JP2002176451A - Communication method, communication equipment, client unit, cache server device and recording medium - Google Patents

Communication method, communication equipment, client unit, cache server device and recording medium

Info

Publication number
JP2002176451A
JP2002176451A JP2000372477A JP2000372477A JP2002176451A JP 2002176451 A JP2002176451 A JP 2002176451A JP 2000372477 A JP2000372477 A JP 2000372477A JP 2000372477 A JP2000372477 A JP 2000372477A JP 2002176451 A JP2002176451 A JP 2002176451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
server device
cache server
message
client device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000372477A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daiji Yahara
大司 矢原
Ryutaro Kawamura
龍太郎 川村
Hiroyuki Tanaka
裕之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000372477A priority Critical patent/JP2002176451A/en
Publication of JP2002176451A publication Critical patent/JP2002176451A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To distribute the processing load of a server device. SOLUTION: In the case that the cache server device 3 intervenes communication between a client unit 1 and a 1st server device being an access destination, the cache server device 3 conducts distribution processing (101) that always distributes data sent from the 1st server device and stored in the cache server device 3 to the client unit 1. The client unit 1 conducts reception storage processing (103) that receives the data distributed from the cache server device 3 on the occurrence of a message of requesting the data from the client unit 1 (102) and conducts transfer processing (104, 105) that transmit the message to the cache server device 3 when the client unit 1 has not data requested by the message among the stored data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、キャッシュサーバ
装置を介したクライアント−サーバ間通信技術に係り、
特にサーバ装置の処理負荷を分散することができる通信
方法、通信装置、クライアント装置、キャッシュサーバ
装置及び記録媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a client-server communication technology via a cache server device.
In particular, the present invention relates to a communication method, a communication device, a client device, a cache server device, and a recording medium capable of distributing a processing load of a server device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、クライアント装置とサーバ装置の
間で通信を補助する方法として、キャッシュサーバ装置
を介してクライアント−サーバ間の通信を行う通信方法
がある。このような通信方法の例は、文献「”UNIX
(登録商標) Communication Note
s 145”,Unix Magazine 200
0.7 月号、株式会社アスキー出版」等の多数の文献
に開示されている。図21はキャッシュサーバを介した
クライアント−サーバ間通信を実現する従来の通信装置
の構成を示すブロック図である。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for assisting communication between a client device and a server device, there is a communication method for performing communication between a client and a server via a cache server device. An example of such a communication method is described in the document "" UNIX.
(Registered Trademark) Communication Note
s 145 ", Unix Magazine 200
0.7 Monthly, ASCII Publishing Co., Ltd. "and many other documents. FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of a conventional communication device for realizing client-server communication via a cache server.

【0003】キャッシュサーバ装置1003は、クライ
アント装置1001と例えばクライアント装置1001
にデジタルコンテンツを提供するサーバ装置1002と
の間に設けられる。キャッシュサーバ装置1003に蓄
積されていないデータがサーバ装置1002からクライ
アント装置1001に送信された場合、キャッシュサー
バ装置1003はこのデータを蓄積する(図21
(a))。データ蓄積後、他のクライアント装置100
1a等から同じデータの要求が発生した場合、サーバ装
置1002に代わってキャッシュサーバ装置1003が
蓄積していたデータを送信する(図21(b))。この
ような処理により、帯域の削減、返信の高速化を実現す
ることができる。
[0003] The cache server device 1003 is composed of a client device 1001 and, for example, a client device 1001.
And a server device 1002 for providing digital content to the server. When data not stored in the cache server device 1003 is transmitted from the server device 1002 to the client device 1001, the cache server device 1003 stores the data (FIG. 21).
(A)). After storing the data, the other client devices 100
When the same data request is issued from 1a or the like, the data stored in the cache server device 1003 is transmitted in place of the server device 1002 (FIG. 21B). Through such processing, it is possible to reduce the bandwidth and speed up the reply.

【0004】以上のような処理シーケンスを図22に示
す。クライアント装置1001からのデータ送信要求
(リクエスト)が生じた場合(ステップ2101)、こ
の要求を示すリクエストメッセージがキャッシュサーバ
装置1003へ送られる(ステップ2102)。キャッ
シュサーバ装置1003は、リクエストメッセージで要
求されたデータを蓄積しているか否かを判定し(ステッ
プ2103)、データが存在する場合にはリクエストメ
ッセージで要求されたデータを返信し(ステップ210
4)、データがない場合にはサーバ装置1002にデー
タを要求する(ステップ2105)。サーバ装置100
2は、要求されたデータをキャッシュサーバ装置100
3に返信し(ステップ2106)、キャッシュサーバ装
置1003は、受信したデータを蓄積した後(ステップ
2107)、このデータをクライアント装置1001に
返信する(ステップ2108)。
FIG. 22 shows a processing sequence as described above. When a data transmission request (request) is generated from the client device 1001 (step 2101), a request message indicating this request is sent to the cache server device 1003 (step 2102). The cache server device 1003 determines whether or not the data requested by the request message is stored (step 2103), and if the data exists, returns the data requested by the request message (step 210).
4) If there is no data, request the server device 1002 for data (step 2105). Server device 100
2 stores the requested data in the cache server device 100
3 (step 2106), the cache server device 1003 stores the received data (step 2107), and then returns the data to the client device 1001 (step 2108).

【0005】図23に従来のクライアント装置1001
の構成を示し、図24に従来のキャッシュサーバ装置1
003の構成を示す。クライアント装置1001は、ブ
ラウザ等のデータ表示部1011と、データ表示部10
11から入力されたリクエストメッセージを受け付け、
これを送信するユーザーリクエスト送信部1012と、
このリクエストメッセージをキャッシュサーバ装置10
03へ送信するネットワーク通信部1013とを有す
る。キャッシュサーバ装置1003は、クライアント装
置1001からのリクエストメッセージを受信したり、
他のサーバ装置との通信を行ったりするネットワーク通
信部1031と、データを蓄積するデータ蓄積部103
2と、リクエストメッセージで要求されたデータがデー
タ蓄積部1032に存在するかどうかを検索するリクエ
スト検索部1033とを有する。
FIG. 23 shows a conventional client device 1001.
FIG. 24 shows a conventional cache server device 1.
003 is shown. The client device 1001 includes a data display unit 1011 such as a browser and a data display unit 10.
Accepts the request message input from 11,
A user request transmission unit 1012 for transmitting this,
This request message is sent to the cache server device 10
And a network communication unit 1013 for transmitting the data to the network 03. The cache server device 1003 receives a request message from the client device 1001,
A network communication unit 1031 for communicating with another server device, and a data storage unit 103 for storing data
2 and a request search unit 1033 for searching whether the data requested by the request message exists in the data storage unit 1032.

【0006】また、キャッシュサーバの重なる効率化を
図るため、最初のキャッシュサーバ(ローカルキャッシ
ュサーバ)装置がリクエストメッセージで要求されたデ
ータを持っていない場合に、他のキャッシュサーバ(セ
ンターキャッシュサーバ)装置へリクエストメッセージ
を送信する多段キャッシュシステムが提案されている。
このような多段キャッシュの通信方法の代表的なものと
しては、SQUID(http://www.squid-cache.org)が
ある。
In order to improve the efficiency of the cache servers, if the first cache server (local cache server) does not have the data requested by the request message, another cache server (center cache server) is used. A multi-stage cache system that sends a request message to a client has been proposed.
A typical example of such a multi-stage cache communication method is SQUID (http://www.squid-cache.org).

【0007】多段キャッシュを用いた従来の通信装置の
構成を図25に示し、この通信装置の処理シーケンスを
図26に示す。クライアント装置1001からのデータ
送信要求(リクエスト)が生じた場合(ステップ310
1)、この要求を示すリクエストメッセージがローカル
キャッシュサーバ装置1004へ送られる(ステップ3
102)。ローカルキャッシュサーバ装置1004は、
リクエストメッセージで要求されたデータを蓄積してい
るか否かを判定し(ステップ3103)、データが存在
する場合にはリクエストメッセージで要求されたデータ
を返信し(ステップ3104)、データがない場合には
センターキャッシュサーバ装置1005にリクエストメ
ッセージを送ってデータを要求する(ステップ310
5)。
FIG. 25 shows a configuration of a conventional communication device using a multi-stage cache, and FIG. 26 shows a processing sequence of this communication device. When a data transmission request (request) is generated from the client device 1001 (step 310)
1), a request message indicating this request is sent to the local cache server device 1004 (step 3)
102). The local cache server device 1004
It is determined whether or not the data requested by the request message is stored (step 3103). If the data exists, the data requested by the request message is returned (step 3104). A request message is sent to the center cache server 1005 to request data (step 310).
5).

【0008】センターキャッシュサーバ装置1005
は、リクエストメッセージで要求されたデータを蓄積し
ているか否かを判定し(ステップ3106)、データが
存在する場合にはリクエストメッセージで要求されたデ
ータを返信する(ステップ3107)。ローカルキャッ
シュサーバ装置1004は、受信したデータを蓄積した
後(ステップ3108)、このデータをクライアント装
置1001に返信する(ステップ3109)。一方、ス
テップ3106においてデータが存在しない場合、セン
ターキャッシュサーバ装置1005は、サーバ装置10
02にデータを要求する(ステップ3110)。サーバ
装置1002は、要求されたデータを返信し(ステップ
3111)、センターキャッシュサーバ装置1005
は、受信したデータを蓄積した後(ステップ311
2)、このデータをローカルキャッシュサーバ装置10
04に返信する(ステップ3113)。そして、ローカ
ルキャッシュサーバ装置1004は、受信したデータを
蓄積した後(ステップ3114)、このデータをクライ
アント装置1001に返信する(ステップ3115)。
[0008] Center cache server 1005
Determines whether the data requested by the request message is stored (step 3106), and if the data exists, returns the data requested by the request message (step 3107). After accumulating the received data (step 3108), the local cache server device 1004 returns the data to the client device 1001 (step 3109). On the other hand, if there is no data in step 3106, the center cache server
02 is requested for data (step 3110). The server device 1002 returns the requested data (step 3111), and the center cache server device 1005
After storing the received data (step 311
2), the data is transferred to the local cache server device 10
04 is returned (step 3113). Then, after storing the received data (step 3114), the local cache server device 1004 returns this data to the client device 1001 (step 3115).

【0009】なお、センターキャッシュサーバ装置を1
台にする必要はなく、複数台のセンターキャッシュサー
バ装置にデータを要求することも可能である。また、他
のローカルキャッシュサーバ装置がセンターキャッシュ
サーバ装置の役割を果たすことも可能であるが、ここで
は多段キャッシュの構成でリクエストを送信することを
明確にするために、名前を分けている。
In addition, the center cache server device is
It is not necessary to use a plurality of servers, and it is also possible to request data from a plurality of center cache server devices. Further, it is possible that another local cache server device plays the role of the center cache server device, but the names are divided here in order to clarify that a request is transmitted in a multi-stage cache configuration.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、既存の
キャッシュサーバを用いた通信装置では、多数のクライ
アント装置を収容した場合に、1台のサーバ装置に要求
が集中することがあり、このように要求が集中すると、
全ての処理ができなくなる場合が生じるという問題点が
あった。このような問題は、図21に示した通常のキャ
ッシュを用いた通信装置、あるいは図25で説明した多
段キャッシュを用いた通信装置の何れでも発生する。本
発明は、上記課題を解決するためになされたもので、サ
ーバ装置の処理負荷を分散することができる通信方法、
通信装置、クライアント装置、キャッシュサーバ装置及
び記録媒体を提供することを目的とする。
However, in a communication device using an existing cache server, when a large number of client devices are accommodated, requests may be concentrated on one server device. Is concentrated,
There was a problem that all the processing could not be performed. Such a problem occurs in either the communication device using the normal cache shown in FIG. 21 or the communication device using the multi-stage cache described in FIG. The present invention has been made in order to solve the above problems, and has a communication method capable of distributing a processing load of a server device.
It is an object to provide a communication device, a client device, a cache server device, and a recording medium.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、クライアント
装置(1)とアクセス先の第1のサーバ装置との通信を
キャッシュサーバ装置(3)によって仲介する通信方法
において、前記第1のサーバ装置から送信され前記キャ
ッシュサーバ装置内に蓄積されたデータを前記キャッシ
ュサーバ装置から前記クライアント装置へ常時配信する
配信処理(101)と、前記第1のサーバ装置にデータ
を要求するメッセージが前記クライアント装置で発生し
たとき(102)、前記キャッシュサーバ装置から配信
されたデータを前記クライアント装置で受信して蓄積す
る受信蓄積処理(103)と、前記蓄積されたデータ中
に前記メッセージで要求されたデータが存在する場合に
は、このデータを取得し、存在しない場合には、前記メ
ッセージを前記クライアント装置から前記キャッシュサ
ーバ装置へ送信する転送処理(104,105)とを行
うようにしたものである。また、本発明は、クライアン
ト装置と第1のキャッシュサーバ装置(5)との通信を
第2のキャッシュサーバ装置(4)によって仲介する通
信方法において、前記クライアント装置のアクセス先と
なる第1のサーバ装置から送信され前記第1のキャッシ
ュサーバ装置内に蓄積されたデータを前記第1のキャッ
シュサーバ装置から常時配信する配信処理(201)
と、前記クライアント装置からのメッセージで要求され
たデータを前記第2のキャッシュサーバ装置内に蓄積し
ている場合、このデータを前記第2のキャッシュサーバ
装置から前記クライアント装置へ送信する返信処理(2
03,204)と、前記メッセージで要求されたデータ
を蓄積していない場合、前記第1のキャッシュサーバ装
置から配信されたデータを受信して蓄積する受信蓄積処
理(205)と、前記蓄積されたデータ中に前記メッセ
ージで要求されたデータが存在する場合には、このデー
タを前記クライアント装置へ送信し、存在しない場合に
は、前記メッセージを前記第1のキャッシュサーバ装置
へ転送する転送処理(ステップ206〜208)とを行
うようにしたものである。
According to the present invention, there is provided a communication method for mediating communication between a client device (1) and a first server device to be accessed by a cache server device (3). A distribution process (101) for constantly distributing data transmitted from the cache server device and stored in the cache server device to the client device, and a message requesting data from the first server device is transmitted by the client device. When it occurs (102), a reception accumulation process (103) of receiving and accumulating data distributed from the cache server device by the client device, and the data requested by the message exists in the accumulated data. If this is the case, this data is obtained. From Ianto device is obtained to perform the transfer process and (104, 105) to be transmitted to the cache server apparatus. The present invention also provides a communication method for mediating communication between a client device and a first cache server device (5) by a second cache server device (4), wherein the first server to be accessed by the client device is provided. A distribution process for constantly distributing data transmitted from the device and stored in the first cache server device from the first cache server device (201)
If the data requested by the message from the client device is stored in the second cache server device, a reply process of transmitting the data from the second cache server device to the client device (2
03, 204) and a receiving and storing process (205) of receiving and storing data distributed from the first cache server device when the data requested by the message is not stored, If the data requested by the message exists in the data, the data is transmitted to the client device; otherwise, the transfer process transfers the message to the first cache server device (step 206 to 208).

【0012】また、本発明は、クライアント装置(1
c)とアクセス先の第1のサーバ装置との間のWDM技
術を用いた通信をキャッシュサーバ装置(3c)によっ
て仲介する通信方法において、前記第1のサーバ装置か
ら送信され前記キャッシュサーバ装置内に蓄積された送
信データに割り当てる送信波長を、前記送信データの識
別情報に基づいて決定し(ステップ301)、この送信
波長で前記送信データを前記キャッシュサーバ装置から
前記クライアント装置へ常時配信する配信処理(30
2)と、前記第1のサーバ装置にデータを要求するメッ
セージが前記クライアント装置で発生したとき(30
3)、受信波長を前記メッセージで要求されたデータの
識別情報に基づいて決定し(304)、この受信波長で
前記キャッシュサーバ装置から配信されたデータを前記
クライアント装置で受信して蓄積する受信蓄積処理(3
05)と、前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで
要求されたデータが存在する場合には、このデータを取
得し、存在しない場合には、前記メッセージを前記クラ
イアント装置から前記キャッシュサーバ装置へ送信する
転送処理(306,307)とを行うようにしたもので
ある。また、本発明は、クライアント装置と第1のキャ
ッシュサーバ装置(5c)との間のWDM技術を用いた
通信を第2のキャッシュサーバ装置(4c)によって仲
介する通信方法において、前記クライアント装置のアク
セス先となる第1のサーバ装置から送信され前記第1の
キャッシュサーバ装置内に蓄積された送信データに割り
当てる送信波長を、前記送信データの識別情報に基づい
て決定し(ステップ401)、この送信波長で前記送信
データを前記第1のキャッシュサーバ装置から常時配信
する配信処理(402)と、前記クライアント装置から
のメッセージで要求されたデータを前記第2のキャッシ
ュサーバ装置内に蓄積している場合、このデータを前記
第2のキャッシュサーバ装置から前記クライアント装置
へ送信する返信処理(404,405)と、前記メッセ
ージで要求されたデータを蓄積していない場合、受信波
長を前記メッセージで要求されたデータの識別情報に基
づいて決定し(406)、この受信波長で前記第1のキ
ャッシュサーバ装置から配信されたデータを受信して蓄
積する受信蓄積処理(407)と、前記蓄積されたデー
タ中に前記メッセージで要求されたデータが存在する場
合には、このデータを前記クライアント装置へ送信し、
存在しない場合には、前記メッセージを前記第1のキャ
ッシュサーバ装置へ転送する転送処理(ステップ408
〜410)とを行うようにしたものである。
The present invention also provides a client device (1
c) a communication method that mediates communication using the WDM technique between the access destination first server device and the access destination first server device by the cache server device (3c). A transmission wavelength to be allocated to the stored transmission data is determined based on the identification information of the transmission data (step 301), and a distribution process of constantly transmitting the transmission data from the cache server device to the client device at the transmission wavelength ( 30
2) and when a message requesting data from the first server device occurs in the client device (30)
3), a receiving wavelength is determined based on the identification information of the data requested by the message (304), and the data distributed from the cache server device at the receiving wavelength is received and stored by the client device. Processing (3
05), if the data requested by the message is present in the stored data, the data is acquired; otherwise, the message is transmitted from the client device to the cache server device. Transfer processing (306, 307). The present invention also provides a communication method in which communication using a WDM technique between a client device and a first cache server device (5c) is mediated by a second cache server device (4c). A transmission wavelength to be allocated to transmission data transmitted from the first server apparatus and stored in the first cache server apparatus is determined based on the identification information of the transmission data (step 401), and the transmission wavelength is determined. A delivery process (402) for constantly delivering the transmission data from the first cache server device; and a case where data requested by a message from the client device is stored in the second cache server device. Reply processing (4) for transmitting this data from the second cache server device to the client device 4,405), when the data requested by the message is not stored, the receiving wavelength is determined based on the identification information of the data requested by the message (406), and the first wavelength is determined by the receiving wavelength. A receiving and storing process (407) for receiving and storing data distributed from the cache server device, and, when the data requested by the message is present in the stored data, the data is transmitted to the client device. Send,
If the message does not exist, a transfer process of transferring the message to the first cache server (step 408)
To 410).

【0013】また、本発明の通信方法の1構成例とし
て、前記配信処理は、前記クライアント装置から送信さ
れたメッセージの履歴を前記キャッシュサーバ装置又は
前記第1のキャッシュサーバ装置内に蓄積し、前記キャ
ッシュサーバ装置又は前記第1のキャッシュサーバ装置
内に蓄積されたデータを前記クライアント装置からの要
求が多い順に送信するようにしたものである。また、本
発明の通信方法の1構成例として、前記配信処理は、前
記キャッシュサーバ装置又は前記第1のキャッシュサー
バ装置内に蓄積されたデータを予め設定された送信デー
タスケジュールに基づいて送信するようにしたものであ
る。
As one configuration example of the communication method according to the present invention, in the distribution process, the history of a message transmitted from the client device is stored in the cache server device or the first cache server device. The data stored in the cache server device or the first cache server device is transmitted in descending order of requests from the client device. Further, as one configuration example of the communication method according to the present invention, in the distribution process, data stored in the cache server device or the first cache server device is transmitted based on a preset transmission data schedule. It was made.

【0014】また、本発明の通信装置において、キャッ
シュサーバ装置は、第1のサーバ装置から送信され自装
置内に蓄積したデータをクライアント装置へ常時配信す
る手段を備え、前記クライアント装置は、前記第1のサ
ーバ装置にデータを要求するメッセージが発生したと
き、前記キャッシュサーバ装置から配信されたデータを
受信して蓄積し、前記蓄積されたデータ中に前記メッセ
ージで要求されたデータが存在する場合には、このデー
タを取得し、存在しない場合には、前記メッセージを前
記キャッシュサーバ装置へ送信する手段を備えるもので
ある。また、本発明の通信装置において、第1のキャッ
シュサーバ装置は、第1のサーバ装置から送信され自装
置内に蓄積したデータを常時配信する手段を備え、第2
のキャッシュサーバ装置は、クライアント装置からデー
タを要求するメッセージを受信したとき、このメッセー
ジで要求されたデータを自装置内に蓄積している場合に
は、このデータを前記クライアント装置へ送信し、蓄積
していない場合には、前記第1のキャッシュサーバ装置
から配信されたデータを受信して蓄積し、前記蓄積され
たデータ中に前記メッセージで要求されたデータが存在
する場合には、このデータを前記クライアント装置へ送
信し、存在しない場合には、前記メッセージを前記第1
のキャッシュサーバ装置へ転送する手段を備えるもので
ある。
[0014] In the communication device of the present invention, the cache server device includes means for constantly delivering the data transmitted from the first server device and stored in the cache device to the client device, wherein the client device includes When a message requesting data is issued to one of the server devices, the data received from the cache server device is received and stored, and the data requested by the message is present in the stored data. Comprises means for acquiring the data and transmitting the message to the cache server device when the data does not exist. Further, in the communication device of the present invention, the first cache server device includes means for constantly distributing the data transmitted from the first server device and stored in its own device,
When receiving a message requesting data from a client device, if the data requested by this message is stored in its own device, the cache server device transmits the data to the client device and stores the data. If not, receive and accumulate the data distributed from the first cache server device. If the data requested by the message is present in the accumulated data, this data is Send to the client device, if not present, the message to the first
Means for transferring data to the cache server device.

【0015】また、本発明の通信装置において、キャッ
シュサーバ装置は、第1のサーバ装置から送信され自装
置内に蓄積した送信データに割り当てる送信波長を、前
記送信データの識別情報に基づいて決定し、この送信波
長で前記送信データをクライアント装置へ常時配信する
手段を備え、前記クライアント装置は、前記第1のサー
バ装置にデータを要求するメッセージが発生したとき、
受信波長を前記メッセージで要求されたデータの識別情
報に基づいて決定し、この受信波長で前記キャッシュサ
ーバ装置から配信されたデータを受信して蓄積し、前記
蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求されたデー
タが存在する場合には、このデータを取得し、存在しな
い場合には、前記メッセージを前記キャッシュサーバ装
置へ送信する手段を備えるものである。また、本発明の
通信装置において、第1のキャッシュサーバ装置は、第
1のサーバ装置から送信され自装置内に蓄積した送信デ
ータに割り当てる送信波長を、前記送信データの識別情
報に基づいて決定し、この送信波長で前記送信データを
常時配信する手段を備え、第2のキャッシュサーバ装置
は、クライアント装置からデータを要求するメッセージ
を受信したとき、このメッセージで要求されたデータを
自装置内に蓄積している場合には、このデータを前記ク
ライアント装置へ送信し、蓄積していない場合には、受
信波長を前記メッセージで要求されたデータの識別情報
に基づいて決定し、この受信波長で前記第1のキャッシ
ュサーバ装置から配信されたデータを受信して蓄積し、
前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信し、存在しない場合には、前記メッセー
ジを前記第1のキャッシュサーバ装置へ転送する手段を
備えるものである。
Further, in the communication device of the present invention, the cache server device determines a transmission wavelength to be allocated to the transmission data transmitted from the first server device and stored therein, based on the identification information of the transmission data. Means for constantly delivering the transmission data to the client device at the transmission wavelength, wherein the client device generates a message requesting data from the first server device,
The receiving wavelength is determined based on the identification information of the data requested in the message, the data distributed from the cache server device is received and stored at the receiving wavelength, and the request is transmitted in the stored data by the message. In the case where there is provided data, the data is acquired, and when the data does not exist, means for transmitting the message to the cache server device is provided. Further, in the communication device of the present invention, the first cache server device determines a transmission wavelength to be allocated to the transmission data transmitted from the first server device and stored in the own device based on the identification information of the transmission data. Means for constantly distributing the transmission data at this transmission wavelength, and when the second cache server device receives a message requesting data from the client device, the second cache server device stores the data requested by this message in its own device. If so, the data is transmitted to the client device.If the data is not stored, the reception wavelength is determined based on the identification information of the data requested in the message. Receiving and storing data distributed from the first cache server device,
When the data requested by the message exists in the stored data, the data is transmitted to the client device. When the data does not exist, the message is transmitted to the first cache server device. Means.

【0016】また、本発明の通信装置の1構成例とし
て、前記キャッシュサーバ装置又は前記第1のキャッシ
ュサーバ装置は、前記クライアント装置から送信された
メッセージの履歴を自装置内に蓄積し、前記第1のサー
バ装置から送信され自装置内に蓄積したデータを前記ク
ライアント装置からの要求が多い順に送信する手段を備
えるものである。また、本発明の通信装置の1構成例と
して、前記キャッシュサーバ装置又は前記第1のキャッ
シュサーバ装置は、前記第1のサーバ装置から送信され
自装置内に蓄積したデータを予め設定された送信データ
スケジュールに基づいて送信する手段を備えるものであ
る。
As one configuration example of the communication device of the present invention, the cache server device or the first cache server device accumulates a history of a message transmitted from the client device in its own device, and Means for transmitting data transmitted from one server apparatus and stored in the apparatus in descending order of requests from the client apparatus. Further, as one configuration example of the communication device of the present invention, the cache server device or the first cache server device transmits data transmitted from the first server device and stored in the own device to transmission data set in advance. It has means for transmitting based on a schedule.

【0017】また、本発明のクライアント装置(1)
は、アクセス先の第1のサーバ装置との間に設けられた
キャッシュサーバ装置(3)と通信を行うネットワーク
通信部(12)と、前記第1のサーバ装置にデータを要
求するメッセージが発生したとき、前記キャッシュサー
バ装置から配信されたデータを受信するよう前記ネット
ワーク通信部に指示するユーザーリクエスト受付部(1
3)と、前記キャッシュサーバ装置から配信され前記ネ
ットワーク通信部で受信されたデータを蓄積するデータ
蓄積部(14)と、前記メッセージで要求されたデータ
が前記データ蓄積部に蓄積されている場合には、このデ
ータを取得し、蓄積されていない場合には、前記メッセ
ージを前記キャッシュサーバ装置へ送信するよう前記ネ
ットワーク通信部に指示するユーザーリクエスト判定部
(15)とを有するものである。また、本発明のクライ
アント装置(1c)は、WDM技術を用いて、アクセス
先の第1のサーバ装置との間に設けられたキャッシュサ
ーバ装置(3c)と通信を行うネットワーク通信部(1
2c)と、前記第1のサーバ装置にデータを要求するメ
ッセージが発生したとき、前記キャッシュサーバ装置か
ら配信されたデータを受信するよう指示を出すユーザー
リクエスト受付部(13c)と、この指示に応じて、受
信波長を前記メッセージで要求されたデータの識別情報
に基づいて決定し、この受信波長で前記キャッシュサー
バ装置から配信されるデータを受信するよう前記ネット
ワーク通信部に指示する受信波長決定部(16)と、前
記ネットワーク通信部で受信されたデータを蓄積するデ
ータ蓄積部(14)と、前記メッセージで要求されたデ
ータが前記データ蓄積部に蓄積されている場合には、こ
のデータを取得し、蓄積されていない場合には、前記メ
ッセージを前記キャッシュサーバ装置へ送信するよう前
記ネットワーク通信部に指示するユーザーリクエスト判
定部(15c)とを有するものである。
Further, the client device (1) of the present invention
The network communication unit (12) for communicating with the cache server device (3) provided between the first server device and the access destination, and a message requesting the first server device for data has occurred. At this time, the user request receiving unit (1) instructs the network communication unit to receive the data distributed from the cache server device.
3), a data storage unit (14) for storing data distributed from the cache server device and received by the network communication unit, and a case where the data requested by the message is stored in the data storage unit. Has a user request determination unit (15) for instructing the network communication unit to acquire the data and transmit the message to the cache server device when the data is not stored. Further, the client device (1c) of the present invention uses the network communication unit (1c) that communicates with the cache server device (3c) provided between the client device and the first server device to be accessed using the WDM technology.
2c), a user request receiving unit (13c) for issuing an instruction to receive data distributed from the cache server device when a message requesting data from the first server device occurs, and responding to the instruction. A receiving wavelength determining unit that determines a receiving wavelength based on the identification information of the data requested in the message, and instructs the network communication unit to receive data distributed from the cache server device at the receiving wavelength. 16), a data storage unit (14) for storing data received by the network communication unit, and if the data requested by the message is stored in the data storage unit, the data is acquired. If the message is not stored, the message is sent to the cache server so as to transmit the message to the cache server device. Those having a user request judgment unit (15c) for instructing the section.

【0018】また、本発明のキャッシュサーバ装置
(3)は、第1のサーバ装置やクライアント装置(1)
と通信を行うネットワーク通信部(31)と、前記第1
のサーバ装置から送信され前記ネットワーク通信部で受
信されたデータを蓄積するデータ蓄積部(32)と、前
記データ蓄積部に蓄積されたデータを前記クライアント
装置へ配信するよう前記ネットワーク通信部に指示する
送信データ決定部(33)とを有するものである。ま
た、本発明のキャッシュサーバ装置(4)は、他のキャ
ッシュサーバ装置やクライアント装置と通信を行うネッ
トワーク通信部(41)と、前記ネットワーク通信部で
受信されたデータを蓄積するデータ蓄積部(42)と、
前記クライアント装置からデータを要求するメッセージ
を受信したとき、このメッセージで要求されたデータが
前記データ蓄積部に蓄積されていない場合、前記クライ
アント装置のアクセス先となる第1のサーバ装置から送
信され前記他のキャッシュサーバ装置に蓄積されたデー
タを前記他のキャッシュサーバ装置から受信するよう前
記ネットワーク通信部に指示するユーザーリクエスト受
付部(43)と、前記メッセージで要求されたデータが
前記データ蓄積部に蓄積されている場合には、このデー
タを前記クライアント装置へ送信するよう前記ネットワ
ーク通信部に指示し、前記他のキャッシュサーバ装置か
らのデータ受信後に、前記メッセージで要求されたデー
タが前記データ蓄積部に蓄積されていない場合には、前
記メッセージを他のキャッシュサーバ装置へ転送するよ
う前記ネットワーク通信部に指示するユーザーリクエス
ト判定部(44)とを有するものである。
Further, the cache server device (3) of the present invention comprises a first server device and a client device (1).
A network communication unit (31) for communicating with the first communication device;
A data storage unit (32) for storing data transmitted from the server device and received by the network communication unit, and instructing the network communication unit to distribute the data stored in the data storage unit to the client device. And a transmission data determination unit (33). The cache server device (4) of the present invention includes a network communication unit (41) for communicating with another cache server device and a client device, and a data storage unit (42) for storing data received by the network communication unit. )When,
When receiving a message requesting data from the client device, if the data requested by the message is not stored in the data storage unit, the data is transmitted from the first server device that is the access destination of the client device. A user request receiving unit (43) for instructing the network communication unit to receive data stored in another cache server device from the another cache server device; and a data storage unit that stores the data requested by the message in the data storage unit. If the data is stored, the network communication unit is instructed to transmit the data to the client device, and after receiving the data from the another cache server device, the data requested by the message is stored in the data storage unit. If the message is not stored in the Those having a user request judging section (44) to instruct the network communication unit to transfer to the cache server apparatus.

【0019】また、本発明のキャッシュサーバ装置(3
c)は、WDM技術を用いて第1のサーバ装置やクライ
アント装置(1c)と通信を行うネットワーク通信部
(31c)と、前記第1のサーバ装置から送信され前記
ネットワーク通信部で受信されたデータを蓄積するデー
タ蓄積部(32)と、前記データ蓄積部に蓄積された送
信データを前記クライアント装置へ配信するよう指示を
出す送信データ決定部(33c)と、この送信データ決
定部の指示に応じて、前記送信データに割り当てる送信
波長を前記送信データの識別情報に基づいて決定し、こ
の送信波長で前記送信データを前記クライアント装置へ
配信するよう前記ネットワーク通信部に指示する送信波
長決定部(36)とを有するものである。また、キャッ
シュサーバ装置(4c)は、WDM技術を用いて前記他
のキャッシュサーバ装置や前記クライアント装置と通信
を行うネットワーク通信部(41c)と、前記ネットワ
ーク通信部で受信されたデータを蓄積するデータ蓄積部
(42)と、前記クライアント装置からデータを要求す
るメッセージを受信したとき、このメッセージで要求さ
れたデータが前記データ蓄積部に蓄積されていない場
合、前記クライアント装置のアクセス先となる第1のサ
ーバ装置から送信され前記他のキャッシュサーバ装置に
蓄積されたデータを前記他のキャッシュサーバ装置から
受信するよう指示を出すユーザーリクエスト受付部(4
3c)と、この指示に応じて、受信波長を前記メッセー
ジで要求されたデータの識別情報に基づいて決定し、こ
の受信波長で前記他のキャッシュサーバ装置から配信さ
れるデータを受信するよう前記ネットワーク通信部に指
示する受信波長決定部(46)と、前記メッセージで要
求されたデータが前記データ蓄積部に蓄積されている場
合には、このデータを前記クライアント装置へ送信する
よう前記ネットワーク通信部に指示し、前記他のキャッ
シュサーバ装置からのデータ受信後に、前記メッセージ
で要求されたデータが前記データ蓄積部に蓄積されてい
ない場合には、前記メッセージを他のキャッシュサーバ
装置へ転送するよう前記ネットワーク通信部に指示する
ユーザーリクエスト判定部(44c)とを有するもので
ある。
The cache server device (3) of the present invention
c) includes a network communication unit (31c) that communicates with the first server device or the client device (1c) using the WDM technology, and data transmitted from the first server device and received by the network communication unit. (32c), a transmission data determining unit (33c) for instructing the client device to distribute the transmission data stored in the data storage unit, and a transmission data determining unit (33c) in response to the instruction of the transmission data determining unit. And determining a transmission wavelength to be allocated to the transmission data based on the identification information of the transmission data, and instructing the network communication unit to distribute the transmission data to the client device at the transmission wavelength. ). The cache server device (4c) further includes a network communication unit (41c) that communicates with the other cache server device or the client device using WDM technology, and a data unit that stores data received by the network communication unit. When a message requesting data is received from the storage unit and the client device, if the data requested by the message is not stored in the data storage unit, a first access destination of the client device is set. A user request receiving unit (4) for giving an instruction to receive data transmitted from one of the server devices and stored in the other cache server device from the other cache server device.
3c) and, in response to the instruction, determining the reception wavelength based on the identification information of the data requested in the message, and the network is configured to receive the data distributed from the other cache server device at the reception wavelength. A receiving wavelength determining unit (46) for instructing a communication unit, and, when the data requested by the message is stored in the data storage unit, the network communication unit to transmit the data to the client device. And if the data requested by the message is not stored in the data storage unit after receiving the data from the other cache server device, the network is configured to transfer the message to another cache server device. A user request determination unit (44c) for instructing the communication unit.

【0020】また、本発明の記録媒体は、クライアント
装置(1)とアクセス先の第1のサーバ装置との通信を
仲介するキャッシュサーバ装置(3)に、前記第1のサ
ーバ装置から送信され前記キャッシュサーバ装置内に蓄
積されたデータを前記クライアント装置へ常時配信する
配信処理(101)を実行させるキャッシュサーバ処理
プログラムを記録したものである。また、本発明の記録
媒体は、アクセス先の第1のサーバ装置にデータを要求
するメッセージが発生したとき(102)、前記第1の
サーバ装置との通信を仲介するキャッシュサーバ装置か
ら配信されたデータを受信して蓄積する受信蓄積処理
(103)と、前記蓄積されたデータ中に前記メッセー
ジで要求されたデータが存在する場合には、このデータ
を取得し、存在しない場合には、前記メッセージを前記
キャッシュサーバ装置へ送信する転送処理(104,1
05)とをクライアント装置(1)に実行させるクライ
アント処理プログラムを記録したものである。また、本
発明の記録媒体は、クライアント装置と第1のキャッシ
ュサーバ装置(5)との通信を仲介する第2のキャッシ
ュサーバ装置(4)に、前記クライアント装置からのメ
ッセージで要求されたデータを前記第2のキャッシュサ
ーバ装置内に蓄積している場合、このデータを前記クラ
イアント装置へ送信する返信処理(203,204)
と、前記メッセージで要求されたデータを蓄積していな
い場合、前記第1のキャッシュサーバ装置から配信され
たデータを受信して蓄積する受信蓄積処理(205)
と、前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求さ
れたデータが存在する場合には、このデータを前記クラ
イアント装置へ送信し、存在しない場合には、前記メッ
セージを前記第1のキャッシュサーバ装置へ転送する転
送処理(ステップ206〜208)とを実行させるキャ
ッシュサーバ処理プログラムを記録したものである。
The recording medium of the present invention is transmitted from the first server device to the cache server device (3) which mediates communication between the client device (1) and the first server device to be accessed. It records a cache server processing program for executing a distribution process (101) for constantly distributing data accumulated in the cache server device to the client device. Further, in the recording medium of the present invention, when a message requesting data to the first server device to be accessed occurs (102), the recording medium is distributed from the cache server device that mediates communication with the first server device. A receiving and storing process (103) for receiving and storing data; and, when the data requested by the message exists in the stored data, the data is acquired. Transfer processing (104, 1) for transmitting
05) is recorded in the client device (1). Further, the recording medium of the present invention stores the data requested by the message from the client device in the second cache server device (4) which mediates communication between the client device and the first cache server device (5). If the data is stored in the second cache server device, a reply process of transmitting the data to the client device (203, 204)
And receiving and storing the data distributed from the first cache server device when the data requested by the message is not stored (205).
If the data requested by the message exists in the stored data, the data is transmitted to the client device; otherwise, the message is transmitted to the first cache server device. A cache server processing program for executing a transfer process (steps 206 to 208) to be transferred is recorded.

【0021】また、本発明の記録媒体は、クライアント
装置(1c)とアクセス先の第1のサーバ装置との間の
WDM技術を用いた通信を仲介するキャッシュサーバ装
置(3c)に、前記第1のサーバ装置から送信され前記
キャッシュサーバ装置内に蓄積された送信データに割り
当てる送信波長を、前記送信データの識別情報に基づい
て決定し(ステップ301)、この送信波長で前記送信
データを前記クライアント装置へ常時配信する配信処理
(302)を実行させるキャッシュサーバ処理プログラ
ムを記録したものである。また、本発明の記録媒体は、
アクセス先の第1のサーバ装置にデータを要求するメッ
セージが発生したとき(303)、受信波長を前記メッ
セージで要求されたデータの識別情報に基づいて決定し
(304)、この受信波長で前記キャッシュサーバ装置
から配信されたデータを受信して蓄積する受信蓄積処理
(305)と、前記蓄積されたデータ中に前記メッセー
ジで要求されたデータが存在する場合には、このデータ
を取得し、存在しない場合には、前記メッセージを前記
キャッシュサーバ装置へ送信する転送処理(306,3
07)とをクライアント装置(1c)に実行させるクラ
イアント処理プログラムを記録したものである。また、
本発明の記録媒体は、クライアント装置と第1のキャッ
シュサーバ装置(5c)との間のWDM技術を用いた通
信を仲介する第2のキャッシュサーバ装置(4c)に、
前記クライアント装置からのメッセージで要求されたデ
ータを前記第2のキャッシュサーバ装置内に蓄積してい
る場合、このデータを前記クライアント装置へ送信する
返信処理(404,405)と、前記メッセージで要求
されたデータを蓄積していない場合、受信波長を前記メ
ッセージで要求されたデータの識別情報に基づいて決定
し(406)、この受信波長で前記第1のキャッシュサ
ーバ装置から配信されたデータを受信して蓄積する受信
蓄積処理(407)と、前記蓄積されたデータ中に前記
メッセージで要求されたデータが存在する場合には、こ
のデータを前記クライアント装置へ送信し、存在しない
場合には、前記メッセージを前記第1のキャッシュサー
バ装置へ転送する転送処理(ステップ408〜410)
とを実行させるキャッシュサーバ処理プログラムを記録
したものである。
Further, the recording medium of the present invention stores the first storage medium in the cache server apparatus (3c) which mediates communication using the WDM technology between the client apparatus (1c) and the first server apparatus to be accessed. The transmission wavelength transmitted from the server device and allocated to the transmission data stored in the cache server device is determined based on the identification information of the transmission data (step 301), and the transmission data is transmitted at the transmission wavelength to the client device. A cache server processing program for executing a distribution process (302) for constantly distributing the content to a cache server is recorded. Further, the recording medium of the present invention,
When a message requesting data is issued to the first server device to be accessed (303), the reception wavelength is determined based on the identification information of the data requested by the message (304), and the cache is determined by the reception wavelength. A receiving and storing process (305) for receiving and storing the data distributed from the server device, and, if the stored data includes the data requested by the message, the data is acquired, and is not present. In this case, the transfer processing for transmitting the message to the cache server device (306, 3
07) are recorded in the client device (1c). Also,
The recording medium of the present invention provides a second cache server device (4c) that mediates communication using WDM technology between a client device and a first cache server device (5c).
When the data requested by the message from the client device is stored in the second cache server device, a reply process (404, 405) for transmitting the data to the client device; If the received data is not stored, the reception wavelength is determined based on the identification information of the data requested in the message (406), and the data distributed from the first cache server device at this reception wavelength is received. Receiving and storing processing (407) for storing the data requested by the message in the stored data, and transmitting the data to the client device if the data does not exist; Transfer processing for transferring to the first cache server device (steps 408 to 410)
Are recorded.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】[実施の形態の1]以下、本発明
の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態の通信装置におけるク
ライアント装置の構成を示すブロック図、図2はこの通
信装置におけるキャッシュサーバ装置の構成を示すブロ
ック図である。本実施の形態においても、通信装置全体
の構成は図21に示した従来の通信装置と同様である。
本実施の形態では、クライアント装置がキャッシュサー
バ装置からの送信データを受信してファイルを取得する
方法について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Embodiment 1] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a client device in a communication device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in the communication device. Also in the present embodiment, the overall configuration of the communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG.
In the present embodiment, a method will be described in which a client device receives transmission data from a cache server device and acquires a file.

【0023】クライアント装置1は、ブラウザ等のデー
タ表示部11と、キャッシュサーバ装置3と通信を行う
ネットワーク通信部12と、データ表示部11からリク
エストメッセージが入力されたとき、キャッシュサーバ
装置3から配信されたデータを受信するようネットワー
ク通信部12に指示を出すユーザーリクエスト受付部1
3と、キャッシュサーバ装置3から配信されネットワー
ク通信部12で受信されたデータを一時的に蓄積するデ
ータ蓄積部14と、前記リクエストメッセージで要求さ
れたデータがデータ蓄積部14に蓄積されている場合に
は、このデータをデータ表示部11ヘ送信し、蓄積され
ていない場合には前記リクエストメッセージをキャッシ
ュサーバ装置3へ送信するようネットワーク通信部12
に指示を出すユーザーリクエスト判定部15とを有す
る。
The client device 1 is provided with a data display unit 11 such as a browser, a network communication unit 12 for communicating with the cache server device 3, and when a request message is input from the data display unit 11, the data is distributed from the cache server device 3. User request receiving unit 1 instructing network communication unit 12 to receive the received data
3, a data storage unit 14 for temporarily storing data distributed from the cache server device 3 and received by the network communication unit 12, and a case where the data requested by the request message is stored in the data storage unit 14. The network communication unit 12 transmits the data to the data display unit 11 and transmits the request message to the cache server device 3 when the data is not stored.
And a user request determination unit 15 for giving an instruction to the user.

【0024】キャッシュサーバ装置3は、図示しないコ
ンテンツサーバ等のサーバ装置(図21のサーバ装置1
002)やクライアント装置1と通信を行うネットワー
ク通信部31と、コンテンツサーバ等のサーバ装置から
クライアント装置へ送信されたデータを蓄積するデータ
蓄積部32と、データ蓄積部32に蓄積されたデータを
読み出して、このデータをクライアント装置1へ配信す
るようネットワーク通信部31に指示を出す送信データ
決定部33とを有する。
The cache server device 3 is a server device such as a content server (not shown) (the server device 1 in FIG. 21).
002) and a network communication unit 31 for communicating with the client device 1, a data storage unit 32 for storing data transmitted from a server device such as a content server to the client device, and reading data stored in the data storage unit 32. And a transmission data determination unit 33 that instructs the network communication unit 31 to distribute this data to the client device 1.

【0025】本実施の形態の通信装置の処理シーケンス
を図3に示す。キャッシュサーバ装置3は、自装置が蓄
積しているデータをクライアント装置1ヘ常時配信する
(ステップ101)。すなわち、キャッシュサーバ装置
3の送信データ決定部33は、図示しないコンテンツサ
ーバ等のサーバ装置から送信されデータ蓄積部32に蓄
積されたデータを読み出し、読み出したデータの先頭に
始まりを示すタグを付加すると共に、このデータの終わ
りに終わりを示すタグを付加して、このタグを付加した
データをクライアント装置1へ配信するようネットワー
ク通信部31に指示を出す。ネットワーク通信部31
は、送信データ決定部33から渡されたデータをネット
ワークに送出する。
FIG. 3 shows a processing sequence of the communication apparatus according to the present embodiment. The cache server device 3 constantly distributes the data stored therein to the client device 1 (step 101). That is, the transmission data determination unit 33 of the cache server device 3 reads data transmitted from a server device such as a content server (not shown) and stored in the data storage unit 32, and adds a tag indicating the beginning to the beginning of the read data. At the same time, a tag indicating the end is added to the end of the data, and the network communication unit 31 is instructed to distribute the data with the tag added to the client device 1. Network communication unit 31
Sends the data passed from the transmission data determination unit 33 to the network.

【0026】クライアント装置1のユーザーリクエスト
受付部13は、データ表示部11からリクエストメッセ
ージが入力されたとき(ステップ102)、キャッシュ
サーバ装置3から配信されるデータを受信するようネッ
トワーク通信部12に指示を出す(ステップ103)。
この指示に応じて、ネットワーク通信部12は、キャッ
シュサーバ装置3から配信された、前記始まりと終わり
のタグの間のデータを受信し、データ蓄積部14は、ネ
ットワーク通信部12で受信されたデータを蓄積する。
When a request message is input from the data display unit 11 (step 102), the user request receiving unit 13 of the client device 1 instructs the network communication unit 12 to receive data distributed from the cache server device 3. Is issued (step 103).
In response to the instruction, the network communication unit 12 receives the data between the start and end tags distributed from the cache server device 3, and stores the data received by the network communication unit 12. To accumulate.

【0027】次に、クライアント装置1のユーザーリク
エスト判定部15は、前記リクエストメッセージで要求
されたデータがデータ蓄積部14に蓄積されているか否
かを判定し(ステップ104)、データが蓄積されてい
る場合にはこのデータをデータ表示部11ヘ送信し、蓄
積されていない場合には前記リクエストメッセージをキ
ャッシュサーバ装置3へ送信するようネットワーク通信
部12に指示を出す。この指示に応じてネットワーク通
信部12は、リクエストメッセージをキャッシュサーバ
装置3へ送信する(ステップ105)。
Next, the user request determination section 15 of the client device 1 determines whether or not the data requested by the request message is stored in the data storage section 14 (step 104). If so, the data is transmitted to the data display unit 11, and if not stored, the network communication unit 12 is instructed to transmit the request message to the cache server device 3. In response to this instruction, the network communication unit 12 transmits a request message to the cache server device 3 (Step 105).

【0028】そして、ユーザーリクエスト判定部15
は、データ蓄積部14に蓄積されたデータを消去する
(ステップ106)。なお、クライアント装置1からキ
ャッシュサーバ装置3へリクエストメッセージを送信し
た後の動作は図22に示す従来例と同様であるので、説
明は省略する。
Then, the user request determination unit 15
Deletes the data stored in the data storage unit 14 (step 106). The operation after transmitting the request message from the client device 1 to the cache server device 3 is the same as that of the conventional example shown in FIG.

【0029】以上のように、本実施の形態では、キャッ
シュサーバ装置3からクライアント装置1ヘデータを常
時配信し、キャッシュサーバ装置3でクライアント装置
1からのリクエストメッセージを終端し、リクエストメ
ッセージで要求されたデータが自装置内に蓄積されてい
るか否かをクライアント装置1で検索し、自装置内にデ
ータが蓄積されていない場合のみ、リクエストメッセー
ジをクライアント装置1からキャッシュサーバ装置3へ
送信するようにしたので、クライアント装置1から送出
されるリクエストの回数を減らすことができ、キャッシ
ュサーバ装置3やサーバ装置1002の処理負荷を分散
することができる。
As described above, in the present embodiment, data is constantly delivered from the cache server device 3 to the client device 1, the request message from the client device 1 is terminated by the cache server device 3, and the request message is sent. The client device 1 searches whether data is stored in the own device, and transmits a request message from the client device 1 to the cache server device 3 only when no data is stored in the own device. Therefore, the number of requests sent from the client device 1 can be reduced, and the processing load on the cache server device 3 and the server device 1002 can be distributed.

【0030】[実施の形態の2]図4は本発明の第2の
実施の形態の通信装置におけるキャッシュサーバ装置の
構成を示すブロック図であり、図2と同一の構成には同
一の符号を付してある。本実施の形態においても、通信
装置全体の構成は図21に示した従来の通信装置と同様
である。本実施の形態では、送信データはクライアント
装置1からの過去のリクエスト履歴において要求回数が
多い順に送信される。
[Second Embodiment] FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a cache server device in a communication device according to a second embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. It is attached. Also in the present embodiment, the overall configuration of the communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, the transmission data is transmitted in the descending order of the number of requests in the past request history from the client device 1.

【0031】キャッシュサーバ装置3aは、ネットワー
ク通信部31と、データ蓄積部32と、後述するユーザ
ーリクエスト蓄積部に蓄積されたリクエストメッセージ
の履歴を参照して、データ蓄積部32に蓄積されたデー
タをクライアント装置1からの要求が多い順に読み出
し、読み出したデータをクライアント装置1へ配信する
ようネットワーク通信部31に指示を出す送信データ決
定部33aと、クライアント装置1から送信されたリク
エストメッセージの履歴を蓄積するユーザーリクエスト
蓄積部34とを有する。
The cache server device 3a refers to a network communication unit 31, a data storage unit 32, and a history of request messages stored in a user request storage unit, which will be described later, to store the data stored in the data storage unit 32. A transmission data determination unit 33a that reads the data in the order of requests from the client device 1 in descending order and instructs the network communication unit 31 to distribute the read data to the client device 1, and stores a history of request messages transmitted from the client device 1. And a user request storage unit 34 that performs the operation.

【0032】処理シーケンスは図3と同じであるが、ス
テップ101においてデータをキャッシュサーバ装置3
aからクライアント装置1ヘ送信する際、キャッシュサ
ーバ装置3aの送信データ決定部33aは、ユーザーリ
クエスト蓄積部34に蓄積されたリクエストメッセージ
の履歴を参照して、データ蓄積部32に蓄積されたデー
タ中から送信すべきデータを決定する。表1にユーザー
リクエスト蓄積部34に蓄積されたリクエストメッセー
ジの履歴の1例を示す。
The processing sequence is the same as that of FIG.
When transmitting from the client device 1 to the client device 1, the transmission data determination unit 33 a of the cache server device 3 a refers to the history of the request message stored in the user request storage unit 34 and reads out the data stored in the data storage unit 32. Determines the data to be transmitted. Table 1 shows an example of a history of request messages stored in the user request storage unit 34.

【0033】[0033]

【表1】 [Table 1]

【0034】リクエストメッセージの履歴としては、表
1に示すように、リクエストメッセージで要求されたデ
ータのファイル名を示すURL(Uniform Resource Loc
ators )名と、リクエストメッセージで要求されたデー
タのサイズを示すファイルサイズと、同一のデータが要
求された回数を示すリクエスト回数とが蓄積される。
As shown in Table 1, the history of the request message is a URL (Uniform Resource Locator) indicating the file name of the data requested by the request message.
ators) name, a file size indicating the size of data requested by the request message, and a request count indicating the number of times the same data is requested.

【0035】送信データ決定部33aは、データ蓄積部
32に蓄積された各データをリクエスト回数が多い順に
送信可能なデータ量となるまで読み出し、読み出した各
データの先頭に始まりを示すタグをそれぞれ付加すると
共に、各データの終わりに終わりを示すタグをそれぞれ
付加して、タグを付加した各データをクライアント装置
1へ配信するようネットワーク通信部31に指示を出
す。ネットワーク通信部31は、送信データ決定部33
aから渡されたデータをネットワークに送出する。
The transmission data determination unit 33a reads out the data stored in the data storage unit 32 in order of the number of requests until the data amount becomes transmittable, and adds a tag indicating the beginning to the head of each read data. At the same time, a tag indicating the end is added to the end of each data, and the network communication unit 31 is instructed to distribute each data with the tag added to the client device 1. The network communication unit 31 includes a transmission data determination unit 33
Send the data passed from a to the network.

【0036】[実施の形態の3]図5は本発明の第3の
実施の形態の通信装置におけるキャッシュサーバ装置の
構成を示すブロック図であり、図2と同一の構成には同
一の符号を付してある。本実施の形態においても、通信
装置全体の構成は図21に示した従来の通信装置と同様
である。本実施の形態では、送信データは予め設定され
た送信データスケジュールに基づき送信される。
[Third Embodiment] FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a cache server device in a communication device according to a third embodiment of the present invention. It is attached. Also in the present embodiment, the overall configuration of the communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, transmission data is transmitted based on a preset transmission data schedule.

【0037】キャッシュサーバ装置3bは、ネットワー
ク通信部31と、データ蓄積部32と、後述する送信デ
ータスケジュールテーブルに記録された送信データスケ
ジュールを参照して、データ蓄積部32に蓄積されたデ
ータ中から送信すべきデータを決定し、この決定したデ
ータをクライアント装置1へ配信するようネットワーク
通信部31に指示を出す送信データ決定部33bと、デ
ータの送信スケジュールを予め記憶する送信データスケ
ジュールテーブル35とを有する。
The cache server device 3b refers to a network communication unit 31, a data storage unit 32, and a transmission data schedule recorded in a transmission data schedule table, which will be described later, from among the data stored in the data storage unit 32. A transmission data determination unit 33b that determines data to be transmitted and instructs the network communication unit 31 to distribute the determined data to the client device 1, and a transmission data schedule table 35 that stores a data transmission schedule in advance. Have.

【0038】処理シーケンスは図3と同じであるが、ス
テップ101においてデータをキャッシュサーバ装置3
bからクライアント装置1ヘ送信する際、キャッシュサ
ーバ装置3bの送信データ決定部33bは、送信データ
スケジュールテーブル35に記録された送信データスケ
ジュールを参照して、データ蓄積部32に蓄積されたデ
ータ中から送信すべきデータを決定する。表2に送信デ
ータスケジュールテーブル35に記録された送信データ
スケジュールの1例を示す。
The processing sequence is the same as that of FIG.
When transmitting from the client device 1 to the client device 1, the transmission data determination unit 33 b of the cache server device 3 b refers to the transmission data schedule recorded in the transmission data schedule table 35 and selects from the data stored in the data storage unit 32. Determine the data to be sent. Table 2 shows an example of the transmission data schedule recorded in the transmission data schedule table 35.

【0039】[0039]

【表2】 [Table 2]

【0040】送信データ決定部33bは、現時刻が送信
データスケジュールテーブル35に記録された送信時刻
に達した場合、クライアント装置1へのデータ送信を実
行する。すなわち、送信データ決定部33bは、現時刻
と一致する送信時刻が記録された送信データスケジュー
ルテーブル35のレコード(表2における横1行)から
URL名を取り出して、このURL名のデータをデータ
蓄積部32から読み出し、読み出したデータの先頭に始
まりを示すタグを付加すると共に、このデータの終わり
に終わりを示すタグを付加して、タグを付加したデータ
をクライアント装置1へ配信するようネットワーク通信
部31に指示を出す。ネットワーク通信部31は、送信
データ決定部33bから渡されたデータをネットワーク
に送出する。
When the current time has reached the transmission time recorded in the transmission data schedule table 35, the transmission data determination section 33b executes data transmission to the client device 1. That is, the transmission data determination unit 33b extracts the URL name from the record (one horizontal row in Table 2) of the transmission data schedule table 35 in which the transmission time coinciding with the current time is recorded, and stores the data of this URL name in the data. A network communication unit that reads from the unit 32, adds a tag indicating the beginning to the beginning of the read data, adds a tag indicating the end to the end of the data, and distributes the tagged data to the client device 1. Instruct 31. The network communication unit 31 sends out the data passed from the transmission data determination unit 33b to the network.

【0041】こうして、本実施の形態では、特定時間に
クライアント装置1からのアクセスが予想されるデータ
のアクセスを容易にすることができる。なお、送信時刻
が指定されたファイルだけでは送信可能なデータ量が満
たされない場合には、実施の形態の2と同様にリクエス
ト回数が多いファイルから順に選択して送信する.
Thus, in the present embodiment, it is possible to easily access data expected to be accessed from the client device 1 at a specific time. If the amount of data that can be transmitted is not satisfied only by the file whose transmission time is specified, the file is selected and transmitted in descending order of the number of requests, as in the second embodiment.

【0042】[実施の形態の4]図6は本発明の第4の
実施の形態の通信装置におけるローカルキャッシュサー
バ装置の構成を示すブロック図、図7はこの通信装置に
おけるセンターキャッシュサーバ装置の構成を示すブロ
ック図である。本実施の形態においても、通信装置全体
の構成は図25に示した従来の通信装置と同様である。
本実施の形態では、センターキャッシュサーバ装置から
ローカルキャッシュサーバ装置へ予めデータが送信さ
れ、クライアント装置からはローカルキャッシュサーバ
装置へリクエストメッセージが送信される場合について
説明する。
[Fourth Embodiment] FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a local cache server device in a communication device according to a fourth embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a configuration of a center cache server device in this communication device. FIG. Also in the present embodiment, the configuration of the entire communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG.
In the present embodiment, a case will be described in which data is transmitted in advance from the center cache server device to the local cache server device, and a request message is transmitted from the client device to the local cache server device.

【0043】ローカルキャッシュサーバ装置4は、クラ
イアント装置1001やセンターキャッシュサーバ装置
5と通信を行うネットワーク通信部41と、センターキ
ャッシュサーバ装置5から送信されたデータを蓄積する
データ蓄積部42と、クライアント装置1001からリ
クエストメッセージを受信したとき、センターキャッシ
ュサーバ装置5から配信されたデータを受信するようネ
ットワーク通信部41に指示を出すユーザーリクエスト
受付部43と、前記リクエストメッセージで要求された
データがデータ蓄積部42に蓄積されている場合には、
このデータをクライアント装置1001へ送信するよう
ネットワーク通信部41に指示を出し、蓄積されていな
い場合には前記リクエストメッセージを他のキャッシュ
サーバ装置へ転送するようネットワーク通信部41に指
示を出すユーザーリクエスト判定部44とを有する。
The local cache server device 4 includes a network communication unit 41 for communicating with the client device 1001 and the center cache server device 5, a data storage unit 42 for storing data transmitted from the center cache server device 5, and a client device. When a request message is received from 1001, a user request receiving unit 43 instructs the network communication unit 41 to receive data distributed from the center cache server device 5, and a data storage unit stores the data requested by the request message. 42,
A user request determination instructing the network communication unit 41 to transmit this data to the client device 1001, and instructing the network communication unit 41 to transfer the request message to another cache server device if the data is not stored, A portion 44.

【0044】センターキャッシュサーバ装置5は、図示
しないコンテンツサーバ等のサーバ装置(図25のサー
バ装置1002)やローカルキャッシュサーバ装置4と
通信を行うネットワーク通信部51と、コンテンツサー
バ等のサーバ装置からクライアント装置へ送信されたデ
ータを蓄積するデータ蓄積部52と、データ蓄積部52
に蓄積されたデータを読み出して、このデータをローカ
ルキャッシュサーバ装置4へ配信するようネットワーク
通信部51に指示を出す送信データ決定部53とを有す
る。
The center cache server device 5 includes a network communication unit 51 for communicating with a server device (server device 1002 in FIG. 25) such as a content server (not shown) or the local cache server device 4, and a client from a server device such as a content server. A data storage unit 52 for storing data transmitted to the device, and a data storage unit 52
And a transmission data determining unit 53 that instructs the network communication unit 51 to read out the data stored in the local cache server device 4 and distribute the data to the local cache server device 4.

【0045】本実施の形態の通信装置の処理シーケンス
を図8に示す。センターキャッシュサーバ装置5は、自
装置が蓄積しているデータをネットワークヘ常時配信す
る(ステップ201)。すなわち、センターキャッシュ
サーバ装置5の送信データ決定部53は、図示しないコ
ンテンツサーバ等のサーバ装置から送信されデータ蓄積
部52に蓄積されたデータを読み出し、読み出したデー
タの先頭に始まりを示すタグを付加すると共に、このデ
ータの終わりに終わりを示すタグを付加して、このタグ
を付加したデータをネットワークへ送出するようネット
ワーク通信部51に指示を出す。ネットワーク通信部5
1は、送信データ決定部53から渡されたデータをネッ
トワークに送出する。
FIG. 8 shows a processing sequence of the communication apparatus according to the present embodiment. The center cache server device 5 constantly distributes the data stored therein to the network (step 201). That is, the transmission data determination unit 53 of the center cache server device 5 reads data transmitted from a server device such as a content server (not shown) and stored in the data storage unit 52, and adds a tag indicating the beginning to the beginning of the read data. At the same time, a tag indicating the end is added to the end of the data, and the network communication unit 51 is instructed to transmit the data with the tag added to the network. Network communication unit 5
1 sends the data passed from the transmission data determination unit 53 to the network.

【0046】クライアント装置1001は、従来と同様
にリクエストメッセージをネットワークへ送出する(ス
テップ202)。ローカルキャッシュサーバ装置4のユ
ーザーリクエスト判定部44は、ネットワーク通信部4
1を介してクライアント装置1001からのリクエスト
メッセージを受信したとき、このリクエストメッセージ
で要求されたデータがデータ蓄積部42に蓄積されてい
るか否かを判定し(ステップ203)、データが蓄積さ
れている場合にはこのデータをクライアント装置100
1へ送信するようネットワーク通信部41に指示を出
す。ネットワーク通信部41は、ユーザーリクエスト判
定部44から渡されたデータをネットワークに送出する
(ステップ204)。
The client device 1001 sends a request message to the network as in the conventional case (step 202). The user request determination unit 44 of the local cache server device 4
When a request message from the client device 1001 is received via the server 1, it is determined whether or not the data requested by the request message is stored in the data storage unit 42 (step 203), and the data is stored. In this case, this data is
1 is instructed to the network communication unit 41 for transmission to the first communication unit. The network communication unit 41 sends out the data passed from the user request determination unit 44 to the network (Step 204).

【0047】一方、リクエストメッセージで要求された
データがデータ蓄積部42に蓄積されていない場合、ユ
ーザーリクエスト受付部43は、センターキャッシュサ
ーバ装置5から配信されるデータを受信するようネット
ワーク通信部41に指示を出す(ステップ205)。こ
の指示に応じて、ネットワーク通信部41は、センター
キャッシュサーバ装置5から配信された、前記始まりと
終わりのタグの間のデータを受信し、データ蓄積部42
は、ネットワーク通信部41で受信されたデータを蓄積
する。
On the other hand, when the data requested by the request message is not stored in the data storage unit 42, the user request receiving unit 43 sends the network communication unit 41 to receive the data distributed from the center cache server device 5. An instruction is issued (step 205). In response to this instruction, the network communication unit 41 receives the data between the start and end tags distributed from the center cache server device 5, and stores the data in the data storage unit 42.
Accumulates the data received by the network communication unit 41.

【0048】センターキャッシュサーバ装置5からのデ
ータ受信後、ユーザーリクエスト判定部44は、前記リ
クエストメッセージで要求されたデータがデータ蓄積部
42に蓄積されているか否かを再び判定し(ステップ2
06)、データが蓄積されている場合にはこのデータを
クライアント装置1001へ送信するようネットワーク
通信部41に指示を出す(ステップ207)。
After receiving the data from the center cache server device 5, the user request determination unit 44 determines again whether the data requested by the request message is stored in the data storage unit 42 (step 2).
06) If the data is stored, the network communication unit 41 is instructed to transmit the data to the client device 1001 (step 207).

【0049】また、リクエストメッセージで要求された
データがデータ蓄積部42に蓄積されていない場合、ユ
ーザーリクエスト判定部44は、前記リクエストメッセ
ージをセンターキャッシュサーバ装置5へ送信するよう
ネットワーク通信部41に指示を出す。この指示に応じ
てネットワーク通信部41は、リクエストメッセージを
センターキャッシュサーバ装置5へ送信する(ステップ
208)。
When the data requested by the request message is not stored in the data storage unit 42, the user request determination unit 44 instructs the network communication unit 41 to transmit the request message to the center cache server device 5. Put out. In response to this instruction, the network communication unit 41 transmits a request message to the center cache server device 5 (Step 208).

【0050】そして、ユーザーリクエスト判定部44
は、データ蓄積部42に蓄積されたデータを消去する
(ステップ209)。なお、ローカルキャッシュサーバ
装置4からセンターキャッシュサーバ装置5へリクエス
トメッセージを送信した後の動作は図26に示す従来例
と同様であるので、説明は省略する。
Then, the user request determination section 44
Deletes the data stored in the data storage unit 42 (step 209). The operation after transmitting the request message from the local cache server device 4 to the center cache server device 5 is the same as that of the conventional example shown in FIG.

【0051】[実施の形態の5]図9は本発明の第5の
実施の形態の通信装置におけるセンターキャッシュサー
バ装置の構成を示すブロック図であり、図7と同一の構
成には同一の符号を付してある。本実施の形態において
も、通信装置全体の構成は図25に示した従来の通信装
置と同様である。本実施の形態では、送信データはクラ
イアント装置1からの過去のリクエスト履歴において要
求回数が多い順に送信される。
[Fifth Embodiment] FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a center cache server device in a communication device according to a fifth embodiment of the present invention. Is attached. Also in the present embodiment, the configuration of the entire communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, the transmission data is transmitted in the descending order of the number of requests in the past request history from the client device 1.

【0052】センターキャッシュサーバ装置5aは、ネ
ットワーク通信部51と、データ蓄積部52と、後述す
るユーザーリクエスト蓄積部に蓄積されたリクエストメ
ッセージの履歴を参照して、データ蓄積部52に蓄積さ
れたデータをクライアント装置1001からの要求が多
い順に読み出し、読み出したデータをローカルキャッシ
ュサーバ装置4へ配信するようネットワーク通信部51
に指示を出す送信データ決定部53aと、クライアント
装置1から送信されたリクエストメッセージの履歴を蓄
積するユーザーリクエスト蓄積部54とを有する。
The center cache server device 5a refers to the network communication unit 51, the data storage unit 52, and the history of request messages stored in the user request storage unit, which will be described later, and refers to the data stored in the data storage unit 52. Network communication unit 51 so that the client device 1001 reads out the requests in descending order of request, and distributes the read data to the local cache server device 4.
And a user request storage unit 54 that stores a history of request messages transmitted from the client device 1.

【0053】処理シーケンスは図8と同じであるが、ス
テップ201においてデータをセンターキャッシュサー
バ装置5aからローカルキャッシュサーバ装置4ヘ送信
する際、センターキャッシュサーバ装置5aの送信デー
タ決定部53aは、ユーザーリクエスト蓄積部54に蓄
積されたリクエストメッセージの履歴を参照して、送信
すべきデータを決定する。リクエスト履歴の内容は実施
の形態の2と同様である。
The processing sequence is the same as that of FIG. 8, but when transmitting data from the center cache server device 5a to the local cache server device 4 in step 201, the transmission data determination section 53a of the center cache server device 5a The data to be transmitted is determined with reference to the request message history stored in the storage unit 54. The contents of the request history are the same as in the second embodiment.

【0054】送信データ決定部53aは、データ蓄積部
52に蓄積された各データをリクエスト回数が多い順に
送信可能なデータ量となるまで読み出し、読み出した各
データの先頭に始まりを示すタグをそれぞれ付加すると
共に、各データの終わりに終わりを示すタグをそれぞれ
付加して、タグを付加した各データをローカルキャッシ
ュサーバ装置4へ配信するようネットワーク通信部51
に指示を出す。
The transmission data determination unit 53a reads out each data stored in the data storage unit 52 until the amount of data that can be transmitted becomes as large as the number of requests, and adds a tag indicating the beginning to the beginning of each read data. At the same time, a tag indicating the end is added to the end of each data, and the network communication unit 51 distributes each data with the tag to the local cache server device 4.
Give instructions to

【0055】[実施の形態の6]図10は本発明の第6
の実施の形態の通信装置におけるキャッシュサーバ装置
の構成を示すブロック図であり、図7と同一の構成には
同一の符号を付してある。本実施の形態においても、通
信装置全体の構成は図25に示した従来の通信装置と同
様である。本実施の形態では、送信データは予め設定さ
れた送信データスケジュールに基づき送信される。
Sixth Embodiment FIG. 10 shows a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a cache server device in the communication device according to the embodiment, and the same components as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals. Also in the present embodiment, the configuration of the entire communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, transmission data is transmitted based on a preset transmission data schedule.

【0056】センターキャッシュサーバ装置5bは、ネ
ットワーク通信部51と、データ蓄積部52と、後述す
る送信データスケジュールテーブルに記録された送信デ
ータスケジュールを参照して、データ蓄積部52に蓄積
されたデータ中から送信すべきデータを決定し、この決
定したデータをローカルキャッシュサーバ装置4へ配信
するようネットワーク通信部51に指示を出す送信デー
タ決定部53bと、データの送信スケジュールを予め記
憶する送信データスケジュールテーブル55とを有す
る。
The center cache server device 5b refers to a network communication unit 51, a data storage unit 52, and a transmission data schedule recorded in a transmission data schedule table, which will be described later, to store data in the data storage unit 52. And a transmission data determination unit 53b for instructing the network communication unit 51 to distribute the determined data to the local cache server device 4, and a transmission data schedule table for storing a data transmission schedule in advance. 55.

【0057】処理シーケンスは図8と同じであるが、ス
テップ201においてデータをセンターキャッシュサー
バ装置5bからローカルキャッシュサーバ装置4ヘ送信
する際、センターキャッシュサーバ装置5bの送信デー
タ決定部53bは、送信データスケジュールテーブル5
5に記録された送信データスケジュールを参照して、デ
ータ蓄積部52に蓄積されたデータ中から送信すべきデ
ータを決定する。送信データスケジュールの内容は実施
の形態の3と同様である。
The processing sequence is the same as that of FIG. 8, but when data is transmitted from the center cache server 5b to the local cache server 4 in step 201, the transmission data determination unit 53b of the center cache server 5b Schedule table 5
The data to be transmitted is determined from the data stored in the data storage unit 52 with reference to the transmission data schedule recorded in the storage unit 5. The contents of the transmission data schedule are the same as in the third embodiment.

【0058】送信データ決定部53bは、現時刻と一致
する送信時刻が記録された送信データスケジュールテー
ブル55のレコード(表2における横1行)からURL
名を取り出して、このURL名のデータをデータ蓄積部
52から読み出し、読み出したデータの先頭に始まりを
示すタグを付加すると共に、このデータの終わりに終わ
りを示すタグを付加して、タグを付加したデータをロー
カルキャッシュサーバ装置4へ配信するようネットワー
ク通信部51に指示を出す。なお、送信時刻が指定され
たファイルだけでは送信可能なデータ量が満たされない
場合には、実施の形態の5と同様にリクエスト回数が多
いファイルから順に選択して送信する.
The transmission data determination unit 53b calculates a URL from a record (one horizontal row in Table 2) of the transmission data schedule table 55 in which the transmission time coinciding with the current time is recorded.
The data of the URL name is read out from the data storage unit 52, a tag indicating the beginning is added to the head of the read data, and a tag indicating the end is added to the end of the data, and the tag is added. An instruction is issued to the network communication unit 51 to distribute the obtained data to the local cache server device 4. If the amount of data that can be transmitted is not satisfied only with the file whose transmission time is specified, the file is selected and transmitted in descending order of the number of requests, as in the fifth embodiment.

【0059】[実施の形態の7]図11は本発明の第7
の実施の形態の通信装置におけるクライアント装置の構
成を示すブロック図、図12はこの通信装置におけるキ
ャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であり、図
1、図2と同一の構成には同一の符号を付してある。本
実施の形態においても、通信装置全体の構成は図21に
示した従来の通信装置と同様である。本実施の形態で
は、波長分割多重(Wavelength Dependent Multiplexe
r、以下、WDMとする)を用いたネットワーク上でク
ライアント装置がキャッシュサーバ装置からの送信デー
タを受信してファイルを取得する方法について説明す
る。
[Seventh Embodiment] FIG. 11 shows a seventh embodiment of the present invention.
12 is a block diagram showing a configuration of a client device in the communication device according to the embodiment of the present invention. FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a cache server device in the communication device. The same components as those in FIGS. Is attached. Also in the present embodiment, the overall configuration of the communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, wavelength division multiplexing (Wavelength Dependent Multiplexe)
r, hereinafter referred to as WDM), a method in which a client device receives transmission data from a cache server device and acquires a file on a network using a network.

【0060】クライアント装置1cは、データ表示部1
1と、WDM技術を用いてキャッシュサーバ装置3cと
通信を行うネットワーク通信部12cと、データ表示部
11からリクエストメッセージが入力されたとき、キャ
ッシュサーバ装置3cから配信されたデータを受信する
よう後述する受信波長決定部に指示を出すユーザーリク
エスト受付部13cと、キャッシュサーバ装置3cから
配信されネットワーク通信部12cで受信されたデータ
を一時的に蓄積するデータ蓄積部14と、前記リクエス
トメッセージで要求されたデータがデータ蓄積部14に
蓄積されている場合には、このデータをデータ表示部1
1ヘ送信し、蓄積されていない場合には前記リクエスト
メッセージをキャッシュサーバ装置3cへ送信するよう
ネットワーク通信部12cに指示を出すユーザーリクエ
スト判定部15cと、受信波長を前記リクエストメッセ
ージで指定されたデータ名を入力とする計算規則に基づ
き決定する受信波長決定部16とを有する。
The client device 1c includes the data display unit 1
1, a network communication unit 12c that communicates with the cache server device 3c using the WDM technology, and a method of receiving data distributed from the cache server device 3c when a request message is input from the data display unit 11, which will be described later. A user request accepting unit 13c for issuing an instruction to the receiving wavelength determining unit, a data accumulating unit 14 for temporarily accumulating data distributed from the cache server device 3c and received by the network communication unit 12c, and a request for the request message. When the data is stored in the data storage unit 14, the data is displayed on the data display unit 1.
1, a user request determination unit 15c for instructing the network communication unit 12c to transmit the request message to the cache server device 3c when the request message is not stored, and a reception wavelength specified by the request message. And a reception wavelength determination unit 16 that determines a reception wavelength based on a calculation rule that inputs a name.

【0061】キャッシュサーバ装置3cは、WDM技術
を用いて図示しないコンテンツサーバ等のサーバ装置
(図21のサーバ装置1002)やクライアント装置1
cと通信を行うネットワーク通信部31cと、コンテン
ツサーバ等のサーバ装置からクライアント装置へ送信さ
れたデータを蓄積するデータ蓄積部32と、データ蓄積
部32に蓄積されたデータを読み出して、このデータを
クライアント装置1へ配信するよう後述する送信波長決
定部に指示を出す送信データ決定部33cと、送信デー
タに割り当てる送信波長を送信データ名を入力とする計
算規則に基づき決定する送信波長決定部36とを有す
る。
The cache server 3c is a server (not shown) such as a content server (server 1002 in FIG. 21) or a client 1
c, a data storage unit 32 for storing data transmitted from a server device such as a content server to a client device, and data stored in the data storage unit 32. A transmission data determination unit 33c for instructing a transmission wavelength determination unit, which will be described later, to distribute the data to the client device 1, a transmission wavelength determination unit 36 for determining a transmission wavelength to be allocated to the transmission data based on a calculation rule using a transmission data name as an input; Having.

【0062】本実施の形態の通信装置の処理シーケンス
を図13に示す。キャッシュサーバ装置3cは、自装置
が蓄積しているデータをクライアント装置1cヘ常時配
信する。すなわち、キャッシュサーバ装置3cの送信デ
ータ決定部33cは、図示しないコンテンツサーバ等の
サーバ装置から送信されデータ蓄積部32に蓄積された
データを読み出し、読み出したデータの先頭に始まりを
示すタグを付加すると共に、このデータの終わりに終わ
りを示すタグを付加して、このタグを付加した送信デー
タをクライアント装置1へ配信するよう送信波長決定部
36に指示を出す。
FIG. 13 shows a processing sequence of the communication apparatus according to the present embodiment. The cache server device 3c constantly distributes the data stored therein to the client device 1c. That is, the transmission data determination unit 33c of the cache server device 3c reads data transmitted from a server device such as a content server (not shown) and stored in the data storage unit 32, and adds a tag indicating the beginning to the beginning of the read data. At the same time, a tag indicating the end is added to the end of this data, and the transmission wavelength determination unit 36 is instructed to distribute the transmission data with the tag added to the client device 1.

【0063】この指示に応じて送信波長決定部36は、
送信データに割り当てる波長を送信データ名を入力とす
る計算規則に基づき決定し(ステップ301)、決定し
た波長で送信データをクライアント装置1へ配信するよ
うネットワーク通信部31cに指示を出す。ネットワー
ク通信部31cは、送信データ決定部33cによってタ
グが付加されたデータを送信波長決定部36で決定され
た波長の光信号に変換してネットワークに送出する(ス
テップ302)。
In response to this instruction, the transmission wavelength determining unit 36
The wavelength to be assigned to the transmission data is determined based on a calculation rule using the transmission data name as an input (step 301), and the network communication unit 31c is instructed to distribute the transmission data to the client device 1 at the determined wavelength. The network communication unit 31c converts the data to which the tag has been added by the transmission data determination unit 33c into an optical signal having the wavelength determined by the transmission wavelength determination unit 36, and sends the optical signal to the network (step 302).

【0064】クライアント装置1cのユーザーリクエス
ト受付部13cは、データ表示部11からリクエストメ
ッセージが入力されたとき(ステップ303)、キャッ
シュサーバ装置3cから配信されるデータを受信するよ
う受信波長決定部16に指示を出す。
When the request message is input from the data display unit 11 (step 303), the user request receiving unit 13c of the client device 1c instructs the reception wavelength determining unit 16 to receive the data distributed from the cache server device 3c. Give instructions.

【0065】この指示に応じて受信波長決定部16は、
受信する波長を前記リクエストメッセージで指定された
データ名を入力とする前記計算規則に基づき決定し(ス
テップ304)、決定した波長でキャッシュサーバ装置
3cから配信されるデータを受信するようネットワーク
通信部12cに指示を出す(ステップ305)。ネット
ワーク通信部12cは、受信波長決定部16で決定され
た波長の前記始まりと終わりのタグの間のデータをキャ
ッシュサーバ装置3cから受信し、データ蓄積部14
は、ネットワーク通信部12cで受信されたデータを蓄
積する。
In response to this instruction, the reception wavelength determining unit 16
The wavelength to be received is determined based on the calculation rule using the data name specified in the request message as an input (step 304), and the network communication unit 12c receives the data distributed from the cache server device 3c at the determined wavelength. (Step 305). The network communication unit 12c receives data between the start and end tags of the wavelength determined by the reception wavelength determination unit 16 from the cache server device 3c, and stores the data in the data storage unit 14c.
Accumulates data received by the network communication unit 12c.

【0066】クライアント装置1cのユーザーリクエス
ト判定部15cは、前記リクエストメッセージで要求さ
れたデータがデータ蓄積部14に蓄積されているか否か
を判定し(ステップ306)、データが蓄積されている
場合にはこのデータをデータ表示部11ヘ送信し、蓄積
されていない場合には前記リクエストメッセージをキャ
ッシュサーバ装置3cへ送信するようネットワーク通信
部12cに指示を出す。この指示に応じてネットワーク
通信部12cは、リクエストメッセージを所定の波長の
光信号に変換してキャッシュサーバ装置3cへ送信する
(ステップ307)。
The user request determination section 15c of the client device 1c determines whether or not the data requested by the request message is stored in the data storage section 14 (step 306). Transmits this data to the data display unit 11, and if not stored, instructs the network communication unit 12c to transmit the request message to the cache server device 3c. In response to this instruction, the network communication unit 12c converts the request message into an optical signal having a predetermined wavelength and transmits the optical signal to the cache server device 3c (Step 307).

【0067】そして、ユーザーリクエスト判定部15c
は、データ蓄積部14に蓄積されたデータを消去する
(ステップ308)。なお、クライアント装置1cから
キャッシュサーバ装置3cへリクエストメッセージを送
信した後の動作は図22に示す従来例と同様であるの
で、説明は省略する。
Then, the user request determination section 15c
Deletes the data stored in the data storage unit 14 (step 308). The operation after transmitting the request message from the client device 1c to the cache server device 3c is the same as that of the conventional example shown in FIG.

【0068】次に、データ名から送信波長と受信波長を
決定する具体例を示す。本実施の形態では、送信側、受
信側が共に同じ計算規則(関数)を用いることにより、
送信側と受信側の間で波長決定のための通信を行うこと
なく同一の波長を選択することが可能となる。キャッシ
ュサーバ装置3cの送信波長決定部36は、送信波長λ
iを例えば次式のような関数によって決定する。 λi=Digit(MD5(URL))mod(波長数) ・・・(1)
Next, a specific example of determining the transmission wavelength and the reception wavelength from the data name will be described. In the present embodiment, by using the same calculation rule (function) for both the transmitting side and the receiving side,
The same wavelength can be selected between the transmitting side and the receiving side without performing communication for wavelength determination. The transmission wavelength determining unit 36 of the cache server device 3c calculates the transmission wavelength λ
i is determined by a function such as the following equation. λi = Digit (MD5 (URL)) mod (number of wavelengths) (1)

【0069】MD5(URL)はデータ名を示すURL
にMD−5のハッシュ関数を適用して、入力データ名に
特有の128ビットのデータを出力することを意味し、
Digit(MD5(URL))はMD5(URL)を
10進数に変換することを意味する。mod(波長数)
はDigit(MD5(URL))を本実施の形態の通
信装置で配信可能な波長の数で割り、その余りをとるこ
とを意味する。この余りから送信波長を決定する。クラ
イアント装置1cの受信波長決定部16においても、同
じ関数を用いることにより、要求されたデータ名からど
の波長を受信すればよいかを決定することができる。
MD5 (URL) is a URL indicating a data name
Means to apply a MD-5 hash function to output 128-bit data unique to the input data name,
Digit (MD5 (URL)) means converting MD5 (URL) to a decimal number. mod (number of wavelengths)
Means that Digit (MD5 (URL)) is divided by the number of wavelengths that can be distributed by the communication device of the present embodiment, and the remainder is taken. The transmission wavelength is determined from the remainder. By using the same function, the reception wavelength determining unit 16 of the client device 1c can determine which wavelength should be received from the requested data name.

【0070】[実施の形態の8]図14は本発明の第8
の実施の形態の通信装置におけるキャッシュサーバ装置
の構成を示すブロック図であり、図12と同一の構成に
は同一の符号を付してある。本実施の形態においても、
通信装置全体の構成は図21に示した従来の通信装置と
同様である。本実施の形態では、送信データはクライア
ント装置1からの過去のリクエスト履歴において要求回
数が多い順に送信される。
[Eighth Embodiment] FIG. 14 shows an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in the communication device according to the embodiment, and the same components as those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. Also in the present embodiment,
The overall configuration of the communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, the transmission data is transmitted in the descending order of the number of requests in the past request history from the client device 1.

【0071】キャッシュサーバ装置3dは、ネットワー
ク通信部31cと、データ蓄積部32と、ユーザーリク
エスト蓄積部34に蓄積されたリクエストメッセージの
履歴を参照して、データ蓄積部32に蓄積されたデータ
をクライアント装置1cからの要求が多い順に読み出
し、読み出したデータをクライアント装置1cへ配信す
るよう指示を出す送信データ決定部33dと、ユーザー
リクエスト蓄積部34と、送信波長決定部36とを有す
る。
The cache server device 3d refers to the history of the request message stored in the network communication unit 31c, the data storage unit 32, and the user request storage unit 34, and stores the data stored in the data storage unit 32 in the client. The apparatus includes a transmission data determination unit 33d that reads in the order of requests from the device 1c in descending order and distributes the read data to the client device 1c, a user request storage unit 34, and a transmission wavelength determination unit 36.

【0072】処理シーケンスは図13と同じであるが、
ステップ301においてデータをキャッシュサーバ装置
3dからクライアント装置1cヘ送信する際、キャッシ
ュサーバ装置3dの送信データ決定部33dは、ユーザ
ーリクエスト蓄積部34に蓄積されたリクエストメッセ
ージの履歴を参照して、データ蓄積部32に蓄積された
データ中から送信すべきデータを決定する。リクエスト
履歴の内容は実施の形態の2と同様である。
The processing sequence is the same as in FIG.
When transmitting data from the cache server device 3d to the client device 1c in step 301, the transmission data determination unit 33d of the cache server device 3d refers to the history of the request message stored in the user request storage unit 34 to store the data. The data to be transmitted is determined from the data stored in the unit 32. The contents of the request history are the same as in the second embodiment.

【0073】送信データ決定部33dは、データ蓄積部
32に蓄積された各データをリクエスト回数が多い順に
送信可能なデータ量となるまで読み出し、読み出した各
データの先頭に始まりを示すタグをそれぞれ付加すると
共に、各データの終わりに終わりを示すタグをそれぞれ
付加して、タグを付加した各データをクライアント装置
1cへ配信するよう送信波長決定部36に指示を出す。
以降の動作は実施の形態の7と同様である。
The transmission data determination unit 33d reads out each data stored in the data storage unit 32 in order of the number of requests until the data amount becomes transmittable, and adds a tag indicating the beginning to the head of each read data. At the same time, a tag indicating the end is added to the end of each data, and the transmission wavelength determining unit 36 is instructed to distribute each data with the tag added to the client device 1c.
Subsequent operations are the same as in the seventh embodiment.

【0074】[実施の形態の9]図15は本発明の第9
の実施の形態の通信装置におけるキャッシュサーバ装置
の構成を示すブロック図であり、図12と同一の構成に
は同一の符号を付してある。本実施の形態においても、
通信装置全体の構成は図21に示した従来の通信装置と
同様である。本実施の形態では、送信データは予め設定
された送信データスケジュールに基づき送信される。
[Ninth Embodiment] FIG. 15 shows a ninth embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in the communication device according to the embodiment, and the same components as those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. Also in the present embodiment,
The overall configuration of the communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, transmission data is transmitted based on a preset transmission data schedule.

【0075】キャッシュサーバ装置3eは、ネットワー
ク通信部31cと、データ蓄積部32と、送信データス
ケジュールテーブル35に記録された送信データスケジ
ュールを参照して、データ蓄積部32に蓄積されたデー
タ中から送信すべきデータを決定し、この決定したデー
タをクライアント装置1cへ配信するよう指示を出す送
信データ決定部33eと、送信データスケジュールテー
ブル35と、送信波長決定部36とを有する。
The cache server device 3 e refers to the network communication unit 31 c, the data storage unit 32, and the transmission data schedule recorded in the transmission data schedule table 35 to transmit data from the data stored in the data storage unit 32. A transmission data determination unit 33e that determines data to be determined and issues an instruction to distribute the determined data to the client device 1c, a transmission data schedule table 35, and a transmission wavelength determination unit 36.

【0076】処理シーケンスは図13と同じであるが、
ステップ301においてデータをキャッシュサーバ装置
3eからクライアント装置1cヘ送信する際、キャッシ
ュサーバ装置3eの送信データ決定部33eは、送信デ
ータスケジュールテーブル35に記録された送信データ
スケジュールを参照して、データ蓄積部32に蓄積され
たデータ中から送信すべきデータを決定する。送信デー
タスケジュールの内容は実施の形態の3と同様である。
The processing sequence is the same as in FIG.
When transmitting data from the cache server device 3e to the client device 1c in step 301, the transmission data determination unit 33e of the cache server device 3e refers to the transmission data schedule recorded in the transmission data schedule table 35, and The data to be transmitted is determined from the data stored in the P. 32. The contents of the transmission data schedule are the same as in the third embodiment.

【0077】送信データ決定部33eは、現時刻と一致
する送信時刻が記録された送信データスケジュールテー
ブル35のレコードからURL名を取り出して、このU
RL名のデータをデータ蓄積部32から読み出し、読み
出したデータの先頭に始まりを示すタグを付加すると共
に、このデータの終わりに終わりを示すタグを付加し
て、タグを付加したデータをクライアント装置1cへ配
信するよう送信波長決定部36に指示を出す。以降の動
作は実施の形態の7と同様である。なお、送信時刻が指
定されたファイルだけでは送信可能なデータ量が満たさ
れない場合には、実施の形態の8と同様にリクエスト回
数が多いファイルから順に選択して送信する。
The transmission data determination section 33e extracts the URL name from the record of the transmission data schedule table 35 in which the transmission time coincident with the current time is recorded.
The data having the RL name is read from the data storage unit 32, a tag indicating the beginning is added to the beginning of the read data, and a tag indicating the end is added to the end of the data, and the data with the tag is added to the client device 1c. The transmission wavelength determining unit 36 is instructed to distribute the information to the transmission wavelength. Subsequent operations are the same as in the seventh embodiment. If the amount of data that can be transmitted is not satisfied only with the file whose transmission time is specified, the file is selected and transmitted in descending order of the number of requests, as in the eighth embodiment.

【0078】[実施の形態の10]図16は本発明の第
10の実施の形態の通信装置におけるローカルキャッシ
ュサーバ装置の構成を示すブロック図、図17はこの通
信装置におけるセンターキャッシュサーバ装置の構成を
示すブロック図であり、図6、図7と同一の構成には同
一の符号を付してある。本実施の形態においても、通信
装置全体の構成は図25に示した従来の通信装置と同様
である。本実施の形態では、センターキャッシュサーバ
装置からローカルキャッシュサーバ装置へ予めデータが
送信され、クライアント装置からはローカルキャッシュ
サーバ装置へリクエストメッセージが送信される場合に
ついて説明する。
[Tenth Embodiment] FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a local cache server device in a communication device according to a tenth embodiment of the present invention. FIG. 17 is a configuration of a center cache server device in this communication device. Is the same as that in FIGS. 6 and 7, and the same reference numerals are given to the same components. Also in the present embodiment, the configuration of the entire communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, a case will be described in which data is transmitted in advance from the center cache server device to the local cache server device, and a request message is transmitted from the client device to the local cache server device.

【0079】ローカルキャッシュサーバ装置4cは、W
DM技術を用いてクライアント装置1001やセンター
キャッシュサーバ装置5cと通信を行うネットワーク通
信部41cと、センターキャッシュサーバ装置5cから
送信されたデータを蓄積するデータ蓄積部42と、クラ
イアント装置1001からリクエストメッセージを受信
したとき、センターキャッシュサーバ装置5cから配信
されたデータを受信するよう後述する受信波長決定部に
指示を出すユーザーリクエスト受付部43cと、前記リ
クエストメッセージで要求されたデータがデータ蓄積部
42に蓄積されている場合には、このデータをクライア
ント装置1001へ送信するようネットワーク通信部4
1cに指示を出し、蓄積されていない場合には前記リク
エストメッセージを他のキャッシュサーバ装置へ転送す
るようネットワーク通信部41cに指示を出すユーザー
リクエスト判定部44cと、受信波長を前記リクエスト
メッセージで指定されたデータ名を入力とする計算規則
に基づき決定する受信波長決定部46とを有する。
The local cache server device 4c
A network communication unit 41c that communicates with the client device 1001 and the center cache server device 5c using the DM technology, a data storage unit 42 that stores data transmitted from the center cache server device 5c, and a request message from the client device 1001. Upon reception, the user request reception unit 43c instructs a reception wavelength determination unit described later to receive data distributed from the center cache server device 5c, and the data requested by the request message is stored in the data storage unit 42. If so, the network communication unit 4 transmits the data to the client device 1001.
1c, and if not stored, a user request determining unit 44c for instructing the network communication unit 41c to transfer the request message to another cache server device, and the reception wavelength is specified by the request message. And a reception wavelength determining unit 46 that determines the received wavelength based on a calculation rule using the input data name.

【0080】センターキャッシュサーバ装置5cは、W
DM技術を用いて図示しないコンテンツサーバ等のサー
バ装置(図21のサーバ装置1002)やローカルキャ
ッシュサーバ装置4cと通信を行うネットワーク通信部
51cと、コンテンツサーバ等のサーバ装置からクライ
アント装置へ送信されたデータを蓄積するデータ蓄積部
52と、データ蓄積部52に蓄積されたデータを読み出
して、このデータをローカルキャッシュサーバ装置4c
へ配信するよう後述する送信波長決定部に指示を出す送
信データ決定部53cと、送信データに割り当てる送信
波長を送信データ名を入力とする計算規則に基づき決定
する送信波長決定部56とを有する。
The center cache server device 5c
A network communication unit 51c that communicates with a server device (not shown) such as a content server (server device 1002 in FIG. 21) or a local cache server device 4c using the DM technology and a server device such as a content server transmitted to a client device. A data storage unit 52 for storing data, and data stored in the data storage unit 52 are read, and the data is stored in the local cache server device 4c.
A transmission data determination unit 53c for instructing a transmission wavelength determination unit, which will be described later, to distribute the transmission data to the transmission data, and a transmission wavelength determination unit 56 for determining a transmission wavelength to be allocated to the transmission data based on a calculation rule using a transmission data name as an input.

【0081】本実施の形態の通信装置の処理シーケンス
を図18に示す。センターキャッシュサーバ装置5c
は、自装置が蓄積しているデータをネットワークヘ常時
配信する。すなわち、センターキャッシュサーバ装置5
cの送信データ決定部53cは、図示しないコンテンツ
サーバ等のサーバ装置から送信されデータ蓄積部52に
蓄積されたデータを読み出し、読み出したデータの先頭
に始まりを示すタグを付加すると共に、このデータの終
わりに終わりを示すタグを付加して、このタグを付加し
たデータをネットワークへ送出するよう送信波長決定部
56に指示を出す。
FIG. 18 shows a processing sequence of the communication apparatus according to the present embodiment. Center cache server device 5c
Distributes the data stored in its own device to the network at all times. That is, the center cache server device 5
The transmission data determination unit 53c of c reads out data transmitted from a server device such as a content server (not shown) and stored in the data storage unit 52, adds a tag indicating the beginning to the head of the read data, and At the end, a tag indicating the end is added, and the transmission wavelength determination unit 56 is instructed to transmit the data with the tag added to the network.

【0082】この指示に応じて送信波長決定部56は、
送信データに割り当てる波長を送信データ名を入力とす
る計算規則に基づき決定し(ステップ401)、決定し
た波長で送信データをクライアント装置1001へ配信
するようネットワーク通信部51cに指示を出す。ネッ
トワーク通信部51cは、送信データ決定部53cによ
ってタグが付加されたデータを送信波長決定部56で決
定された波長の光信号に変換してネットワークに送出す
る(ステップ402)。
In response to this instruction, transmission wavelength determining section 56
The wavelength to be allocated to the transmission data is determined based on a calculation rule using the transmission data name as an input (step 401), and the network communication unit 51c is instructed to distribute the transmission data to the client device 1001 at the determined wavelength. The network communication unit 51c converts the data to which the tag has been added by the transmission data determination unit 53c into an optical signal having the wavelength determined by the transmission wavelength determination unit 56, and sends the optical signal to the network (step 402).

【0083】クライアント装置1001は、リクエスト
メッセージを所定の波長の光信号に変換してネットワー
クへ送出する(ステップ403)。ローカルキャッシュ
サーバ装置4cのユーザーリクエスト判定部44cは、
ネットワーク通信部41cを介してクライアント装置1
001からのリクエストメッセージを受信したとき、こ
のリクエストメッセージで要求されたデータがデータ蓄
積部42に蓄積されているか否かを判定し(ステップ4
04)、データが蓄積されている場合にはこのデータを
クライアント装置1001へ送信するようネットワーク
通信部41cに指示を出す。ネットワーク通信部41c
は、ユーザーリクエスト判定部44cから渡されたデー
タを所定の波長の光信号に変換してネットワークに送出
する(ステップ405)。
The client device 1001 converts the request message into an optical signal of a predetermined wavelength and sends it to the network (step 403). The user request determination unit 44c of the local cache server device 4c
Client device 1 via network communication unit 41c
When the request message from 001 is received, it is determined whether or not the data requested by the request message is stored in the data storage unit 42 (step 4).
04) If the data is stored, the network communication unit 41c is instructed to transmit the data to the client device 1001. Network communication unit 41c
Converts the data passed from the user request determination unit 44c into an optical signal of a predetermined wavelength and sends it to the network (step 405).

【0084】一方、リクエストメッセージで要求された
データがデータ蓄積部42に蓄積されていない場合、ユ
ーザーリクエスト受付部43cは、センターキャッシュ
サーバ装置5cから配信されるデータを受信するよう受
信波長決定部46に指示を出す。
On the other hand, when the data requested by the request message is not stored in the data storage unit 42, the user request receiving unit 43c sets the reception wavelength determining unit 46 to receive the data distributed from the center cache server 5c. Give instructions to

【0085】この指示に応じて受信波長決定部46は、
受信する波長を前記リクエストメッセージで指定された
データ名を入力とする前記計算規則に基づき決定し(ス
テップ406)、決定した波長でセンターキャッシュサ
ーバ装置5cから配信されるデータを受信するようネッ
トワーク通信部41cに指示を出す(ステップ40
7)。ネットワーク通信部41cは、受信波長決定部4
6で決定された波長の前記始まりと終わりのタグの間の
データをセンターキャッシュサーバ装置5cから受信
し、データ蓄積部42は、ネットワーク通信部41cで
受信されたデータを蓄積する。
In response to this instruction, reception wavelength determining section 46
The network communication unit determines a wavelength to be received based on the calculation rule using the data name specified in the request message as an input (step 406), and receives data distributed from the center cache server device 5c at the determined wavelength. 41c (step 40)
7). The network communication unit 41c includes the reception wavelength determination unit 4
The data between the start and end tags of the wavelength determined in 6 is received from the center cache server device 5c, and the data storage unit 42 stores the data received by the network communication unit 41c.

【0086】センターキャッシュサーバ装置5cからの
データ受信後、ユーザーリクエスト判定部44cは、前
記リクエストメッセージで要求されたデータがデータ蓄
積部42に蓄積されているか否かを再び判定し(ステッ
プ408)、データが蓄積されている場合にはこのデー
タをクライアント装置1001へ送信するようネットワ
ーク通信部41cに指示を出す(ステップ409)。
After receiving the data from the center cache server device 5c, the user request determination unit 44c determines again whether the data requested by the request message is stored in the data storage unit 42 (step 408). If the data is stored, the network communication unit 41c is instructed to transmit the data to the client device 1001 (step 409).

【0087】また、リクエストメッセージで要求された
データがデータ蓄積部42に蓄積されていない場合、ユ
ーザーリクエスト判定部44cは、前記リクエストメッ
セージをセンターキャッシュサーバ装置5cへ送信する
ようネットワーク通信部41cに指示を出す。この指示
に応じてネットワーク通信部41cは、リクエストメッ
セージを所定の波長の光信号に変換してセンターキャッ
シュサーバ装置5cへ送信する(ステップ410)。
If the data requested by the request message is not stored in the data storage unit 42, the user request determination unit 44c instructs the network communication unit 41c to transmit the request message to the center cache server 5c. Put out. In response to this instruction, the network communication unit 41c converts the request message into an optical signal of a predetermined wavelength and transmits the optical signal to the center cache server device 5c (Step 410).

【0088】そして、ユーザーリクエスト判定部44c
は、データ蓄積部42に蓄積されたデータを消去する
(ステップ411)。なお、ローカルキャッシュサーバ
装置4cからセンターキャッシュサーバ装置5cへリク
エストメッセージを送信した後の動作は図26に示す従
来例と同様であるので、説明は省略する。また、送信波
長決定部56、受信波長決定部46の動作は、実施の形
態の7の送信波長決定部36、受信波長決定部16と同
じである。
Then, the user request determination section 44c
Deletes the data stored in the data storage unit 42 (step 411). The operation after transmitting the request message from the local cache server device 4c to the center cache server device 5c is the same as that of the conventional example shown in FIG. The operations of the transmission wavelength determination unit 56 and the reception wavelength determination unit 46 are the same as those of the transmission wavelength determination unit 36 and the reception wavelength determination unit 16 of the seventh embodiment.

【0089】[実施の形態の11]図19は本発明の第
11の実施の形態の通信装置におけるセンターキャッシ
ュサーバ装置の構成を示すブロック図であり、図17と
同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態
においても、通信装置全体の構成は図25に示した従来
の通信装置と同様である。本実施の形態では、送信デー
タはクライアント装置1001からの過去のリクエスト
履歴において要求回数が多い順に送信される。
[Eleventh Embodiment] FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a center cache server device in a communication device according to an eleventh embodiment of the present invention. Is attached. Also in the present embodiment, the configuration of the entire communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, the transmission data is transmitted in the descending order of the number of requests in the past request history from the client device 1001.

【0090】センターキャッシュサーバ装置5dは、ネ
ットワーク通信部51cと、データ蓄積部52と、ユー
ザーリクエスト蓄積部54に蓄積されたリクエストメッ
セージの履歴を参照して、データ蓄積部52に蓄積され
たデータをクライアント装置1001からの要求が多い
順に読み出し、読み出したデータをローカルキャッシュ
サーバ装置4cへ配信するよう指示を出す送信データ決
定部53dと、ユーザーリクエスト蓄積部54と、送信
波長決定部56とを有する。
The center cache server device 5d refers to the history of the request message stored in the network communication unit 51c, the data storage unit 52, and the user request storage unit 54, and stores the data stored in the data storage unit 52. It includes a transmission data determination unit 53d that reads out data in order of request from the client device 1001 and distributes the read data to the local cache server device 4c, a user request storage unit 54, and a transmission wavelength determination unit 56.

【0091】処理シーケンスは図18と同じであるが、
ステップ401においてデータをセンターキャッシュサ
ーバ装置5dからローカルキャッシュサーバ装置4cヘ
送信する際、センターキャッシュサーバ装置5dの送信
データ決定部53dは、ユーザーリクエスト蓄積部54
に蓄積されたリクエストメッセージの履歴を参照して、
送信すべきデータを決定する。リクエスト履歴の内容は
実施の形態の2と同様である。
The processing sequence is the same as in FIG.
When transmitting data from the center cache server device 5d to the local cache server device 4c in step 401, the transmission data determination unit 53d of the center cache server device 5d uses the user request storage unit 54
Refer to the request message history stored in
Determine the data to be sent. The contents of the request history are the same as in the second embodiment.

【0092】送信データ決定部53dは、データ蓄積部
52に蓄積された各データをリクエスト回数が多い順に
送信可能なデータ量となるまで読み出し、読み出した各
データの先頭に始まりを示すタグをそれぞれ付加すると
共に、各データの終わりに終わりを示すタグをそれぞれ
付加して、タグを付加した各データをローカルキャッシ
ュサーバ装置4cへ配信するよう送信波長決定部56に
指示を出す。以降の動作は実施の形態の10と同様であ
る。
The transmission data determination unit 53d reads out each data stored in the data storage unit 52 in the order of the number of requests until the data amount becomes receivable, and adds a tag indicating the beginning to the beginning of each read data. At the same time, a tag indicating the end is added to the end of each data, and the transmission wavelength determination unit 56 is instructed to distribute each data with the tag added to the local cache server device 4c. Subsequent operations are the same as in the tenth embodiment.

【0093】[実施の形態の12]図20は本発明の第
12の実施の形態の通信装置におけるキャッシュサーバ
装置の構成を示すブロック図であり、図17と同一の構
成には同一の符号を付してある。本実施の形態において
も、通信装置全体の構成は図25に示した従来の通信装
置と同様である。本実施の形態では、送信データは予め
設定された送信データスケジュールに基づき送信され
る。
[Twelfth Embodiment] FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a cache server device in a communication device according to a twelfth embodiment of the present invention. In FIG. It is attached. Also in the present embodiment, the configuration of the entire communication device is the same as that of the conventional communication device shown in FIG. In the present embodiment, transmission data is transmitted based on a preset transmission data schedule.

【0094】センターキャッシュサーバ装置5eは、ネ
ットワーク通信部51cと、データ蓄積部52と、送信
データスケジュールテーブル55に記録された送信デー
タスケジュールを参照して、データ蓄積部52に蓄積さ
れたデータ中から送信すべきデータを決定し、この決定
したデータをローカルキャッシュサーバ装置4cへ配信
するよう指示を出す送信データ決定部53eと、送信デ
ータスケジュールテーブル55と、送信波長決定部56
とを有する。
The center cache server device 5 e refers to the network communication unit 51 c, the data storage unit 52, and the transmission data schedule recorded in the transmission data schedule table 55, from among the data stored in the data storage unit 52. A transmission data determination unit 53e that determines data to be transmitted and issues an instruction to distribute the determined data to the local cache server device 4c, a transmission data schedule table 55, a transmission wavelength determination unit 56
And

【0095】処理シーケンスは図18と同じであるが、
ステップ401においてデータをセンターキャッシュサ
ーバ装置5eからローカルキャッシュサーバ装置4cヘ
送信する際、センターキャッシュサーバ装置5eの送信
データ決定部53eは、送信データスケジュールテーブ
ル55に記録された送信データスケジュールを参照し
て、データ蓄積部52に蓄積されたデータ中から送信す
べきデータを決定する。送信データスケジュールの内容
は実施の形態の3と同様である。
The processing sequence is the same as in FIG.
When transmitting data from the center cache server device 5e to the local cache server device 4c in step 401, the transmission data determination unit 53e of the center cache server device 5e refers to the transmission data schedule recorded in the transmission data schedule table 55. The data to be transmitted is determined from the data stored in the data storage unit 52. The contents of the transmission data schedule are the same as in the third embodiment.

【0096】送信データ決定部53eは、現時刻と一致
する送信時刻が記録された送信データスケジュールテー
ブル55のレコードからURL名を取り出して、このU
RL名のデータをデータ蓄積部52から読み出し、読み
出したデータの先頭に始まりを示すタグを付加すると共
に、このデータの終わりに終わりを示すタグを付加し
て、タグを付加したデータをローカルキャッシュサーバ
装置4cへ配信するよう送信波長決定部56に指示を出
す。以降の動作は実施の形態の10と同様である。な
お、送信時刻が指定されたファイルだけでは送信可能な
データ量が満たされない場合には、実施の形態の11と
同様にリクエスト回数が多いファイルから順に選択して
送信する。
The transmission data determination unit 53e extracts the URL name from the record of the transmission data schedule table 55 in which the transmission time coincident with the current time is recorded, and
The data having the RL name is read from the data storage unit 52, a tag indicating the beginning is added to the beginning of the read data, a tag indicating the end is added to the end of the data, and the data with the tag is added to the local cache server. An instruction is given to the transmission wavelength determining unit 56 to distribute the data to the device 4c. Subsequent operations are the same as in the tenth embodiment. If the amount of data that can be transmitted is not satisfied only with the file whose transmission time is specified, the file is selected and transmitted in order from the file with the largest number of requests, as in the eleventh embodiment.

【0097】なお、実施の形態の7〜12では、送信波
長及び受信波長の基となるデータの識別情報として、デ
ータ名(URL名)を用いているが、これに限るもので
はなく、データを一意に識別できるものであれば他の識
別情報を用いてもよい。また、実施の形態の1〜12で
説明したクライアント装置1,1c,1001、キャッ
シュサーバ装置3,3a〜3e,4,4c,5,5a〜
5eは、それぞれコンピュータで実現することができ
る。このコンピュータは、中央処理装置(CPU)、リ
ードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ
(RAM)、ディスプレイ装置やキーボードあるいは外
部記憶装置とのインタフェースをとるための回路などを
備えた周知の構成のものでよい。
In the seventh to twelfth embodiments, the data name (URL name) is used as the identification information of the data on which the transmission wavelength and the reception wavelength are based. However, the present invention is not limited to this. Other identification information that can be uniquely identified may be used. Further, the client devices 1, 1c, 1001, and the cache server devices 3, 3a to 3e, 4, 4c, 5, 5a to 5 described in the first to twelfth embodiments.
5e can each be realized by a computer. This computer has a well-known configuration including a central processing unit (CPU), a read-only memory (ROM), a random access memory (RAM), and a circuit for interfacing with a display device, a keyboard, or an external storage device. Is fine.

【0098】CPUは、ROM若しくはRAMに記憶さ
れたプログラム、又はキーボードから入力されたコマン
ドに従って処理を実行する。また、CPUは、外部記憶
装置にデータを書き込んだり、外部記憶装置からデータ
を読み出したりすることができる。このようなコンピュ
ータにおいて、本発明の通信方法を実現させるためのプ
ログラムは、フレキシブルディスク、CD−ROM、D
VD−ROM、メモリカード等の記録媒体に記録された
状態で提供される。この記録媒体を外部記憶装置に挿入
すると、記録媒体に書き込まれたプログラムが読み取ら
れ、コンピュータに転送される。そして、CPUは、読
み込んだプログラムをRAM等に書き込む。こうして、
CPUは、実施の形態の1〜12で説明したような処理
を実行する。
[0098] The CPU executes processing in accordance with a program stored in the ROM or the RAM, or a command input from the keyboard. Further, the CPU can write data to the external storage device and read data from the external storage device. In such a computer, a program for realizing the communication method of the present invention includes a flexible disk, a CD-ROM,
It is provided in a state recorded on a recording medium such as a VD-ROM and a memory card. When this recording medium is inserted into an external storage device, the program written on the recording medium is read and transferred to a computer. Then, the CPU writes the read program in a RAM or the like. Thus,
The CPU executes the processing described in the first to twelfth embodiments.

【0099】[0099]

【発明の効果】本発明によれば、クライアント装置とア
クセス先の第1のサーバ装置との通信をキャッシュサー
バ装置によって仲介する通信方法において、キャッシュ
サーバ装置からクライアント装置ヘデータを常時配信
し、キャッシュサーバ装置でクライアント装置からのリ
クエストメッセージを終端し、リクエストメッセージで
要求されたデータが自装置内に蓄積されているか否かを
クライアント装置で検索し、データが蓄積されていない
場合のみ、リクエストメッセージをクライアント装置か
らキャッシュサーバ装置へ送信するようにしたので、ク
ライアント装置から送出されるリクエストの回数を減ら
すことができ、キャッシュサーバ装置や第1のサーバ装
置の処理負荷を分散して、高速な処理を実現することが
できる。
According to the present invention, in a communication method for mediating communication between a client device and a first server device to be accessed by a cache server device, data is constantly distributed from the cache server device to the client device, The device terminates the request message from the client device, searches the client device to determine whether or not the data requested by the request message is stored in the device itself, and transmits the request message to the client only when the data is not stored. Since the data is transmitted from the device to the cache server device, the number of requests sent from the client device can be reduced, and the processing load of the cache server device and the first server device can be dispersed to realize high-speed processing. can do.

【0100】また、クライアント装置と第1のキャッシ
ュサーバ装置との通信を第2のキャッシュサーバ装置に
よって仲介する通信方法において、第1のサーバ装置か
ら送信され第1のキャッシュサーバ装置内に蓄積された
データを第1のキャッシュサーバ装置から常時配信し、
第2のキャッシュサーバ装置でクライアント装置からの
リクエストメッセージを終端し、リクエストメッセージ
で要求されたデータが自装置内に蓄積されているか否か
を第2のキャッシュサーバ装置で検索し、データが蓄積
されていない場合のみ、リクエストメッセージを第2の
キャッシュサーバ装置から第1のキャッシュサーバ装置
へ送信するようにしたので、第2のキャッシュサーバ装
置から送出されるリクエストの回数を減らすことがで
き、第1のキャッシュサーバ装置や第1のサーバ装置の
処理負荷を分散して、高速な処理を実現することができ
る。
In a communication method in which communication between a client device and a first cache server device is mediated by a second cache server device, the communication method transmitted from the first server device and stored in the first cache server device. Data is constantly distributed from the first cache server device,
The second cache server device terminates the request message from the client device, and the second cache server device searches whether or not the data requested by the request message is stored in its own device, and the data is stored. Only when the request is not sent, the request message is transmitted from the second cache server device to the first cache server device. Therefore, the number of requests sent from the second cache server device can be reduced. By distributing the processing load of the cache server device and the first server device, high-speed processing can be realized.

【0101】また、クライアント装置とアクセス先の第
1のサーバ装置との間のWDM技術を用いた通信をキャ
ッシュサーバ装置によって仲介する通信方法において、
第1のサーバ装置から送信されキャッシュサーバ装置内
に蓄積された送信データの送信波長を、送信データの識
別情報に基づいて決定し、この送信波長で送信データを
キャッシュサーバ装置からクライアント装置へ常時配信
し、第1のサーバ装置にデータを要求するメッセージが
発生したとき、受信波長をメッセージで要求されたデー
タの識別情報に基づいて決定し、この受信波長でキャッ
シュサーバ装置から配信されたデータをクライアント装
置で受信して蓄積するようにしたことにより、クライア
ント装置とキャッシュサーバ装置はどの波長がどのデー
タを運んでいるかを予め決定することができ、その波長
のデータのみを受信、蓄積することでキャッシュ処理の
更なる高速化を実現することができる。
A communication method for mediating communication using a WDM technique between a client device and a first server device to be accessed by a cache server device,
The transmission wavelength of the transmission data transmitted from the first server device and stored in the cache server device is determined based on the identification information of the transmission data, and the transmission data is constantly distributed from the cache server device to the client device at this transmission wavelength. When a message requesting data is generated from the first server device, the reception wavelength is determined based on the identification information of the data requested in the message, and the data distributed from the cache server device at this reception wavelength is transmitted to the client. By receiving and storing the data in the device, the client device and the cache server device can determine in advance which wavelength carries which data. By receiving and storing only the data of the wavelength, the cache device can be used. Further high-speed processing can be realized.

【0102】また、クライアント装置と第1のキャッシ
ュサーバ装置との間のWDM技術を用いた通信を第2の
キャッシュサーバ装置によって仲介する通信方法におい
て、第1のサーバ装置から送信され第1のキャッシュサ
ーバ装置内に蓄積された送信データの送信波長を、送信
データの識別情報に基づいて決定し、この送信波長で送
信データを第1のキャッシュサーバ装置から常時配信
し、受信波長をメッセージで要求されたデータの識別情
報に基づいて決定し、この受信波長で第1のキャッシュ
サーバ装置から配信されたデータを第2のキャッシュサ
ーバ装置で受信して蓄積するようにしたことにより、第
1のキャッシュサーバ装置と第2のキャッシュサーバ装
置はどの波長がどのデータを運んでいるかを予め決定す
ることができ、その波長のデータのみを受信、蓄積する
ことでキャッシュ処理の更なる高速化を実現することが
できる。
In a communication method in which communication between a client device and a first cache server device using the WDM technique is mediated by a second cache server device, the first cache device transmits the first cache device to the first cache server device. The transmission wavelength of the transmission data stored in the server device is determined based on the identification information of the transmission data, the transmission data is constantly delivered from the first cache server device at this transmission wavelength, and the reception wavelength is requested by a message. The first cache server is determined based on the identification information of the received data, and the data distributed from the first cache server at this reception wavelength is received and accumulated by the second cache server. The device and the second cache server device can pre-determine which wavelengths carry which data, Only the reception length of the data, it is possible to realize a higher speed caching by accumulating.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施の形態の通信装置におけ
るクライアント装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a client device in a communication device according to a first embodiment of this invention.

【図2】 本発明の第1の実施の形態の通信装置におけ
るキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in the communication device according to the first embodiment of this invention.

【図3】 本発明の第1の実施の形態の通信装置の処理
を示すシーケンス図である。
FIG. 3 is a sequence diagram illustrating processing of the communication device according to the first embodiment of this invention.

【図4】 本発明の第2の実施の形態の通信装置におけ
るキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in a communication device according to a second embodiment of this invention.

【図5】 本発明の第3の実施の形態の通信装置におけ
るキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in a communication device according to a third embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の第4の実施の形態の通信装置におけ
るローカルキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a local cache server device in a communication device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の第4の実施の形態の通信装置におけ
るセンターキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a center cache server device in a communication device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の第4の実施の形態の通信装置の処理
を示すシーケンス図である。
FIG. 8 is a sequence diagram illustrating processing of a communication device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の第5の実施の形態の通信装置におけ
るセンターキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a center cache server device in a communication device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の第6の実施の形態の通信装置にお
けるキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in a communication device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図11】 本発明の第7の実施の形態の通信装置にお
けるクライアント装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a client device in a communication device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の第7の実施の形態の通信装置にお
けるキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in a communication device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図13】 本発明の第7の実施の形態の通信装置の処
理を示すシーケンス図である。
FIG. 13 is a sequence diagram illustrating processing of a communication device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図14】 本発明の第8の実施の形態の通信装置にお
けるキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a cache server device in a communication device according to an eighth embodiment of the present invention.

【図15】 本発明の第9の実施の形態の通信装置にお
けるキャッシュサーバ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a cache server device in a communication device according to a ninth embodiment of the present invention.

【図16】 本発明の第10の実施の形態の通信装置に
おけるローカルキャッシュサーバ装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration of a local cache server device in a communication device according to a tenth embodiment of the present invention.

【図17】 本発明の第10の実施の形態の通信装置に
おけるセンターキャッシュサーバ装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration of a center cache server device in a communication device according to a tenth embodiment of the present invention.

【図18】 本発明の第10の実施の形態の通信装置の
処理を示すシーケンス図である。
FIG. 18 is a sequence diagram illustrating processing of the communication device according to the tenth embodiment of the present invention.

【図19】 本発明の第11の実施の形態の通信装置に
おけるセンターキャッシュサーバ装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 19 is a block diagram illustrating a configuration of a center cache server device in a communication device according to an eleventh embodiment of the present invention.

【図20】 本発明の第12の実施の形態の通信装置に
おけるセンターキャッシュサーバ装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 20 is a block diagram illustrating a configuration of a center cache server device in a communication device according to a twelfth embodiment of the present invention.

【図21】 キャッシュサーバを介したクライアント−
サーバ間通信を実現する従来の通信装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 21 shows a client via a cache server.
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional communication device that realizes communication between servers.

【図22】 従来の通信装置の処理を示すシーケンス図
である。
FIG. 22 is a sequence diagram showing processing of a conventional communication device.

【図23】 従来のクライアント装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 23 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional client device.

【図24】 従来のキャッシュサーバ装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 24 is a block diagram showing a configuration of a conventional cache server device.

【図25】 多段キャッシュを用いた従来の通信装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of a conventional communication device using a multi-stage cache.

【図26】 従来の多段キャッシュの通信方法の処理を
示すシーケンス図である。
FIG. 26 is a sequence diagram showing processing of a conventional multi-stage cache communication method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、1c…クライアント装置、3、3a〜3e…キャッ
シュサーバ装置、4、4c…ローカルキャッシュサーバ
装置、5、5a〜5e…センターキャッシュサーバ、1
1…データ表示部、12、12c、31、31c、4
1、41c、51、51c…ネットワーク通信部、1
3、13c、43、43c…ユーザーリクエスト受付
部、14、32、42、52、…データ蓄積部、15、
15c、44、44c…ユーザーリクエスト判定部、1
6、46…受信波長決定部、33、33a〜33e、5
3、53a〜53e…送信データ決定部、34、54…
ユーザーリクエスト蓄積部、35、55…送信データス
ケジュールテーブル、36、56…送信波長決定部。
1, 1c: client device, 3, 3a to 3e: cache server device, 4, 4c: local cache server device, 5, 5a to 5e: center cache server, 1
1: Data display part, 12, 12c, 31, 31c, 4
1, 41c, 51, 51c: Network communication unit, 1
3, 13c, 43, 43c... User request receiving unit, 14, 32, 42, 52,.
15c, 44, 44c: user request determination unit, 1
6, 46... Reception wavelength determining unit, 33, 33a to 33e, 5
3, 53a to 53e ... transmission data determination unit, 34, 54 ...
User request storage unit, 35, 55 ... transmission data schedule table, 36, 56 ... transmission wavelength determination unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 裕之 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B082 FA12 HA05 5K030 HA05 HB16 KA01 KA06 LA17 LE03  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Hiroyuki Tanaka 2-3-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo F-term within Nippon Telegraph and Telephone Corporation (reference) 5B082 FA12 HA05 5K030 HA05 HB16 KA01 KA06 LA17 LE03

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアント装置とアクセス先の第1の
サーバ装置との通信をキャッシュサーバ装置によって仲
介する通信方法において、 前記第1のサーバ装置から送信され前記キャッシュサー
バ装置内に蓄積されたデータを前記キャッシュサーバ装
置から前記クライアント装置へ常時配信する配信処理
と、 前記第1のサーバ装置にデータを要求するメッセージが
前記クライアント装置で発生したとき、前記キャッシュ
サーバ装置から配信されたデータを前記クライアント装
置で受信して蓄積する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを取得し、存在
しない場合には、前記メッセージを前記クライアント装
置から前記キャッシュサーバ装置へ送信する転送処理と
を行うことを特徴とする通信方法。
1. A communication method for mediating communication between a client device and a first server device to be accessed by a cache server device, wherein data transmitted from the first server device and stored in the cache server device is transmitted. A distribution process of constantly distributing data from the cache server device to the client device, and when a message requesting data from the first server device is generated in the client device, the data distributed from the cache server device is transmitted to the client device. Receiving and accumulating processing for receiving and accumulating at the client device, when the data requested by the message is present in the accumulated data, the data is acquired; otherwise, the message is transmitted to the client device. From the server to the cache server device. A communication method characterized by:
【請求項2】 クライアント装置と第1のキャッシュサ
ーバ装置との通信を第2のキャッシュサーバ装置によっ
て仲介する通信方法において、 前記クライアント装置のアクセス先となる第1のサーバ
装置から送信され前記第1のキャッシュサーバ装置内に
蓄積されたデータを前記第1のキャッシュサーバ装置か
ら常時配信する配信処理と、 前記クライアント装置からのメッセージで要求されたデ
ータを前記第2のキャッシュサーバ装置内に蓄積してい
る場合、このデータを前記第2のキャッシュサーバ装置
から前記クライアント装置へ送信する返信処理と、 前記メッセージで要求されたデータを蓄積していない場
合、前記第1のキャッシュサーバ装置から配信されたデ
ータを受信して蓄積する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信し、存在しない場合には、前記メッセー
ジを前記第1のキャッシュサーバ装置へ転送する転送処
理とを行うことを特徴とする通信方法。
2. A communication method in which communication between a client device and a first cache server device is mediated by a second cache server device, wherein the first cache device is transmitted from a first server device that is an access destination of the client device. A distribution process of constantly distributing data stored in the cache server device from the first cache server device, and storing data requested by a message from the client device in the second cache server device. If this is the case, a reply process of transmitting this data from the second cache server device to the client device; and if the data requested in the message has not been stored, the data distributed from the first cache server device. Receiving and accumulating the received data, and When the data requested by the message exists, the data is transmitted to the client device, and when the data does not exist, a transfer process of transferring the message to the first cache server device is performed. Communication method.
【請求項3】 クライアント装置とアクセス先の第1の
サーバ装置との間のWDM技術を用いた通信をキャッシ
ュサーバ装置によって仲介する通信方法において、 前記第1のサーバ装置から送信され前記キャッシュサー
バ装置内に蓄積された送信データに割り当てる送信波長
を、前記送信データの識別情報に基づいて決定し、この
送信波長で前記送信データを前記キャッシュサーバ装置
から前記クライアント装置へ常時配信する配信処理と、 前記第1のサーバ装置にデータを要求するメッセージが
前記クライアント装置で発生したとき、受信波長を前記
メッセージで要求されたデータの識別情報に基づいて決
定し、この受信波長で前記キャッシュサーバ装置から配
信されたデータを前記クライアント装置で受信して蓄積
する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを取得し、存在
しない場合には、前記メッセージを前記クライアント装
置から前記キャッシュサーバ装置へ送信する転送処理と
を行うことを特徴とする通信方法。
3. A communication method in which communication using a WDM technique between a client device and a first server device to be accessed is mediated by a cache server device, wherein the cache server device transmits from the first server device. A transmission wavelength to be allocated to the transmission data stored in the storage device, based on the identification information of the transmission data, and a distribution process of constantly distributing the transmission data from the cache server device to the client device at the transmission wavelength; When a message requesting data from the first server device occurs in the client device, a reception wavelength is determined based on the identification information of the data requested in the message, and the received wavelength is distributed from the cache server device at the reception wavelength. Receiving and storing processing for receiving and storing the received data in the client device; When the data requested by the message is present in the stored data, the data is acquired, and when the data is not present, the message is transmitted from the client device to the cache server device. A communication method characterized by performing:
【請求項4】 クライアント装置と第1のキャッシュサ
ーバ装置との間のWDM技術を用いた通信を第2のキャ
ッシュサーバ装置によって仲介する通信方法において、 前記クライアント装置のアクセス先となる第1のサーバ
装置から送信され前記第1のキャッシュサーバ装置内に
蓄積された送信データに割り当てる送信波長を、前記送
信データの識別情報に基づいて決定し、この送信波長で
前記送信データを前記第1のキャッシュサーバ装置から
常時配信する配信処理と、 前記クライアント装置からのメッセージで要求されたデ
ータを前記第2のキャッシュサーバ装置内に蓄積してい
る場合、このデータを前記第2のキャッシュサーバ装置
から前記クライアント装置へ送信する返信処理と、 前記メッセージで要求されたデータを蓄積していない場
合、受信波長を前記メッセージで要求されたデータの識
別情報に基づいて決定し、この受信波長で前記第1のキ
ャッシュサーバ装置から配信されたデータを受信して蓄
積する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信し、存在しない場合には、前記メッセー
ジを前記第1のキャッシュサーバ装置へ転送する転送処
理とを行うことを特徴とする通信方法。
4. A communication method for mediating communication using a WDM technique between a client device and a first cache server device by a second cache server device, wherein the first server to be accessed by the client device is provided. A transmission wavelength to be allocated to transmission data transmitted from a device and stored in the first cache server device is determined based on identification information of the transmission data, and the transmission data is transmitted at the transmission wavelength to the first cache server. A distribution process for constantly distributing data from a device, and when data requested by a message from the client device is stored in the second cache server device, the data is transmitted from the second cache server device to the client device. Reply processing to send to the The receiving wavelength is determined based on the identification information of the data requested by the message, and receiving and storing processing for receiving and storing data distributed from the first cache server device at the receiving wavelength; When the data requested by the message exists in the stored data, the data is transmitted to the client device. When the data does not exist, the message is transmitted to the first cache server device. And a processing method.
【請求項5】 請求項1,2,3又は4記載の通信方法
において、 前記配信処理は、前記クライアント装置から送信された
メッセージの履歴を前記キャッシュサーバ装置又は前記
第1のキャッシュサーバ装置内に蓄積し、前記キャッシ
ュサーバ装置又は前記第1のキャッシュサーバ装置内に
蓄積されたデータを前記クライアント装置からの要求が
多い順に送信することを特徴とする通信方法。
5. The communication method according to claim 1, wherein the distribution process stores a history of a message transmitted from the client device in the cache server device or the first cache server device. A communication method, comprising: storing and transmitting data stored in the cache server device or the first cache server device in descending order of requests from the client device.
【請求項6】 請求項1,2,3又は4記載の通信方法
において、 前記配信処理は、前記キャッシュサーバ装置又は前記第
1のキャッシュサーバ装置内に蓄積されたデータを予め
設定された送信データスケジュールに基づいて送信する
ことを特徴とする通信方法。
6. The communication method according to claim 1, wherein the distribution processing is performed by transmitting data stored in the cache server device or the first cache server device to transmission data set in advance. A communication method, wherein transmission is performed based on a schedule.
【請求項7】 クライアント装置と、このクライアント
装置のアクセス先となる第1のサーバ装置と、前記クラ
イアント装置と前記第1のサーバ装置との通信を仲介す
るキャッシュサーバ装置とを有する通信装置において、 前記キャッシュサーバ装置は、前記第1のサーバ装置か
ら送信され自装置内に蓄積したデータを前記クライアン
ト装置へ常時配信する手段を備え、 前記クライアント装置は、前記第1のサーバ装置にデー
タを要求するメッセージが発生したとき、前記キャッシ
ュサーバ装置から配信されたデータを受信して蓄積し、
前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを取得し、存在
しない場合には、前記メッセージを前記キャッシュサー
バ装置へ送信する手段を備えることを特徴とする通信装
置。
7. A communication device comprising: a client device; a first server device to which the client device accesses; and a cache server device that mediates communication between the client device and the first server device. The cache server device includes means for constantly delivering data transmitted from the first server device and stored in the cache server device to the client device, wherein the client device requests data from the first server device. When a message occurs, receive and accumulate data distributed from the cache server device,
When the data requested by the message exists in the accumulated data, the data is acquired, and when the data does not exist, a means for transmitting the message to the cache server device is provided. Communication device.
【請求項8】 クライアント装置と、このクライアント
装置のアクセス先となる第1のサーバ装置と、前記クラ
イアント装置と前記第1のサーバ装置の間に設けられた
第1のキャッシュサーバ装置と、この第1のキャッシュ
サーバ装置と前記クライアント装置の間に設けられた第
2のキャッシュサーバ装置とを有する通信装置におい
て、 前記第1のキャッシュサーバ装置は、前記第1のサーバ
装置から送信され自装置内に蓄積したデータを常時配信
する手段を備え、 前記第2のキャッシュサーバ装置は、前記クライアント
装置からデータを要求するメッセージを受信したとき、
このメッセージで要求されたデータを自装置内に蓄積し
ている場合には、このデータを前記クライアント装置へ
送信し、蓄積していない場合には、前記第1のキャッシ
ュサーバ装置から配信されたデータを受信して蓄積し、
前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信し、存在しない場合には、前記メッセー
ジを前記第1のキャッシュサーバ装置へ転送する手段を
備えることを特徴とする通信装置。
8. A client device, a first server device to be accessed by the client device, a first cache server device provided between the client device and the first server device, In a communication device having a first cache server device and a second cache server device provided between the client device, the first cache server device is transmitted from the first server device and stored in its own device. Means for constantly distributing the stored data, wherein the second cache server device receives a message requesting data from the client device,
When the data requested by this message is stored in the own device, the data is transmitted to the client device. When the data is not stored, the data distributed from the first cache server device is transmitted. Receive and accumulate,
When the data requested by the message exists in the stored data, the data is transmitted to the client device. When the data does not exist, the message is transmitted to the first cache server device. A communication device comprising means.
【請求項9】 クライアント装置と、このクライアント
装置のアクセス先となる第1のサーバ装置と、前記クラ
イアント装置と前記第1のサーバ装置との通信を仲介す
るキャッシュサーバ装置とを有し、WDM技術を用いて
通信を行う通信装置において、 前記キャッシュサーバ装置は、前記第1のサーバ装置か
ら送信され自装置内に蓄積した送信データに割り当てる
送信波長を、前記送信データの識別情報に基づいて決定
し、この送信波長で前記送信データを前記クライアント
装置へ常時配信する手段を備え、 前記クライアント装置は、前記第1のサーバ装置にデー
タを要求するメッセージが発生したとき、受信波長を前
記メッセージで要求されたデータの識別情報に基づいて
決定し、この受信波長で前記キャッシュサーバ装置から
配信されたデータを受信して蓄積し、前記蓄積されたデ
ータ中に前記メッセージで要求されたデータが存在する
場合には、このデータを取得し、存在しない場合には、
前記メッセージを前記キャッシュサーバ装置へ送信する
手段を備えることを特徴とする通信装置。
9. A WDM technique comprising: a client device; a first server device to which the client device accesses; and a cache server device that mediates communication between the client device and the first server device. In the communication device that performs communication using, the cache server device determines a transmission wavelength to be allocated to transmission data transmitted from the first server device and stored in the device, based on the identification information of the transmission data. Means for constantly delivering the transmission data to the client device at the transmission wavelength, wherein the client device receives a request for a reception wavelength in the message when a message requesting data to the first server device occurs. Determined based on the identification information of the received data, and distributed from the cache server device at this reception wavelength. Receiving data by accumulating, wherein when the data requested by the message in the stored data exists, if the data to retrieve the absent,
A communication device comprising: means for transmitting the message to the cache server device.
【請求項10】 クライアント装置と、このクライアン
ト装置のアクセス先となる第1のサーバ装置と、前記ク
ライアント装置と前記第1のサーバ装置の間に設けられ
た第1のキャッシュサーバ装置と、この第1のキャッシ
ュサーバ装置と前記クライアント装置の間に設けられた
第2のキャッシュサーバ装置とを有し、WDM技術を用
いて通信を行う通信装置において、 前記第1のキャッシュサーバ装置は、前記第1のサーバ
装置から送信され自装置内に蓄積した送信データに割り
当てる送信波長を、前記送信データの識別情報に基づい
て決定し、この送信波長で前記送信データを常時配信す
る手段を備え、 前記第2のキャッシュサーバ装置は、前記クライアント
装置からデータを要求するメッセージを受信したとき、
このメッセージで要求されたデータを自装置内に蓄積し
ている場合には、このデータを前記クライアント装置へ
送信し、蓄積していない場合には、受信波長を前記メッ
セージで要求されたデータの識別情報に基づいて決定
し、この受信波長で前記第1のキャッシュサーバ装置か
ら配信されたデータを受信して蓄積し、前記蓄積された
データ中に前記メッセージで要求されたデータが存在す
る場合には、このデータを前記クライアント装置へ送信
し、存在しない場合には、前記メッセージを前記第1の
キャッシュサーバ装置へ転送する手段を備えることを特
徴とする通信装置。
10. A client device, a first server device to be accessed by the client device, a first cache server device provided between the client device and the first server device, A communication device having a first cache server device and a second cache server device provided between the client device and performing communication using the WDM technology, wherein the first cache server device is the first cache server device; Means for determining a transmission wavelength to be allocated to transmission data transmitted from the server device and stored in the own device based on the identification information of the transmission data, and constantly distributing the transmission data at the transmission wavelength, The cache server device receives a message requesting data from the client device,
When the data requested by this message is stored in the own device, the data is transmitted to the client device. When the data is not stored, the reception wavelength is identified by the identification of the data requested by the message. Is determined based on the information, receives and accumulates the data distributed from the first cache server device at this reception wavelength, and when the data requested by the message exists in the accumulated data, A communication device for transmitting the data to the client device, and transferring the message to the first cache server device when the data does not exist.
【請求項11】 請求項7,8,9又は10記載の通信
装置において、 前記キャッシュサーバ装置又は前記第1のキャッシュサ
ーバ装置は、前記クライアント装置から送信されたメッ
セージの履歴を自装置内に蓄積し、前記第1のサーバ装
置から送信され自装置内に蓄積したデータを前記クライ
アント装置からの要求が多い順に送信する手段を備える
ことを特徴とする通信装置。
11. The communication device according to claim 7, 8, 9 or 10, wherein the cache server device or the first cache server device stores a history of a message transmitted from the client device in its own device. A communication device for transmitting data transmitted from the first server device and stored in the own device in descending order of requests from the client device.
【請求項12】 請求項7,8,9又は10記載の通信
装置において、 前記キャッシュサーバ装置又は前記第1のキャッシュサ
ーバ装置は、前記第1のサーバ装置から送信され自装置
内に蓄積したデータを予め設定された送信データスケジ
ュールに基づいて送信する手段を備えることを特徴とす
る通信装置。
12. The communication device according to claim 7, 8, 9, or 10, wherein the cache server device or the first cache server device transmits data transmitted from the first server device and stored in the own device. A communication device for transmitting the data based on a preset transmission data schedule.
【請求項13】 アクセス先の第1のサーバ装置との間
に設けられたキャッシュサーバ装置と通信を行うネット
ワーク通信部と、 前記第1のサーバ装置にデータを要求するメッセージが
発生したとき、前記キャッシュサーバ装置から配信され
たデータを受信するよう前記ネットワーク通信部に指示
するユーザーリクエスト受付部と、 前記キャッシュサーバ装置から配信され前記ネットワー
ク通信部で受信されたデータを蓄積するデータ蓄積部
と、 前記メッセージで要求されたデータが前記データ蓄積部
に蓄積されている場合には、このデータを取得し、蓄積
されていない場合には、前記メッセージを前記キャッシ
ュサーバ装置へ送信するよう前記ネットワーク通信部に
指示するユーザーリクエスト判定部とを有することを特
徴とするクライアント装置。
13. A network communication unit for communicating with a cache server device provided between a first server device to be accessed and a message requesting the first server device for data. A user request receiving unit that instructs the network communication unit to receive data distributed from the cache server device; a data storage unit that stores data distributed from the cache server device and received by the network communication unit; When the data requested by the message is stored in the data storage unit, the data is acquired. When the data is not stored, the network communication unit is configured to transmit the message to the cache server device. A user request determining unit for instructing. Equipment.
【請求項14】 WDM技術を用いて、アクセス先の第
1のサーバ装置との間に設けられたキャッシュサーバ装
置と通信を行うネットワーク通信部と、 前記第1のサーバ装置にデータを要求するメッセージが
発生したとき、前記キャッシュサーバ装置から配信され
たデータを受信するよう指示を出すユーザーリクエスト
受付部と、 この指示に応じて、受信波長を前記メッセージで要求さ
れたデータの識別情報に基づいて決定し、この受信波長
で前記キャッシュサーバ装置から配信されるデータを受
信するよう前記ネットワーク通信部に指示する受信波長
決定部と、 前記ネットワーク通信部で受信されたデータを蓄積する
データ蓄積部と、 前記メッセージで要求されたデータが前記データ蓄積部
に蓄積されている場合には、このデータを取得し、蓄積
されていない場合には、前記メッセージを前記キャッシ
ュサーバ装置へ送信するよう前記ネットワーク通信部に
指示するユーザーリクエスト判定部とを有することを特
徴とするクライアント装置。
14. A network communication unit that communicates with a cache server device provided between the first server device and an access destination using the WDM technology, and a message that requests data from the first server device. A user request receiving unit that issues an instruction to receive the data distributed from the cache server device when an error occurs, and determines the reception wavelength based on the identification information of the data requested in the message in response to the instruction. A reception wavelength determining unit that instructs the network communication unit to receive data distributed from the cache server device at the reception wavelength; a data storage unit that stores data received by the network communication unit; If the data requested by the message is stored in the data storage unit, obtain this data , If not stored, the client apparatus characterized by having a user request judgment unit to instruct the network communication unit to transmit the message to the cache server apparatus.
【請求項15】 クライアント装置と第1のサーバ装置
との通信を仲介するキャッシュサーバ装置において、 前記第1のサーバ装置や前記クライアント装置と通信を
行うネットワーク通信部と、 前記第1のサーバ装置から送信され前記ネットワーク通
信部で受信されたデータを蓄積するデータ蓄積部と、 前記データ蓄積部に蓄積されたデータを前記クライアン
ト装置へ配信するよう前記ネットワーク通信部に指示す
る送信データ決定部とを有することを特徴とするキャッ
シュサーバ装置。
15. A cache server device that mediates communication between a client device and a first server device, wherein: a network communication unit that communicates with the first server device or the client device; A data storage unit that stores the data transmitted and received by the network communication unit; and a transmission data determination unit that instructs the network communication unit to distribute the data stored in the data storage unit to the client device. A cache server device characterized by the above-mentioned.
【請求項16】 クライアント装置と他のキャッシュサ
ーバ装置との通信を仲介するキャッシュサーバ装置にお
いて、 前記他のキャッシュサーバ装置や前記クライアント装置
と通信を行うネットワーク通信部と、 前記ネットワーク通信部で受信されたデータを蓄積する
データ蓄積部と、 前記クライアント装置からデータを要求するメッセージ
を受信したとき、このメッセージで要求されたデータが
前記データ蓄積部に蓄積されていない場合、前記クライ
アント装置のアクセス先となる第1のサーバ装置から送
信され前記他のキャッシュサーバ装置に蓄積されたデー
タを前記他のキャッシュサーバ装置から受信するよう前
記ネットワーク通信部に指示するユーザーリクエスト受
付部と、 前記メッセージで要求されたデータが前記データ蓄積部
に蓄積されている場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信するよう前記ネットワーク通信部に指示
し、前記他のキャッシュサーバ装置からのデータ受信後
に、前記メッセージで要求されたデータが前記データ蓄
積部に蓄積されていない場合には、前記メッセージを他
のキャッシュサーバ装置へ転送するよう前記ネットワー
ク通信部に指示するユーザーリクエスト判定部とを有す
ることを特徴とするキャッシュサーバ装置。
16. A cache server device that mediates communication between a client device and another cache server device, wherein the network communication unit communicates with the other cache server device or the client device; A data storage unit for storing the data, and a message requesting data from the client device, when the data requested by the message is not stored in the data storage unit, an access destination of the client device. A user request receiving unit that instructs the network communication unit to receive, from the other cache server device, data transmitted from the first server device and stored in the other cache server device; Data is stored in the data storage unit If the data is stored, the network communication unit is instructed to transmit the data to the client device, and after receiving the data from the another cache server device, the data requested by the message is stored in the data storage unit. And a user request determination unit that instructs the network communication unit to transfer the message to another cache server device when the message is not stored in the cache server device.
【請求項17】 クライアント装置と第1のサーバ装置
との間のWDM技術を用いた通信を仲介するキャッシュ
サーバ装置において、 WDM技術を用いて前記第1のサーバ装置や前記クライ
アント装置と通信を行うネットワーク通信部と、 前記第1のサーバ装置から送信され前記ネットワーク通
信部で受信されたデータを蓄積するデータ蓄積部と、 前記データ蓄積部に蓄積された送信データを前記クライ
アント装置へ配信するよう指示を出す送信データ決定部
と、 この送信データ決定部の指示に応じて、前記送信データ
に割り当てる送信波長を前記送信データの識別情報に基
づいて決定し、この送信波長で前記送信データを前記ク
ライアント装置へ配信するよう前記ネットワーク通信部
に指示する送信波長決定部とを有することを特徴とする
キャッシュサーバ装置。
17. A cache server device that mediates communication using WDM technology between a client device and a first server device, wherein the cache server device communicates with the first server device and the client device using WDM technology. A network communication unit; a data storage unit for storing data transmitted from the first server device and received by the network communication unit; and an instruction to distribute transmission data stored in the data storage unit to the client device. And a transmission wavelength determining unit that determines a transmission wavelength to be allocated to the transmission data based on the identification information of the transmission data in accordance with an instruction of the transmission data determination unit, and transmits the transmission data at the transmission wavelength to the client device. And a transmission wavelength determining unit that instructs the network communication unit to distribute to the network communication unit. Cache server device.
【請求項18】 クライアント装置と他のキャッシュサ
ーバ装置との間のWDM技術を用いた通信を仲介するキ
ャッシュサーバ装置において、 WDM技術を用いて前記他のキャッシュサーバ装置や前
記クライアント装置と通信を行うネットワーク通信部
と、 前記ネットワーク通信部で受信されたデータを蓄積する
データ蓄積部と、 前記クライアント装置からデータを要求するメッセージ
を受信したとき、このメッセージで要求されたデータが
前記データ蓄積部に蓄積されていない場合、前記クライ
アント装置のアクセス先となる第1のサーバ装置から送
信され前記他のキャッシュサーバ装置に蓄積されたデー
タを前記他のキャッシュサーバ装置から受信するよう指
示を出すユーザーリクエスト受付部と、 この指示に応じて、受信波長を前記メッセージで要求さ
れたデータの識別情報に基づいて決定し、この受信波長
で前記他のキャッシュサーバ装置から配信されるデータ
を受信するよう前記ネットワーク通信部に指示する受信
波長決定部と、 前記メッセージで要求されたデータが前記データ蓄積部
に蓄積されている場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信するよう前記ネットワーク通信部に指示
し、前記他のキャッシュサーバ装置からのデータ受信後
に、前記メッセージで要求されたデータが前記データ蓄
積部に蓄積されていない場合には、前記メッセージを他
のキャッシュサーバ装置へ転送するよう前記ネットワー
ク通信部に指示するユーザーリクエスト判定部とを有す
ることを特徴とするキャッシュサーバ装置。
18. A cache server device that mediates communication between a client device and another cache server device using WDM technology, wherein the cache server device communicates with the other cache server device or the client device using WDM technology. A network communication unit; a data storage unit for storing data received by the network communication unit; and when receiving a message requesting data from the client device, the data requested by the message is stored in the data storage unit. If not, a user request receiving unit that issues an instruction to receive, from the other cache server device, data transmitted from the first server device to be accessed by the client device and stored in the other cache server device. According to this instruction, the reception wavelength is A receiving wavelength determining unit that determines based on the identification information of the data requested in the message, and instructs the network communication unit to receive data distributed from the other cache server device at the receiving wavelength; and If the requested data is stored in the data storage unit, the network communication unit is instructed to transmit the data to the client device, and after receiving the data from the other cache server device, the message And a user request determination unit that instructs the network communication unit to transfer the message to another cache server device when the data requested in step (a) is not stored in the data storage unit. Cache server device.
【請求項19】 クライアント装置とアクセス先の第1
のサーバ装置との通信を仲介するキャッシュサーバ装置
に、前記第1のサーバ装置から送信され前記キャッシュ
サーバ装置内に蓄積されたデータを前記クライアント装
置へ常時配信する配信処理を実行させるキャッシュサー
バ処理プログラムを記録した記録媒体。
19. A client device and a first access destination.
Server program that causes a cache server device that mediates communication with another server device to execute a distribution process of constantly distributing data transmitted from the first server device and stored in the cache server device to the client device Recording medium on which is recorded.
【請求項20】 アクセス先の第1のサーバ装置にデー
タを要求するメッセージが発生したとき、前記第1のサ
ーバ装置との通信を仲介するキャッシュサーバ装置から
配信されたデータを受信して蓄積する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを取得し、存在
しない場合には、前記メッセージを前記キャッシュサー
バ装置へ送信する転送処理とをクライアント装置に実行
させるクライアント処理プログラムを記録した記録媒
体。
20. Receiving and accumulating data distributed from a cache server device that mediates communication with the first server device when a message requesting data to the first server device to be accessed occurs. A receiving and storing process; and a transferring process of acquiring the data requested by the message in the stored data when the data is present, and transmitting the message to the cache server device when the data is not present. Recording medium storing a client processing program for causing a client device to execute the above.
【請求項21】 クライアント装置と第1のキャッシュ
サーバ装置との通信を仲介する第2のキャッシュサーバ
装置に、 前記クライアント装置からのメッセージで要求されたデ
ータを前記第2のキャッシュサーバ装置内に蓄積してい
る場合、このデータを前記クライアント装置へ送信する
返信処理と、 前記メッセージで要求されたデータを蓄積していない場
合、前記第1のキャッシュサーバ装置から配信されたデ
ータを受信して蓄積する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信し、存在しない場合には、前記メッセー
ジを前記第1のキャッシュサーバ装置へ転送する転送処
理とを実行させるキャッシュサーバ処理プログラムを記
録した記録媒体。
21. A second cache server device that mediates communication between a client device and a first cache server device, wherein data requested by a message from the client device is stored in the second cache server device. If so, a reply process of transmitting the data to the client device; and if the data requested by the message is not stored, receiving and storing the data distributed from the first cache server device. Receiving and storing processing, when the data requested by the message exists in the stored data, transmitting the data to the client device; otherwise, the message is stored in the first cache. A cache server processing program for executing a transfer process for transferring to a server device. Recording medium.
【請求項22】 クライアント装置とアクセス先の第1
のサーバ装置との間のWDM技術を用いた通信を仲介す
るキャッシュサーバ装置に、 前記第1のサーバ装置から送信され前記キャッシュサー
バ装置内に蓄積された送信データに割り当てる送信波長
を、前記送信データの識別情報に基づいて決定し、この
送信波長で前記送信データを前記クライアント装置へ常
時配信する配信処理を実行させるキャッシュサーバ処理
プログラムを記録した記録媒体。
22. A client device and a first access destination.
A transmission wavelength transmitted from the first server device and allocated to transmission data stored in the cache server device, to the cache server device that mediates communication using the WDM technology with the server device, And a storage medium storing a cache server processing program for executing a distribution process for constantly distributing the transmission data to the client device at the transmission wavelength determined based on the identification information.
【請求項23】 アクセス先の第1のサーバ装置にデー
タを要求するメッセージが発生したとき、受信波長を前
記メッセージで要求されたデータの識別情報に基づいて
決定し、この受信波長で前記キャッシュサーバ装置から
配信されたデータを受信して蓄積する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを取得し、存在
しない場合には、前記メッセージを前記キャッシュサー
バ装置へ送信する転送処理とをクライアント装置に実行
させるクライアント処理プログラムを記録した記録媒
体。
23. When a message requesting data is issued to the first server device to be accessed, a reception wavelength is determined based on identification information of the data requested by the message, and the cache server is determined by the reception wavelength. A receiving and storing process of receiving and storing data distributed from the device, and when the data requested by the message exists in the stored data, acquire the data, and when the data does not exist, obtain the data. A recording medium recording a client processing program for causing a client device to execute a transfer process of transmitting the message to the cache server device.
【請求項24】 クライアント装置と第1のキャッシュ
サーバ装置との間のWDM技術を用いた通信を仲介する
第2のキャッシュサーバ装置に、 前記クライアント装置からのメッセージで要求されたデ
ータを前記第2のキャッシュサーバ装置内に蓄積してい
る場合、このデータを前記クライアント装置へ送信する
返信処理と、 前記メッセージで要求されたデータを蓄積していない場
合、受信波長を前記メッセージで要求されたデータの識
別情報に基づいて決定し、この受信波長で前記第1のキ
ャッシュサーバ装置から配信されたデータを受信して蓄
積する受信蓄積処理と、 前記蓄積されたデータ中に前記メッセージで要求された
データが存在する場合には、このデータを前記クライア
ント装置へ送信し、存在しない場合には、前記メッセー
ジを前記第1のキャッシュサーバ装置へ転送する転送処
理とを実行させるキャッシュサーバ処理プログラムを記
録した記録媒体。
24. A second cache server device that mediates communication using a WDM technique between a client device and a first cache server device, and transmits the data requested by a message from the client device to the second cache server device. A reply process of transmitting the data to the client device when the data is stored in the cache server device; and a receiving wavelength of the data requested by the message when the data requested by the message is not stored. A receiving and storing process of determining based on the identification information and receiving and storing the data distributed from the first cache server device at the receiving wavelength, wherein the data requested by the message is included in the stored data; If present, send this data to the client device; otherwise, send the message And a transfer process for transferring the data to the first cache server device.
JP2000372477A 2000-12-07 2000-12-07 Communication method, communication equipment, client unit, cache server device and recording medium Pending JP2002176451A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000372477A JP2002176451A (en) 2000-12-07 2000-12-07 Communication method, communication equipment, client unit, cache server device and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000372477A JP2002176451A (en) 2000-12-07 2000-12-07 Communication method, communication equipment, client unit, cache server device and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002176451A true JP2002176451A (en) 2002-06-21

Family

ID=18842016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000372477A Pending JP2002176451A (en) 2000-12-07 2000-12-07 Communication method, communication equipment, client unit, cache server device and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002176451A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510578A (en) * 2005-10-03 2009-03-12 アマデウス エス.エイ.エス System and method for maintaining cache content consistency in a multi-tier software system intended to interface with large scale databases
JP2012018525A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Fujitsu Ltd Content conversion program, content conversion system, and content conversion server

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510578A (en) * 2005-10-03 2009-03-12 アマデウス エス.エイ.エス System and method for maintaining cache content consistency in a multi-tier software system intended to interface with large scale databases
US8364650B2 (en) 2005-10-03 2013-01-29 Amadeus S.A.S. System and method to maintain coherence of cache contents in a multi-tier system aimed at interfacing large databases
JP2012018525A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Fujitsu Ltd Content conversion program, content conversion system, and content conversion server
US8898336B2 (en) 2010-07-07 2014-11-25 Fujitsu Limited Content conversion system and content conversion server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100243637B1 (en) Computer server system
US7054903B2 (en) Using an expert proxy server as an agent for wireless devices
US8090790B2 (en) Method and system for splicing remote direct memory access (RDMA) transactions in an RDMA-aware system
US7636765B2 (en) Data transfer scheme using caching technique for reducing network load
US6473781B1 (en) Communication system and method
JPH10150584A (en) Digital studio equipment and its control method
USRE44208E1 (en) System and method for providing information, and recording medium
WO2007032549A1 (en) Content delivering method and system
US20030187969A1 (en) Most eligible server in a common work queue environment
US7069297B2 (en) Data transfer scheme using re-direct response message for reducing network load
JP3845497B2 (en) Computer system
JP2004015629A5 (en)
JP2002176451A (en) Communication method, communication equipment, client unit, cache server device and recording medium
US7441248B2 (en) Data transfer scheme using caching technique for reducing network load
JP3943867B2 (en) Server-side proxy, data transfer method and program
US20100131673A1 (en) System and method for distributing foveated data in a network
JP3943868B2 (en) Server-side proxy, data transfer method and program
JPH11249977A (en) Data transfer network system
JP2002268935A (en) Device, method and program of data transfer
US7620734B2 (en) System and method for distributing foveated data in a network
US20040080505A1 (en) Moving picture file distributing device
JP2002163185A (en) Method and device for contents distribution
JP2011048510A (en) Content file information management device
JP2743610B2 (en) File sharing system
JP2004252828A (en) Data base retrieval system