JP2002169763A - Data transfer system and remote managing system - Google Patents

Data transfer system and remote managing system

Info

Publication number
JP2002169763A
JP2002169763A JP2000367703A JP2000367703A JP2002169763A JP 2002169763 A JP2002169763 A JP 2002169763A JP 2000367703 A JP2000367703 A JP 2000367703A JP 2000367703 A JP2000367703 A JP 2000367703A JP 2002169763 A JP2002169763 A JP 2002169763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
server
mail
request
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000367703A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3701563B2 (en
Inventor
Masashi Okigami
昌史 沖上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000367703A priority Critical patent/JP3701563B2/en
Publication of JP2002169763A publication Critical patent/JP2002169763A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3701563B2 publication Critical patent/JP3701563B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system which urges the transmission of data from a managing server side at the time of connecting a network and more safely and securely receives data. SOLUTION: In a remote managing system 1, an HTTP server 31 requests data transmission from a network connector 11 by using a mail. The network connector 11 transmits data to the HTTP server 31 by using HTTP. The HTTP server 31 generates a directory for receiving data in a storage part 43 at the time of sending a mail requesting data transmission from the network connector 11. A control part 25 transmits the mail including directory information to the network connector 11 in a mail transmission part 41. The control part 25 of the network connector 11 recognizes the content of the mail when a mail reception part 24 receives the mail. Prescribed data are transmitted to the directory generated in the storage part 43 of the HTTP server 31 based on received directory information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
用いたネットワーク接続機器の遠隔管理システムに関す
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a remote management system for network-connected devices using the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット、LAN、WAN(広域
通信網)等を介して装置間でデータの遣り取りを行うシ
ステムとしては、従来以下のようなものが開示されてい
る。
2. Description of the Related Art As a system for exchanging data between devices via the Internet, a LAN, a WAN (Wide Area Communication Network) or the like, the following systems have been disclosed.

【0003】すなわち、特開平11−234271号公
報には、インターネットを介して接続されたネットワー
ク接続機器から管理サーバへHTTPを用いて確実にデ
ータを伝えるインターネットを用いた遠隔障害管理シス
テムが開示されている。また、特開2000−4795
5号公報には、LAN内の処理を電子メールによってL
AN外から利用する電子メールによるプログラム実行情
報処理システムが開示されている。
[0003] That is, Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-234271 discloses a remote fault management system using the Internet, which reliably transmits data from a network connection device connected via the Internet to a management server using HTTP. I have. Also, JP-A-2000-4795
No. 5 discloses processing in the LAN by e-mail.
A program execution information processing system by electronic mail used from outside the AN is disclosed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
11−234271号公報のインターネットを用いた遠
隔障害管理システムでは、ネットワーク接続機器側から
しか通信できず、管理サーバ(HTTPサーバ)は、単
に送られるデータを受け取るだけであった。
However, in the remote fault management system using the Internet disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-234271, communication is possible only from the network connection device side, and the management server (HTTP server) is simply sent. I just received the data.

【0005】また、特開2000−47955号公報の
電子メールによるプログラム実行情報処理システムで
は、ファイアウォール越しに処理の起動をかけることが
できるが、処理結果の返信もメールで行われている。こ
のように処理の起動及び処理結果の返信にメールを用い
るため、安定性に欠けるという問題があった。すなわ
ち、LANの外の広域通信網からメールの送信が行われ
た場合、メールが喪失してしまう可能性があり、そのた
め安定性に欠けるのである。また、同一のメールアドレ
スでデータを送受信すると、不正にデータにアクセスさ
れデータを傍受される危険性も増大するという問題があ
った。
In the program execution information processing system using electronic mail disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-47955, the processing can be started through a firewall, but the processing result is also returned by mail. As described above, since the mail is used for starting the processing and returning the processing result, there is a problem that the stability is lacking. That is, when mail is transmitted from a wide area communication network outside the LAN, the mail may be lost, and thus lacks stability. Further, when data is transmitted and received with the same mail address, there is a problem that the risk of unauthorized access to data and interception of data is increased.

【0006】そこで、本発明は、上記の問題を解決する
ために成されたものであり、その目的は管理サーバ(H
TTPサーバ)側からネットワーク接続時にデータの送
信を促して、より安全確実にデータを受け取ることがで
きるシステムを提供することである。
Accordingly, the present invention has been made to solve the above problem, and its object is to provide a management server (H
An object of the present invention is to provide a system capable of prompting the transmission of data from a TTP server) at the time of network connection and receiving the data more securely and securely.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するための手段として、以下の構成を備えてい
る。
The present invention has the following arrangement as means for solving the above-mentioned problems.

【0008】(1) インターネットを含むネットワークを
介して接続された第1の装置及び第2の装置を含むデー
タ転送システムであって、上記第1の装置は、少なくと
も上記第2の装置とHTTPを用いて通信を行うHTT
P通信手段と、少なくとも上記第2の装置にデータ送信
依頼メールを送信するメール送信手段と、を備え、上記
第2の装置は、上記データ送信依頼メールを受信するメ
ール受信手段と、所定のデータまたは送信依頼されたデ
ータを、少なくとも上記第1の装置にHTTPを用いて
送信するHTTP送信手段と、を備えたことを特徴とす
る。
(1) A data transfer system including a first device and a second device connected via a network including the Internet, wherein the first device communicates with at least the second device and HTTP. HTT to communicate using
P communication means, and mail transmission means for transmitting at least the data transmission request mail to the second device, the second device comprising: a mail reception means for receiving the data transmission request mail; Alternatively, HTTP transmission means for transmitting at least the data requested to be transmitted to the first device using HTTP is provided.

【0009】この構成において、データ転送システム
は、HTTPを用いて通信を行うHTTP通信手段、及
び少なくとも第2の装置にデータ送信依頼メールを送信
するメール送信手段を備えた第1の装置と、データ送信
依頼メールを受信するメール受信手段、及び所定のデー
タや送信依頼されたデータを少なくとも第1の装置にH
TTPを用いて送信するHTTP送信手段を備えた第2
の装置と、を含み、これらがインターネットを介して接
続された構成である。したがって、第1の装置から第2
の装置へメールを用いてデータ転送依頼を行い、第2の
装置は第1の装置へHTTPを用いてデータを送信する
ことが可能であるので、メールでデータを送信するより
も確実にデータを送ることが可能となる。
In this configuration, the data transfer system includes an HTTP communication unit that performs communication using HTTP, a first device that includes at least a mail transmission unit that transmits a data transmission request mail to a second device, and a data transmission system. A mail receiving unit for receiving a transmission request mail, and transmitting predetermined data or data requested to be transmitted to at least the first device.
Second equipped with HTTP transmission means for transmitting using TTP
, And are connected via the Internet. Therefore, from the first device to the second
A data transfer request is sent to the first device using e-mail, and the second device can send data to the first device using HTTP. It becomes possible to send.

【0010】(2) インターネットを含むネットワークを
介して接続されたサーバ装置及びネットワーク接続機器
を含む遠隔管理システムであって、上記サーバ装置は、
少なくとも上記ネットワーク接続機器とHTTPを用い
て通信を行うHTTP通信手段と、少なくとも上記ネッ
トワーク接続機器にデータ送信依頼メールを送信するメ
ール送信手段と、上記各手段を制御するサーバ制御手段
と、を備え、上記ネットワーク接続機器は、上記データ
送信依頼メールを受信するメール受信手段と、所定のデ
ータまたは送信依頼されたデータを少なくとも上記サー
バ装置にHTTPを用いて送信するHTTP送信手段
と、上記各手段を制御する機器制御手段と、を備えたこ
とを特徴とする。
(2) A remote management system including a server device and a network connection device connected via a network including the Internet, wherein the server device includes:
HTTP communication means for communicating with at least the network connection device using HTTP, mail transmission means for transmitting at least a data transmission request mail to the network connection device, and server control means for controlling each of the means, The network connection device includes: a mail receiving unit configured to receive the data transmission request mail; an HTTP transmission unit configured to transmit predetermined data or data requested to be transmitted to at least the server device using HTTP; Device control means for performing the operation.

【0011】この構成において、遠隔管理システムは、
ネットワーク接続機器とHTTPを用いて通信を行うH
TTP通信手段、ネットワーク接続機器にデータ送信依
頼メールを送信するメール送信手段、及び各手段を制御
するサーバ制御手段を備えたサーバ装置と、データ送信
依頼メールを受信するメール受信手段、所定のデータま
たは送信依頼されたデータをサーバ装置にHTTPを用
いて送信するHTTP送信手段、及び各手段を制御する
機器制御手段を備えたネットワーク接続機器と、を含み
これらがインターネットを介して接続されている。した
がって、サーバ装置はネットワーク接続機器に対してメ
ールを用いてデータ転送を依頼し、ネットワーク接続機
器はサーバ装置にHTTPを用いてデータを送信するの
で、サーバ装置からネットワーク接続機器へデータ転送
の起動をかけることが可能となり、また、データを確実
にサーバ装置に転送することが可能となる。
[0011] In this configuration, the remote management system includes:
H that communicates with the network connection device using HTTP
A server device including a TTP communication unit, a mail transmission unit that transmits a data transmission request mail to a network connection device, and a server control unit that controls each unit; a mail reception unit that receives a data transmission request mail; It includes an HTTP transmission unit that transmits the requested data to the server device using HTTP, and a network connection device including a device control unit that controls each unit, and these are connected via the Internet. Therefore, the server device requests the network-connected device to transfer data using e-mail, and the network-connected device transmits data to the server device using HTTP. Therefore, the server device starts data transfer from the server device to the network-connected device. It is possible to transfer the data to the server device without fail.

【0012】(3) 前記サーバ装置はデータを記憶するサ
ーバ記憶手段を備え、前記サーバ制御手段は上記サーバ
記憶手段に前記ネットワーク接続機器からデータを受け
取るディレクトリを生成し、生成したディレクトリの識
別情報を前記メール送信手段で前記ネットワーク接続機
器に送信し、前記機器制御手段は、前記メール受信手段
で受信した識別情報に対応する上記サーバ記憶手段に生
成されたディレクトリに、前記HTTP送信手段でデー
タを送信することを特徴とする。
(3) The server device includes server storage means for storing data, and the server control means generates a directory for receiving data from the network connection device in the server storage means, and stores identification information of the generated directory. The mail transmitting unit transmits the data to the network-connected device, and the device control unit transmits the data by the HTTP transmitting unit to a directory generated in the server storage unit corresponding to the identification information received by the mail receiving unit. It is characterized by doing.

【0013】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、データを記憶するサーバ記憶手段を備えたサーバ装
置のサーバ制御手段は、サーバ記憶手段にネットワーク
接続機器からデータを受け取るディレクトリを生成し、
生成したディレクトリの識別情報をメール送信手段でネ
ットワーク接続機器に送信し、ネットワーク接続機器の
機器制御手段は、メール受信手段で受信した識別情報に
対応するサーバ記憶手段に生成されたディレクトリに、
HTTP送信手段でデータを送信する。したがって、サ
ーバ装置は、データを受け取る際にデータ受け取り用の
ディレクトリを生成するので、データを受け取るディレ
クトリが固定で無く、外部から受信データに不正にアク
セスしたり、受信データを操作したりすることを防止す
ることが可能となる。
With this configuration, in the remote management system, the server control means of the server device having the server storage means for storing data generates a directory for receiving data from the network connection device in the server storage means,
The identification information of the generated directory is transmitted to the network connection device by the mail transmission unit, and the device control unit of the network connection device stores the directory in the server storage unit corresponding to the identification information received by the mail reception unit,
The data is transmitted by the HTTP transmission means. Therefore, the server device creates a directory for receiving data when receiving data. Therefore, the directory for receiving data is not fixed, so that unauthorized access to the received data from outside or manipulation of the received data can be prevented. This can be prevented.

【0014】(4) 前記サーバ制御手段は、前記ネットワ
ーク接続機器から受け取るデータを指定するリクエスト
を生成し、生成したリクエストを前記メール送信手段で
前記ネットワーク接続機器に送信し、前記機器制御手段
は、前記メール受信手段で受信したリクエストに対応す
る情報を前記HTTP送信手段で送信することを特徴と
する。
(4) The server control means generates a request designating data received from the network connection device, transmits the generated request to the network connection device by the mail transmission means, and the device control means Information corresponding to the request received by the mail receiving means is transmitted by the HTTP transmitting means.

【0015】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置のサーバ制御手段は、ネットワーク接続
機器から受け取るデータを指定するリクエストを生成
し、生成したリクエストをメール送信手段でネットワー
ク接続機器に送信し、ネットワーク接続機器の機器制御
手段は、メール受信手段で受信したリクエストに対応す
る情報をHTTP送信手段で送信する。したがって、サ
ーバ装置は、ネットワーク接続機器からリクエストで指
定したデータのみを受け取ることが可能となる。
In this configuration, in the remote management system, the server control means of the server device generates a request designating data to be received from the network connection device, transmits the generated request to the network connection device by mail transmission means, The device control unit of the connected device transmits information corresponding to the request received by the mail reception unit by the HTTP transmission unit. Therefore, the server device can receive only the data specified by the request from the network connection device.

【0016】(5) 前記サーバ制御手段は、前記ネットワ
ーク接続機器を遠隔から制御するためのリクエストを生
成し、生成したリクエストを前記メール送信手段で前記
ネットワーク接続機器に送信し、前記機器制御手段は、
前記メール受信手段で受信したリクエストに対応する動
作を実行することを特徴とする。
(5) The server control means generates a request for controlling the network connection device from a remote place, transmits the generated request to the network connection device by the mail transmission means, and the device control means ,
An operation corresponding to the request received by the mail receiving means is performed.

【0017】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置のサーバ制御手段はネットワーク接続機
器を遠隔から制御するためのリクエストを生成し、生成
したリクエストをメール送信手段でネットワーク接続機
器に送信し、ネットワーク接続機器の機器制御手段は、
メール受信手段で受信したリクエストに対応する動作を
実行する。したがって、サーバ装置は、リクエストを用
いてネットワーク接続機器を遠隔制御することが可能と
なる。
In this configuration, in the remote management system, the server control means of the server device generates a request for remotely controlling the network connection device, transmits the generated request to the network connection device by the mail transmission unit, and The device control means of the connected device includes:
An operation corresponding to the request received by the mail receiving means is executed. Therefore, the server device can remotely control the network connection device using the request.

【0018】(6) 前記サーバ装置及び前記ネットワーク
接続機器は、それぞれ前記サーバ装置がデータを受け取
るディレクトリの名前と識別情報とを対応させたテーブ
ルを備え、前記サーバ制御手段は疑似乱数を生成し、該
疑似乱数を用いた識別番号をディレクトリの識別情報と
することを特徴とする。
(6) The server device and the network connection device each include a table in which a name of a directory for receiving data by the server device is associated with identification information, and the server control means generates a pseudo-random number; The identification number using the pseudo random number is used as directory identification information.

【0019】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置及びネットワーク接続機器は、それぞれ
サーバ装置がデータを受け取るディレクトリの名前と識
別情報とを対応させたテーブルを備えており、サーバ装
置のサーバ制御手段は疑似乱数を生成して、この疑似乱
数を用いた識別番号をディレクトリの識別情報とする。
したがって、メールを外部から不正に傍受されても、デ
ータを授受するディレクトリ名を知られないようにする
ことが可能となる。
In this configuration, in the remote management system, the server device and the network connection device each have a table in which the name of the directory in which the server device receives data and the identification information correspond to each other. Generates a pseudo-random number and uses the identification number using this pseudo-random number as directory identification information.
Therefore, even if a mail is illegally intercepted from the outside, it is possible to prevent the directory name for transferring data from being known.

【0020】(7) 前記ネットワーク接続機器は、疑似乱
数用種データを記憶する機器記憶手段を備え、前記サー
バ記憶手段は、上記機器記憶手段と同じ疑似乱数用種デ
ータを記憶し、前記サーバ制御手段は、上記種データか
ら疑似乱数を生成し、該疑似乱数列から受け取るデータ
を指定するリクエストを生成し、該リクエストとして疑
似乱数列における開始位置及び数列長を通知し、機器制
御手段は、上記機器記憶手段の種データから疑似乱数を
生成し、該疑似乱数及び前記サーバ制御手段からの通知
情報に基づいて上記リクエストを識別することを特徴と
する。
(7) The network-connected device includes device storage means for storing pseudo-random seed data, and the server storage means stores the same pseudo-random seed data as the device storage means. The means generates a pseudo-random number from the seed data, generates a request specifying data to be received from the pseudo-random number sequence, notifies the start position and the sequence length in the pseudo-random number sequence as the request, and the device control means A pseudorandom number is generated from the seed data in the device storage means, and the request is identified based on the pseudorandom number and the notification information from the server control means.

【0021】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置のサーバ記憶手段は疑似乱数用種データ
記憶し、サーバ制御手段はこの種データから疑似乱数を
生成し、疑似乱数列から受け取るデータを指定するリク
エストを生成し、リクエストとして疑似乱数列における
開始位置及び数列長を通知し、サーバ記憶手段が記憶し
た疑似乱数用種データと同じデータを記憶する記憶手段
を備えたネットワーク接続機器の機器制御手段は、機器
記憶手段の種データから疑似乱数を生成し、疑似乱数及
びサーバ制御手段からの通知情報に基づいてリクエスト
を識別する。したがって、メールを傍受されても、リク
エスト名やリクエストの内容を知られないようにするこ
とが可能となる。
In this configuration, in the remote management system, the server storage means of the server device stores pseudo-random seed data, and the server control means generates pseudo-random numbers from the seed data and designates data to be received from the pseudo-random number sequence. The device control unit of the network connection device including a storage unit that generates a request, notifies the start position and the sequence length in the pseudo random number sequence as a request, and stores the same data as the pseudo random number seed data stored in the server storage unit. A pseudorandom number is generated from the seed data in the device storage unit, and the request is identified based on the pseudorandom number and the notification information from the server control unit. Therefore, even if the mail is intercepted, it is possible to keep the request name and the contents of the request unknown.

【0022】(8) 前記ネットワーク接続機器は、疑似乱
数用種データを記憶する機器記憶手段を備え、前記サー
バ記憶手段は、上記機器記憶手段と同じ疑似乱数用種デ
ータを記憶し、前記サーバ制御手段は、上記種データか
ら疑似乱数を生成し、該疑似乱数列からネットワーク接
続機器を遠隔から制御するためのリクエストを生成し、
該リクエストとして疑似乱数列における開始位置及び数
列長を通知し、機器制御手段は、上記機器記憶手段の種
データから疑似乱数を生成し、該疑似乱数及び前記サー
バ制御手段からの通知情報に基づいて上記リクエストに
対応する動作を実行することを特徴とする。
(8) The network-connected device includes device storage means for storing pseudo-random seed data, and the server storage means stores the same pseudo-random seed data as the device storage means. Means for generating a pseudo-random number from the seed data, generating a request for remotely controlling a network-connected device from the pseudo-random number sequence,
Notifying the start position and the sequence length in the pseudo-random number sequence as the request, the device control unit generates a pseudo-random number from the seed data of the device storage unit, and based on the pseudo-random number and the notification information from the server control unit. An operation corresponding to the request is performed.

【0023】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置のサーバ記憶手段は疑似乱数用種データ
を記憶し、サーバ機器制御手段はこの種データから疑似
乱数を生成し、疑似乱数列からネットワーク接続機器を
遠隔制御するためのリクエストを生成し、リクエストと
して疑似乱数列における開始位置及び数列長を通知し、
サーバ記憶手段と同じ疑似乱数用種データを記憶する機
器記憶手段を備えたネットワーク接続機器の機器制御手
段は、機器記憶手段の種データから疑似乱数を生成し、
疑似乱数列及びサーバ制御手段からの通知情報に基づい
てリクエストに対応する動作を実行する。したがって、
リクエストを通知するメールを傍受されても、リクエス
トの内容を知られないようにして、サーバ装置からネッ
トワーク接続機器を遠隔制御することが可能となる。
In this configuration, in the remote management system, the server storage means of the server device stores the pseudo random number seed data, the server device control means generates the pseudo random number from the seed data, and the network connection device from the pseudo random number sequence. Generates a request for remote control of, and notifies the start position and sequence length in the pseudo-random number sequence as a request,
The device control unit of the network-connected device including the device storage unit that stores the same pseudorandom seed data as the server storage unit, generates a pseudorandom number from the seed data in the device storage unit,
An operation corresponding to the request is executed based on the pseudo-random number sequence and the notification information from the server control means. Therefore,
Even if the e-mail notifying the request is intercepted, it is possible to remotely control the network connection device from the server device so that the contents of the request are not known.

【0024】(9) 前記サーバ制御手段は、ディレクトリ
を生成するタイミングを変更し、疑似乱数を用いて上記
タイミングを決定することを特徴とする。
(9) The server control means changes the timing of generating a directory, and determines the timing by using a pseudo random number.

【0025】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置のサーバ制御手段は、ディレクトリを生
成するタイミングを変更し、疑似乱数を用いてこのタイ
ミングを決定する。したがって、データを受け取るディ
レクトリの生成タイミングが毎回異なるため、外部から
受信データに不正にアクセスしたり受信データを操作し
たりすることをさらに困難にすることが可能となる。
With this configuration, in the remote management system, the server control means of the server device changes the timing of generating a directory and determines this timing using a pseudo random number. Therefore, since the generation timing of the directory for receiving data is different each time, it is possible to make it more difficult to illegally access or manipulate the received data from the outside.

【0026】(10)前記サーバ制御手段は、ディレクトリ
生成後に、所定時間経過してもデータを受信しなかった
場合は、生成したディレクトリを削除することを特徴と
する。
(10) The server control means deletes the created directory if no data has been received within a predetermined time after the directory was created.

【0027】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置のサーバ制御手段は、ディレクトリ生成
後に所定時間経過してもデータを受信しない場合ディレ
クトリを削除する。したがって、何らかの理由によりデ
ィレクトリにデータを格納できなかった場合には、ディ
レクトリが削除されるので、受信データへのなりすまし
を防ぐことが可能となり、サーバ記憶手段の無駄なデー
タ増加を防止することが可能となる。
With this configuration, in the remote management system, the server control means of the server device deletes the directory if no data is received even after a predetermined time has elapsed after the directory is created. Therefore, if data cannot be stored in the directory for some reason, the directory is deleted, so that it is possible to prevent spoofing of the received data, and it is possible to prevent unnecessary increase of data in the server storage means. Becomes

【0028】(11)前記サーバ装置は、LANを介してイ
ンターネットに接続し、上記LANには、インターネッ
トを介してLANの外部から不正なアクセスを阻止する
ファイアウォールに接続されたデータサーバ装置が接続
され、前記サーバ制御手段は、前記HTTP通信手段で
受信して前記サーバ記憶手段に記憶させたデータを、前
記HTTP通信手段で上記データサーバ装置に転送する
とともに、転送したデータを前記サーバ記憶手段から消
去することを特徴とする。
(11) The server device is connected to the Internet via a LAN, and the LAN is connected to a data server device connected to a firewall for preventing unauthorized access from outside the LAN via the Internet. The server control means transfers the data received by the HTTP communication means and stored in the server storage means to the data server device by the HTTP communication means, and erases the transferred data from the server storage means. It is characterized by doing.

【0029】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、サーバ装置はLANを介してインターネットに接続
され、このLANにはインターネットを介してLANの
外部から不正なアクセスを阻止するファイアウォールに
接続されたデータサーバ装置が接続されており、サーバ
装置のサーバ制御手段は、HTTP通信手段で受信しサ
ーバ記憶手段に記憶させたデータを、HTTP通信手段
でデータサーバ装置に転送するとともに、転送したデー
タをサーバ記憶手段から消去する。したがって、外部か
らサーバ装置に不正にアクセスされてもネットワーク接
続機器から送信されたデータへのアクセスを防ぐことが
可能となる。
In this configuration, in the remote management system, the server device is connected to the Internet via the LAN, and the LAN is connected to the data server device via the Internet to a firewall that prevents unauthorized access from outside the LAN. The server control means of the server device transfers the data received by the HTTP communication means and stored in the server storage means to the data server device by the HTTP communication means, and transfers the transferred data from the server storage means. to erase. Therefore, even if the server device is illegally accessed from the outside, it is possible to prevent access to data transmitted from the network connection device.

【0030】(12)前記データサーバ装置は、前記ディレ
クトリの識別情報を記憶するデータ記憶手段と、LAN
を介してネットワーク接続機器と情報交換を行うデータ
通信手段と、各手段を制御するデータ制御手段と、を備
え、上記データ制御手段は、前記サーバ制御手段にサー
バ記憶手段に生成するディレクトリを指示することを特
徴とする。
(12) The data server device includes: a data storage unit for storing identification information of the directory;
A data communication unit for exchanging information with a network connection device via a network, and a data control unit for controlling each unit. The data control unit instructs the server control unit to create a directory in a server storage unit. It is characterized by the following.

【0031】この構成では、遠隔管理システムにおい
て、データサーバ装置は、ディレクトリの識別情報を記
憶するデータ記憶手段と、LANを介してネットワーク
接続機器と情報交換を行うデータ通信手段と、各手段を
制御するデータ制御手段とを備えており、データサーバ
装置のデータ制御手段は、サーバ装置のサーバ制御手段
にサーバ記憶手段で生成するディレクトリを指示する。
したがって、ファイアウォールによって外部からアクセ
スできないデータサーバ装置から、データを受け取るデ
ィレクトリを生成するための情報が指示されるので、不
正なアクセスによってディレクトリ名の情報が漏洩する
ことを防止することが可能となる。
In this configuration, in the remote management system, the data server device includes a data storage unit that stores directory identification information, a data communication unit that exchanges information with a network connection device via a LAN, and controls each unit. The data control unit of the data server device instructs the server control unit of the server device to specify a directory to be created in the server storage unit.
Therefore, since information for generating a directory for receiving data is instructed from a data server device that cannot be accessed from the outside by the firewall, it is possible to prevent leakage of directory name information due to unauthorized access.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】本発明のデータ転送システムは、
第1の装置及び第2の装置がインターネットを含むネッ
トワークを介して接続されて構成される。第1の装置
は、第2の装置とHTTPを用いて通信を行うHTTP
通信手段と、第2の装置にデータ送信依頼メールを送信
するメール受信手段と、を備えた構成である。また、第
2の装置は、第1の装置から送信されたデータ送信依頼
メールを受信するメール受信手段と、所定のデータまた
は送信依頼されたデータを第1の装置にHTTPを用い
て送信するHTTP送信手段とを備えた構成である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The data transfer system of the present invention
The first device and the second device are configured to be connected via a network including the Internet. The first device communicates with the second device by using HTTP.
This is a configuration including communication means and mail receiving means for transmitting a data transmission request mail to the second device. The second device may include a mail receiving unit that receives a data transmission request mail transmitted from the first device, and an HTTP that transmits predetermined data or data requested to be transmitted to the first device using HTTP. And a transmission unit.

【0033】第1の装置から第2の装置へデータの送信
依頼を行う際には、メールを用いる。また、第2の装置
から第1の装置へデータを送る際には、HTTPを用い
る。これにより、メールを用いてデータを送信するより
も確実にデータを送信することが可能となる。
When requesting data transmission from the first device to the second device, mail is used. When data is transmitted from the second device to the first device, HTTP is used. As a result, data can be transmitted more reliably than when data is transmitted using mail.

【0034】以下、データ転送システムの一実施形態と
して遠隔管理システムについて説明する。図1は、本発
明の実施形態に係る遠隔管理システムの概略の構成を示
したブロック図である。遠隔管理システム1は、設置サ
イト2と管理会社3とがインターネット4を介して接続
された構成である。
Hereinafter, a remote management system will be described as an embodiment of the data transfer system. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a remote management system according to an embodiment of the present invention. The remote management system 1 has a configuration in which an installation site 2 and a management company 3 are connected via the Internet 4.

【0035】設置サイト2には、ネットワーク接続機器
11、ネットワーク管理サーバ12、メールサーバ1
3、及びファイアウォール14が設置サイト2内でLA
N15によって、各々接続された構成である。ネットワ
ーク接続機器11は、上記データ転送システムにおける
第2の装置にあたる。
The installation site 2 includes a network connection device 11, a network management server 12, and a mail server 1.
3 and the firewall 14 are LA in the installation site 2
The components are connected to each other by N15. The network connection device 11 corresponds to a second device in the data transfer system.

【0036】また、ネットワーク接続機器11は、表示
部21、入力部22、HTTP送信手段であるHTTP
クライアント機能を備えたHTTP送信部23、メール
受信手段であるメールソフトを備えたメール受信部2
4、機器制御手段である制御部25、及び機器記憶手段
である記憶部26によって構成される。
The network connection device 11 includes a display unit 21, an input unit 22, and an HTTP transmission means HTTP.
HTTP transmission unit 23 with client function, mail reception unit 2 with mail software as mail reception means
4. It is composed of a control unit 25 as device control means and a storage unit 26 as device storage means.

【0037】管理会社3においては、サーバ装置である
HTTPサーバ31、ファイアウォール32、データサ
ーバ33、メールサーバ34がLAN35を介して各々
接続されている。また、データサーバ33は、LAN3
6によってファイアウォール32と接続されている。H
TTPサーバ31は、上記データ転送システムにおける
第1の装置にあたる。
In the management company 3, an HTTP server 31, a firewall 32, a data server 33, and a mail server 34 which are server devices are connected via a LAN 35. The data server 33 is connected to the LAN 3
6 is connected to the firewall 32. H
The TTP server 31 corresponds to a first device in the data transfer system.

【0038】HTTPサーバ31は、メール送信手段で
あるメールソフトを備えたメール送信部41、HTTP
通信手段であるWWW管理ソフトを備えたHTTP通信
部42、サーバ記憶手段である記憶部43、及びサーバ
制御手段である制御部44によって構成される。
The HTTP server 31 includes a mail transmission unit 41 provided with mail software serving as a mail transmission unit, and an HTTP server.
The communication system includes an HTTP communication unit 42 having WWW management software as a communication unit, a storage unit 43 as a server storage unit, and a control unit 44 as a server control unit.

【0039】また、データサーバ33は、データ記憶手
段である記憶部51、データ通信手段であるメールソフ
トを備えた通信部52、及びデータ制御手段である制御
部53によって構成される。
The data server 33 includes a storage section 51 as data storage means, a communication section 52 having mail software as data communication means, and a control section 53 as data control means.

【0040】ネットワーク接続機器11において各部
は、制御部25によって制御される。また、HTTP送
信部23及びメール受信部24は、LAN15に接続さ
れている。表示部21は、利用者に対し各種情報を表示
するためのものである。入力部22は、利用者がデータ
等を入力するためのものである。HTTP送信部23
は、HTTPサーバ31に対してHTTPを用いてデー
タを送信するためのものである。
Each unit in the network connection device 11 is controlled by the control unit 25. The HTTP transmission unit 23 and the mail reception unit 24 are connected to the LAN 15. The display unit 21 is for displaying various information to the user. The input unit 22 is for the user to input data and the like. HTTP transmission unit 23
Is for transmitting data to the HTTP server 31 using HTTP.

【0041】メール受信部24は、HTTPサーバ31
から送信されたメールを受信するためのものである。制
御部25は、ネットワーク接続機器11の各部を制御す
るためのものである。記憶部26は、各種データを記憶
するためのものである。
The mail receiving unit 24 includes an HTTP server 31
This is for receiving mail sent from. The control unit 25 controls each unit of the network connection device 11. The storage unit 26 is for storing various data.

【0042】HTTPサーバ31において、各部は制御
部44に接続されている。また、メール送信部41及び
HTTP通信部42は、LAN35に接続されている。
In the HTTP server 31, each unit is connected to the control unit 44. The mail transmitting unit 41 and the HTTP communication unit 42 are connected to the LAN 35.

【0043】メール送信部41は、ネットワーク接続機
器11にデータ送信依頼のメールを送信するためのもの
である。HTTP通信部42は、ネットワーク接続機器
11からHTTPを用いて送信されたデータを受信する
ためのものである。また、受信したデータをデータサー
バ33に送信するためのものである。
The mail transmission section 41 is for transmitting a data transmission request mail to the network connection device 11. The HTTP communication unit 42 is for receiving data transmitted from the network connection device 11 using HTTP. Further, it is for transmitting the received data to the data server 33.

【0044】記憶部43は、各種データを記憶するため
のものである。制御部44は、HTTPサーバ31の各
部を制御するためのものである。
The storage section 43 is for storing various data. The control unit 44 controls each unit of the HTTP server 31.

【0045】データサーバ33において、各部は制御部
53に接続されている。また、データ通信部52は、L
AN36に接続されている。
In the data server 33, each unit is connected to the control unit 53. Further, the data communication unit 52
It is connected to AN36.

【0046】データサーバ33の記憶部51は、各種デ
ータやHTTPサーバ31から転送されたデータを記憶
するためのものである。データ通信部52は、HTTP
サーバ31から送信されたデータを受信したり、HTT
Pサーバ31に各種指示を行ったりするためのものであ
る。制御部53は、データサーバ33の各部を制御する
ためのものである。
The storage unit 51 of the data server 33 stores various data and data transferred from the HTTP server 31. The data communication unit 52 is an HTTP
It receives data transmitted from the server 31,
This is for giving various instructions to the P server 31. The control unit 53 controls each unit of the data server 33.

【0047】遠隔管理システム1において、HTTPサ
ーバ31は、ネットワーク接続機器11に対してデータ
送信を依頼する際には、メールを用いて依頼を行う。そ
して、ネットワーク接続機器11は、HTTPサーバ3
1に対してHTTPを用いてデータの送信を行う。HT
TPサーバ31は、ネットワーク接続機器11にデータ
送信依頼のメールを送る際には、記憶部43にデータを
受け取るディレクトリを生成する。そして、制御部25
は、このディレクトリ情報を含むメールをメール送信部
41で、ネットワーク接続機器11に送信する。
In the remote management system 1, when requesting the network connection device 11 to transmit data, the HTTP server 31 makes a request using an e-mail. Then, the network connection device 11 communicates with the HTTP server 3
1 is transmitted using HTTP. HT
When sending a data transmission request mail to the network connection device 11, the TP server 31 creates a directory for receiving data in the storage unit 43. And the control unit 25
Transmits the mail including the directory information to the network connection device 11 by the mail transmitting unit 41.

【0048】ネットワーク接続機器11の制御部25
は、メール受信部24でメールを受信すると、その内容
を確認する。そして、受信したディレクトリ情報に基づ
いて、所定のデータをHTTPサーバ31の記憶部43
に生成されたディレクトリに送信する。
Control unit 25 of network connection device 11
When the mail is received by the mail receiving unit 24, the content is confirmed. Then, based on the received directory information, predetermined data is stored in the storage unit 43 of the HTTP server 31.
To the generated directory.

【0049】HTTPサーバ31は、メールを送信する
際に受け取るデータを指定するリクエストを生成して、
メールで送信することも可能である。また、ネットワー
ク接続機器を遠隔から制御するためのリクエストを生成
して、これをメールとして送信することも可能である。
The HTTP server 31 generates a request for designating data to be received when sending an e-mail,
It is also possible to send by e-mail. Further, it is also possible to generate a request for controlling the network connection device from a remote place, and transmit the request as mail.

【0050】図2は、HTTPサーバ及びネットワーク
接続機器が生成する乱数列、HTTPサーバ及びネット
ワーク接続機器が備えるテーブル、及びディレクトリ生
成タイミングを示すテーブルである。
FIG. 2 is a table showing a random number sequence generated by the HTTP server and the network connection device, a table provided in the HTTP server and the network connection device, and a table showing directory generation timing.

【0051】ネットワーク接続機器11では、HTTP
サーバ31がデータを受け取るディレクトリの名前と識
別情報(キー番号)とを対応させた図2(B)に示した
ようなテーブルを、それぞれ記憶部43及び記憶部26
に有している。また、HTTPサーバ31は、ディレク
トリの識別情報として使用するキー番号を決定するの
に、図2(A)に示したような疑似乱数を生成し、これ
を用いてキー番号を決める。そして、HTTPサーバ3
1はネットワーク接続機器11に対してメールを送信す
る際に、ディレクトリの識別情報として、この疑似乱数
を送信する。メールを受信したネットワーク接続機器1
1は、記憶部26に格納したテーブルを参照して、デー
タを送信するディレクトリを把握する。そして、HTT
P送信部23で要求されたデータや予め決められたデー
タなどを送信する。
In the network connection device 11, the HTTP
The table as shown in FIG. 2B in which the name of the directory where the server 31 receives the data and the identification information (key number) are stored in the storage unit 43 and the storage unit 26, respectively.
Have. Further, the HTTP server 31 generates a pseudo-random number as shown in FIG. 2A to determine a key number to be used as identification information of the directory, and determines the key number by using the pseudo-random number. And the HTTP server 3
1 transmits the pseudorandom number as directory identification information when transmitting a mail to the network connection device 11. Network connection device 1 that received the mail
1 refers to the table stored in the storage unit 26 to determine the directory to which data is transmitted. And HTT
The P transmission unit 23 transmits the requested data or predetermined data.

【0052】HTTPサーバ31は、データへの不正ア
クセス防止のため、図2(C)に示したようなタイミン
グとディレクトリの生成時刻を管理するためのテーブル
を、HTTPサーバ31とネットワーク接続機器11と
の双方で持っておく。そして、HTTPサーバ31は、
疑似乱数を用いてディレクトリを生成するタイミングを
変更し、このディレクトリの生成タイミングに関するデ
ータもメールで送信する。これにより、ディレクトリの
生成タイミングは、毎回変更されるので、データに不正
にアクセスされることを防止することができる。
The HTTP server 31 stores a table for managing the timing and the directory creation time as shown in FIG. 2C between the HTTP server 31 and the network connection device 11 in order to prevent unauthorized access to data. To have it on both sides. Then, the HTTP server 31
The directory generation timing is changed using the pseudo-random number, and data on the directory generation timing is also transmitted by e-mail. Accordingly, the directory generation timing is changed every time, so that unauthorized access to data can be prevented.

【0053】また、HTTPサーバ31からデータ送信
依頼のメールを送信したにも係わらず、予め決められた
規定の時間が経過してもデータを受信できなかった場合
には、生成したディレクトリを削除する。
When the data transmission request mail is transmitted from the HTTP server 31 and the data is not received within a predetermined time, the generated directory is deleted. .

【0054】さらに、HTTPサーバ31からネットワ
ーク接続機器11に対して、送信するメールに応じてH
TTPを用いて送信されたデータは、一旦サーバ装置の
記憶部43に記憶させる。そして、データの受信が完了
したら制御部44は、このデータをデータサーバ33に
転送する。また、記憶部43に記憶させたデータを消去
する。データサーバ33の制御部53は、HTTPサー
バ31から送信されたデータを記憶部51に格納する。
HTTPサーバ31は、ファイアウォールを介してLA
N35に接続されていないため、インターネットを介し
た外部から不正にアクセスすることが可能である。しか
し、データサーバ33にネットワーク接続機器11から
送られてきたデータを格納するので、このデータに外部
から不正にアクセスされるの防止できる。
Further, the HTTP server 31 sends H to the network connection device 11 according to the mail to be transmitted.
The data transmitted using TTP is temporarily stored in the storage unit 43 of the server device. Then, when the data reception is completed, the control unit 44 transfers the data to the data server 33. Further, the data stored in the storage unit 43 is deleted. The control unit 53 of the data server 33 stores the data transmitted from the HTTP server 31 in the storage unit 51.
The HTTP server 31 sends the LA
Since it is not connected to N35, it is possible to gain unauthorized access from outside via the Internet. However, since the data sent from the network connection device 11 is stored in the data server 33, the data can be prevented from being illegally accessed from outside.

【0055】本発明の遠隔管理システムにおける別の実
施形態を説明する。HTTPサーバ31及びネットワー
ク接続機器11の各々の記憶部に同じ疑似乱数用種デー
タを記憶させる。そして、双方でこの種データを用いて
疑似乱数を発生させ、HTTPサーバ31からネットワ
ーク接続機器11に受け取るデータを指定するリクエス
トや遠隔からネットワーク接続機器11を制御するため
のリクエストを含むメールを送る。この際に、このリク
エストの名前またはリクエストとして疑似乱数を用い、
疑似乱数列における開始位置及び数列長をメールによっ
て通知するようにする。ネットワーク接続機器11は、
前記のように同じ種データから疑似乱数を生成している
ため、容易にリクエストの内容を把握することができ、
外部からデータにアクセスされても内容を理解されるこ
となく、ネットワーク接続機器11に対して指示を行う
ことが可能となる。
Another embodiment of the remote management system according to the present invention will be described. The same pseudorandom seed data is stored in the respective storage units of the HTTP server 31 and the network connection device 11. Then, both sides generate a pseudo-random number using this kind of data, and send a mail including a request for designating data to be received from the HTTP server 31 to the network connection device 11 and a request for remotely controlling the network connection device 11. At this time, we use pseudo-random numbers as the name or request of this request,
The start position and the sequence length in the pseudo random number sequence are notified by e-mail. The network connection device 11
Since pseudorandom numbers are generated from the same seed data as described above, the content of the request can be easily grasped,
Even if the data is accessed from outside, it is possible to instruct the network connection device 11 without understanding the contents.

【0056】本発明の遠隔管理システムのさらに別の実
施形態を説明する。HTTPサーバ31からネットワー
ク接続機器11に対して、送信するメールに含ませるリ
クエストやディレクトリの内容をHTTPサーバ31の
記憶部43に格納しておくと、上記のようにインターネ
ットを介した外部から不正にアクセスすることが可能で
ある。この対策として、HTTPサーバ31の記憶部4
3で格納するのではなく、データサーバ33の記憶部5
1に、HTTPサーバ31から送信するメールに含ませ
るリクエストやディレクトリの内容を格納しておく。そ
して、所定のタイミングで、データサーバ33の制御部
53は、HTTPサーバ31が必要とするリクエストや
ディレクトリの内容を指示するようにする。HTTPサ
ーバ31の制御部44は、データサーバ33から指示の
あったリクエストやディレクトリの内容をメールに書き
込んで、メール送信部41に送信させる。ネットワーク
接続機器11は、このメールの内容にしたがって、所定
のデータ送信や所定の動作を行う。
Another embodiment of the remote management system according to the present invention will be described. If the request and the contents of the directory to be included in the e-mail to be transmitted from the HTTP server 31 to the network connection device 11 are stored in the storage unit 43 of the HTTP server 31, as described above, unauthorized access from the outside via the Internet may be performed. It is possible to access. As a measure against this, the storage unit 4 of the HTTP server 31
3, the storage unit 5 of the data server 33
1 stores the request and the contents of the directory to be included in the mail transmitted from the HTTP server 31. Then, at a predetermined timing, the control unit 53 of the data server 33 instructs a request required by the HTTP server 31 or the contents of a directory. The control unit 44 of the HTTP server 31 writes the request and the contents of the directory instructed by the data server 33 in the mail, and causes the mail transmitting unit 41 to transmit the mail. The network connection device 11 performs a predetermined data transmission and a predetermined operation according to the contents of the mail.

【0057】よって、データサーバ33はファイアウォ
ール32を介してインターネット及びLANに接続され
ているので、生成するディレクトリやリクエストに関す
る情報が外部から不正にアクセスされることがない。
Therefore, since the data server 33 is connected to the Internet and the LAN via the firewall 32, the information on the directory and the request to be generated is not illegally accessed from the outside.

【0058】次に、本発明の遠隔管理システムの処理手
順を、フローチャートを用いて説明する。図3・図4
は、遠隔管理システムの処理手順を説明するためのフロ
ーチャートである。図3(A)HTTPサーバ31のメ
ール送信手順を説明するためのフローチャートである。
図3(B)は、ネットワーク接続機器11のデータ送信
の手順を説明するためのフローチャートである。図4
は、HTTPサーバ31のディレクトリを管理するため
の処理を説明するためのフローチャートである。
Next, the processing procedure of the remote management system according to the present invention will be described with reference to flowcharts. Figures 3 and 4
5 is a flowchart for explaining a processing procedure of the remote management system. FIG. 3A is a flowchart for explaining a mail transmission procedure of the HTTP server 31.
FIG. 3B is a flowchart for explaining a procedure of data transmission of the network connection device 11. FIG.
9 is a flowchart for explaining a process for managing a directory of the HTTP server 31.

【0059】図3(A)に示したように、HTTPサー
バ31の制御部44は、疑似乱数を用いてキー番号を生
成する(ステップ101)。そして、制御部44はキー
番号と送信先から、ディレクトリ名とタイミングを生成
する(ステップ102)。次に制御部44は、生成した
ディレクトリ名の重複チェックを行う(ステップ10
3)。ディレクトリ名の重複がある場合は(ステップ1
04)、再度ディレクトリ名を生成するため、ステップ
101の処理を行う。
As shown in FIG. 3A, the control unit 44 of the HTTP server 31 generates a key number using a pseudo random number (step 101). Then, the control unit 44 generates a directory name and a timing from the key number and the transmission destination (Step 102). Next, the control unit 44 checks the generated directory name for duplication (step 10).
3). If there is a duplicate directory name (Step 1
04) In order to generate a directory name again, the process of step 101 is performed.

【0060】一方、ディレクトリ名の重複がない場合は
(ステップ104)、ディレクトリ名と生成時刻とを記
憶部43に記憶させる(ステップ105)。そして、制
御部44はメール送信部41でネットワーク接続機器1
1に対してメールを送信する(ステップ106)。
On the other hand, if there is no duplication of the directory name (step 104), the directory name and the generation time are stored in the storage unit 43 (step 105). Then, the control unit 44 sends the mail to the network connection device 1
A mail is transmitted to 1 (step 106).

【0061】図3(B)に示したように、ネットワーク
接続機器11において、HTTPサーバ31からメール
が送信されるまで待機しており(ステップ111)、メ
ールを受信すると、メールに記載されたディレクトリ名
と生成時刻とを記憶部26に、制御部25は記憶させる
(ステップ112)。そして制御部25は、ディレクト
リが生成される時刻になるまで待機し(ステップ11
3)、ディレクトリが生成される時刻になると、HTT
Pサーバ31に対して、所定のデータまたはメールで要
求されたデータを送信する(ステップ114)。
As shown in FIG. 3B, the network connection device 11 waits until a mail is transmitted from the HTTP server 31 (step 111). When the mail is received, the directory described in the mail is received. The control unit 25 stores the name and the generation time in the storage unit 26 (Step 112). Then, the control unit 25 waits until the time when the directory is created (step 11).
3) At the time when the directory is created, HTT
The predetermined data or the data requested by mail is transmitted to the P server 31 (step 114).

【0062】図4に示したように、HTTPサーバ31
の制御部44は、ディレクトリの生成タイミングになっ
たか否かを判定する(ステップ121)。生成タイミン
グになると、ディレクトリを記憶部43に生成し(ステ
ップ131)、ディレクトリの削除時刻を記憶し(ステ
ップ132)、ステップ121の処理に戻る。
As shown in FIG. 4, the HTTP server 31
The control unit 44 determines whether it is time to generate a directory (step 121). At the generation timing, a directory is generated in the storage unit 43 (step 131), the directory deletion time is stored (step 132), and the process returns to step 121.

【0063】一方、ステップ121によって生成タイミ
ングでない場合は、ネットワーク接続機器11からデー
タを受信したか否かを判定する(ステップ122)。デ
ータを受信した場合は、一旦記憶部43にデータを記憶
し、(ステップ141)、制御部44はHTTP通信部
42でデータサーバ33に受信したデータを転送する
(ステップ142)。データの転送が完了すると、制御
部44は記憶部43に記憶させたデータを消去し(ステ
ップ143)、さらにデータを記憶させたディレクトリ
を消去する(ステップ144)。そして、ステップ12
1の処理に戻る。
On the other hand, if it is not the generation timing in step 121, it is determined whether or not data has been received from the network connection device 11 (step 122). When the data is received, the data is temporarily stored in the storage unit 43 (Step 141), and the control unit 44 transfers the received data to the data server 33 by the HTTP communication unit 42 (Step 142). When the data transfer is completed, the control unit 44 deletes the data stored in the storage unit 43 (Step 143), and further deletes the directory in which the data is stored (Step 144). And step 12
It returns to the process of 1.

【0064】一方、ステップ122において、データを
ネットワーク接続機器11から受信していない場合は、
ディレクトリの削除時刻のタイミングか否かを判定する
(ステップ123)。データをネットワーク接続機器1
1から受信しないまま削除時刻になった場合は、制御部
44は、記憶部43に生成したディレクトリを削除し
(ステップ151)、データを受信していないためエラ
ー処理を行う(ステップ152)。そしてステップ12
1に戻る。
On the other hand, if the data is not received from the network connection device 11 in step 122,
It is determined whether it is the time of the directory deletion time (step 123). Transfer data to network connection device 1
If the deletion time arrives without receiving the data from No. 1, the control unit 44 deletes the directory created in the storage unit 43 (Step 151), and performs error processing since no data has been received (Step 152). And step 12
Return to 1.

【0065】一方、ステップ123においてディレクト
リの削除時刻タイミングになっていない場合は、再度ス
テップ121の処理を行う。
On the other hand, if the directory deletion time has not come in step 123, the process of step 121 is performed again.

【0066】[0066]

【発明の効果】本発明によれば、以下の効果が得られ
る。
According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0067】(1) データ転送システムは、HTTPを用
いて通信を行うHTTP通信手段、及び少なくとも第2
の装置にデータ送信依頼メールを送信するメール送信手
段を備えた第1の装置と、データ送信依頼メールを受信
するメール受信手段、及び所定のデータや送信依頼され
たデータを少なくとも第1の装置にHTTPを用いて送
信するHTTP送信手段を備えた第2の装置と、を含
み、これらがインターネットを介して接続された構成で
あるので、第1の装置から第2の装置へメールを用いて
データ転送依頼を行い、第2の装置は第1の装置へHT
TPを用いてデータを送信することができるとともに、
メールでデータを送信するよりも確実にデータを送るこ
とができる。
(1) The data transfer system comprises HTTP communication means for performing communication using HTTP, and at least a second
A first device including a mail transmission unit that transmits a data transmission request mail to the first device, a mail reception unit that receives the data transmission request mail, and at least the first device transmits predetermined data or the requested data to the first device. And a second device provided with an HTTP transmission means for transmitting using HTTP, and these are connected via the Internet, so that the first device can transmit data to the second device by mail. Make a transfer request, and the second device sends an HT to the first device.
Data can be transmitted using TP,
Data can be sent more reliably than sending data by e-mail.

【0068】(2) 遠隔管理システムは、ネットワーク接
続機器とHTTPを用いて通信を行うHTTP通信手
段、ネットワーク接続機器にデータ送信依頼メールを送
信するメール送信手段、及び各手段を制御するサーバ制
御手段を備えたサーバ装置と、データ送信依頼メールを
受信するメール受信手段、所定のデータまたは送信依頼
されたデータをサーバ装置にHTTPを用いて送信する
HTTP送信手段、及び各手段を制御する機器制御手段
を備えたネットワーク接続機器と、を含みこれらがイン
ターネットを介して接続されていることにより、サーバ
装置はネットワーク接続機器に対してメールを用いてデ
ータ転送を依頼し、ネットワーク接続機器はサーバ装置
にHTTPを用いてデータを送信するので、サーバ装置
からネットワーク接続機器へデータ転送の起動をかける
ことができ、また、データを確実にサーバ装置に転送す
ることができる。
(2) The remote management system comprises HTTP communication means for communicating with the network connection equipment using HTTP, mail transmission means for transmitting a data transmission request mail to the network connection equipment, and server control means for controlling each means. , A mail receiving unit for receiving a data transmission request mail, an HTTP transmission unit for transmitting predetermined data or requested data to the server device using HTTP, and a device control unit for controlling each unit Are connected via the Internet, the server device requests the network device to transfer data using e-mail, and the network device requests the server device to perform HTTP transfer. Since data is transmitted using, network connection from the server Data transfer can be started to the device, and the data can be reliably transferred to the server device.

【0069】(3) 遠隔管理システムにおいて、データを
記憶するサーバ記憶手段を備えたサーバ装置のサーバ制
御手段は、サーバ記憶手段にネットワーク接続機器から
データを受け取るディレクトリを生成し、生成したディ
レクトリの識別情報をメール送信手段でネットワーク接
続機器に送信し、ネットワーク接続機器の機器制御手段
は、メール受信手段で受信した識別情報に対応するサー
バ記憶手段に生成されたディレクトリに、HTTP送信
手段でデータを送信することにより、サーバ装置は、デ
ータを受け取る際にデータ受け取り用のディレクトリを
生成するので、データを受け取るディレクトリが固定で
無く、外部から受信データに不正にアクセスしたり、受
信データを操作したりすることを防止することができ
る。
(3) In the remote management system, the server control means of the server device having the server storage means for storing data generates a directory for receiving data from the network connection device in the server storage means, and identifies the generated directory. The information is transmitted to the network connection device by the mail transmission unit, and the device control unit of the network connection device transmits the data by the HTTP transmission unit to the directory generated in the server storage unit corresponding to the identification information received by the mail reception unit. By doing so, the server device creates a directory for data reception when receiving data, so the directory for receiving data is not fixed, and illegally accesses or manipulates received data from outside. Can be prevented.

【0070】(4) 遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置のサーバ制御手段は、ネットワーク接続機器から受け
取るデータを指定するリクエストを生成し、生成したリ
クエストをメール送信手段でネットワーク接続機器に送
信し、ネットワーク接続機器の機器制御手段は、メール
受信手段で受信したリクエストに対応する情報をHTT
P送信手段で送信するため、サーバ装置は、ネットワー
ク接続機器からリクエストで指定したデータのみを受け
取ることができる。
(4) In the remote management system, the server control means of the server device generates a request for designating data received from the network connection device, transmits the generated request to the network connection device by the mail transmission unit, and The device control means of the device transmits information corresponding to the request received by the mail
Since the transmission is performed by the P transmission unit, the server device can receive only the data specified by the request from the network connection device.

【0071】(5) 遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置のサーバ制御手段はネットワーク接続機器を遠隔から
制御するためのリクエストを生成し、生成したリクエス
トをメール送信手段でネットワーク接続機器に送信し、
ネットワーク接続機器の機器制御手段は、メール受信手
段で受信したリクエストに対応する動作を実行するの
で、サーバ装置は、リクエストを用いてネットワーク接
続機器を遠隔制御することができる。
(5) In the remote management system, the server control means of the server device generates a request for remotely controlling the network connection device, transmits the generated request to the network connection device by the mail transmission unit,
Since the device control means of the network connection device performs an operation corresponding to the request received by the mail receiving unit, the server device can remotely control the network connection device using the request.

【0072】(6) 遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置及びネットワーク接続機器は、それぞれサーバ装置が
データを受け取るディレクトリの名前と識別情報とを対
応させたテーブルを備えており、サーバ装置のサーバ制
御手段は疑似乱数を生成して、この疑似乱数を用いた識
別番号をディレクトリの識別情報とするため、メールを
外部から不正に傍受されても、データを授受するディレ
クトリ名を知られないようにすることができる。
(6) In the remote management system, the server device and the network connection device each have a table in which the name of a directory for receiving data by the server device and identification information are associated with each other. Since a pseudo-random number is generated and the identification number using the pseudo-random number is used as directory identification information, even if an e-mail is illegally intercepted, the name of the directory to which data is transferred is not known. it can.

【0073】(7) 遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置のサーバ記憶手段は疑似乱数用種データ記憶し、サー
バ制御手段はこの種データから疑似乱数を生成し、疑似
乱数列から受け取るデータを指定するリクエストを生成
し、リクエストとして疑似乱数列における開始位置及び
数列長を通知し、サーバ記憶手段が記憶した疑似乱数用
種データと同じデータを記憶する記憶手段を備えたネッ
トワーク接続機器の機器制御手段は、機器記憶手段の種
データから疑似乱数を生成し、疑似乱数及びサーバ制御
手段からの通知情報に基づいてリクエストを識別するの
で、メールを傍受されても、リクエスト名やリクエスト
の内容を知られないようにすることができる。
(7) In the remote management system, the server storage means of the server device stores seed data for pseudo-random numbers, and the server control means generates pseudo-random numbers from the seed data and designates data to be received from the pseudo-random number sequence. The device control means of the network connection device having a storage means for notifying the start position and the sequence length in the pseudo random number sequence as a request and storing the same data as the pseudo random number seed data stored in the server storage means, A pseudorandom number is generated from the seed data in the device storage unit, and the request is identified based on the pseudorandom number and the notification information from the server control unit. Therefore, even if the mail is intercepted, the request name and the contents of the request are not known. Can be

【0074】(8) 遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置のサーバ記憶手段は疑似乱数用種データを記憶し、サ
ーバ機器制御手段はこの種データから疑似乱数を生成
し、疑似乱数列からネットワーク接続機器を遠隔制御す
るためのリクエストを生成し、リクエストとして疑似乱
数列における開始位置及び数列長を通知し、サーバ記憶
手段と同じ疑似乱数用種データを記憶する機器記憶手段
を備えたネットワーク接続機器の機器制御手段は、機器
記憶手段の種データから疑似乱数を生成し、疑似乱数列
及びサーバ制御手段からの通知情報に基づいてリクエス
トに対応する動作を実行するため、リクエストを通知す
るメールを傍受されても、リクエストの内容を知られな
いようにして、サーバ装置からネットワーク接続機器を
遠隔制御することができる。
(8) In the remote management system, the server storage means of the server device stores pseudo-random seed data, the server equipment control means generates pseudo-random numbers from the seed data, and determines the network connection equipment from the pseudo-random number sequence. A request for remote control is generated, a start position and a sequence length in a pseudo random number sequence are notified as a request, and device control of a network connection device including device storage means for storing the same pseudo random number seed data as a server storage means The means generates a pseudo-random number from the seed data in the device storage means, and executes an operation corresponding to the request based on the pseudo-random number sequence and the notification information from the server control means. It is possible to remotely control the network connection device from the server device without knowing the contents of the request. Wear.

【0075】(9) 遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置のサーバ制御手段は、ディレクトリを生成するタイミ
ングを変更し、疑似乱数を用いてこのタイミングを決定
することにより、データを受け取るディレクトリの生成
タイミングが毎回異なるため、外部から受信データに不
正にアクセスしたり受信データを操作したりすることを
さらに困難にすることができる。
(9) In the remote management system, the server control means of the server device changes the directory generation timing and determines this timing using a pseudo-random number, so that the directory generation timing for receiving data is changed each time. Due to the difference, it is possible to make it more difficult to illegally access or manipulate the received data from outside.

【0076】(10)遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置のサーバ制御手段は、ディレクトリ生成後に所定時間
経過してもデータを受信しない場合ディレクトリを削除
するため、何らかの理由によりディレクトリにデータを
格納できなかった場合には、ディレクトリが削除される
ので、受信データへのなりすましを防ぐことができると
ともに、サーバ記憶手段の無駄なデータ増加を防止する
ことができる。
(10) In the remote management system, the server control means of the server device deletes the directory if it does not receive data within a predetermined time after the generation of the directory. Therefore, data cannot be stored in the directory for some reason. In this case, since the directory is deleted, spoofing of the received data can be prevented, and unnecessary increase of data in the server storage unit can be prevented.

【0077】(11)遠隔管理システムにおいて、サーバ装
置はLANを介してインターネットに接続され、このL
ANにはインターネットを介してLANの外部から不正
なアクセスを阻止するファイアウォールに接続されたデ
ータサーバ装置が接続されており、サーバ装置のサーバ
制御手段は、HTTP通信手段で受信しサーバ記憶手段
に記憶させたデータを、HTTP通信手段でデータサー
バ装置に転送するとともに、転送したデータをサーバ記
憶手段から消去するので、外部からサーバ装置に不正に
アクセスされてもネットワーク接続機器から送信された
データへのアクセスを防ぐことができる。
(11) In the remote management system, the server device is connected to the Internet via a LAN.
The AN is connected to a data server device connected to a firewall for preventing unauthorized access from outside the LAN via the Internet, and the server control means of the server device receives the data by the HTTP communication means and stores it in the server storage means. The transferred data is transferred to the data server device by the HTTP communication means, and the transferred data is deleted from the server storage means. Therefore, even if the server device is illegally accessed from the outside, the data transmitted from the network connection device can be deleted. Access can be prevented.

【0078】(12)遠隔管理システムにおいて、データサ
ーバ装置は、ディレクトリの識別情報を記憶するデータ
記憶手段と、LANを介してネットワーク接続機器と情
報交換を行うデータ通信手段と、各手段を制御するデー
タ制御手段とを備えており、データサーバ装置のデータ
制御手段は、サーバ装置のサーバ制御手段にサーバ記憶
手段で生成するディレクトリを指示するため、ファイア
ウォールによって外部からアクセスできないデータサー
バ装置から、データを受け取るディレクトリを生成する
ための情報が指示され、不正なアクセスによってディレ
クトリ名の情報が漏洩することを防止することができ
る。
(12) In the remote management system, the data server device controls data storage means for storing directory identification information, data communication means for exchanging information with a network connection device via a LAN, and each means. Data control means, and the data control means of the data server device instructs the server control means of the server device to specify a directory to be created in the server storage means. Information for generating a directory to be received is specified, and leakage of directory name information due to unauthorized access can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る遠隔管理システムの概
略の構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a remote management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】HTTPサーバ及びネットワーク接続機器が生
成する乱数列、HTTPサーバ及びネットワーク接続機
器が備えるテーブル、及びディレクトリ生成タイミング
を示すテーブルである。
FIG. 2 is a table showing a random number sequence generated by an HTTP server and a network connection device, a table provided in the HTTP server and the network connection device, and a table showing a directory generation timing.

【図3】遠隔管理システムの処理手順を説明するための
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining a processing procedure of the remote management system.

【図4】遠隔管理システムの処理手順を説明するための
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a processing procedure of the remote management system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−遠隔管理システム 11−ネットワーク接続機器 24−メール受信部 25−制御部 31−HTTPサーバ 33−データサーバ 41−メール送信部 43−記憶部 Reference Signs List 1-Remote management system 11-Network connection device 24-Mail receiving unit 25-Control unit 31-HTTP server 33-Data server 41-Mail transmitting unit 43-Storage unit

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネットを含むネットワークを介
して接続された第1の装置及び第2の装置を含むデータ
転送システムであって、 上記第1の装置は、少なくとも上記第2の装置とHTT
Pを用いて通信を行うHTTP通信手段と、少なくとも
上記第2の装置にデータ送信依頼メールを送信するメー
ル送信手段と、を備え、 上記第2の装置は、上記データ送信依頼メールを受信す
るメール受信手段と、所定のデータまたは送信依頼され
たデータを、少なくとも上記第1の装置にHTTPを用
いて送信するHTTP送信手段と、を備えたことを特徴
とするデータ転送システム。
1. A data transfer system including a first device and a second device connected via a network including the Internet, wherein the first device is at least connected to the second device by an HTT.
HTTP communication means for performing communication using P, and mail transmission means for transmitting at least the data transmission request mail to the second device, wherein the second device receives the data transmission request mail A data transfer system comprising: receiving means; and HTTP transmitting means for transmitting predetermined data or data requested to be transmitted to at least the first device using HTTP.
【請求項2】 インターネットを含むネットワークを介
して接続されたサーバ装置及びネットワーク接続機器を
含む遠隔管理システムであって、 上記サーバ装置は、少なくとも上記ネットワーク接続機
器とHTTPを用いて通信を行うHTTP通信手段と、
少なくとも上記ネットワーク接続機器にデータ送信依頼
メールを送信するメール送信手段と、上記各手段を制御
するサーバ制御手段と、を備え、 上記ネットワーク接続機器は、上記データ送信依頼メー
ルを受信するメール受信手段と、所定のデータまたは送
信依頼されたデータを少なくとも上記サーバ装置にHT
TPを用いて送信するHTTP送信手段と、上記各手段
を制御する機器制御手段と、を備えたことを特徴とする
遠隔管理システム。
2. A remote management system including a server device and a network connection device connected via a network including the Internet, wherein the server device communicates with at least the network connection device using HTTP. Means,
Mail transmission means for transmitting a data transmission request mail to at least the network connection device, and server control means for controlling each of the means, the network connection device, a mail receiving means for receiving the data transmission request mail The predetermined data or the data requested to be transmitted to at least the server
A remote management system comprising: HTTP transmission means for transmitting using a TP; and device control means for controlling each of the above means.
【請求項3】 前記サーバ装置はデータを記憶するサー
バ記憶手段を備え、前記サーバ制御手段は上記サーバ記
憶手段に前記ネットワーク接続機器からデータを受け取
るディレクトリを生成し、生成したディレクトリの識別
情報を前記メール送信手段で前記ネットワーク接続機器
に送信し、 前記機器制御手段は、前記メール受信手段で受信した識
別情報に対応する上記サーバ記憶手段に生成されたディ
レクトリに、前記HTTP送信手段でデータを送信する
ことを特徴とする請求項2に記載の遠隔管理システム。
3. The server device includes server storage means for storing data, the server control means generates a directory for receiving data from the network connection device in the server storage means, and stores identification information of the generated directory in the server storage means. A mail transmission unit transmits the data to the network-connected device, and the device control unit transmits the data by the HTTP transmission unit to a directory generated in the server storage unit corresponding to the identification information received by the mail reception unit. 3. The remote management system according to claim 2, wherein:
【請求項4】 前記サーバ制御手段は、前記ネットワー
ク接続機器から受け取るデータを指定するリクエストを
生成し、生成したリクエストを前記メール送信手段で前
記ネットワーク接続機器に送信し、 前記機器制御手段は、前記メール受信手段で受信したリ
クエストに対応する情報を前記HTTP送信手段で送信
することを特徴とする請求項2に記載の遠隔管理システ
ム。
4. The server control means generates a request for specifying data received from the network connection device, transmits the generated request to the network connection device by the mail transmission unit, and the device control unit 3. The remote management system according to claim 2, wherein information corresponding to the request received by the mail receiving unit is transmitted by the HTTP transmitting unit.
【請求項5】 前記サーバ制御手段は、前記ネットワー
ク接続機器を遠隔から制御するためのリクエストを生成
し、生成したリクエストを前記メール送信手段で前記ネ
ットワーク接続機器に送信し、 前記機器制御手段は、前記メール受信手段で受信したリ
クエストに対応する動作を実行することを特徴とする請
求項2に記載の遠隔管理システム。
5. The server control unit generates a request for remotely controlling the network connection device, transmits the generated request to the network connection device by the mail transmission unit, and the device control unit 3. The remote management system according to claim 2, wherein an operation corresponding to the request received by the mail receiving unit is performed.
【請求項6】 前記サーバ装置及び前記ネットワーク接
続機器は、それぞれ前記サーバ装置がデータを受け取る
ディレクトリの名前と識別情報とを対応させたテーブル
を備え、 前記サーバ制御手段は疑似乱数を生成し、該疑似乱数を
用いた識別番号をディレクトリの識別情報とすることを
特徴とする請求項3に記載の遠隔管理システム。
6. The server device and the network connection device each include a table in which a name of a directory in which the server device receives data is associated with identification information, and the server control unit generates a pseudo random number. 4. The remote management system according to claim 3, wherein an identification number using a pseudo-random number is used as directory identification information.
【請求項7】 前記ネットワーク接続機器は、疑似乱数
用種データを記憶する機器記憶手段を備え、 前記サーバ記憶手段は、上記機器記憶手段と同じ疑似乱
数用種データを記憶し、前記サーバ制御手段は、上記種
データから疑似乱数を生成し、該疑似乱数列から受け取
るデータを指定するリクエストを生成し、該リクエスト
として疑似乱数列における開始位置及び数列長を通知
し、 機器制御手段は、上記機器記憶手段の種データから疑似
乱数を生成し、該疑似乱数及び前記サーバ制御手段から
の通知情報に基づいて上記リクエストを識別することを
特徴とする請求項4に記載の遠隔管理システム。
7. The network connection device includes device storage means for storing pseudo-random seed data, the server storage means storing the same pseudo-random seed data as the device storage means, and the server control means. Generates a pseudo-random number from the seed data, generates a request specifying data to be received from the pseudo-random number sequence, notifies the start position and the sequence length in the pseudo-random number sequence as the request, 5. The remote management system according to claim 4, wherein a pseudo-random number is generated from the seed data in the storage unit, and the request is identified based on the pseudo-random number and notification information from the server control unit.
【請求項8】 前記ネットワーク接続機器は、疑似乱数
用種データを記憶する機器記憶手段を備え、 前記サーバ記憶手段は、上記機器記憶手段と同じ疑似乱
数用種データを記憶し、前記サーバ制御手段は、上記種
データから疑似乱数を生成し、該疑似乱数列からネット
ワーク接続機器を遠隔から制御するためのリクエストを
生成し、該リクエストとして疑似乱数列における開始位
置及び数列長を通知し、 機器制御手段は、上記機器記憶手段の種データから疑似
乱数を生成し、該疑似乱数及び前記サーバ制御手段から
の通知情報に基づいて上記リクエストに対応する動作を
実行することを特徴とする請求項5に記載の遠隔管理シ
ステム。
8. The network connection device includes device storage means for storing pseudo-random seed data; the server storage means stores the same pseudo-random seed data as the device storage means; Generates a pseudo-random number from the seed data, generates a request for remotely controlling a network-connected device from the pseudo-random number sequence, notifies the start position and sequence length in the pseudo-random number sequence as the request, The apparatus according to claim 5, wherein the means generates a pseudo-random number from the seed data of the device storage means, and executes an operation corresponding to the request based on the pseudo-random number and notification information from the server control means. The remote management system as described.
【請求項9】 前記サーバ制御手段は、ディレクトリを
生成するタイミングを変更し、疑似乱数を用いて上記タ
イミングを決定することを特徴とする請求項6に記載の
遠隔管理システム。
9. The remote management system according to claim 6, wherein the server control means changes a timing of generating a directory and determines the timing by using a pseudo random number.
【請求項10】 前記サーバ制御手段は、ディレクトリ
生成後に、所定時間経過してもデータを受信しなかった
場合は、生成したディレクトリを削除することを特徴と
する請求項3に記載の遠隔管理システム。
10. The remote management system according to claim 3, wherein the server control means deletes the generated directory if no data is received within a predetermined time after the directory is generated. .
【請求項11】 前記サーバ装置は、LANを介してイ
ンターネットに接続し、上記LANには、インターネッ
トを介してLANの外部から不正なアクセスを阻止する
ファイアウォールに接続されたデータサーバ装置が接続
され、 前記サーバ制御手段は、前記HTTP通信手段で受信し
て前記サーバ記憶手段に記憶させたデータを、前記HT
TP通信手段で上記データサーバ装置に転送するととも
に、転送したデータを前記サーバ記憶手段から消去する
ことを特徴とする請求項3に記載の遠隔管理システム。
11. The server device is connected to the Internet via a LAN, and the LAN is connected to a data server device connected to a firewall for preventing unauthorized access from outside the LAN via the Internet, The server control means transmits the data received by the HTTP communication means and stored in the server storage means to the HTTP
4. The remote management system according to claim 3, wherein the data is transferred to the data server device by TP communication means, and the transferred data is deleted from the server storage means.
【請求項12】 前記データサーバ装置は、前記ディレ
クトリの識別情報を記憶するデータ記憶手段と、LAN
を介してネットワーク接続機器と情報交換を行うデータ
通信手段と、各手段を制御するデータ制御手段と、を備
え、 上記データ制御手段は、前記サーバ制御手段にサーバ記
憶手段に生成するディレクトリを指示することを特徴と
する請求項11に記載の遠隔管理システム。
12. The data server device, comprising: a data storage unit for storing identification information of the directory;
A data communication unit for exchanging information with a network connection device via a network, and a data control unit for controlling each unit. The data control unit instructs the server control unit with a directory to be created in a server storage unit. The remote management system according to claim 11, wherein:
JP2000367703A 2000-12-01 2000-12-01 Remote management system Expired - Fee Related JP3701563B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367703A JP3701563B2 (en) 2000-12-01 2000-12-01 Remote management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367703A JP3701563B2 (en) 2000-12-01 2000-12-01 Remote management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002169763A true JP2002169763A (en) 2002-06-14
JP3701563B2 JP3701563B2 (en) 2005-09-28

Family

ID=18838082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000367703A Expired - Fee Related JP3701563B2 (en) 2000-12-01 2000-12-01 Remote management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3701563B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764845A (en) * 1993-08-30 1995-03-10 Canon Inc Data base management system
JPH0784857A (en) * 1993-09-09 1995-03-31 Nec Corp Relay type file transfer system
JPH09149158A (en) * 1995-11-20 1997-06-06 Fujitsu General Ltd Shop information telephone reception system
JPH10190719A (en) * 1996-12-24 1998-07-21 Casio Comput Co Ltd Network circulation system
JPH10222411A (en) * 1997-02-05 1998-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Proxy cache server control method and proxy cache server
JP2000067012A (en) * 1998-08-20 2000-03-03 Hitachi Ltd Mobile communication method
JP2000163283A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Kobelco Systems Corp Remote site computer monitor system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764845A (en) * 1993-08-30 1995-03-10 Canon Inc Data base management system
JPH0784857A (en) * 1993-09-09 1995-03-31 Nec Corp Relay type file transfer system
JPH09149158A (en) * 1995-11-20 1997-06-06 Fujitsu General Ltd Shop information telephone reception system
JPH10190719A (en) * 1996-12-24 1998-07-21 Casio Comput Co Ltd Network circulation system
JPH10222411A (en) * 1997-02-05 1998-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Proxy cache server control method and proxy cache server
JP2000067012A (en) * 1998-08-20 2000-03-03 Hitachi Ltd Mobile communication method
JP2000163283A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Kobelco Systems Corp Remote site computer monitor system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3701563B2 (en) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8438614B2 (en) Communication system, relay apparatus, terminal apparatus and computer readable medium
US6928167B1 (en) Method for managing public key
JPWO2003091889A1 (en) Collaboration server, collaboration system, session management method and program thereof
JP2005513617A (en) System and method for downloading data using a proxy
US8055780B2 (en) Method of managing information and information processing apparatus
CN109548022B (en) Method for mobile terminal user to remotely access local network
EP2939401A1 (en) Method for guaranteeing service continuity in a telecommunication network and system thereof
US8341703B2 (en) Authentication coordination system, terminal apparatus, storage medium, authentication coordination method, and authentication coordination program
JP2005268903A (en) Cryptographic key sharing device, cryptographic key sharing method, program, and communication equipment
JPH10112740A (en) Information processor, communication method and storage medium
JP6520746B2 (en) Information processing system, communication relay device, license server, program, and data recovery method
CN112217840B (en) Distributed network resource safety access management system and user port
JP4886712B2 (en) Access control system, access control method, access control apparatus, and access control program
JP2002169763A (en) Data transfer system and remote managing system
JP2001005746A (en) File transfer system
JP2006025211A (en) Peer-to-peer terminal device, peer-to-peer communication system, peer-to-peer communication method, and peer-to-peer terminal program
JP3776848B2 (en) Management server and program
JP2003198624A (en) Method and apparatus for testing continuity between devices
CN100525298C (en) Pipe communication method based on IGRS protocol
JP4945793B2 (en) Electronic device, name resolution method, and name resolution control program
JP4140728B2 (en) Management server and program
JP2006119828A (en) Packet data processing node device
JP2002218145A (en) Facsimile system
JP2006339876A (en) Network apparatus
JP2003345749A (en) Method and system for managing and distributing authentication information

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3701563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees