JP2002186504A - サンダル - Google Patents

サンダル

Info

Publication number
JP2002186504A
JP2002186504A JP2000389985A JP2000389985A JP2002186504A JP 2002186504 A JP2002186504 A JP 2002186504A JP 2000389985 A JP2000389985 A JP 2000389985A JP 2000389985 A JP2000389985 A JP 2000389985A JP 2002186504 A JP2002186504 A JP 2002186504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sandal
bottom member
sides
instep
ankle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000389985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasukiyo Yoneda
保清 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Le Moir Co Ltd
Original Assignee
Le Moir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Le Moir Co Ltd filed Critical Le Moir Co Ltd
Priority to JP2000389985A priority Critical patent/JP2002186504A/ja
Publication of JP2002186504A publication Critical patent/JP2002186504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一個のサンダルでタイトに履くときと、ラフ
に履くときとに使い分けることのできるサンダルを提供
する。 【解決手段】 底部材11の両側に甲帯13を掛け渡し
てなるサンダル10であって、使用状態における踝下部
やや前寄り底部材11の両側に二本の甲紐14を纏めて
掛け渡し、該甲紐14の両端に断面8字形環15を摺動
可能に被嵌してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、タイトな履き方
とラフな履き方に使い分けることのできるサンダルに関
する。
【0002】
【従来の技術】一般的なサンダルは、足先部分に掛ける
帯と、甲部分に掛ける帯および踵後部に掛ける帯が、サ
ンダルの底部材の両側に掛け渡してなり、ラフな履き方
をするものとして踵後部に帯を掛け渡さないものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のサンダルで
は、タイトに履くものと、ラフに履くものとは別々であ
り、一個のサンダルで二通りに履き分けできるものはな
い。
【0004】上記状況に鑑みこの発明は、一個のサンダ
ルでタイトに履いたり、ラフに履いたりすることのでき
るサンダルを提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、底部材の両側に甲帯を掛け渡してなるサ
ンダルであって、使用状態における踝(くるぶし)の前
寄り底部材両側に、二本の甲紐を纏めて掛け渡し、該甲
紐の両端に環を摺動可能に被嵌してなる構成としたもの
である。
【0006】上記の如く構成するこの発明にあっては、
タイトに履くときは二本の甲紐の内、一本を踵の後ろに
掛け、他の一本を足の甲に掛けるようにする。また、ラ
フに履くときは、二本の甲紐を纏めて足の甲に掛けるよ
うにして二通りの履き方をすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】次にこの発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。底部材11は、図に現れていな
い地底、中底、表底と必要ならば嵩上げパッドなどを互
いに接着し、さらに必要ならば上記中底と表底とを接着
する前に表皮12を被せ、該表皮12の縁を表底と中底
との間に差し込んで接着あるいは縫合して形成してい
る。
【0008】また甲帯13は、足指のつけ根部分に一本
または複数本掛け渡され、踝の前寄りには二本の甲紐1
4が掛け渡され、その甲紐14の両端には断面8字形環
15が摺動可能に嵌められている。
【0009】上記甲紐14は、その内部にクッション性
のある材料を包み込み筒状に形成したものが好ましく、
その断面は、円形、小判状、楕円形とすることができ
る。
【0010】次に上記サンダル10の使用について説明
する。ラフに履くときは図1(a)のように二本の甲紐
14を纏めて足首16の前に掛けるようにする。このよ
うにすれば突っ掛けのようにラフに使用することができ
る。
【0011】また、タイトに履くときは図1(b)のよ
うに片方の甲紐14a を踵17の後ろ側に掛け、他方の
甲紐14b は足首16の前側に掛けるようにする。この
ようにすれば不用意にサンダル10が脱げることなく、
行動的で安全性を高めることができる。
【0012】甲紐14に嵌めた断面8字形環15の位置
を15’のように調節することにより、甲紐14の締ま
り具合を14’のように調節することができ、適度の緊
張感で使用することができる。なお、環15を断面8字
形にすることにより位置のスライド調節がスムーズに行
える。
【0013】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
踝の前寄りに二本の甲紐を設け、この甲紐の両端に断面
8字形環を嵌めることにより、ラフな履き方とタイトな
履き方の二通りに履き分けることができ、タイトに履く
ときは断面8字形環の位置を調節することにより甲紐の
締めつけ具合を調節でき、適度の緊張感でもって使用す
ることができて行動性と安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るサンダルの使用状態の斜視図
で、(a)はラフな使用状態を示し(b)はタイトな使
用状態を示す。
【符号の説明】
10 サンダル 11 底部材 12 表皮 13 甲帯 14、14a、14b 甲紐 15 断面8字形環 16 足首 17 踵

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部材の両側に甲帯を掛け渡してなるサ
    ンダルであって、使用状態における踝の前寄り底部材両
    側に、二本の甲紐を纏めて掛け渡し、該甲紐の両端に環
    を被嵌してなることを特徴とするサンダル。
  2. 【請求項2】 上記環は、甲紐に対して摺動可能に被嵌
    してなる請求項1に記載のサンダル。
JP2000389985A 2000-12-22 2000-12-22 サンダル Pending JP2002186504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389985A JP2002186504A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 サンダル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389985A JP2002186504A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 サンダル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002186504A true JP2002186504A (ja) 2002-07-02

Family

ID=18856435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000389985A Pending JP2002186504A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 サンダル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002186504A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110392535B (zh) 具有带边缘的编织鞋面的鞋类制品
US5956868A (en) Dance shoe with elastic midsection
US8555420B2 (en) Combination sock and shoe
US8875417B2 (en) Sandal
CN109512082A (zh) 具有自适应性后跟元件的鞋
US8683716B2 (en) Shoe tongue securing device
US8806780B2 (en) Heel protector
US20190239594A1 (en) Foot and toe protection device
US20040078997A1 (en) Decorative footwear for an exposed foot
JP4047871B2 (ja) 甲留めベルトで係合する靴
JP2002186504A (ja) サンダル
KR101140424B1 (ko) 신발 끈 정리 장치
KR101838808B1 (ko) 뒤꿈치 가림용 풋웨어
US10413013B1 (en) Wrapped footwear and method of wrapping
US20120198731A1 (en) Pant Leg Protector Insole
KR200483352Y1 (ko) 암벽화용 밴드
KR101865708B1 (ko) 풋홀드 존 신발
CN205728308U (zh) 可调式鞋子
JP2005013365A (ja) レーシング股付シューズ
JP7157217B1 (ja)
US11369166B2 (en) Lace down insole systems
KR100983528B1 (ko) 방수 커버가 구비된 신발
CN210432926U (zh) 一种舒适透气的舞蹈鞋
JP3095743U (ja) サンダル
JP3064935U (ja) 室内履物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802