JP2002188828A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2002188828A
JP2002188828A JP2000386696A JP2000386696A JP2002188828A JP 2002188828 A JP2002188828 A JP 2002188828A JP 2000386696 A JP2000386696 A JP 2000386696A JP 2000386696 A JP2000386696 A JP 2000386696A JP 2002188828 A JP2002188828 A JP 2002188828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
air
indoor heat
air passage
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000386696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sato
博之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2000386696A priority Critical patent/JP2002188828A/ja
Publication of JP2002188828A publication Critical patent/JP2002188828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 室温の低下しない除湿運転が行えるととも
に、消費電力の低減した空気調和機を提供する。 【解決手段】 空気調和機1に、第一室内熱交換器11
と第一送風ファン12とを備えた第一空気通路9と、第
二室内熱交換器13と第二送風ファン14とを備えた第
二空気通路10とを設け、前記第一室内熱交換器11に
電磁開閉弁を接続して、除湿運転の際、前記電磁開閉弁
を閉じて前記第二室内熱交換器13で除湿運転を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、室内機に、第一室内熱交換器を備え
た第一空気通路と、第二室内熱交換器を備えた第二空気
通路とを設け、除湿運転時、第二室内熱交換器にのみ冷
媒を循環させ除湿機運転を行う構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図3で示す
ように構成されている。図3で示す空気調和機40は、
本体の前面上部に前面吸込口41を、上面に上面吸込口
42を夫々設け、前面下部に風向偏向板44及び45を
備えた吹出口43を設け、前記前面吸込口41及び前記
上面吸込口42と前記吹出口43とを結ぶ空気通路に、
垂直部46a,後方傾斜部46b及び下方傾斜部46c
とからなる室内熱交換器46と送風ファン47とを設け
ている。
【0003】上記した空気調和機40のように構成され
た空気調和機の除湿運転は、例えば、以下に述べるよう
な方式で行われていた。第一の方式として、室外機に備
えられた圧縮機を低速で運転し弱冷房運転を行う、ある
いは間欠的に冷房運転を行なって除湿を行う方式が採用
されていた。しかしながら、これらは冷房運転を行って
吸込空気に含まれる水分を、前記空気調和機40におい
ては前記室内熱交換器46の表面に凝縮させるため吸込
空気が冷却されてしまい、除湿が行われる一方、室内が
冷却されてしまうという不具合があった。これに替わる
第二の方式として、前記室内熱交換器46の一部、例え
ば前記垂直部46aを凝縮器として使用し、冷却された
空気を前記垂直部46aにより再加熱して前記吹出口4
3から常温の空気を吹出せるようにした再熱方式もある
が、蒸発器の一部を凝縮器として使用することにより、
消費電力の増加を招いてしまうという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑み、室内を冷却することなく除湿運転を行えるととも
に、消費電力の低減をはかれる空気調和機を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、本体の前面上部に第一吸込口を、前面中央に
第二吸込口を夫々設け、前記本体の下面後部に第一吹出
口を、下面前部に第二吹出口を夫々設け、前記本体内
を、前記第一吸込口と前記第一吹出口とを結ぶ第一空気
通路と、前記第二吸込口と前記第二吹出口とを結ぶ第二
空気通路とに区画し、前記第一空気通路に、第一熱交換
器と第一送風ファンとを夫々設け、前記第二空気通路
に、第二熱交換器と第二送風ファンとを夫々設け、前記
第一室内熱交換器と前記第二室内熱交換器とを冷凍サイ
クルに並列に接続する一方、冷房運転時、前記第一室内
熱交換器の冷媒の入口側に電磁開閉弁を設けてなり、除
湿運転時、前記電磁開閉弁を閉じ、前記第二熱交換器に
のみ冷媒を循環させて除湿運転を行う構成となってい
る。
【0006】また、前記第一空気通路と前記第二空気通
路とを区画する区画板が、前記本体の前面内壁から後方
に延びる水平部と、同水平部の後端から前記第一吹出口
と前記第二吹出口とに向かい下方に延びる垂直部とから
なる構成となっている。
【0007】また、前記第一室内熱交換器の熱交換容量
が、前記第二室内熱交換器の熱交換容量より大きく、前
記第一送風ファンの送風容量が、前記第二送風ファンの
送風容量より大きく設定されている構成となっている。
【0008】また、前記第一室内熱交換器が、後方に傾
斜した後方傾斜部と、同後方傾斜部の上端を折曲して下
方に傾斜させた下方傾斜部とからなる構成となってい
る。
【0009】また、除湿運転時、前記第二送風ファンが
低速回転で運転されてなる構成となっている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づいた実施例として詳細に説明する。図1は
本発明による空気調和機を示す断面図であり、図2は冷
媒回路図である。本発明による空気調和機は、図1で示
すように構成されている。図1で示す空気調和機1は、
前面が開放されたベース2と、同ベース2の前面に装着
される前面パネル3とで本体を構成し、同本体の前面上
部に第一吸込口4を、前面中央に第二吸込口5を夫々設
け、上面に上面吸込口6を設けている。前記本体の下面
略中央には複数の風向偏向板7aを備えた第一吹出口7
が、下面前部には風向偏向板8aを備えた第二吹出口8
が夫々設けられ、前記本体内は、前記第一吸込口4と前
記第二吸込口5との間に位置する前面内壁から後方に延
びる水平部15aと、同水平部15aの後端から下方に
延びる垂直部15bとからなる区画板15により、上下
及び前後に区画され、同区画板15の後部が。前記第一
吸込口4及び前記上面吸込口6と前記第一吹出口7とを
結ぶ第一空気通路9として形成され、区画された前部
が、前記第二吸込口5と前記第二吹出口8とを結ぶ第二
空気通路10として形成されている。
【0011】前記第一吸込口4及び前記上面吸込口6と
前記第一吹出口7とを結ぶ前記第一空気通路9には、後
方傾斜部11aと、同後方傾斜部11aの上端を折曲し
て下方に傾斜させた前記下方傾斜部11bとからなる前
記第一室内熱交換器11と、第一送風ファン12とが設
けられており、前記第二吸込口4と前記第二吹出口8と
を結ぶ前記第二空気通路10には、後方に傾斜させた第
二室内熱交換器13と第二送風ファン14とが設けられ
ている。また、前記第一室内熱交換器11の前記後方傾
斜部11aの下端部には露受皿16が、前記下方傾斜部
11bの下端部には露受皿17が夫々設けられるととも
に、前記第二室内熱交換器13の下端部には、同第二室
内熱交換器13から滴下する凝縮水を受ける露受皿18
が、前記前面パネル3の内壁から後方に延びて設けられ
ている。
【0012】本発明による空気調和機1の冷媒回路は図
2のように構成されている。室外機30には圧縮機3
1、四方弁32、室外熱交換器33及び膨張弁34が備
えられており、前記室外熱交換器6の一側に接続された
配管35は、前記膨張弁34を経て前記空気調和機1内
で電磁開閉弁37を設けた配管36aと、配管36bと
に分岐し、前記配管36aは前記第一室内熱交換器11
の一側に接続され、前記配管36bは前記第二室内熱交
換器13の一側に接続されている。前記第一室内熱交換
器11の他側には配管38aが、前記第二室内熱交換器
13の他側には配管38bが夫々接続され、これらは配
管39に合流し、配管39となり前記室外機30の前記
四方弁32に接続されている。
【0013】次に、前記空気調和機1の動作について説
明を行う。前記空気調和機1が冷房運転を行う際は、前
記第一室内熱交換器11に接続された前記電磁開閉弁3
7は開放される。図2で示す冷媒回路図において、前記
圧縮機3の吐出側から吐出された冷媒は前記四方弁5を
介して前記室外熱交換器6に流入し、同室外熱交換器8
で凝縮して熱を放出する。熱を放出した冷媒は前記配管
35を通り前記配管36aと前記配管36bに分岐し、
前記第一室内熱交換器11と前記第二室内熱交換器13
とに流入して蒸発し熱を吸収する。熱を吸収した冷媒は
前記配管39を通り前記四方弁32を介して前記圧縮機
31の吸込側に還流する。
【0014】上記した冷房運転時、前記空気調和機1で
は、前記第一吸込口4及び前記上面吸込口6から吸込ま
れた空気は前記第一室内熱交換器11により冷却され前
記第一送風ファン12により前記第一吹出口7から室内
に送出されるとともに、前記第二吸込口5から吸込まれ
た空気は前記第二室内熱交換器13により冷却され、前
記第二送風ファン14により前記第二吹出口8から室内
に送出されるようになっている。
【0015】除湿運転を行う際と、上記冷房運転が継続
され室内の温度が設定温度以下に低下しても室内の湿度
が低下しない際は、前記第一室内熱交換器11に接続さ
れた前記電磁開閉弁37が閉じられるようになってい
る。前記電磁開閉弁37が閉じられることにより、前記
第一室内熱交換器11には冷媒が循環せず、前記第一吸
込口4から吸込まれた空気は冷却されることなく、前記
第一吹出口7から室内に送出される。前記第二吸込口か
ら吸込まれた空気は、前記第二室内熱交換器9の表面に
含有する水分を凝縮させ、前記第二送風ファン14によ
り前記第二吹出口17から送出される。また、前記第二
室内熱交換器13の表面に凝縮した凝縮水は、前記露受
皿18に滴下し、排水されるようになっている。
【0016】上記したように、除湿運転時、または室内
の温度が低下しても湿度が低下しない場合は、前記第二
空気通路10に設けられた前記第二室内熱交換器13で
除湿運転を行い、前記第一空気通路9では送風運転を行
うことにより、室内を冷却することのない除湿運転を行
うことができるようになっている。また前記第二送風フ
ァン14を低速で回転させて運転を行うことにより、前
記第二室内熱交換器13の表面に凝縮する凝縮水の量が
増加して除湿性能が向上するとともに、騒音の発生が少
ない除湿機運転が行えるようになっている。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
室内機に、第一室内熱交換器と第一送風ファンとを備え
た第一空気通路と、第二室内熱交換器と第二送風ファン
とを備えた第二空気通路とを設け、前記第一室内熱交換
器に電磁開閉弁を接続して、除湿運転の際、前記電磁開
閉弁を閉じて前記第二室内熱交換器にのみ冷媒を循環さ
せることにより、室内を冷却することなく除湿機運転を
行うことができ、また除湿機運転による消費電力が低減
できる空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の断面図である。
【図2】本発明による空気調和機の冷媒回路図である。
【図3】従来例による空気調和機を示す断面図である。
【符号の説明】
1 空気調和機 2 ベース 3 前面パネル 4 第一吸込口 5 第二吸込口 6 上面吸込口 7 第一吹出口 7a 風向偏向板 8 第二吹出口 8a 風向偏向板 9 第一空気通路 10 第二空気通路 11 第一室内熱交換器 11a 後方傾斜部 11b 下方傾斜部 12 第一送風ファン 13 第二室内熱交換器 14 第二送風ファン 15 区画板 15a 水平部 15b 垂直部 16 露受皿 17 露受皿 18 露受皿 30 室外機 31 圧縮機 32 四方弁 33 室外熱交換器 34 膨張弁 35 配管 36a 配管 36b 配管 37 電磁開閉弁 38a 配管 38b 配管 39 配管

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の前面上部に第一吸込口を、前面中
    央に第二吸込口を夫々設け、前記本体の下面後部に第一
    吹出口を、下面前部に第二吹出口を夫々設け、前記本体
    内を、前記第一吸込口と前記第一吹出口とを結ぶ第一空
    気通路と、前記第二吸込口と前記第二吹出口とを結ぶ第
    二空気通路とに区画し、前記第一空気通路に、第一熱交
    換器と第一送風ファンとを夫々設け、前記第二空気通路
    に、第二熱交換器と第二送風ファンとを夫々設け、前記
    第一室内熱交換器と前記第二室内熱交換器とを冷凍サイ
    クルに並列に接続する一方、冷房運転時、前記第一室内
    熱交換器の冷媒の入口側に電磁開閉弁を設けてなり、 除湿運転時、前記電磁開閉弁を閉じ、前記第二熱交換器
    にのみ冷媒を循環させて除湿運転を行うことを特徴とす
    る空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記第一空気通路と前記第二空気通路と
    を区画する区画板が、前記本体の前面内壁から後方に延
    びる水平部と、同水平部の後端から前記第一吹出口と前
    記第二吹出口とに向かい下方に延びる垂直部とからなる
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記第一室内熱交換器の熱交換容量が、
    前記第二室内熱交換器の熱交換容量より大きく、前記第
    一送風ファンの送風容量が、前記第二送風ファンの送風
    容量より大きく設定されていることを特徴とする請求項
    1に記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記第一室内熱交換器が、後方に傾斜し
    た後方傾斜部と、同後方傾斜部の上端を折曲して下方に
    傾斜させた下方傾斜部とからなることを特徴とする請求
    項1または請求項3に記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 除湿運転時、前記第二送風ファンが低速
    回転で運転されてなることを特徴とする請求項1または
    請求項3に記載の空気調和機。
JP2000386696A 2000-12-20 2000-12-20 空気調和機 Pending JP2002188828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386696A JP2002188828A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386696A JP2002188828A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002188828A true JP2002188828A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18853756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386696A Pending JP2002188828A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002188828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108266797A (zh) * 2018-01-15 2018-07-10 海信(山东)空调有限公司 一种双风道空调室内机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108266797A (zh) * 2018-01-15 2018-07-10 海信(山东)空调有限公司 一种双风道空调室内机
WO2019137557A1 (zh) * 2018-01-15 2019-07-18 海信(山东)空调有限公司 双风道空调室内机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100816042B1 (ko) 이중 회로 히트펌프를 이용한 열회수 환기장치
CN1890508B (zh) 空气调节装置
CN1178032C (zh) 空调机
KR100430278B1 (ko) 히트파이프를 적용한 에너지 절약형 폐열회수 공기조화기
KR100728590B1 (ko) 절전형 고효율 히트펌프 환기장치
KR20090028856A (ko) 공기 조화 장치
WO2010137289A1 (ja) 浴室換気空調装置
JP2002188828A (ja) 空気調和機
WO2021039149A1 (ja) 除湿機能付き熱交換形換気装置
JP3855393B2 (ja) 空気調和装置
KR100849549B1 (ko) 공기 조화 장치
KR100820886B1 (ko) 천장형 에어컨의 토출프레임
KR100487380B1 (ko) 환기겸용 공기조화기의 응축수 배수 구조
KR101362664B1 (ko) 공기 조화 장치
JPH1163871A (ja) 除湿空調システム
CN215675478U (zh) 空调室内机
KR100889128B1 (ko) 공기 조화 장치
KR20240082896A (ko) 공기 조화기
KR100885574B1 (ko) 공기 조화 장치
KR200171604Y1 (ko) 패키지 에어컨의 실내기
KR200219556Y1 (ko) 공기 조화기
KR100522880B1 (ko) 히터장착 공기조화기
KR20240082898A (ko) 공기 조화기
JP3709862B2 (ja) ヒートポンプ空調システム
KR200175101Y1 (ko) 창문형 에어컨의 응축기 냉각공기 순환구조