JP2002150681A - Method and device for recording and reproducing digital signal - Google Patents

Method and device for recording and reproducing digital signal

Info

Publication number
JP2002150681A
JP2002150681A JP2000347444A JP2000347444A JP2002150681A JP 2002150681 A JP2002150681 A JP 2002150681A JP 2000347444 A JP2000347444 A JP 2000347444A JP 2000347444 A JP2000347444 A JP 2000347444A JP 2002150681 A JP2002150681 A JP 2002150681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
block
correction code
error correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000347444A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002150681A5 (en
JP3829617B2 (en
Inventor
Masakazu Ikeda
政和 池田
Hiroshi Hoshisawa
拓 星沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000347444A priority Critical patent/JP3829617B2/en
Publication of JP2002150681A publication Critical patent/JP2002150681A/en
Publication of JP2002150681A5 publication Critical patent/JP2002150681A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3829617B2 publication Critical patent/JP3829617B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording and reproducing device which realizes real-time recording and reproducing by slip processing. SOLUTION: The device is provided with a means which reads out scrambled data recorded in a temporary storage means and adds another ID to this data and scrambles it again and records it, and scrambled protection data obtained by adding another ID to data after modulation processing is prepared during write to an optical disk of this data, and protection data are written on the optical disk continuously at the time when an optical disk write error has occurred. Even in the case of the occurrence of a write error, all data recorded in the temporary storage means can be continuously written on the optical disk without reading in data from a host again.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル信号が記
録される光ディスクの記録再生装置に関わる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk recording / reproducing apparatus on which digital signals are recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】DVD(ディジタル・バーサタイル・ディ
スク)は、CD(コンパクト・ディスク)の約7倍の容量
をもつ媒体である。DVDにデータを記録する媒体として
は、DVD-RAMやDVD-R、DVD-RWがある。記録できるメディ
アは、近年のCD-Rの成長に見られるように、今後最も期
待できる分野であるといえる。
2. Description of the Related Art A DVD (digital versatile disk) is a medium having a capacity approximately seven times that of a CD (compact disk). As a medium for recording data on a DVD, there are DVD-RAM, DVD-R, and DVD-RW. Media that can be recorded can be said to be the most promising field in the future, as seen in the growth of CD-Rs in recent years.

【0003】物理ディスク上のデータは数バイトのセク
タ構造単位により扱われ、セクタは信号処理の段階にし
たがって、“データセクタ”905、“記録セクタ”907及
び“物理セクタ”908と呼ばれる。図9は、物理セクタを
構成するための処理順序(エンコード処理手順)を示
す。図10は、セクタ構造を示す。
[0003] Data on a physical disk is handled by a sector structure unit of several bytes, and the sectors are called a "data sector" 905, a "recording sector" 907, and a "physical sector" 908 according to the stage of signal processing. FIG. 9 shows a processing order (encoding processing procedure) for configuring a physical sector. FIG. 10 shows a sector structure.

【0004】“データセクタ”905は、図10に示される
ようにメインデータ2048バイトと、ID等のデータの識別
アドレス情報12バイト及び誤り検出符号(EDC: Error De
tection Code)の4バイトからなる2064バイトのデータ
で、172バイト×12行で構成される。EDC算出後、“デー
タセクタ”905のメインデータの2048バイトにスクラン
ブルをかける。更に、ECCブロックを構成する16の“デ
ータセクタ”905にわたりクロスリードソロモン誤り訂
正符号が符号付加される。
As shown in FIG. 10, a "data sector" 905 includes 2048 bytes of main data, 12 bytes of identification address information of data such as an ID, and an error detection code (EDC: Error Decode).
20 bytes of data consisting of 4 bytes of the Tection Code) and 172 bytes x 12 rows. After EDC calculation, 2048 bytes of main data of “data sector” 905 are scrambled. Further, a cross-Reed-Solomon error correction code is added over 16 “data sectors” 905 constituting the ECC block.

【0005】“記録セクタ”907は、ECC符号付加後のセ
クタであり、外符号パリティPO及び内符号パリティPIを
付加した“データセクタ”905である。POとPIは、16の
“データセクタ”905毎に形成されるECCブロック内で生
成される。“物理セクタ”908は、“記録セクタ”907の
91バイト毎の先頭に同期信号(SYNC符号)を加えて、8/
16変換による変調の後のセクタである。
[0005] A "recording sector" 907 is a sector to which an ECC code has been added, and is a "data sector" 905 to which an outer code parity PO and an inner code parity PI have been added. PO and PI are generated in an ECC block formed for every 16 “data sectors” 905. The “physical sector” 908 is the
A synchronization signal (SYNC code) is added to the beginning of every 91 bytes,
This is the sector after modulation by 16 conversion.

【0006】図10中のID 1001は、セクタ情報(Data Fi
eld Information)1バイト及びセクタ番号(Data Field
Number)3バイトにより構成される。セクタ情報は、光
ディスクにおけるフォーマットタイプ(Sector Format
Type)やトラッキング方法(Tracking Method)や反射
率(Reflectivity)を示す。更に、データ領域及びリー
ドイン/リードアウト領域を表す領域タイプ(Area Typ
e)、再生専用データあるいは追記/書き換え用データ
かを表すデータタイプ(Data Type)、光ディスクの層
を表す層番号(Layer Number)も含まれる。また、セク
タ番号は、データエリアにつけられた通し番号である。
[0006] ID 1001 in FIG. 10 is the sector information (Data Fi
eld Information) 1 byte and sector number (Data Field)
Number) consists of 3 bytes. The sector information is a format type (Sector Format) in the optical disc.
Type), Tracking Method, and Reflectivity. Furthermore, an area type (Area Typ) representing the data area and the lead-in / lead-out area
e), a data type indicating whether the data is read-only data or data for additional writing / rewriting, and a layer number indicating a layer of the optical disc. The sector number is a serial number given to the data area.

【0007】また、図10中に示すEDC 1005は、スクラン
ブル前のデータセクタ2060バイトにつけられたチェック
符号である。このEDCコード1005により、スクランブル
が正しいかどうか、エラー訂正をほどいた後で誤訂正を
していないかのチェックを行う。
[0007] EDC 1005 shown in FIG. 10 is a check code added to 2060 bytes of a data sector before scrambling. Based on the EDC code 1005, it is checked whether the scramble is correct or not, and after the error correction has been performed, whether or not the erroneous correction has been performed.

【0008】図11は、ECCブロック図である。ECCブロッ
クは、情報フィールドとしてスクランブルされた16の
“データセクタ”905で形成される。172バイト×12行×
16データセクタに等しい172バイト×192行が情報フィー
ルドとして、外符号パリティPO1103の16バイトを172列
の各列に付加してリードソロモンRS(208,192,17)の外符
号を形成する。次に、内符号パリティPI 1102の10バイ
トをPO 1103を含む208行全てに付加して、RS(182,172,1
1)の内符号を形成する。
FIG. 11 is an ECC block diagram. The ECC block is formed of 16 "data sectors" 905 scrambled as information fields. 172 bytes x 12 lines x
172 bytes × 192 rows equal to 16 data sectors are used as information fields, and 16 bytes of outer code parity PO 1103 are added to each of 172 columns to form an outer code of Reed-Solomon RS (208, 192, 17). Next, 10 bytes of the inner code parity PI 1102 are added to all 208 rows including the PO 1103, and RS (182,172,1
Form the inner code of 1).

【0009】図11で見られるECCブロックは、インター
リーブを施し、変調されて光ディスク上に記録される。
インターリーブ後は、外符号パリティPO16行をデータエ
リア12行毎に1行づつ挿入される。この行インターリー
ブ後のECCブロック内13行×182バイトの部分は、前述の
ように“記録セクタ”907と呼ばれ、行インターリーブ
後のECCブロックは、16の“記録セクタ”907により構成
されることを意味する。
The ECC block shown in FIG. 11 is interleaved, modulated, and recorded on an optical disk.
After the interleaving, 16 rows of outer code parity PO are inserted every 12 rows of the data area. The portion of 13 rows x 182 bytes in the ECC block after the row interleaving is called a "recording sector" 907 as described above, and the ECC block after the row interleaving is composed of 16 "recording sectors" 907. Means

【0010】上記、エンコード処理手順を回路化したデ
ジタル信号記録再生装置の一例として、従来のデジタル
信号記録再生装置の構成を示すブロック図を図7に示
す。図7は、特開平11−213575に見られるように記録処
理を行うエンコード処理回路部と再生処理を行うデコー
ド処理回路部を備え、光ディスクの記録再生を実現する
ものである。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of a conventional digital signal recording / reproducing device as an example of a digital signal recording / reproducing device in which the above-described encoding processing procedure is implemented as a circuit. FIG. 7 shows, as seen in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-213575, an arrangement including an encoding processing circuit unit for performing recording processing and a decoding processing circuit unit for performing reproduction processing, thereby realizing recording and reproduction of an optical disk.

【0011】図7における101は光ディスク、102は光デ
ィスク101のデータの記録/再生を行うピックアップ、1
03は光ディスクを回転させるスピンドルモータである。
104はスピンドルモータ103等の制御を行うサーボであ
る。105は、レーザードライバである。106は、データの
変復調処理を行う変復調手段、107は各手段からのRAMア
クセスを制御するRAM制御手段、108はデータのスクラン
ブルやデスクランブル処理を行いインターフェースとの
アクセスを制御する入出力手段である。109は、光ディ
スク101より読み出されたアナログ再生信号の波形等化
処理、2値化及び同期クロック生成を行うリードチャネ
ルである。110は記録時にはECCブロックデータに誤り訂
正符号を付加し、再生時には誤り訂正を行う誤り訂正/
符号付加手段、111はRAMである。112は、上位装置との
データの入出力制御を行うインターフェース、113はシ
ステムを統括するマイコンである。
In FIG. 7, reference numeral 101 denotes an optical disk; 102, a pickup for recording / reproducing data on the optical disk 101;
03 is a spindle motor for rotating the optical disk.
Reference numeral 104 denotes a servo for controlling the spindle motor 103 and the like. 105 is a laser driver. Reference numeral 106 denotes a modulation / demodulation unit that performs data modulation / demodulation processing, 107 denotes a RAM control unit that controls RAM access from each unit, and 108 denotes an input / output unit that performs data scramble and descramble processing and controls access to an interface. . Reference numeral 109 denotes a read channel for performing waveform equalization processing, binarization, and generation of a synchronous clock of an analog reproduction signal read from the optical disk 101. An error correction code 110 adds an error correction code to ECC block data during recording and performs error correction during reproduction.
Reference numeral 111 denotes a RAM. Reference numeral 112 denotes an interface that controls input / output of data with the host device, and reference numeral 113 denotes a microcomputer that controls the system.

【0012】図7の記録再生装置におけるエンコード処
理手順について説明する。インターフェース112から入
力されるデータは、入出力手段108によりIDやEDC等を付
加してスクランブル処理されて、RAM制御手段107を介し
てRAM 111に記録される。RAM111に格納されたECCブロッ
クのデータに対し、誤り訂正/符号付加手段110によりR
AM制御手段107を介して、読み出される。読み出されたデ
ータに対して誤り訂正符号を付加し、再びRAM 111に格
納される。誤り訂正符号を付加されたブロックデータ
は、変復調手段106により読み出されて、インターリーブ
処理や変調処理を施し、レーザードライバ105及びピック
アップ102を介して、光ディスク101に記録される。
An encoding procedure in the recording / reproducing apparatus shown in FIG. 7 will be described. Data input from the interface 112 is scrambled by adding an ID or EDC by the input / output unit 108 and recorded in the RAM 111 via the RAM control unit 107. The ECC block data stored in the RAM 111 is
It is read out via the AM control means 107. An error correction code is added to the read data and stored in the RAM 111 again. The block data to which the error correction code has been added is read out by the modulation / demodulation means 106, subjected to an interleaving process and a modulation process, and recorded on the optical disc 101 via the laser driver 105 and the pickup 102.

【0013】入出力手段におけるスクランブル処理、誤
り訂正/符号付加手段における誤り訂正符号付加処理及
び変復調手段における変調処理の各ブロック処理のタイ
ミングチャート図を図8に示す。
FIG. 8 shows a timing chart of each block processing of the scramble processing in the input / output means, the error correction code addition processing in the error correction / code addition means, and the modulation processing in the modulation / demodulation means.

【0014】本装置のRAM 111は、数ブロック分の容量
を持ち、リングバッファとして構成され、図中の番号
は、リングバッファを構成しているRAMに割り当てられ
たブロックの通し番号である。エンコード処理手順の順
番としての、スクランブル処理、誤り訂正符号付加処
理、変調処理において、上位の処理が終了したブロック
単位のデータに対し、次の処理が行われる。すなわち、
まず、スクランブル処理されたブロックに対し、誤り訂
正符号付加処理が行われる。次に、誤り訂正符号付加済
のブロックに対して変調処理が施される。以下、スクラ
ンブル処理されたブロックに対して、順次ブロック単位
で次の処理が行われる。
The RAM 111 of the present apparatus has a capacity of several blocks and is configured as a ring buffer, and the numbers in the figure are the serial numbers of the blocks allocated to the RAM constituting the ring buffer. In the scramble processing, the error correction code addition processing, and the modulation processing as the order of the encoding processing procedure, the following processing is performed on the block-based data for which the higher-order processing has been completed. That is,
First, an error correction code adding process is performed on the scrambled block. Next, modulation processing is performed on the block to which the error correction code has been added. Hereinafter, the following processing is sequentially performed on the scrambled blocks in block units.

【0015】しかし、変調後のデータの光ディスク101
への書き込みは必ずしも完全に記録できるとは限らな
い。何らかの欠陥やシステムエラーにより書き込みエラ
ーが生じる場合がある。この場合、代替処理としてエラ
ーセクタを事前に用意されているスペースエリアに書き
込む方法がとられる。なお、欠陥セクタの前後をアクセ
スしてデータの記録再生を行う場合、欠陥セクタの代替
先のエリアにアクセスするため、シークや回転待ちによ
りパフォーマンスが著しく低下する。そのため、動画な
どのAVデータの記録再生には不向きである。
However, the optical disk 101 of the modulated data
Writing to the writer cannot always be completely recorded. A writing error may occur due to some defect or a system error. In this case, as an alternative process, a method of writing an error sector into a space area prepared in advance is used. When data is recorded / reproduced by accessing before and after a defective sector, the performance is significantly reduced due to seek and rotation waiting because an alternative area of the defective sector is accessed. Therefore, it is not suitable for recording and reproducing AV data such as moving images.

【0016】また、欠陥セクタの代替方法としての別の
方法として、スリップ処理により欠陥セクタの次のセク
タ(あるいは次のブロック)から記録する方法が挙げら
れる。欠陥セクタによるアクセスの遅延は小さいが、欠
陥セクタ以降のセクタ番号がすべてずれてしまう。欠陥
管理データ領域にあるPDL(Primary Defect List:一次
欠陥リスト)を読むなどして光ディスクに記録する以前
にスリップするセクタを認識している場合は別だが、一
旦光ディスクに記録しようとした後に欠陥、記録エラー
が生じた場合、次のセクタに記録するために、セクタデ
ータに割り当てられているセクタ番号を含むIDを付け直
す必要が生じる。
Further, as another method of replacing the defective sector, there is a method of recording from the sector next to the defective sector (or the next block) by slip processing. Although the access delay due to the defective sector is small, all the sector numbers after the defective sector are shifted. Unless the slip sector is recognized before recording on the optical disc by reading the PDL (Primary Defect List) in the defect management data area, etc. When a recording error occurs, an ID including a sector number assigned to the sector data needs to be re-assigned in order to record in the next sector.

【0017】スクランブルデータは、IDのセクタ番号よ
り求まる初期値から得られたM系列のデータを元データ
に加えることで求まるデータである。そのため、IDを付
け直した際にはM系列データが異なるために、再び元デ
ータにスクランブル演算を施さなければならない。その
ため、再びインターフェース112より同じデータを入力
して別のIDにより再びスクランブル、誤り訂正符号付
加、変調処理を施して、光ディスク101に記録する。こ
れでは、リアルタイム記録は不可能である。
The scramble data is data obtained by adding M-sequence data obtained from an initial value obtained from an ID sector number to original data. For this reason, when the ID is reassigned, the M-sequence data differs, so that the scramble operation must be performed again on the original data. For this reason, the same data is input again from the interface 112, scrambled, added with an error correction code, and modulated by another ID again, and recorded on the optical disc 101. This makes real-time recording impossible.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、光ディ
スクに記録を行う際に書き込みエラーが生じた場合、エ
ラーが生じたセクタをとばして、代替エリアか次のエリ
アに書き込む必要性が生じる。AVデータなどのリアルタ
イムに記録再生を行う必要がある場合、パフォーマンス
の著しい低下を防がなければならない。
As described above, when a write error occurs during recording on an optical disk, it is necessary to skip the sector in which the error has occurred and write to the alternative area or the next area. When it is necessary to record and reproduce AV data and the like in real time, it is necessary to prevent a significant decrease in performance.

【0019】本発明は、スリップ処理によりリアルタイ
ムの記録再生を可能とする記録再生装置を提供すること
を目的とする。
An object of the present invention is to provide a recording / reproducing apparatus which enables real-time recording / reproduction by slip processing.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】本発明は、メモリに格納
されたスクランブル及び誤り訂正符号付加されたブロッ
クに対し、IDを代えて再びスクランブルする手段を有
し、インターフェースからの再読み出しなしで、書き込
みエラーのブロックに続けて光ディスクへ書き込むこと
を特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has means for re-scrambling a block stored in a memory to which a scramble and an error correction code have been added by replacing an ID, and without re-reading from an interface. It is characterized in that data is written to the optical disk following the block in which a write error has occurred.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0022】図1は、本発明の第1の実施例であるデジタ
ル信号記録再生装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital signal recording / reproducing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【0023】101は光ディスク、102は光ディスク101の
データの記録/再生を行うピックアップ、103は光ディ
スクを回転させるスピンドルモータである。104はスピ
ンドルモータ103等の制御を行うサーボである。105は、
レーザードライバである。106は、データの変復調処理
を行う変復調手段、107は各手段からのRAMアクセスを制
御するRAM制御手段、108はデータのスクランブルやデス
クランブル処理を行いインターフェースとのアクセスを
制御する入出力手段である。109は、光ディスク101より
読み出されたアナログ再生信号の波形等価処理、2値化
及び同期クロック生成を行うリードチャネルである。11
0は記録時にはECCブロックデータに誤り訂正符号を付加
し、再生時には誤り訂正を行う誤り訂正/符号付加手
段、111はRAMである。112は、上位装置とのデータの入
出力制御を行うインターフェース、113はシステムを統
括するマイコンである。また、114はRAM 111上のデータ
のIDを付け直してスクランブルし、そのスクランブルデ
ータの書き込みを行う再スクランブル手段である。
An optical disk 101, a pickup 102 for recording / reproducing data on the optical disk 101, and a spindle motor 103 for rotating the optical disk. Reference numeral 104 denotes a servo for controlling the spindle motor 103 and the like. 105 is
It is a laser driver. Reference numeral 106 denotes a modulation / demodulation unit that performs data modulation / demodulation processing, 107 denotes a RAM control unit that controls RAM access from each unit, and 108 denotes an input / output unit that performs data scramble and descramble processing and controls access to an interface. . Reference numeral 109 denotes a read channel for performing waveform equalization processing, binarization, and generation of a synchronous clock of an analog reproduction signal read from the optical disk 101. 11
Numeral 0 denotes an error correction / code addition means for adding an error correction code to ECC block data at the time of recording and error correction at the time of reproduction, and 111 denotes a RAM. Reference numeral 112 denotes an interface that controls input / output of data with the host device, and reference numeral 113 denotes a microcomputer that controls the system. Reference numeral 114 denotes re-scramble means for re-scramble the data on the RAM 111 and rewriting the ID, and writing the scrambled data.

【0024】以下、図1に示されるデジタル信号記録再
生装置の動作について説明する。
The operation of the digital signal recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1 will be described below.

【0025】本発明の第1の実施例では、従来の記録再
生装置に再スクランブル手段114を追加し、RAM 111に格
納されているスクランブル処理された光ディスク書き込
み未終了データを、一旦スクランブルをといて読み出
し、スクランブルをといた後のデータに新しいIDを付加
して、再びスクランブルをかけてからRAM 111に記録す
ることができる。
In the first embodiment of the present invention, a re-scrambling means 114 is added to the conventional recording / reproducing apparatus, and scrambled optical disk unfinished data stored in the RAM 111 is once scrambled. A new ID can be added to the read and scrambled data, scrambled again, and recorded in the RAM 111.

【0026】以下、図1における記録処理について説明
する。インターフェース112より入力されたデータは、
入出力手段108においてID付加及びスクランブル処理さ
れ、RAM制御手段107を介して、RAM 111に記録する。次
に、誤り訂正/符号付加手段110によりRAM 111からデー
タを読み出して演算し、スクランブル済データに対して
PI及びPO方向の誤り訂正符号を付加する。誤り訂正符号
が付加された図11で示すようなECCブロック単位のデー
タは、変復調手段106により変調処理を施し、LDドライ
バ105及びピックアップ102を介し光ディスク101に記録
する。
Hereinafter, the recording process in FIG. 1 will be described. The data input from the interface 112
The ID is added and scrambled by the input / output unit 108, and is recorded in the RAM 111 via the RAM control unit 107. Next, the data is read from the RAM 111 by the error correction / code addition means 110, and the data is calculated.
An error correction code in the PI and PO directions is added. The data in the ECC block unit as shown in FIG. 11 to which the error correction code is added is subjected to modulation processing by the modulation / demodulation means 106, and is recorded on the optical disk 101 via the LD driver 105 and the pickup 102.

【0027】変調後のデータの光ディスクへの記録をす
る際に記録エラーが生じると、次に記録し直すデータが
必要となる。そのため、ブロックデータの光ディスク書
き込み処理中に再スクランブル手段114によるRAM 111に
格納されたデータの再スクランブルによりデータの準備
を行う。
If a recording error occurs when recording the modulated data on the optical disk, the next data to be re-recorded is required. Therefore, data is prepared by re-scrambling the data stored in the RAM 111 by the re-scrambler 114 during the process of writing the block data on the optical disk.

【0028】再スクランブル手段114の詳細ブロック図
を図6に示す。601はデータのスクランブルを解くデスク
ランブル手段、602はデータにスクランブルを施すスク
ランブル手段、603はID生成手段である。
FIG. 6 shows a detailed block diagram of the re-scrambling means 114. Reference numeral 601 denotes descrambling means for descrambling data, 602 denotes scrambling means for scrambling data, and 603 denotes ID generating means.

【0029】以下、図6に示された再スクランブル手段
の動作について説明する。RAM制御手段107を介して、RA
M 111より読み出されたスクランブル済データは、デス
クランブル手段601により一旦スクランブルをとかれ
る。そこで、デスクランブルされたメインデータに対
し、ID生成手段603により生成された新しいIDを付加し
て、スクランブル手段602において新しいIDによりスク
ランブル処理を施し、再びRAM 111のエリアに記録す
る。そこで、光ディスクへの書き込みエラーか否かによ
り、次ブロックデータあるいはエラーが起こったデータ
にID付加し直した保護データのいずれかを次に光ディス
クへ記録するかを切り替える。これにより、書き込みエ
ラーが起こった場合も続けてスリップしてブロックデー
タの記録を行うことができる。
The operation of the re-scrambling means shown in FIG. 6 will be described below. Through RAM control means 107, RA
The scrambled data read from M 111 is once scrambled by descrambling means 601. Therefore, the new ID generated by the ID generation means 603 is added to the descrambled main data, scramble processing is performed by the new ID in the scramble means 602, and the data is recorded again in the area of the RAM 111. Therefore, whether the next block data or the protection data obtained by re-adding the ID to the data in which the error has occurred is recorded on the optical disk next is switched depending on whether or not there is an error in writing to the optical disk. Thereby, even if a write error occurs, the block data can be recorded by slipping continuously.

【0030】書き込みエラー時のブロック処理のタイミ
ングチャート図及び再スクランブル処理時のメモリアク
セス図を図4に示す。本発明の記録再生装置に用いるRAM
111は、nブロック分のエリアを確保し、更には保護用
として1ブロック分(図中X面)確保する。図中の番号
は、メモリに割り振ったブロック番号(i,nは自然数。
ただし、i≦n)、メモリアクセス図の丸印が光ディスク
への書き込み出力面とする。ただし、図中の再スクラン
ブル処理はデスクランブルしながら読み出す時間、新し
いIDをつけてスクランブルする時間、スクランブルデー
タに誤り訂正符号を付加する処理時間をすべて含むもの
とする。
FIG. 4 shows a timing chart of a block process at the time of a write error and a memory access diagram at the time of a re-scrambling process. RAM used in the recording / reproducing apparatus of the present invention
111 secures an area for n blocks, and further secures one block (X plane in the figure) for protection. The numbers in the figure are the block numbers allocated to the memory (i and n are natural numbers.
Here, i ≦ n), and the circle in the memory access diagram is the writing output surface on the optical disk. However, the re-scramble processing in the figure includes all the time for reading while descrambling, the time for scrambling with a new ID, and the processing time for adding an error correction code to the scrambled data.

【0031】図中で示すように、スクランブル及び誤
り訂正符号付加された,ブロック番号i(ID:i、data:i)
のブロックデータに変調処理を施しデータの書き込みを
行っている時間内に、ブロック番号iに対して、ID=i+1
として再スクランブル処理(誤り訂正符号付加)を行
い、保護用のX面にデータ及び訂正符号を記録する。更
に、次ブロックの保護も続けて行う。書き込みエラー発
生以前は、次ブロック(ブロック番号i+1)のIDをその
ままにしてスクランブルし直す。
As shown in the figure, a block number i (ID: i, data: i) to which scramble and error correction code are added
During the time when the data is written by performing the modulation processing on the block data of ID = i + 1 for the block number i.
To perform a re-scrambling process (adding an error correction code), and record the data and the correction code on the X plane for protection. Further, protection of the next block is continuously performed. Before a write error occurs, scrambling is performed again while keeping the ID of the next block (block number i + 1) as it is.

【0032】書き込みエラーが生じた場合(図中)、
続けて保護面X面に格納したデータを出力する(図中
)。エラー発生時のデータ(i+1)に対して、IDをi+1
からi+2に変更したデータを出力する。同時に、連続し
てエラーが起こる可能性もあるため、更に再スクランブ
ル処理も行う。ただし、保護面のX面出力時には、元デ
ータのエリア(i+1面)に再び上書きを行うものとす
る。加えて、書き込みエラー後のデータはすべてIDがず
れてしまうので、次ブロックに対してはIDを+1して再ス
クランブル処理を行い、スクランブルデータ及び訂正符
号をRAM 111に再び記録する。よって、保護データの出
力が書き込みエラーなく終了した場合には、IDをずらし
た次ブロック面i+2の出力を続けて行う(図中)。
When a write error occurs (in the figure),
Subsequently, the data stored on the protection surface X is output (in the figure). For the data at the time of the error (i + 1), set the ID to i + 1
Output the data changed from to i + 2. At the same time, since errors may occur continuously, re-scrambling is also performed. However, at the time of outputting the X plane of the protection plane, the area (i + 1 plane) of the original data is overwritten again. In addition, since the ID of all data after the write error is shifted, re-scrambling is performed for the next block by incrementing the ID by 1, and the scrambled data and the correction code are recorded in the RAM 111 again. Therefore, when the output of the protection data is completed without a write error, the output of the next block surface i + 2 with the shifted ID is continuously performed (in the figure).

【0033】出力データの保護及び次ブロック以降のデ
ータに対しての保護を行うことにより、書き込みエラー
があったとしてもRAM 111に格納されたデータをすべて
変調して、別の代替領域ではなくデータ領域に続けて光
ディスク101に書き込むことができる。ただし、書き込
みエラー以前の次ブロックデータ保護は同じデータの上
書きであるため、エラー有り無しによって切り替えて、
処理をなくしても実現でき、無駄なRAMアクセスを削減
することができる。
By protecting the output data and the data after the next block, even if there is a write error, all the data stored in the RAM 111 is modulated, and the data is not stored in another alternative area. Writing can be performed on the optical disk 101 following the area. However, since the next block data protection before the write error is overwriting of the same data, switch according to the presence or absence of the error,
This can be realized even without the processing, and unnecessary RAM access can be reduced.

【0034】また、連続してエラーが起こった場合のブ
ロック処理のタイミングチャート図を図5に示す。ブロ
ック番号i+1に加えて、X面に格納されたブロック番号i+
1の保護ブロックの光ディスクへの書き込みが連続して
書き込みエラーが生じた場合とする。本実施例では、保
護データの書き込まれたX面出力時にも、更にX面に記録
されているデータi+1に対して、更なる保護を行ってい
るため、2回目の書き込みエラー後にも続けて光ディス
ク書き込みすることができる。同様に、書き込みエラー
発生後の次ブロックに対しても保護してあるため、連続
して出力することができる。
FIG. 5 is a timing chart of a block process when an error occurs continuously. In addition to the block number i + 1, the block number i + stored on the X plane
It is assumed that the writing of the protection block 1 to the optical disk continuously causes a writing error. In the present embodiment, even when the protection data is written to the X-plane, the data i + 1 recorded on the X-plane is further protected, so that the protection is continued even after the second write error. Optical disk writing. Similarly, since the next block after the occurrence of the write error is protected, it can be output continuously.

【0035】本処理では、変調1ブロック出力時間内に2
ブロック分の再スクランブル処理及び誤り訂正符号付加
が終了することが前提であり、2ブロックの再スクラン
ブル処理(誤り訂正符号付加)が変調1ブロック処理よ
りも時間がかかる場合は、変調データの光ディスクへの
書き込みが待たされてしまう。光ディスクへの書き込み
速度よりも、高速にスクランブル及びデスクランブル処
理、誤り訂正符号付加処理を行うことで実現できる。
In this processing, two modulations are output within one block output time.
It is assumed that the re-scrambling process for blocks and the addition of an error correction code are completed. If the re-scrambling process (addition of an error correction code) for two blocks takes more time than the one block process for modulation, the modulated data is transferred to the optical disk. Writing is awaited. This can be realized by performing the scrambling and descrambling processing and the error correction code adding processing at a higher speed than the writing speed to the optical disk.

【0036】なお、書き込みエラーブロックの情報は、
欠陥管理データ領域のSDL(SecondaryDefect List)等
に記録することで、再生時のアクセスにも問題なく処理
できる。通常、SDLは2次欠陥リストとして、欠陥セクタ
の物理ブロックアドレスと交替先のブロックアドレスを
記録する。本実施例の場合、書き込みエラーブロックの
アドレスを記録する。
The information of the write error block is as follows.
By recording the information in an SDL (Secondary Defect List) or the like in the defect management data area, access during reproduction can be processed without any problem. Normally, the SDL records a physical block address of a defective sector and a replacement block address as a secondary defect list. In the case of the present embodiment, the address of the write error block is recorded.

【0037】また、本発明の実施例では保護面を1面と
して、保護面出力時には元データの面に上書きするもの
として説明したが、保護面を2面以上所有して、保護面X
面出力時には別の保護面に書き込むことでも同様に実現
できる。
Further, in the embodiment of the present invention, it has been described that the protection surface is set to one surface, and when the protection surface is output, the data is overwritten on the surface of the original data.
At the time of surface output, it can be similarly realized by writing on another protection surface.

【0038】また、図1における再生時の処理について
説明する。光ディスク101より読み出されたデータは、
リードチャネル109においてアナログ再生信号の波形等
価処理、2値化及び同期クロック生成される。生成され
たデジタル信号は、変復調手段106に入力され、ID検出
及び復調処理されて、RAM制御手段107を介し、RAM 111
に記録される。RAM 111に記録されたデータは、誤り訂
正/符号付加手段110により読み出され、RAM 111上のデ
ータの誤り訂正を行う。RAM 111に格納された誤り訂正
済データは、入出力手段108によりデスクランブル処理
されて、インターフェース112に出力される。
The processing at the time of reproduction in FIG. 1 will be described. The data read from the optical disc 101 is
In the read channel 109, waveform equalization processing of an analog reproduction signal, binarization, and generation of a synchronous clock are performed. The generated digital signal is input to the modulation / demodulation means 106, subjected to ID detection and demodulation processing, and sent to the RAM 111 via the RAM control means 107.
Recorded in. The data recorded in the RAM 111 is read out by the error correction / code addition means 110, and performs error correction on the data on the RAM 111. The error-corrected data stored in the RAM 111 is subjected to a descrambling process by the input / output unit 108 and output to the interface 112.

【0039】再生時に、PDLに登録されているセクタを
検出すると、スリップ処理を行い、エラーセクタをスリ
ップしてセクタ単位のデータを再生する。同様に、PDL
に加えてSDLに登録された書き込みエラー時のブロック
の先頭セクタを検出した場合には、交替処理ではなくて
スリップ処理と同様に扱い、書き込み時のエラーブロッ
クをスリップして再生する。
At the time of reproduction, when a sector registered in the PDL is detected, slip processing is performed, and error sectors are slipped to reproduce data in sector units. Similarly, PDL
In addition to the above, when the head sector of the block at the time of the write error registered in the SDL is detected, it is handled in the same manner as the slip process instead of the replacement process, and the error block at the time of the write is slipped and reproduced.

【0040】以上、本発明の第1の実施例によれば、通
常のデジタル信号記録再生装置に加えてRAM上のデータ
を再スクランブルする手段を追加し制御することで、ホ
ストよりデータを再読み込みすることなく、RAM上に一
旦記録された全てのデータを書き込みエラー発生にかか
わらず連続して光ディスクの記録エリアに記録すること
が出来る。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, the data is re-read from the host by adding and controlling the means for re-scramble the data on the RAM in addition to the ordinary digital signal recording / reproducing apparatus. Without recording, all data once recorded on the RAM can be continuously recorded on the recording area of the optical disk regardless of the occurrence of a write error.

【0041】次に、本発明の第2の実施例について図2を
用いて説明する。図2は、第1の実施例である図1のデジ
タル信号記録再生装置における誤り訂正/符号付加手段
110の符号付加の機能をPI方向における符号付加機能の
みを削減し、再スクランブル手段114に兼用させたデジ
タル信号記録再生装置の構成を示すブロック図である。
201は、誤り訂正/PO符号付加手段、202はPI符号付加/
再スクランブル手段である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows an error correction / code addition means in the digital signal recording / reproducing apparatus of FIG. 1 according to the first embodiment.
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of a digital signal recording / reproducing apparatus in which only the sign addition function in the PI direction is reduced from the sign addition function of 110 and the rescramble means 114 is also used.
201 is an error correction / PO code adding means, 202 is a PI code addition /
It is a re-scrambling means.

【0042】記録処理時における誤り訂正符号付加は、
図11におけるPI方向、PO方向の両方向に対して行う必要
がある。また、再スクランブル手段におけるデスクラン
ブル処理時の読み出しはPI方向の読み出しと同方向であ
るために、PI方向の誤り訂正符号付加時の読み出しと再
スクランブル処理時の読み出しを兼用することが出来
る。ただし、再スクランブル処理時においてIDを付け替
えた場合は、再スクランブル後のデータに対してPI符号
付加の演算する必要があり、再スクランブルしない場合
の読み出したデータそのままに対してPI符号付加の演算
とは異なるため、再スクランブル処理有り無しにより処
理を切り替える必要が生じる。
The error correction code addition at the time of recording processing is as follows.
This must be performed in both the PI direction and the PO direction in FIG. Further, since the reading in the descrambling process by the re-scrambling means is in the same direction as the reading in the PI direction, the reading in adding the error correction code in the PI direction and the reading in the re-scrambling process can be shared. However, if the ID is changed during the re-scrambling process, it is necessary to add the PI code to the re-scrambled data. Therefore, it is necessary to switch the processing depending on whether or not the re-scramble processing is performed.

【0043】以下、図2に示されるデジタル信号記録再
生装置の動作について説明する。
Hereinafter, the operation of the digital signal recording / reproducing apparatus shown in FIG. 2 will be described.

【0044】図2における記録処理について説明する。
インターフェース112より入力されたデータは、入出力
手段108においてID付加及びスクランブル処理され、RAM
制御手段107を介して、RAM 111に記録する。次に、PI符
号付加/再スクランブル手段202によりRAM 111上のECC
ブロックデータにおけるPI方向のデータの読み出しを行
い、演算しPI方向の誤り訂正符号を付加する。
The recording process in FIG. 2 will be described.
The data input from the interface 112 is subjected to ID addition and scramble processing by the input / output
The data is recorded in the RAM 111 via the control means 107. Next, the ECC on the RAM 111 by the PI code adding / rescrambling means 202
The data in the PI direction in the block data is read out, operated, and an error correction code in the PI direction is added.

【0045】次に、誤り訂正/PO符号付加手段201によ
りRAM 111からPO方向にデータを読み出して演算し、ス
クランブル済データに対してPO誤り訂正符号を付加す
る。PI及びPOの誤り訂正符号を付加された図11で示すよ
うなECCブロック単位のデータは、変復調手段106により
変調処理を施し、LDドライバ105及びピックアップ102を
介し光ディスク101に記録する。
Next, the data is read out from the RAM 111 in the PO direction by the error correction / PO code adding means 201, operated, and a PO error correction code is added to the scrambled data. The data in units of ECC blocks as shown in FIG. 11 to which error correction codes of PI and PO are added are subjected to modulation processing by the modulation / demodulation means 106, and are recorded on the optical disk 101 via the LD driver 105 and the pickup 102.

【0046】光ディスク101への記録処理の際に、書き
込みエラー時にも連続書込みが可能となるように、書き
込みデータの保護を行う。図4、5の変調及び再スクラン
ブル処理のタイミングチャートで示したように、ブロッ
ク単位の変調処理時間内に、変調書き込みブロック及び
次のブロックに対して、IDを付け替えて再スクランブル
処理を行い、再スクランブルデータのRAM 111への書き
込みを行う。再スクランブル処理は、PI符号付加/再ス
クランブル手段202において、IDの付け替えの要否によ
り切り替えて処理を行う。
During recording processing on the optical disk 101, write data is protected so that continuous writing is possible even when a write error occurs. As shown in the timing charts of the modulation and re-scramble processing in FIGS. 4 and 5, the modulation write block and the next block are re-scrambled by changing the IDs within the block-unit modulation processing time, and re-scrambled. The scramble data is written to the RAM 111. The re-scrambling process is performed by the PI code addition / rescrambling means 202 by switching depending on whether ID replacement is necessary.

【0047】図3に、第2の実施例のデジタル信号記録再
生装置における記録処理時のタイミングチャート図を示
す。入出力手段108におけるスクランブル処理、PI符号
付加/再スクランブル手段202におけるPI符号付加及び
再スクランブル処理、誤り訂正/PO符号付加手段201に
おけるPO符号付加処理、変復調手段106における変調処
理の時間経過を示す。
FIG. 3 is a timing chart at the time of recording processing in the digital signal recording / reproducing apparatus of the second embodiment. The time course of the scramble processing in the input / output means 108, the PI code addition and re-scramble processing in the PI code addition / rescrambling means 202, the PO code addition processing in the error correction / PO code addition means 201, and the modulation processing in the modulation / demodulation means 106 are shown. .

【0048】図中番号は、リングバッファを構成してい
るRAMに割り当てられたブロックの通し番号である。ま
た、図中のPI符号付加及び再スクランブル処理における
丸印は、再スクランブル処理実行を示し、丸印のない部
分はPI符号付加のみの処理とする。スクランブル処理さ
れたデータに対して、PI符号付加及びPO符号付加処理を
行い、変調処理して光ディスクに記録する。記録エラー
時の保護として、変調処理時間内において、変調処理ブ
ロック及び次の変調処理ブロックに対して訂正符号付加
及び再スクランブル処理を行う。
The numbers in the figure are the serial numbers of the blocks allocated to the RAM constituting the ring buffer. Also, circles in the PI code addition and re-scramble processing in the figure indicate the execution of the re-scramble processing, and the parts without the circles indicate the processing of only the PI code addition. The PI code and the PO code are added to the scrambled data, modulated, and recorded on an optical disc. As a protection against a recording error, correction code addition and re-scramble processing are performed on the modulation processing block and the next modulation processing block within the modulation processing time.

【0049】例えば、iブロックの変調出力処理時間に
おいて、iブロックに対してIDを1ブロック分インクリメ
ントして再スクランブル処理及び符号付加を行う。ま
た、次ブロックのi+1に対しては、書き込みエラー前に
は通常の既存のデータに対するPI符号付加及びPO符号付
加のみを行う。ただし、書き込みエラー発生した後には
(図中i+1'の変調処理時以降)、IDを1ブロック分イン
クリメントして再スクランブル処理を行い、再スクラン
ブルされたデータに対してPI符号付加、PO符号付加を行
う。ただし、スクランブル処理時のRAM 111における制
御は、図4、5に示すメモリアクセス図の処理に従うもの
とする。よって、光ディスク書き込みブロック及び次の
書き込みブロックに対しての再スクランブル処理及び誤
り訂正符号付加を行い、ブロックデータを生成すること
により、RAM 111に記録されたブロックデータの光ディ
スク101への連続書き込みが可能となる。
For example, in the modulation output processing time of the i-block, the ID is incremented by one block for the i-block, and the re-scrambling process and the sign addition are performed. Also, for the i + 1 of the next block, only a PI code addition and a PO code addition to ordinary existing data are performed before a write error. However, after a write error occurs (after the modulation process of i + 1 'in the figure), the ID is incremented by one block and re-scrambled, and a PI code is added to the re-scrambled data, and a PO code is added. Perform addition. However, the control in the RAM 111 at the time of the scramble processing is based on the processing of the memory access diagram shown in FIGS. Therefore, by performing re-scramble processing and adding an error correction code to the optical disk write block and the next write block and generating block data, it is possible to continuously write the block data recorded in the RAM 111 to the optical disk 101. Becomes

【0050】なお、書き込みエラーブロックの情報は、
欠陥管理データ領域のSDL等に記録し、再生時のアクセ
ス時には上記のSDL等に記録された情報によりスリップ
処理することで問題なく再生を実現できる。
The information of the write error block is as follows.
By performing recording on the SDL or the like in the defect management data area and performing slip processing based on the information recorded on the SDL or the like at the time of access during reproduction, reproduction can be realized without any problem.

【0051】以上、本発明の第2の実施例によれば、通
常のデジタル信号記録再生装置に加えてRAM上のデータ
を再スクランブルする手段を追加し制御することで、ホ
ストよりデータを再読み込みすることなく、RAM上に一
旦記録された全てのデータを書き込みエラー発生にかか
わらず連続して光ディスクの記録エリアに記録すること
が出来る。さらに、PI符号付加の行方向データの読み出
しと再スクランブル時の行方向の読み出しを兼用し、RA
Mへの書き込みデータを切り替え制御することで、RAMへ
のアクセスを低減することが出来る。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, the data is re-read from the host by adding and controlling the means for re-scramble the data on the RAM in addition to the ordinary digital signal recording / reproducing apparatus. Without recording, all data once recorded on the RAM can be continuously recorded on the recording area of the optical disk regardless of the occurrence of a write error. In addition, reading of the row direction data with the PI code added and reading in the row direction at the time of re-scrambling are also used.
By controlling the switching of write data to M, access to RAM can be reduced.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明のデジタル信号記録再生装置によ
れば、光ディスクへの書き込みエラーが発生した場合に
も、連続してIDを付け替えたデータを出力することによ
り、ホストより再読み出しすることなく、RAMに記録さ
れたデータの光ディスクへの連続書き込みが可能とな
る。よって、スリップ処理によりリアルタイムの記録再
生を可能とする記録再生装置が実現できる。
According to the digital signal recording / reproducing apparatus of the present invention, even when a write error has occurred on an optical disk, the data whose ID has been reassigned is continuously output, so that the host does not need to re-read the data. Thus, the data recorded in the RAM can be continuously written on the optical disk. Therefore, it is possible to realize a recording / reproducing apparatus capable of real-time recording / reproducing by slip processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施例であるデジタル信号記録再生装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital signal recording / reproducing apparatus according to a first embodiment.

【図2】第2の実施例であるデジタル信号記録再生装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a digital signal recording / reproducing apparatus according to a second embodiment.

【図3】第2の実施例におけるエンコード処理のタイミ
ングチャート図である。
FIG. 3 is a timing chart of an encoding process in a second embodiment.

【図4】第1の実施例における記録エラーデータ保護の
タイミングチャート図(1)である。
FIG. 4 is a timing chart (1) of recording error data protection in the first embodiment.

【図5】第1の実施例における記録エラーデータ保護の
タイミングチャート図(2)である。
FIG. 5 is a timing chart (2) of recording error data protection in the first embodiment.

【図6】第1の実施例であるデジタル信号記録再生装置
の再スクランブル手段の詳細ブロック図である。
FIG. 6 is a detailed block diagram of a re-scrambling unit of the digital signal recording / reproducing apparatus according to the first embodiment.

【図7】従来のデジタル信号記録再生装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional digital signal recording / reproducing apparatus.

【図8】エンコード処理のタイミングチャート図であ
る。
FIG. 8 is a timing chart of an encoding process.

【図9】エンコード処理手順を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an encoding processing procedure.

【図10】1データセクタを示すフォーマット図であ
る。
FIG. 10 is a format diagram showing one data sector.

【図11】1ECCブロックデータを示すフォーマット図で
ある。
FIG. 11 is a format diagram showing one ECC block data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…光ディスク、102…ピックアップ、103…スピンド
ルモータ、104…サーボ、105…レーザードライバ、106
…変復調手段、107…RAM制御手段、108…入出力手段、1
09…リードチャネル、110…誤り訂正/符号付加手段、1
11…RAM、112…インターフェース、113…マイコン、114
…再スクランブル手段、201…誤り訂正/PO符号付加手
段、202…PI符号付加/再スクランブル手段、601…デス
クランブル手段、602…スクランブル手段、603…ID生成
手段、901…IDデータ、902…ID+IED、903…ID+IED+RSV+
メインデータ、904…スクランブル前のデータセクタ、9
05…スクランブル後のデータセクタ、906…スクランブ
ル後の16データセクタ、907…16記録セクタ、908…物理
セクタ、1001…ID、1002…IED、1003…RSV、1004…メイ
ンデータ、1005…EDC、1101…セクタデータ、1102…P
I、1103…PO
101 optical disk, 102 pickup, 103 spindle motor, 104 servo, 105 laser driver, 106
... Modulation / demodulation means, 107 ... RAM control means, 108 ... Input / output means, 1
09: Read channel, 110: Error correction / code addition means, 1
11 RAM, 112 interface, 113 microcomputer, 114
... rescrambling means, 201 ... error correction / PO code adding means, 202 ... PI code adding / rescrambling means, 601 ... descrambling means, 602 ... scramble means, 603 ... ID generation means, 901 ... ID data, 902 ... ID + IED, 903… ID + IED + RSV +
Main data, 904 ... data sector before scrambling, 9
05: Data sector after scrambling, 906: 16 data sectors after scrambling, 907: 16 recording sectors, 908: Physical sector, 1001: ID, 1002: IED, 1003: RSV, 1004: Main data, 1005: EDC, 1101 ... Sector data, 1102 ... P
I, 1103… PO

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D044 AB05 AB07 BC04 CC04 DE62 EF03 EF10  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5D044 AB05 AB07 BC04 CC04 DE62 EF03 EF10

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】バイト単位に区切り、少なくとも識別アド
レスと誤り検出符号を付加し、誤り訂正符号を付加して
セクタを構成し、i(i:自然数)セクタ単位でブロッ
クを構成し、j(j:自然数)バイト単位のデータに分割
し、同期信号を付加してフレームを構成し、更にフレー
ムデータが変調されて記録されている光ディスクを記録
再生するデジタル信号記録再生装置において、 入力された前記データにスクランブルをかけて一時記憶
手段に記録する入力手段と、該データを一時記憶する一
時記憶手段と、該一時記憶手段にあるスクランブル済の
データを読み出して誤り訂正符号演算を行い訂正符号付
加して書き込む手段と、該誤り訂正符号付加済のデータ
を変調則に従って変調する手段とを具備し、さらに、該
一時記憶手段に記録されたスクランブル処理済のセクタ
データに別の識別アドレスを付加して再びスクランブル
し、該一時記憶手段に記録する手段を具備することを特
徴とするデジタル信号記録再生装置。
1. A sector is divided into byte units, at least an identification address and an error detection code are added, an error correction code is added to form a sector, a block is formed in i (i: natural number) sector units, and j (j : A natural number) In a digital signal recording / reproducing apparatus which divides data into units of bytes, adds a synchronization signal to form a frame, and records / reproduces an optical disk on which frame data is modulated and recorded, Input means for scrambling and temporarily storing the data, a temporary storage means for temporarily storing the data, and reading out the scrambled data in the temporary storage means, performing an error correction code operation, and adding a correction code. Means for writing, and means for modulating the data to which the error correction code has been added according to a modulation rule, further comprising: Scrambled again by adding a different identification address to crumble processed sector data, the digital signal recording and reproducing apparatus characterized by comprising means for recording in the temporary storage means.
【請求項2】前記別の識別アドレスを付加しスクランブ
ルして記録する手段は、前記一時記憶手段にあるデータ
のスクランブルをといて読み出す手段と、別の識別アド
レスを付加する手段と、スクランブルをかけて一時記憶
手段に記録する手段を具備し、 前記一時記憶手段に記録されているスクランブル済のデ
ータに対し、一旦スクランブルをといて読み出し、別の
識別アドレスを付加し、該別の識別アドレスによりスク
ランブルをかけて再び一時記憶手段に記録することを特
徴とする請求項1記載のデジタル信号記録再生装置。
2. The means for adding another identification address and scrambling and recording the data includes means for scrambling and reading data in the temporary storage means, means for adding another identification address, and scrambling. Means for temporarily storing data in the temporary storage means, scrambling the scrambled data recorded in the temporary storage means, reading it out, adding another identification address thereto, and scrambling with the different identification address. 2. The digital signal recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the digital signal is recorded again in the temporary storage means.
【請求項3】前記一時記憶手段に記録されているブロッ
クデータに対し、1ブロックのデータ変調処理を行う時
間内に、同時に該変調処理ブロック及び次処理ブロック
の2ブロックのデータに対して別の識別アドレスを付加
してスクランブル処理し、再び誤り訂正符号を付加する
ことを特徴とする請求項1または2記載のデジタル信号記
録再生装置。
3. Within the time period for performing one block of data modulation processing on the block data recorded in the temporary storage means, another block is simultaneously processed with respect to the data of the two blocks of the modulation processing block and the next processing block. 3. The digital signal recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein a scrambling process is performed by adding an identification address, and an error correction code is added again.
【請求項4】前記一時記憶手段は、m(m:自然数)ブロ
ック分のデータ記録領域と、n(n:自然数)ブロック分
の別の識別符号を付加してスクランブルした後のデータ
を記録する保護領域を具備し、 データ記録領域にある変調処理中のブロックに対して別
の識別アドレスを付加してスクランブルしたデータは該
保護領域に記録することを特徴とする請求項3記載のデ
ジタル信号記録再生装置。
4. The temporary storage means records data after scrambling by adding a data recording area for m (m: natural number) blocks and another identification code for n (n: natural number) blocks. 4. The digital signal recording according to claim 3, further comprising a protection area, wherein data which is scrambled by adding another identification address to the block being modulated in the data recording area is recorded in the protection area. Playback device.
【請求項5】前記変調処理ブロックの次処理ブロックに
対して別の識別アドレスを付加してスクランブルしたデ
ータは、元データの記録領域に上書きして記録すること
を特徴とする請求項3記載のデジタル信号記録再生装
置。
5. The data processing apparatus according to claim 3, wherein data scrambled by adding another identification address to a processing block subsequent to said modulation processing block is written over an original data recording area. Digital signal recording and playback device.
【請求項6】前記変調処理データの前記光ディスクへの
記録が失敗した場合に、記録失敗したデータに続けて前
記保護領域に記録したデータの光ディスクへの記録を行
い、記録失敗ブロック以降のブロックは1ブロック分順
次スリッピング処理して、以後のデータの記録を行うこ
とを特徴とする請求項4または5記載のデジタル信号記録
再生装置。
6. When the recording of the modulation processing data on the optical disk fails, the data recorded on the protection area is recorded on the optical disk following the data on which the recording failed, and blocks after the recording failure block are 6. The digital signal recording / reproducing apparatus according to claim 4, wherein a slipping process is sequentially performed for one block to record subsequent data.
【請求項7】請求項2記載の前記一時記憶手段に記録さ
れたデータに付加する別の識別アドレスは、既に付加さ
れている識別アドレスに対してk(k:自然数)ブロック
分インクリメントした値とすることを特徴とする請求項
2記載のデジタル信号記録再生装置。
7. An identification address to be added to data recorded in said temporary storage means according to claim 2 is a value obtained by incrementing k (k: natural number) blocks with respect to an already added identification address. 3. The digital signal recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項8】前記変調処理データの前記光ディスクへの
記録が失敗した場合に、記録失敗したブロックの情報を
前記光ディスク上の欠陥管理データ記録領域に格納し、
再生処理時に該欠陥管理記録領域に記録された記録失敗
ブロック情報を読み出し、該ブロック情報から得られた
欠陥ブロックをスリップして再生することを特徴とする
請求項1記載のデジタル信号記録再生装置。
8. When the recording of the modulation processing data on the optical disk fails, information of a block where the recording has failed is stored in a defect management data recording area on the optical disk.
2. The digital signal recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein at the time of reproduction processing, the recording failure block information recorded in the defect management recording area is read out, and the defective block obtained from the block information is slipped and reproduced.
【請求項9】データをh(h:自然数)バイト単位に区切
り、少なくとも識別アドレスと誤り検出符号を付加し、
誤り訂正符号を付加してセクタを構成し、i(i:自然
数)セクタ単位でブロックを構成し、j(j:自然数)バ
イト単位のデータに分割し、同期信号を付加してフレー
ムを構成し、更にフレームデータが変調されて記録され
ている光ディスクを記録再生するデジタル信号記録再生
装置において、 該データは、m×nのマトリクスを構成し、列単位に第1
の誤り訂正符号を付加し、行単位に第2の誤り訂正符号
を付加してブロックデータを構成し、変調されており、
該データを一時記憶する一時記憶手段と、該データにス
クランブルをかけて該一時記憶手段に記録する入力手段
と、該一時記憶手段にあるマトリクス状のデータを行方
向に読み出して誤り訂正符号演算を行い行方向に第2の
訂正符号を書き込む手段と、列方向に読み出して誤り訂
正符号演算を行い列方向に第1の訂正符号を書き込む手
段と、該誤り訂正符号付加済のデータを変調則に従って
変調し出力する手段とを具備し、さらに、該一時記憶手
段に記録されたマトリクス状のデータを行方向に読み出
し、該セクタデータに別の識別アドレスを付加しなおし
てスクランブルし、再び該一時記憶手段に記録する手段
を具備することを特徴とするデジタル信号記録再生装
置。
9. Data is divided into h (h: natural number) bytes, and at least an identification address and an error detection code are added;
A sector is formed by adding an error correction code, a block is formed in units of i (i: natural number) sectors, divided into data of j (j: natural number) bytes, and a frame is formed by adding a synchronization signal. A digital signal recording / reproducing apparatus for recording / reproducing an optical disc on which frame data is further modulated and recorded, wherein the data forms an m × n matrix,
Add the error correction code of, and configure the block data by adding the second error correction code for each row, is modulated,
A temporary storage unit for temporarily storing the data, an input unit for scrambling the data and recording the data in the temporary storage unit, and reading matrix-like data in the temporary storage unit in a row direction to perform an error correction code operation. Means for performing a second correction code in the row direction, means for reading in the column direction to perform an error correction code operation, and writing the first correction code in the column direction, and applying the error correction code-added data in accordance with a modulation rule. Means for modulating and outputting the data, further reading out the matrix-like data recorded in said temporary storage means in the row direction, re-adding another identification address to said sector data, scrambling, and again storing said temporary data. A digital signal recording / reproducing apparatus characterized by comprising means for recording.
【請求項10】請求項9記載の前記一時記憶手段に記録
されているマトリクス状のデータに対し、前記別の識別
アドレスを付加してスクランブルする手段による行方向
のデータの読み出しと、前記第2の誤り訂正符号を付加
する手段による行方向の読み出しを兼用し、光ディスク
への記録失敗かに応じて、読み出されたデータに対する
行方向の第2の誤り訂正符号のみの書き込みと別の識別
アドレスによるスクランブルデータ及び該スクランブル
データに対する第2の誤り訂正符号の書き込みを切り替
えて制御することを特徴とするデジタル信号記録再生装
置。
10. A method according to claim 9, wherein said another identification address is added to said matrix-like data recorded in said temporary storage means to read data in a row direction by means of scrambling; The means for adding an error correction code in the row direction is also used, and writing of only the second error correction code in the row direction to the read data and another identification address are performed depending on whether recording to the optical disk has failed. A digital signal recording / reproducing device, which controls by switching between scrambled data and writing of a second error correction code to the scrambled data.
【請求項11】データをh(h:自然数)バイト単位に区
切り、少なくとも識別アドレスと誤り検出符号を付加
し、誤り訂正符号を付加してセクタを構成し、i(i:
自然数)セクタ単位でブロックを構成し、j(j:自然
数)バイト単位のデータに分割し、同期信号を付加して
フレームを構成し、更にフレームデータが変調されて記
録されている光ディスクを記録再生するデジタル信号記
録再生方法において、 入力された前記データにスクランブルをかけて一時記憶
手段に記録し、該一時記憶手段にあるスクランブル済の
データを読み出して誤り訂正符号演算を行い訂正符号付
加して一時記憶手段に書き込むみ、該誤り訂正符号付加
済のデータを変調則に従って変調し、さらに、該一時記
憶手段に記録されたスクランブル処理済のセクタデータ
に別の識別アドレスを付加して再びスクランブルして一
時記憶手段に記録することを特徴とするデジタル信号記
録再生方法。
11. Data is divided into units of h (h: natural number) bytes, and at least an identification address and an error detection code are added, and an error correction code is added to form a sector.
A block is composed of (natural number) sectors, divided into data of j (j: natural number) bytes, a synchronization signal is added to form a frame, and an optical disk on which frame data is modulated and recorded is reproduced. In the digital signal recording / reproducing method, the input data is scrambled and recorded in a temporary storage means, the scrambled data in the temporary storage means is read, an error correction code operation is performed, a correction code is added, and a temporary After writing to the storage means, the data to which the error correction code has been added is modulated according to the modulation rule, and another identification address is added to the scrambled sector data recorded in the temporary storage means to scramble again. A digital signal recording / reproducing method characterized by recording in a temporary storage means.
JP2000347444A 2000-11-09 2000-11-09 Digital signal recording device Expired - Fee Related JP3829617B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347444A JP3829617B2 (en) 2000-11-09 2000-11-09 Digital signal recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347444A JP3829617B2 (en) 2000-11-09 2000-11-09 Digital signal recording device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002150681A true JP2002150681A (en) 2002-05-24
JP2002150681A5 JP2002150681A5 (en) 2004-12-02
JP3829617B2 JP3829617B2 (en) 2006-10-04

Family

ID=18821171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000347444A Expired - Fee Related JP3829617B2 (en) 2000-11-09 2000-11-09 Digital signal recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3829617B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3829617B2 (en) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569478B2 (en) Data recording device
US5896355A (en) Data recording/reproducing apparatus corresponding to a plurality of error correcting system and a data recording medium
US7058977B1 (en) Copyright control of encrypted data using uncorrected errors in an error correcting code
JPH08129835A (en) Disk device
EP0461668B1 (en) Data recording method
JP3366318B2 (en) Error Correction Method for High Density Disk
US7039913B1 (en) Optical disc, method of writing to an optical disc, and method of reading from an optical disc
JPH0950677A (en) Device and method for data recording/reproducing and data recording medium
US7225385B2 (en) Optical recording method
JP2856072B2 (en) Information recording method, information reproducing method and information reproducing apparatus
US7975208B2 (en) Method and apparatus for high speed optical recording
JPH10188489A (en) Optical disk, optical disk recorder, and optical disk reproducer
JPH11297000A (en) Data generating method and data generating device
JP3829617B2 (en) Digital signal recording device
JP3774423B2 (en) memory
JP4071789B2 (en) Memory address generation apparatus and method
JP3476014B2 (en) Data processing method
JP2002170336A (en) Data recording method, data recorder and recording medium
JP3165690B2 (en) Data recording method
JP2724632B2 (en) Multi-track digital tape recorder
JP3384402B2 (en) Information reproducing method and information reproducing apparatus
US20060077841A1 (en) Method of recording data on optical storage medium and apparatus thereof
JP3384325B2 (en) Information recording method and reproduction method
JPH05290524A (en) Data transmission method
JPH0346163A (en) Recording medium and information recording and reproducing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees