JP2002140314A - System and method for copying data and storage medium - Google Patents

System and method for copying data and storage medium

Info

Publication number
JP2002140314A
JP2002140314A JP2000333584A JP2000333584A JP2002140314A JP 2002140314 A JP2002140314 A JP 2002140314A JP 2000333584 A JP2000333584 A JP 2000333584A JP 2000333584 A JP2000333584 A JP 2000333584A JP 2002140314 A JP2002140314 A JP 2002140314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
area
memory
copied
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000333584A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3822431B2 (en
Inventor
Kuninori Tanaka
邦典 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000333584A priority Critical patent/JP3822431B2/en
Publication of JP2002140314A publication Critical patent/JP2002140314A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3822431B2 publication Critical patent/JP3822431B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To produce deterioration in performance accompanying memory copying by shortening the time when a memory area as a copy source is inhibited from being written in. SOLUTION: If a request to write a copy source memory is generated before data of a copy source area in a copy source memory are copied to a copy destination memory, an area wherein the write request is generated is recognized and when the recognized area is a copy-uncompleted area, the data in the area are copied to the copy destination memory preferentially, and the copy- completed area in the copy source memory is recognized and the recognized copy-completed area in the copy is deleted from the copy source area.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メモリ上のデータ
を、同一のコンピュータ又は異なるコンピュータ間でコ
ピーするデータコピーシステム、データコピー方法及び
記憶媒体に関する。
The present invention relates to a data copy system, a data copy method, and a storage medium for copying data on a memory between the same computer or different computers.

【0002】に関する。[0002]

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、メモリ上のデータを同一のコンピ
ュータ又は異なるコンピュータ上の他のメモリ領域にコ
ピーするときには、コピーを行っている最中にコピー元
のメモリ上のデータが更新されないようにする必要があ
る。そのため、コピーが完了するまでの間、コピー元の
メモリ領域全体をロックし、書き込み禁止するようにし
ていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when data on a memory is copied to another memory area on the same computer or a different computer, the data on the memory at the copy source is not updated during the copying. There is a need. For this reason, the entire memory area of the copy source is locked and write protected until the copy is completed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、メモ
リ上のデータをコピーしている間は、メモリ上のデータ
が更新されないように、その領域全体に対する書き込み
を禁止する必要があるため、コピーするメモリ領域のサ
イズが大きくなる程、書き込みができない時間が長くな
る。この時間は、メモリ上のデータを他のコンピュータ
上のメモリ領域にコピーするリモートコピーの場合、更
に長くなる。
As described above, while data on the memory is being copied, it is necessary to prohibit writing to the entire area so that the data on the memory is not updated. The larger the size of the memory area to be written, the longer the time during which writing cannot be performed. This time is even longer in the case of remote copy in which data on the memory is copied to a memory area on another computer.

【0005】よって、大きなサイズのメモリ領域に対す
る更新とコピーを頻繁に繰り返すような処理を行った場
合、メモリコピーの時間がボトルネックとなって、性能
が上がらなくなってしまうという問題があった。
[0005] Therefore, when a process of frequently updating and copying a large-sized memory area is repeatedly performed, there is a problem that the memory copy time becomes a bottleneck and the performance cannot be improved.

【0006】このように従来は、メモリ上のデータを別
のメモリ領域にコピーする場合、従来はメモリ領域全体
のコピーが完了するまで書き込みを禁止していたため、
大きなサイズのメモリ領域に対する更新とコピーを繰り
返すような処理を行った場合、コピー時間がネックにな
って性能が上がらなかった。
As described above, conventionally, when data in a memory is copied to another memory area, writing has been conventionally prohibited until copying of the entire memory area is completed.
When processing such as repeating update and copy for a large memory area was performed, the copy time became a bottleneck and performance did not improve.

【0007】本発明の目的は、大きなサイズのメモリ上
のデータをコピーする場合でも、コピー元のメモリ領域
に対する書き込み禁止時間を短くすることによって、メ
モリコピーに伴う性能劣化を軽減することが可能なデー
タコピーシステム、データコピー方法及び記憶媒体を提
供することにある。
[0007] It is an object of the present invention to reduce the performance degradation caused by memory copy by shortening the write prohibition time for the memory area of the copy source even when copying data in a large-sized memory. A data copy system, a data copy method, and a storage medium are provided.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に係る発明は、コピー元メモリ上のコピー元
領域のデータをコピー先メモリにコピーするコピー手段
と、このコピー手段によるコピー動作が完了前に前記コ
ピー元メモリに対する書き込み要求が発生したとき、該
書き込み要求が発生した領域を認識する認識手段と、こ
の認識手段により認識した書き込み要求が発生した領域
が既にコピーした領域でないとき該領域のデータを前記
コピー手段によるコピー動作に優先して前記コピー先メ
モリにコピーする優先コピー手段と、前記コピー元メモ
リにおける既にコピーした領域を認識する既コピー領域
認識手段と、この既コピー領域認識手段により認識した
前記コピー元メモリにおける既にコピーした領域を前記
コピー元領域から除外する手段とを具備することを特徴
とするデータコピーシステムである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a copy means for copying data in a copy source area on a copy source memory to a copy destination memory, and a copy by the copy means. When a write request to the copy source memory is issued before the operation is completed, a recognizing means for recognizing the area where the write request is generated, and when the area where the write request recognized by the recognizing means is not an already copied area Priority copying means for copying the data in the area to the copy destination memory prior to the copy operation by the copying means; copied area recognition means for recognizing an already copied area in the copy source memory; The area already copied in the copy source memory recognized by the recognition means is A data copy system characterized by comprising: means for external.

【0009】請求項2に係る発明は、コピー元メモリ上
のコピー元領域のデータをコピー先メモリにコピーする
動作が完了前に前記コピー元メモリに対する書き込み要
求が発生したときに該書き込み要求が発生した領域を認
識し、該認識した書き込み要求が発生した領域が既にコ
ピーした領域でないとき該領域のデータを前記コピー動
作に優先して前記コピー先メモリにコピーし、前記コピ
ー元メモリにおける既にコピーした領域を認識し該認識
した前記コピー元メモリにおける既にコピーした領域を
前記コピー元領域から除外することを特徴とするデータ
コピー方法である。
According to a second aspect of the present invention, when a write request to the copy source memory occurs before the operation of copying the data in the copy source area on the copy source memory to the copy destination memory is completed, the write request is generated. When the area where the recognized write request is generated is not the already copied area, the data in the area is copied to the copy destination memory in preference to the copy operation, and the data in the copy source memory is copied. A data copy method characterized by recognizing an area and excluding the recognized area in the copy source memory from the copy source area.

【0010】請求項3に係る発明は、請求項2項記載の
データコピー方法において、前記コピー動作は定期的に
繰り返されることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the data copy method of the second aspect, the copy operation is periodically repeated.

【0011】請求項4に係る発明は、コピー元メモリ上
のコピー元領域のデータをコピー先メモリにコピーする
コンピュタシステムに適用され、外部の記憶媒体から読
み出したプログラムに従って所定の動作を実行するシス
テムに使用されるコンピュータ読み取り可能な前記記憶
媒体であって、コピー元メモリ上のコピー元領域のデー
タをコピー先メモリにコピーする動作が完了前に前記コ
ピー元メモリに対する書き込み要求が発生したとき、該
書き込み要求が発生した領域を認識するステップと、こ
のステップにより認識した書き込み要求が発生した領域
が既にコピーした領域でないとき該領域のデータを前記
コピー動作に優先して前記コピー先メモリにコピーする
ステップと、前記コピー元メモリにおける既にコピーし
た領域を認識し該認識した前記コピー元メモリにおける
既にコピーした領域を前記コピー元領域から除外するス
テップと、を実行させるためのプログラムを記憶したコ
ンピュータ読み取り可能な記憶媒体、である。
The invention according to claim 4 is applied to a computer system for copying data in a copy source area on a copy source memory to a copy destination memory, and executes a predetermined operation according to a program read from an external storage medium. The computer-readable storage medium used for: when a write request to the copy source memory occurs before the operation of copying the data in the copy source area on the copy source memory to the copy destination memory is completed, Recognizing the area where the write request has occurred, and copying the data of the area to the copy destination memory prior to the copy operation when the area where the write request has been recognized is not the area already copied And recognizes the already copied area in the copy source memory. Computer-readable storage medium storing a program for already executing a step of excluding the copied region from the copy source area, the in the copy source memory which identifies a.

【0012】上述した各請求項に係る発明によれば、コ
ピーを開始したときにはコピー元メモリ上のデータをコ
ピーし、該コピー動作が完了するまでの間に、既にコピ
ーが完了した領域に対する書き込み要求があった場合は
それを許可し、まだコピーが完了していない領域に対す
る書き込み要求があった場合には、その領域を優先的に
コピーして、当該領域のコピーは完了したものとして、
それらのページの再度のコピーを抑止するので、コピー
実行中の書き込み禁止時間を最低限に抑え、性能劣化を
防ぐことが可能となる。
According to the above-described inventions, when copying is started, data on the copy source memory is copied, and a write request is issued to an area that has already been copied before the copy operation is completed. Is permitted, and if there is a write request for an area that has not yet been copied, that area is preferentially copied, and that copy of the area is considered completed.
Since the re-copying of those pages is suppressed, it is possible to minimize the write prohibition time during execution of the copy and prevent performance degradation.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図1は、本発明のデータコピーシ
ステム、データコピー方法及び記憶媒体が適用されるシ
ステムを示しており、該システムは、インターネット、公
衆電話回線によるネットワークや構内ネットワーク等の
ネットワーク10に、プライマリーコンピュータ20と、
バックアップコンピュータ30とが接続された構成とな
っている。また、プライマリーコンピュータ20は、後
述するコピー方法を実施するハードウェア又はソフトウ
ェアが装備されている。もちろん、このようなハードウ
ェア又はソフトウェアが装備されない場合は、ネットワ
ーク10を介し又は直接にディスク40に記憶されたプ
ログラムがインストールされることにより後述する方法
を実施することができるようになっている。
FIG. 1 shows a system to which a data copy system, a data copy method, and a storage medium of the present invention are applied. The system includes an Internet, a network using a public telephone line, a private network, and the like. A primary computer 20 on the network 10;
The configuration is such that a backup computer 30 is connected. Further, the primary computer 20 is equipped with hardware or software for executing a copy method described later. Of course, when such hardware or software is not provided, a method described later can be implemented by installing a program stored in the disk 40 via the network 10 or directly.

【0014】ここに、このコピー元とコピー先とが同一
であるか相違するかは、コピー動作そのものに本質的な
相違はないが、そのデータ動作には、プライマリーコン
ピュータ20のデータベース等のメモリ上の一領域のデ
ータを他の領域にコピーする場合、プライマリーコンピ
ュータ20のデータベース等のメモリ上の特定領域のデ
ータをバックアップコンピュータ30のデータベース等
のメモリ上の特定領域にコピーする場合がある。
Here, whether the copy source and the copy destination are the same or different is not essentially different in the copy operation itself, but the data operation is performed on a memory such as a database of the primary computer 20. When copying data of one area to another area, data of a specific area on a memory such as a database of the primary computer 20 may be copied to a specific area on a memory such as a database of the backup computer 30.

【0015】図2の(a)は、前者の例を示しており、プ
ライマリーコンピュータ20のデータベース21上の一
の領域21Aのデータを、同じくプライマリーコンピュ
ータ20のデータベース21上の他の領域21Bにコピ
ーする場合を示している。
FIG. 2A shows the former example, in which data in one area 21A on the database 21 of the primary computer 20 is copied to another area 21B on the database 21 of the primary computer 20 as well. Is shown.

【0016】図2の(b)は、後者の例を示しており、プ
ライマリーコンピュータ20のデータベース21上の一
の領域21Aのデータを、バックアップコンピュータ3
0のデータベース31上の領域31Aにコピーする場合
を示している。
FIG. 2B shows the latter example, in which the data of one area 21 A on the database 21 of the primary computer 20 is transferred to the backup computer 3.
0 shows a case where the data is copied to the area 31A on the database 31.

【0017】また、コピー動作には、一回限りのコピー
動作、複数回の不定期なコピー動作、定期的な繰り返し
コピーがあるが、これもコピー動作そのものに本質的な
相違はない。
The copy operation includes a one-time copy operation, a plurality of irregular copy operations, and a periodic repetitive copy, but there is no essential difference in the copy operation itself.

【0018】以降に説明する各実施形態は、上述した共
通のデータコピー方法の下で、コピー先の異同とコピー
動作の頻度に応じた構成となっている。
Each of the embodiments described below has a configuration according to the difference in the copy destination and the frequency of the copy operation under the above-described common data copy method.

【0019】(第1実施形態)図3は本発明の第1実施
形態によるコピー方法及びシステムを示している。
(First Embodiment) FIG. 3 shows a copying method and system according to a first embodiment of the present invention.

【0020】本実施形態では、コピーを開始する前にコ
ピー元のメモリ領域全体にライトプロテクトをかけ、コ
ピー中に書き込み要求が発生した時に、書き込み要求認
識手段2であるエクセプションハンドラが起動されるよ
うにしておく。エクセプションハンドラは、ライトエク
セプションが発生したアドレスから、書き込み要求の発
生したページを認識するものである。
In the present embodiment, write protection is applied to the entire memory area of the copy source before copying is started, and when a write request occurs during copying, the exception handler as the write request recognition means 2 is started. Keep it. The exception handler recognizes the page on which the write request has occurred from the address where the write exception has occurred.

【0021】以下、図3を参照してメモリ領域A上のデ
ータを、全てメモリ領域Bにコピーするまでの流れを説
明する。
The flow until all data in the memory area A is copied to the memory area B will be described below with reference to FIG.

【0022】先ず、最初に図3(a)に示すように、メモ
リコピー手段1により、メモリ領域A上のデータをメモ
リ領域Bにページ単位でシーケンシャルにコピーしてい
く。この処理は、メモリ領域A内のライトプロテクトが
掛った全てのページをメモリ領域Bにコピーするまで続
ける。ライトプロテクトの掛っていないページは、コピ
ーの対象外になる。メモリコピー手段1は、コピーした
ページのライトプロテクトを外す。
First, as shown in FIG. 3A, the data in the memory area A is sequentially copied to the memory area B by the memory copy means 1 in page units. This process is continued until all the write-protected pages in the memory area A are copied to the memory area B. Pages that are not write protected are not copied. The memory copy unit 1 removes write protection of the copied page.

【0023】図3(a)に引き続き図3(b)では、メ
モリコピー手段1によるデータコピーを行っている最中
でも、既にコピーの終了したページに対する書き込みは
そのまま許可する。
In FIG. 3B, following FIG. 3A, even while data is being copied by the memory copying means 1, writing to a page for which copying has already been completed is permitted as it is.

【0024】図3(b)に引き続き図3(c)では、メ
モリコピー手段1によるデータコピーが完了するまでの
間に、まだコピーしていないページに対して書き込み要
求があった場合、書き込み要求認識手段2はメモリコピ
ー手段1の処理を中断した後、優先的メモリコピー手段
3を起動してそのページを先にコピーする。コピー終了
後、そのページのライトプロテクトを外して書き込みを
許可し、メモリコピー手段1の処理を再開させる。
In FIG. 3C, following FIG. 3B, if there is a write request for a page that has not been copied before the data copy by the memory copy unit 1 is completed, the write request is made. After recognizing the memory copy unit 1, the recognition unit 2 activates the priority memory copy unit 3 to copy the page first. After the copy is completed, the write protection of the page is removed, writing is permitted, and the process of the memory copy unit 1 is restarted.

【0025】図3(c)に引き続き図3(d)では、メ
モリコピー手段1は、まだコピーしていない残りのペー
ジをコピーする。図3(c)によって既にコピーされた
ページは、書き込み要求認識手段2によってライトプロ
テクトがはずされているため、メモリコピー手段1がこ
のページを再度コピーすることはない。
In FIG. 3D, following FIG. 3C, the memory copy unit 1 copies the remaining pages that have not been copied. Since the page that has already been copied according to FIG. 3C has been write-protected by the write request recognition unit 2, the memory copy unit 1 does not copy this page again.

【0026】本実施形態では同様の方法で、メモリ領域
Bのデータをメモリ領域Aにコピーするように処理を反
転させることも可能である。
In the present embodiment, the processing can be reversed so that the data in the memory area B is copied to the memory area A in the same manner.

【0027】次に、第1実施形態における通常のコピー
処理を図4を参照して説明する。図4において、ステッ
プS1では、コピー元のメモリ領域にライトプロテクト
をかける。
Next, normal copy processing in the first embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 4, in step S1, write protection is applied to the memory area of the copy source.

【0028】ステップS2では、ライトプロテクトを設
定したページに書き込みが行われた時のページフォール
ト処理を行う書き込み要求認識手段2であるエクセプシ
ョンハンドラを設定する。
In step S2, an exception handler, which is a write request recognition means 2 for performing a page fault process when writing is performed on a page for which write protection has been set, is set.

【0029】ステップS3では、メモリコピー手段1に
より、コピー元のメモリ領域のデータをコピー先のメモ
リ領域にシーケンシャルにコピーしていく。
In step S3, the data in the memory area of the copy source is sequentially copied to the memory area of the copy destination by the memory copy means 1.

【0030】ステップS4では、ステップS3におい
て、次にコピーするページにライトプロテクトが掛って
いるか、否かを判断する。
In step S4, it is determined in step S3 whether the page to be copied next is write-protected.

【0031】ステップS5では、ステップS4のページ
にライトプロテクトが掛っている場合、メモリコピー手
段1はそのページをコピーしてライトプロテクトを外
す。
In step S5, if the page in step S4 is write-protected, the memory copy means 1 copies that page and removes the write protection.

【0032】ステップS6では、全ページのコピーが完
了したかを判断する。
In step S6, it is determined whether copying of all pages has been completed.

【0033】ステップS7では、ステップS6で全ペー
ジをコピーしている場合はコピーを完了し、コピーして
いないページが残っている場合はステップS3の処理を
繰り返す。
In step S7, if all the pages have been copied in step S6, the copying is completed, and if there are remaining pages that have not been copied, the processing in step S3 is repeated.

【0034】次に第1実施形態におけるエクセプション
が発生した場合の処理を図5を参照して説明する。図5
において、ステップS8では、メモリコピー手段1はメ
モリコピー中にライトエクセプションが発生したことを
検知する。
Next, processing in the case where an exception has occurred in the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG.
In step S8, the memory copy unit 1 detects that a write exception has occurred during the memory copy.

【0035】ステップS9では、書き込み要求認識手段
2がエクセプションの発生したページを調べる。
In step S9, the write request recognition means 2 checks the page where the exception has occurred.

【0036】ステップS10では、エクセプションを発
生したのがコピー中のメモリ領域内のページかを判断す
る。
In step S10, it is determined whether the exception has occurred in the page in the memory area being copied.

【0037】ステップS11では、ステップS10のペ
ージがコピー中のメモリ領域内にある場合、優先的メモ
リコピー手段3によりこのページをコピーし、ライトプ
ロテクトを外す。
In step S11, if the page in step S10 is in the memory area being copied, this page is copied by the preferential memory copy means 3 and the write protection is removed.

【0038】ステップS12で、エクセプション処理が
完了したことになる。
In step S12, the exception process has been completed.

【0039】以上のように本実施形態によれば、メモリ
領域A上のデータを、全てメモリ領域Bにコピーするに
際して、コピーを開始したときにはコピー元メモリ上の
データをコピーし、該コピー動作が完了するまでの間
に、既にコピーが完了した領域に対する書き込み要求が
あった場合はそれを許可し、まだコピーが完了していな
い領域に対する書き込み要求があった場合には、その領
域を優先的にコピーして、当該領域のコピーは完了した
ものとして、それらのページの再度のコピーを抑止する
ので、コピー実行中の書き込み禁止時間を最低限に抑
え、性能劣化を防ぐことが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, when copying all the data in the memory area A to the memory area B, when the copy is started, the data in the copy source memory is copied. If there is a write request for an area that has already been copied before it is completed, the request is permitted.If there is a write request for an area that has not been copied, that area is given priority. Since the copy is completed and the copy of the area is completed, the re-copying of those pages is suppressed, so that the write-protection time during the copy execution can be minimized, and the performance can be prevented from deteriorating.

【0040】(第2実施形態)図6は本発明の第2実施
形態のコピー方法及びシステムを示している。
(Second Embodiment) FIG. 6 shows a copying method and system according to a second embodiment of the present invention.

【0041】本実施形態では、コピーを開始する前にコ
ピー元のメモリ領域全体にライトプロテクトをかけ、コ
ピー中に書き込み要求が発生した時に書き込み要求認識
手段2であるエクセプションハンドラが起動されるよう
にしておく。このエクセプションハンドラは、ライトエ
クセプションが発生したアドレスから、書き込み要求の
発生したページを認識するものである。またコピーすべ
きページを指定するためのコピー対象ページ登録手段4
を作成しておく。
In this embodiment, before starting copying, write protection is applied to the entire memory area of the copy source, and when a write request occurs during the copy, the exception handler as the write request recognition means 2 is started. Keep it. This exception handler recognizes the page on which the write request has occurred from the address where the write exception has occurred. Copy target page registration means 4 for specifying a page to be copied
Is created.

【0042】以下、図6を参照して本実施形態におけ
る、メモリ領域A上のデータを全てメモリ領域Bにコピ
ーするまでの流れを説明する。
Hereinafter, a flow until all data in the memory area A is copied to the memory area B in this embodiment will be described with reference to FIG.

【0043】図6(a)では、メモリコピー手段1によ
り、メモリ領域A上のデータをメモリ領域Bにページ単
位でシーケンシャルにコピーしていく。この処理は、コ
ピー対象ページ登録手段4によって指定されたページを
全てコピーし終るまで続ける。
In FIG. 6A, the data on the memory area A is sequentially copied to the memory area B by the memory copy means 1 in page units. This process continues until all pages specified by the copy target page registration unit 4 have been copied.

【0044】メモリコピー手段1によってコピーされた
ページの情報は、コピー対象ページ登録手段4から削除
する。
The information of the page copied by the memory copy unit 1 is deleted from the copy target page registration unit 4.

【0045】尚、コピー開始時点では、コピー対象ペー
ジ登録手段4には、メモリ領域A内の全ページが登録さ
れている。
At the start of copying, all pages in the memory area A are registered in the copy target page registration means 4.

【0046】図6(b)では、メモリコピー手段1によ
るデータコピーが完了するまでの間に、既にコピーの終
了したページに対して書き込み要求があった場合、書き
込み要求認識手段2は即座にそのページのライトプロテ
クトを外し、書き込みを許可する。
In FIG. 6B, when a write request is made to a page whose copying has already been completed before the data copying by the memory copying unit 1 is completed, the writing request recognizing unit 2 immediately returns to the page. Remove write protection from the page and allow writing.

【0047】図6(c)では、メモリコピー手段1によ
るデータコピーが完了するまでの間に、まだコピーして
いないページに対して書き込み要求があった場合、書き
込み要求認識手段2はメモリコピー手段1の処理を中断
した後、優先的メモリコピー手段3を起動してそのペー
ジを先にコピーし、そのページの情報をコピー対象ペー
ジ登録手段4から削除する。
In FIG. 6C, if a write request is made to a page that has not yet been copied before the data copy by the memory copy means 1 is completed, the write request recognition means 2 sets the memory copy means. After interrupting the processing in step 1, the priority memory copy unit 3 is activated to copy the page first, and the information of the page is deleted from the copy target page registration unit 4.

【0048】コピー終了後、そのページのライトプロテ
クトを外して書き込みを許可し、メモリコピー手段1の
処理を再開させる。
After the copy is completed, the write protection of the page is removed, writing is permitted, and the processing of the memory copying means 1 is restarted.

【0049】図6(d)では、メモリコピー手段1は、
まだコピーしていない残りのページをコピーする。図6
(c)によって既にコピーされたページは、コピー対象
ページ登録手段4から削除されているため、メモリコピ
ー手段1がこのページを再度コピーすることはない。
In FIG. 6D, the memory copy means 1
Copy the remaining pages that have not been copied yet. FIG.
Since the page already copied by (c) has been deleted from the copy target page registration unit 4, the memory copy unit 1 does not copy this page again.

【0050】本実施形態では同様の方法で、メモリ領域
Bのデータをメモリ領域Aにコピーするように処理を反
転させることも可能である。
In the present embodiment, the processing can be reversed so that the data in the memory area B is copied to the memory area A in a similar manner.

【0051】次に第2実施形態における通常のコピー処
理を図7を参照して説明する。ステップT1では、コピ
ー元のメモリ領域にライトプロテクトをかける。
Next, normal copy processing in the second embodiment will be described with reference to FIG. In step T1, write protection is applied to the memory area of the copy source.

【0052】ステップT2では、ライトプロテクトを設
定したページに書き込みが行われた時のページフォール
ト処理を行う書き込み要求認識手段2であるエクセプシ
ョンハンドラを設定する。
In step T2, an exception handler, which is write request recognition means 2 for performing a page fault process when writing is performed on a page for which write protection has been set, is set.

【0053】ステップT3では、コピーすべきページを
指定するための、コピー対象ページ登録手段4を作成す
る。
In step T3, copy target page registration means 4 for designating a page to be copied is created.

【0054】ステップT4では、メモリコピー手段1に
より、コピー対象ページ登録手段4によって指定された
ページをコピーしていく。
In step T4, the page designated by the copy page registering means 4 is copied by the memory copying means 1.

【0055】ステップT5では、メモリコピー手段1
は、コピーしたページの情報を、コピー対象ページ登録
手段4から削除する。
In step T5, the memory copy unit 1
Deletes the information of the copied page from the copy target page registration unit 4.

【0056】ステップT6では、全ページのコピーが完
了したか否かを判断する。
In step T6, it is determined whether or not copying of all pages has been completed.

【0057】ステップT7では、ステップT6で全ペー
ジをコピーしている場合はコピーを完了し、コピーして
いないページが残っている場合はステップT4の処理を
繰り返す。
In step T7, if all pages have been copied in step T6, the copying is completed, and if there are remaining pages that have not been copied, the process of step T4 is repeated.

【0058】次に第2実施形態においてエクセプション
が発生した場合の処理を図8を参照して説明する。ステ
ップT8では、メモリコピー手段1がメモリコピー中に
ライトエクセプションの発生を検知する。
Next, processing in the case where an exception has occurred in the second embodiment will be described with reference to FIG. In step T8, the memory copy unit 1 detects the occurrence of the write exception during the memory copy.

【0059】ステップT9では、書き込み要求認識手段
2がエクセプションの発生したページを調べる。
In step T9, the write request recognition means 2 checks the page where the exception has occurred.

【0060】ステップT10では、エクセプションを発
生したのがコピー中のメモリ領域内のページか否かを判
断する。
In step T10, it is determined whether or not the exception has occurred in the page in the memory area being copied.

【0061】ステップT11では、ステップT10のペ
ージがコピー中のメモリ領域内にある場合、そのページ
がコピー対象登録手段4に登録されているか否かを判断
する。
In step T11, if the page of step T10 is in the memory area being copied, it is determined whether or not the page is registered in the copy object registration means 4.

【0062】ステップT12では、ステップT11のペ
ージコピー対象登録手段4に登録されている場合、優先
的メモリコピー手段3によってこのページをコピーし、
このページの情報をコピー対象登録手段4から削除す
る。
In step T12, if the page is registered in the page copy target registration unit 4 in step T11, this page is copied by the priority memory copy unit 3,
The information of this page is deleted from the copy target registration unit 4.

【0063】ステップT13では、エクセプションを発
生したページがコピー中のメモリ領域内のページである
場合、このページのライトプロテクトを外す。
In step T13, if the page where the exception has occurred is a page in the memory area being copied, the write protection of this page is removed.

【0064】ステップT14では、エクセプション処理
を完了する。
In step T14, the exception process is completed.

【0065】以上のように本実施形態によれば、メモリ
領域A上のデータを、全てメモリ領域Bにコピーするに
際して、コピーを開始したときにはコピー元メモリ上の
データをコピーし、該コピー動作が完了するまでの間
に、既にコピーが完了した領域に対する書き込み要求が
あった場合はそれを許可し、まだコピーが完了していな
い領域に対する書き込み要求があった場合には、その領
域を優先的にコピーして、当該領域のコピーは完了した
ものとして、それらのページの再度のコピーを抑止する
ので、コピー実行中の書き込み禁止時間を最低限に抑
え、性能劣化を防ぐことが可能となる。
As described above, according to this embodiment, when copying all the data in the memory area A to the memory area B, when the copy is started, the data in the copy source memory is copied. If there is a write request for an area that has already been copied before it is completed, the request is permitted.If there is a write request for an area that has not been copied, that area is given priority. Since the copy is completed and the copy of the area is completed, the re-copying of those pages is suppressed, so that the write-protection time during the copy execution can be minimized, and the performance can be prevented from deteriorating.

【0066】(第3実施形態)図9は本発明の第3実施
形態のコピー方法及びシステムを示している。
(Third Embodiment) FIG. 9 shows a copying method and system according to a third embodiment of the present invention.

【0067】本実施形態では、コピー領域のデータを全
てコピーするのではなく、前回コピーを開始した時から
今回コピーを開始するまでの間に更新されたページa、
b、c、dのみをコピーの対象とするものである。
In the present embodiment, not all data in the copy area is copied, but the pages a,
Only b, c, and d are to be copied.

【0068】尚、更新ページは前回のコピー開始以降に
書き込み要求認識手段2によってライトプロテクトをは
ずされたページであり、書き込みページ登録手段5に更
新されたページ情報が登録されている。
It should be noted that the updated page is a page whose write protection has been removed by the write request recognition means 2 since the previous copy started, and updated page information is registered in the write page registration means 5.

【0069】またメモリ領域Aからメモリ領域Bへのコ
ピーを開始する前には、これらの更新ページに対しても
再度ライトプロテクトをかけ、コピー中に書き込み要求
がきたことを、書き込み要求認識手段2が認識できるよ
うにしておく。
Before the copy from the memory area A to the memory area B is started, these updated pages are also write-protected again, and the fact that a write request has been made during the copy is notified to the write request recognition means 2. To be recognized.

【0070】さらにコピーすべきページを指定するため
の、コピー対象ページ登録手段4を作成しておく。
Further, copy target page registration means 4 for designating a page to be copied is created.

【0071】以下、図9を参照して、前回のコピーを開
始した時から今回のコピーを開始するまでの間に更新さ
れたメモリ領域A上のページa、b、c、dをメモリ領
域Bにコピーするまでの流れを説明する。
Referring to FIG. 9, pages a, b, c, and d on memory area A updated from the time when the previous copy was started to the time when the current copy was started are stored in memory area B. The flow until copying is described.

【0072】図9(a)では、メモリコピー手段1によ
り、前回のコピーを開始した時から今回のコピーを開始
するまでの間に更新されたメモリ領域A上のページを、
メモリ領域Bにページ単位でシーケンシャルにコピーし
ていく。この処理は、コピー対象ページ登録手段4によ
って指定されたページを全てコピーし終るまで続ける。
メモリコピー手段1によってコピーされたページの情報
は、コピー対象ページ登録手段4から削除する。
In FIG. 9A, the page in the memory area A updated from the time when the previous copy was started to the time when the current copy is started by the memory copy means 1 is shown in FIG.
The data is sequentially copied to the memory area B in page units. This process continues until all pages specified by the copy target page registration unit 4 have been copied.
The page information copied by the memory copy unit 1 is deleted from the copy target page registration unit 4.

【0073】尚、コピー開始時点では、コピー対象登録
手段4には、書き込みページ登録手段5に登録されてい
たページ情報が登録されている。
At the start of copying, page information registered in the write page registering unit 5 is registered in the copy target registering unit 4.

【0074】図9(b)では、メモリコピー手段1によ
るデータコピーが完了するまでの間に、前回のコピー開
始から更新されていないページ、又は既にコピーの終了
したページに対して書き込み要求があった場合、書き込
み要求認識手段2は即座にそのページのライトプロテク
トを外し、書き込みを許可する。また、このページの情
報を書き込みページ登録手段5に登録する。
In FIG. 9B, until the data copy by the memory copy means 1 is completed, there is a write request for a page that has not been updated since the start of the previous copy or for a page that has already been copied. In this case, the write request recognition means 2 immediately removes write protection of the page and permits writing. Also, the information of this page is registered in the write page registration means 5.

【0075】図9(c)では、メモリコピー手段1によ
るデータコピーが完了するまでの間に、まだコピーして
いないページに対して書き込み要求があった場合、書き
込み要求認識手段2はメモリコピー手段1の処理を中断
した後、優先的メモリコピー手段3を起動してそのペー
ジを先にコピーし、そのページの情報をコピー対象ペー
ジ登録手段4から削除する。
In FIG. 9C, if a write request is made to a page that has not been copied before the data copy by the memory copy means 1 is completed, the write request recognition means 2 sets the memory copy means. After interrupting the processing in step 1, the priority memory copy unit 3 is activated to copy the page first, and the information of the page is deleted from the copy target page registration unit 4.

【0076】コピー終了後、そのページのライトプロテ
クトを外して書き込みを許可し、メモリコピー手段1の
処理を再開させる。また、このページの情報を書き込み
ページ登録手段5に登録する。
After the copy is completed, the write protection of the page is removed, writing is permitted, and the processing of the memory copying means 1 is restarted. Also, the information of this page is registered in the write page registration means 5.

【0077】図9(d)では、メモリコピー手段1は、
まだコピーしていない残りのページをコピーする。図9
(c)によって既にコピーされたページは、コピー対象
ページ登録手段4から削除されているため、メモリコピ
ー手段1がこのページを再度コピーすることはない。
In FIG. 9D, the memory copying means 1
Copy the remaining pages that have not been copied yet. FIG.
Since the page already copied by (c) has been deleted from the copy target page registration unit 4, the memory copy unit 1 does not copy this page again.

【0078】本実施形態では同様の方法で、メモリ領域
Bのデータをメモリ領域Aにコピーするように処理を反
転させることも可能である。
In the present embodiment, the processing can be reversed so that the data in the memory area B is copied to the memory area A in a similar manner.

【0079】次に、第3実施形態における通常のコピー
処理を図10を参照して説明する。
Next, normal copy processing in the third embodiment will be described with reference to FIG.

【0080】ステップU1では、(x−1)回目のコピ
ーを開始する。
At step U1, the (x-1) -th copy is started.

【0081】ステップU2では、更新されたページ情報
を、書き込みページ登録手段4に登録する。
At step U2, the updated page information is registered in the write page registration means 4.

【0082】ステップU3では、x回目のコピーを開始
する。
At step U3, the x-th copy is started.

【0083】ステップU4では、コピー元のメモリ領域
にライトプロテクトをかけ直す。
In step U4, write protection is applied again to the copy source memory area.

【0084】ステップU5では、書き込みページ登録手
段5に登録されたページ情報から、コピーすべきページ
を指定するためのコピー対象ページ登録手段4を作成す
る。
In step U5, a copy target page registration unit 4 for designating a page to be copied is created from the page information registered in the write page registration unit 5.

【0085】ステップU6では、メモリコピー手段1に
より、コピー対象ページ登録手段4によって指定された
ページをコピーしていく。
At step U 6, the page designated by the copy target page registering means 4 is copied by the memory copying means 1.

【0086】ステップU7では、メモリコピー手段1
は、コピーしたページの情報を、コピー対象ページ登録
手段4から削除する。
At step U7, the memory copying means 1
Deletes the information of the copied page from the copy target page registration unit 4.

【0087】ステップU8では、全ページのコピーが完
了したかを判断する。
At step U8, it is determined whether the copying of all pages has been completed.

【0088】ステップU9では、ステップU8で全ペー
ジをコピーしている場合はコピーを完了し、コピーして
いないページが残っている場合はステップU6の処理を
繰り返す。
In step U9, if all pages have been copied in step U8, the copying is completed, and if there are remaining pages that have not been copied, the process in step U6 is repeated.

【0089】次に、第3実施形態においてエクセプショ
ンが発生した場合の処理を図11を参照して説明する。
Next, processing in the case where an exception has occurred in the third embodiment will be described with reference to FIG.

【0090】ステップU10では、メモリコピー手段1
がメモリコピー中にライトエクセプションの発生を検知
する。
At Step U10, the memory copying means 1
Detects the occurrence of write exception during memory copy.

【0091】ステップU11では、書き込み要求認識手
段2がエクセプションの発生したページを調べる。
In step U11, the write request recognition means 2 checks the page where the exception has occurred.

【0092】ステップU12では、エクセプションを発
生したのがコピー中のメモリ領域内のページかを判断す
る。
In step U12, it is determined whether the exception has occurred in a page in the memory area being copied.

【0093】ステップU13では、ステップU12のペ
ージがコピー中のメモリ領域内にある場合、そのページ
がコピー対象登録手段4に登録されているか、否かを判
断する。
In step U13, if the page of step U12 is in the memory area being copied, it is determined whether or not the page is registered in the copy object registration means 4.

【0094】ステップU14では、ステップU13のペ
ージがコピー対象登録手段4に登録されている場合、優
先的メモリコピー手段3によってこのページをコピー
し、このページの情報をコピー対象登録手段4から削除
する。
In step U14, if the page of step U13 is registered in the copy object registration means 4, this page is copied by the priority memory copy means 3 and the information of this page is deleted from the copy object registration means 4. .

【0095】ステップU15では、ステップU13のペ
ージの情報を、書き込みページ登録手段5に登録する。
At step U15, the information of the page at step U13 is registered in the write page registering means 5.

【0096】ステップU16では、エクセプションを発
生したページがコピー中のメモリ領域内のページである
場合、このページのライトプロテクトを外す。
In step U16, if the page where the exception has occurred is a page in the memory area being copied, the write protection of this page is removed.

【0097】ステップU17では、エクセプション処理
を完了とする。
At step U17, the exception process is completed.

【0098】以上のように本実施形態によれば、コピー
領域のデータを全てコピーするのではなく、前回コピー
を開始した時から今回コピーを開始するまでの間に更新
されたページa、b、c、dのみをコピーの対象とする
ことによって、コピーするページ数を必要最低限に留
め、コピーによる性能劣化を軽減することが可能とな
る。
As described above, according to the present embodiment, not all data in the copy area is copied, but pages a, b, and b updated from the time when the previous copy was started until the current copy was started. By setting only c and d to be copied, the number of pages to be copied can be kept to a minimum and the performance degradation due to copying can be reduced.

【0099】(第4実施形態)図12(a)(b)は、
本発明のコピー方法及びシステムを高信頼性ミドルウェ
アのチェックポイント採取処理に適用したものであり、
具体的なシステムへの適用例になっている。
(Fourth Embodiment) FIGS. 12A and 12B show
The copy method and system of the present invention are applied to a checkpoint collection process of a highly reliable middleware,
This is an example of application to a specific system.

【0100】ここに、高信頼性ミドルウェアの一例とし
ては、ARTEMISがある(白木原、平山、金井「高
信頼性ミドルウェアARTEMISの設計と実装」 情
報処理学会OS研究会、1997年2月、白木原、平
山、金井、佐藤「ARTEMIS:Advanced Reliable Dsitribut
ed Middleware System」 proc.of lnt Cont PDATA'97,1
997年6月)。
Here, an example of the high reliability middleware is ARTEMIS (Shirakihara, Hirayama, Kanai, “Design and Implementation of High Reliability Middleware ARTEMIS”, Information Processing Society of Japan OS Study Group, February 1997, Shirakihara, Hirayama , Kanai, Sato `` ARTEMIS: Advanced Reliable Dsitribut
ed Middleware System '' proc.of lnt Cont PDATA'97,1
June 997).

【0101】このような高信頼性ミドルウェアは、プラ
イマリコンピュータ20上で動作しているプロセスのチ
ェックポイント情報を定期的にバックアップコンピュー
タ30に転送し、プライマリコンピュータ20に障害が
発生した時には、保存したチェックポイント情報を元に
してバックアップコンピュータ30上でプロセスを復元
することにより、プロセスの無停止運用を実現するもの
である。
The high-reliability middleware periodically transfers checkpoint information of a process running on the primary computer 20 to the backup computer 30. When a failure occurs in the primary computer 20, the stored checkpoint information is saved. By restoring the process on the backup computer 30 based on the point information, non-stop operation of the process is realized.

【0102】ここに、チェックポイント採取時には、様
々なプロセス構成情報をバックアップコンピュータ30
に転送するが、まずはそれをプライマリコンピュータ2
0上に用意したバッファにコピーする。メモリデータも
その1つであり、従来は前回のチェックポイント採取時
から更新されたページを全てプライマリコンピュータ2
0上のバッファにコピーしている間、プロセスの処理を
中断させていた。しかし大きなメモリ領域を頻繁に更新
するようなアプリケーションにARTEMISを適用し
た場合、チェックポイント採取時にプライマリコンピュ
ータ20上のバッファにコピーするデータ量が多くなる
ため、性能劣化を引き起こす要因になっていた。
At the time of checkpoint collection, various process configuration information is stored in the backup computer 30.
To the primary computer 2
0 Copy to the buffer prepared above. Memory data is one of them. Conventionally, all pages updated since the previous checkpoint collection were all
While copying to the buffer on 0, the processing of the process was interrupted. However, when ARTEMIS is applied to an application that frequently updates a large memory area, the amount of data to be copied to a buffer on the primary computer 20 at the time of checkpoint collection increases, which is a cause of performance degradation.

【0103】しかし、本実施形態の適用により、全更新
ページを直接バックアップコンピュータ30上のバッフ
ァにコピーし、しかもその完了を待たずにプロセスを再
開させることができるようになるため、性能向上を見込
むことができる。
However, by applying the present embodiment, all the updated pages can be directly copied to the buffer on the backup computer 30 and the process can be restarted without waiting for the completion, so that performance improvement is expected. be able to.

【0104】ここに、メモリデータをバックアップコン
ピュータ30に転送する時間は、メモリデータをプライ
マリコンピュータ20上のバッファにコピーする時間よ
りも長い。このため、従来は、メモリデータを直接バッ
クアップコンピュータ30に転送すると、その間プロセ
スの処理が中断されてしまうため、性能が大幅に低下し
てしまうに対し、本発明を適用することにより、プロセ
ス処理の中断を最小限に抑えることになるので、性能低
下を防止することが可能となる。
Here, the time for transferring the memory data to the backup computer 30 is longer than the time for copying the memory data to the buffer on the primary computer 20. For this reason, conventionally, when memory data is directly transferred to the backup computer 30, the processing of the process is interrupted during that time, and the performance is greatly reduced. On the other hand, by applying the present invention, the processing of the process is reduced. Since the interruption is minimized, it is possible to prevent performance degradation.

【0105】尚、第4実施形態は、第3実施形態を高信
頼性ミドルウェアに適用した場合について示しているた
め、メモリコピーの際の具体的な流れは第3実施形態を
従っている。
Since the fourth embodiment shows a case where the third embodiment is applied to high-reliability middleware, a specific flow for memory copying follows the third embodiment.

【0106】以下に、本実施形態をシステムに適用した
際のチェックポイントの流れを図12(a)(b)を参
照して説明する。
Hereinafter, the flow of checkpoints when the present embodiment is applied to a system will be described with reference to FIGS.

【0107】ステップV1で、x番目のチェックポイン
トから、ページA、Bを更新する。
At step V1, pages A and B are updated from the x-th check point.

【0108】ステップV2で、x+1番目のチェックポ
イントを開始(ページA、Bが転送対象となる)し、ス
テップV3、ページAをバックアップコンピュータ30
に転送する。
At step V2, the (x + 1) th checkpoint is started (pages A and B are to be transferred), and at step V3, page A is transferred to the backup computer 30.
Transfer to

【0109】ステップV4で、ページCを更新する。At step V4, page C is updated.

【0110】ステップV5で、ページBをバックアップ
コンピュータ30に転送ステップV6で、x+1番目の
チェックポイント完了とし、ステップV7で、ページ
A、Dを更新する。
At step V5, the page B is transferred to the backup computer 30. At step V6, the (x + 1) th checkpoint is completed. At step V7, the pages A and D are updated.

【0111】ステップV8で、x+2番目のチェックポ
イント開始(ページA、C、Dが転送対象となる)し、
ステップV9で、ページC、Aをバックアップコンピュ
ータ30に転送する。
In step V8, the (x + 2) th checkpoint starts (pages A, C, and D become transfer targets), and
In step V9, pages C and A are transferred to backup computer 30.

【0112】ステップV10で、ページDの更新要求の
発生を検知する。
At step V10, the occurrence of a page D update request is detected.

【0113】ステップV11で、ページDはx+1番目
のチェックポイント開始時から更新されており、x+2
番目のチェックポイントでまだ転送されていないため、
ステップV10の要求をブロックし、先にページDをバ
ックアップコンピュータ30に転送する。
In step V11, page D has been updated since the start of the x + 1-th checkpoint, and x + 2
Since it has not yet been transferred at the th checkpoint,
The request in step V10 is blocked, and page D is transferred to the backup computer 30 first.

【0114】ステップV12で、x+2番目のチェック
ポイント完了とし、ステップV13で、ステップV11
によりブロックされていたページDの更新要求を実行す
る。
In step V12, it is determined that the (x + 2) th checkpoint is completed, and in step V13, step V11
Executes the update request for the page D that has been blocked by.

【0115】以上のように本実施形態では、高信頼性ミ
ドルウェアにおいて、プライマリコンピュータ20上で
動作しているプロセスのチェックポイント情報を定期的
にバックアップコンピュータ30に転送し、プライマリ
コンピュータ20に障害が発生した時には、保存したチ
ェックポイント情報を元にしてバックアップコンピュー
タ30上でプロセスを復元するようにしているので、プ
ロセスを停止しないで必要なデータコピーの運用を行う
ことが可能となる。
As described above, in the present embodiment, the checkpoint information of the process running on the primary computer 20 is periodically transferred to the backup computer 30 in the high-reliability middleware, and a failure occurs in the primary computer 20. At this time, since the process is restored on the backup computer 30 based on the saved checkpoint information, it is possible to operate a necessary data copy without stopping the process.

【0116】本発明は、上述し且つ図示した実施形態に
限定されるものではなく、図1におけるディスク40
は、記憶媒体として磁気ディスク、フロッピー(登録商
標)ディスク、ハードディスク、光ディスク(CD−R
OM、CD−R、DVD等)、光磁気ディスク(MO
等)、半導体メモリ等、プログラムを記憶でき、且つコ
ンピュータが読み取り可能な有形の記憶媒体であれば、
その記憶形式及び形状等は何れであっても良い。
The present invention is not limited to the above-described and illustrated embodiments, but rather the disk 40 in FIG.
Are magnetic disks, floppy (registered trademark) disks, hard disks, optical disks (CD-R
OM, CD-R, DVD, etc.), magneto-optical disk (MO
), A tangible storage medium that can store programs and that can be read by a computer, such as a semiconductor memory,
The storage format and shape may be any.

【0117】さらに、本発明における記憶媒体は、コン
ピュータと独立した媒体に限らず、LANやインターネ
ット等により伝送されたプログラムをダウンロードして
記憶又は一時記憶した記憶媒体も含まれる。
Further, the storage medium in the present invention is not limited to a medium independent of a computer, but also includes a storage medium in which a program transmitted via a LAN or the Internet is downloaded and stored or temporarily stored.

【0118】また、記憶媒体は1つに限らず、複数の媒
体から本実施形態における処理が実行される場合も本発
明における記憶媒体に含まれ、媒体構成は何れの構成で
あっても良い。
Further, the number of storage media is not limited to one, and the case where the processing in this embodiment is executed from a plurality of media is also included in the storage media of the present invention, and any media configuration may be used.

【0119】尚、本発明におけるコンピュータは、コピ
ー元メモリとしてデータベースや各種形態の記憶装置を
含むものであり、記憶媒体に記憶されたプログラムに基
づいて本実施形態における各処理を実行するものであっ
て、一つのコンピュータからなる装置、複数の装置がネ
ットワーク接続されたシステム等の何れの構成であって
も良い。
The computer according to the present invention includes a database and various types of storage devices as a copy source memory, and executes each process in the present embodiment based on a program stored in a storage medium. The present invention may be applied to any configuration such as an apparatus including one computer and a system in which a plurality of apparatuses are connected to a network.

【0120】また、本発明におけるコンピュータにあっ
ては、情報処理機器に含まれる演算処理装置、パーソナ
ルコンピュータ、マイクロコンピュータ等も含み、プロ
グラムによって本発明の機能を実現することが可能な機
器、装置を総称している。
The computer according to the present invention includes an arithmetic processing unit, a personal computer, a microcomputer, and the like included in the information processing device, and includes devices and devices capable of realizing the functions of the present invention by the program. Collectively.

【0121】[0121]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、メモリコ
ピー中にコピー元のメモリ領域に対する書き込みが発生
した場合でも、書き込み対象が少ないページの広い範囲
に渡る場合は、書き込みをブロックされる時間が短いた
め、大幅に性能向上を図ることが可能なデータコピーシ
ステム、データコピー方法及び記憶媒体を提供すること
ができる。
As described above, according to the present invention, even if writing to the copy source memory area occurs during memory copying, writing is blocked if the writing target extends over a wide range of pages. Since the time is short, it is possible to provide a data copy system, a data copy method, and a storage medium capable of greatly improving performance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明が適用されるコンピュータを含むシステ
ムの構成図。
FIG. 1 is a configuration diagram of a system including a computer to which the present invention is applied.

【図2】本発明のデータコピー方法の適用形態を示す
図。
FIG. 2 is a diagram showing an application form of the data copy method of the present invention.

【図3】本発明の第1実施形態の方法を示す図。FIG. 3 is a diagram showing a method according to the first embodiment of the present invention.

【図4】第1実施形態の通常処理時のフローチャートを
示す図。
FIG. 4 is a view showing a flowchart during normal processing according to the first embodiment;

【図5】第1実施形態のエクセプション発生時のフロー
チャートを示す図。
FIG. 5 is a view showing a flowchart when an exception occurs in the first embodiment.

【図6】本発明の第2実施形態の方法を示す図。FIG. 6 shows a method according to a second embodiment of the present invention.

【図7】第2実施形態の通常処理時のフローチャートを
示す図。
FIG. 7 is a diagram illustrating a flowchart during normal processing according to a second embodiment.

【図8】第2実施形態のエクセプション発生時のフロー
チャートを示す図。
FIG. 8 is a diagram illustrating a flowchart when an exception occurs according to the second embodiment.

【図9】本発明の第3実施形態の方法を示す図。FIG. 9 is a diagram showing a method according to a third embodiment of the present invention.

【図10】第3実施形態の通常処理時のフローチャート
を示す図。
FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart during normal processing according to a third embodiment.

【図11】第3実施形態のエクセプション発生時のフロ
ーチャートを示す図。
FIG. 11 is a diagram illustrating a flowchart when an exception occurs according to the third embodiment.

【図12】本発明の第4実施形態の方法を示し、高信頼
性ミドルウェアのチェックポイント処理への適用を示す
図。
FIG. 12 is a diagram illustrating a method according to a fourth embodiment of the present invention and illustrating application of a highly reliable middleware to checkpoint processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メモリコピー手段 2 書込要求認識手段 3 優先的メモリコピー手段 4 コピー対象ページ登録手段 5 書き込みページ登録手段 10 ネットワーク 20 プライマリーコンピュータ 21 データベース 30 バックアップコンピュータ 31 データベース 40 ディスク DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Memory copy means 2 Write request recognition means 3 Priority memory copy means 4 Copy target page registration means 5 Write page registration means 10 Network 20 Primary computer 21 Database 30 Backup computer 31 Database 40 Disk

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コピー元メモリ上のコピー元領域のデー
タをコピー先メモリにコピーするコピー手段と、 このコピー手段によるコピー動作が完了前に前記コピー
元メモリに対する書き込み要求が発生したとき、該書き
込み要求が発生した領域を認識する認識手段と、 この認識手段により認識した書き込み要求が発生した領
域が既にコピーした領域でないとき該領域のデータを前
記コピー手段によるコピー動作に優先して前記コピー先
メモリにコピーする優先コピー手段と、 前記コピー元メモリにおける既にコピーした領域を認識
する既コピー領域認識手段と、 この既コピー領域認識手段により認識した前記コピー元
メモリにおける既にコピーした領域を前記コピー元領域
から除外する手段とを具備することを特徴とするデータ
コピーシステム。
1. Copy means for copying data in a copy source area on a copy source memory to a copy destination memory, and when a write request to the copy source memory occurs before a copy operation by the copy means is completed, the writing is performed. Recognizing means for recognizing an area in which the request has occurred; and when the area in which the write request has been recognized is not an already copied area, the data in the area is given priority over the copying operation by the copying means. Priority copy means for copying the copied area; copied area recognition means for recognizing the already copied area in the copy source memory; and the copied area in the copy source memory recognized by the copied area recognition means. Means for excluding data from the data copy system. .
【請求項2】 コピー元メモリ上のコピー元領域のデー
タをコピー先メモリにコピーする動作が完了前に前記コ
ピー元メモリに対する書き込み要求が発生したときに該
書き込み要求が発生した領域を認識し、該認識した書き
込み要求が発生した領域が既にコピーした領域でないと
き該領域のデータを前記コピー動作に優先して前記コピ
ー先メモリにコピーし、前記コピー元メモリにおける既
にコピーした領域を認識し該認識した前記コピー元メモ
リにおける既にコピーした領域を前記コピー元領域から
除外することを特徴とするデータコピー方法。
2. When a write request to the copy source memory is issued before the operation of copying the data of the copy source area on the copy source memory to the copy destination memory is completed, the area where the write request has occurred is recognized. When the area where the recognized write request has occurred is not the already copied area, the data in the area is copied to the copy destination memory in preference to the copy operation, and the already copied area in the copy source memory is recognized and the recognition is performed. A data copy method in which the already copied area in the copy source memory is excluded from the copy source area.
【請求項3】 前記コピー動作は定期的に繰り返される
ことを特徴とする請求項2項記載のデータコピー方法。
3. The data copy method according to claim 2, wherein the copy operation is periodically repeated.
【請求項4】 コピー元メモリ上のコピー元領域のデー
タをコピー先メモリにコピーするコンピュタシステムに
適用され、外部の記憶媒体から読み出したプログラムに
従って所定の動作を実行するシステムに使用されるコン
ピュータ読み取り可能な前記記憶媒体であって、 コピー元メモリ上のコピー元領域のデータをコピー先メ
モリにコピーする動作が完了前に前記コピー元メモリに
対する書き込み要求が発生したとき、該書き込み要求が
発生した領域を認識するステップと、 このステップにより認識した書き込み要求が発生した領
域が既にコピーした領域でないとき該領域のデータを前
記コピー動作に優先して前記コピー先メモリにコピーす
るステップと、 前記コピー元メモリにおける既にコピーした領域を認識
し該認識した前記コピー元メモリにおける既にコピーし
た領域を前記コピー元領域から除外するステップと、 を実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ
読み取り可能な記憶媒体。
4. A computer-readable program which is applied to a computer system for copying data in a copy source area on a copy source memory to a copy destination memory and used for a system which executes a predetermined operation according to a program read from an external storage medium. The storage medium according to claim 1, wherein, when a write request to the copy source memory is issued before the operation of copying data in the copy source area on the copy source memory to the copy destination memory is completed, the area where the write request occurred. Recognizing, and when the area in which the write request recognized in this step is not the already copied area, copying the data of the area to the copy destination memory prior to the copy operation; and And recognizes the already copied area in the copy source. Excluding an already copied area in the memory from the copy source area; and a computer-readable storage medium storing a program for executing the following.
JP2000333584A 2000-10-31 2000-10-31 Data copy system, data copy method, and storage medium Expired - Fee Related JP3822431B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333584A JP3822431B2 (en) 2000-10-31 2000-10-31 Data copy system, data copy method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333584A JP3822431B2 (en) 2000-10-31 2000-10-31 Data copy system, data copy method, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002140314A true JP2002140314A (en) 2002-05-17
JP3822431B2 JP3822431B2 (en) 2006-09-20

Family

ID=18809643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000333584A Expired - Fee Related JP3822431B2 (en) 2000-10-31 2000-10-31 Data copy system, data copy method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3822431B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302556A (en) * 2003-03-28 2004-10-28 Hitachi Ltd Data sharing method between a plurality of computer systems, and disk controller
JP2007310701A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Hitachi Ltd Database system, storage device, initial duplication method, and log application method
US7493517B2 (en) 2004-12-17 2009-02-17 Nec Corporation Fault tolerant computer system and a synchronization method for the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302556A (en) * 2003-03-28 2004-10-28 Hitachi Ltd Data sharing method between a plurality of computer systems, and disk controller
US7493517B2 (en) 2004-12-17 2009-02-17 Nec Corporation Fault tolerant computer system and a synchronization method for the same
JP2007310701A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Hitachi Ltd Database system, storage device, initial duplication method, and log application method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3822431B2 (en) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0788052B1 (en) I/O control apparatus having check recovery function
US8689211B2 (en) Live migration of virtual machines in a computing environment
US6393583B1 (en) Method of performing checkpoint/restart of a parallel program
EP0880096B1 (en) File backup system
US8095510B2 (en) Data restoration in a storage system using multiple restore points
US9361185B1 (en) Capturing post-snapshot quiescence writes in a branching image backup chain
US6338147B1 (en) Program products for performing checkpoint/restart of a parallel program
US8260752B1 (en) Systems and methods for change tracking with multiple backup jobs
US9317376B1 (en) Head start population of an image backup
US10621101B2 (en) Mechanism to free up the overlay of a file-based write filter
US20160170839A1 (en) Utilizing an incremental backup in a decremental backup system
WO2009123342A1 (en) Database system, database update method, database, and database update program
JP2000138692A (en) Mac address management system, mac address management method and storage medium
CN106357703B (en) Cluster switching method and device
WO2016127557A1 (en) Method for re-establishing standby database, and apparatus thereof
KR20040051322A (en) Data retouching method for executing file on real time and virus elimination method using the data retouching method thereof
JP3822431B2 (en) Data copy system, data copy method, and storage medium
CN112346913A (en) Data recovery method, device, equipment and storage medium
JPH03265951A (en) Trouble recovery type computer
JP2005258498A (en) Server restoration method
JPH0594356A (en) On-memory table data fault restoration system
CN106951343B (en) Delayed reduction method and delayed reduction assembly for non-specific object
JP4565860B2 (en) Data backup system
JPH11167494A (en) Arithmetic processor and register managing method for it
JP2003345747A (en) Method and device for managing processing performance, program and recording medium with program recorded thereon

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060622

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees