JP2002163727A - Icカード型の顧客カード - Google Patents

Icカード型の顧客カード

Info

Publication number
JP2002163727A
JP2002163727A JP2000357502A JP2000357502A JP2002163727A JP 2002163727 A JP2002163727 A JP 2002163727A JP 2000357502 A JP2000357502 A JP 2000357502A JP 2000357502 A JP2000357502 A JP 2000357502A JP 2002163727 A JP2002163727 A JP 2002163727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
card
stores
data area
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000357502A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Hirabayashi
勇人 平林
Fumihiro Hanazawa
文浩 花澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2000357502A priority Critical patent/JP2002163727A/ja
Publication of JP2002163727A publication Critical patent/JP2002163727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一連の多数の店舗を対象として店舗別の購入
履歴管理を含む顧客管理を行うことのできる顧客カー
ド。 【解決手段】 一連の複数の店舗における顧客の管理の
ために各顧客に対して発行されるICカード型の顧客カ
ードである。顧客カードのICメモリ内部は、複数の店
舗に共通の情報を記憶するための共通データエリア(1
1)と、複数の店舗の各々における購入情報をそれぞれ
記憶するための複数の個別データエリア(12)と、顧
客の感性に関する情報を記憶するための感性データエリ
ア(13)とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカード型の顧
客カードに関し、特に商店街などにおいて顧客の購入履
歴の管理や販売促進を行うためのポイントカードに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】顧客の購買意欲を促進するためのポイン
ト管理システムとして、特定の店舗において一定金額の
商品を購入するごとにスタンプカードに判子を押した
り、シールを貼ったりする方式が知られている。この方
式では、判子の数またはシールの数が一定のポイントに
達すると、所定の金額の値引きを行ったり、コース別の
景品または商品を提供することにより、利益の還元が行
われる。
【0003】また、顧客の購買意欲を促進するためのポ
イント管理システムとして、特定の商店街を構成するす
べての店舗に対して共通に使用可能な会員カードを用い
る方式が知られている。この方式では、会員カードが磁
気カードの形態を有し、各店舗での購入ごとに付与され
るポイントの総数が商店街で共通のポイントとして一元
管理される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなスタンプ
カードを用いる従来のポイント管理システムでは、カー
ドの見栄えがあまり良くないために利用度が低く、顧客
の購買意欲を充分に促進することができない。また、ス
タンプカードでは、ポイント以外の様々な顧客情報を管
理することができない。
【0005】一方、磁気カードの形態を有する会員カー
ドを用いる従来のポイント管理システムでは、磁気カー
ドのメモリ容量が比較的小さいので、各店舗での直近購
入日、購入回数、累積購入金額のような大量の情報を管
理することができない。このため、商店街に共通のポイ
ント管理はできても、店舗別の購入履歴管理を含む顧客
管理を行うことができない。
【0006】本発明は、前述の課題に鑑みてなされたも
のであり、一連の多数の店舗を対象として店舗別の購入
履歴管理を含む顧客管理を行うことのできる顧客カード
を提供することを目的とする。また、本発明は、顧客毎
の嗜好を考慮したアドバイスを行うことのできる顧客カ
ードを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の第1発明では、一連の複数の店舗における
顧客の管理のために各顧客に対して発行されるICカー
ド型の顧客カードであって、前記顧客カードのICメモ
リ内部は、前記複数の店舗に共通の情報を記憶するため
の共通データエリアと、前記複数の店舗の各々における
購入情報をそれぞれ記憶するための複数の個別データエ
リアとを備えていることを特徴とする顧客カードを提供
する。
【0008】第1発明の好ましい態様によれば、前記共
通データエリアには、顧客の属性情報、および各店舗に
おいて顧客に付与されたポイント数の総計が記憶され、
各個別データエリアには、各店舗における直近購入日、
購入回数、累積購入金額、および顧客に付与されたポイ
ント数が記憶されている。
【0009】また、第1発明の好ましい態様によれば、
前記ICメモリ内部は、顧客の感性に関する情報を記憶
するための感性データエリアをさらに備えている。この
場合、前記感性データエリアには、顧客の嗜好に関する
アンケートの結果に基づく所定の情報が記憶されている
ことが好ましい。
【0010】本発明の第2発明では、一連の複数の店舗
における顧客の管理のために各顧客に対して発行される
ICカード型の顧客カードであって、前記顧客カードの
ICメモリ内部は、顧客の感性に関する情報を記憶する
ための感性データエリアをさらに備えていることを特徴
とする顧客カードを提供する。
【0011】第2発明の好ましい態様によれば、前記感
性データエリアには、顧客の嗜好に関するアンケートの
結果に基づく所定の情報が記憶されている。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の顧客カードは、一連の複
数の店舗における顧客の管理のために各顧客に対して発
行されるICカードの形態を有する。そして、そのIC
メモリ内部は、複数の店舗に共通の情報を記憶するため
の共通データエリアと、複数の店舗の各々における購入
情報(購入履歴情報)をそれぞれ記憶するための複数の
個別データエリアとを備えている。なお、ICカード
は、磁気カードと比較して、記憶容量がはるかに大き
く、記憶情報の安全性(セキュリティ)もはるかに高
い。
【0013】具体的には、共通データエリアには、顧客
の属性情報、および各店舗において顧客に付与されたポ
イント数の総計が記憶されている。また、各個別データ
エリアには、各店舗における直近購入日、購入回数、累
積購入金額、および顧客に付与されたポイント数が記憶
されている。したがって、本発明では、ICカードの各
個別データエリアに記憶された各店舗に関するRFM分
析情報(直近購入日、購入回数、累積購入金額)やポイ
ント情報などに基づいて、店舗別の購入履歴管理を含む
顧客管理を行うことができる。
【0014】また、本発明の別の局面では、ICメモリ
内部が顧客の感性に関する情報を記憶するための感性デ
ータエリアを備えている。ここで、感性データエリアに
は、顧客の嗜好に関するアンケートの結果に基づく所定
の情報(感性データ)が記憶されている。したがって、
本発明では、ICカードの感性データエリアに記憶され
た感性データに基づいて、顧客毎の嗜好を考慮したアド
バイスを行うことができる。具体的には、嗜好にあった
商品の購入を勧めたり、嗜好にあった商品の特売日が近
い場合にはその旨を口頭で伝えたり、嗜好に会った商品
を案内するためのダイレクトレールを送付したり、嗜好
にあった商品の特売に関する案内メールをタイムリーに
送付するなどの様々な接客行為を行うことができる。
【0015】本発明の実施形態を、添付図面に基づいて
説明する。図1は、本発明の実施形態にかかるICカー
ド型の顧客カードを用いた顧客管理システムの構成を概
略的に示す図である。なお、本実施形態では、本発明の
典型的な形態として、一連の多数の店舗からなる商店街
で共通に発行される会員カードに本発明を適用してい
る。
【0016】図1のシステムは、各顧客に対して発行さ
れるICカード(顧客カード)1と、ICカード1に対
する情報の読出しおよび書込みのために各店舗にそれぞ
れ設けられたICリーダ・ライタ2とを備えている。I
Cカード1は、たとえば周知の構造を有する接触型また
は非接触型のICカードであって、図2に示すようなメ
モリ内部構成を有する。
【0017】すなわち、ICカード1のICメモリ内部
は、多数の店舗に共通の情報、すなわち商店街で共通の
情報を記憶するための共通データエリア11を備えてい
る。共通データエリア11には、このICカード1の所
持人である顧客の属性情報、および各店舗において顧客
に付与されたポイント数の総計(ポイント情報)などが
記憶されている。ここで、顧客の属性情報とは、たとえ
ば、顧客の氏名、住所、年齢、性別、生年月日、電話番
号などである。
【0018】また、ICカード1のICメモリ内部は、
各店舗(店舗1〜店舗N)における購入情報をそれぞれ
記憶するための多数(N個)の個別データエリア12を
備えている。すなわち、個別データエリア12は、店舗
1での購入情報を記憶するための店舗1エリアから店舗
Nでの購入情報を記憶するための店舗NエリアまでN個
に分割されている。各店舗エリアには、たとえば各店舗
における直近購入日、購入回数、累積購入金額、および
顧客に付与されたポイント数などが記憶されている。
【0019】さらに、ICカード1のICメモリ内部
は、顧客の感性に関する情報を記憶するための感性デー
タエリア13を備えている。感性データエリア13に
は、顧客の嗜好に関するアンケートの結果に基づく所定
の情報、すなわち感性データが記憶されている。この感
性データは、図4を参照して後述するように、たとえば
商品に対する嗜好に関するデータである。
【0020】一方、ICリーダ・ライタ2は、ICカー
ド1に対する情報の読出しおよび書込みを行うための本
体2aと、ICカード1から読み出した情報を表示する
ためのディスプレイ2bと、ICカード1に書き込むべ
き情報を入力するためのキーボード2cとを備えてい
る。なお、実際には、図2とは異なり、本体2aとディ
スプレイ2bとキーボード2cとが一体的に形成されて
いる。商店街を構成する各店舗には、情報端末としての
ICリーダ・ライタ2がそれぞれ設けられ、このICリ
ーダ・ライタ2には必要に応じてレジスターやコンピュ
ータが接続されている。
【0021】ところで、ICカード1は、図3に示すよ
うに、たとえば商店街の所定の場所(たとえば街頭)に
設置された受付31で発行される。このとき、各顧客
は、入会申込書32に所定の事項を記入することが求め
られる。具体的には、入会申込書32には、たとえば各
顧客の氏名、住所、年齢、性別、生年月日、電話番号な
どの記入欄が設けられている。また、入会申込書32に
は、各顧客の嗜好に関するアンケートとして、回答選択
式のアンケートが設けられている。
【0022】こうして、各顧客は、各記入欄に所定の事
項を記載し且つアンケートに対する選択式の回答を行っ
た後に、入会申込書32を受付31へ提出する。受付3
1では、入会申込書32の提出に応答して、会員カード
としてのICカード1を即時発行する。このとき、IC
カード1の共通データエリア11には、入会申込書32
の各記入欄に記載された氏名、住所、年齢、性別、生年
月日、電話番号などが書き込まれ、顧客の属性情報とし
て記憶される。また、感性データエリア13には、入会
申込書32に設けられたアンケートに対する回答結果に
基づく情報が書き込まれ、感性データとして記憶され
る。
【0023】なお、上述の説明では、受付でICカード
を即時発行しているが、これに限定されることなく、後
日に発行したICカードを各顧客に送付する形態も可能
である。また、受付でICカードを発行する形態に限定
されることなく、たとえば潜在的な多数の顧客に対して
入会申込書を送付し、返送され且つ回答された入会申込
書に基づいてICカードを発行し、発行したICカード
を各顧客に送付する形態も可能である。
【0024】さらに、入会申込時にアンケートに回答す
る形態に限定されることなく、ICカードの発行後に各
顧客が必要に応じてアンケートに答える形態も可能であ
る。この場合、図4(a)に示すように、たとえばタッ
チパネル式のディスプレイ41aを有する感性商品検索
のための専用端末41を利用することができる。この種
の専用端末41は、たとえば商店街の街頭に設置されて
いる。以下、感性商品検索について簡単に説明する。
【0025】感性商品検索とは、商品の物理特性や色、
幾何学的形態だけでなく、顧客が商品に持つ「高級感」
や「おしゃれ感」等の感性的な評価項目での商品検索を
可能とする手法である。感性評価の基準は、個々人で異
なるものである。たとえば、顧客から「おしゃれな商
品」の提示要求があった場合に、顧客毎に異なる「おし
ゃれ」のイメージにマッチした商品が提案されることに
より高い満足度が得られる。
【0026】本発明実施形態では、各顧客が専用端末4
1にICカード1を挿入すると、図4(b)に示すよう
な選択画面が提示される。ここで、各顧客がその嗜好に
基づいて、たとえばハイグレードの欄を選択すると、こ
の嗜好に対応する商品群が感性検索され、その情報(商
品の名称および価格、取り扱っている店舗の名称および
位置など)が提示される。
【0027】こうして、各顧客が専用端末41において
感性商品検索を行うことは、各顧客がその嗜好に関する
アンケートに回答することに他ならない。その結果、専
用端末41では、感性商品検索に際して各顧客が呈した
嗜好に関するデータが、ICカード1の感性データエリ
ア13に書き込まれる。すなわち、感性商品検索の終了
後に専用端末41から返却されるICカード1の感性デ
ータエリア13には、所要の感性データが記憶されてい
ることになる。
【0028】一般に、人の嗜好は変わり易い面を持って
いるが、前述したように受付31で発行されたICカー
ド1の感性データエリア13に所要の感性データが予め
記憶されている場合でも、専用端末41における感性商
品検索によってICカード1の感性データエリア13に
所要の感性データが初めて記憶された場合でも、ICカ
ード1を用いて専用端末41における感性商品検索を行
う度に感性データが更新される。なお、上述の専用端末
41は、ICカード1の挿入によって作動する形態に限
定される形態に限定されることなく、ICカードの挿入
の有無にかかわらず作動する形態であってもよい。
【0029】次に、各店舗におけるICカード1の使用
態様について説明する。各店舗において、各顧客が商品
の購入に際してICカード1を店員に提示する。店員
は、提示されたICカード1をICリーダ・ライタ2の
本体2aに挿入するか、あるいは本体2aに近接させ
る。この状態において、ICカード1の個別データエリ
ア12のうち、当該店舗に対応する店舗エリアの購入履
歴データが更新される。すなわち、直近購入日が当日の
日付けに更新され、購入回数が1回だけ加算され、累積
購入金額が今回の購入金額だけ加算される。また、ポイ
ント数が、たとえば今回の購入金額に対応するポイント
数だけ加算される。
【0030】各店舗では、更新された店舗エリアの購入
履歴データを、たとえばICリーダ・ライタ2の本体2
aに接続されたコンピュータへ伝送して記憶する。こう
して、コンピュータに記憶された購入履歴データに基づ
いて、いわゆるRFM法による分析を行うことができ
る。以下、RFM法について簡単に説明する。
【0031】RFM法とは、直近購入日(Recency)、購
入回数(Frequency)、および累積購入金額(Monetary)の
3つの条件で顧客を分類し、各データをクロス集計し
て、どの顧客が最も価値の高い顧客か、どのグループに
アプローチすれば売上増が見込めるか、などを推測する
方法である。同じように購入実績のある顧客でも、RF
M法で数値化することによってそれぞれの利益貢献度を
大まかに把握することができる。
【0032】また、ICリーダ・ライタ2のディスプレ
イ2bに表示された顧客の感性データに基づいて、たと
えば嗜好にあった別の商品の購入をさらに勧めたり、嗜
好にあった商品の特売日が近い場合にはその旨を的確に
口頭で伝えるような接客行為を行うことができる。もち
ろん、ICカード1から読み出した顧客の感性データを
ICリーダ・ライタ2の本体2aに接続されたコンピュ
ータへ伝送して記憶し、コンピュータに記憶された各顧
客の感性データ情報に基づいて、顧客の嗜好に会った商
品を案内するためのダイレクトレールを送付したり、嗜
好にあった商品の特売に関する案内メールをタイムリー
に送付するような接客行為を行うことができる。
【0033】なお、各顧客が店舗に来店した時点でIC
カード1から感性データを読み出し、読み出した感性デ
ータに基づいて嗜好にあった商品の購入を勧めたりする
ような接客行為も可能である。ここで、ICカード1が
接触型である場合、各顧客が店舗に来店した時点でIC
カード1を預かり、ICリーダ・ライタ2の本体2aに
挿入または近接させて感性データを読み取る。また、I
Cカード1が非接触型である場合、ICカード1を携帯
した顧客が店頭に設けられたゲート型のICリーダ・ラ
イタを通過することにより、ICカード1に記憶された
感性データを読み取る。
【0034】以上のように、本実施形態では、ICカー
ド1の各個別データエリア12に記憶された各店舗に関
するRFM分析情報(直近購入日、購入回数、累積購入
金額)やポイント情報などに基づいて、店舗別の購入履
歴管理を含む顧客管理を行うことができる。また、IC
カード1の感性データエリア13に記憶された感性デー
タに基づいて、嗜好にあった商品の購入を勧めたり、嗜
好にあった商品の特売日が近い場合にはその旨を口頭で
伝えたり、嗜好に会った商品を案内するためのダイレク
トレールを送付したり、嗜好にあった商品の特売に関す
る案内メールをタイムリーに送付するなどの様々な接客
行為を行うことができる。
【0035】なお、上述の実施形態では、ICカード1
の各個別データエリア12に、RFM分析情報(直近購
入日、購入回数、累積購入金額)やポイント情報を記憶
させる例を示している。しかしながら、これに限定され
ることなく、たとえば購入商品のコードを含む他の購入
情報を各個別データエリア12に記憶させることもでき
る。同様に、ICカード1の共通データエリア11や感
性データエリア13の記憶情報についても、本発明の範
囲を逸脱することなく様々な変形例が可能である。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、IC
カード型の顧客カードの各個別データエリアに記憶され
た各店舗に関するRFM分析情報(直近購入日、購入回
数、累積購入金額)やポイント情報などに基づいて、店
舗別の購入履歴管理を含む顧客管理を行うことができ
る。したがって、本発明では、従来技術と比較して、は
るかに優れた販売促進効果を得ることができる。
【0037】また、本発明では、ICカード型の顧客カ
ードの感性データエリアに記憶された感性データに基づ
いて、顧客毎の嗜好を考慮したアドバイスを行うことが
できる。すなわち、嗜好にあった商品の購入を勧めた
り、嗜好にあった商品の特売日が近い場合にはその旨を
口頭で伝えたり、嗜好に会った商品を案内するためのダ
イレクトレールを送付したり、嗜好にあった商品の特売
に関する案内メールをタイムリーに送付するなどの様々
な接客行為を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかるICカード型の顧客
カードを用いた顧客管理システムの構成を概略的に示す
図である。
【図2】図1のICカードのメモリ内部構成を概略的に
示す図である。
【図3】商店街に設置された受付でICカードを発行す
る様子を示す図である。
【図4】感性商品検索のための専用端末およびその典型
的な画面表示を示す図である。
【符号の説明】
1 ICカード 2 ICリーダ・ライタ 2a ICリーダ・ライタの本体 2b ディスプレイ 2c キーボード

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一連の複数の店舗における顧客の管理の
    ために各顧客に対して発行されるICカード型の顧客カ
    ードであって、 前記顧客カードのICメモリ内部は、前記複数の店舗に
    共通の情報を記憶するための共通データエリアと、前記
    複数の店舗の各々における購入情報をそれぞれ記憶する
    ための複数の個別データエリアとを備えていることを特
    徴とする顧客カード。
  2. 【請求項2】 前記共通データエリアには、顧客の属性
    情報、および各店舗において顧客に付与されたポイント
    数の総計が記憶され、 各個別データエリアには、各店舗における直近購入日、
    購入回数、累積購入金額、および顧客に付与されたポイ
    ント数が記憶されていることを特徴とする請求項1に記
    載の顧客カード。
  3. 【請求項3】 前記ICメモリ内部は、顧客の感性に関
    する情報を記憶するための感性データエリアをさらに備
    えていることを特徴とする請求項1または2に記載の顧
    客カード。
  4. 【請求項4】 前記感性データエリアには、顧客の嗜好
    に関するアンケートの結果に基づく所定の情報が記憶さ
    れていることを特徴とする請求項3に記載の顧客カー
    ド。
  5. 【請求項5】 一連の複数の店舗における顧客の管理の
    ために各顧客に対して発行されるICカード型の顧客カ
    ードであって、 前記顧客カードのICメモリ内部は、顧客の感性に関す
    る情報を記憶するための感性データエリアをさらに備え
    ていることを特徴とする顧客カード。
  6. 【請求項6】 前記感性データエリアには、顧客の嗜好
    に関するアンケートの結果に基づく所定の情報が記憶さ
    れていることを特徴とする請求項5に記載の顧客カー
    ド。
JP2000357502A 2000-11-24 2000-11-24 Icカード型の顧客カード Pending JP2002163727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357502A JP2002163727A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 Icカード型の顧客カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357502A JP2002163727A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 Icカード型の顧客カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002163727A true JP2002163727A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18829552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000357502A Pending JP2002163727A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 Icカード型の顧客カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002163727A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041787A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Denso Wave Inc 購入履歴情報収集システムおよび個人情報媒体ならびに販売情報収集装置
JP2008511918A (ja) * 2004-08-27 2008-04-17 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション Rfidデータを部分的に予備書き込みすることを含むシステムと方法
JP2012105857A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Sankyo Co Ltd ポイントシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143572A (ja) * 1996-09-12 1998-05-29 N T T Data Tsushin Kk プリペイドカードシステム、プリペイドカード及び記録媒体
JPH11312273A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Fujitsu Ltd 顧客サービス装置、方法、カード並びに顧客サービス処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2000030148A (ja) * 1998-04-30 2000-01-28 Fujitsu Ltd 顧客位置認識を含む電子買物システム
JP2000285137A (ja) * 1998-12-15 2000-10-13 Masanobu Kujirada 仮想試匂システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143572A (ja) * 1996-09-12 1998-05-29 N T T Data Tsushin Kk プリペイドカードシステム、プリペイドカード及び記録媒体
JPH11312273A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Fujitsu Ltd 顧客サービス装置、方法、カード並びに顧客サービス処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2000030148A (ja) * 1998-04-30 2000-01-28 Fujitsu Ltd 顧客位置認識を含む電子買物システム
JP2000285137A (ja) * 1998-12-15 2000-10-13 Masanobu Kujirada 仮想試匂システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511918A (ja) * 2004-08-27 2008-04-17 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション Rfidデータを部分的に予備書き込みすることを含むシステムと方法
JP2007041787A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Denso Wave Inc 購入履歴情報収集システムおよび個人情報媒体ならびに販売情報収集装置
JP2012105857A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Sankyo Co Ltd ポイントシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Thangavel et al. Consumer decision-making style of gen Z: A generational cohort analysis
Lichtenstein et al. Distinguishing coupon proneness from value consciousness: An acquisition-transaction utility theory perspective
Gillett In-Home Shoppers—An Overview: This article reviews findings on in-home shoppers and points out further research needs.
Reynolds An analysis of catalog buying behavior
Bawa et al. The effects of a direct mail coupon on brand choice behavior
Lavidge et al. A model for predictive measurements of advertising effectiveness
Simonson Determinants of customers’ responses to customized offers: Conceptual framework and research propositions
Krishna et al. Consumer perceptions of promotional activity
Kahn et al. Effects of retraction of price promotions on brand choice behavior for variety-seeking and last-purchase-loyal consumers
Anderson Consumer dissatisfaction: The effect of disconfirmed expectancy on perceived product performance
Dodds et al. Effects of price, brand, and store information on buyers’ product evaluations
Alba et al. Interactive home shopping: consumer, retailer, and manufacturer incentives to participate in electronic marketplaces
Bawa et al. Coupon attractiveness and coupon proneness: A framework for modeling coupon redemption
US11017429B2 (en) Systems and methods for managing user information over a network
Mazumdar et al. Reference price research: Review and propositions
Stephenson Identifying determinants of retail patronage
Liu et al. Delineating the effects of social media marketing activities on Generation Z travel behaviors
So et al. What do customers get and give in return for loyalty program membership?
Clulow et al. How do consumers define retail centre convenience?
US20100205045A1 (en) System and method for improving retail store customer loyalty
Sinha et al. Impact of sales promotion’s benefits on brand equity: An empirical investigation
Yang et al. Post-stay email marketing implications for the hotel industry: Role of email features, attitude, revisit intention and leisure involvement level
Handa et al. A study of the relationship between shopping orientation and online shopping behavior among Indian youth
Hussein et al. Multichannel behaviour in the retail industry: evidence from an emerging market
Chhabra An empirical analysis of the effect of a retailers loyalty programme on their customers’ loyalty

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100407