JP2002158526A - 移動体通信機用ダイバーシチアンテナ - Google Patents

移動体通信機用ダイバーシチアンテナ

Info

Publication number
JP2002158526A
JP2002158526A JP2000349846A JP2000349846A JP2002158526A JP 2002158526 A JP2002158526 A JP 2002158526A JP 2000349846 A JP2000349846 A JP 2000349846A JP 2000349846 A JP2000349846 A JP 2000349846A JP 2002158526 A JP2002158526 A JP 2002158526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
directional
communication device
mobile communication
helical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000349846A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Ikeda
光 池田
Koichi Kaido
廣一 海藤
Munekazu Shiobara
宗和 塩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000349846A priority Critical patent/JP2002158526A/ja
Publication of JP2002158526A publication Critical patent/JP2002158526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 偏波状態に関係なく良好な受信のできる移動
体通信機用ダイバーシチアンテナを提供する。 【解決手段】 互いに垂直となるように配置した2個の
ヘリカルアンテナ10、11と、2個のヘリカルアンテ
ナ10、11を択一的に切替える高周波切替えスイッチ
12を具備したので、偏波状態に関係なく良好な受信の
できる移動体通信機用ダイバーシチアンテナを得ること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、UHF(Ultra Hi
gh Frequency)及びマイクロ波帯の電波を使用した携帯
電話、PHS,無線LAN等の移動体通信機用ダイバー
シチアンテナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話等の移動体通信機用ダイ
バーシチアンテナは、例えば図6に示すように、金属線
を螺旋状に巻いた単一のヘリカルアンテナ1の一端に無
線部接続部2を具備したものが使用されている。ここに
示されたヘリカルアンテナ1は、直線状のダイポールア
ンテナに比べて長手方向の寸法を短く、小型にすること
ができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ヘリカルアンテナ1は、移動体通信機用に使用した場
合、偏波に対して充分な利得を得ることができない場合
があった。
【0004】本発明は、従来のかかる点に鑑みなされた
もので、受信電波が偏波している場合でも、充分な利得
を上げることのできる移動体通信機用ダイバーシチアン
テナを提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に記載の発明は、互いに垂直となるように配置
した2個のヘリカルアンテナと、2個のヘリカルアンテ
ナを択一的に切替える高周波切替えスイッチを具備して
構成したものである。
【0006】本発明によれば、移動体通信機用のダイバ
ーシチアンテナを互いに直交配置したヘリカルアンテナ
で構成し、高周波切替えスイッチにより、切替え可能に
構成したので、移動通信機が偏波状態にあっても最適な
ヘリカルアンテナを選択することにより、良好に受信す
ることができる。
【0007】前記目的を達成するため請求項2に記載の
発明は、2個の直交配置したヘリカルアンテナと、ヘリ
カルアンテナに一端がそれぞれ接続され、他端が互いに
接続された2本の1/4波長の伝送路と、一端が接地さ
れ、他端が1/4波長の伝送路とヘリカルアンテナとの
間にそれぞれ接続された2個の高周波ON/OFFスイ
ッチと、互いに接続された2本の1/4波長の伝送路と
接続された無線部接続部とを具備し、高周波ON/OF
Fスイッチの何れか一方をONにし、他方をOFFにす
ることによりヘリカルアンテナを選択するように構成し
たものである。
【0008】本発明によれば、移動体通信機用の偏波状
態にあっても、高周波ON/OFFスイッチによって、
最適なヘリカルアンテナを選択することにより良好な受
信ができる。
【0009】前記目的を達成するため請求項3に記載の
発明は、アンテナの電界方向がそれぞれ垂直になるよう
に配置した無指向性のアンテナ及び指向性アンテナと、
無指向性アンテナ及び指向性アンテナと接続された高周
波切替えスイッチとを具備し、無線部接続部を高周波切
替えスイッチの共通端子に接続したものである。
【0010】本発明によれば、無指向性アンテナと指向
性アンテナを択一的に選択することにより、電波の弱い
場所では、指向性アンテナに切替えて使用し、良好な利
得を得ることができる。
【0011】前記目的を達成するため請求項4に記載の
発明は、指向性アンテナをプリント基板上に形成したも
のである。
【0012】このような構成により、指向性アンテナを
プリント基板上に形成したので、指向性アンテナの小型
化が図れると共に、基板スペースの有効利用が達成でき
る。
【0013】前記目的を達成するため請求項5に記載の
発明は、2個の指向性アンテナの指向方向を180度違
えて配置し、2個の指向性アンテナを高周波切替えスイ
ッチによって切替え可能に構成したものである。
【0014】このような構成により、指向性アンテナの
指向方向を180度違えて配置したので、電波の弱い場
所では、最適の指向性アンテナに切替えて使用し、良好
な利得を得ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、図面を用いて本発明におけ
る実施の形態について説明する。
【0016】図1は、本発明の第1の実施例における移
動体通信機用ダイバーシチアンテナを示す構成図であ
る。ここでは、第1のヘリカルアンテナ10と第2のヘ
リカルアンテナ11を互いに直交するように配置し、こ
の2個のヘリカルアンテナを高周波切替えスイッチ12
で切替え可能に無線部接続部13と接続している。
【0017】以上のように構成した場合、移動体通信機
の到達する電波が偏波したときでも、高周波切替えスイ
ッチ12を切替えることで、最適のヘリカルアンテナを
選択することにより、良好に受信できる移動体通信機用
ダイバーシチアンテナを提供することができる。
【0018】図2は、本発明の第2の実施例における移
動体通信機用ダイバーシチアンテナを示す構成図であ
る。本実施例において、第1のヘリカルアンテナ14と
第2のヘリカルアンテナ15とは互いに直交するように
配置されると共に、夫々1/4波長(λ)の伝送線路1
6、17を介して無線部接続部18に接続されている。
【0019】また、第1、第2のヘリカルアンテナ1
4、15と1/4波長の伝送線路16、17との間に、
高周波ON/OFFスイッチ19、20の一端を接続す
る。更に、それぞれの高周波ON/OFFスイッチ1
9、20の他端は、接地されている。この高周波ON/
OFFスイッチ19、20は、どちらか一方をONにし
た場合、他方がOFFとなるように連動する構成となっ
ている。
【0020】以上のように構成した移動体通信機用ダイ
バーシチアンテナの場合、第1の実施例のように高周波
切替えスイッチ12を使用することなく、ヘリカルアン
テナ14、15を選択することができる。
【0021】つまり、高周波ON/OFFスイッチ19
をONとし、高周波ON/OFFスイッチ20をOFF
とすることによって、ヘリカルアンテナ14が接地され
ヘリカルアンテナ15のみが有効となる。
【0022】また、高周波ON/OFFスイッチ19を
OFFとし、高周波ON/OFFスイッチ20をONと
することによって、ヘリカルアンテナ15が接地されヘ
リカルアンテナ14のみが有効となる。
【0023】このように、高周波ON/OFFスイッチ
19、20をON/OFFすることによって、ヘリカル
アンテナ14、15を選択し、移動体通信機の偏波に影
響を受けずに良好な受信が可能となる。
【0024】図3は、本発明の第3の実施例における移
動体通信機用ダイバーシチアンテナを示す構成図であ
る。本実施例において、無指向性アンテナ21と指向性
アンテナ22を高周波切替えスイッチ23で切替え可能
に無線部接続部24に接続している。
【0025】以上のように構成した場合、移動体通信機
が受信電波の弱い場所にあるときには、指向性アンテナ
22を使用して利得を上げることができる。また、電波
状態の良好な場所においては、無指向性アンテナ21に
切替えて使用することができる。
【0026】図4は、本発明の第4の実施例における移
動体通信機用ダイバーシチアンテナを示す斜視図であ
る。本実施例において、プリント基板25上に指向性ア
ンテナ26が形成されており、基板上の指向性アンテナ
26と独立して形成された無指向性アンテナ21とを高
周波切替えスイッチ23で切替え可能に無線部接続部2
4に接続している。
【0027】以上のように構成した場合、移動体通信機
が受信電波の弱い場所にあるときには、指向性アンテナ
26を使用して利得を上げることができる。また、プリ
ント基板25上に指向性アンテナ26を形成したので装
置全体の小型化が達成できる。
【0028】図5は、本発明の第5の実施例における移
動体通信機用ダイバーシチアンテナを示す構成図であ
る。
【0029】本実施例において、互いに指向性方向を1
80度変えて配設した第1、第2の指向性アンテナ2
7、28をプリント基板31上に形成し、同様に基板3
1上に配設した高周波切替えスイッチ29で切替え可能
に指向性アンテナ群30を構成する。
【0030】また、プリント基板31上の高周波切替え
スイッチ29と独立して形成された無指向性アンテナ2
1とを高周波切替えスイッチ23で切替え可能に無線部
接続部24に接続する。
【0031】以上のように構成した場合、移動体通信機
の受信電波が弱いときに、指向性アンテナ群30に切り
換えて使用できると共に、複数の指向性アンテナ27、
28の中から指向方向を選択して高い利得のアンテナを
使用することができる。したがって、電波の弱い場所で
も、高い利得を上げることができる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、互いに垂直となるよう
に配置した2個のヘリカルアンテナと、2個のヘリカル
アンテナを切替える高周波切替えスイッチを具備したの
で、移動通信機が偏波状態にあっても最適なヘリカルア
ンテナを選択することにより、良好に受信することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における移動体通信機用
ダイバーシチアンテナを示す構成図
【図2】本発明の第2の実施例における移動体通信機用
ダイバーシチアンテナを示す構成図
【図3】本発明の第3の実施例における移動体通信機用
ダイバーシチアンテナを示す構成図
【図4】本発明の第4の実施例における移動体通信機用
ダイバーシチアンテナを示す斜視図
【図5】本発明の第5の実施例における移動体通信機用
ダイバーシチアンテナを示す構成図
【図6】従来の移動体通信機用ヘリカルアンテナを示す
構成図
【符号の説明】
10 第1のヘリカルアンテナ 11 第2のヘリカルアンテナ 12 高周波切替えスイッチ 13 無線部接続部 14 第1のヘリカルアンテナ 15 第2のヘリカルアンテナ 16、17 伝送線路 18 無線部接続部 19、20 高周波ON/OFFスイッチ 21 無指向性アンテナ 22 指向性アンテナ 23 高周波切替えスイッチ 24 無線部接続部 25 プリント基板 26 指向性アンテナ 27 第1の指向性アンテナ 28 第2の指向性アンテナ 29 高周波切替えスイッチ 30 指向性アンテナ群
フロントページの続き (72)発明者 塩原 宗和 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5J021 AA02 AA10 AB02 AB06 CA06 DB04 FA31 GA01 GA08 HA05 HA10 JA05 5J046 AA04 AB10 AB12 PA07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに垂直となるように配置した2個の
    ヘリカルアンテナと、 前記2個のヘリカルアンテナを択一的に切替える高周波
    切替えスイッチを具備したことを特徴とする移動体通信
    機用ダイバーシチアンテナ。
  2. 【請求項2】 2個の直交配置したヘリカルアンテナ
    と、前記ヘリカルアンテナに一端がそれぞれ接続され、
    他端が互いに接続された2本の1/4波長の伝送路と、
    一端が接地され、他端が前記1/4波長の伝送路と前記
    ヘリカルアンテナとの間にそれぞれ接続された2個の高
    周波ON/OFFスイッチと、前記互いに接続された2
    本の1/4波長の伝送路と接続された無線部接続部とを
    具備し、前記高周波ON/OFFスイッチの何れか一方
    をONにし、他方をOFFにすることにより前記ヘリカ
    ルアンテナを選択することを特徴とする移動体通信機用
    ダイバーシチアンテナ。
  3. 【請求項3】 アンテナの電界方向がそれぞれ垂直にな
    るように配置した無指向性のアンテナ及び指向性アンテ
    ナと、前記無指向性アンテナ及び前記指向性アンテナと
    がそれぞれ接続された高周波切替えスイッチと、前記高
    周波切替えスイッチの共通端子に接続した無線部接続部
    とを具備し、前記高周波切替えスイッチによって前記無
    指向性アンテナと前記指向性アンテナを択一的に選択す
    ることを特徴とする移動体通信機用ダイバーシチアンテ
    ナ。
  4. 【請求項4】 前記指向性アンテナをプリント基板上に
    形成したことを特徴とする請求項3に記載の移動体通信
    機用ダイバーシチアンテナ。
  5. 【請求項5】 2個の指向性アンテナの指向方向を18
    0度違えて配置し、前記2個の指向性アンテナを高周波
    切替えスイッチによって切替え可能に構成したことを特
    徴とする請求項3または請求項4に記載の移動体通信機
    用ダイバーシチアンテナ。
JP2000349846A 2000-11-16 2000-11-16 移動体通信機用ダイバーシチアンテナ Pending JP2002158526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349846A JP2002158526A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 移動体通信機用ダイバーシチアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349846A JP2002158526A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 移動体通信機用ダイバーシチアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002158526A true JP2002158526A (ja) 2002-05-31

Family

ID=18823174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349846A Pending JP2002158526A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 移動体通信機用ダイバーシチアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002158526A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040073311A (ko) * 2003-02-10 2004-08-19 후지쯔 가부시끼가이샤 이동 단말기
JP2014236915A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 アルプス電気株式会社 通信センサ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040073311A (ko) * 2003-02-10 2004-08-19 후지쯔 가부시끼가이샤 이동 단말기
US7502637B2 (en) 2003-02-10 2009-03-10 Fujitsu Limited Mobile terminal
JP2014236915A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 アルプス電気株式会社 通信センサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6380896B1 (en) Circular polarization antenna for wireless communication system
JP3580654B2 (ja) 共用アンテナおよびこれを用いた携帯無線機
US6771223B1 (en) Antenna device and portable machine
US5784032A (en) Compact diversity antenna with weak back near fields
US6922172B2 (en) Broad-band antenna for mobile communication
US8933842B2 (en) Wideband, high isolation two port antenna array for multiple input, multiple output handheld devices
US8552913B2 (en) High isolation multiple port antenna array handheld mobile communication devices
EP1524723B1 (en) Antenna device and portable radio communnication terminal
US8797224B2 (en) Array antenna apparatus including multiple steerable antennas and capable of eliminating influence of surrounding metal components
KR19990068163A (ko) 무선 통신 단말용 내장 안테나
US7372426B2 (en) Antenna device and radio communication apparatus
JP2006261941A (ja) アンテナ装置、無線モジュールおよび無線システム
JP2002232224A (ja) アンテナシステムおよびそれを用いた無線装置
JP2000077934A (ja) 偏波切替えループアンテナ
WO2005020468A1 (ja) アンテナおよびそれを用いた受信装置
JP4910868B2 (ja) アンテナ装置
JP3029119U (ja) 無線カード
JP2003338783A (ja) アンテナ装置
JP2002158526A (ja) 移動体通信機用ダイバーシチアンテナ
JPH08186425A (ja) 小型アンテナおよびダイバーシチアンテナ
JP4281113B2 (ja) フラフープアンテナ及び無線通信機
JPH08186429A (ja) ダイバーシチアンテナ
JP2592128Y2 (ja) 平型アンテナ
JP2002118411A (ja) 移動体通信機用アンテナ
JPH05259725A (ja) 携帯無線機用ダイバーシチアンテナ