JP2002149833A - オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム - Google Patents

オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム

Info

Publication number
JP2002149833A
JP2002149833A JP2000386149A JP2000386149A JP2002149833A JP 2002149833 A JP2002149833 A JP 2002149833A JP 2000386149 A JP2000386149 A JP 2000386149A JP 2000386149 A JP2000386149 A JP 2000386149A JP 2002149833 A JP2002149833 A JP 2002149833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
data
information
medical institution
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000386149A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Moroi
隆一 諸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000386149A priority Critical patent/JP2002149833A/ja
Publication of JP2002149833A publication Critical patent/JP2002149833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センターに設けられるサーバー・システムに
おいて医療情報を管理し、必要な情報の共同利用及び医
療機関等同士での連携が可能なシステムの提供。 【解決手段】 複数の医療機関・診療所・検査センター
・大学病院・病診連携病院等の機関に設置される医療機
関等端末が接続されるセンターに設けられるサーバー・
システムを用いる。前記の医療機関等端末は、レセプト
・コンピュータ、電子カルテ、画像読み取り装置、ディ
スプレイ、通信用モニターが備えられる端末であって、
前記サーバー・システムには、医療機関等端末から送信
された、医療機関等に関するデータや、カルテ等の患者
の記録データ、診療の経過や処置内容等の記録データ、
病気の症例を示すデータ等を格納する記憶手段と、デー
タを加工し、報酬請求等の医療事務を行うための制御手
段と、表示手段、入力手段、出力手段とが接続されて備
えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータや携
帯情報端末などが接続されるコンピュータネットワーク
に設けられるサーバー・システムを用いて、複数の医療
機関等が、センターに設けられるサーバー・システムに
おいて医療情報を管理し、必要な情報の共同利用が可能
であり、また医療機関等同士の連携が可能なことを特徴
とする、オンライン医療情報共同利用・医療機関連携シ
ステムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】近年、コンピュータ・
ネットワークや通信環境の発達に伴い、インターネット
に代表される商業活動などのビジネスが活発になってき
ている。ショッピング・モールやオークションなどのW
ebサイトも多数存在し、それらに伴う決済方法などの
技術も様々なものが開発されている。また、パーソナル
・コンピュータなどの情報機器以外にも、携帯情報端末
や、携帯電話、PHS、さらにはインターネットTVや
ゲーム機器などの情報家電などが広く普及している。携
帯電話などの中には、ブラウザ機能を搭載したものも登
場し、携帯電話端末から、インターネットのWebペー
ジを閲覧することも可能になっている。
【0003】このような状況において、医療分野に関し
ても、インターネットを初めとするデジタル技術を活用
することが期待されている。例えば、医療に関しては病
院の規模も非常に大きいものから中小のものまで様々存
在し、また総合病院から、内科、小児科、外科等の専門
分野別にあらゆるものが存在し、これらがネットワーク
技術などを利用して効果的に連携できるシステムができ
れば有意義である。また、人の医療関連の情報は、学術
雑誌、単行本、洋書等様々な書籍が刊行され、情報が不
足することは一般的に少ないものの、医学、医薬などに
関しては、学術研究なども日々進展しており、これらの
情報を集めたデータベースがあれば望ましい。
【0004】ところで、医師が開業する場合や、大病院
などに較べて設備等も少なく小規模な医院などの場合に
は、下記のような問題がある。例えば、先端医療の技術
に乗り遅れるのではないか、といった不安や、専門分野
以外の患者に対する対応や、大病院のように充分な検査
ができないこと、入院施設等の設備が不足すること、な
どの問題である。
【0005】このような問題を解決するための技術とし
ては、例えば特開平8−263562号「診療支援シス
テム」においでは、ヒト・動物等の疾病治療にあたり、
診断の合理性と証拠能力、経営効率化をはかるための標
準化手法・装置を提供し、従来個別に管理されていた診
療事務の一元化管理を目的とする技術が開示されてい
る。これは、診療記録の電子化データを使用して標準値
との比較検討、必要情報の取出し、診療事務管理、消費
材管理等を同一機器内あるいはオンライン化により一元
化管理するシステム・機器から構成されるものである。
【0006】この技術によれば、専門家の経験・直観に
よる疾病処置業務に必要な情報を提供し、また対象物に
対する個別の疾病対応方法の適性チェック機能により、
診療業務を支援することは可能となる。また、処方箋の
自動着発信、診療報酬の自動請求、消費材料の在庫逐次
管理、発注を一元・自動化する事により診療事務の合理
化、必要資材の保管場所確保、発注等に役立てることは
可能である。
【0007】しかしながら、この技術によれば、前記し
たように人間や動物の診療、治療にあたり一元化された
データベースの情報を活用することは可能であるが、複
数の医療機関等が、センターに設けられるサーバー・シ
ステムにおいて医療情報を管理し、必要な情報の共同利
用が可能なことは考慮されていない。
【0008】あるいはまた、特開平7−194559号
「オンライン医療診断支援システム」においては、検査
機器のメーカーや種類にとらわれず、大容量の医療デー
タを効率的に管理・検索し、自由なデータ表示機能と画
像解析機能を持たせるための技術が開示されている。本
発明は、来院者の個有情報を記録したカード(IDカー
ド)を発行するIDカード発行部と、検査項目を入力す
る受付処理部と、複数のモニタ、操作部、ID情報読取
装置、これらを制御するコンピュータで構成され、各医
療機器から送られてくる検査データをID情報に基づい
で診断処理、画像処理を行い、前記モニタの画面上に表
示するドクターステーション部と、前記ドクターステー
ション部での診断結果を出力するペリフェラルステーシ
ョン部と、各種医療機器毎にID情報読取装置が設置さ
れ、それぞれの医療機器から出力されるさまざまな形式
の信号をコンピュータに取り込めるようデジタル信号に
変換し、該変換されたデータをID情報と共に転送する
LANインターフェース部と、上記各部と通信回線で接
続され、システム立ち上げ時に、各LANインターフェ
ースにそれぞれのLANインターフェース用の医療機器
との通信のためのプログラムとID情報読取装置を制御
するプログラムを提供し、システム駆動時には前記LA
Nインターフェースから転送される各医療検査結果の数
値データ、画像データ等のデータをID情報を基に管理
するホストコンピータと、を具備するオンライン医療診
断支援システムである。
【0009】しかしながら、この技術においても、大容
量の医療データを効率的に管理・検索し、自由なデータ
表示機能と画像解析機能を持たせることは可能である
が、複数の医療機関等が、センターに設けられるサーバ
ー・システムにおいて医療情報を管理し、必要な情報の
共同利用が可能なことは考慮されていない。
【0010】そこで、上記課題を解決するため、本発明
の目的は、コンピュータや携帯情報端末などが接続され
るコンピュータネットワークに設けられるサーバー・シ
ステムを用いて、複数の医療機関等が、センターに設け
られるサーバー・システムにおいて医療情報を管理し、
必要な情報の共同利用が可能なことを特徴とする、オン
ライン医療情報共同利用システムを提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明においては、コンピュータや
携帯情報端末等が接続されるネットワーク上に、複数の
医療機関・診療所・検査センター・大学病院・病診連携
病院等の機関に設置される医療機関等端末が接続される
センターに設けられるサーバー・システムを用いて、前
記の医療機関等端末は、レセプト・コンピュータ、電子
カルテ、画像読み取り装置、ディスプレイ、通信用モニ
ターが備えられる端末であって、前記サーバー・システ
ムには、医療機関等端末から送信された、医療機関等に
関するデータや、カルテ等の患者の記録データ、診療の
経過や処置内容等の記録データ、病気の症例を示すデー
タ等を格納する記憶手段と、データを加工し、報酬請求
等の医療事務を行うための制御手段と、表示手段、入力
手段、出力手段とが接続されて備えられ、センターに設
けられるサーバー・システムにおいて医療情報を管理
し、必要な情報の共同利用及び医療機関等同士での連携
が可能なことを特徴とする、オンライン医療情報共同利
用・医療機関連携システムであることを特徴としてい
る。
【0012】また、上記課題を解決するため、請求項2
に記載の発明においては、請求項1に記載の発明におい
て、カルテ等の患者の記録データ等のデータベースに格
納されるデータの内、プライバシー情報を含むデータに
は暗号化その他の手段によるプライバシー情報の流出防
止手段が備えられることを特徴とする、請求項1に記載
のオンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム
であることを特徴としている。
【0013】また、上記課題を解決するため、請求項3
に記載の発明においては、請求項1又は2に記載の発明
において、第一の医療機関等端末から、センターに設け
られる前記のサーバー・システムに対し第二の医療機関
等や検査機関・医療施設等の利用申込情報を送信し、前
記のサーバー・システムにおいて利用申込情報が受信さ
れ、利用可能な第二の医療機関等や検査機関・医療施設
等を参照又は検索して利用申込情報を送信し、利用申込
予約を行うと共に、利用申込予約結果を第一の医療機関
等端末に送信することを特徴とする、請求項1又は2の
いずれかに記載のオンライン医療情報共同利用・医療機
関連携システムであることを特徴としている。
【0014】また、上記課題を解決するため、請求項4
に記載の発明においては、請求項1〜3に記載の発明に
おいて、前記サーバー・システムにより管理される医療
情報には、第一の医療機関端末の画像読み取り装置によ
り読み取られた画像データが含まれており、医療機関等
端末からセンターが受信した画像データを他の第二の医
療機関等端末に対し診断依頼データと共に送信し、診断
結果を受信して、第一の医療機関端末に返信することを
特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のオンライ
ン医療情報共同利用・医療機関連携システムであること
を特徴としている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1及び図2は、本発明に
係るシステムに用いられるシステムの基本的な構成を示
すシステム構成図である。本発明のシステムのセンター
に設けられるサーバー・システムは、図1のように、基
本的なハードウェア構成は、大規模データベースサーバ
ー、画像蓄積・配信サーバー、WEBサーバー、メール
サーバー、アプリケーションサーバー、検索サーバーな
どにより構成され、各種サーバーは必要に応じて、多重
化し安全性を確保することが望ましい。
【0016】本発明のオンライン医療情報共同利用・医
療機関連携システムは、コンピュータや携帯情報端末等
が接続されるネットワーク上に、複数の医療機関・診療
所・検査センター・大学病院・病診連携病院等の機関に
設置される医療機関等端末が接続されるセンターに設け
られるサーバー・システムを備えている。
【0017】本発明のシステムは、通常は、コンピュー
タや携帯情報端末等が接続されるネットワーク上に、W
ebサーバーやアプリケーション・サーバー、データベ
ース・サーバー等を有するシステムにおいて実現される
ものである。なお、本発明のシステムのサーバーの構成
は、図1の基本的なシステム構成図に見られるものが代
表的であるが、これは一例を示すものであって、これに
限定されるものではない。同様の機能を有するシステム
であれば異なる構成をとってもよい。例えば、Webサ
ーバー、アプリケーション・サーバー、データベース・
サーバーなどのいずれかが、あるいはそれぞれが別の場
所に存在してもよく、あるいは同一の場所に存在するも
のであってもよい。
【0018】また、本発明のオンライン医療情報共同利
用・医療機関連携システムが備える前記の医療機関等端
末は、レセプト・コンピュータ、電子カルテ、画像読み
取り装置、ディスプレイ、通信用モニターが備えられる
端末である。利用者端末は、パーソナルコンピュータな
どのコンピュータ端末をはじめ、専用端末や、コンピュ
ータ機能を有する各種の情報処理端末、情報家電、ゲー
ム機器、インターネットTV、携帯電話やPHSなどの
無線通信機器、その他の携帯情報端末などのあらゆる端
末が含まれる。
【0019】また、前記サーバー・システムには、医療
機関等端末から送信された、医療機関等に関するデータ
や、カルテ等の患者の記録データ、診療の経過や処置内
容等の記録データ、病気の症例を示すデータ等を格納す
る記憶手段が備えられている。記憶手段は、通常はデー
タベース・サーバーなどに設けられる記憶装置であり、
広い意味では前記の医療情報データベースもこれに含ま
れるが、ここでは、各医療機関等から送信された診療報
酬算出のためのデータや、報酬請求先である各利用者に
関するデータ、これらのデータ処理をするためのアプリ
ケーション・プログラム、例えばレセプト・コンピュー
タ・ソフトウェアなどを記憶しておくためのものであ
る。
【0020】前記の記憶手段に登録される情報の形式に
は、テキスト文書などの文字情報や、静止画像・パノラ
マ画像などの画像データ、3D画像データ、動画デー
タ、音声データ、医療検査機器のデータ、その他の情
報、あるいはこれらの組合せなど、あらゆる形式が含ま
れる。
【0021】また前記の記憶手段に登録される情報の内
容は、例えば、医療機関等に関するデータや、カルテ等
の患者の記録データ、病気の症例を示すデータ、症例が
ない際の正常値のデータ等である。また、医師、医療機
関、検査機関、その他医療関連のサービス等を提供する
者のプロフィール、及び概要の紹介や、提供可能なサー
ビス等の情報、診療実績情報、臨床例紹介などであり、
それらの分野としては予防、検査、診断、治療、カルテ
開示、提供、介護、その他などに分類される。また、登
録される情報は、それぞれの提供可能なサービス等に関
してその詳細、診療費用等を本発明のシステム管理者に
事前に通知し登録を行うことが望ましい。また、医師、
医療機関、検査機関、その他医療関連のサービス等を提
供する者のプロフィール、及び概要の紹介や、提供可能
なサービス等の情報、診療実績情報、臨床例紹介などで
あり、それらの分野としては予防、検査、診断、治療、
カルテ開示、提供、介護、その他などに分類される。ま
た、登録される情報は、それぞれの提供可能なサービス
等に関してその詳細、診療費用等を本発明のシステム管
理者に事前に通知し登録を行うことが望ましい。
【0022】また、前記サーバー・システムには、デー
タを加工し、報酬請求等の医療事務を行うための制御手
段が備えられている。制御手段は、利用者(患者)向け
機能(検索機能、医療機関等の選択、診療費用の見積、
予約等)、医療機関等向け機能(提供可能サービスの登
録・変更・削除、診療報酬算出のためのデータ送信・集
計、診療費用の見積作成の支援ツール)、システム管理
者向け機能(診療報酬算出のためのデータ受信・算出・
集計、提供可能サービスの登録・変更・削除)などを行
うためのアプリケーション・プログラム、OSなどを含
む。
【0023】このうち、診療等に関するデータの蓄積管
理や診療報酬の算出等に関しては、電子カルテ処理及び
レセプト電算処理機能を有するレセプト・コンピュータ
・ソフトウェアが一般に知られている。これらのソフト
ウェアを用いることにより、診療支援機能としては、受
付状況照会、患者情報照会(保険証、薬歴、検査歴、病
歴等)、画像照会、診療データ入力(主訴、所見、方
針、投薬、検査等)、院内指示薬、紹介状の作成、外注
検査依頼データの作成及び取り込みなどの機能を、複数
の診療機関等の情報を受信することにより本発明のサー
バー・システム一箇所において用いることができる。ま
た医療事務機能としては、問診入力、予約管理、患者基
本情報登録、レセプト・統括表作成、病名登録、経営分
析資料作成、診療会計、入金管理などの機能を、複数の
診療機関等の情報を受信することにより本発明のサーバ
ー・システム一箇所において用いることができる。ただ
し従来は各診療機関においてこれらのソフトウェアが備
えられ、処理が行われていたが、本発明では複数の医療
機関の端末が接続される中央のサーバー・システムにお
いてソフトウェアが備えられ、処理の代行等を行うこと
ができる。また、サーバー・システムにネットワーク接
続された診療機関から、他の診療機関のデータが閲覧で
きないように、アクセス管理を行うことが望ましい。
【0024】また、利用者がアクセスして情報の検索を
行う検索機能、医療機関等の選択、診療費用の見積、予
約等や、医療機関等などが情報の登録・変更・削除等を
行うアプリケーション・ツールとしては、SQLを用い
る各種の関係データベース・プログラムなどを用いて実
現することができる。
【0025】また、前記サーバー・システムには、表示
手段、入力手段、出力手段とが接続されて備えられてい
る。表示手段は、本発明のサーバー・システム管理者が
操作をする際に必要とするコンピュータ端末のディスプ
レイなどである。入力手段は、キーボード、マウス、タ
ブレット等の様々なものを含み、サーバー管理者側にお
いて情報の入力を行ったり、LAN接続された医療機関
等から送信されたデータを元に、レセプト処理を行った
りするためなどに用いられる。出力手段は、画面上に出
力させるためのモニターへの出力や、印刷して出力させ
るためのプリンター等へのデータ出力手段のほか、利用
者端末に情報を送信するためのデータ出力手段を含む。
【0026】以上の構成により、本発明においては、セ
ンターに設けられるサーバー・システムにおいて医療情
報を管理し、必要な情報の共同利用及び医療機関同士の
連携が可能なことを特徴とする、オンライン医療情報共
同利用・医療機関連携システムが実現される。
【0027】
【実施例】本発明の実施形態の基本的な処理の流れにつ
いて以下に説明する。図2は、本発明の実施形態を示す
システム構成図である。センターには本発明のサーバー
・システムが設けられ、それに接続されて医院A、医院
B、医院Cの端末が設置されている。また病診連携病
院、大学病院、検査センター(検査専門病院)の端末が
接続されている。本発明のオンライン医療情報共同利用
・医療機関連携システムにおいては、医院同士が直接に
ネットワークを構築するのではなく、センター方式での
ネットワークの構築を行う。センターのサーバー・シス
テムを介して各医院・病院・検査機関等の端末を結び医
療機関間での連携が可能なシステムとするものである。
【0028】各医院等に設置される端末には、レセプト
コンピュータ、電子カルテ、画像読み取り装置、ディス
プレイ、通信用モニターが備えられている。この各端末
が、センターに接続されており、通常は、各端末がセン
ターのサーバー・システムにアクセスする際には、ID
及びパスワードの入力・送信などにより認証を受ける。
【0029】(実施例1)認証を通過した医療機関等の
端末からのアクセスにおいては、前記のサーバー・シス
テムにアクセス可能となり、記憶手段に格納されたデー
タ等にアクセスすることができる。ここで、記憶手段に
記憶されるデータには、前記のように、例えば、医療機
関等に関するデータや、カルテ等の患者の記録データ、
病気の症例を示すデータ、症例がない際の正常値のデー
タ等である。また、医師、医療機関、検査機関、その他
医療関連のサービス等を提供する者のプロフィール、及
び概要の紹介や、提供可能なサービス等の情報、診療実
績情報、臨床例紹介などであり、それらの分野としては
予防、検査、診断、治療、カルテ開示、提供、介護、そ
の他などに分類される。また、登録される情報は、それ
ぞれの提供可能なサービス等に関してその詳細、診療費
用等を本発明のシステム管理者に事前に通知し登録を行
うことが望ましい。また、医師、医療機関、検査機関、
その他医療関連のサービス等を提供する者のプロフィー
ル、及び概要の紹介や、提供可能なサービス等の情報、
診療実績情報、臨床例紹介などであり、それらの分野と
しては予防、検査、診断、治療、カルテ開示、提供、介
護、その他などに分類される。
【0030】また、記憶手段に記憶されるデータには、
医師・病院や検査機関の設備や施設・専門家人員のスケ
ジュール状況や予約状況等のデータを含むことができ、
請求項3に記載の発明のように、例えば小規模な医院が
大病院の施設や検査設備などを利用するといったよう
な、施設等の利用申込をすることによる共同利用・医療
機関等の連携を行うことができる。例えば、入院施設・
検査設備などを相互に利用しあうことや、専門外の診療
に際しては他の医療機関の専門医を起用するなどの連携
が行われる。図3は、本実施形態のシステムの機能を示
すシステム機能概念図である。この場合には、第一の医
療機関等端末から、センターに設けられる前記のサーバ
ー・システムに対し第二の医療機関等や検査機関・医療
施設等の利用申込情報を送信し、前記のサーバー・シス
テムにおいて利用申込情報が受信される。サーバー・シ
ステムにおいては、記憶手段に記憶されるデータから検
索し、あるいはさらにオンラインで各医院・検査機関等
に問合せを行い、利用可能な第二の医療機関等や検査機
関・医療施設等を参照又は検索してする。検索の結果、
スケジュールの空きがあった場合には、利用申込情報を
送信し、利用申込予約を行うと共に、その利用申込予約
の結果を第一の医療機関等端末に送信する。以上により
医療情報や施設・検査機関・専門医等の共同利用及び医
療機関等同士の連携を実現する。
【0031】(実施例2)また、前記の認証を通過した
医療機関等の端末からのアクセスにおいては、前記のサ
ーバー・システムにアクセス可能となり、記憶手段にデ
ータを送信して格納するためのアクセスを行うことがで
きる。例えば請求項4に記載の発明のように、画像デー
タを送信するものである。図4は、本実施形態のシステ
ムの機能を示すシステム機能概念図である。この場合に
は、前記サーバー・システムにより管理される医療情報
には、第一の医療機関端末の画像読み取り装置により読
み取られた画像データが含まれている。画像読み取り装
置には、スキャナ装置などのほか、CTスキャン、各種
検査機器等が含まれる。医療機関等端末からセンターが
受信した画像データを他の第二の医療機関等端末に対し
診断依頼データと共に送信する。診断結果を受信して、
第一の医療機関端末に返信する。
【0032】(実施例3)また、請求項5に記載の発明
においては、請求項1〜4に記載の発明において、前記
サーバー・システムにおいては、医療機関等端末から送
信されたデータを加工し、報酬請求等の医療事務を行う
と共に、これらのデータをサーバー・システムの記憶手
段に蓄積していく。データには、診療報酬など売上金と
なるデータ以外にも、人件費、設備費、資材費、その他
の経費などのデータ等、会計・財務データを含むことが
できる。これにより、会計・財務面などでの状況を把握
し診断等をするためのデータが前記のサーバー・システ
ム側において閲覧でき、またデータの加工等も可能にな
る。さらに前記のサーバー・システムが第一の医療機関
等との間で送受信するデータには、開業資金等に関する
データ、機器のリース・レンタル等に関するデータ、必
要資材や器具・薬剤等に関するデータなどを含む。これ
らのデータを第二の医療機関あるいは検査機関、製薬会
社・資料資材会社等との間で送受信をする処理と、これ
らの処理を含む経営支援のための情報を前記のサーバー
・システムから第一の医療機関の端末に送信可能なこと
により、オンライン医療情報共同利用システムにおい
て、サーバー・システム側から第一の医療機関等に対
し、経営診断・経営支援などのサービスを行うためのデ
ータを取り扱う。
【0033】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、コンピュータや携帯情報端末などが接続される
コンピュータネットワークに設けられるサーバー・シス
テムを用いて、複数の医療機関等が、センターに設けら
れるサーバー・システムにおいて医療情報を管理し、必
要な情報の共同利用や、医療機関同士での連携が可能
な、オンライン医療情報共同利用システムを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシステムのセンターに設けられる
サーバー・システムの基本的な構成を示すシステム構成
図である。
【図2】本発明に係るシステムの基本的な構成を示すシ
ステム構成図である。
【図3】本発明の実施形態のシステムの機能を示すシス
テム機能概念図である。
【図4】本発明の実施形態のシステムの機能を示すシス
テム機能概念図である。
【符号の説明】
1 閲覧者端末 2 閲覧者端末 3 インターネット網 4 Webサーバー 5 データベース・サーバー 6 アプリケーション・サーバー 7 メール・サーバー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータや携帯情報端末等が接続さ
    れるネットワーク上に、複数の医療機関・診療所・検査
    センター・大学病院・病診連携病院等の機関に設置され
    る医療機関等端末が接続されるセンターに設けられるサ
    ーバー・システムを用いて、前記の医療機関等端末は、
    レセプト・コンピュータ、電子カルテ、画像読み取り装
    置、ディスプレイ、通信用モニターが備えられる端末で
    あって、前記サーバー・システムには、医療機関等端末
    から送信された、医療機関等に関するデータや、カルテ
    等の患者の記録データ、診療の経過や処置内容等の記録
    データ、病気の症例を示すデータ等を格納する記憶手段
    と、データを加工し、報酬請求等の医療事務を行うため
    の制御手段と、表示手段、入力手段、出力手段とが接続
    されて備えられ、センターに設けられるサーバー・シス
    テムにおいて医療情報を管理し、必要な情報の共同利用
    及び医療機関等同士での連携が可能なことを特徴とす
    る、オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システ
    ム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の発明において、カルテ
    等の患者の記録データ等のデータベースに格納されるデ
    ータの内、プライバシー情報を含むデータには暗号化そ
    の他の手段によるプライバシー情報の流出防止手段が備
    えられることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか
    に記載のオンライン医療情報共同利用・医療機関連携シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の発明において、
    第一の医療機関等端末から、センターに設けられる前記
    のサーバー・システムに対し第二の医療機関等や検査機
    関・医療施設等の利用申込情報を送信し、前記のサーバ
    ー・システムにおいて利用申込情報が受信され、利用可
    能な第二の医療機関等や検査機関・医療施設等を参照又
    は検索して利用申込情報を送信し、利用申込予約を行う
    と共に、利用申込予約結果を第一の医療機関等端末に送
    信することを特徴とする、請求項1又は2のいずれかに
    記載のオンライン医療情報共同利用・医療機関連携シス
    テム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3に記載の発明において、前
    記サーバー・システムにより管理される医療情報には、
    第一の医療機関端末の画像読み取り装置により読み取ら
    れた画像データが含まれており、医療機関等端末からセ
    ンターが受信した画像データを他の第二の医療機関等端
    末に対し診断依頼データと共に送信し、診断結果を受信
    して、第一の医療機関端末に返信することを特徴とす
    る、請求項1〜3のいずれかに記載のオンライン医療情
    報共同利用・医療機関連携システム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4に記載の発明において、前
    記サーバー・システムにおいては、医療機関等端末から
    送信されたデータを加工し、報酬請求等の医療事務を行
    うと共に、これらのデータを蓄積し、さらに前記のサー
    バー・システムが第一の医療機関等との間で送受信する
    データには、開業資金等に関するデータ、機器のリース
    ・レンタル等に関するデータ、必要資材や器具・薬剤等
    に関するデータなどを含み、これらのデータを第二の医
    療機関あるいは検査機関、製薬会社・資料資材会社等と
    の間で送受信をする処理と、これらの処理を含む経営支
    援のための情報を前記のサーバー・システムから第一の
    医療機関の端末に送信可能なことを特徴とする、請求項
    1〜4のいずれかに記載のオンライン医療情報共同利用
    ・医療機関連携システム。
JP2000386149A 2000-11-14 2000-11-14 オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム Pending JP2002149833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386149A JP2002149833A (ja) 2000-11-14 2000-11-14 オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386149A JP2002149833A (ja) 2000-11-14 2000-11-14 オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002149833A true JP2002149833A (ja) 2002-05-24

Family

ID=18853297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386149A Pending JP2002149833A (ja) 2000-11-14 2000-11-14 オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002149833A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275999A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 医療情報提供方法並びにそれに用いる端末及びサーバ
JP2007241646A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 診断システム
JP2009199193A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Dna Chip Research Inc 診療支援情報提供方法、診療支援情報提供システム、及びコンピュータシステムに診療支援情報を提供するための処理を実行させるコンピュータプログラム。
JP2017021744A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 仲西 サヨ子 個人医療情報集約システム
CN109045477A (zh) * 2018-08-28 2018-12-21 西安大医集团有限公司 一种放射治疗中心监控系统
WO2020256107A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 積水メディカル株式会社 Aptt延長要因推定システム
JP2022106609A (ja) * 2021-01-07 2022-07-20 根上 昌子 医師協同診療システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1145304A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Nippon Steel Corp 医療支援システム
JPH1185875A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Dainippon Printing Co Ltd 地域医療情報システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1145304A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Nippon Steel Corp 医療支援システム
JPH1185875A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Dainippon Printing Co Ltd 地域医療情報システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275999A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 医療情報提供方法並びにそれに用いる端末及びサーバ
JP2007241646A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 診断システム
JP2009199193A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Dna Chip Research Inc 診療支援情報提供方法、診療支援情報提供システム、及びコンピュータシステムに診療支援情報を提供するための処理を実行させるコンピュータプログラム。
JP2017021744A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 仲西 サヨ子 個人医療情報集約システム
CN109045477A (zh) * 2018-08-28 2018-12-21 西安大医集团有限公司 一种放射治疗中心监控系统
WO2020256107A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 積水メディカル株式会社 Aptt延長要因推定システム
JP2022106609A (ja) * 2021-01-07 2022-07-20 根上 昌子 医師協同診療システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8990834B2 (en) Managing healthcare information in a distributed system
AU2011288135B2 (en) An automated integrated system, method and platform for healthcare services.
JP2003067506A (ja) 医療・健康情報共有利用システム、データ管理センタ、端末、医療・健康情報共有利用方法、医療・健康情報共有利用プログラムを記録した記録媒体、医療・健康情報検索プログラム及びその記録媒体
US20040073453A1 (en) Method and system for dispensing communication devices to provide access to patient-related information
US20050246205A1 (en) Data sharing infrastructure
JP2004518187A (ja) 健康管理データ通信システム
US20060106648A1 (en) Intelligent patient context system for healthcare and other fields
US20080103829A1 (en) System and method for trading personal health data
US20130031232A1 (en) System and Method For Sharing Electronic Information
Kerwin The role of the internet in improving healthcare quality
WO2001065449A1 (en) A medical diagnosis and prescription communications delivery system, method and apparatus
Mann et al. HIS integration systems using modality worklist and DICOM
JP2002149833A (ja) オンライン医療情報共同利用・医療機関連携システム
JP6661045B1 (ja) 医療関係者マッチングシステム
JP2002215808A (ja) オンライン薬剤情報管理システム
KR100458184B1 (ko) 네트워크를 이용한 원격 진료 시스템 및 그 방법
Martin et al. E-health: impacts of internet technologies on various healthcare and services sectors
KR20160122533A (ko) 의료서비스 통합 관리를 위한 장치 및 방법
US20210335468A1 (en) Electronic system for automatically recommendating pharmacy stores all suitable drug products and methods thereof
JP2002056104A (ja) オンラインを利用した医療データベース登録・検索・管理システム
Sibarani Simulating an integration systems: Hospital information system, radiology information system and picture archiving and communication system
JP2002117142A (ja) 医療情報システム
JP2002140438A (ja) オンライン医療情報管理サーバー・システム及びサーバー・システムを備える建築物の構造
WO2023112483A1 (ja) 情報処理装置
Hasan Integrated Hospital Information System (HIS) special focus on BIRDEM hospital (600 beds)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824