JP2002179166A - 化粧液等の液体用噴霧供給装置 - Google Patents

化粧液等の液体用噴霧供給装置

Info

Publication number
JP2002179166A
JP2002179166A JP2000383375A JP2000383375A JP2002179166A JP 2002179166 A JP2002179166 A JP 2002179166A JP 2000383375 A JP2000383375 A JP 2000383375A JP 2000383375 A JP2000383375 A JP 2000383375A JP 2002179166 A JP2002179166 A JP 2002179166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
liquid
case body
fan
groove edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000383375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3553015B2 (ja
Inventor
Hisashi Hisaraku
恒 久樂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HMA KK
Original Assignee
HMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HMA KK filed Critical HMA KK
Priority to JP2000383375A priority Critical patent/JP3553015B2/ja
Publication of JP2002179166A publication Critical patent/JP2002179166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553015B2 publication Critical patent/JP3553015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/022Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements the rotating deflecting element being a ventilator or a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1015Piston pumps actuated without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液状化粧品等を噴霧状に顔面その他の被噴霧
付着面にほぼ均一に噴霧付着でき、しかも送風ファンの
送風作用で満遍なく噴霧でき、また気化作用を促進さ
せ、小型、手動式で取扱いも容易であるようにする。 【解決手段】 液体容器Bの容器口に装着させる装着手
段5を備えたケース体1と、ケース体1外からの押圧、
その解除によってケース体1内外でスライドする押下ス
イッチ11によってケース体1内部で弾撥的にスライド
するスライド部14を備えた操作機構10と、スライド
部14の往復スライドに伴い液体容器B内の所定量の液
体を吸い上げる吸上パイプ23を備えた吸上機構20
と、スライド部14に形成した案内路15を経て吸上パ
イプ23に連通していて、ケース体1外に突出している
噴霧ノズル31を備えた噴霧機構30と、スライド部1
4の往復スライド作用を回転作用に変換する作動変換手
段50を介して、噴霧ノズル31を軸として回転する送
風ファン61を備えた送風機構40とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば身体、顔面
その他に保湿、清涼等のための化粧水、薬液等を噴霧す
るに際し、細かい霧状にして確実に付着できるように
し、また特別な動力を要せずに手動操作で簡単に取り扱
えるようにした化粧液等の液体用噴霧供給装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から例えば女性の洗顔、美容等に際
し、各種の化粧水、香水更には所定の薬液等を細かい霧
状にして噴霧し、付着させることで皮膚表面の保湿作
用、芳香作用、皮膚からの浸透による薬理作用等が得ら
れるようにしている。そのための従来の噴霧器は、例え
ば容器本体の容器口に、容器本体内に吸上パイプが挿入
される吸上・噴霧機構(ポンプアップ機構)を付設し、
この吸上・噴霧機構のスライドボタンを上下動させるこ
とで、その上下動の勢いをも利用して容器本体内の所定
の液体等を勢いよく噴射させるものとしているのであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがこうした従来
の噴霧器によれば、顔面、身体その他の被噴霧付着面に
液体等を確実に付着させるにはスライドボタンを勢いよ
く操作し、またかなりな程度に噴射ノズル先端を被噴霧
付着面に近接させなければならないものである。更には
噴霧後に手で扇いだり、場合によっては例えば液体等を
染み込ませたパフ布によって直接に擦り込むようにした
りしても、斑になって均一な噴霧付着状態にはならない
ことが多いものであった。
【0004】そればかりでなく、動力機構によるファン
回転によって付着させるとすると、その動力ファンが例
えば家庭用の小型の扇風機であったとしても噴霧範囲が
かえって拡散してしまい、噴霧範囲が局所的に制限され
ている場合には無駄が多いものである。更にはファン動
力機構が組み込まれている噴霧器を使用する場合には、
その噴霧器への所定液体等の移し替えが必要であり、ま
たその噴霧器自体も必然的に大型化することになるか
ら、それの取扱いが面倒なものとならざるを得ないもの
であった。
【0005】そこで本発明は叙上のような従来存した諸
事情に鑑み創出されたもので、例えば所定の液状の化粧
品等が収容されている容器の容器口に装着するだけで、
その液状化粧品を噴霧状に顔面その他の被噴霧付着面に
ほぼ均一に噴霧付着でき、しかもその押下スイッチに対
する繰り返しの押し下げ操作のみで適宜に駆動される送
風ファンの送風作用で液状化粧品等を満遍なく噴霧で
き、小型、手動式で取扱いも容易であり、例えば保温効
果、清涼効果等がある化粧液、薬液等による保湿作用、
芳香作用、薬理作用等が得られ、またその送風効果によ
って気化作用を促進させることで皮膚熱等の速やかな除
去、解消をも図れるようにした化粧液等の液体用噴霧供
給装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明にあっては、所定の液体容器Bの容器口に
装着され、押下スイッチ11の押し下げ操作で液体容器
B内の液体を吸い上げ、噴霧ノズル31先端から液体を
霧状に噴出させる化粧液等の液体用噴霧供給装置におい
て、押下スイッチ11の押し下げに連動して従動回転さ
れ、上記の霧状の液体を被噴霧付着面に送風する送風フ
ァン61を備えた送風機構40を付設してあるものであ
る。より具体的には、液体容器Bの容器口に装着させる
装着手段5を備えたケース体1と、ケース体1外からの
押圧、その解除によってケース体1内外でスライドする
押下スイッチ11によってケース体1内部で弾撥的にス
ライドするスライド部14を備えた操作機構10と、ス
ライド部14の往復スライドに伴い液体容器B内の所定
量の液体を吸い上げる吸上パイプ23を備えた吸上機構
20と、スライド部14に形成した案内路15を経て吸
上パイプ23に連通していて、ケース体1外に突出して
いる噴霧ノズル31を備えた噴霧機構30と、スライド
部14の往復スライド作用を回転作用に変換する作動変
換手段50を介して、噴霧ノズル31を軸として回転さ
れる送風ファン61を備えた送風機構40とから成るも
のである。作動変換手段50は、押下スイッチ11の押
し下げによって揺動し、自身の軸支位置が前後にスライ
ドする例えばほぼ扇形状の揺動歯車41と、この揺動歯
車41の下方への揺動時では噛み合わさせ、揺動歯車4
1の上方への復帰時では噛み合いを解除させる規制手段
51によって一定方向に回転される例えばほぼクラウン
状の駆動回転歯車55と、この駆動回転歯車55に噛み
合って従動回転される従動回転歯車56とから成る。ま
た揺動歯車41は、湾曲している側縁に歯車が形成され
ていて、側面から見てほぼ扇形状を呈する歯車本体の後
部に、ケース体1内の後部に設けた揺動軸受部42に前
後にスライド自在に係合する揺動軸支ピン材44を突設
形成し、同じく歯車本体のほぼ中央部に、操作機構10
における押下スイッチ11のスライド部14に突設して
ある上下動ピン45に係合するよう歯車本体の後方から
前方に至るに伴い側面から見て上方に向けられている係
合孔46を開口形成し、同じく歯車本体の前部に、規制
手段51に係合する規制案内ピン47を設けて成る。規
制手段51は、ケース体1の前方側に対して側面から見
て突状に湾曲した溝状に形成されており、駆動回転歯車
55に噛み合った状態で揺動歯車41が揺動軸受部42
を支点としてケース体1の前方側に位置して揺動すると
きの規制案内ピン47の湾曲した揺動軌跡に沿った噛み
合い湾曲溝縁51Aと、駆動回転歯車55とは噛み合い
が解除された状態で揺動歯車41が揺動軸受部42を支
点としてケース体1の後方側に位置して揺動するときの
規制案内ピン47の湾曲した揺動軌跡に沿った自由湾曲
溝縁51Cとが区画突条51Eによって前後に区画され
ていると共に、噛み合い湾曲溝縁51Aから自由湾曲溝
縁51Cに連続させる復帰溝縁51Bを下端部に、また
自由湾曲溝縁51Cから噛み合い湾曲溝縁51Aに連続
させる案内溝縁51Dを上端部に夫々形成して噛み合い
湾曲溝縁51A、復帰溝縁51B、自由湾曲溝縁51
C、案内溝縁51D更に噛み合い湾曲溝縁51Aに再び
連続するループ状に形成してある。送風ファン61は、
内部に噴霧ノズル31が挿通された状態で、ケース体1
の前側壁に形成した支承口2に嵌め合わせられるよう小
径にした軸部62を形成し、この軸部62の後部である
ケース体1内方側に大径にしたフライホイール取付部6
3と、駆動回転歯車55に噛み合う従動回転歯車56と
を設けると共に、軸部62の前部であるケース体1外方
側に噴霧ノズル31前端に設けた軸受部64を介してフ
ァン体65を設けて構成できる。ファン体65は、前方
が開放されていることで形成される開放辺縁に、送風角
度に対応して凹状に湾曲される複数のファン角度設定凹
辺67を適宜間隔毎に側面から見て全体としてほぼ波形
を呈するように設けて、軸部62の前部に形成した筒状
の支持枠66と、同じくファン角度設定凹辺67の形状
に対応した突条に湾曲される複数のファン角度設定突辺
69を開放辺縁に設けて、ほぼキャップ状に形成した閉
塞枠68と、これらの支持枠66のファン角度設定凹辺
67、閉塞枠68のファン角度設定突辺69夫々によっ
て挟着される複数の羽根片72を備え、支持枠66、閉
塞枠68相互間に固定される薄板状の羽根板71とを備
えて成る。
【0007】以上のように構成された本発明に係る化粧
液等の液体用噴霧供給装置において、操作機構10の押
下スイッチ11の押し下げ、その解除は、吸上機構20
では所定の液体を液体容器Bから吸い上げ(ポンプアッ
プ)、噴霧機構30ではその液体を霧状に噴霧ノズル3
1から噴射し、送風機構40では噴射された霧状の液体
を使用者の顔面その他の被噴霧付着面に送風し、均一に
付着させる。押下スイッチ11に対する押し下げ操作及
びその解除は、押し下げ時に付与した弾撥力の復原作用
で押下スイッチ11を原位置に上昇復帰させ、その間
に、吸上機構20、噴霧機構30夫々で吸上パイプ23
によって所定量ずつの液体を吸い上げ、噴霧ノズル31
によって霧状に噴出させ、これを繰り返えさせる。また
押下スイッチ11に対する押し下げ操作及びその解除は
送風機構40をも作動させ、押下スイッチ11によるス
ライド部14の往復スライドが作動変換手段50によっ
て連続する回転作用に変換され、送風ファン61を連続
回転させることで、吸上機構20、噴霧機構30による
噴出後の霧状の液体を継続的に送風させる。作動変換手
段50において、押し下げられた押下スイッチ11によ
って下方にスライドするスライド部14は、規制手段5
1の噛み合い湾曲溝縁51Aに案内されることでケース
体1の前方にスライド付勢させられている揺動歯車41
を駆動回転歯車55に噛み合わせており、この噛み合わ
せ状態時では、揺動歯車41は、これ自体の係合孔46
に係合している上下動ピン45によって揺動されること
で駆動回転歯車55を駆動回転させ、従動回転歯車56
を介して送風ファン61を回転させる。そして押し下げ
力が解除された押下スイッチ11は、復原弾撥力による
上昇復帰に伴いスライド部14も原位置に復帰すると
き、その復帰揺動中では、規制手段51では噛み合い湾
曲溝縁51Aから復帰溝縁51Bを経て自由湾曲溝縁5
1Cに沿って揺動歯車41を案内させることで、揺動歯
車41をケース体1の後方にスライド付勢させて駆動回
転歯車55との噛み合いを解除させてフリーとなし、駆
動回転歯車55に対して逆回転作用を付与させない。ま
た駆動回転歯車55の駆動回転で送風ファン61を直接
に回転させるとき、送風ファン61に設けられているフ
ライホイール57をも回転させることで、送風ファン6
1に対する回転力の供給がなくてもフライホイール57
の慣性回転作用で送風ファン61自体の同一方向の回転
を継続させる。スライド部14の上昇復帰後は、規制手
段51においては揺動歯車41を自由湾曲溝縁51Cか
ら案内溝縁51Dを経て噛み合い湾曲溝縁51Aに再び
案内位置決めされることで、ケース体1の前方側へのス
ライド付勢状態となって揺動歯車41を駆動回転歯車5
5に噛み合わさせ、次動作に備える。送風ファン61
は、噴霧機構30における噴霧ノズル31を軸として回
転されることで噴霧ノズル31先端から噴出される霧状
液体を無駄なく効率的に被噴霧付着面に送風させる。フ
ァン体65において、支持枠66のファン角度設定凹辺
67と閉塞枠68のファン角度設定突辺69との間で複
数の羽根片72を備えた薄板状の羽根板71を挟着する
ことで、羽根片72夫々に対して送風のための所定の角
度を設定構成させる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態を説明するに、図に示される符号1は所定の
液状の化粧品例えば化粧水等が収容されている液体容器
Bの容器口に装着されるケース体であり、このケース体
1には、液体容器Bの容器口に装着させる装着手段5、
液体容器B内の所定の液体を吸い上げる吸上機構20、
吸い上げた液体を細かい霧状にして噴霧する噴霧機構3
0、霧状液体を使用者の顔面その他の被噴霧付着面に送
風させる送風機構40、これらの吸上機構20、噴霧機
構30、送風機構40等を手動にて操作する操作機構1
0が組み込まれている。
【0009】ケース体1は例えば円筒体、直方体その他
のほぼボックス状に形成されていて、図示のように左右
で分割された分割部材を、各機構20,30,40を収
納することで合体構成されるようにしてある(図3参
照)。またこのケース体1は、液体容器Bの容器口に装
着支持された状態で液体容器Bに対して余り大きく出張
ることなく、また液体容器Bを適当な机上面に立てて載
置したときに重量的なアンバランスによって倒立するこ
とがないように可能な限り、内部に収納する各機構2
0,30,40等と共に小型、軽量となるように構成し
てある。
【0010】装着手段5は液体容器Bにおける容器口の
形態・形状等に対応して形成されており、図示のように
例えば液体容器Bの蓋体がネジ止め式であれば、容器口
の外周面に形成してある雄ネジにネジ込まれるように内
周面に雌ネジを形成してある筒蓋状のものとしてある。
この装着手段5による装着構造は容器口の形態・形状等
に対応しており、強制的な嵌め合わせ式その他によるも
のであっても差し支えないものである。そして図示のよ
うに、ケース体1の底面に、筒蓋形状とした装着手段5
がこの筒蓋上部をケース体1の底部に嵌め込ませられる
ようにすることでほぼ一体状に連結してある。
【0011】またケース体1の上部内には、ケース体1
自体の上方から、吸上機構20、噴霧機構30、送風機
構40等を手動にて操作するように操作機構10が設け
られている。この操作機構10は、液体容器B内に挿入
される吸上パイプ23内部に負圧を生じさせることで液
体容器B内の液体を吸い上げる吸上機構20の直上に装
着手段5を介して配装されていて、上下方向に沿うスラ
イド操作によって、吸上機構20においては所定の液体
を吸い上げ、噴霧機構30においては噴霧ノズル31先
端から霧状化して噴霧させ、送風機構40においては噴
霧ノズル31先端周囲でファン体65を回転させて霧状
液体を送風させるのである。
【0012】操作機構10自体は、ケース体1の上部
で、ケース体1内外で上下にスライドするようケース体
1上方に突出していて、ケース体1内に押し下げられる
押下スイッチ11と、この押下スイッチ11をケース体
1外に突出復帰させる復帰手段16とを備えている。押
下スイッチ11は、上面が手指による押し下げ操作に適
応するよう例えば凹み状に湾曲していて、下縁にケース
体1の上側壁内面に係合するストッパー突部13を有す
る操作部12と、復帰手段16の弾撥付勢作用に抗する
ように圧接連繋されていると共に、吸上機構20によっ
て吸い上げられた液体を噴霧機構30に案内導出させる
案内路15が設けられていて、ケース体1内に配置され
ているスライド部14とから成っている。
【0013】復帰手段16は例えばコイルスプリング状
に形成されていて、後述する吸上機構20における吸上
パイプ23内に下端が位置決め規制された状態で挿入配
置されており、吸上パイプ23内でスライドされるよう
スライド部14底部で下方に連結した筒状の吸上案内パ
イプ17の下端縁に復帰手段16自体の上縁が圧接して
いる(図4、図5参照)。こうすることで、吸上機構2
0の直上に配置されている操作機構10において、その
押下スイッチ11の操作部12を押し下げるとスライド
部14、吸上案内パイプ17を介して復帰手段16を強
制的に縮小させ、操作部12に対する押し下げ操作を解
除するときに拡張して原位置となる復帰手段16の弾撥
作用で押下スイッチ11を原位置のケース体1上方に突
出復帰させるものとしてある。
【0014】もとよりこの復帰手段16自体は図示のよ
うなコイルスプリング状として吸上パイプ23内に挿入
配置せずに、スライド部14底部と後述するパッキン体
22上面との間に介装するものともでき、またコイルス
プリング状とせずに板バネ製としたり、軟弾性材料製の
ものとしたりすることもできる。
【0015】吸上機構20は液体容器B内に挿入配置さ
れるようにして前記の装着手段5下方に連結されてお
り、内部においては吸上案内パイプ17、案内路15を
経て液体容器B内と噴霧機構30側とが連通されるよう
にしている。吸上機構20自体は、装着手段5に連繋さ
せる連繋部21と、この連繋部21を経て噴霧機構30
側から液体容器Bの底部上面までに至る吸上パイプ23
と、吸い上げ方向にのみ開放されるよう吸上パイプ23
内に配装された逆止弁25とを備えて成る。
【0016】連繋部21は、前記の筒蓋状の装着手段5
における上側壁に嵌め合わせたパッキン体22に強制的
にでも嵌め合わせることで装着手段5内に配置される筒
状の連繋筒と成してあり、この連繋部21内に吸上パイ
プ23を挿入配置し、更にこの吸上パイプ23内に前記
吸上案内パイプ17を挿入配置してある。パッキン体2
2は装着手段5の上側壁に内外に突出された状態で嵌め
合わせることにより好ましくは水密状に固着してあり、
装着手段5外に突出する部分によってケース体1底部に
固定連結するものとし、装着手段5内では連繋部21を
嵌め合わせることで吸上パイプ23を支持してある。
【0017】吸上パイプ23は例えば連繋部21側の上
部では大径にし、液体容器Bの底部側に至る下部では小
径となるように適数段例えば3段の段部構造のパイプ状
に形成されており、最大径部分で連繋部21内に挿入し
て配置固定し、この最大径部分内の上部に吸上案内パイ
プ17を、また小径部分との連続部位である段差部24
で係止されるようにすることで吸上案内パイプ17との
間である最大径部分の下部に前記復帰手段16を夫々配
置してある。
【0018】また逆止弁25は例えば吸上案内パイプ1
7の下部近傍に位置させて、吸上案内パイプ17自体の
内側面の一部をやや大径に拡開することで形成した弁座
室26内に上下動自在あるいは揺動自在にして挿入され
る円盤状のものとしてある。こうすることで、吸上案内
パイプ17自体が上下にスライドするときに逆止弁25
が弁座室26内で上下動することによって弁座室26の
容積にほぼ相当する量の液体を間歇的に液体容器B内か
ら噴霧機構30側に吸い上げ供給(ポンプアップ)する
のである。
【0019】噴霧機構30は吸上機構20から吸い上げ
供給された液体容器B内の液体を霧状にしてケース体1
前方から噴霧するもので、吸上機構20の吸上パイプ2
3に連通する噴霧ノズル31をケース体1の前面位置で
開口することで構成して成る。すなわち図示例のよう
に、吸上パイプ23の上部に挿入されている吸上案内パ
イプ17を、スライド部14の底面に開口させてスライ
ド部14自体に形成してある案内路15の入口に連結
し、スライド部14の前面側に開口してある案内路15
の出口と噴霧ノズル31とを可撓性ある連結パイプ32
にて連結したものである。また噴霧ノズル31は送風機
構40における送風ファン61の回転支軸をも兼用して
いて、ケース体1の前側壁に貫挿支持させることで霧状
の液体は送風ファン61前方に噴出されるようにしてあ
る。なお噴霧ノズル31先端は微細な径で開口してあっ
て吸い上げ供給される液体の噴霧化が効率的に促進され
るようにしてある。
【0020】噴霧ノズル31自体は、例えばケース体1
の前部に例えば上下部でケース体1の上下側壁夫々に固
定されることで内装固定されるノズルステー33によっ
てケース体1の前後方向に沿うよう、ケース体1の前側
壁に貫挿位置決めされた状態で支持されており、ケース
体1の前側壁から突出する部位に送風ファン61が形成
装着されている。また連結パイプ32は、噴霧ノズル3
1後端とはノズルステー33背面位置で、案内路15前
端とはスライド部14前面位置で夫々連結されており、
押下スイッチ11自体の押し下げ、その原位置への復帰
に伴い上下動するスライド部14と、上下方向には移動
しない噴霧ノズル31との間で自身の可撓性によって液
体を円滑に供給案内するようにしている(図4、図5参
照)。
【0021】一方、送風機構40は噴霧機構30におい
て霧状に噴出される液体を例えば使用者の顔面その他に
送風して噴霧付着させるもので、操作機構10における
押下スイッチ11の押し下げによって作動変換手段50
を介して回転されるよう、また噴霧ノズル31先端近傍
に位置してケース体1前面に配置されている送風ファン
61を備えている。すなわちこの送風機構40は、スラ
イド部14の往復スライド作用を回転作用に変換する作
動変換手段50と、この作動変換手段50による回転作
用で回転されるよう、ケース体1の前側壁に回転自在に
支承されている送風ファン61と、この送風ファン61
に付設されているフライホイール57とを備えて成る。
そして作動変換手段50は、押下スイッチ11の押し下
げによって揺動し、自身の軸支位置が前後にスライドす
るほぼ扇形状の揺動歯車41と、この揺動歯車41の下
方への揺動時では噛み合わさせ、揺動歯車41の上方へ
の復帰時では噛み合いを解除させる規制手段51によっ
て一定方向に回転されるほぼクラウン状の駆動回転歯車
55と、この駆動回転歯車55に噛み合って従動回転さ
れる従動回転歯車56とから成る。また送風ファン61
自体は噴霧機構30における回転しない噴霧ノズル31
を軸とすることで回転可能にしてケース体1の前側壁に
支承されており、噴霧ノズル31先端周囲に配装してあ
るファン(羽根片72)部分によって、噴霧ノズル31
先端から噴霧される霧状液体の全部をケース体1前方に
送り出すようにしてある。
【0022】揺動歯車41は、湾曲している側縁に歯車
が形成されていて、側面から見てほぼ扇形状を呈する歯
車本体を形成し、この歯車本体の後部に、ケース体1内
の後部に設けた揺動軸受部42にケース体1における前
後に沿って長く形成した軸支穴43に前後にスライド自
在にして係合する揺動軸支ピン材44を突設形成すると
共に、同じく歯車本体のほぼ中央部に、操作機構10に
おける押下スイッチ11のスライド部14側面に突設し
てある上下動ピン45に係合する係合孔46を開口形成
し、歯車全体の前部に、規制手段51に係合している規
制案内ピン47を突設して成り、係合孔46は、歯車本
体の後方から前方に至るに伴い側面から見て上方に向け
られている。
【0023】揺動歯車41自体は図6に示すように、ケ
ース体1のほぼ中央位置において上下にスライドされる
スライド部14の側方位置で、このスライド部14に近
接させて配置した駆動回転歯車55の更に側方に位置さ
せて、ケース体1の側壁内側面に近接させることで配置
されている。そのためスライド部14側面の上下動ピン
45に巻回したコイルスプリング製の位置決め部材48
による弾撥力によって揺動歯車41自体をケース体1側
壁の内側面側へ付勢させることで、後述のように揺動歯
車41の駆動回転歯車55における駆動側の小歯車部5
5Aとの噛み合い、駆動回転歯車55における従動側の
クラウン歯車部55Bの従動回転歯車56との噛み合い
等を円滑なものとするよう配慮してある。
【0024】そして規制手段51は図7、図8に示すよ
うに、揺動歯車41の上下方向に沿う揺動すなわち押下
スイッチ11による下方への移動時には駆動回転歯車5
5と噛み合って駆動回転歯車55自体を回転駆動させ、
逆に押下スイッチ11が原位置に復帰するよう上方への
移動時には駆動回転歯車55との噛み合いを解除させる
もので、揺動歯車41の例えば前部側面に突設した規制
案内ピン47がスライド自在に係合挿入される規制案内
溝として溝状に形成することで例えばケース体1の側壁
内側面に形成されている。この規制手段(規制案内溝)
51は図示のように、ケース体1の前方側に対して側面
から見て突状に湾曲して形成されており、駆動回転歯車
55に噛み合った状態で揺動歯車41が揺動軸受部42
を支点としてケース体1の前方側に位置して揺動すると
きの規制案内ピン47の湾曲した揺動軌跡に沿った噛み
合い湾曲溝縁51Aと、駆動回転歯車55とは噛み合い
が解除された状態で揺動歯車41が揺動軸受部42を支
点としてケース体1の後方側に位置して揺動するときの
規制案内ピン47の湾曲した揺動軌跡に沿った自由湾曲
溝縁51Cとが区画突条51Eによって前後に区画され
ていると共に、噛み合い湾曲溝縁51Aから自由湾曲溝
縁51Cに連続させる復帰溝縁51Bを下端部に、また
自由湾曲溝縁51Cから噛み合い湾曲溝縁51Aに連続
させる案内溝縁51Dを上端部に夫々形成して噛み合い
湾曲溝縁51A、復帰溝縁51B、自由湾曲溝縁51
C、案内溝縁51D更に噛み合い湾曲溝縁51Aに再び
連続するループ状に形成してある。
【0025】駆動回転歯車55は例えばケース体1側壁
の内側面に突設形成したピン状の軸支体によって回転自
在に支承されており、図示のようにケース体1の側壁側
に小歯車部55Aを、ケース体1の中心側にクラウン歯
車部55Bを夫々配置し、小歯車部55Aは揺動歯車4
1の辺縁部の歯車部に、クラウン歯車部55Bはケース
体1の前部に配置の従動回転歯車56周縁の歯車部に夫
々噛み合っている。
【0026】また送風ファン61は、前記噴霧ノズル3
1を軸としてケース体1の前側壁に回転自在に支承され
ており、図示のように噴霧ノズル31外に回転自在に、
またケース体1の前側壁に開口形成した支承口2内に回
転自在にして嵌め合わせることで装着されている。図示
にあっての送風ファン61は、内部に噴霧ノズル31が
挿通された状態で支承口2に嵌め合わせられるよう小径
にした軸部62を形成し、この軸部62の後部であるケ
ース体1内方側に大径にしたフライホイール取付部63
と、駆動回転歯車55のクラウン歯車部55Bに噛み合
う従動回転歯車56とを設けると共に、軸部62の前部
であるケース体1外方側に噴霧ノズル31前端に設けた
軸受部64を介してファン体65を設けたものである。
なお噴霧ノズル31と送風ファン61とは、送風ファン
61の中心位置に噴霧ノズル31が位置される場合に限
らず、場合によっては送風ファン61の中心位置に対し
て噴霧ノズル31が偏心位置に設定されることもあり、
内部機構の配置・形態等によってそれらは適宜に設定さ
れる。
【0027】フライホイール取付部63は、軸部62の
後部に例えば円盤状にして一体状に形成してあって、そ
の円盤の周縁に形成した嵌め合い段部にほぼドーナツ状
にしてやや重量的に嵩張るようにした例えば金属製のフ
ライホイール57を嵌め合わせることで支持するように
してある。
【0028】図示にあってのファン体65は、前方が開
放されていることで形成される開放辺縁に、送風角度に
対応して凹状に湾曲される複数のファン角度設定凹辺6
7を適宜間隔毎に側面から見て全体としてほぼ波形を呈
するように設けて、軸部62の前部に形成した筒状の支
持枠66と、同じくファン角度設定凹辺67の形状に対
応した突条に湾曲される複数のファン角度設定突辺69
を開放辺縁に設けて、ほぼキャップ状に形成した閉塞枠
68と、これらの支持枠66のファン角度設定凹辺6
7、閉塞枠68のファン角度設定突辺69夫々によって
挟着される複数の羽根片72を備え、支持枠66、閉塞
枠68相互間に固定される薄板状の羽根板71とを備え
て成る。また図中符号75は、支持枠66に対して羽根
板71を位置決め固定するために、支持枠66側の奥底
部内側面のほぼ中央位置で設けた複数のピン部と、羽根
板71のほぼ中央位置で設けた複数の孔部とから成る位
置決め固定手段である。なお図示例におけるファン体6
5は3枚羽根構造のものとしてあるも、これを2枚ある
いは4枚以上の羽根構造のものとすることも可能であ
る。
【0029】ファン角度設定凹辺67、ファン角度設定
突辺69夫々における湾曲辺面は、送風させる羽根片7
2のファン角度を設定しており、これらの間に平板的な
羽根片72を強制的にでも狭持することで、羽根板71
自体の回転方向と相俟ち羽根片72を所定の送風方向に
対応するよう適宜なファン角度を羽根片72自体に付与
させるようになっている。
【0030】また閉塞枠68自体のほぼ中央部は、前記
軸受部64の外径に対応して開口されていて、噴霧ノズ
ル31先端に嵌め合わせた軸受部64に、支持枠66に
組み合わせられる閉塞枠68が更に嵌め合わせられるこ
とで送風ファン61自体が、その軸部62がケース体1
の支承口2に支承されていることと相俟ち前後でしっか
りと保持されて、安定、円滑に回転されるようになって
いる。
【0031】したがって、以上のように構成された送風
機構40の作動変換手段50において、操作機構10の
押下スイッチ11が押し下げられ、吸上機構20内の復
帰手段16を押圧縮小することでスライド部14をも押
し下げられると、スライド部14側面の上下動ピン45
が軸支穴43を軸支位置とする揺動歯車41を下方に揺
動させる。このとき上下動ピン45は揺動歯車41の係
合孔46に係合しており、揺動歯車41自体はこれの規
制案内ピン47が規制手段51の噛み合い湾曲溝縁51
Aに係合していることによって、ケース体1の前方側に
スライド位置していて駆動回転歯車55の小歯車部55
Aに噛み合っていることで、揺動歯車41は駆動回転歯
車55を回転させながら下方に揺動する。この揺動中の
揺動歯車41は、上向きの係合孔46に係合している上
下動ピン45の下方への押し下げによってケース体1の
後方側へスライド付勢されるも、規制案内ピン47が噛
み合い湾曲溝縁51A部分に係合していることにより、
その後方側へのスライド付勢が阻止されているものとな
っていることで小歯車部55Aとの噛み合いを維持しな
がら駆動回転歯車55をフライホイール57と共に所定
方向に回転させる。またこの駆動回転歯車55の回転
は、そのクラウン歯車部55Bに噛み合っている従動回
転歯車56を介して送風ファン61を回転させる。
【0032】そして押下スイッチ11を充分に押し下げ
ることでスライド部14側面の上下動ピン45が規制手
段51における下部の復帰溝縁51B位置に至ると、後
方側へのスライド傾向に付勢されている揺動歯車41が
後退位置となって駆動回転歯車55との噛み合いを解除
したものとなり、押下スイッチ11自体が復帰手段16
による弾撥力で原位置への上昇復帰に伴い押し上げられ
る。すると揺動歯車41は後退位置のままで、その規制
案内ピン47が規制手段51の自由湾曲溝縁51Cに沿
って案内されて小歯車部55Aとの噛み合いを解除した
状態となって上部の案内溝縁51Dに至り、上下動ピン
45は作動前の係合孔46位置で係合したものとなる。
この間、駆動回転歯車55を介しての送風ファン61に
対する直接の回転駆動力が伝達されなくても、フライホ
イール57による慣性回転力によって送風ファン61自
体は同一方向に回転している。
【0033】次いで原位置に復帰した押下スイッチ11
を再び押し下げると、揺動歯車41は規制手段51の噛
み合い湾曲溝縁51Aによって案内規制されることで、
駆動回転歯車55の小歯車部55Aとの噛み合いによっ
て再び駆動回転歯車55を回転させ、従動回転歯車56
を介して送風ファン61を勢いよく再度回転させるので
ある。このように、押下スイッチ11に対する繰り返し
の押し下げによって駆動回転歯車55を間歇的に回転さ
せ、その回転付与作用の中断時ではフライホイール57
による慣性作用で駆動回転歯車55の回転を続行させ、
送風ファン61を継続して回転させるのである。
【0034】次にこれの使用の一例を説明するに、化粧
液、香水等が収容されている所定の液体容器Bの容器口
に装着手段5によって取付装着しておくのであり、それ
らの液体を噴霧状に例えば顔面等の所定箇所に付着させ
るときには、図1に示すように、手指等で持ち上げた状
態で操作機構10の押下スイッチ11を復帰手段16に
よる弾撥力に抗して押し下げればよいのである。そうす
ると、押下スイッチ11の押し下げ操作は操作機構10
直下に配装してある吸上機構20の逆止弁25が開放さ
れることになって液体を吸い上げ(ポンプアップ)、ス
ライド部14内の案内路15を経て噴霧機構30の噴霧
ノズル31に案内供給させる。その一方、押下スイッチ
11の押し下げは送風機構40の作動変換手段50にお
ける揺動歯車41を揺動させると共に規制手段51に案
内規制されることで噛み合っている駆動回転歯車55を
回転させ、従動回転歯車56を介して送風ファン61を
回転させる。
【0035】また押し下げた押下スイッチ11に対する
押し下げ力を解除すると、復帰手段16による弾撥力で
原位置に上昇復帰するのに伴い逆止弁25が閉塞されて
吸い上げられている所定量の液体を噴霧機構30に案内
供給して噴霧ノズル31先端から霧状に噴出させる。こ
のときの押下スイッチ11の上昇復帰では、規制手段5
1において駆動回転歯車55との噛み合いを解除させて
揺動歯車41をも原位置に復帰させて次動作に備えたも
のとさせる。また駆動回転歯車55は押下スイッチ11
の押し下げに伴う従動回転時に回転されるフライホイー
ル57による慣性回転作用で回転を続行していること
で、先に霧状に噴出された液体を所定の被噴霧付着面に
送風させるのである。
【0036】このように押下スイッチ11を繰り返し押
し下げることで、断続的に霧状に噴出される液体を一方
向に連続的に回転される送風ファン61によって途切れ
ることなく被噴霧付着面に送風供給するのである。
【0037】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているた
めに、例えば所定の液状の化粧品等が収容されている液
体容器Bの容器口に装着しておき、その押下スイッチ1
1に対する繰り返しの押し下げ操作のみで適宜に駆動さ
れる送風ファン61の送風作用で液状化粧品等を満遍な
く噴霧状に例えば顔面その他の被噴霧付着面にほぼ均一
に噴霧付着させることができる。しかも小型軽量に構成
でき、また手動式で取扱いも容易であり、例えば保温効
果、清涼効果等がある化粧液、薬液等による保湿作用、
芳香作用、薬理作用等が得られ、またその送風効果によ
って気化作用を促進させることで皮膚熱等の速やかな除
去、解消をも図れるものである。
【0038】すなわちこれは本発明において、所定の液
体容器Bの容器口に装着され、押下スイッチ11の押し
下げ操作で液体容器B内の液体を吸い上げ、噴霧ノズル
31先端から液体を霧状に噴出させるものとするとき、
押下スイッチ11の押し下げに連動して従動回転され、
上記の霧状の液体を被噴霧付着面に送風する送風ファン
61を備えた送風機構40を付設してあるからであり、
これによって、押下スイッチ11に対する繰り返しの押
し下げ操作による吸い上げ・噴霧更には送風、被噴霧付
着面への均一的な供給付着等、付着液体による薬理作
用、保湿作用、芳香作用、気化作用等が得られるもので
ある。
【0039】また具体的には、吸上機構20、噴霧機構
30、送風機構40及びこれらを操作する操作機構10
を、装着手段5によって液体容器Bに装着されるケース
体1に組み込み、操作機構10の押下スイッチ11の押
し下げ及びその解除によって吸上機構20では液体容器
B内の液体を所定量で汲み上げ、噴霧機構30ではそれ
を霧状に噴出させ、また送風機構40では同一方向に連
続的に霧状液体を送風させるものとしたから、その取扱
いも押下スイッチ11に対する押し下げ操作のみである
から簡単であり、また液体容器Bへの装着も容易であ
る。
【0040】送風機構40における作動変換手段50
は、操作機構10の押下スイッチ11の押し下げによっ
て揺動する揺動歯車41と、この揺動歯車41の下方へ
の揺動時では噛み合わさせ、揺動歯車41の上方への復
帰時では噛み合いを解除させる規制手段51によって回
転される駆動回転歯車55と、この駆動回転歯車55に
噛み合って従動回転される従動回転歯車56とから成る
から、押下スイッチ11を押し下げるときの間歇的な押
し下げ作動を揺動歯車41、駆動回転歯車55、従動回
転歯車56を介して送風ファン61を同一方向に間歇的
にでも連続して回転させることができる。
【0041】しかも規制手段51は、ケース体1の前方
側に対して側面から見て突状に湾曲して形成されてい
て、ケース体1の前方側に噛み合い湾曲溝縁51A、後
方側に自由湾曲溝縁51Cを区画突条51Eによって区
画し、噛み合い湾曲溝縁51A、自由湾曲溝縁51C夫
々の下部及び上部は復帰溝縁51B、案内溝縁51D夫
々によって連続させたループ状に形成してあるから、押
し下げられた押下スイッチ11によってスライド部14
が下方にスライドするときの揺動歯車41は噛み合い湾
曲溝縁51Aに案内されることでケース体1の前方にス
ライド付勢させられて、駆動回転歯車55に噛み合わせ
られるのである。逆に、スライド部14も原位置に復帰
する復帰揺動中では、揺動歯車41を噛み合い湾曲溝縁
51Aから復帰溝縁51Bを経て自由湾曲溝縁51Cに
沿って案内させることで、ケース体1の後方にスライド
付勢させて駆動回転歯車55との噛み合いを解除させて
フリーとなし、駆動回転歯車55に対しては逆回転作用
を付与させないのである。そのため、駆動回転歯車5
5、従動回転歯車56を介して送風ファン61を同一方
向にのみ間歇的に回転させることができ、しかも駆動回
転歯車55の駆動回転で従動回転歯車56を介して送風
ファン61を直接に回転させているときには、送風ファ
ン61に設けられているフライホイール57をも付勢回
転させているから、送風ファン61に対する回転力の直
接の供給がなくてもフライホイール57の慣性回転作用
で送風ファン61自体の同一方向への回転を継続させる
ことができるのである。
【0042】このとき揺動歯車41自体は、湾曲してい
る側縁に歯車が形成されている側面から見てほぼ扇形状
を呈する歯車本体の後部に、ケース体1内の後部に設け
た揺動軸受部42に前後にスライド自在に係合する揺動
軸支ピン材44を突設形成し、同じく歯車本体のほぼ中
央部に、スライド部14に突設してある上下動ピン45
に係合するよう歯車本体の後方から前方に至るに伴い側
面から見て上方に向けられている係合孔46を開口形成
し、同じく歯車本体の前部に、規制手段51に係合する
規制案内ピン47を設けて成るから、スライド部14の
上下動に伴い、下方への移動時では規制手段51の噛み
合い湾曲溝縁51Aによって前方にスライドして駆動回
転歯車55に噛み合い、上方への復帰時では自由湾曲溝
縁51Cによって後方にスライドして駆動回転歯車55
との噛み合いを解除して駆動回転歯車55をフリーとな
して、その同一方向への付勢回転を担保するよう自由な
状態としているのである。
【0043】また送風ファン61は、噴霧機構30にお
ける噴霧ノズル31を軸として回転されるように構成し
てあるから、噴霧ノズル31先端から噴出される霧状液
体を噴霧ノズル31先端で周囲に飛散させることなく、
使用者の顔面その他の被噴霧付着面に無駄なく効率的に
集中的に送風させることができる。
【0044】更にファン体65は、送風角度に対応して
ファン角度設定凹辺67が設けられている筒状の支持枠
66と、ファン角度設定凹辺67に対応したファン角度
設定突辺69が設けられている閉塞枠68との間で、複
数の羽根片72を備えた薄板状の羽根板71を挟着する
ことで構成してあるから、羽根片72夫々に対して送風
のための所定のファン角度を設定構成させて組み合わせ
ることができ、小型軽量な、組立容易なものとすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における使用状態の斜視
図である。
【図2】同じく斜視図である。
【図3】同じく分解斜視図である。
【図4】同じく操作機構における押下スイッチの押し下
げ操作時の断面図である。
【図5】同じく操作機構における押下スイッチの復帰押
し上げ時の断面図である。
【図6】同じく横断面図である。
【図7】同じく送風機構においての駆動回転時の要部側
断面図である。
【図8】同じく送風機構においての慣性回転時の要部側
断面図である。
【符号の説明】
B…液体容器 1…ケース体 2…支承口 5…装着手段 10…操作機構 11…押下スイ
ッチ 12…操作部 13…ストッパ
ー突部 14…スライド部 15…案内路 16…復帰手段 17…吸上案内
パイプ 20…吸上機構 21…連繋部2
1 22…パッキン体 23…吸上パイ
プ 24…段差部 25…逆止弁 26…弁座室 30…噴霧機構 31…噴霧ノズ
ル 32…連結パイプ 33…ノズルス
テー 40…送風機構 41…揺動歯車 42…揺動軸受部 43…軸支穴4 44…揺動軸支ピン材 45…上下動ピ
ン 46…係合孔 47…規制案内
ピン 48…位置決め部材 50…作動変換
手段 51…規制手段 51A…噛み合
い湾曲溝縁 51B…復帰溝縁 51C…自由湾
曲溝縁 51D…案内溝縁 51E…区画突
条 55…駆動回転歯車 55A…小歯車
部 55B…クラウン歯車部 56…従動回転
歯車 57…フライホイール 61…送風ファン 62…軸部 63…フライホイール取付部 64…軸受部 65…ファン体 66…支持枠 67…ファン角度設定凹辺 68…閉塞枠 69…ファン角度設定突辺 71…羽根板 72…羽根片 75…位置決め
固定手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の液体容器の容器口に装着され、押
    下スイッチの押し下げ操作で液体容器内の液体を吸い上
    げ、噴霧ノズル先端から液体を霧状に噴出させる化粧液
    等の液体用噴霧供給装置において、押下スイッチの押し
    下げに連動して従動回転され、上記の霧状の液体を被噴
    霧付着面に送風する送風ファンを備えた送風機構を付設
    してあることを特徴とする化粧液等の液体用噴霧供給装
    置。
  2. 【請求項2】 液体容器の容器口に装着させる装着手段
    を備えたケース体と、ケース体外からの押圧、その解除
    によってケース体内外でスライドする押下スイッチによ
    ってケース体内部で弾撥的にスライドするスライド部を
    備えた操作機構と、スライド部の往復スライドに伴い液
    体容器内の所定量の液体を吸い上げる吸上パイプを備え
    た吸上機構と、スライド部に形成した案内路を経て吸上
    パイプに連通していて、ケース体外に突出している噴霧
    ノズルを備えた噴霧機構と、スライド部の往復スライド
    作用を回転作用に変換する作動変換手段を介して、噴霧
    ノズルを軸として回転される送風ファンを備えた送風機
    構とから成ることを特徴とする化粧液等の液体用噴霧供
    給装置。
  3. 【請求項3】 作動変換手段は、押下スイッチの押し下
    げによって揺動し、自身の軸支位置が前後にスライドす
    る揺動歯車と、この揺動歯車の下方への揺動時では噛み
    合わさせ、揺動歯車の上方への復帰時では噛み合いを解
    除させる規制手段によって一定方向に回転される駆動回
    転歯車と、この駆動回転歯車に噛み合って従動回転され
    る従動回転歯車とから成る請求項2に記載の化粧液等の
    液体用噴霧供給装置。
  4. 【請求項4】 揺動歯車は、湾曲している側縁に歯車が
    形成されていて、側面から見てほぼ扇形状を呈する歯車
    本体の後部に、ケース体内の後部に設けた揺動軸受部に
    前後にスライド自在に係合する揺動軸支ピン材を突設形
    成し、同じく歯車本体のほぼ中央部に、操作機構におけ
    る押下スイッチのスライド部に突設してある上下動ピン
    に係合するよう歯車本体の後方から前方に至るに伴い側
    面から見て上方に向けられている係合孔を開口形成し、
    同じく歯車本体の前部に、規制手段に係合する規制案内
    ピンを設けて成る請求項3に記載の化粧液等の液体用噴
    霧供給装置。
  5. 【請求項5】 規制手段は、ケース体の前方側に対して
    側面から見て突状に湾曲した溝状に形成されており、駆
    動回転歯車に噛み合った状態で揺動歯車が揺動軸受部を
    支点としてケース体の前方側に位置して揺動するときの
    規制案内ピンの湾曲した揺動軌跡に沿った噛み合い湾曲
    溝縁と、駆動回転歯車とは噛み合いが解除された状態で
    揺動歯車が揺動軸受部を支点としてケース体の後方側に
    位置して揺動するときの規制案内ピンの湾曲した揺動軌
    跡に沿った自由湾曲溝縁とが区画突条によって前後に区
    画されていると共に、噛み合い湾曲溝縁から自由湾曲溝
    縁に連続させる復帰溝縁を下端部に、また自由湾曲溝縁
    から噛み合い湾曲溝縁に連続させる案内溝縁を上端部に
    夫々形成して噛み合い湾曲溝縁、復帰溝縁、自由湾曲溝
    縁、案内溝縁更に噛み合い湾曲溝縁に再び連続するルー
    プ状に形成してある請求項3または4に記載の化粧液等
    の液体用噴霧供給装置。
  6. 【請求項6】 送風ファンは、内部に噴霧ノズルが挿通
    された状態で、ケース体の前側壁に形成した支承口に嵌
    め合わせられるよう小径にした軸部を形成し、この軸部
    の後部であるケース体内方側に大径にしたフライホイー
    ル取付部と、駆動回転歯車に噛み合う従動回転歯車とを
    設けると共に、軸部の前部であるケース体外方側に噴霧
    ノズル前端に設けた軸受部を介してファン体を設けて成
    る請求項1乃至5のいずれかに記載の化粧液等の液体用
    噴霧供給装置。
  7. 【請求項7】 ファン体は、前方が開放されていること
    で形成される開放辺縁に、送風角度に対応して凹状に湾
    曲される複数のファン角度設定凹辺を適宜間隔毎に側面
    から見て全体としてほぼ波形を呈するように設けて、軸
    部の前部に形成した筒状の支持枠と、同じくファン角度
    設定凹辺の形状に対応した突条に湾曲される複数のファ
    ン角度設定突辺を開放辺縁に設けて、ほぼキャップ状に
    形成した閉塞枠と、これらの支持枠のファン角度設定凹
    辺、閉塞枠のファン角度設定突辺夫々によって挟着され
    る複数の羽根片を備え、支持枠、閉塞枠相互間に固定さ
    れる薄板状の羽根板とを備えて成る請求項6に記載の化
    粧液等の液体用噴霧供給装置。
JP2000383375A 2000-12-18 2000-12-18 化粧液等の液体用噴霧供給装置 Expired - Fee Related JP3553015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383375A JP3553015B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 化粧液等の液体用噴霧供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383375A JP3553015B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 化粧液等の液体用噴霧供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002179166A true JP2002179166A (ja) 2002-06-26
JP3553015B2 JP3553015B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=18851042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383375A Expired - Fee Related JP3553015B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 化粧液等の液体用噴霧供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3553015B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016013A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Canyon Co., Ltd. Distributeur de seringue du type à gâchette
CN111760722A (zh) * 2020-07-28 2020-10-13 士商(上海)机械有限公司 喷雾器
CN114158335A (zh) * 2021-10-20 2022-03-11 巧家县巧艳农业科技有限公司 一种手持式草莓苗叶面肥喷射装置
CN115920182A (zh) * 2022-12-30 2023-04-07 广东鑫吉泰喷雾泵有限公司 一种可伸缩及自由旋转的口腔喷雾

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102407209A (zh) * 2011-08-26 2012-04-11 宁波李氏实业有限公司 一种喷枪的吸料结构
KR101354610B1 (ko) * 2012-12-20 2014-02-04 김햇살 건조기 일체형 아기엉덩이용 전동퍼프

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016013A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Canyon Co., Ltd. Distributeur de seringue du type à gâchette
CN111760722A (zh) * 2020-07-28 2020-10-13 士商(上海)机械有限公司 喷雾器
CN114158335A (zh) * 2021-10-20 2022-03-11 巧家县巧艳农业科技有限公司 一种手持式草莓苗叶面肥喷射装置
CN115920182A (zh) * 2022-12-30 2023-04-07 广东鑫吉泰喷雾泵有限公司 一种可伸缩及自由旋转的口腔喷雾
CN115920182B (zh) * 2022-12-30 2024-04-19 广东鑫吉泰喷雾泵有限公司 一种可伸缩及自由旋转的口腔喷雾

Also Published As

Publication number Publication date
JP3553015B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6769631B2 (en) Combination air freshener and hand lotion dispenser
US4023524A (en) Toy spray painting system
US6969293B2 (en) Bubble generating assembly
US4294407A (en) Atomizer for fluids, preferably an inhalation device
US6620016B1 (en) Bubble generating assembly
EP1197266B1 (en) Actuation device for manually operated pump sprayer
JP6161842B1 (ja) 液滴噴出装置
US20070119873A1 (en) Motorized household liquid dispenser
US20070275630A1 (en) Bubble generating assembly
US20080235980A1 (en) Centrifugal sprayer and hair dryer having the same for application of a hair treatment liquid
GB2024049A (en) A foam-generating device
US3388834A (en) Spray dispenser
JP3553015B2 (ja) 化粧液等の液体用噴霧供給装置
JP2003102837A (ja) 霧化装置用吸入補助具およびこれを備えた霧化装置
US11229270B2 (en) Shaving applicator device
CN114222593B (zh) 液体喷雾装置
JPH04346862A (ja) 手持ち液体ディスペンサ
KR101964630B1 (ko) 휴대용 초미립자 음이온 미스트 발생장치
JP2606724Y2 (ja) ハンディ型霧化器
JP2022153217A (ja) 噴霧器
CA2432198C (en) Bubble generating assembly
CN114209865A (zh) 一种喷香机
KR880002363Y1 (ko) 배부식 분무기의 약제분무장치
JPH11192179A (ja) 洗浄液噴霧器
US20060159510A1 (en) Method and apparatus for dispensing liquid for skin application

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees