the like, and modified products thereof. Dichromates,
By adding a photoinitiator (crosslinking agent) such as a bis azide compound, a radical initiator, a cationic initiator, or an anionic initiator, the above-described light irradiation or light irradiation and heat treatment are performed to improve the wettability of the ink at the light irradiated portion and / or Alternatively, it is possible to exhibit the property of reducing the ink absorbency.

【0032】樹脂層の厚さ(ブラックマトリクスが形成
されていない部分における基板からの厚さ)は、液晶素
子に用いる場合、透明性が必要とされるため、0.3μ
m以上または3.0μm以下であることが好ましい。
The thickness of the resin layer (the thickness from the substrate in the portion where the black matrix is not formed) is required to be 0.3 μm when used for a liquid crystal element because transparency is required.
It is preferably at least m or at most 3.0 μm.

【0033】樹脂層の形成には、スピンコート、ロール
コート、バーコート、スプレーコート、ディップコート
等の塗布方法を用いることができ、特に限定されるもの
ではない。
For forming the resin layer, a coating method such as spin coating, roll coating, bar coating, spray coating, dip coating and the like can be used, and there is no particular limitation.

【0034】また、該組成物中には、増感剤としてペリ
レン、アントラセン等の化合物を添加しても構わない。
Further, compounds such as perylene and anthracene may be added as sensitizers to the composition.

【0035】ついで、ブラックマトリックス2により遮
光される部分の樹脂層をストライプ状の開口部を備えた
マスク4を使用してあらかじめストライプ状にパターン
露光を行なうことにより反応させ、混色防止壁8(露光
部)を得る(図2(c))。このとき必要に応じて光照
射と熱処理とを併用して混色防止壁を形成してもよい。
Next, the resin layer in a portion shielded from light by the black matrix 2 is reacted in advance by performing pattern exposure in the form of a stripe using a mask 4 having a stripe-shaped opening to thereby react with the color mixture preventing wall 8 (exposure). (FIG. 2 (c)). At this time, if necessary, light irradiation and heat treatment may be used together to form a color mixing prevention wall.

【0036】パターン露光の際のフォトマスク4として
は、ブラックマトリクスによる遮光部分上の樹脂層をス
トライプ状に露光するための開口部を有するものを使用
する。この際、ブラックマトリクスと光透過部である開
口部の境界部における色抜けを防止するためには多めの
インクを吐出する必要があることを考慮すると、ブラッ
クマトリクスの遮光幅よりも狭い開口部を有するマスク
を用いることが好ましい。
As the photomask 4 at the time of pattern exposure, a photomask having an opening for exposing the resin layer on the light-shielded portion by the black matrix in a stripe shape is used. At this time, considering that it is necessary to discharge a large amount of ink in order to prevent color omission at the boundary between the black matrix and the opening that is the light transmitting portion, an opening smaller than the light shielding width of the black matrix is required. It is preferable to use a mask having

【0037】また、インク受容層である樹脂層3にイン
クを付与する工程に先立って、ブラックマトリクス2を
硬化させ、インク吸収性を予め低下させてもよい。
Prior to the step of applying ink to the resin layer 3 as the ink receiving layer, the black matrix 2 may be cured to reduce the ink absorbency in advance.

【0038】その後、工程1と同様にして、インクジェ
ットヘッド5を用いてR,G,Bの各色を樹脂層3(イ
ンク受容層)に着色して各色の透光着色部を形成し(図
2(d))、必要に応じてインク乾燥を行なう。
Thereafter, in the same manner as in step 1, each color of R, G and B is colored on the resin layer 3 (ink receiving layer) using the ink jet head 5 to form a transparent colored portion of each color (FIG. 2). (D)) Ink drying is performed as necessary.

【0039】ついで、光照射および/または熱処理を行
なって着色された樹脂層を硬化させ(図2(e))、必
要に応じて保護層6を形成する(図2(f))。ただ
し、前記着色層の耐熱性が十分高いものであれば、保護
層6の形成工程は省略することもできる。
Next, the colored resin layer is cured by light irradiation and / or heat treatment (FIG. 2 (e)), and a protective layer 6 is formed if necessary (FIG. 2 (f)). However, if the heat resistance of the colored layer is sufficiently high, the step of forming the protective layer 6 can be omitted.

【0040】保護層としては、光硬化タイプ、熱硬化タ
イプあるいは光熱併用タイプの樹脂膜、蒸着、スパッタ
等によって形成された無機膜等を用いることができ、カ
ラーフィルタとした場合の透明性を有し、その後のIT
O電極形成プロセス、配向膜形成プロセス等に耐えうる
ものであれば使用可能である。
As the protective layer, a resin film of a photo-curing type, a thermo-setting type or a combination of light and heat, an inorganic film formed by vapor deposition, sputtering or the like can be used. And then IT
Any material that can withstand the O electrode forming process, the alignment film forming process, and the like can be used.

【0041】このようにして、基板上にインク受容層を
有し、該インク受容層が異なる色で着色された、複数の
着色部と非着色部とを有するカラーフィルタ基板が製造
される。
In this way, a color filter substrate having an ink receiving layer on the substrate, the ink receiving layer being colored in different colors, and having a plurality of colored portions and non-colored portions is manufactured.

【0042】本発明で使用されるインクは、水性媒体中
に、少なくとも水溶性アニオン染料を含有し、さらにア
ルカリ金属と揮発性アミンとを含有する。水性媒体とし
ては水を用いることができる。
The ink used in the present invention contains at least a water-soluble anionic dye in an aqueous medium, and further contains an alkali metal and a volatile amine. Water can be used as the aqueous medium.

【0043】アルカリ金属としては特に限定されず、N
a、Li、K等が使用可能であるが、液晶パネル化後の
液晶の配向性能への影響、水溶性等のトータルバランス
を考慮するとNaが好ましい。アルカリ金属は1種を用
いても2種以上を併用してもよい。
The alkali metal is not particularly limited.
Although a, Li, K and the like can be used, Na is preferable in consideration of the influence on the alignment performance of the liquid crystal after the liquid crystal panel is formed and the total balance of water solubility and the like. One alkali metal may be used alone, or two or more alkali metals may be used in combination.

【0044】揮発性アミン種としては特に限定されず、
アンモニウム、モノエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、トリエタノールアミン等の有機アミンが使用可能
であるが、揮発性の高いアンモニウムがカラーフィルタ
の耐湿性付与には好ましい。揮発性アミンは1種を用い
ても2種以上を併用してもよい。
The volatile amine species is not particularly limited.
Organic amines such as ammonium, monoethanolamine, diethanolamine, and triethanolamine can be used, but ammonium having high volatility is preferable for imparting moisture resistance to the color filter. The volatile amine may be used alone or in combination of two or more.

【0045】インク中のアルカリ金属と揮発性アミンの
モル比は、1:9〜8:2、好ましくは2:8〜7:3
の範囲である。アルカリ金属があまりに多くなり過ぎる
と耐湿性が劣ってくることがあり、揮発性アミンがあま
りに多くなり過ぎると染料が凝集し、透過率が低下して
きたり、消偏特性が悪化してくることがある。
The molar ratio between the alkali metal and the volatile amine in the ink is 1: 9 to 8: 2, preferably 2: 8 to 7: 3.
Range. If the alkali metal is too large, the moisture resistance may be inferior, and if the volatile amine is too large, the dye may be aggregated, the transmittance may be reduced, or the depolarization characteristics may be deteriorated. .

【0046】本発明で使用される着色インクは、例えば
下記の方法により作成することができる。 1)母体となるアニオン染料水溶液をイオン交換樹脂で
処理し、カウンターイオン(カチオン)を水素イオンに
する。その際、不純物として染料中に混入する塩化ナト
リウム、硫酸ナトリウム等の無機塩類は、従来公知の方
法にて除去しておくのが好ましい。 2)カウンターイオンが水素イオン化された染料を用い
て通常0.1〜10質量%水溶液を調製し、該水溶液
に、アルカリ金属の水酸化物、好ましくは水酸化ナトリ
ウムと、揮発性アミン化合物、好ましくは水酸化アンモ
ニウムの混合水溶液を少なくとも該染料が中和される量
添加する。中和点は染料水溶液のpHをモニターしなが
ら行なうことにより決定することができる。
The colored ink used in the present invention can be prepared, for example, by the following method. 1) An aqueous solution of an anion dye serving as a base is treated with an ion exchange resin to convert counter ions (cations) into hydrogen ions. At this time, inorganic salts such as sodium chloride and sodium sulfate mixed in the dye as impurities are preferably removed by a conventionally known method. 2) A 0.1 to 10% by mass aqueous solution is usually prepared using a dye in which the counter ion is hydrogen ionized, and an aqueous solution of an alkali metal hydroxide, preferably sodium hydroxide, and a volatile amine compound, preferably , A mixed aqueous solution of ammonium hydroxide is added at least in such an amount that the dye is neutralized. The neutralization point can be determined by monitoring while monitoring the pH of the aqueous dye solution.

【0047】ここで、アルカリ金属の水酸化物、好まし
くは水酸化ナトリウムと、揮発性アミン化合物、好まし
くは水酸化アンモニウムの配合割合が、アルカリ金属と
揮発性アミンのモル比として1:9〜8:2、好ましく
は2:8〜7:3の範囲に調製された混合水溶液を使用
する。この混合水溶液の濃度は、通常、0.1〜10.
0質量%程度が好ましい。
Here, the mixing ratio of the alkali metal hydroxide, preferably sodium hydroxide, and the volatile amine compound, preferably ammonium hydroxide, is 1: 9 to 8 as a molar ratio of the alkali metal to the volatile amine. : 2, preferably a mixed aqueous solution prepared in the range of 2: 8 to 7: 3. The concentration of the mixed aqueous solution is usually 0.1 to 10.
About 0% by mass is preferable.

【0048】また、アルカリ金属の水酸化物と揮発性ア
ミン等との混合水溶液を添加後の染料水溶液のpHは、
通常、6〜10が好ましい。
The pH of the aqueous dye solution after the addition of a mixed aqueous solution of an alkali metal hydroxide and a volatile amine is as follows:
Usually, 6 to 10 is preferable.

【0049】上記の方法にて本発明で使用されるインク
は調製されるが、上記方法に限定されるものではない。
例えば、この染料溶液を一度乾燥して粉末とし、使用す
る時に再び水に溶解して用いてもよい。
The ink used in the present invention is prepared by the above method, but is not limited to the above method.
For example, the dye solution may be dried once to form a powder, and dissolved in water again when used.

【0050】上記のように調製されたインク中のアルカ
リ金属と揮発性アミンの定量は、原子吸光、ICP(誘
導プラズマ発光分光分析装置)、液体クロマトグラフィ
ー、イオンクロマトグラフィー、キャピラリークロマト
グラフィー、ガスクロマトグラフィー等の分析装置を併
用することで行なうことができる。
The determination of the alkali metal and the volatile amine in the ink prepared as described above was performed by atomic absorption, ICP (Induction Plasma Emission Spectroscopy), liquid chromatography, ion chromatography, capillary chromatography, gas chromatography. It can be performed by using an analyzer such as a lithography.

【0051】本発明で用いる水溶性アニオン染料として
は特に限定されず、使用可能な染料の骨格構造として
は、例えば、フタロシアニン系、アゾ系、キサンテン系
等がある。本発明には、市販の酸性染料、直接性染料、
反応性染料等が使用できる。水溶性アニオン染料は1種
を用いても2種以上を併用してもよい。
The water-soluble anionic dye used in the present invention is not particularly limited. Examples of usable skeleton structures of the dye include phthalocyanine-based, azo-based, and xanthene-based dyes. In the present invention, commercially available acid dyes, direct dyes,
Reactive dyes and the like can be used. The water-soluble anionic dye may be used alone or in combination of two or more.

【0052】用いることができる水溶性アニオン染料の
具体例を挙げると、フタロシアニン系としてはCI. Dire
ct Blue 86, 87, 168, 199等が、アゾ系としてはCI. Di
rectYellow 132等が、キサンテン系としてはCI. Acid R
ed 51, 52, 289等がある。
Specific examples of the water-soluble anionic dye which can be used include phthalocyanine based CI.
ct Blue 86, 87, 168, 199 etc.
rectYellow 132 etc. are CI.
ed 51, 52, 289 etc.

【0053】水溶性アニオン染料はアニオン性基として
スルホン酸基、カルボキシル基等を有するが、カラーフ
ィルタの耐湿性付与、およびインク中での溶解安定性、
インクジェット適性付与等を考慮すると、スルホン酸基
および/またはカルボン酸基を有することが好ましい。
1分子中のアニオン性基の数は特に限定されないが、通
常、1〜5個程度である。
The water-soluble anionic dye has a sulfonic group, a carboxyl group, and the like as an anionic group.
It is preferable to have a sulfonic acid group and / or a carboxylic acid group in consideration of imparting ink jet suitability.
Although the number of anionic groups in one molecule is not particularly limited, it is usually about 1 to 5.

【0054】インク中の水溶性アニオン染料の含有量
は、通常、1質量%以上が好ましく、10質量%以下が
好ましい。
The content of the water-soluble anionic dye in the ink is usually preferably at least 1% by mass, more preferably at most 10% by mass.

【0055】インク中には、さらに、前述の染料以外に
顔料を含有させてもよい。この顔料としては、インクジ
ェット方式用の着色剤やインクに用いることができ、カ
ラーフィルタの透光着色部の形成に利用できるものであ
れば特に制限されない。
The ink may further contain a pigment in addition to the dye described above. The pigment is not particularly limited as long as it can be used as a colorant or ink for an ink jet system and can be used for forming a transparent colored portion of a color filter.

【0056】水性媒体としては、インクジェットとして
の吐出性の面から水溶性有機溶剤を水と混合して用いる
のが好ましい。
As the aqueous medium, it is preferable to use a water-soluble organic solvent mixed with water from the aspect of dischargeability as an ink jet.

【0057】インク中に含有される有機溶剤としては、
具体的には、メチルアルコール、エチルアルコール、n
−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−
ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、ter
t−ブチルアルコール等の炭素数1〜4のアルキルアル
コール類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ
ド等のアミド類;アセトン、ジアセトンアルコール等の
ケトンまたはケトアルコール類;テトラヒドロフラン、
ジオキサン等のエーテル類;ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール等のポリアルキレングリコ−
ル類;エチレングリコール、プロピレングリコール、ブ
チルグリコール、トリエチレングリコール、1、2、6
−ヘキサントリオール、チオジグリコール、ヘキシレン
グリコール、ジエチレングリコール等のアルキレン基が
2〜6個の炭素原子を含むアルキレングリコール類;グ
リセリン;エチレングリコールモノメチル(またはエチ
ル)エーテル、ジエチレングリコールメチル(またはエ
チル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチル
(またはエチル)エーテル等の多価アルコールの低級ア
ルキルエーテル類;N−メチル−2−ピロリドン、2−
ピロリドン、1、3−ジメチル−2−イミダゾリジノン
等が挙げられる。これらの多くの有機溶剤の中でもジエ
チレングリコール等の多価アルコール、トリエチレング
リコールモノメチル(またはエチル)エーテル等の多価
アルコールの低級アルキルエーテルが好ましい。
As the organic solvent contained in the ink,
Specifically, methyl alcohol, ethyl alcohol, n
-Propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-
Butyl alcohol, sec-butyl alcohol, ter
alkyl alcohols having 1 to 4 carbon atoms such as t-butyl alcohol; amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide; ketone or keto alcohols such as acetone and diacetone alcohol; tetrahydrofuran;
Ethers such as dioxane; polyethylene glycol;
Polyalkylene glycos such as polypropylene glycol
Ethylene glycol, propylene glycol, butyl glycol, triethylene glycol, 1, 2, 6
Alkylene glycols having an alkylene group containing 2 to 6 carbon atoms, such as hexanetriol, thiodiglycol, hexylene glycol, diethylene glycol; glycerin; ethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether, diethylene glycol methyl (or ethyl) ether; Lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as triethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether; N-methyl-2-pyrrolidone, 2-
Pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone and the like. Among these many organic solvents, polyhydric alcohols such as diethylene glycol and lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as triethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether are preferred.

【0058】カラーフィルタ形成が前記工程1で行われ
る場合、インク中には染料を基板上に保持するための化
合物が同時に含有されるが、そのような化合物例として
は、下記モノマーをベースとした高分子物質が使用可能
である。具体的には、アクリル酸、メタクリル酸、アク
リル酸メチル、アクリル酸エチル等のアクリル酸エステ
ル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等のメタ
クリル酸エステル、ヒドロキシメチルメタクリレート、
ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシメチルア
クリレート、ヒドロキシエチルアクリレート等の水酸基
を含有したビニル系モノマー、その他スチレン、α−メ
チルスチレン、アクリルアミド、メタクリルアミド、ア
クリロニトリル、アリルアミン、ビニルアミン、酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル等を挙げることができるが、
これらに限られるものではない。
When a color filter is formed in the above step 1, a compound for holding a dye on a substrate is simultaneously contained in the ink. Examples of such a compound are based on the following monomers. Polymeric substances can be used. Specifically, acrylic acid, methacrylic acid, methyl acrylate, acrylates such as ethyl acrylate, methyl methacrylate, methacrylates such as ethyl methacrylate, hydroxymethyl methacrylate,
Hydroxyl-containing vinyl monomers such as hydroxyethyl methacrylate, hydroxymethyl acrylate, and hydroxyethyl acrylate, and other styrene, α-methylstyrene, acrylamide, methacrylamide, acrylonitrile, allylamine, vinylamine, vinyl acetate, vinyl acetate, and the like. Can be
It is not limited to these.

【0059】本発明で用いるインクの主溶媒は水なの
で、用いる化合物は水溶性のものが好ましい。上記化合
物に水溶性を付与するためには、アクリル酸の仕込み量
の調整、およびエチレンオキサイド基の導入等の手段を
用いることができる。
Since the main solvent of the ink used in the present invention is water, the compounds used are preferably water-soluble. In order to impart water solubility to the above compound, means such as adjustment of the amount of acrylic acid charged and introduction of an ethylene oxide group can be used.

【0060】上記高分子化合物の重量平均分子量は、5
00〜100000の範囲が好ましい。
The weight average molecular weight of the polymer compound is 5
The range of 00-100,000 is preferable.

【0061】上記化合物のインク中含有量としては、十
分に染料を基板上に保持できるので0.5質量%以上、
特に1質量%以上が好ましく、良好なインクジェット適
性(吐出安定性等)が得られるので15質量%以下、特
に10質量%以下が好ましい。
The content of the above compound in the ink is 0.5% by mass or more because the dye can be sufficiently retained on the substrate.
The content is particularly preferably 1% by mass or more, and is preferably 15% by mass or less, particularly preferably 10% by mass or less since good ink jet suitability (ejection stability and the like) is obtained.

【0062】上記高分子化合物は常温で固体(粉体)で
あるが、常温で液体であっても、加熱処理および/また
は光照射により高分子化する化合物は、インクジェット
適性の点でより好ましい。
The polymer compound is a solid (powder) at room temperature. However, even if it is a liquid at room temperature, a compound which is polymerized by heat treatment and / or light irradiation is more preferable from the viewpoint of inkjet suitability.

【0063】具体的には、以下のようなものが好ましく
挙げられる。
Specifically, the following are preferred.

【0064】[0064]

【化1】 Embedded image

【0065】一方、カラーフィルタ形成が前記工程2で
行なわれる場合も上記高分子化合物が同様に使用可能で
あるが、該高分子化合物が水溶性を有する必要はない。
On the other hand, when the color filter is formed in the step 2, the above-mentioned polymer compound can be used in the same manner, but the polymer compound does not need to have water solubility.

【0066】本発明で使用されるインク中には、上記物
質のほかに、吐出安定性付与、ノズル目詰まり防止等の
インクジェット適性を付与するグリコール類等の水溶性
有機溶剤、pH調製剤(界面活性剤)、防かび剤、シラ
ンカップリング剤等の化合物を含有させてもよい。
In the ink used in the present invention, in addition to the above-mentioned substances, a water-soluble organic solvent such as a glycol which imparts ink jet suitability such as imparting ejection stability and preventing nozzle clogging, and a pH adjuster (interface Activator), a fungicide, a silane coupling agent and the like.

【0067】また、水は種々のイオンを含有する一般の
水ではなく、脱イオン水を使用することが好ましい。
It is preferable to use deionized water instead of general water containing various ions.

【0068】図3に、本発明のカラーフィルタを組み込
んだTFTカラー液晶パネルの断面図を示す。なお、そ
の形態は本例に限定されるものではない。
FIG. 3 is a sectional view of a TFT color liquid crystal panel incorporating the color filter of the present invention. The mode is not limited to this example.

【0069】カラー液晶パネルは、一般的にカラーフィ
ルタ基板1と対向基板14とを不図示の封止材により貼
り合わせ、液晶化合物12をこれらのガラス基板の間隙
(2〜5μm程度)に封入することにより形成される。
液晶パネルの一方の基板14の内側に、TFT(不図
示)と透明な画素電極13とがマトリクス状に形成され
る。また、もう一方の基板1の内側には、画素電極13
に対向する位置にR,G,Bの色材が配列するようにカ
ラーフィルタ9の着色部が設置され、その上に透明な対
向電極(共通電極)10が一面に形成される。ブラック
マトリクス2は、通常カラーフィルタ基板側に形成され
る。さらに、両基板の面内には配向膜11が形成されて
おり、これをラビング処理することにより液晶分子を一
定方向に配列させることができる。また、それぞれのガ
ラス基板の外側には偏光板15が接着されている。ま
た、バックライトとしては蛍光灯(不図示)と散乱板
(不図示)との組み合わせが一般的に用いられており、
液晶化合物12をバックライト光16の透過率を変化さ
せる光シャッターとして機能させることにより表示を行
なう。
In the color liquid crystal panel, the color filter substrate 1 and the counter substrate 14 are generally bonded together with a sealing material (not shown), and the liquid crystal compound 12 is sealed in a gap (about 2 to 5 μm) between these glass substrates. It is formed by this.
TFTs (not shown) and transparent pixel electrodes 13 are formed in a matrix inside one substrate 14 of the liquid crystal panel. The pixel electrode 13 is provided inside the other substrate 1.
The colored portion of the color filter 9 is provided so that the R, G, and B color materials are arranged at positions opposite to the color filter, and a transparent counter electrode (common electrode) 10 is formed on the entire surface. The black matrix 2 is usually formed on the color filter substrate side. Further, an alignment film 11 is formed in the planes of both substrates, and by subjecting the alignment film 11 to rubbing treatment, liquid crystal molecules can be aligned in a certain direction. Further, a polarizing plate 15 is bonded to the outside of each glass substrate. As a backlight, a combination of a fluorescent lamp (not shown) and a scattering plate (not shown) is generally used.
Display is performed by making the liquid crystal compound 12 function as an optical shutter that changes the transmittance of the backlight 16.

【0070】上記実施形態においては、カラーフィルタ
基板にブラックマトリクスが形成されているが、対向基
板にブラックマトリクスを設けることにより、開口率を
向上させることができる。例えば、ブラックマトリクス
オンアレイタイプの液晶パネルにおいては、カラーフィ
ルタ基板に対向するTFT基板側に形成される。
In the above embodiment, the black matrix is formed on the color filter substrate. However, by providing the black matrix on the opposing substrate, the aperture ratio can be improved. For example, in a black matrix on array type liquid crystal panel, it is formed on the TFT substrate side facing the color filter substrate.

【0071】本発明において用いられる液晶化合物とし
ては特に限定されず、TN型液晶や、強誘電性液晶(F
LC)などが好適に用いられる。
The liquid crystal compound used in the present invention is not particularly limited, and may be a TN type liquid crystal or a ferroelectric liquid crystal (F
LC) and the like are preferably used.

【0072】また、本発明は、上記実施形態で示したア
クティブマトリクス型の液晶素子に限らず、例えば単純
マトリクス型の液晶素子も構成することができる。
Further, the present invention is not limited to the active matrix type liquid crystal element shown in the above-described embodiment, but may be, for example, a simple matrix type liquid crystal element.

【0073】また、本発明のカラーフィルタは、液晶素
子以外のカラーフィルタとしても好適に利用することが
できる。
Further, the color filter of the present invention can be suitably used as a color filter other than a liquid crystal element.

【0074】[0074]

【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 [実施例1]ガラス基板上に、黒色顔料レジスト(新日
鉄化学社製、商品名V259−BK739)をスピンコ
ート法により塗布し、露光、現像、熱処理という順のプ
ロセスによりブラックマトリクス(厚さ1μm、開口部
80μm×270μm)を形成した。ついで、その基板
上のブラックマトリクスに囲まれた開口部に、下記構成
のレッドインクをバブルジェットタイプのインクジェッ
トヘッドを用いて付与し、90℃、15分のインク乾燥
工程の後、230℃、70分のベークを行ない、着色部
の硬化を行なって赤色の透光着色部を形成した。
The present invention will be described below in detail with reference to examples. Example 1 On a glass substrate, a black pigment resist (trade name: V259-BK739, manufactured by Nippon Steel Chemical Co., Ltd.) was applied by a spin coating method, and a black matrix (thickness: 1 μm, An opening (80 μm × 270 μm) was formed. Next, red ink having the following structure was applied to the opening portion surrounded by the black matrix on the substrate using a bubble jet type ink jet head. Then, the colored portion was cured to form a red translucent colored portion.

【0075】次いで、2液型の熱硬化型樹脂材料[日本
合成ゴム(株)製、オプトマーSS6500]を膜厚1
μmとなるようにスピンコートし、230℃、40分加
熱硬化させることで保護層を形成した。
Then, a two-pack type thermosetting resin material [Optomer SS6500, manufactured by Nippon Synthetic Rubber Co., Ltd.]
The layer was spin-coated so as to have a thickness of μm and cured by heating at 230 ° C. for 40 minutes to form a protective layer.

【0076】さらに、上記保護層上に、膜厚150nm
の透明電極(ITO膜)を形成し、カラーフィルタを作
成した。 <レッドインク処方> 赤色染料(D−1) 5質量部 熱硬化性化合物(H−1) 8質量部 ジエチレングリコール 30質量部 水 57質量部 <上記赤色染料の調製法>上記赤色染料のナトリウム塩
1質量%水溶液を調製し、スルホン酸型強酸性イオン交
換樹脂を充填した円筒カラムを通過させることで該赤色
染料のカウンターイオンをナトリウムイオンから水素イ
オンに交換した(H型染料の作成)。ここで得たH型染
料水溶液に、水酸化ナトリウムと水酸化アンモニウムの
混合水溶液(濃度5質量%、ナトリウムイオン:アンモ
ニウムイオンのモル比=6:4)を添加し、pHが8.
0となるよう調製した。このようにして調製した赤色染
料水溶液を乾燥し、赤色染料粉末を得た。 [実施例2〜4]染料種、熱硬化性化合物種、染料のカ
ウンターイオンとしてのナトリウムとアンモニウムの比
(水酸化ナトリウムと水酸化アンモニウムの混合水溶液
中のモル比)をそれぞれ表1の通り変更した以外は実施
例1と同様の方法によりカラーフィルタを作成した。表
1の実施例1〜5で用いた熱硬化性化合物種は化1の番
号で、染料種は以下の化2の番号で示してある。
Further, a film thickness of 150 nm is formed on the protective layer.
Was formed to form a color filter. <Preparation of red ink> Red dye (D-1) 5 parts by mass Thermosetting compound (H-1) 8 parts by mass Diethylene glycol 30 parts by mass Water 57 parts by mass <Preparation method of the above red dye> Sodium salt 1 of the above red dye By preparing a mass% aqueous solution and passing it through a cylindrical column filled with a sulfonic acid type strongly acidic ion exchange resin, the counter ion of the red dye was exchanged from sodium ion to hydrogen ion (preparation of H type dye). A mixed aqueous solution of sodium hydroxide and ammonium hydroxide (concentration: 5% by mass, molar ratio of sodium ion: ammonium ion = 6: 4) was added to the H-type dye aqueous solution obtained here, and the pH was 8.
It was prepared to be 0. The red dye aqueous solution thus prepared was dried to obtain a red dye powder. [Examples 2 to 4] The dye type, the thermosetting compound type, and the ratio of sodium and ammonium (molar ratio in a mixed aqueous solution of sodium hydroxide and ammonium hydroxide) as counter ions of the dye were changed as shown in Table 1. A color filter was prepared in the same manner as in Example 1 except for the above. The types of thermosetting compounds used in Examples 1 to 5 in Table 1 are represented by Chemical Formula 1 and the types of dyes are represented by Chemical Formula 2 below.

【0077】[0077]

【化2】 Embedded image

【0078】([化2]の式[D1]〜[D4]中のMは表1記
載のカウンターイオンを表す) [実施例5]ガラス基板上に厚さ0.3μmのクロム蒸
着膜をエッチングすることによりブラックマトリクス
(開口部80μm×270μm)を形成した。その基板
上に、アクリル酸、Nメチロールアクリルアミド、メチ
ルメタクリレートの共重合体からなるインク受容層(厚
さ1μm)を形成した。そして、染料種、熱硬化性化合
物種、染料のカウンターイオンとしてのナトリウムとア
ンモニウムの比(水酸化ナトリウムと水酸化アンモニウ
ムの混合水溶液中のモル比)を表1の通り変更した以外
は実施例1と同様の方法によりインクを作成し、このイ
ンクを用いてバブルジェットタイプのインクジェットヘ
ッドにて該インクを付与し、実施例1と同様の方法にて
カラーフィルタを作成した。 [比較例1〜3]実施例1〜3の染料のカウンターイオ
ンを表1の通り変更した以外は実施例1と同様の方法に
てカラーフィルタを形成した。 <画素外観評価>このようにして作製されたカラーフィ
ルタを光学顕微鏡により画素の外観を目視観察した。
(M in the formulas [D1] to [D4] of [Chemical Formula 2] represents a counter ion described in Table 1.) [Example 5] Etching a 0.3 μm-thick chromium vapor-deposited film on a glass substrate As a result, a black matrix (opening 80 μm × 270 μm) was formed. An ink receiving layer (thickness: 1 μm) made of a copolymer of acrylic acid, N-methylolacrylamide, and methyl methacrylate was formed on the substrate. Example 1 was repeated except that the dye type, the thermosetting compound type, and the ratio of sodium to ammonium as a counter ion of the dye (molar ratio in a mixed aqueous solution of sodium hydroxide and ammonium hydroxide) were changed as shown in Table 1. An ink was prepared by the same method as in Example 1. The ink was applied using a bubble jet type ink jet head using this ink, and a color filter was prepared by the same method as in Example 1. Comparative Examples 1 to 3 Color filters were formed in the same manner as in Example 1 except that the counter ions of the dyes of Examples 1 to 3 were changed as shown in Table 1. <Evaluation of Pixel Appearance> The color filter thus produced was visually observed for the appearance of the pixel with an optical microscope.

【0079】評価結果を下記4段階にランク付けするこ
とで画素外観評価を行なった。ランク4、3を合格、ラ
ンク2、1を不合格とした。結果を表1に示す。
The pixel appearance was evaluated by ranking the evaluation results into the following four grades. Ranks 4 and 3 were passed, and ranks 2 and 1 were rejected. Table 1 shows the results.

【0080】ランク4 : 透過型位相差顕微鏡で観察
しても、染料の凝集は全く認められず、非常に透過率の
高い鮮明な画素である。
Rank 4: No aggregation of the dye was observed even when observed with a transmission phase contrast microscope, and the pixel was a clear pixel having a very high transmittance.

【0081】ランク3 : 透過型位相差顕微鏡で観察
すると僅かに染料の凝集に起因すると思われる斑点状の
模様が認められるが、通常の光学顕微鏡では全くそのよ
うな現象は認められない。
Rank 3: When observed with a transmission type phase contrast microscope, a spot-like pattern slightly due to aggregation of the dye is observed, but such a phenomenon is not observed at all with an ordinary optical microscope.

【0082】ランク2 : 位相差顕微鏡観察ではっき
りと斑点状の模様が認められ、通常の光学顕微鏡でも同
様の現象がわずかに認められる。
Rank 2: A spot-like pattern is clearly observed by observation with a phase-contrast microscope, and the same phenomenon is slightly observed even with an ordinary optical microscope.

【0083】ランク1 : 通常の光学顕微鏡観察で、
はっきりと斑点模様が認められる。 <耐湿性評価>上記のように作成されたカラーフィルタ
を、80℃の温水に30分間浸漬し、浸漬前後の色差Δ
Eを測定した。測定結果を下記の4ランクに分けて評価
した。ランク4、3を合格、ランク2、1を不合格とし
た。
Rank 1: In a normal optical microscope observation,
Clear spots are observed. <Evaluation of Moisture Resistance> The color filter prepared as described above was immersed in warm water of 80 ° C. for 30 minutes, and the color difference Δ before and after immersion was measured.
E was measured. The measurement results were evaluated according to the following four ranks. Ranks 4 and 3 were passed, and ranks 2 and 1 were rejected.

【0084】 ランク4 : ΔE 3未満 ランク3 : ΔE 3以上5未満 ランク2 : ΔE 5以上8未満 ランク1 : ΔE 8以上 その結果を表1に示す。Rank 4: Less than ΔE 3 Rank 3: ΔE 3 or more and less than 5 Rank 2: ΔE 5 or more and less than 8 Rank 1: ΔE 8 or more The results are shown in Table 1.

【0085】[0085]

【表1】 [Table 1]

【0086】表1から明らかなように、本発明のカラー
フィルタは染料の凝集はほとんど見られず、耐湿性も優
れたものである。なお、本発明のカラーフィルタの製造
方法はインクジェット適性を満足するものであった。
As is evident from Table 1, the color filter of the present invention shows almost no aggregation of the dye and has excellent moisture resistance. The method for producing a color filter of the present invention satisfied the inkjet suitability.

【0087】[0087]

【発明の効果】本発明により、信頼性、特に耐湿性の高
いカラーフィルタを製造でき、インクジェット適性を満
足し、さらに工程の短縮された安価なカラーフィルタの
製造方法、カラーフィルタおよび液晶パネルを提供する
ことである。
According to the present invention, it is possible to manufacture a color filter having high reliability, particularly high moisture resistance, satisfy the inkjet suitability, and provide a method of manufacturing an inexpensive color filter with a reduced number of steps, a color filter and a liquid crystal panel. It is to be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のカラーフィルタの製造方法の一例であ
る工程1を示す図である。
FIG. 1 is a view showing a step 1 which is an example of a method for manufacturing a color filter of the present invention.

【図2】本発明のカラーフィルタの製造方法の一例であ
る工程2を示す図である。
FIG. 2 is a view showing a step 2 which is an example of the method for manufacturing a color filter of the present invention.

【図3】本発明のカラーフィルタを用いた液晶パネルの
一例の概略断面図である。
FIG. 3 is a schematic sectional view of an example of a liquid crystal panel using the color filter of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 基板またはガラス基板 2 ブラックマトリクス 3 樹脂層 4 マスク 5 インクジェットヘッド 6 保護層 7 開口部 8 露光部 8’未露光部 9 カラーフィルタ 10 共通電極 11 配向膜 12 液晶化合物 13 画素電極 14 基板 15 偏光版 16 バックライト光 17 着色部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Substrate or glass substrate 2 Black matrix 3 Resin layer 4 Mask 5 Ink jet head 6 Protective layer 7 Opening 8 Exposure part 8 'Unexposed part 9 Color filter 10 Common electrode 11 Alignment film 12 Liquid crystal compound 13 Pixel electrode 14 Substrate 15 Polarization plate 16 Backlight 17 Coloring part

フロントページの続き (72)発明者 柏崎 昭夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 中澤 広一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 広瀬 雅史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 横山 真由美 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA24 FA03 FB01 2H042 AA09 AA26 2H048 BA11 BA47 BA48 BA64 BB02 BB44 2H091 FA02Y FA35Y FB02 FB12 FB13 FC01 FC22 FC23 LA06 LA12 Continued on the front page (72) Inventor Akio Kashiwazaki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Koichiro Nakazawa 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Masafumi Hirose 3- 30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. 2C056 EA24 FA03 FB01 2H042 AA09 AA26 2H048 BA11 BA47 BA48 BA64 BB02 BB44 2H091 FA02Y FA35Y FB02 FB12 FB13 FC01 FC22 FC23 LA06 LA12

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インクジェット法によりインクを基板上
に付与して透光着色部を形成する工程を有するカラーフ
ィルタの製造方法であって、前記インクが、水性媒体中
に、着色剤としての水溶性アニオン染料と、アルカリ金
属と、揮発性アミンとを含有するものであり、前記アル
カリ金属と前記揮発性アミンのモル比が1:9〜8:2
の範囲であることを特徴とするカラーフィルタの製造方
法。
1. A method for producing a color filter, comprising a step of forming a translucent colored portion by applying an ink onto a substrate by an inkjet method, wherein the ink is dissolved in an aqueous medium as a water-soluble colorant. It contains an anionic dye, an alkali metal, and a volatile amine, and has a molar ratio of the alkali metal to the volatile amine of 1: 9 to 8: 2.
A method for manufacturing a color filter, wherein
【請求項2】 前記アルカリ金属と前記揮発性アミンの
モル比が2:8〜7:3の範囲である請求項1記載のカ
ラーフィルタの製造方法。
2. The method according to claim 1, wherein the molar ratio of the alkali metal to the volatile amine is in the range of 2: 8 to 7: 3.
【請求項3】 前記アルカリ金属がナトリウムである請
求項1記載のカラーフィルタの製造方法。
3. The method according to claim 1, wherein the alkali metal is sodium.
【請求項4】 前記揮発性アミンがアンモニウムである
請求項1記載のカラーフィルタの製造方法。
4. The method according to claim 1, wherein the volatile amine is ammonium.
【請求項5】 前記水溶性アニオン染料がスルホン酸基
および/またはカルボキシル基を有する請求項1記載の
カラーフィルタ製造方法。
5. The method according to claim 1, wherein the water-soluble anionic dye has a sulfonic acid group and / or a carboxyl group.
【請求項6】 前記インクが、水溶性高分子化合物、ま
たは、加熱処理および/または光照射により高分子化可
能な化合物をさらに含有する請求項1記載のカラーフィ
ルタの製造方法。
6. The method for producing a color filter according to claim 1, wherein the ink further contains a water-soluble polymer compound or a compound that can be polymerized by heat treatment and / or light irradiation.
【請求項7】 前記水溶性高分子化合物、または、加熱
処理および/または光照射により高分子化可能な化合物
のインク中の含有量が0.5〜15質量%である請求項
6記載のカラーフィルタの製造方法。
7. The color according to claim 6, wherein the content of the water-soluble polymer compound or the compound that can be polymerized by heat treatment and / or light irradiation in the ink is 0.5 to 15% by mass. Manufacturing method of filter.
【請求項8】 前記基板上に遮光部と透光着色部とが形
成されており、前記透光着色部が、(i)前記基板上に
遮光部を選択的に設ける工程と、(ii)該遮光部が設け
られていない開口部に前記インクを供給する工程とによ
り形成される請求項1〜7のいずれかに記載のカラーフ
ィルタの製造方法。
8. A light-shielding portion and a light-transmitting colored portion are formed on the substrate, and the light-transmitting colored portion comprises: (i) a step of selectively providing a light-shielding portion on the substrate; The method of manufacturing a color filter according to claim 1, wherein the step of supplying the ink to an opening where the light-shielding portion is not provided is performed.
【請求項9】 前記インクがさらに水溶性高分子化合
物、または、加熱処理および/または光照射により高分
子化可能な化合物を含有し、前記開口部内に供給された
インクを加熱処理および/または光照射により硬化皮膜
させる工程をさらに有する請求項8に記載のカラーフィ
ルタの製造方法。
9. The ink further contains a water-soluble polymer compound or a compound that can be polymerized by heat treatment and / or light irradiation, and heats and / or irradiates the ink supplied into the opening. The method for producing a color filter according to claim 8, further comprising a step of forming a cured film by irradiation.
【請求項10】 前記遮光部がブラックマトリクスを構
成する請求項8または9に記載のカラーフィルタの製造
方法。
10. The method for manufacturing a color filter according to claim 8, wherein the light shielding portion forms a black matrix.
【請求項11】 前記遮光部が黒色顔料レジストを含む
請求項8〜10のいずれかに記載のカラーフィルタの製
造方法。
11. The method for manufacturing a color filter according to claim 8, wherein the light shielding portion includes a black pigment resist.
【請求項12】 前記遮光部の厚みが0.5μm以上で
ある請求項8〜11のいずれかに記載のカラーフィルタ
の製造方法。
12. The method for manufacturing a color filter according to claim 8, wherein the thickness of the light shielding portion is 0.5 μm or more.
【請求項13】 前記遮光部および前記透光部の上に、
樹脂膜または無機膜の保護層を設ける工程を有する請求
項8〜12のいずれかに記載のカラーフィルタの製造方
法。
13. The light-shielding portion and the light-transmitting portion,
The method for producing a color filter according to claim 8, further comprising a step of providing a protective layer of a resin film or an inorganic film.
【請求項14】 前記カラーフィルタが液晶用カラーフ
ィルタである請求項1〜13のいずれかに記載のカラー
フィルタの製造方法。
14. The method according to claim 1, wherein the color filter is a liquid crystal color filter.
【請求項15】 基板上に透光着色部を形成したカラー
フィルタであって、該透光着色部が水溶性アニオン染料
と、アルカリ金属と、揮発性アミンとを水性媒体中に含
み、該アルカリ金属と該揮発性アミンとを1:9〜8:
2(モル比)で含有するインクから形成されたものであ
ることを特徴とするカラーフィルタ。
15. A color filter having a transparent colored portion formed on a substrate, wherein the transparent colored portion contains a water-soluble anionic dye, an alkali metal, and a volatile amine in an aqueous medium, and 1: 9 to 8: metal and the volatile amine
2. A color filter formed from an ink containing 2 (molar ratio).
【請求項16】 前記アルカリ金属と前記揮発性アミン
のモル比が2:8〜7:3の範囲であることを特徴とす
る請求項15記載のカラーフィルタ。
16. The color filter according to claim 15, wherein the molar ratio between the alkali metal and the volatile amine is in the range of 2: 8 to 7: 3.
【請求項17】 前記アルカリ金属がナトリウムである
請求項15記載のカラーフィルタ。
17. The color filter according to claim 15, wherein the alkali metal is sodium.
【請求項18】 前記揮発性アミンがアンモニウムであ
る請求項15記載のカラーフィルタ。
18. The color filter according to claim 15, wherein said volatile amine is ammonium.
【請求項19】 前記水溶性アニオン染料がスルホン酸
基および/またはカルボキシル基を有する請求項15記
載のカラーフィルタ。
19. The color filter according to claim 15, wherein the water-soluble anionic dye has a sulfonic acid group and / or a carboxyl group.
【請求項20】 前記インクがさらに水溶性高分子化合
物、または、加熱処理および/または光照射により高分
子化可能な化合物を含有する請求項15記載のカラーフ
ィルタ。
20. The color filter according to claim 15, wherein the ink further contains a water-soluble polymer compound or a compound that can be polymerized by heat treatment and / or light irradiation.
【請求項21】 前記透光着色部が複数存在し、且つ、
それらが配列している請求項15〜20のいずれかに記
載のカラーフィルタ。
21. A plurality of said translucent coloring portions, and
21. The color filter according to claim 15, wherein the color filters are arranged.
【請求項22】 少なくとも隣合う前記透光着色部間に
遮光部が存在する請求項21に記載のカラーフィルタ。
22. The color filter according to claim 21, wherein a light-shielding portion exists between at least the adjacent transparent coloring portions.
【請求項23】 前記遮光部がブラックマトリクスを構
成する請求項22に記載のカラーフィルタ。
23. The color filter according to claim 22, wherein the light shielding portion forms a black matrix.
【請求項24】 前記遮光部が黒色顔料含有レジストを
含む請求項22または23に記載のカラーフィルタ。
24. The color filter according to claim 22, wherein the light shielding portion includes a black pigment-containing resist.
【請求項25】 前記遮光部の厚みが0.5μm以上で
ある請求項22〜24のいずれかに記載のカラーフィル
タ。
25. The color filter according to claim 22, wherein the thickness of the light shielding portion is 0.5 μm or more.
【請求項26】 前記遮光部および前記透光着色部の上
に、樹脂膜または無機膜の保護層を有する請求項22〜
25のいずれかに記載のカラーフィルタ。
26. A protective layer of a resin film or an inorganic film on the light-shielding portion and the transparent coloring portion.
25. The color filter according to any one of 25.
【請求項27】 前記カラーフィルタが液晶用カラーフ
ィルタである請求項15〜26のいずれかに記載のカラ
ーフィルタ。
27. The color filter according to claim 15, wherein the color filter is a liquid crystal color filter.
【請求項28】 画素電極を有する第1の基板と、共通
電極を有する第2の基板と、これら第1および第2の基
板間に封入された液晶化合物と、前記画素電極に対応し
て透光着色部が配列されたカラーフィルタとを有する液
晶パネルであって、該カラーフィルタが請求項27に記
載のカラーフィルタであることを特徴とする液晶パネ
ル。
28. A first substrate having a pixel electrode, a second substrate having a common electrode, a liquid crystal compound sealed between the first and second substrates, and a transparent material corresponding to the pixel electrode. 28. A liquid crystal panel having a color filter in which light-colored portions are arranged, wherein the color filter is the color filter according to claim 27.
JP2000386971A 2000-12-20 2000-12-20 Color filter, method for manufacturing the same and liquid crystal panel Pending JP2002189116A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386971A JP2002189116A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Color filter, method for manufacturing the same and liquid crystal panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386971A JP2002189116A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Color filter, method for manufacturing the same and liquid crystal panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002189116A true JP2002189116A (en) 2002-07-05

Family

ID=18853987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386971A Pending JP2002189116A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Color filter, method for manufacturing the same and liquid crystal panel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002189116A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018194002A1 (en) * 2017-04-17 2018-10-25 山本化成株式会社 Triarylmethane-based compound
WO2020017934A1 (en) * 2018-07-20 2020-01-23 동우 화인켐 주식회사 Colored curable resin composition, color filter, and display apparatus
CN111965938A (en) * 2019-05-20 2020-11-20 东友精细化工有限公司 Colored resin composition, color filter and display device
CN112424275A (en) * 2018-07-20 2021-02-26 东友精细化工有限公司 Colored curable resin composition, color filter, and display device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018194002A1 (en) * 2017-04-17 2018-10-25 山本化成株式会社 Triarylmethane-based compound
WO2020017934A1 (en) * 2018-07-20 2020-01-23 동우 화인켐 주식회사 Colored curable resin composition, color filter, and display apparatus
CN112424275A (en) * 2018-07-20 2021-02-26 东友精细化工有限公司 Colored curable resin composition, color filter, and display device
TWI803668B (en) * 2018-07-20 2023-06-01 南韓商東友精細化工有限公司 Colored curable resin composition, color filter and display device
CN111965938A (en) * 2019-05-20 2020-11-20 东友精细化工有限公司 Colored resin composition, color filter and display device
JP2020189899A (en) * 2019-05-20 2020-11-26 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. Colored resin composition
JP7324046B2 (en) 2019-05-20 2023-08-09 東友ファインケム株式会社 colored resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0942327B1 (en) Color filter
US6686104B1 (en) Color filter, method for manufacturing it, and liquid crystal panel
US5948577A (en) Color filter substrate, liquid crystal display device using the same and method of manufacturing color filter substrate
JPH11343437A (en) Ink, color filter, liquid crystal panel, computer and production of color filter
JP4261657B2 (en) Manufacturing method of color filter
JP2002265834A (en) Recording ink, process for ink jet recording, method of producing color filer, color filter and liquid crystal display panel
US6063174A (en) Ink for use in ink-jet recording, color filter, liquid crystal panel, computer and method for producing color filter
JPH11302283A (en) Production of phthalocyanine compound, ink, color filter, liquid crystal panel, computer, and color filter
JPH08179110A (en) Color filter, its production and liquid crystal panel
JP2002189116A (en) Color filter, method for manufacturing the same and liquid crystal panel
JP3342242B2 (en) Liquid crystal color filter, method of manufacturing the same, and liquid crystal panel
JP2872594B2 (en) Method for manufacturing color filter and method for manufacturing liquid crystal panel
JP2001288393A (en) Recording ink, inkjet recording method, method for producing color filter, color filters, method for producing liquid crystal display panel, liquid crystal display panel and yellow ink
JP4273125B2 (en) Method for manufacturing color filter substrate and method for manufacturing liquid crystal element
JP2002243931A (en) Black matrix substrate, color filter and method for manufacturing the color filter, and liquid crystal device
US6309783B1 (en) Color filter and method of manufacturing the same
JP2872596B2 (en) Method for manufacturing color filter and method for manufacturing liquid crystal panel
JP3880219B2 (en) Method for manufacturing color filter substrate and method for manufacturing liquid crystal element
JP2872595B2 (en) Method for manufacturing color filter and method for manufacturing liquid crystal panel
JP4474025B2 (en) Manufacturing method of color filter
JP4261656B2 (en) Manufacturing method of color filter
JP2001109004A (en) Color filter with spacer, its production and liquid crystal device using that color filter
JP2000162425A (en) Color filter and its manufacture, and liquid crystal element
JPH11194212A (en) Substrate of color filter and its production, liquid crystal element using the substrate
JP2002212469A (en) Ink, color filter and its production method, liquid crystal panel, computer, and image display device