JP2002177072A - System furniture - Google Patents

System furniture

Info

Publication number
JP2002177072A
JP2002177072A JP2000379850A JP2000379850A JP2002177072A JP 2002177072 A JP2002177072 A JP 2002177072A JP 2000379850 A JP2000379850 A JP 2000379850A JP 2000379850 A JP2000379850 A JP 2000379850A JP 2002177072 A JP2002177072 A JP 2002177072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage shelf
width
space
unit
closet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000379850A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Nakamura
孝之 中村
Satoshi Ota
聡 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2000379850A priority Critical patent/JP2002177072A/en
Publication of JP2002177072A publication Critical patent/JP2002177072A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide system furniture with a wider freedom in partition and pattern of application by achieving a matching with the expanse of the interior space (interior range, height of ceiling and the like). SOLUTION: A specified length is determined as one unit. The system furniture is placed in rooms which are laid out with a width and a length set as integer multiples of the specified unit length, a housing rack 1 and a closet 63 are built with a width and depth set as integer multiples of the unit length and a height slightly less than the length to the ceiling from the floor so as to allow the dividing of the interior space being furnished with the housing rack 1 and the closet 63 in place.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、室内空間の間仕切
機能を備えるシステム家具の構造に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system furniture structure having a partition function for an indoor space.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、室内の家具の配置を変更すること
により、室内空間の間仕切りを変更することは行われて
いる。また、デスクの横に収納棚を配置し一つのユニッ
トとして構成する形態は、デスクから手の届きやすい位
置に収納棚が位置し、使い勝手が良いことから、従来採
用されているものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, it has been practiced to change the partition of a room by changing the arrangement of furniture in the room. In addition, the configuration in which the storage shelves are arranged beside the desk and configured as one unit has been conventionally used because the storage shelves are located at positions easily accessible from the desk and are easy to use.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した間仕
切りを構成する家具は、一般的に住宅の施工後に居住者
の好みにより購入される家具である。このため、間仕切
りをする際に、家具を組み合わせて形成される間仕切り
の幅は、室内の広さ(壁壁間の幅)とは整合しないもの
であった。このことから、一つの部屋を間仕切ることに
より、独立した二つの部屋を構成するといった、完全な
間仕切りを行うことはできなかった。
However, the furniture constituting the partition described above is generally furniture purchased after the construction of the house according to the preference of the resident. For this reason, when partitioning, the width of the partition formed by combining furniture does not match the room size (width between the walls). For this reason, it was not possible to perform complete partitioning in which one room was partitioned to form two independent rooms.

【0004】また、住宅施工時において、あらかじめ組
みつけられたシステム家具においては、室内の広さ(室
内幅や天井高等)との整合性は取れているが、固定して
組みつけられているものが多く、間仕切りの変更への対
応は考慮されていなかった。
[0004] In addition, at the time of house construction, system furniture that is pre-installed is compatible with the size of the room (room width, ceiling height, etc.), but is fixed and installed. However, the response to the change of the partition was not considered.

【0005】また、デスクと収納棚を一つのユニットと
して使用する形態は、単に、デスクと収納棚を組み合わ
せたというだけであって、収納棚はデスクの付属品に過
ぎないものであった。
[0005] Further, the form in which the desk and the storage shelf are used as one unit is merely a combination of the desk and the storage shelf, and the storage shelf is merely an accessory of the desk.

【0006】そこで、発明者は、以上の問題点に鑑み、
室内空間の広さ(室内幅や天井高等)と整合性があっ
て、間仕切りや使用形態の自由度の広いシステム家具を
考え出したのである。
[0006] In view of the above problems, the present inventors have
The idea was to create system furniture that is compatible with the size of the interior space (interior width, ceiling height, etc.) and has a high degree of freedom in partitioning and use.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上のごとくであり、次に該課題を解決する為
の手段を説明する。即ち、請求項1に記載のごとく、所
定長さを一単位として、この単位長さの整数倍の横幅と
縦幅とで部屋を構成し、該部屋内に配置するシステム家
具であって、単位長さの整数倍の幅と奥行き、かつ、床
から天井までの長さより若干短い高さで、収納棚とクロ
ーゼットを構成し、該収納棚とクローゼットを並べて室
内空間を間仕切り可能とすることである。
The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described. That is, as described in claim 1, the system furniture is a system furniture in which a predetermined length is defined as one unit, a room is configured by a width and a height of an integral multiple of the unit length, and the room is arranged in the room. A storage shelf and a closet are configured with a width and depth that are an integral multiple of the length and a height slightly shorter than the length from the floor to the ceiling, and the storage space and the closet are arranged so that the indoor space can be partitioned. .

【0008】また、請求項2に記載のごとく、前記収納
棚は背中合わせに連設して単位間仕切り壁を構成するこ
とである。
According to a second aspect of the present invention, the storage shelves are connected back to back to form a unit partition wall.

【0009】また、請求項3に記載のごとく、前記収納
棚にはシステムデスクを着脱可能とすることである。
According to a third aspect of the present invention, a system desk is detachable from the storage shelf.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。図1は収納棚の正面図、図2は
収納棚とシステムデスクを組み合わせた状態を示す図、
図3はスライド扉を使用する実施例を示す斜視図、図4
は収納棚の右側面断面図、図5はシステムデスクの斜視
図、図6はシステムデスクの正面図、図7は収納棚にシ
ステムデスクを取り付ける実施例を示す図、図8は収納
棚にシステムデスクを取り付けた状態の斜視図、図9は
収納棚とクローゼットとシステムデスクの組み合わせに
よる室内空間構成であって、子供室へ適用した実施例を
示す図、図10は同じくワンルームへ適用した実施例を
示す図である。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is a front view of a storage shelf, FIG. 2 is a diagram showing a state where a storage shelf and a system desk are combined,
FIG. 3 is a perspective view showing an embodiment using a sliding door, and FIG.
5 is a right side sectional view of the storage shelf, FIG. 5 is a perspective view of the system desk, FIG. 6 is a front view of the system desk, FIG. 7 is a view showing an embodiment in which the system desk is mounted on the storage shelf, and FIG. FIG. 9 is a perspective view of a state in which a desk is attached, FIG. 9 is a diagram showing an embodiment of an indoor space constituted by a combination of a storage shelf, a closet and a system desk, which is applied to a child room, and FIG. FIG.

【0011】〔収納棚〕 (1)収納棚の全体構成 図1及び図2に示すごとく、収納棚1は、床から天井ま
での長さより若干短い高さであって、上端に固定部2を
配置し、該固定部2を上方に向けて移動させ天井3に突
っ張らせることで設置される。設置後は、床面から天井
3までの空間を遮蔽するため、間仕切り壁としても使用
できるものである。尚、移動するときには下部の台輪4
内に設けた移動部を現出させて移動することや、または
専用の移動台を取り付けて所望の場所に移動することが
できるものである。ここで、図1及び図2においては、
システムデスク5を収納棚1の横に取り付けた実施例を
示している。
[Storage Shelf] (1) Overall Structure of Storage Shelf As shown in FIGS. 1 and 2, the storage shelf 1 has a height slightly shorter than the length from the floor to the ceiling, and has a fixed portion 2 at the upper end. It is installed by moving the fixing part 2 upward and stretching it to the ceiling 3. After the installation, the space from the floor surface to the ceiling 3 is shielded, so that it can be used as a partition wall. When moving, the lower wheel 4
It can be moved by exposing a moving unit provided therein, or it can be moved to a desired place by attaching a dedicated moving table. Here, in FIGS. 1 and 2,
The embodiment in which the system desk 5 is attached to the side of the storage shelf 1 is shown.

【0012】また、図2に示すごとく、該収納棚1は、
上下の二つのユニット1a・1bから構成され、該ユニ
ット1aをユニット1bに載置し、お互いを図示せぬ固
定ボルトで結合してなるものである。尚、該ユニット1
a・1bは、それぞれ単独で使用することも可能であ
る。例えば、ユニット1a・1bを横並びに配列すれ
ば、横方向に広く使用可能とすることができ、また、横
並びに配列すれば、子供の身長に最適な使用高さを実現
することが可能となる。
Further, as shown in FIG. 2, the storage shelf 1
It is composed of upper and lower two units 1a and 1b. The unit 1a is placed on the unit 1b and connected to each other by fixing bolts (not shown). The unit 1
a.1b can also be used independently. For example, if the units 1a and 1b are arranged side by side, they can be used widely in the lateral direction. If the units 1a and 1b are arranged side by side, it is possible to realize an optimum working height for the height of a child. .

【0013】図1に示すごとく、該収納棚1には、複数
の可動棚30・30・・・が構成され、本実施例ではユ
ニット1aを8分割、ユニット1bを6分割に構成し、
使い勝手がよいように構成されている。尚、図4に示す
ごとく、可動棚30・30は、収納棚1を構成する側板
51・51及び仕切板52(図示しない)に複数配した
ピン孔55・55・・・に嵌脱可能に挿嵌される載置ピ
ン58により保持されるものであって、該載置ピン58
を挿嵌するピン孔55・55・・・を変更することによ
り、上下方向の配置を変更可能としている。
As shown in FIG. 1, the storage shelf 1 includes a plurality of movable shelves 30, 30,..., In this embodiment, the unit 1a is divided into eight, and the unit 1b is divided into six.
It is configured to be easy to use. As shown in FIG. 4, the movable shelves 30 can be fitted into and removed from a plurality of pin holes 55 arranged on side plates 51 and a partition plate 52 (not shown) constituting the storage shelf 1. The mounting pin 58 is held by the mounting pin 58 to be inserted.
Are arranged in the up-down direction by changing the pin holes 55 into which.

【0014】さらに、図1に示すごとく、ユニット1b
の上部には、引き出し31・31を構成し、小物や貴重
品等の収納を可能にし、使い勝手が良いように構成され
ている。
Further, as shown in FIG.
Drawers 31 are formed on the upper part of the, so that small articles and valuables can be stored therein, and the operability is good.

【0015】また、ユニット1bの仕切板52には、図
2に示すごとく取付孔54・54・・・が配され、後述
するシステムデスク5を連結支持する連結部材24を取
り付け可能としている。
The partition plate 52 of the unit 1b is provided with mounting holes 54 as shown in FIG. 2, so that a connecting member 24 for connecting and supporting the system desk 5, which will be described later, can be mounted.

【0016】また、該収納棚1の幅及び奥行きは、室内
寸法に対応するために、後述する単位長さの整数倍で構
成されるものとする。
The width and depth of the storage shelf 1 are assumed to be integral multiples of a unit length, which will be described later, in order to correspond to the room size.

【0017】(2)スライド棚の構成 図1乃至図4に示すごとく、ユニット1aには、スライ
ド扉40が配されている。該スライド扉40は、ユニッ
ト1aの開口上下前面に配したレール41・41に対し
てスライド可能(図1紙面上横方向に移動可能)にし
た、一枚の引き戸形態の扉である。尚、本実施例では、
収納棚1の上部を構成するユニット1aにスライド扉4
0を配しているが、収納棚1の下部を移動可能に構成す
るユニット1bに配する構成としてもよい。
(2) Structure of Slide Shelf As shown in FIGS. 1 to 4, a slide door 40 is arranged in the unit 1a. The sliding door 40 is a single sliding door that is slidable (movable in the horizontal direction on the paper of FIG. 1) with respect to rails 41 disposed on the upper and lower front surfaces of the opening of the unit 1a. In this embodiment,
A sliding door 4 is attached to a unit 1a constituting the upper part of the storage shelf 1.
Although 0 is arranged, the lower part of the storage shelf 1 may be arranged in the unit 1b which is configured to be movable.

【0018】該スライド扉40は一枚の扉で構成してい
る。その理由は、例えば、一般的な二枚の引き戸形態に
してしまうと、一方の戸を開いた後に、他方の戸を開こ
うとする場合、一方の戸を閉じる作業を要することにな
るので、この作業(一方の戸を閉じる作業)の必要を無
くすために、一枚の戸で構成するのである。
The sliding door 40 is constituted by a single door. The reason is, for example, if it is a general two sliding door form, after opening one door, if you try to open the other door, it will be necessary to close one door, In order to eliminate the necessity of this operation (the operation of closing one door), a single door is used.

【0019】また、該スライド扉40の横幅は、ユニッ
ト1aの横幅の略半分の幅で構成している。その理由
は、スライド扉40を片側方向へ、いっぱいにスライド
させた場合に、開口側の全ての可動棚30・30・・・
において、物の出し入れを可能にするためである。以上
のことを考慮しない場合、例えば、ユニット1aの横幅
半分よりも幅を広く構成した場合は、スライド扉40を
片側いっぱいにスライドさせても、開口されない部分を
構成してしまうので、収納棚1の物の出し入れが困難に
なってしまうのである。一方、ユニット1aの横幅半分
よりも幅を狭く構成した場合は、後述するごとくの、ポ
スティング可能な面積が縮小されてしまうので好ましく
ないのである。
The width of the slide door 40 is substantially half the width of the unit 1a. The reason is that when the sliding door 40 is fully slid in one direction, all the movable shelves 30, 30.
In this case, the object can be taken in and out. If the above is not taken into consideration, for example, if the unit 1a is configured to be wider than half its width, even if the sliding door 40 is slid all the way to one side, it will form a portion that is not opened. It makes it difficult to get things in and out. On the other hand, if the width of the unit 1a is smaller than half, it is not preferable because the posting area is reduced as described later.

【0020】そして、図3に示すごとく、スライド扉4
0の下部に配した取っ手42を掴むことで、軽い力で簡
単にスライド扉40をスライドさせることが可能となっ
ている。また、該取っ手42は、横幅方向に広く構成し
ており、左右方向の広い範囲で該取っ手42を掴むこと
が可能になり、開閉の作業が簡単に行える。こうして、
前面開口型の収納棚の有する使い勝手(扉を開け閉めせ
ずに物の出し入れが可能)を妨げることがないようにし
ている。
Then, as shown in FIG.
By gripping the handle 42 arranged at the lower part of the “0”, the slide door 40 can be easily slid with a light force. Further, the handle 42 is configured to be wide in the lateral width direction, so that the handle 42 can be gripped in a wide range in the left-right direction, and opening and closing operations can be easily performed. Thus,
It does not hinder the usability of the front opening type storage shelf (objects can be taken in and out without opening and closing the door).

【0021】該スライド扉40のおもて面、即ち、使用
者が向かう面は、コルクボード43で構成している。該
コルクボード43には、ピン44(留め針)を用いて、
様々なものをポスティングすることが可能である。
The front surface of the slide door 40, that is, the surface to which the user faces, is constituted by a cork board 43. The cork board 43 is provided with a pin 44 (pin).
It is possible to post various things.

【0022】また、該コルクボード43は、厚さ3mm
のもので構成して、度重なるピン44の抜刺しに対応で
きるようにしている。尚、厚さは3mmに限定するもの
ではないが、コルクボード43の耐久性を加味すると3
mm以上とすることが望ましい。
The cork board 43 has a thickness of 3 mm.
And can cope with repeated punctures of the pin 44. Although the thickness is not limited to 3 mm, considering the durability of the cork board 43, the thickness is 3 mm.
mm or more is desirable.

【0023】また、該コルクボード43の表面の色は、
色彩の異なるものが数種類用意されており、購入者の好
みに応じて選択可能にしている。例えば、床材が木質系
の色調である落ち着きのある室内空間に該収納棚1を配
置する場合には、床材に合わせた色彩のコルクを選択す
ることにより、室内空間の統一感を損なうことがない。
一方、子供部屋に収納棚1を配置する場合には、明るめ
のコルクを選択することにより、軽快なイメージの室内
空間を演出することが可能となる。
The color of the surface of the cork board 43 is as follows:
Several types of different colors are prepared and can be selected according to the purchaser's preference. For example, in the case where the storage shelf 1 is arranged in a calm indoor space where the flooring has a wooden color tone, the unification of the indoor space is impaired by selecting a cork having a color that matches the flooring. There is no.
On the other hand, when the storage shelves 1 are arranged in the children's room, by selecting a brighter cork, it is possible to produce an indoor space with a light image.

【0024】(3)スライド扉の機能 コルクボード43の表面には、大型のカレンダー45や
スケジュール表46をポスティングすることが可能であ
る。このようにして、日程管理的なものを、ピン44を
用いて簡単にポスティングすることが可能であり、日常
目にすることになる情報を掲示する手段として使用でき
るのである。
(3) Function of the Sliding Door A large calendar 45 and a schedule table 46 can be posted on the surface of the cork board 43. In this way, it is possible to easily post a schedule-controllable item using the pin 44, and use it as a means for posting information that is to be viewed daily.

【0025】また、メモ47を貼り付けることも可能で
ある。こうして、複数の人が使用する掲示板として使用
することが可能であり、例えば、家族間での伝言のやり
取りに使用することができる。しかも、コルクボード4
3で構成していることから、ピン44を何度も抜刺しす
ることができるので、メモ47の頻繁な掲示が可能とな
るのである。
It is also possible to attach a memo 47. Thus, it can be used as a bulletin board used by a plurality of people, and can be used, for example, for exchanging messages between family members. Moreover, cork board 4
3, the pin 44 can be punctured many times, so that the memo 47 can be posted frequently.

【0026】また、ポストカード48や写真49をポス
ティングすることも可能である。このように、コルクボ
ード43を使用者の趣味に合わせて使用することがで
き、単なる味気のない棚としての利用だけでなく、イン
テリアの一部として楽しむことができるのである。
It is also possible to post a post card 48 or a photograph 49. In this manner, the cork board 43 can be used according to the taste of the user, and can be enjoyed not only as a simple shelf but also as a part of the interior.

【0027】尚、以上の実施例ではコルクボード43を
適用した実施例を説明したが、スライド扉40の表面
は、コルクボード43の代わりに、ホワイトボードや黒
板で構成することも可能である。即ち、上述したごとく
のコルクボード43が呈する機能と同等の機能を有する
ものであれば良いのである。
In the above embodiment, the embodiment in which the cork board 43 is applied has been described. However, the surface of the slide door 40 may be constituted by a white board or a blackboard instead of the cork board 43. That is, it is sufficient that the cork board 43 has a function equivalent to the function exhibited by the cork board 43 as described above.

【0028】以上のごとくして、従来の前面開口型の収
納棚において有効に活用されていなかった空間を、スラ
イド扉40を備えて構成することにより、様々なポステ
ィングを行える有効な空間として活用することができる
のである。
As described above, the space which has not been effectively utilized in the conventional front opening type storage shelf is utilized as an effective space in which various postings can be made by providing the sliding door 40. You can do it.

【0029】〔システムデスク〕 (1)システムデスクの全体構成 図5及び図6に示すごとく、システムデスク5は主に天
板10とサイドパネル11とリアパネル12L・12M
・12Rと支持脚13から構成されている。前記天板1
0の下面には引き出し20・20が設けられて、前後方
向に摺動させて引き出して収納できるようにしている。
また、天板10は後述するように取付螺子21・21・
・・によって、リアパネル12や支持脚13や収納棚1
に対して取り付けることができるとともに、取付螺子2
1・21・・・を差し替えて固定することによって天板
10の高さも調整できるようにしている。
[System Desk] (1) Overall Configuration of System Desk As shown in FIGS. 5 and 6, the system desk 5 mainly includes a top plate 10, side panels 11, and rear panels 12L and 12M.
-Consists of 12R and support leg 13. The top plate 1
Drawers 20 are provided on the lower surface of the housing 0 so that the drawers 20 can be slid in the front-rear direction and pulled out for storage.
The top plate 10 is provided with mounting screws 21
.. depending on the rear panel 12, the support legs 13, and the storage shelf 1
To the mounting screw 2
The height of the top plate 10 can be adjusted by replacing and fixing 1, 21,....

【0030】該天板10は、その後部の下面に固定金具
22・22を備え、該固定金具22・22を介してリア
パネル12に固定できるようにしている。該リアパネル
12は左後板12Lと中後板12Mと右後板12Rと、
この上面に配置する化粧板12Uからなり、左後板12
Lと右後板12Rの厚さは中後板12Mより厚くして、
該左後板12Lと中後板12Mと右後板12Rの前面を
一直線上に並べた状態においては、図7に示すように、
左後板12Lと右後板12Rとの間で、中後板12Mの
後部の空間Pをサイドパネル11の収納空間Pを構成し
ている。つまり、システムデスク5を前述した収納棚1
等に組み付けるときにはサイドパネル11は不要となる
ので、図7に示すごとく、収納空間Pにサイドパネル1
1を収納して取付螺子21・21・21で中後板12M
の後面に固定できるようにしている。
The top plate 10 is provided with fixing brackets 22 on the lower surface of the rear portion thereof, and can be fixed to the rear panel 12 via the fixing brackets 22. The rear panel 12 includes a left rear plate 12L, a middle rear plate 12M, and a right rear plate 12R.
It consists of a decorative plate 12U arranged on this upper surface,
L and the thickness of the right rear plate 12R are thicker than the middle rear plate 12M,
In a state where the front surfaces of the left rear plate 12L, the middle rear plate 12M, and the right rear plate 12R are aligned, as shown in FIG.
Between the left rear plate 12L and the right rear plate 12R, the rear space P of the middle rear plate 12M constitutes the storage space P of the side panel 11. That is, the system desk 5 is stored in the storage shelf 1 described above.
Since the side panel 11 is not required when assembled to the storage space P, as shown in FIG.
And the middle rear plate 12M with the mounting screws 21 ・ 21 ・ 21
So that it can be fixed to the rear surface.

【0031】図5に示すごとく、前記化粧板12Uは左
後板12Lと中後板12Mと右後板12Rの上端面を覆
って隠すためのものであり、左右中途部に配線用の孔1
2bが開口されて前記収納空間Pと連通され、通常はキ
ャップ23によって蓋をしている。こうして、システム
デスク5(天板10)上に電気スタンドやパソコン等の
電気製品を載せたり取り付けたりする場合には、前記シ
ステムデスク5上に開口した孔12bより電気コードや
ケーブル等を通して、配線が煩雑にならないようにして
いる。
As shown in FIG. 5, the decorative plate 12U is for covering and covering the upper end surfaces of the left rear plate 12L, the middle rear plate 12M, and the right rear plate 12R.
2b is opened to communicate with the storage space P, and is usually covered with a cap 23. In this way, when an electric product such as a desk lamp or a personal computer is placed on or attached to the system desk 5 (top plate 10), wiring is performed through an electric cord or cable through the hole 12b opened on the system desk 5. Try not to be complicated.

【0032】(2)システムデスクの高さ調節機能 図5及び図6に示すごとく、左後板12Lと右後板12
Rの上部前面には螺子孔12a・12a・・・が所定間
隔を開けて上下方向に複数配置されている。該螺子孔1
2a・12a・・・に、固定金具22・22を取付螺子
21・21・・・が取り付けられる。該固定金具22・
22を介して、左後板12L及び右後板12Rと天板1
0とが固定されている。そして、固定金具22・22の
螺子孔12a・12a・・・に対する固定位置を変更す
ることにより、リアパネル12に対する天板10の高さ
の調節が可能となる。
(2) Height adjustment function of the system desk As shown in FIGS. 5 and 6, the left rear plate 12L and the right rear plate 12
A plurality of screw holes 12a are vertically arranged at predetermined intervals on the upper front surface of the R. The screw hole 1
, Mounting screws 21 are attached to the fixing fittings 22a. The fixing bracket 22
22, the left rear plate 12L, the right rear plate 12R, and the top plate 1
0 is fixed. The height of the top plate 10 with respect to the rear panel 12 can be adjusted by changing the fixing positions of the fixing brackets 22 with respect to the screw holes 12a.

【0033】図5及び図6に示すごとく、支持脚13は
天板10の左右一側に固定される。該支持脚13は丸パ
イプより構成して、上端及び下端をキャップで蓋をし
て、該支持脚13とリアパネル12L(又はリアパネル
12R)との間に補強杆14を前後水平方向に適宜高さ
位置で横設して補強している。また、支持脚13の上部
側面には螺子孔13a・13a・・・が前記螺子孔12
a・12a・・・と高さ及び間隔を合わせて開口され、
取付螺子21で天板10の高さを変更するときに同時に
付け替えられるようにしている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the support legs 13 are fixed to the left and right sides of the top plate 10. The support leg 13 is composed of a round pipe, and the upper and lower ends are covered with caps, and a reinforcing rod 14 is provided between the support leg 13 and the rear panel 12L (or the rear panel 12R) at an appropriate height in the front-rear horizontal direction. It is laid horizontally at the position and reinforced. Also, screw holes 13a, 13a,...
a ・ 12a ...
When the height of the top plate 10 is changed by the mounting screw 21, the top plate 10 can be replaced at the same time.

【0034】図5及び図6に示すごとく、前記サイドパ
ネル11は、リアパネル12及び支持脚13と高さを同
じとして、前記中後板12Mの左右幅よりも小さくし
て、上述した収納空間P内に収納できる厚さとしてい
る。そして、前後方向で前記支持脚13を取り付ける位
置に合わせてサイドパネル11にも螺子孔11a・11
a・・・が上下方向に螺子孔13a・13a・・・に合
わせて開口されている。また、リアパネル12の側面に
設けた螺子孔12c・12cの位置に合わせて取付孔が
開口され、取付螺子21・21で固定できるようにして
いる。こうして、支持脚13とサイドパネル11は左右
入れ換えて取り付けることができる。即ち、図2に示す
ごとく、収納棚等の対象に対して左右いずれの位置にも
配置することを可能にしている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the side panel 11 has the same height as the rear panel 12 and the support legs 13 and is smaller than the left and right widths of the middle rear plate 12M. It has a thickness that can be stored inside. The screw holes 11a are also provided in the side panel 11 in accordance with the position where the support leg 13 is attached in the front-rear direction.
are opened in the vertical direction in accordance with the screw holes 13a. Further, mounting holes are opened corresponding to the positions of the screw holes 12c provided on the side surface of the rear panel 12, so that the mounting holes can be fixed by the mounting screws 21. In this way, the support leg 13 and the side panel 11 can be mounted with the right and left interchanged. That is, as shown in FIG. 2, it is possible to arrange the object such as a storage shelf at any of the left and right positions.

【0035】(3)収納棚とシステムデスクとを組合わ
せた使用例 システムデスク5を収納棚1に取り付ける場合には、サ
イドパネル11を外して、図7に示すように、リアパネ
ル12の後中央の空間Pに位置させて、取付螺子21・
21・21によって取り付ける。
(3) Usage Example of Combination of Storage Shelf and System Desk When the system desk 5 is mounted on the storage shelf 1, the side panel 11 is removed, and as shown in FIG. Of the mounting screw 21.
Attach by 21 ・ 21.

【0036】そして、収納棚1の仕切板52に連結部材
24を取り付けて、該連結部材24と天板10とを螺子
等で固定して収納棚1とシステムデスク5を連結するの
である。なお、仕切板52には、複数の取付孔54・5
4・・・が開口されており、連結部材24の高さを、天
板10の高さに合わせて調節可能としている。
Then, the connecting member 24 is attached to the partition plate 52 of the storage shelf 1, and the connecting member 24 and the top plate 10 are fixed with screws or the like, and the storage shelf 1 and the system desk 5 are connected. The partition plate 52 has a plurality of mounting holes 54.5.
.. Are opened so that the height of the connecting member 24 can be adjusted in accordance with the height of the top plate 10.

【0037】こうして、図8に示すごとく、システムデ
スクで作業をする人は、椅子28に座ったままにして、
スライド扉に手が届く。そして、ポスティングをしやす
い配置となり、前記ピン44を用いて、様々なもののポ
スティングが手軽にできるようになる。また、システム
デスク5の横の収納棚1を本棚として使用すれば、椅子
28に座りながら本を探すことが可能となり、仕事等の
作業効率を上げるシステム家具としての機能を持たせる
こともできる。
Thus, as shown in FIG. 8, the person working at the system desk keeps sitting on the chair 28,
The sliding door is reachable. And it becomes the arrangement | positioning which is easy to post, and it becomes possible to post various things easily using the said pin 44. Further, if the storage shelf 1 next to the system desk 5 is used as a bookshelf, it becomes possible to search for books while sitting on the chair 28, and it is possible to provide a function as system furniture for improving work efficiency such as work.

【0038】〔クローゼット〕図1に示すごとく、クロ
ーゼット63は、複数の開き扉63d・63d(本実施
例では二枚の開き扉63d・63dとした)を有するも
のであって、上端に固定部82を配置し、該固定部82
を上方に向けて移動させ天井3に突っ張らせることで設
置される。設置後は、床面から天井3までの空間を遮蔽
するため、間仕切り壁としても使用できるものである。
尚、移動するときには下部の台輪84内に設けた移動部
を現出させて移動することや、または専用の移動台を取
り付けて所望の場所に移動することができるものであ
る。
[Closet] As shown in FIG. 1, the closet 63 has a plurality of opening doors 63d and 63d (in this embodiment, two opening doors 63d and 63d). 82, and the fixing portion 82
Is moved upward and stretched against the ceiling 3. After the installation, the space from the floor surface to the ceiling 3 is shielded, so that it can be used as a partition wall.
When moving, the moving part provided in the lower base wheel 84 can be exposed and moved, or a dedicated moving stand can be attached to move to a desired place.

【0039】また、該収納棚1の幅及び奥行きは、室内
寸法に対応するために、後述する単位長さの整数倍で構
成されるものとする。
The width and depth of the storage shelf 1 are assumed to be integral multiples of a unit length, which will be described later, in order to correspond to the room size.

【0040】尚、クローゼット63の奥行きは、前記収
納棚1・1を背中合わせにした場合に、二つの収納棚1
・1が形成する奥行きと同一としている。これは、後述
する間仕切りをする際に、クローゼット63及び収納棚
1・1によって形成する間仕切壁に一体感を持たせるた
めである。
The closet 63 has a depth of two storage shelves 1 when the storage shelves 1.1 are back to back.
・ It is the same as the depth formed by 1. This is for giving a sense of unity to a partition wall formed by the closet 63 and the storage shelves 1 when performing a partition described later.

【0041】また、開き戸63d・63dには、縦方向
に長い取っ手83・83が配されている。こうして、身
長が低い子供から、身長の高い大人まで、様々な身長の
人が、開き戸63d・63dの開閉を簡単に行うことが
できるようにしている。
Further, handles 83, 83 which are long in the vertical direction are arranged on the hinged doors 63d. In this manner, people of various heights, from a small child to a tall adult, can easily open and close the hinged doors 63d.

【0042】〔収納棚とクローゼットとシステムデスク
の組み合わせによる室内空間構成〕 (1)子供室への適用 収納棚1とクローゼット63とシステムデスク5を子供
室(二人の子供で使用する部屋)へ適用した場合におい
て、子供の成長とともに室内空間構成を変化させる実施
例を説明する。尚、図9に示すごとく、本実施例の子供
室は、該子供室へ入室可能とする二つの建具61・61
を有するワンルームとする。また、その室内寸法は、所
定長さを一単位として、この単位長さの整数倍の横幅と
縦幅とで構成されるものであり、本実施例では50cm
を所定長さとすることで、横幅寸法を6m、縦幅寸法を
4mとしている。
[Indoor Space Configuration by Combination of Storage Shelf, Closet and System Desk] (1) Application to Children's Room The storage shelf 1, the closet 63 and the system desk 5 are transferred to a children's room (a room used by two children). An example in which the indoor space configuration changes with the growth of a child when applied will be described. As shown in FIG. 9, the children's room according to the present embodiment has two fittings 61, 61, which can enter the children's room.
A studio with In addition, the room size is defined by a predetermined length as one unit and a width and a height of an integral multiple of the unit length, and in this embodiment, 50 cm.
Is a predetermined length, so that the width is 6 m and the length is 4 m.

【0043】(1−A)幼児期から児童期 図9に示す矢印Aは、幼児期から児童期における室内空
間構成を示す。該時期においては、兄弟姉妹が一緒に遊
ぶことができるように、室内空間の広い子供室を構成す
る。
(1-A) From Infancy to Childhood Arrow A shown in FIG. 9 indicates the indoor space configuration from infancy to childhood. At this time, a children's room with a large indoor space is configured so that the brothers and sisters can play together.

【0044】具体的には、収納棚1・1を背中合わせに
構成し、その横にシステムデスク5・5を配置する。こ
の配置により、二つのシステムデスク5・5は近くに位
置するため、兄弟姉妹同士のコミュニケーションが途切
れることもなく、楽しくのびのびと過ごすことができる
のである。
More specifically, the storage shelves 1.1 are arranged back to back, and the system desks 5.5 are arranged beside them. With this arrangement, the two system desks 5 are located close to each other, so that the communication between the brothers and sisters is not interrupted, and it is possible to have a pleasant and relaxing time.

【0045】また、洋服等を収納するクローゼット63
・63は、壁W1側に寄せて並べて配置し、二段ベッド
64は、該壁W1側の対面する壁W2側に配置する。こ
の配置により、子供室を開放感に溢れた広い空間に構成
することができる。また、ベッドには二段ベッド64を
選択することにより、占有面積を少なくすることが可能
となり、室内床面積を広くすることが可能となってい
る。
A closet 63 for storing clothes and the like.
63 is arranged side by side to the wall W1, and the bunk bed 64 is arranged on the wall W2 facing the wall W1. With this arrangement, the children's room can be configured as a wide space full of openness. Further, by selecting the bunk bed 64 as the bed, the occupied area can be reduced, and the indoor floor area can be increased.

【0046】(1−B)児童期 図9に示す矢印Bは、児童期における室内空間構成を示
す。該時期においては、兄弟姉妹の各自の空間を形成し
ながらも、お互いのコミュニケーションをとることがで
きる空間を残した子供室を構成する。
(1-B) Childhood The arrow B shown in FIG. 9 shows the indoor space configuration in the childhood. At this time, a children's room is formed that leaves a space where the brothers and sisters can communicate with each other while forming their own space.

【0047】具体的には、収納棚1及びシステムデスク
5を一つのユニットとして、各ユニットを離れ離れ、即
ち、壁W1・W2に面するように配置する。こうして各
自のシステムデスク5・5の距離を置くことにより、各
自の独立した空間を確保することができる。しかも、各
自のシステムデスク5・5に行き来することは可能なま
まであるので、会話をすることや、遊びやすい空間を形
成することができる。
More specifically, the storage shelf 1 and the system desk 5 are arranged as one unit, and are separated from each other, that is, are arranged so as to face the walls W1 and W2. By setting the distance between the respective system desks 5 in this way, it is possible to secure an independent space for each. In addition, since it is possible to go back and forth between the respective system desks 5, it is possible to have a conversation and to form a space that is easy to play.

【0048】また、クローゼット63・63は、建具6
1・61付近に背中合わせに配置し、各自のベッド65
・65は、壁W1・W2に面するように配置する。ベッ
ド65・65を離して配置したのは、各自の独立した空
間を確保するためである。
Further, the closets 63, 63
Placed back to back near 1.61,
・ 65 is arranged so as to face the walls W1 and W2. The beds 65 and 65 are spaced apart in order to secure their own independent space.

【0049】(1−C)児童期から青年期 図9に示す矢印Cは、児童期から青年期における室内空
間構成を示す。該時期においては、完全に独立した二つ
の空間を有する子供室を構成する。
(1-C) From Childhood to Adolescence Arrow C shown in FIG. 9 indicates the indoor space configuration from childhood to adolescence. At this time, a children's room having two completely independent spaces is constructed.

【0050】具体的には、収納棚1・1を背中合わせに
構成し、その横にシステムデスク5・5を配置する。さ
らに、クローゼット63・63を直列に配置する。この
配置により、子供室を、完全に独立した二つの空間68
・69に間仕切るのである。
More specifically, the storage shelves 1.1 are arranged back to back, and the system desks 5.5 are arranged beside them. Further, the closets 63 are arranged in series. With this arrangement, the children's room is divided into two completely separate spaces 68.
・ Partition into 69.

【0051】そして、上述したごとく、本実施例におい
ては、室内寸法は、所定長さ50cmを一単位として構
成されているため、該室内寸法と整合するために、クロ
ーゼット63・63と収納棚1は、50cmの整数倍の
幅寸法で構成されている。具体的には、クローゼット6
3・63の横幅寸法は50cmの3倍である150c
m、収納棚1の横幅寸法は50cmの2倍である100
の幅寸法で構成している。こうして、二つのクローゼッ
ト63・63と収納棚1を並べて構成される横幅は、4
00cmとなり、室内の幅と同一となるのである。即
ち、クローゼット63・63と収納棚1の配列のみで、
間仕切壁が形成されるのである。尚、クローゼット63
の奥行きは、前記所定長さ50cmの整数倍である50
cmとし、収納棚1・1を背中合わせに連接してなる奥
行きも50cmとしている。
As described above, in the present embodiment, the interior size is set to a predetermined length of 50 cm as one unit, so that the closets 63 and 63 and the storage shelf 1 are adjusted to match the interior size. Has a width dimension that is an integral multiple of 50 cm. Specifically, closet 6
The width of 3.63 is 150c which is 3 times 50cm
m, width of the storage shelf 1 is 100, which is twice as large as 50 cm
It has a width dimension. Thus, the width constituted by arranging the two closets 63 and the storage shelf 1 is 4
00 cm, which is the same as the width of the room. That is, only the arrangement of the closets 63 and the storage shelves 1
A partition wall is formed. In addition, closet 63
Is an integral multiple of the predetermined length of 50 cm.
cm, and the depth formed by connecting the storage shelves 1.1 back to back is also set to 50 cm.

【0052】こうして、兄弟姉妹の各自のプライバシー
を確保する室内空間が形成される。子供は、成長すると
ともに各自の独立した部屋を持ちたいという要望を持つ
ようになるが、このようにして、室内空間を間仕切り、
二つの空間68・69を形成することにより、二つの部
屋が形成されるので、子供の要望を満たすことができる
のである。
In this way, an indoor space for securing the privacy of each of the brothers and sisters is formed. As children grow up, they will have the desire to have their own independent rooms, thus partitioning the interior space,
By forming the two spaces 68 and 69, two rooms are formed, so that the needs of the child can be satisfied.

【0053】また、中学・高校・大学と成長するととも
に、勉強・作業部屋を確保することが、子供の勉強・作
業効率を上昇させるために必要である。このような観点
からも、二つの空間68・69を形成すること得られる
効果は大きい。
In addition, it is necessary to secure a study / work room while growing up to junior high school / high school / college in order to increase the study / work efficiency of children. From such a viewpoint, the effect obtained by forming the two spaces 68 and 69 is great.

【0054】尚、以上のように分割された各空間68・
69には、それぞれ建具61・61から出入り可能であ
る。
Each of the divided spaces 68.
69 can be moved in and out of the fittings 61.

【0055】(2)広いワンルームへの適用 収納棚1とクローゼット63とシステムデスク5を床面
積の広いワンルームへ適用した場合において、ライフス
タイルの変化とともに室内空間構成を変化させる実施例
を説明する。尚、図10に示すごとく、本実施例のワン
ルーム(親夫婦と二人の子供、合計4人が共有して使用
する)は、該ワンルームへ入室可能とする三つの建具7
1・72・73を有するワンルームとする。また、その
室内寸法は、所定長さを一単位として、この単位長さの
整数倍の横幅と縦幅とで構成されるものであり、本実施
例では50cmを所定長さとし、図中の室内幅Lの幅寸
法を4mとしている。
(2) Application to a Wide Studio One embodiment in which the storage space 1, the closet 63, and the system desk 5 are applied to a studio with a large floor area and the indoor space configuration changes with a change in lifestyle will be described. As shown in FIG. 10, the one room of this embodiment (shared by the parent and the couple and two children, a total of four people) uses three fittings 7 that can enter the one room.
It is a studio with 1, 72, 73. In addition, the room size is defined by a predetermined length as one unit and a width and a height of an integral multiple of the unit length. In the present embodiment, the predetermined length is 50 cm, The width L has a width of 4 m.

【0056】(2−A)ライフスタイル1 図10に示す矢印Aは、ライフスタイル1における室内
空間構成を示す。該ライフスタイル1においては、親夫
婦と子供の距離を持ちつつ、親夫婦が子供の面倒を見や
すいように、親夫婦の空間66と子供の空間67を行き
来可能なままの空間を構成する。
(2-A) Lifestyle 1 The arrow A shown in FIG. In the lifestyle 1, while maintaining the distance between the parent and the couple and the child, a space is configured so that the parent and the couple can easily move between the parent and the couple's space 66 and the child's space 67 so that the parent and the couple can easily take care of the child.

【0057】具体的には、二つのシステムデスク5・5
を壁W2に面して配置し、収納棚1・1は壁W3・W4
に面して設置する。また、クローゼットは横幅の異なる
二種類のクローゼット63a・63bを用意し、クロー
ゼット63aとクローゼット63b・63bとの間に通
路となる空間75を構成する。ここで、クローゼット6
3aの横幅寸法は50cmの3倍である150cm、ク
ローゼット63bの横幅寸法は50cmの4倍である2
00cmとする。
Specifically, two system desks 5.5
Are arranged facing the wall W2, and the storage shelves 1.1 are arranged on the walls W3 and W4.
Installed facing The closet is provided with two types of closets 63a and 63b having different widths, and forms a space 75 serving as a passage between the closet 63a and the closets 63b and 63b. Here, closet 6
The width of 3a is 150 cm, which is three times as large as 50 cm, and the width of the closet 63b is four times as large as 50 cm.
00 cm.

【0058】こうして、親夫婦にとっては、子供の面倒
を見ることができるという効果が得られる。一方、子供
にとっては、親夫婦とのコミュニケーションが取れたま
まであるので、精神的にも安心して生活をすることがで
きるという効果が得られるのである。
In this way, an effect is obtained for the parent and the couple, who can take care of the child. On the other hand, for the child, since the communication with the parent and the couple is maintained, the effect that the child can live with peace of mind can be obtained.

【0059】(2−B)ライフスタイル2 図10に示す矢印Bは、ライフスタイル2における室内
空間構成を示す。該ライフスタイル2においては、親夫
婦と子供の距離を適切にすべく、親夫婦の空間66と子
供の空間67を完全に独立するように構成する。
(2-B) Lifestyle 2 The arrow B shown in FIG. In the lifestyle 2, the space 66 for the parents and the space 67 for the children are configured to be completely independent so that the distance between the parents and the couple is appropriate.

【0060】具体的には、二つのクローゼット63b・
63bを直列に配置し、該クローゼット63b・63b
を間仕切り壁として機能させ、空間66・67を完全に
分割する。
Specifically, two closets 63b
63b are arranged in series, and the closets 63b
Function as a partition wall, and the spaces 66 and 67 are completely divided.

【0061】そして、上述したごとく、本実施例におい
ては、室内寸法は、所定長さ50cmを一単位として構
成されているため、該室内寸法と整合するために、クロ
ーゼット63b・63bの横幅寸法は、50cmの整数
倍(4倍)である200cmとしている。こうして、二
つのクローゼット63b・63bを並べて構成される横
幅は、400cmとなり、室内幅Lと同一となるのであ
る。即ち、クローゼット63b・63bの配列のみで、
間仕切壁が形成されるのである。尚、クローゼット63
b・63bの奥行きは、前記所定長さ50cmの整数倍
である50cmとしている。
As described above, in the present embodiment, since the interior size is configured with a predetermined length of 50 cm as one unit, the width of the closets 63b is adjusted to match the interior size. , 50 cm, which is an integral multiple (4 times) of 200 cm. Thus, the lateral width formed by arranging the two closets 63b and 63b is 400 cm, which is the same as the indoor width L. That is, only the arrangement of the closets 63b and 63b,
A partition wall is formed. In addition, closet 63
The depth of b · 63b is set to 50 cm which is an integral multiple of the predetermined length of 50 cm.

【0062】また、分割後においては、子供の空間67
は、収納棚1及びシステムデスク5を一つのユニットと
して、各ユニットを離れ離れ、即ち、一方は壁W1側
へ、他方はクローゼット63b側へ配置する。
After the division, the child's space 67
The storage shelf 1 and the system desk 5 are regarded as one unit, and the units are separated and separated, that is, one is disposed on the wall W1 side and the other is disposed on the closet 63b side.

【0063】こうして、親夫婦の空間66と、子供の空
間67が完全に独立され、親夫婦と子供の距離が適切に
なり、子供の成長に応じて親から独立させるということ
ができるのである。ただし、子供の空間67において
は、兄弟姉妹同士の共有空間は確保されているため、兄
弟姉妹同士のコミュニケーションは密に保たれるように
配慮している。
In this way, the space 66 for the parent and the couple is completely independent of the space 67 for the child, the distance between the parent and the couple is appropriate, and the child can be separated from the parent as the child grows. However, in the child's space 67, a shared space between the brothers and sisters is secured, so that communication between the brothers and sisters is kept close.

【0064】尚、以上のように分割された各空間66・
67には、それぞれ建具71、及び建具72・73から
出入り可能である。
Each of the divided spaces 66.
67 can be moved in and out of a fitting 71 and fittings 72 and 73, respectively.

【0065】(2−C)ライフスタイル3 図10に示す矢印Cは、ライフスタイル3における室内
空間構成を示す。該ライフスタイル3においては、子供
の成長に合わせて、子供の空間67を完全に独立した二
つの空間68・69を構成する。
(2-C) Lifestyle 3 The arrow C shown in FIG. In the lifestyle 3, the child's space 67 is formed into two completely independent spaces 68 and 69 in accordance with the growth of the child.

【0066】具体的には、収納棚1・1を背中合わせに
構成し、その横にシステムデスク5・5を配置する。さ
らに、該収納棚1・1と横並びに、クローゼット63a
・63aを直列に配置して間仕切り壁を構成する。この
配置により、ライフスタイル2における子供の空間67
を、完全に独立した二つの空間68・69に間仕切るの
である。
More specifically, the storage shelves 1.1 are arranged back to back, and the system desks 5.5 are arranged beside them. Further, the storage shelves 1.1 and sideways, the closet 63a
-A partition wall is formed by arranging 63a in series. With this arrangement, the child's space 67 in lifestyle 2
Is divided into two completely independent spaces 68 and 69.

【0067】そして、上述したごとく、本実施例におい
ては、室内寸法は、所定長さ50cmを一単位として構
成されているため、該室内寸法と整合するために、クロ
ーゼット63a・63aと収納棚1は、50cmの整数
倍の幅寸法で構成されている。具体的には、クローゼッ
ト63a・63aの横幅寸法は50cmの3倍である1
50cm、収納棚1の横幅寸法は50cmの2倍である
100の幅寸法で構成している。こうして、二つのクロ
ーゼット63a・63aと収納棚1を並べて構成される
横幅は、400cmとなり、室内の幅と同一となるので
ある。即ち、クローゼット63a・63aと収納棚1の
配列のみで、間仕切壁が形成されるのである。尚、クロ
ーゼット63aの奥行きは、前記所定長さ50cmの整
数倍である50cmとし、収納棚1・1を背中合わせに
連接してなる奥行きも50cmとしている。
As described above, in this embodiment, since the interior size is constituted by a predetermined length of 50 cm as one unit, in order to match the interior size, the closets 63a and 63a and the storage Has a width dimension that is an integral multiple of 50 cm. Specifically, the width of the closets 63a is 63 times as large as 50 cm.
The storage shelf 1 has a width of 50 cm and a width of 100, which is twice the width of 50 cm. Thus, the width of the two closets 63a and the storage shelf 1 arranged side by side is 400 cm, which is the same as the indoor width. That is, the partition wall is formed only by the arrangement of the closets 63a and 63a and the storage shelf 1. The depth of the closet 63a is 50 cm, which is an integral multiple of the predetermined length 50 cm, and the depth of the storage shelves 1.1 connected back to back is also 50 cm.

【0068】こうして、兄弟姉妹の各自のプライバシー
を確保する室内空間が形成される。子供は成長するとと
もに各自の独立した部屋を持ちたいという要望を持つよ
うになるが、このようにして、室内空間を間仕切り、二
つの空間68・69を形成することにより、二つの部屋
が形成されるので、子供の要望を満たすことができるの
である。
In this way, an indoor space for securing the privacy of each of the brothers and sisters is formed. As the child grows up, there is a desire to have their own independent room. In this way, by dividing the indoor space and forming two spaces 68 and 69, two rooms are formed. Therefore, it can satisfy the demands of children.

【0069】また、中学・高校・大学と成長するととも
に、勉強・作業部屋が確保されることが、勉強・作業効
率を上昇させるために必要である。このような観点から
も、二つの空間68・69を形成することで得られる効
果は大きい。
Further, it is necessary to secure study and work rooms while growing up to junior high school, high school and university in order to increase study and work efficiency. From such a viewpoint, the effect obtained by forming the two spaces 68 and 69 is great.

【0070】尚、以上のように分割された各空間68・
69には、それぞれ建具71・72から出入り可能であ
る。
Each of the divided spaces 68.
69 can be entered and exited from fittings 71 and 72, respectively.

【0071】(2−D)ライフスタイル4 図10に示す矢印Dは、ライフスタイル4における室内
空間構成を示す。該ライフスタイル4においては、子供
の一人が独立した場合において、親夫婦の広い空間66
を構成する。
(2-D) Lifestyle 4 The arrow D shown in FIG. In the lifestyle 4, when one of the children is independent, a large space 66
Is configured.

【0072】具体的には、二つのクローゼット63b・
63bを背中合わせに配置し、ライフスタイル3におい
て該クローゼット63b・63bによって分割されてい
た二つの空間66と空間68を一つに結合するのであ
る。
Specifically, the two closets 63b
The space 63b is arranged back to back, and the two spaces 66 and 68 divided by the closets 63b in the lifestyle 3 are combined into one.

【0073】こうして、子供が独立したことによって使
用されなくなった空間68を有効活用でき、広く、開放
感に溢れたゆとりの空間を構成することができる。ま
た、システムデスク5とクローゼット63bによって、
書斎空間74を確保することが可能となる。
In this manner, the space 68 which is no longer used due to the independence of the child can be effectively utilized, and a spacious and open space can be constructed. Also, by the system desk 5 and the closet 63b,
The study space 74 can be secured.

【0074】[0074]

【発明の効果】本発明は以上のごとく構成したので、次
のような効果を奏するのである。すなわち、請求項1の
ごとく、所定長さを一単位として、この単位長さの整数
倍の横幅と縦幅とで部屋を構成し、該部屋内に配置する
システム家具であって、単位長さの整数倍の幅と奥行
き、かつ、床から天井までの長さより若干短い高さで、
収納棚とクローゼットを構成し、該収納棚とクローゼッ
トを並べて室内空間を間仕切り可能とするので、該収納
棚とクローゼットのみで、室内空間の広さに対応した間
仕切壁を構成することができるのである。そして、以上
のごとくのシステム家具の寸法と、室内空間の広さ(室
内幅や天井高等)との整合性によって、居住者のライフ
スタイルの変化に、家具と室内空間が有機的に対応する
ことが実現されるのである。例えば、該システム家具に
より、居住者は自由に間仕切りの変更を行うことが可能
であることから、子供室において、子供の成長に合わせ
た室内空間の構成が可能となるのである。さらに、親両
親及び子供を含めて室内を使用する構成においても、年
を重ねるごとに変化する家族のライフスタイルに対応す
ることが可能となるのである。
Since the present invention is constructed as described above, the following effects can be obtained. That is, as in claim 1, a system furniture arranged in a room with a predetermined length as one unit, the room being composed of an integral multiple of the unit length in width and height, and arranged in the room. With a width and depth that are integer multiples of and a height that is slightly shorter than the length from the floor to the ceiling,
Since the storage shelves and the closet are formed, and the storage shelves and the closet are arranged side by side, the interior space can be partitioned, so that only the storage shelves and the closet can constitute a partition wall corresponding to the size of the indoor space. . And, by matching the dimensions of the system furniture as described above with the size of the interior space (interior width, ceiling height, etc.), the furniture and the interior space should respond organically to changes in the lifestyle of the resident. Is realized. For example, with the system furniture, the resident can freely change the partition, so that the indoor space can be configured in accordance with the growth of the child in the child room. Furthermore, even in a configuration in which the room is used by parents and children, it is possible to cope with the lifestyle of the family, which changes every year.

【0075】また、請求項2に記載のごとく、前記収納
棚は背中合わせに連設して単位間仕切り壁を構成するの
で、該収納棚を他のクローゼット等と組み合わせること
により、室内空間を間仕切ることが可能となる。
Further, since the storage shelves are connected back to back to form a unit partition wall, the indoor space can be partitioned by combining the storage shelves with other closets or the like. Becomes possible.

【0076】また、請求項3に記載のごとく、前記収納
棚にはシステムデスクを着脱可能とするので、システム
デスクと収納棚とをともに使用することが可能であり、
この使用形態においては、収納棚は、単にシステムデス
クの付属品としての機能(本棚としての利用等)だけで
はなく、収納棚は家具としての機能と、間仕切壁として
の機能の機能をも呈することが出来るのである。
According to a third aspect of the present invention, since a system desk is detachable from the storage shelf, it is possible to use both the system desk and the storage shelf.
In this usage mode, the storage shelf not only functions as an accessory of the system desk (such as use as a bookshelf), but also has a function as furniture and a function as a partition wall. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】収納棚の正面図である。FIG. 1 is a front view of a storage shelf.

【図2】収納棚とシステムデスクを組み合わせた状態を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a state where a storage shelf and a system desk are combined.

【図3】スライド扉を使用する実施例を示す斜視図であ
る。
FIG. 3 is a perspective view showing an embodiment using a sliding door.

【図4】収納棚の右側面断面図である。FIG. 4 is a right side sectional view of a storage shelf.

【図5】システムデスクの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a system desk.

【図6】システムデスクの正面図である。FIG. 6 is a front view of a system desk.

【図7】収納棚にシステムデスクを取り付ける実施例を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an embodiment in which a system desk is mounted on a storage shelf.

【図8】収納棚にシステムデスクを取り付けた状態の斜
視図である。
FIG. 8 is a perspective view showing a state where a system desk is attached to a storage shelf.

【図9】収納棚とクローゼットとシステムデスクの組み
合わせによる室内空間構成であって、子供室へ適用した
実施例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an indoor space configuration using a combination of a storage shelf, a closet, and a system desk, which is applied to a children's room.

【図10】同じくワンルームへ適用した実施例を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing an embodiment similarly applied to a studio.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 収納棚 5 システムデスク 40 スライド扉 43 コルクボード 63 クローゼット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Storage shelf 5 System desk 40 Sliding door 43 Cork board 63 Closet

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A47B 57/48 A47B 57/48 B 83/04 83/04 87/00 87/00 87/02 87/02 97/00 97/00 D E04B 2/74 561 E04B 2/74 561C Fターム(参考) 3B053 NG01 NN03 SA01 SA02 SA05 3B060 AD01 BA01 BB01 BB04 BB05 BC02 BD01 BD02 BD03 BE01 BF02 BF03 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) A47B 57/48 A47B 57/48 B 83/04 83/04 87/00 87/00 87/02 87/02 97/00 97/00 D E04B 2/74 561 E04B 2/74 561C F term (reference) 3B053 NG01 NN03 SA01 SA02 SA05 3B060 AD01 BA01 BB01 BB04 BB05 BC02 BD01 BD02 BD03 BE01 BF02 BF03

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定長さを一単位として、この単位長さ
の整数倍の横幅と縦幅とで部屋を構成し、該部屋内に配
置するシステム家具であって、単位長さの整数倍の幅と
奥行き、かつ、床から天井までの長さより若干短い高さ
で、収納棚とクローゼットを構成し、該収納棚とクロー
ゼットを並べて室内空間を間仕切り可能とするシステム
家具。
1. A system furniture in which a room is composed of a predetermined length as one unit and a width and a length of the unit length are integral multiples of the unit length, and are arranged in the room, wherein the system furniture is an integral multiple of the unit length. A system furniture that comprises a storage shelf and a closet with a width and a depth of, and a height slightly shorter than the length from the floor to the ceiling, and enables the partitioning of the indoor space by arranging the storage shelf and the closet.
【請求項2】 前記収納棚は背中合わせに連設して単位
間仕切り壁を構成する請求項1に記載のシステム家具。
2. The system furniture according to claim 1, wherein the storage shelves are continuously connected back to back to form a unit partition wall.
【請求項3】前記収納棚にはシステムデスクを着脱可能
とする請求項2に記載のシステム家具。
3. The system furniture according to claim 2, wherein a system desk is detachable from said storage shelf.
JP2000379850A 2000-12-14 2000-12-14 System furniture Pending JP2002177072A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379850A JP2002177072A (en) 2000-12-14 2000-12-14 System furniture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379850A JP2002177072A (en) 2000-12-14 2000-12-14 System furniture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002177072A true JP2002177072A (en) 2002-06-25

Family

ID=18848138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000379850A Pending JP2002177072A (en) 2000-12-14 2000-12-14 System furniture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002177072A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181337A (en) * 2004-11-30 2006-07-13 Itoki Corp System for partitioning space into semi-private room and medical/nursing facilities equipped with the same
JP2013209873A (en) * 2011-11-25 2013-10-10 Misawa Homes Co Ltd Building
JP2014062418A (en) * 2012-09-21 2014-04-10 Sekisui House Ltd Habitable room space, house, and exhibited show house
JP2019177056A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 旭化成ホームズ株式会社 Storage furniture and dining kitchen
JP2020068996A (en) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社オカムラ Storage furniture with description board
JP2022170297A (en) * 2021-04-28 2022-11-10 ミサワホーム株式会社 Wall surface fixture furniture and room structure
JP7494876B2 (en) 2022-04-26 2024-06-04 積水ハウス株式会社 Housing

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181337A (en) * 2004-11-30 2006-07-13 Itoki Corp System for partitioning space into semi-private room and medical/nursing facilities equipped with the same
JP2013209873A (en) * 2011-11-25 2013-10-10 Misawa Homes Co Ltd Building
JP2014062418A (en) * 2012-09-21 2014-04-10 Sekisui House Ltd Habitable room space, house, and exhibited show house
JP2019177056A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 旭化成ホームズ株式会社 Storage furniture and dining kitchen
JP7064927B2 (en) 2018-03-30 2022-05-11 旭化成ホームズ株式会社 Storage furniture and dining kitchen
JP2020068996A (en) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社オカムラ Storage furniture with description board
JP7203567B2 (en) 2018-10-30 2023-01-13 株式会社オカムラ Storage fixtures with description board
JP2022170297A (en) * 2021-04-28 2022-11-10 ミサワホーム株式会社 Wall surface fixture furniture and room structure
JP7228621B2 (en) 2021-04-28 2023-02-24 ミサワホーム株式会社 Wall furniture and room structure
JP7494876B2 (en) 2022-04-26 2024-06-04 積水ハウス株式会社 Housing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876835A (en) Work space management system
AU2012231009B2 (en) Modular interior design system
US7913459B2 (en) Work space management system
US20030196392A1 (en) Straddle bin
US20050016081A1 (en) Workspace habitat
JP2004150255A (en) Private room box
US3596297A (en) Modular furniture
KR101024600B1 (en) Desk For Reading Room
JP2002177072A (en) System furniture
US4763581A (en) Multi-station carrel unit
JP6836326B2 (en) Composite furniture and its combination
US20110278244A1 (en) Decorative wall hanging having a dropdown storage shelf
JP3225278U (en) Entrance door and display cabinet
JP6854956B1 (en) Platform structure
JP2020147983A (en) booth
JP2002180762A (en) Storage shelf
KR200395522Y1 (en) A combination chair for meeting place
JP7463737B2 (en) Study structure
JP3913562B2 (en) screen
KR200425591Y1 (en) The reading desk where attaches the bag hanger
JPH0657856A (en) Partition
JP2023111203A (en) House
JPH0393946A (en) System partition
JP2003253792A (en) Partition device equipped with folding table
JP2022071217A (en) booth

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031